Gemcitabine alters sialic acid binding of the glycocalyx and induces inflammatory cytokine production in cultured endothelial cells., Gunji Mariko;Sawa Chika;Akiyama Minako;Mukai Shumpei;Takaki Takashi;Kang Dedong;Honda Kazuho, Medical molecular morphology,
56(2):128 - 137, 2023年06月,
原著,
DOI:10.1007/s00795-022-00347-4 Recent advances in electron microscopy for the diagnosis and research of glomerular diseases., Kazuho Honda; Takashi Takaki; Dedong Kang, Kidney research and clinical practice,
42(2):155 - 165, 2023年03月,
DOI:10.23876/j.krcp.21.270 The effect of hand therapy on alleviating chemotherapy-induced peripheral neuropathy in a model mouse, Ryosuke Shinouchi; Akiko Sasaki; Takashi Takaki; Mayumi Tsuji; Yuji Kiuchi; Koji Nobe, Neuroscience Letters,
800:137138 - 137138, 2023年03月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1016/j.neulet.2023.137138 A Novel Technique of STEM Observation of TEM Section Using LVSEM and Application of Pathological Diagnosis of Renal Biopsy., Nagumo Tasuku; Sakaue Mari; Wakatsuki Mone; Inoue Yuriko; Mukai Shumpei; Yamochi Toshiko; Takaki Takashi, Microscopy (Oxford, England),
72(1):49 - 55, 2023年02月,
DOI:10.1093/jmicro/dfac055 Treatment of tubular damage in high-fat-diet-fed obese mice using sodium-glucose co-transporter inhibitors., Sei Saitoh; Takashi Takaki; Kazuki Nakajima; Bao Wo; Hiroshi Terashima; Satoshi Shimo; Huy Bang Nguyen; Truc Quynh Thai; Kanako Kumamoto; Kazuo Kunisawa; Shizuko Nagao; Akihiro Tojo; Nobuhiko Ohno; Kazuo Takahashi, PloS one,
18(2):e0281770, 2023年02月,
原著,
DOI:10.1371/journal.pone.0281770 Hypercholesterolemic Dysregulation of Calpain in Lymphatic Endothelial Cells Interferes With Regulatory T-Cell Stability and Trafficking., Miyazaki Takuro;Taketomi Yoshitaka;Higashi Takayoshi;Ohtaki Hirokazu;Takaki Takashi;Ohnishi Koji;Hosonuma Masahiro;Kono Nozomu;Akasu Risako;Haraguchi Shogo;Kim-Kaneyama Joo-Ri;Otsu Kinya;Arai Hiroyuki;Murakami Makoto;Miyazaki Akira, Arteriosclerosis, thrombosis, and vascular biology,
43(2):e66 - e82, 2022年12月,
原著,
DOI:10.1161/ATVBAHA.122.317781 Human induced pluripotent stem cell-derived salivary gland organoids model SARS-CoV-2 infection and replication., Junichi Tanaka; Hidenobu Senpuku; Miho Ogawa; Rika Yasuhara; Shintaro Ohnuma; Koki Takamatsu; Takashi Watanabe; Yo Mabuchi; Shiro Nakamura; Shoko Ishida; Tomohiko Sadaoka; Takashi Takaki; Tatsuo Shirota; Toshikazu Shimane; Tomio Inoue; Takayoshi Sakai; Munemasa Mori; Takashi Tsuji; Ichiro Saito; Kenji Mishima, Nature cell biology,
