発達障害医療研究所 2014年度-

Last Updated :2022/10/06

研究室情報

プロジェクト

基本情報

  • 研究室番号

    発達障害医療研究所 2014年度-
  • 研究室名

    発達障害医療研究所 2014年度-

研究業績情報

論文

  • 成人発達障害専門外来における診断名および自己記入式評価尺度の検討, 中村 善文;太田 晴久;西尾 崇志;土岐 幸生;石部 穣;林 若穂;傅 佳慧;加藤 進昌;岩波 明, 精神医学, 63(10):1555 - 1567, 2021年10月, 原著, 査読あり
  • Dimensional distribution of cortical abnormality across antipsychotics treatment-resistant and responsive schizophrenia., ITAHASHI Takashi;NODA Y;IWATA Y;TARUMI R;TSUGAWA S;PLITMAN E;HONDA S;CARAVAGGIO F;KIM J;MATSUSHITA K;GERRETSEN P;UCHIDA H;REMINGTON G;MIMURA M;AOKI Yuta;GRAFF-GUERRERO A;NAKAJIMA S, Neuroimage Clin, 32:102852, 2021年10月, 原著, 査読あり
  • The right temporoparietal junction during a cooperation dilemma: An rTMS study, TEI Shisei;FUJINO Junya;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;KUBOTA Manabu;SAWAJIRI Shuji;HASHIMOTO Ryu-ichiro;TAKAHASHI Hidehiko;KATO Nobumasa;NAKAMURA Motoaki, Neuroimage: Reports, 1(3):100033 - 100033, 2021年09月, 原著, 査読あり
  • Prediction of life satisfaction from resting-state functional connectome., ITAHASHI Takashi;KOSIBATY N;HASHIMOTO Ryuichiro;AOKI Yuta, Brain Behav, 11(9):e2331, 2021年09月, 原著, 査読あり
  • 自閉症スペクトラム障害における社交不安の神経解剖学的相関:Voxel-Based Morphometryを用いた予備的研究, 澤登 洋輔;髙塩 理;橋本 龍一郎;林 若穂;小島 睦;小野 英里子;西尾 崇志;青柳 啓介;太田 晴久;板橋 貴史;岩波 明, 昭和学士会雑誌, 81(3):229 - 241, 2021年08月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.81.229
  • 気分障害患者における自閉症スペクトラム指数(AQ),コナーズ成人ADHD評価スケール(CAARS)の得点傾向と解釈, 小島 睦;中村 暖;林 若穂;宇野 宏光;花輪 洋一;笹森 大貴;太田 晴久;岩波 明, 昭和学士会雑誌, 81(3):259 - 265, 2021年08月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.81.259
  • A multi-site, multi-disorder resting-state magnetic resonance image database., TANAKA SC;YAMASHITA A;YAHATA N;ITAHASHI Takashi;LISI G;YAMADA Takashi;ICHIKAWA N;TAKAMURA M;YOSHIHARA Y;KUNIMATSU A;OKADA N;HASHIMOTO Ryuichiro;OKADA G;SAKAI Y;MORIMOTO J;NARUMOTO J;SHIMADA Y;MANO H;YOSHIDA W;SEYMOUR B;SHIMIZU T;HOSOMI K;SAITOH Y;KASAI K;KATO Nobumasa;TAKAHASHI H;OKAMOTO Y;YAMASHITA O;KAWATO M;IMAMIZU H, Sci Data, 8(1):227, 2021年08月, 原著, 査読あり
  • Common Brain Networks Between Major Depressive-Disorder Diagnosis and Symptoms of Depression That Are Validated for Independent Cohorts., YAMASHITA A;SAKAI Y;YAMADA Takashi;YAHATA N;KUNIMATSU A;OKADA N;ITAHASHI Takashi;HASHIMOTO Ryu-ichiro;MIZUTA H;ICHIKAWA N;TAKAMURA M;OKADA G;YAMAGATA H;HARADA K;MATSUO K;TANAKA SC;KAWATO M;KASAI K;KATO Nobumasa;TAKAHASHI H;OKAMOTO Y;YAMASHITA O;IMAMIZU H, Front Psychiatry, 12:667881, 2021年06月, 原著, 査読あり
  • A single session of navigation-guided repetitive transcranial magnetic stimulation over the right anterior temporoparietal junction in autism spectrum disorder., FUJINO Junya;SHISEI Tei;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;IZUNO Takuji;NAKAMURA Hironobu;SHIMIZU Masaaki;HASHIMOTO Ryu-ichiro;TAKAHASHI Hidehiko;KATO Nobumasa;NAKAMURA Motoaki, Brain Stimul, 14(3):682 - 684, 2021年05月, 原著, 査読あり
  • Seeing motion of controlled object improves grip timing in adults with autism spectrum condition: evidence for use of inverse dynamics in motor control., TAKAMUKU S;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;de C HAMILTON AF;GOMI H, Exp Brain Res, 239(4):1047 - 1059, 2021年04月, 原著, 査読あり
  • Identification of attention-deficit hyperactivity disorder based on the complexity and symmetricity of pupil diameter., NOBUKAWA S;SHIRAMA A;TAKAHASHI T;TAKEDA T;OHTA Haruhisa;KIKUCHI M;IWANAMI Akira;KATO Nobumasa;TODA Shigenobu, Sci Rep, 11(1):8439, 2021年04月, 原著, 査読あり
  • 成人期の発達障害, 太田 晴久, 東京の精神保健福祉, 40(2):1 - 3, 2021年03月, その他, 査読なし
  • Pupillometric Complexity and Symmetricity Follow Inverted-U Curves Against Baseline Diameter Due to Crossed Locus Coeruleus Projections to the Edinger-Westphal Nucleus., NOBUKAWA S;SHIRAMA A;TAKAHASHI T;TAKEDA T;OHTA Haruhisa;KIKUCHI M;IWANAMI Akira;KATO Nobumasa;TODA Shigenobu, Front Physiol, 12:614479 - 614479, 2021年02月, 原著, 査読あり
  • Brain activations while processing degraded speech in adults with autism spectrum disorder, LIN IF;ITAHASHI Takashi;KASHINO M;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryu-ichiro, Neuropsychologia, 152:107750, 2021年02月, 原著, 査読あり
  • Systematic Review and Meta-analysis: Resting State Functional Magnetic Resonance Imaging Studies of Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder., CORTESE Samuele;AOKI Yuta;ITAHASHI Takashi;CASTELLANOS F. Xavier;EICKHOFF B. Simon, J Am Acad Child Adolesc Psychiatry, 60(1):61 - 75, 2021年01月, 総説, 査読あり
  • Binding of Dopamine D1 Receptor and Noradrenaline Transporter in Individuals with Autism Spectrum Disorder: A PET Study., KUBOTA Manabu;FUJINO Junya;TEI Shisei;TAKAHATA Keisuke;MATSUOKA Kiwamu;TAGAI Kenji;SANO Yasunori;YAMAMOTO Yasuharu;SHIMADA Hitoshi;TAKADO Yuhei;SEKI Chie;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;HASHIMOTO Ryu-ichiro;ZHANG Ming-Rong;SUHARA Tetsuya;NAKAMURA Motoaki;TAKAHASHI Hidehiko;KATO Nobumasa;HIGUCHI Makoto, Cereb Cortex, 30(12):6458 - 6468, 2020年12月, 原著, 査読あり
  • Atypical alert state control in adult patients with ADHD: A pupillometry study., SHIRAMA Aya;TAKEDA Toshinobu;OHTA Haruhisa;IWANAMI Akira;TODA Shigenobu;KATO Nobumasa, PloS One, 15(12):e0244662, 2020年12月, 原著, 査読あり