24(11):1595 - 1605, 2022年11月,
原著,
DOI:10.1038/s41556-022-01007-6 Construction of a culture protocol for functional bile canaliculi formation to apply human iPS cell-derived hepatocytes for cholestasis evaluation., Shinichiro Horiuchi; Yukie Kuroda; Ryota Oyafuso; Yuji Komizu; Takashi Takaki; Kazuya Maeda; Seiichi Ishida, Scientific reports, 12(1):15192 - 15192, 2022年09月
Crohn's disease may promote inflammation in IgA nephropathy: a case-control study of patients undergoing kidney biopsy., Minako Akiyama; Kosuke Shimomura; Hiroshi Yoshimoto; Minako Sako; Makoto Kodama; Keiko Abe; Mariko Gunji; Dedong Kang; Takashi Takaki; Yukihiro Wada; Masayuki Iyoda; Kazuho Honda, Virchows Archiv : an international journal of pathology,
481(4):553 - 563, 2022年07月,
DOI:10.1007/s00428-022-03373-w プロテオミクス解析を用いたラットHeymann腎炎モデルにおける尿中蛋白の解析, 康 徳東; 相内 敏弘; 高木 孝士; 澤 智華; 板部 洋一; 本田 一穂, 日本腎臓学会誌, 64(3):262 - 262, 2022年05月
A morphological study of adipose-derived stem cell sheets created with temperature-responsive culture dishes using scanning electron microscopy., Yasuhiko Taki; Atsushi Fuku; Yuka Nakamura; Terutsugu Koya; Hironori Kitajima; Ikuhiro Tanida; Takashi Takaki; Kaori Nozaki; Hiroshi Sunami; Hiroaki Hirata; Yoshiyuki Tachi; Takeo Shimasaki; Togen Masauji; Naoki Yamamoto; Yasuhito Ishigaki; Shigetaka Shimodaira; Yusuke Shimizu; Toru Ichiseki; Ayumi Kaneuji; Satoshi Osawa; Norio Kawahara, Medical molecular morphology, 55(3):187 - 198, 2022年04月
Method for Controlling Intracellular Protein Activity Using Photoresponsive Nanoparticles, MURAYAMA Shuhei;KONO Noriaki;TAKAKI Takashi;KATO Masaru, Sens Mater, 34(3):937 - 949, 2022年03月, 原著, 査読あり
Melatonin Suppresses the Antiviral Immune Response to EMCV Infection Through Intracellular ATP Deprivation Caused by Mitochondrial Fragmentation, Mariko Kikuchi; Miki Kadena; Haruka Fukamachi; Takashi Takaki; Shohei Matsui; Sumire Hoashi-Takiguchi; Hirobumi Morisaki; Nataša Trtić; Mina Mori; Mie Kurosawa; Momoe Itsumi; Takahiro Funatsu; Atsuo Sakurai; Seikou Shintani; Hiroki kato; Takashi Fujita; Yasubumi Maruoka; Hirotaka Kuwata, Heliyon, 8(10):e11149, 2022年, 原著
Changes in Health Consciousness of Nursing Students in Japan after Acquiring Medical Care Knowledge from a Nursing School, INOUE Yuriko;EZURE Hiromitsu;ITO Junji;SAWA Chika;YAMAMOTO Masato;WAKATSUKI Mone;HATA Harumi;SASAKI Akiko;TAKAYANAGI Masaaki;TAKAKI Takashi;TANAKA Mikako;MORIYAMA Hiroshi;OTSUKA Naruhito, Open J Nurs, 9(11):794 - 800, 2021年09月, 原著, 査読あり
Kamikihito, a traditional Japanese Kampo medicine, increases the secretion of oxytocin in rats with acute stress, TSUKADA Mana;IKEMOTO Hideshi;LEE Xiao-Pen;TAKAKI Takashi;TSUCHIYA Naoko;MIZUNO Keita;INOUE Tatsuki;TSUNOKAWA Yoshiki;OKUMO Takayuki;MATSUYAMA Taka-aki;SUNAGAWA Masataka, J Ethnopharmacol, 276:114218, 2021年08月, 原著, 査読あり
Three-dimensional electron microscopy for endothelial glycocalyx observation using Alcian blue with silver enhancement, MUKAI Shunpei;TAKAKI Takashi;NAGUMO Tasuku;SANO Mariko;KANG Dedong;TAKIMOTO Masafumi;HONDA Kazuho, Med Mol Morphol, 54(2):95 - 107, 2021年06月, 原著, 査読あり
Membranous Nephropathy With Monoclonal IgM Lambda Deposits in a Patient With IgM Monoclonal Gammopathy: A Case Report., Go Hirose; Takahiro Uchida; Aki Kojima; Kentaro Sugisaki; Muneharu Yamada; Yoshihiro Nagase; Takashi Takaki; Kiyotaka Nagahama; Takashi Oda, Frontiers in medicine, 8:608741 - 608741, 2021年05月, 原著, 査読あり
電子顕微鏡からの新しい展開, 髙木 孝士;本田 一穂, 腎臓内科, 13(4):417 - 423, 2021年04月
Extracellular vesicles produced by Bifidobacterium longum export mucin-binding proteins, NISHIYAMA Keita ;TAKAKI Takashi;SUGIYAMA Makoto;FUKUDA Itsuko;AISO Maho;MUKAI Takao;ODAMAKI Toshitaka;XIAO Jin-zhong;OSAWA Ro;OKADA Nobuhiko, Appl Environ Microbiol, 86(19):e01464-20, 2020年09月, 原著, 査読あり
Design, Synthesis, and Biological Activity of Conformationally Restricted Analogues of Silibinin., MIZUNO Mirei;MORI Kazunori;TSUCHIYA Keisuke;TAKAKI Takashi;MISAWA Takashi;DEMIZU Yosuke;SHIBANUMA Motoko;FUKUHARA Kiyoshi, ACS Omega, 5(36):23164 - 23174, 2020年08月, 原著, 査読あり
Sequential Matrix Metalloproteinase-1 Expression Triggered by Infiltrating Monocytic Lineage Cells Modulates Pathophysiological Aspects of Human Nonalcoholic Steatohepatitis, OKAZAKI Isao;SHIBATA Shinsuke;ANDO Wataru;YANAGAWA Takayo;YOKOMORI Hiroaki;SONODA Akira;SUZUKI Norihiko;YAMANOUCHI Eigoro;OKADA Shinya;KAMIKURA Shinichi;HACHIMURA Kazuaki;TAKAKI Takashi;OTORI Katsuya;SUZUKI Yutaka;OKANO Hideyuki;INAGAKI Yutaka, Metalloproteinases Med, 2020(7):1 - 13, 2020年07月, 原著, 査読あり
Circulating Oxidized LDL, Increased in Patients With Acute Myocardial Infarction, Is Accompanied by Heavily Modified HDL, SAWADA Naoko;OBAMA Takashi;KOBA Shinji;TAKAKI Takashi;IWAMOTO Sanju;AIUCHI Toshihiro;KATO Rina;KIKUCHI Masaki;HAMAZAKI Yuji;ITABE Hiroyuki, J Lipid Res, 61(6):816 - 829, 2020年06月, 原著, 査読あり