  • Generalizable brain network markers of major depressive disorder across multiple imaging sites., YAMASHITA Ayumu;SAKAI Yuki;YAMADA Takashi;YAHATA Noriaki;KUNIMATSU Akira;OKADA Naohiro;ITAHASHI Takashi;HASHIMOTO Ryu-ichiro;MIZUTA Hiroto;ICHIKAWA Naho;TAKAMURA Masahiro;OKADA Go;YAMAGATA Hirotaka;HARADA Kenichiro;MATSUO Koji;TANAKA C. Saori;KAWATO Mitsuo;KASAI Kiyoto;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko;OKAMOTO Yasumasa;YAMASHITA Okito;IMAMIZU Hiroshi, PLoS Biol, 18(12):e3000966, 2020年12月, 原著, 査読あり
  • Neural correlates of shared sensory symptoms in autism and attention-deficit/hyperactivity disorder., ITAHASHI Takashi;FUJINO Junya;SATO Taku;OHTA Haruhisa;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryu-ichiro;Di MARTINO A;AOKI Yuta, Brain Commun, 2(2):fcaa186, 2020年11月, 原著, 査読あり
  • White matter alterations in autism spectrum disorder and attention-deficit/hyperactivity disorder in relation to sensory profile., OHTA Haruhisa;AOKI Yuta;ITAHASHI Takashi;KANAI Chieko;FUJINO Junya;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryu-ichiro, Mol Autism, 11(1):77 - 77, 2020年10月, 原著, 査読あり
  • Functional connectomes linking child-parent relationships with psychological problems in adolescence., ITAHASHI Takashi;OKADA Naohiro;ANDO Shuntaro;YAMASAKI Syudo;KOSHIYAMA Daisuke;MORITA Kentaro;YAHATA Noriaki;KOIKE Shunsuke;NISHIDA Atsushi;KASAI Kiyoto;HASHIMOTO Ryu-ichiro, Neuroimage, 219:117013, 2020年10月, 原著, 査読あり
  • 精神科併存症を考慮した発達障害の診断と薬物療法, 太田 晴久, 臨床精神薬理, 23(9):925 - 932, 2020年09月, その他, 査読なし
  • 【精神科臨床評価マニュアル(改訂版)】(第3章)精神科臨床評価 特定の精神障害に関連したもの 神経発達症群/神経発達障害群 広汎性発達障害, 太田 晴久, 臨床精神医学, 49(8):1466 - 1472, 2020年08月, その他, 査読なし
  • ピアスタッフ活動の院内啓発の試み-職員食堂での主治医との対話会の開催, 常岡 俊昭;町田 聡子;中村 領;池ヶ谷 訓章;平井 尚子;山田 真理;山本 和弘;小林 崇志;五十嵐 美紀;池田 勝之;岩波 明, 日本社会精神医学会雑誌, 29(3):215 - 222, 2020年08月, その他, 査読あり
  • Acute oxytocin effects in inferring others' beliefs and social emotions in people at clinical high risk for psychosis., SCHMIDT A;DAVIES C;PALOYELIS Y;MEYER N;De MICHELI A;RAMELLA-CRAVARO V;PROVENZANI U;AOKI Yuta;RUTIGLIANO G;CAPPUCCIATI M;OLIVER D;MURGUIA S;ZELAYA F;ALLEN P;SHERGILL S;MORRISON P;WILLIAMS S;TAYLOR D;BORWARDT S;YAMASUE H;McGUIRE P;FUSAR-POLI P, Transl Psychiatry, 10(1):203, 2020年06月, 原著, 査読あり
  • Transdiagnostic subtyping of males with developmental disorders using cortical characteristics., ITAHASHI Takashi;FUJINO Junya;HASHIMOTO Ryu-Ichiro;TACHIBANA Y;SATO Taku;OHTA Haruhisa;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;EICKHOFF SB;CORTESE S;AOKI Yuta, Neuroimage Clin, 27:102288, 2020年05月, 原著, 査読あり
  • Widespread White Matter Aberrations Are Associated with Phonemic Verbal Fluency Impairment in Chronic Traumatic Brain Injury., YAMAGATA B;UEDA R;TASATO K;AOKI Yuta;HOTTA S;HIRANO J;TAKAMIYA A;NAKAAKI S;TABUCHI H;MIMURA M, J Neurotrauma, 37(7):975 - 981, 2020年04月, 原著, 査読あり
  • ひきこもりと発達障害, 太田 晴久, 心と社会, 51(1):38 - 43, 2020年03月, その他, 査読なし
  • Brain and behavioral alterations in subjects with social anxiety dominated by empathic embarrassment, TEI Shisei;KAUPPI Jukka-Pekka;JANKOWSKI Kathryn F.;FUJINO Junya;MONTI Ricardo P.;TOHKA Jussi;ABE Nobuhito;MURAI Toshiya;TAKAHASHI Hidehiko;HARI Riitta, Proc Natl Acad Sci U S A, 117(8):4385 - 4391, 2020年02月, 原著, 査読あり
  • 成人期自閉症スペクトラム障害における発達障害デイケアプログラム後の就労状況の検討, 大森 裕;中村 暖;横井 英樹;五十嵐 美紀;太田 真里絵;佐藤 綾夏;澤登 洋輔;青柳 啓介;森井 智美;佐賀 信之;太田 晴久;岩波 明, 精神医学, 62(1):95 - 103, 2020年01月, 原著, 査読あり
  • Role of the right temporoparietal junction in intergroup bias in trust decisions, FUJINO Junya;TEI Shisei;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;KUBOTA Manabu;HASHIMOTO Ryu-ichiro;TAKAHASHI Hidehiko;KATO Nobumasa;NAKAMURA Motoaki, Hum Brain Mapp, 41(6):1 - 12, 2019年12月, 原著, 査読あり
  • Estimating repetitive spatiotemporal patterns from many subjects' resting-state fMRIs., TAKEDA Yusuke;ITAHASHI Takashi;SATO Masaaki;YAMASHITA Okito, Neuroimage, 203:116182, 2019年12月, 原著, 査読あり
  • 医療機関における発達障害学生の支援に関するニーズ調査, 田川 杏那;太田 晴久;川嶋 真紀子;今井 美穂;反町 絵美;牧山 優;安宅 勝弘;相澤 直子;丸田 伯子;河合 雅代;横井 英樹;五十嵐 美紀;小峰 洋子;加藤 進昌, 大学のメンタルヘルス, 3:159 - 164, 2019年11月, 原著, 指定なし
  • 発達障害学生支援に関する教職員のニーズについての検討 教職員向けアンケート調査の結果から, 河合 雅代;安宅 勝弘;相澤 直子;田川 杏那;太田 晴久;丸田 伯子, 大学のメンタルヘルス, 3:151 - 158, 2019年11月, 原著, 指定なし
  • 大学における発達障害学生支援に関するニーズ調査 障害学生支援部門を対象とした調査の結果から, 安宅 勝弘;相澤 直子;丸田 伯子;河合 雅代;田川 杏那;太田 晴久, 大学のメンタルヘルス, 3:144 - 150, 2019年11月, 原著, 指定なし
  • 多職種チームによる個別介入とワークブックを用いた認知行動療法をワンパッケージ化したプログラムの実践 うつ病とアルコール問題を併せ持つ者への介入法の検討から, 高木 のり子;太田 晴久;池田 朋広;髙塩 理;松本 俊彦, 精神科治療学, 34(11):1323 - 1330, 2019年11月, 原著, 査読あり
  • Impact of past experiences on decision-making in autism spectrum disorder, FUJINO Junya;TEI Shisei;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;KUBOTA Manabu;HASHIMOTO Ryu-ichiro ;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, Eur Arch Psychiatry Clin Neurosci, 270(8):1 - 9, 2019年09月, 原著, 査読あり
  • 日本語版反復的行動尺度修正版(RBS-R)を用いた成人期ASDの反復的行動の研究, 佐藤 綾夏;中村 暖;徳増 卓宏;小島 睦;太田 真里絵;大森 裕;澤登 洋輔;林 若穂;新井 豪佑;佐賀 信之;森井 智美;太田 晴久;岩波 明, 昭和学士会雑誌, 79(4):505 - 512, 2019年08月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.79.505