最近の顕微鏡解析システム, 髙木 孝士, Med Technol, 48(4):350 - 351, 2020年04月
Glomerular Cellular Interactions Following the Disruption of Glomerular Basement Membrane in IgA Nephropathy: Ultrastructural Analyses by 3-Dimensional Serial Block-Face Scanning Electron Microscopy, NAGAI M;SAITOH S;TAKAKI Takashi;OHBAYASHI T;HOTTA O;OHNO N;JOH K, Kidney Med, 2(2):222 - 225, 2020年02月, 原著, 査読あり
A new approach for analyzing an adhesive bacterial protein in the mouse gastrointestinal tract using optical tissue clearing, Keita Nishiyama; Makoto Sugiyama; Hiroki Yamada; Kyoko Makino; Sayaka Ishihara; Takashi Takaki; Takao Mukai; Nobuhiko Okada, Scientific Reports, 9(1):4731 - 4731, 2019年12月, 原著, 査読あり
Dysregulation of Intestinal Microbiota Elicited by Food Allergy Induces IgA-Mediated Oral Dysbiosis., MATSUI Shohei;KATAOKA Hideo;TANAKA Junichi;KIKUCHI Mariko;FUKAMACHI Haruka;MORISAKI Hirobumi;MATSUSHIMA Hitomi;MISHIMA Kenji;HIRONAKA Shouji;TAKAKI Takashi;OKAHASHI Nobuo;MARUOKA Yasubumi;KUWATA Hirotaka, Infect Immun, 88(1):e00741-19, 2019年12月, 原著, 査読あり
サーファクタント・ラメラ構造体の発生機序に関する電子顕微鏡的観察, 松村 豪一;武井 恒知;鈴木 英紀;髙木 孝士;小林 素秋;中村 青翁, 日本肺サーファクタント・海面医学会雑誌, 50:1 - 8, 2019年10月, 原著, 査読あり
Inhibition of β-amyloid–induced neurotoxicity by planar analogues of procyanidin B3, MIZUNO Mirei;MORI Kazunori;MISAWA Takashi;TAKAKI Takashi;DEMIZU Yosuke;SHIBANUMA Motoko;FUKUHARA Kiyoshi, Bioorg Med Chem Lett, 29(18):2659 - 2663, 2019年09月, 原著, 査読あり
Novel breast cancer screening: combined expression of miR-21 and MMP-1 in urinary exosomes detects 95% of breast cancer without metastasis., ANDO W;KIKUCHI K;UEMATSU T;YOKOMORI H;TAKAKI Takashi;SOGABE M;KOHGO Y;OTORI K;ISHIKAWA S;OKAZAKI I, Sci Rep, 9(1):13595, 2019年09月, 原著, 査読あり
Cooperative action of oxidized low-density lipoproteins and neutrophils on endothelial inflammatory responses through neutrophil extracellular trap formation, OBAMA Takashi;OHINATA Hitomi;TAKAKI Takashi;IWAMOTO Sanju;SAWADA Naoko;AIUCHI Toshihiro;KATO Rina;ITABE Hiroyuki, Front Immunol, 10:1899, 2019年08月, 原著, 査読あり
Podocyte penetration of the glomerular basement membrane to contact on the mesangial cell at the lesion of mesangial interposition in lupus nephritis: a three-dimensional analysis by serial block-face scanning electron microscopy., TAKAKI Takashi;OHNO Nobuhiko;SAITOH Sei;NAGAI Masaaki;JOH Kensuke, Clin Exp Nephrol, 23(6):773 - 781, 2019年06月, 原著, 査読あり