  • Cortical surface architecture endophenotype and correlates of clinical diagnosis of autism spectrum disorder., YAMAGATA Bun;ITAHASHI Takashi;FUJINO Junya;OHTA Haruhisa;TAKASHIO Osamu;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;MIMURA Masaru;HASHIMOTO Ryuichiro;AOKI Yuta, Psychiatry Clin Neurosci, 73(7):409 - 415, 2019年07月, 原著, 査読あり
  • 成人発達障害検査入院における診断および心理検査結果の検討, 大森 裕;太田 晴久;小島 睦;西尾 崇志;武藤 奈奈;ロンバート はるみ;内田 侑里香;今村 薫奈;池ヶ谷 訓章;加藤 進昌;岩波 明, 精神医学, 61(7):853 - 862, 2019年07月, 原著, 査読あり
  • 個別の認知機能改善療法プログラムによって長期の効果が見られた統合失調症の一症例, 中坪 太久郎;稲本 淳子;常岡 俊昭;三村 將;加藤 進昌, 精神科治療学, 34(7):817 - 821, 2019年07月, 原著, 査読あり
  • Contraction of distance and duration production in autism spectrum disorder., HONMA M;ITOI C;MIDORIKAWA A;TERAO Y;MASAOKA Yuri;KURODA Takeshi;FUTAMURA Akinori;SHIROMARU Azusa;OHTA Haruhisa;KATO Nobumasa;KAWAMURA Mitsuru;ONO Kenjiro, Sci Rep, 9(1):8806 - 8806, 2019年06月, 原著, 査読あり
  • 自閉症スペクトラム障害(ASD)における人物動画に対する視線計測, 太田 真里絵;新井 豪佑;幾瀬 大介;佐賀 信之;佐藤 綾夏;大森 裕;澤登 洋輔;林 若穂;太田 晴久;岩波 明, 精神科, 34(6):640 - 644, 2019年06月, 原著, 査読あり
  • 【異なる疾患間での症状の重なり-鑑別可能か?】統合失調症と自閉症スペクトラムの鑑別, 太田 晴久, 精神科, 34(6):625 - 629, 2019年06月, その他, 査読なし
  • Neuroanatomical Correlates of Advanced Paternal and Maternal Age at Birth in Autism Spectrum Disorder., KOJIMA M;YASSIN W;OWADA K;AOKI Yuta;KUWABARA H;NATSUBORI T;IWASHIRO N;GONOI W;TAKAO H;KASAI K;ABE O;KANO Y;YAMASUE H, Cereb Cortex, 29(6):2524 - 2532, 2019年06月, 原著, 査読あり
  • Egocentric biases and atypical generosity in autistic individuals, TEI Shisei;FUJINO Junya;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;KUBOTA Manabu;HASHIMOTO Ryuichiro;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, Autism Res, 12(11):e - 1608, 2019年05月, 原著, 査読あり
  • Harmonization of resting-state functional MRI data across multiple imaging sites via the separation of site differences into sampling bias and measurement bias., YAMASHITA Ayumu;YAHATA Noriaki;ITAHASHI Takashi;LISI Giuseppe;YAMADA Takashi;ICHIKAWA Naho;TAKAMURA Masahiro;YOSHIHARA Yujiro;KUNIMATSU Akira;OKADA Naohiro;YAMAGATA Hirotaka;MATSUO Koji;HASHIMOTO Ryuichiro;OKADA Go;SAKAI Yuki;MORIMOTO Jun;NARUMOTO Jin;SHIMADA Yasuhiro;KASAI Kiyoto;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko;OKAMOTO Yasumasa;TANAKA Saori C;KAWATO Mitsuo;YAMASHITA Okito;IMAMIZU Hiroshi, PLoS Biol, 17(4):e3000042, 2019年04月, 原著, 査読あり
  • Fourth finger dependence of high-functioning autism spectrum disorder in multi-digit force coordination., TOGO Shunta;ITAHASHI Takashi;HASHIMOTO Ryuichiro;CAI Chang;KANAI Chieko;KATO Nobumasa;IMAMIZU Hiroshi, Sci Rep, 9(1):1737, 2019年02月, 原著, 査読あり
  • Aberrant attentive and inattentive brain activity to auditory negative words, and its relation to persecutory delusion in patients with schizophrenia., IWASHIRO N;TAKANO Y;NATSUBORI T;AOKI Yuta;YAHATA N;GONOI W;KUNIMATSU A;ABE O;KASAI K;YAMASUE H, Neuropsychiatr Dis Treat, 15:491 - 502, 2019年02月, 原著, 査読あり
  • Need for closure and cognitive flexibility in individuals with autism spectrum disorder: A preliminary study, FUJINO Junya;TEI Shisei;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;KUBOTA Manabu;ISOBE Masanori;HASHIMOTO Ryu-ichiro;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, Psychiatry Res, 271:247 - 252, 2019年01月, 原著, 査読あり
  • An fMRI study of decision-making under sunk costs in gambling disorder, FUJINO Junya;KAWADA Ryosaku;TSURUMI Kosuke;TAKEUCHI Hideaki;MURAO Takuro;TAKEMURA Ariyoshi;TEI Shisei;MURAI Toshiya;TAKAHASHI Hidehiko, Eur Neuropsychopharmacol, 28(12):1371 - 1381, 2018年12月, 原著, 査読あり
  • アスペルガー症候群の臨床と脳画像研究, 太田 晴久;丹治 和世;橋本 龍一郎;加藤 進昌, Brain Nerve, 70(11):1225 - 1236, 2018年11月, その他, 査読なし
  • 【精神科臨床144のQ&A】(第5章)発達障害・児童思春期 成人しているが自分はADHDではないかと心配している人が来院しました。どのように診断したらよいでしょうか?, 太田 晴久, 精神科治療学, 33(増刊):130 - 131, 2018年11月, その他, 査読なし
  • Machine learning approach to identify a resting-state functional connectivity pattern serving as an endophenotype of autism spectrum disorder., YAMAGATA Bun;ITAHASHI Takashi;FUJINO Junya;OHTA Haruhisa;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;MIMURA Masaru;HASHIMOTO Ryuichiro;AOKI Yuta, Brain Imaging Behav, :1 - 10, 2018年10月, 原著, 査読あり
  • White matter endophenotypes and correlates for the clinical diagnosis of autism spectrum disorder., YAMAGATA Bun;ITAHASHI Takashi;NAKAMURA Motoaki;MIMURA Masaru;HASHIMOTO Ryuichiro;KATO Nobumasa;AOKI Yuta, Soc Cogn Affect Neurosci, 13(7):765 - 773, 2018年09月, 原著, 査読あり
  • Neurochemical evidence for differential effects of acute and repeated oxytocin administration., BENNER S;AOKI Yuta;WATANABE T;ENDO N;ABE O;KURODA M;KUWABARA H;KAWAKUBO Y;TAKAO H;KUNIMATSU A;KASAI K;BITO H;KAKEYAMA M;YAMASUE H, Mol Psychiatry, :e, 2018年09月, 原著, 査読あり
  • Inter-subject correlation of temporoparietal junction activity is associated with conflict patterns during flexible decision-making, TEI Shisei;JUKKA-PEKKA Kauppi;FUJINO Junya;JANKOWSKI Kathryn F;KAWADA Ryosaku;MURAI Toshiya;TAKAHASHI Hidehiko, Neurosci Res, :1 - 4, 2018年08月, 原著, 査読あり
  • Sunk Cost Effect in Individuals with Autism Spectrum Disorder, FUJINO Junya;TEI Shisei;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;KUBOTA Manabu;HASHIMOTO Ryu-ichiro;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, J Autism Dev Disord, :e, 2018年07月, 原著, 査読あり
  • Aberrant cerebellar-default-mode functional connectivity underlying auditory verbal hallucinations in schizophrenia revealed by multi-voxel pattern analysis of resting-state functional connectivity MRI data., ITAHASHI Takashi;MIURA Masaru;HASEGAWA Sayaka;TANI Masayuki;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryu-ichiro, Schizophr Res, 197:607 - 608, 2018年07月, その他, 査読あり
  • Inflexible daily behaviour is associated with the ability to control an automatic reaction in autism spectrum disorder, TEI Shisei;FUJINO Junya;HASHIMOTO Ryu-ichiro;ITAHASHI Takashi;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;KUBOTA Manabu;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, Sci Rep, 8(1):8082 - 8082, 2018年05月, 原著, 査読あり
  • 成人用ADHD評価尺度ADHD-RS-IV with adult prompts日本語版の信頼性および妥当性の検討, 市川 宏伸;齊藤 万比古;齊藤 卓弥;仮屋 暢聡;小平 雅基;太田 晴久;岸田 郁子;三上 克央;太田 豊作;姜 昌勲;小坂 浩隆;堀内 史枝;奥津 大樹;藤原 正和;岩波 明, 精神医学, 60(4):399 - 409, 2018年04月, 原著, 査読あり
  • Diffusion Tensor Imaging Studies of attention-deficit/hyperactivity Disorder: Meta-Analyses and Reflections on Head Motion, AOKI Yuta;CORTESE Samuele;CASTELLANOS Francisco Xavier, J Child Psychol Psychiatry, 59(3):193 - 202, 2018年03月, 総説, 査読なし
  • 【大人の発達障害】デイケアを活用した発達障害の治療, 太田 晴久, 精神科治療学, 32(12):1637 - 1642, 2017年12月, その他, 査読なし
  • Aberrant Spatial and Temporal Prefrontal Activation Patterns in Medication-Naïve Adults with ADHD., YAMAGATA Bun;TAKEI Y;ITAHASHI Takashi;PU S;HIRANO J;MIMURA M;IWANAMI Akira, Front Psychiatry, 8:274, 2017年12月, 原著, 査読あり
  • Aberrant Spatial and Temporal Prefrontal Activation Patterns in Medication-Naïve Adults with ADHD, YAMAGATA Bun;TKEI Y;ITAHASHI Takashi;SHENGHONG Pu;HIRANO J;MIMURA Masaru;IWANANI Akira, Front Psychiatry, 8:274, 2017年12月, 原著, 査読あり
  • Role of spontaneous brain activity in explicit and implicit aspects of cognitive flexibility under socially conflicting situations: a resting-state fMRI study using fractional amplitude of low-frequency fluctuations, FUJINO Junya;TEI Shisei;JANKOWSKI Kathryn F. ;KAWADA Ryosaku ;MURAI Toshiya ;TAKAHASHI Hidehiko, Neuroscience, 367:60 - 71, 2017年12月, 原著, 査読あり
  • Association of White Matter Structure With Autism Spectrum Disorder and Attention-Deficit/Hyperactivity Disorder, AOKI Yuta;YONCHEVA Yuliya N;CHEN Bosi;NATH Tanmay;SHARP Dillon;LAZAR Mariana;VELASCO Pablo;MILHAM Michael P;MARTINO Adriana Di, JAMA Psychiatry, 74(11):1120 - 1128, 2017年11月, 原著, 査読あり
  • Linked functional network abnormalities during intrinsic and extrinsic activity in schizophrenia as revealed by a data-fusion approach, HASHIMOTO Ryu-ichiro;ITAHASHI Takashi;OKADA Reiko;HASEGAWA Sayaka;TANI Masayuki;KATO Nobumasa;MIMURA M, Neuroimage Clin, 17:69 - 79, 2017年09月, 原著, 査読あり
  • Self-efficacy modulates the neural correlates of craving in male smokers and ex-smokers: an fMRI study, ONO Miki;KOCHIYAMA Takanori ;FUJINO Junya;SOZU Takashi ;KAWADA Ryosaku ;YOKOYAMA Naoto ;SUGIHARA Genichi ;MURAI Toshiya ;TAKAHASHI Hidehiko, Addict Biol, :e, 2017年09月, 原著, 査読あり
  • Attitudes toward risk and ambiguity in patients with autism spectrum disorder, FUJINO Junya;TEI Shisei;HASHIMOTO Ryu-Ichiro;ITAHASHI Takashi;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;OKADA Rieko;KUBOTA Manabu;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, Mol Autism, 8(45):e - 45, 2017年08月, 原著, 査読あり
  • Collaborative roles of Temporoparietal Junction and Dorsolateral Prefrontal Cortex in Different Types of Behavioural Flexibility, TEI Shisei;FUJINO Junya;KAWADA Ryosaku;JANKOWSKI Kathryn F;KAUPPI Jukka-Pekka;VAN den Bos Wouter;ABE Nobuhito;SUGIHARA Genichi;MIYATA Jun;MURAI Toshiya;TAKAHASHI Hidehiko, Sci Rep, 7(1):6415, 2017年07月, 原著, 査読あり
  • 自閉症スペクトラムの言語能力の特徴について, 金井 智恵子;白間 綾;橋本 龍一郎;板橋 貴史;太田 晴久;藤野 純也, 臨床精神医学, 46(6):805 - 811, 2017年06月, 原著, 査読あり
  • 成人の発達障害の理解とサポート ASDとADHDの鑑別, 太田 晴久, 日本医事新報, (4852):26 - 30, 2017年04月, その他, 査読なし
  • 発達障害とは 発達障害診断をめぐる問題, 太田 晴久;加藤 進昌, 小児科, 58(2):179 - 184, 2017年02月, その他, 査読なし
  • Cognitive profiles of adults with high-functioning autism spectrum disorder and those with attention-deficit/hyperactivity disorder based on the WAIS-III., KANAI Chieko;HASHIMOTO Ryuichiro;ITAHASHI Takashi;TANI Masayuki;YAMADA Takashi;OTA Haruhisa;IWANAMI Akira;KATO Nobumasa, Res Dev Disabil, 61:108 - 115, 2017年02月, 原著, 査読あり
  • Development of a highly specific enzyme immunoassay for oxytocin and its use in plasma samples., HARAYA Shiomi;KARASAWA Koji;SANO Yoshihiro;OZAWA Kimiko;KATO Nobumasa;ARAKAWA Hidetoshi, Ann Clin Biochem, 54(1):101 - 106, 2017年01月, 原著, 査読あり
  • 【[改訂版]精神科・わたしの診療手順】(第2章)神経発達症群 自閉スペクトラム症(重症、成人), 太田 晴久, 臨床精神医学, 45(増刊):76 - 78, 2016年12月, その他, 査読なし
  • 第20回年次大会教育講演Ⅱ「成人発達障害のデイケア ―ショートケアプログラムの標準化に向けて―」, 加藤 進昌, デイケア実践研究, 20(2):50 - 54, 2016年12月, その他, 指定なし
  • 成人期注意欠如多動性障害患者における不安,抑うつ症状, 佐賀 信之;森田 哲平;新井 豪佑;徳増 卓宏;幾瀨 大介;石部 穣;笹森 大貴;横山 佐知子;五十嵐 美紀;横井 英樹;岩波 明, 昭和学士会雑誌, 76(6):751 - 759, 2016年12月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.751