The Unfolded Protein Response Mediated by PERK is casually related to the Pathogenesis of Intervertebral Disc Degeneration, FUJII Takeshi;FUJITA Nobuyuki;SUZUKI Satoshi;TSUJI Takashi;TAKAKI Takashi;UMEZAWA Kazuo;WATANABE Kota;MIYAMOTO Takeshi;HORIUCHI Keisuke;MATSUMOTO Morio;NAKAMURA Masaya, J Orthop Res, 36(5):1334 - 1345, 2018年05月, 査読あり
Bifidobacterium bifidum extracellular sialidase enhances adhesion to the mucosal surface and supports carbohydrate assimilation., NISHIYAMA Keita;YAMAMOTO Yuji;SUGIYAMA Makoto;TAKAKI Takashi;URASHIMA Tadasu;FUKIYA Satoru;YOKOTA Atsushi;OKADA Nobuhiko;MUKAI Takao, mBio, 8(5):e00928-17, 2017年10月, 原著, 査読あり
低真空走査電子顕微鏡を用いた透過電子顕微鏡切片の新たな観察法と病理診断への可能性, 髙木 孝士;南雲 佑;坂上 万里, 第5回腎生検LVSEM研究会, 2021年11月27日, Web会議システム開催
LVSEMを用いたTEM切片の新たなSTEM観察による方法と病理診断への応用, 南雲 佑;髙木 孝士;坂上 万里;若月 萌音;井上 由理子;向井 俊平;矢持 淑子, 日本顕微鏡学会第64回シンポジウム, 2021年11月26日, 福岡
循環障害治療戦略のための肺グリコカリックス観察法の確立, 若月 萌音;髙木 孝士;牛山 明;南雲 佑;井上 由理子;本田 一穂;飯島 毅彦, 日本顕微鏡学会第64回シンポジウム, 2021年11月26日, 福岡
循環障害治療戦略のための肺グリコカリックス観察法の確立, 若月 萌音;髙木 孝士;牛山 明;南雲 佑;井上 由理子;本田 一穂;飯島 毅彦, 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2021年10月24日, Web開催
新規の骨質吸収細胞をキンギョのウロコの再生過程に求める, 舟橋 久幸;丸山 雄介;髙木 孝士;本田 一穂;服部 淳彦, 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2021年10月23日, Web開催
低真空走査電子顕微鏡(LVSEM)を用いた透過電子顕微鏡切片の新たな観察法と病理診断への応用, 南雲 佑;髙木 孝士;坂上 万里;若槻 萌音;向井 俊平;井上 由理子;矢持 淑子, 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2021年10月23日, Web開催
スポンサードセミナー3 化学療法誘発性末梢神経障害患者(CIPN)の新しい支持療法~ハンドセラピー施術~(座長), 髙木 孝士, 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2021年10月23日, Web開催
化学療法誘発性末梢神経障害 (CIPN) モデルマウスを用いたハンドセラピー施術による神経障害改善効果の解明, 篠内 良介;佐々木 晶子;柴田 佳太;古林 創史;芦野 隆;坂井 信裕;細沼 雅弘;髙木 孝士;辻 まゆみ;野部 浩司;木内 祐二, 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2021年10月22日, Web公開
ワークショップ1「諸臓器で超微形態学側面から疾患を捉える」(オーガナイザー及び座長), 横森 弘昭;髙木 孝士, 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2021年10月22日, Web開催
循環障害治療戦略のための肺グリコカリックス観察法の確立, 若月 萌音;髙木 孝士;牛山 明;南雲 佑;井上 由理子;本田 一穂;飯島 毅彦, 第62回日本組織細胞化学会総会・学術集会, 2021年09月26日, Web開催
SEMを用いたPre-embedding法による新規免疫電顕法, 髙木 孝士;坂上 万里;長瀬 佳弘;永井 智子;中村 恵;益子 隆樹;康 徳東;本田 一穂, 日本顕微鏡学会第77回学術講演会, 2021年06月14日, つくば(ハイブリッド開催)
シリビニンの高機能化を目指した創薬研究, 水野 美麗;森 一憲;土屋 圭輔;髙木 孝士;三澤 隆史;出水 庸介;柴沼 質子;福原 潔, 日本農芸化学会2021年度大会, 2021年03月18日, オンライン開催
共通技術 準超薄・超薄切片作製法 (2020年度電顕チュートリアル 様々な試料作製法・観察法の基礎), 髙木 孝士, 日本顕微鏡学会関東支部実技講習会2020年度電顕チュートリアル, 2021年02月15日, オンデマンド配信