  • Ambiguity aversion in schizophrenia: An fMRI study of decision-making under risk and ambiguity, FUJINO Junya;HIROSE Kimito;TEI Shisei ;KAWADA Ryosaku;TSURUMI Kosuke;MATSUKAWA Noriko;MIYATA Jun;SUGIHARA Genichi;YOSHIHARA Yujiro;IDENO Takashi;ASO Toshihiko;TAKEMURA Kazuhisa;FUKUYAMA Hidenao;MURAI Toshiya;TAKAHASHI Hidehiko, Schizophr Res, 178(1月3日):94 - 101, 2016年12月, 原著, 査読あり
  • テレビの発達障害特集に出演した田中義彦さん ―発達障害専門の外来とデイケアに集う人たち―, 加藤 進昌, 臨床精神医学, 45(11):1365 - 1373, 2016年11月, その他, 指定なし
  • Altered functional organization within the insular cortex in adult males with high-functioning autism spectrum disorder: evidence from connectivity-based parcellation, YAMADA Takashi;ITAHASHI Takashi;NAKAMURA Motoaki;WATANABE Hiromi;KURODA Miho;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryu-ichiro, Mol Autism, 7:41, 2016年10月, 原著, 査読あり
  • Neural mechanisms and personality correlates of the sunk cost effect, FUJINO Junya;FUJIMOTO Shinsuke;KODAKA Fumitoshi ;CAMERER Colin F.;KAWADA Ryosaku;TSURUMI Kosuke;TEI Shisei;ISOBE Masanori;MIYATA Jun ;SUGIHARA Genichi;YAMADA Makiko;FUKUYAMA Hidenao;MURAI Toshiya;TAKAHASHI Hidehiko, Sci Rep, 9(6):33171, 2016年09月, 原著, 査読あり
  • Altered effects of perspective-taking on functional connectivity during self-and other-referential processing in adults with autism spectrum disorder, HASHIMOTO Ryuichiro;ITAHASHI Takashi;OHTA Haruhisa;YAMADA Takashi;KANAI Chieko;NAKAMURA Motoaki;WATANABE Hiromi;KATO Nobumasa, Soc Neurosci, 12(6):1 - 12, 2016年08月, 原著, 査読あり
  • あなたのそばの発達障害, 加藤 進昌, 學士会会報, 918:100 - 104, 2016年05月, その他, 指定なし
  • Ocular fixation abnormality in patients with autism spectrum disorder, SHIRAMA Aya;KANAI Chieko;KATO Nobumasa;KASHINO Makio, J Autism Dev Disord, 46(5):1613 - 1622, 2016年05月, 原著, 査読あり
  • 発達障害とは何か ―間違いだらけの発達障害診断―, 加藤 進昌, 千葉県医師会医学会誌, 12:37 - 46, 2016年04月, その他, 指定なし
  • Increased Surface Area, but not Cortical Thickness, in a Subset of Young Boys With Autism Spectrum Disorder., OHTA Haruhisa;NORDAHL Christine Wu;IOSIF Ana-Maria;LEE Aaron;ROGERS Sally;AMARAL David G, Autism Res, 9(2):232 - 248, 2016年02月, 原著, 査読あり
  • 【精神科臨床評価マニュアル[2016年版]】 (第3章)精神科臨床評価 特定の精神障害に関連したもの F8:広汎性発達障害(自閉症スペクトラム障害)の評価とスクリーニング, 太田 晴久, 臨床精神医学, 44(増刊):560 - 566, 2016年01月, その他, 査読なし
  • 【精神科臨床評価マニュアル[2016年版]】(第2章)心理・神経心理学的検査 作業検査, 金井 智恵子, 臨床精神医学, 44(増刊):158 - 164, 2016年01月, その他, 査読なし
  • 【精神科臨床評価マニュアル[2016年版]】(第2章)心理・神経心理学的検査 発達障害の評価, 金井 智恵子, 臨床精神医学, 44(増刊):152 - 157, 2016年01月, その他, 査読なし
  • 自閉症スペクトラム障害の告知後に自殺企図をした成人の症例, 太田 晴久, 精神科, 27(6):416 - 419, 2015年12月, 原著, 査読なし
  • 発達障害へのアプローチ 最新の知見から(最終回) 成人期の発達障害 ASDの最新の研究と臨床報告について, 金井 智恵子;加藤 進昌, 精神療法, 41(5):733 - 742, 2015年10月, その他, 査読なし
  • 精神科救急医療現場におけるアディクション治療プログラムの必要性~併存性障害治療プラグラムの業務化に伴う看護師の意識変化を通して~, 常岡 俊昭;杉沢 諭;石坂 理江;池田 朋広;大野 泰正;澤登 洋輔;太田 真里絵;加藤 進昌;稲本 淳子, アディクションと家族, 31(1):50 - 56, 2015年09月, 原著, 査読あり
  • メンタルヘルスの集い【特別講演】わかったようでわかっていない大人の発達障害, 加藤 進昌, 心と社会, 46(2):13 - 34, 2015年06月, その他, 指定なし
  • 成人アスペルガー症候群の診断と患者支援, 加藤 進昌;横井 英樹;五十嵐 美紀, 新薬と臨牀, 64(6):664 - 669, 2015年06月, その他, 指定なし
  • 成人期ADHDと双極性障害, 森田 哲平;佐賀 信之;徳増 卓宏;五十嵐 美紀;横井 英樹;岩波 明, Bipolar Disord, 13:51 - 60, 2015年06月, 原著, 指定なし
  • Alterations of local spontaneous brain activity and connectivity in adults with high-functioning autism spectrum disorder, ITAHASHI Takashi;YAMADA Takashi;WATANABE Hiromi;NAKAMURA Motoaki;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;IWANAMI Akira;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryuichiro, Mol Autism, 6:30, 2015年05月, 原著, 査読あり
  • 【一般内科診療で役立つうつ病の知識-こころの問題にどう対処するか】 特殊な病態への対応 発達障害, 太田 晴久;岩波 明, 内科, 115(2):263 - 266, 2015年02月, その他, 査読なし, DOI:10.15106/j00974.2015095435
  • Linked alterations in gray and white matter morphology in adults with high-functioning autism spectrum disorder: A multimodal brain imaging study, ITAHASHI Takashi;YAMADA Takashi;NAKAMURA Motoaki;WATANABE Hiromi;YAMAGATA Bun;JIMBO Daiki;SHIODA Seiji;KURODA Miho;TORIIZUKA Kazuo;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryuichiro, Neuroimage Clin, 7:155 - 169, 2014年12月, 原著, 査読あり
  • 子どもの行動特性や母親の心理的な状態によりどのような子育て支援が求められるか -幼児期の子どもを育てる母親の養育環境別の検討-, 金井 智恵子;齋藤 正典, 小児保健研究, 73(3):437 - 445, 2014年05月, 原著, 査読あり
  • Altered orbitofrontal sulcogyral patterns in adult males with high-functioning autism spectrum disorders., WATANABE Hiromi;NAKAMURA Motoaki;OHNO Taisei;ITAHASHI Takashi;TANAKA Eizaburo;OHTA Haruhisa;YAMADA Takashi;KANAI Chieko;IWANAMI Akira;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryuichiro, Soc Cogn Affect Neurosci., 9(4):520 - 528, 2014年04月, 原著, 査読あり
  • Altered Network Topologies and Hub Organization in Adults with Autism: A Resting-State fMRI Study, ITAHASHI Takashi;YAMADA Takashi;WATANABE Hiromi;NAKAMURA Motoaki;JIMBO Daiki;SHIODA Seiji;TORIIZUKA Kazuo;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryuichiro, PloS One, 9(4):e94115, 2014年04月, 原著, 査読あり

講演・口頭発表等

  • 成人注意欠陥・多動症(ADHD)に対するアトモキセチンの有効性関連因子の探索, 永井 努;栗原 竜也;宇賀神 祐希;岡島 千絵;中野 裕佳子;古屋 宏章;杉沢 諭;中山 泰葉;三邉 武彦;太田 晴久;岸本 桂子;向後 麻里;内田 直樹;岩波 明;佐々木 忠徳, 第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬学会総会・学術集会合同年会, 2020年08月21日, Web開催
  • Transdiagnostic clustering of individuals with ASD and those with ADHD, AOKI Yuta;ITAHASHI Takashi;FUJINO Junya;HASHIMOTO Ryu-Ichiro;TACHIBANA Yoshiyuki;SATO Taku;OHTA Haruhisa;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;EICKHOFF Simon B;CORTESE Samuele, 第43回日本神経科学大会, 2020年07月29日, stream配信