FFPE切片とLV-SEMを用いた免疫電顕法の検討 (シンポジウム:低真空走査型電子顕微鏡の腎生検への応用), 髙木 孝士;坂上 万里;中村 恵;康 德東;本田 一穂, 第4回腎生検LVSEM研究会総会・学術集会 , 2020年11月28日, Web開催
New type of TRAP-positive cell contributes to actinotrichia degradation during fin fold formation, CHATANI Masahiro;KOBAYASHI Shunsuke;TAKAKI Takashi;TAKAMI Masamichi, 11th EUROPEAN ZEBRAFISH 2020 VIRTUAL MEETING, 2020年10月26日, Online
遺伝子改変メダカを用いた鰭の原繊維を壊す細胞の探索, 茶谷 昌宏;小林 俊介;髙木 孝士;髙見 正道, 第38回日本骨代謝学会学術集会, 2020年10月09日, Web開催
FFPE切片とLV-SEMを用いた免疫電顕法の検討 (腎病理企画3 低真空走査型電子顕微鏡の腎生検への応用), 髙木 孝士;坂上 万里;中村 恵;康 德東;本田 一穂, 第50回日本腎臓学会東部学術大会, 2020年09月27日, LIVE配信
HDLを伴った血中酸化リポタンパク質粒子の生成と動脈硬化症, 澤田 直子;板部 洋之;小濵 孝士;木庭 新治;巖本 三壽;髙木 孝士;フィマーン ウィラポール;牧山 智彦;相内 敏弘, 第93回日本生化学会大会, 2020年09月15日, Web開催
走査電子顕微鏡(SEM)を用いた透過電子顕微鏡(TEM)切片観察の可能性とその利点, 髙木 孝士;坂上 万里;康 德東;金澤 伸洋;南雲 佑;向井 俊平;本田 浩一;瀧本 雅文;本田 一穂, 第63回日本腎臓学会学術総会, 2020年08月21日, 誌上開催
血中酸化リポタンパク質生成におけるHDLの関わり, 澤田 直子;小濵 孝士;巖本 三壽;木庭 新治;髙木 孝士;相内 敏弘;板部 洋之, 第62回日本脂質生化学会, 2020年05月15日, 東京(誌上開催)
EEPE切片を用いたLV-SEMによる腎血管内皮のGlycocalyxの新たな可視化法の確立, 向井 俊平;髙木 孝士;南雲 佑;佐野 真理子;康 徳東;本田 一穂;瀧本 雅文, 第125回日本解剖学会・全国学術集会, 2020年03月27日, 誌上開催
培養糸球体内皮細胞を用いたゲムシタビンの腎障害機序の検討-Glycocalyxの変化に注目して-, 佐野 真理子;澤 智華;康 德東;髙木 孝士;本田 一穂, 第125回日本解剖学会・全国学術集会, 2020年03月27日, 誌上開催
LMC-LC-MS/MS法を用いたラット膜性腎症症モデルの病態に関与する蛋白の検討, 康 徳東;髙木 孝士;小濵 孝士;板部 洋之;本田 一穂, 第125回日本解剖学会・全国学術集会, 2020年03月26日, 誌上開催
Application of 3-dimensional electron microscopy to human renal biopsy specimen. -Tips for electron microscope sample preparationⅠ: Tissue fixation(招待講演), TAKAKI Takashi, 中国上海崋山病院腎臓超微病理研究会, 2019年12月21日, Shanghai
パラフィン包埋標本によるLV-SEMでのGlycocalyx観察法の検討, 髙木 孝士;向井 俊平, 第14回中国四国電子顕微鏡研究会, 2019年12月07日, 高松
アミロイドβを創薬標的としたシリビニン誘導体の開発, 水野 美麗;森 一憲;三澤 隆史;髙木 孝士;出水 庸介;柴沼 質子;福原 潔, 第37回メディシナルケミストリーシンポジウム, 2019年11月27日, 八王子
光-電子相関顕微鏡法(CLEM)とFocused Ion Beam Scanning Electron Microscope(FIB-SEM)を用いた破骨細胞の超微細立体構造の解析, 細沼 雅弘;坂井 信裕;黒滝 優太朗;髙木 孝士;松島 英輝;武部 明;唐川 亜希子;茶谷 昌宏;古賀 貴子;木内 祐二;髙見 正道, 第37回日本骨代謝学会学術集会, 2019年10月14日, 神戸
Application of 3-dementional electron microscopy to human renal biopsy speciment: from a case study of lupus nephritis revealing direct connection between podocytes and mesangial cells (Luncheon Seminar), TAKAKI Takashi;KANG Dedong;JOH Kensuke;HONDA Kazuho, The 8th China-Japan Renal Pathology Conference, 2019年10月11日, WuHan(China)
好中球細胞外トラップ形成によるリポタンパク質変性の促進, 小濵 孝士;髙木 孝士;澤田 直子;相内 敏弘;板部 洋之, 第92回日本生化学会大会, 2019年09月19日, 横浜
肥大型心筋症の心室筋異常配列の立体的特徴, 曽根 浩元;松山 高明;髙木 孝士;本田 一穂;鈴木 洋, 第60回日本組織細胞化学会総会・学術集会, 2019年09月19日, 神戸