  • 神経発達症における脳内ドーパミン・ノルアドレナリン神経伝達と注意機能との関連, 久保田 学;藤野 純也;加藤 進昌;須原 哲也;樋口 真人, 第3回先進医薬研究報告会, 2019年12月13日, 東京
  • 成人発達障害精査入院の動機と診断の傾向, 河合 恵太;太田 晴久;常岡 俊昭;大森 裕;岡本 知子;加藤 進昌;岩波 明, 第7回成人発達障害支援学会, 2019年10月26日, 名古屋
  • 成人発達障害専門外来における通院継続・中断率について, 中村 善文;太田 晴久;西尾 崇志;土岐 幸生;傅 佳慧;加藤 進昌;岩波 明, 第7回成人発達障害支援学会, 2019年10月26日, 名古屋
  • 認知的柔軟性の顕在的・潜在的側面と安静時脳活動について, 藤野 純也;鄭 志誠;川田 良作;JANKOWSKI Kathryn F. ;村井 俊哉;高橋 英彦, 第49回日本神経精神薬理学会 (JSNP)・第6回アジア神経精神薬理学会⼤会 (AsCNP)・第29回⽇本臨床精神神経薬理学会年会 (JSCNP), 2019年10月13日, 福岡
  • ADHD成人における非定型なアラーティング制御:瞳孔径計測による検討, 白間 綾;武田 俊信;太田 晴久;戸田 重誠, 第49回日本神経精神薬理学会・第6回アジア神経精神薬理学会・第29回日本臨床精神神経薬理学会, 2019年10月12日, 福岡
  • Neural mechanisms of decision-making under sunk costs and their association with clinical characteristics in gambling disorder, FUJINO Junya;KAWADA Ryosaku;TSURUMI Kosuke ;TAKEUCHI Hideaki ;TEI Shisei;MURAO Takuro;TAKEMURA Ariyoshi;KATO Nobumasa;MURAI Toshiya;TAKAHASHI Hidehiko, 6th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP)・29th Annual Meeting of Japanese Society of Clinical Neuropsychopharmacology (JSCNP)・49th Annual Meeting of Japanese Society of Neuropsychopharmacology (JSNP), 2019年10月12日, Fukuoka
  • 自閉スペクトラム症における過去が現在の意思決定に与える影響について, 藤野 純也;鄭 志誠;板橋 貴史;青木 悠太;太田 晴久;久保田 学;橋本 龍一郎;中村 元昭;加藤 進昌;高橋 英彦, 第29回⽇本臨床精神神経薬理学会年会 (JSCNP)・第6回アジア神経精神薬理学会⼤会 (AsCNP)・第49回⽇本神経精神薬理学会年会 (JSNP), 2019年10月11日, 福岡
  • Neural mechanisms of decision-making under risk and ambiguity in schizophrenia: A neuroeconomics investigation, FUJINO Junya;TEI Shisei;HIROSE Kimito;KAWADA Ryosaku;TSURUMI Kosuke ;MATSUKAWA Noriko ;MIYATA Jun;SUGIHARA Genichi;YOSHIHARA Yujiro;KATO Nobumasa;MURAI Toshiya;TAKAHASHI Hidehiko, 6th Congress of Asian College of Neuropsychopharmacology (AsCNP)・29th Annual Meeting of Japanese Society of Clinical Neuropsychopharmacology (JSCNP)・49th Annual Meeting of Japanese Society of Neuropsychopharmacology (JSNP), 2019年10月11日, Fukuoka
  • ADHDグループにおけるアルコール関連障害・ギャンブル障害の合併率に関する調査, 常岡 俊昭;五十嵐 美紀;横井 秀樹;中村 純子;川合 秀明;小野 英里子;横山 佐知子;岩波 明, 2019年度アルコール・薬物依存関連学会合同学術総会(第54回日本アルコール・アディクション医学会学術総会・第41回日本アルコール関連問題学会), 2019年10月05日, 札幌
  • 定型発達群と自閉スペクトラム症群における埋没費用効果の検討, 藤野 純也;鄭 志誠;板橋 貴史;青木 悠太;太田 晴久;金井 智恵子;久保田 学;橋本 龍一郎;中村 元昭;加藤 進昌;高橋 英彦, 第41回日本生物学的精神医学会, 2019年06月23日, 新潟
  • 自閉スペクトラム症の柔軟性に関して(第8回若手研究者育成プログラム), 藤野 純也, 第41回日本生物学的精神医学会, 2019年06月22日, 新潟
  • 不確実な状況における自閉スペクトラム症の意思決定パターンについて:行動経済学的アプローチ, 藤野 純也;鄭 志誠;板橋 貴史;青木 悠太;太田 晴久;久保田 学;橋本 龍一郎;中村 元昭;加藤 進昌;高橋 英彦, 第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年06月21日, 新潟
  • 成人発達障害専門外来における通院継続・中断率について, 中村 善文;太田 晴久;西尾 崇志;土岐 幸生;傅 佳慧;加藤 進昌;岩波 明, 第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年06月20日, 新潟
  • 大学病院慢性期病棟におけるピアスタッフの活動, 常岡 俊昭;町田 聡子;五十嵐 美紀;山本 和弘;小林 崇志;戸坂 由香里;青木 祐香里;河合 恵太;青柳 啓介;川合 秀明;岩見 有里子;西尾 崇志;池ヶ谷 訓章;池田 勝之;岩波 明, 第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年06月20日, 新潟
  • Increase of sleep spindle density induced by rTMS for major depression, IZUNO Takuji;NAKAMURA Motoaki;SAEKI Takashi;HIRAI Nobuhide;TSUKADA Mana;IKEMOTO Hideshi;TEZUKA Chiaki;TAKAHASHI Kana;SUNAGAWA Masataka;IZUMIZAKI Masahiko, the 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress, 2019年03月28日, Kobe
  • 精神科慢性期病棟におけるピアスタッフ雇用と啓発に関する試み, 町田 聡子;中村 領;池ヶ谷 訓章;平井 尚子;山本 和弘;小林 崇志;五十嵐 美紀;石黒 嵩闘;池田 勝之;常岡 俊昭, 第38回日本社会精神医学会, 2019年03月01日, 東京
  • 成人発達障害精査入院の動機と診断の傾向, 河合 恵太;常岡 俊昭;岡本 知子;太田 晴久;大森 裕;加藤 進昌;岩波 明, 第38回日本社会精神医学会, 2019年02月28日, 東京
  • 側頭頭頂接合部と社会的行動特性:磁気刺激法を用いた検討, 藤野 純也;鄭 志誠;板橋 貴史;青木 悠太;太田 晴久;久保田 学;橋本 龍一郎;高橋 英彦;加藤 進昌;中村 元昭, 第2回先進医薬研究報告会, 2018年12月14日, 東京
  • Sex-dependent effects of child-parent relationships on resting-state functional connections in early adolescence, ITAHASHI Takashi;OKADA Norihiro;ANDO Shuntaro;YAMASAKI Syudo;KOSHIYAMA Daisuke;MORITA Kentaro;YAHATA Noriaki;NISHIDA Atsushi;KASAI Kiyoto;HASHIMOTO Ryu-ichiro, Neuroscience 2018, 2018年11月05日, San Diego
  • Better understanding but reduced functional integration across brain regions for vocoded speech in autism, LIN I-fan;ITAHASHI Takashi;KASHINO Makio;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryu-ichiro, Neuroscience 2018, 2018年11月04日, San Diego
  • 知的課題負荷時の脳血流変化に及ぼす朝食摂取の影響~fNIRS及びfNIRSの脳活動評価より~, 安部 聡子;板橋 貴史;中島 潤也;本寺 哲一;加藤 京一;下司 映一, 第25回日本未病システム学会学術総会, 2018年10月28日, 東京
  • 成人発達障害専門外来における診断名の傾向, 中村 善文;太田 晴久;西尾 崇志;土岐 幸生;傅 佳慧;加藤 進昌;岩波 明, 第6回成人発達障害支援研究会, 2018年10月27日, 札幌
  • 発達障害を有する成人のWAIS-Ⅲに関する医療記録調査, 土岐 幸生;太田 晴久;中村 善文;西尾 崇志;傅 佳慧;加藤 進昌;岩波 明, 第6回成人発達障害支援研究会, 2018年10月27日, 札幌
  • Clinical Characteristics of Adults with Neurodevelopmental Disorder: A Medical Records Survey, NISHIO Takashi;OHTA Haruhisa;NAKAMURA Yoshifumi;TOKI Sachio;SANADA Kenji;KATO Nobumasa;IWANAMI Akira, 31st ECNP CONGRESS, 2018年10月07日, Barcelona
  • Decision making under sunk costs in autism spectrum disorder, FUJINO Junya;TEI Shisei;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;KUBOTA Manabu;HASHIMOTO Ryuichiro;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, 第40回日本生物学的精神医学会・第61回日本神経化学会大会合同年会, 2018年09月08日, 神戸