時空間的な遺伝子/細胞ターゲティングを目的としたオールインワン型二重支配shRNA発現ベクターの構築と導入, 小山田 英人;青 暢子;工藤 芳子;松岡 朋之;岡本 怜子;村山 尚;山澤 徳志子;柿澤 昌;小口 達敬;木村 篤史;安本 太郎;森 友紀子;辻 まゆみ;小口 勝司;木内 祐二, NEURO2019 (第42回日本神経科学大会・第62回日本神経化学会大会), 2019年07月27日, 新潟
酸化LDLによる好中球細胞外トラップ形成促進と血管内皮細胞の応答, 小濵 孝士;大日方 瞳;髙木 孝士;澤田 直子;相内 敏弘;板部 洋之, 第61回日本脂質生化学会, 2019年07月04日, 札幌
急性心筋梗塞患者血中に増加している酸化HDL-LDL複合体について, 澤田 直子;小濵 孝士;巖本 三壽;木庭 新治;髙木 孝士;相内 敏弘;板部 洋之, 第61回日本脂質生化学会, 2019年07月04日, 札幌
低真空走査電子顕微鏡を用いたヒト腎疾患および動物モデルにおける腎糸球体基底膜傷害の検討, 康 徳東;髙木 孝士;本田 一穂, 医学生物学電子顕微鏡技術学会第35回学術講演会および総会, 2019年05月11日, 名古屋
光学顕微鏡と電子顕微鏡の間をつなぐ:低真空走査電子顕微鏡の可能性を考える (オーガナイザー), 髙木 孝士;林 芳弘, 医学生物学電子顕微鏡技術学会 第35回学術講演会および総会, 2019年05月11日, 名古屋
培養内皮細胞を用いた血管内皮細胞障害時のGlycocalyxの変化とその意義, 佐野 真理子;澤 智華;秋山 美奈子;川田 尚人;康 德東;向井 俊平;髙木 孝士;本田 一穂, 第124回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2019年03月27日, 新潟
Cytoplasmic Penetration and Intercellular Contact through Disrupted Glomerular Basement Membrane: Three-Dimensional Analyses on IgA Nephropathy by Serial Block-Face Scanning Electron Microscopy, NAGAI Masaaki;SAITOH Sei;TAKAKI Takashi;OHNO Nobuhiko;JOH Kensuke, The 66th NIBB Conference・ABiS International Symposium, 2019年02月17日, Okazaki
A case of fibrillarry glomerulonephritis associated with fibrinogen., KANAZAWA Nobuhiro;KANG Dedong;IYODA Masayuki;SANADA Daisuke;SAITO Tomohiro;SUGIYAMA Motonori;TAKAKI Takashi;HONDA Kazuho;SHIBATA Takanori, 第7回日本・中国腎生検病臨カンファレンス, 2019年01月13日, 越谷
Electron microscope?, 髙木 孝士, Electron Microscopy The 1st Workshop for Electron MicroScope Technology, 2018年11月05日, Ulaanbaatar
IgA腎症2症例に関するserial block-face scanning electron microscopy(SBF-SEM)を用いた糸球体基底膜断裂部の三次元的検討, 永井 将哲;齊藤 成;髙木 孝士;大野 伸彦;城 謙輔, 第48回日本腎臓学会東部学術大会, 2018年10月21日, 東京
ヒト心臓房室刺激伝導系組織の立体画像再構築(第2報), 松山 高明;髙木 孝士;曽根 浩元;本田 一穂;原口 亮;植田 初江;田中 秀央, 第59回日本組織細胞化学会総会・学術集会, 2018年09月30日, 宮崎
低真空走査電子顕微鏡によるホルマリン固定パラフィン包埋切片の3次元的観察, 向井 俊平;髙木 孝士;南雲 佑;佐野 真理子;永井 智子;本田 一穂;瀧本 雅文, 第50回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2018年09月07日, 東京
CLEM法を用いた腎血管Glycocalyx検出の試み, 向井 俊平;本田 一穂;髙木 孝士;南雲 裕;佐野 真理子;瀧本 雅文, 第50回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2018年09月07日, 東京
一般演題6 技法、その他 (コメンテーター), 髙木 孝士, 第50回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2018年09月07日, 東京
包埋試料の超薄切片作製から透過型電顕観察へ, 髙木 孝士, 第29回電顕サマースクール 2018 in 信州松本, 2018年08月04日, 松本
低真空走査電子顕微鏡によるホルマリン固定パラフィン包埋切片の 3次元的観察:病理診断への応用法の検討, 向井 俊平;髙木 孝士;南雲 佑;佐野 真理子;瀧本 雅文;本田 一穂, 第107回日本病理学会総会, 2018年06月21日, 札幌
足細胞がメサンギウム細胞に直接接触する:SBF-SEMによるヒトループス腎炎の超微形態的三次元的解析, 髙木 孝士;大野 伸彦;齊藤 成;永井 将哲;城 謙輔, 第61回日本腎臓学会学術集会, 2018年06月09日, 新潟