  • Neural mechanisms of the sunk cost effect in gambling disorder, FUJINO Junya;KAWADA Ryosaku;TSURUMI Kosuke;TAKEUCHI Hideaki;MURAO Takuro;TAKEMURA Ariyoshi;TEI Shisei;KATO Nobumasa;MURAI Toshiya;TAKAHASHI Hidehiko, WFSBP 2018 KOBE(WFSBP Asia Pacific Regional Congress of Biological Psychiatry), 2018年09月08日, Kobe
  • Need for closure and flexible decision-making in individuals with and without autism spectrum disorder, FUJINO Junya;TEI Shisei;ITAHASHI Takashi;AOKI Yuta;OHTA Haruhisa;KUBOTA Manabu;ISOBE Masanori;HASHIMOTO Ryu-ichiro;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, 第40回日本生物学的精神医学会・第61回日本神経化学会大会合同年会, 2018年09月07日, 神戸
  • fMRI研究を通して学んだこと (平成30年度若手研究者育成プログラム交流会), 藤野 純也, 第40回日本生物学的精神医学会・第61回日本神経化学学会大会合同年会, 2018年09月06日, 神戸
  • 成人発達障害専門外来における診断, 中村 善文;太田 晴久;西尾 崇志;土岐 幸生;傅 佳慧;加藤 進昌;岩波 明, 第114回日本精神神経学会学術総会, 2018年06月23日, 神戸
  • Brain dynamics during speech processing in adults with autism spectrum disorder, ITAHASHI Takashi;LIN I-fan;KASHINO Makio;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryu-ichiro, OHBM 2018 Annual Meeting, 2018年06月17日, Singapore
  • 円皮鍼が気分障害患者のコルチゾール分泌を調節する, 伊津野 拓司;中村 元昭;伊東 新;村上 裕彦;石井 弦;恒川 暁子;中園 智代;丸井 義則;岡田 晋;石川 慎太郎;砂川 正隆;砂川 正隆;泉﨑 雅彦, 第95回日本生理学会大会, 2018年03月30日, 高松
  • 性別違和感を有する発達障害へのGender Affirmative Care, 森井 智美;霜山 祥子;五十嵐 礼子;新井 豪佑;佐賀 信之;徳増 卓宏 ;太田 晴久;岩波 明;加藤 進昌;松永 千秋, GID(性同一性障害)学会第20回研究大会・総会, 2018年03月24日, 東京
  • 病院の環境整備(患者のため・職員のため), 野村 賢一;太田 晴久;栗原 利和, 第42回烏山病院院内学会, 2018年02月01日, 東京
  • 拡散テンソル画像を用いた軽症頭部外傷研究 ボクセル単位のメタ分析, 青木 悠太;井口 竜太, 第68回日本救急医学会関東地方学術集会, 2018年01月27日, 東京
  • Reduced modulation of the language-related network during perception of acoustically degraded speech in autism spectrum disorder, ITAHASHI Takashi;YAMADA Takashi;FUJINO Junya;OHTA Haruhisa;NAKAMURA Motoaki;KANAI Chieko;YAHATA N;KAWATO M;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryu-ichiro, real-time functional imaging and neurofeedback conference 2017, 2017年11月30日, Nara
  • 発達障害を有し性同一性の問題を抱えるメンバーに対するデイケア支援の検討, 霜山 祥子;森井 智美;五十嵐 美紀;横井 英樹;水野 健;加藤 進昌, 日本精神障害者リハビリテーション学会第25回久留米大会, 2017年11月16日, 久留米
  • 認知的柔軟性の個人差と安静時脳活動の関連について, 藤野 純也;鄭 志誠;JANKOWSKI Kathryn F. ;川田 良作;村井 俊哉;高橋 英彦, 第27回日本臨床精神神経薬理学会, 2017年11月03日, 島根
  • Attitudes toward risk and ambiguity in individuals with autism spectrum disorder, FUJINO Junya;TEI Shisei;HASHIMOTO Ryu-ichiro ;ITAHASHI Takashi;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;OKADA Rieko;KUBOTA Manabu;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, International Autism Conference Tokyo 2017, 2017年10月15日, Tokyo
  • Inflexible daily behaviour, atypical economic rationality and ability to control automatic/emotional reactions in autism spectrum disorder, TEI Shisei;FUJINO Junya;HASHIMOTO Ryu-ichiro;ITAHASHI Takashi;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;KUBOTA Manabu;NAKAMURA Motoaki;KATO Nobumasa;TAKAHASHI Hidehiko, International Autism Conference Tokyo 2017, 2017年10月15日, Tokyo
  • Results of diagnoses and rating scales in outpatient clinic for adults with neurodevelopmental disorder : a medical records survey, NAKAMURA Yoshifumi;OHTA Haruhisa;NISHIO Takashi;TOKI Sachio;Fu Jiahui;MINEGISHI Genshin;KATO Nobumasa;IWANAMI Akira, International Autism Conference Tokyo 2017(国際自閉症カンファレンス東京2017), 2017年10月15日, Tokyo
  • The white matter microstructure of autism spectrum disorder (ASD) and attention hyperactivity disorder (ADHD), OHTA Haruhisa;ITAHASHI Takashi;KANAI Chieko;OKADA Rieko;FUJINO Junya;NAKAMURA Motoaki;SAWANOBORI Yosuke;YAMADA Hiroki;IWANAMI Akira;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryuichiro, World Congress of Psychiatry 2017, 2017年10月11日, Berlin
  • Brain Structural Difference between Autism Spectrum Disorder and Typically Development with social anxiety, SAWANOBORI Yosuke;HASHIMOTO Ryuichiro;TAKASHIO Osamu;OHTA Haruhisa;TADAMA Hirofumi;TOKI Sachio;HARADA Atsuko;OMORI Yutaka;FUNAKO Takanori;OHTA Marie;NAKAMURA Yoshifumi;SATO Ayaka;TANAKA Hiroaki;YAMADA Hiroki;KANAI Chieko;TANI Masayuki;YAMADA Takashi;KATO Nobumasa;IWANAMI Akira, 17th World Psychiatric Association (WPA) World Congress of Psychiatry, 2017年10月11日, Berlin
  • 自閉スペクトラム症のリスク下と曖昧性下における意思決定について, 藤野 純也;鄭 志誠;橋本 龍一郎;板橋 貴史;太田 晴久;金井 智恵子;岡田 理恵子;久保田 学;中村 元昭;加藤 進昌;高橋 英彦, 第39回生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会, 2017年09月29日, 札幌
  • 意思決定パターンとその背景機序から検討する発達障害の鑑別と効果的治療法, 藤野 純也, 第39回生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会合同年会(日本生物学的精神医学会第6回若手研究者育成プログラム), 2017年09月29日, 札幌
  • 発達障害の社会的意思決定に関する行動経済学的研究(第6回若手研究者育成プログラム), 藤野 純也, 第39回日本生物学的精神医学会・第47回日本神経精神薬理学会, 2017年09月29日, 札幌
  • 朝食摂取と欠食時の知的課題負荷によるfMRIを用いた脳活動評価, 安部 聡子;板橋 貴史;中島 潤也;本寺 哲一;加藤 京一;下司 映一, 第64回日本栄養改善学会学術総会, 2017年09月14日, 徳島
  • Reduced modulation of fronto-temporal connectivity associated with speech perception difficulty in autism spectrum disorder, HASHIMOTO Ryuichiro;LIN I-Fan;ITAHASHI Takashi;OKADA Rieko;NAKAMURA Motoaki;KANAI Chieko;OHTA Haruhisa;KATO Nobumasa, 第40回日本神経科学大会, 2017年07月21日, 千葉
  • 自閉スペクトラム症における不確実な状況下での意思決定について, 藤野 純也;鄭 志誠;橋本 龍一郎;板橋 貴史;太田 晴久;金井 智恵子;岡田 理恵子;久保田 学;中村 元昭;加藤 進昌;高橋 英彦, 第40回日本神経科学大会, 2017年07月21日, 千葉
  • Atypical global signal correlations in adult males with autism, ITAHASHI Takashi;OKADA Rieko;ITOI Chihiro;OHTA Haruhisa;NAKAMURA Motoaki;FUJINO Junya;KANAI Chieko;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryu-ichiro, The 23rd Annual Meeting of the organization on Human Brain Mapping, 2017年06月27日, Vancouver
  • 成人発達障害における心理検査(SCI,TEG,P‐Fスタディ)の特徴・傾向について, 西尾 崇志;森井 智美;太田 晴久;大森 裕;小島 睦;花輪 洋一;新井 豪佑;森田 哲平;佐藤 綾夏;横山 佐知子;武藤 奈奈;ロンバート はるみ;飯田 優加;金井 智恵子;今村 薫奈;内田 侑里香;池ヶ谷 訓章;加藤 進昌;岩波 明, 第113回日本精神神経学会学術総会, 2017年06月24日, 名古屋
  • ASDの臨床的特徴と治療経過(第2報)~烏山病院の経験から, 大森 裕;横井 英樹;五十嵐 美紀;花田 亜沙美;佐賀 信之;太田 晴久;加藤 進昌;岩波 明, 第113回日本精神神経学会学術総会, 2017年06月24日, 名古屋
  • 成人発達障害精査入院プログラムに参加された患者の特徴と診断結果, 小島 睦;太田 晴久;大森 裕;森井 智美;西尾 崇志;花輪 洋一;横山 佐知子;新井 豪佑;森田 哲平;佐藤 綾夏;武藤 奈奈;ロンバート はるみ;飯田 優加;金井 智恵子;今村 薫奈;内田 侑里香;池ヶ谷 訓章;加藤 進昌;岩波 明, 第113回日本精神神経学会学術総会, 2017年06月23日, 名古屋
  • 成人発達障害精査入院における心理検査の結果について, 大森 裕;太田 晴久;小島 睦;森井 智美;西尾 崇志;花輪 洋一;横山 佐知子;新井 豪佑;森田 哲平;佐藤 綾夏;武藤 奈奈;ロンバート はるみ;飯田 優加;金井 智恵子;今村 薫奈;内田 侑里香;池ヶ谷 訓章;加藤 進昌;岩波 明, 第113回日本精神神経学会学術総会, 2017年06月23日, 名古屋
  • 認知機能の評価と家族の感情表出およびQOLの関連の検討, 中坪 太久郎;稲本 淳子;常岡 俊昭;中村 暖;堀内 健太郎;湯田 初;池田 朋広;杉沢 諭;三村 将;加藤 進昌, 第12回統合失調症学会, 2017年03月25日, 米子
  • Ambiguity aversion in schizophrenia: An fMRI study of decision-making under risk and ambiguity, 藤野 純也;広瀬 公人;鄭 志誠;川田 良作;鶴身 孝介;松河 理子;宮田 淳;杉原 玄一;吉原 雄二郎;井出野 尚;麻生 俊彦;竹村 和久;福山 秀直;村井 俊哉;高橋 英彦, 第12回日本統合失調症学会, 2017年03月24日, 米子
  • 発達障害検査入院をした患者の臨床的特徴と心理検査結果について~昭和大学附属烏山病院の経験から, 大森 裕;太田 晴久;小島 睦;森井 智美;新井 豪佑;森田 哲平;佐藤 綾夏;横山 佐知子;武藤 奈奈;ロンバート はるみ;飯田 優加;金井 智恵子;今村 薫奈;内田 侑里香;池ヶ谷 訓章;加藤 進昌;岩波 明, 第5回日本精神科医学会学術大会, 2016年11月16日, 仙台
  • 発達障害検査入院における患者背景と診断結果, 小島 睦;太田 晴久;大森 裕;森井 智美;新井 豪佑;森田 哲平;佐藤 綾夏;横山 佐知子;武藤 奈奈;ロンバート はるみ;飯田 優加;金井 智恵子;今村 薫奈;内田 侑里香;池ヶ谷 訓章;加藤 進昌;岩波 明, 第5回日本精神科医学会学術大会, 2016年11月16日, 仙台
  • Effects of group exercise with music therapy as aday care purogram for adults(n=22)with autism spectrum disorder(ASD), OGUCHI Emiko;SOEJIMA Masakazu;YOKOI Hideki;KATO Nobumasa, 17th Pacific Rim College of Psychiatrists Scientific Meeting, 2016年11月04日, Kaohsiung
  • ADHDにおける視線計測 - アイトラッカーを用いたToM(心の理論)の検討, 森田 哲平;新井 豪佑;幾瀨 大介;佐賀 信之;徳増 卓宏;森井 智美;太田 真里絵;佐藤 綾夏;太田 晴久;岩波 明, 第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会, 2016年09月09日, 福岡
  • ニコチン依存症の喫煙渇望に対する自己効力感を用いた認知抑制の神経ネットワークについて, 小野 美樹 ;河内山 隆紀;藤野 純也;寒水 孝司;川田 良作;横山 如人;杉原 玄一;村井 俊哉;高橋 英彦, 第38回日本生物学的精神医学会・第59回日本神経化学会大会合同年会, 2016年09月08日, 福岡
  • Brain function measures of therapeutic effects of pharmacotherapy in schizophrenia: An fMRI study, HASEGAWA Sayaka;HASHIMOTO Ryuichiro;ITAHASHI Takashi;IWANAMI Akira;KATO Nobumasa;MIMURA Masaru;NAKAMURA Dan;OKADA Eriko;SHIMIZU Takumi;TANI Masayuki;TOMIOKA Hiroi, 30th CINP World Congress of Neuropsychopharmacology, 2016年07月04日, Seoul
  • Altered Effects of Perspective on Functional Connectivity during Self and Other Evaluation in Autism, Hashimoto Ryuichiro;ITAHASHI Takashi;OHTA Haruhisa;NAKAMURA Motoaki;KANAI Chieko;IWANAMI Akira;KATO Nobumasa, The 22nd Annual Meeting of the organization on Human Brain Mapping, 2016年06月30日, Geneva
  • 自閉症スペクトラム障害と注意欠如多動性障害における脳基盤, 太田 晴久;澤登 洋輔;森田 哲平;佐賀 信之;徳増 卓宏;新井 豪佑;伊津野 拓司;中村 元昭;丹治 和世;板橋 貴史;岡田 理恵子;金井 智恵子;岩波 明;加藤 進昌;橋本 龍一郎, 第112回日本精神神経学会学術総会, 2016年06月02日, 千葉
  • ASDの臨床的特徴と治療経過~烏山病院の経験から, 大森 裕;横井 英樹;五十嵐 美紀;花田 亜沙美;佐賀 信之;太田 晴久;加藤 進昌;岩波 明, 第112回日本精神神経学会学術総会, 2016年06月02日, 千葉
  • 感覚運動中心の保護者支援プログラムにおけるVIGビデオ分析の評価の試み 障害幼児の保護者の態度が子どもの行動に及ぼす影響, GABOR Toth;尾崎 康子;金井 智恵子, 日本発達心理学会第27回大会, 2016年04月30日, 札幌
  • インクルーシブ保育に基づく地域のグループ支援について, 金井 智恵子;GABOR Toth, 日本発達心理学会第27回大会, 2016年04月29日, 札幌
  • The neural substrate of autism spectrum disorder and attention hyperactivity disorder, OHTA Haruhisa;ITAHASHI Takashi;KANAI Chieko;NAKAMURA Motoaki;TANJI Kazuyo;YAMADA Hiroki;IWANAMI Akira;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryuichiro, Neuroscience 2015, 2015年10月21日, Chicago
  • 統合失調症における聴覚情報処理機能異常と幻聴との関連:fMRIを用いた検討, 長谷川 澄;板橋 貴史;谷 将之;三村 將;中村 暖;岩波 明;加藤 進昌;橋本 龍一郎, 第4回日本精神科医学会学術大会, 2015年10月08日, 宜野湾
  • ASDの言語能力と他者視点獲得における関係性, 金井 智恵子;白間 綾;板橋 貴史;橋本 龍一郎;太田 晴久;加藤 進昌, 第45回日本神経精神薬理学会・第37回日本生物学的精神医学会合同年会, 2015年09月25日, 東京
  • 成人自閉症スペクトラム障害の安静時脳機能ネットワークにおける重複コミュニティを用いた検討 , 板橋 貴史;山田 貴志;中村 元昭;太田 晴久;金井 智恵子;加藤 進昌;橋本 龍一郎, 第38回日本神経科学大会 Neuroscience 2015, 2015年07月29日
  • Alterations of insula functional anatomy in adult males with high-functioning autism spectrum disorder., YAMADA Takashi;ITAHASHI Takashi;NAKAMURA Motoaki;WATANABE Hiromi;OHTA Haruhisa;KANAI Chieko;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryuichiro, 第38回日本神経科学大会, 2015年07月28日, 神戸
  • 高機能自閉症スペクトラム障害における島の機能解剖の変化, 山田 貴志;板橋 貴史;中村 元昭;渡部 洋実;太田 晴久;金井 智恵子;加藤 進昌;橋本 龍一郎, 第38回日本神経科学大会 Neuroscience 2015, 2015年07月28日
  • 成人高機能自閉症の脳活動異常と局所的機能結合異常:安静時fMRIを用いた検討, 板橋 貴史;山田 貴志;渡部 洋実;中村 元昭;金井 智恵子;加藤 進昌;橋本 龍一郎, 第37回日本神経科学大会 Neuroscience 2014, 2014年09月12日, 横浜
  • Disrupted functional organization of regulation-related regions in adults with high-functioning autism spectrum disorder., ITAHASHI Takashi;YAMADA Takashi;WATANABE Hiromi;NAKAMURA Motoaki;KANAI Chieko;KATO Nobumasa;HASHIMOTO Ryuichiro, Adolescent brain & mind and self-regulation, 2014年07月05日, Tokyo

MISC

  • 臺 弘著 誰が風を見たか 増補版 ある精神科医の生涯, 加藤 進昌, 精神医学, 57(12):1068, 2015年12月
  • Medical Who’s Who, 加藤 進昌, JAPAN MEDICAL SOCIETY, (220):66 - 71, 2015年04月
  • 自閉症スペクトラム(ASD)はどこまでわかっているか, 金井 智恵子, みんなでネット, 11:20 - 23, 2014年11月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.