糸球体の足細胞がメサンギウム細胞に直接接触する:形態解析から分子イメージングへ(招待講演), 髙木 孝士, 顕微鏡学会第74回学術講演会, 2018年05月29日, 久留米
アクリルアミドの中枢神経毒性においてオートファジーが果たす役割の解明, 山村 征寛 ;髙木 孝士;森田 喬 ;松添 朋之 ;市原 佐保子;鬼頭 順三;櫻井 敏博 ;市原 学, 第91回日本産業衛生学会, 2018年05月17日, 熊本
低真空走査電顕(LV-SEM)による腎パラフィン切片の三次元的解析:導電処理の検討, 本田 一穂;向井 俊平;佐野 真理子;南雲 佑;澤 智華;髙木 孝士, 第123回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2018年03月30日, 東京
光―電子相関顕微鏡法によるNETsとフィブリンの微細構造の解明, 尾ノ上 高慶;塩竈 和也;水谷 秦嘉;髙木 孝士, 第123回日本解剖学会総会, 2018年03月29日, 東京
CLEM法を用いた腎血管Glycocalyx検出の試み, 向井 俊平;本田 一穂;髙木 孝士;南雲 佑;佐野 真理子;瀧本 雅文, 第123回日本解剖学会総会, 2018年03月29日, 東京
培養ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を用いたGlycocalyxの検出方法の検討, 佐野 真理子;澤 智華;向井 俊平;髙木 孝士;本田 一穂, 第123回日本解剖学会総会, 2018年03月29日, 東京
3次元的電子顕微鏡観察法による腎疾患研究への応用:現在の日本の電子顕微鏡の問題点と最新の海外動向, 髙木 孝士, 第16回日本腎臓病理協会研究会特別セミナー「電子顕微鏡が拓く新たな腎臓病理の世界」, 2018年01月07日, 東京
Podocytes Contact with the Mesangial cells at the Mesangial Interposition in a Case of Human Lupus Nephritis: Three-dimensional Observation by Serial Block-face Scanning Electron Microscopy, TAKAKI Takashi;OHNO Nobuhiko;SAITOH Sei;NAGAI Masaaki;JOH Kensuke, American socierty of Nephrology ASN Kidney Week 2017, 2017年11月02日, New Orleans, LA
新たな電子顕微鏡技術の可能性 ―SBF-SEMによるヒト糸球体病変の超微形態的三次元的解析―, 髙木 孝士, 第58回日本組織細胞化学会総会・学術集会, 2017年09月23日, 東温
光―電子相関顕微鏡法を用いたNETsとフィブリンの微細構造解析, 尾之内 高慶;塩竈 和也;水谷 泰嘉;髙木 孝士, 第49回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2017年09月16日, 岐阜
SBF-SEMによるヒト糸球体病変の超微形態的3次元的解析, 髙木 孝士;大野 伸彦;齊藤 成;永井 将哲;城 謙輔, 第49回日本臨床分子形態学会総会総会・学術集会, 2017年09月15日, 岐阜
Bifidobacterium longum subsp. longumが有するFim線毛の腸管定着における役割とポリマー化に関わるモチーフの探索, 西山 啓太;菅原 宏裕;小田巻 俊孝;福田 真嗣;髙木 孝士;山本 裕司;向井 孝太;清水(肖)金忠;岡田 信彦;大澤 朗, 日本乳酸菌学会2017年度大会, 2017年07月11日, 宗像
Analysis on the injury of glomerular diseases using SBF-SEM method., TAKAKI Takashi;OHNO Nobuhiko;SAITOH Sei;THAI Truc Quynh;NGUYEN Huy Bang;JOH Kensuke, The 1st ABiS Symposium, 2017年02月19日, Okazaki
Microscopic and LC-MS Analyses of Lipid Metabolism Abnormality in Proximal Renal Tubule of Diet Induced Obesity Mice., SAITOH Sei;TAKAKI Takashi;SHIMO Satoshi;THAI Truc Quynh;NGUYEN Huy Bang ;OHNO Nobuhiko, The 1st ABiS Symposium, 2017年02月19日, 岡崎
Rapid Specimen Preparation to Improve Throughput of Electron Microscopic Volume Imaging., THAI Truc Quynh;NGUYEN Huy Bang;SAITOH Sei;WU Bao;SAITOH Yurika;SHIMO Satoshi;ELEWA Yaser Hosny Ali;ICHII Osamu;KON Yasuhiro;TAKAKI Takashi;JOH Kensuke;OHNO Nobuhiko, The 1st ABiS Symposium, 2017年02月19日, 岡崎