臨床薬理研究所 2014年度-2015年度, 2020年度-

Last Updated :2022/10/06

研究室情報

プロジェクト

基本情報

  • 研究室番号

    臨床薬理研究所 2014年度-2015年度, 2020年度-
  • 研究室名

    臨床薬理研究所 2014年度-2015年度, 2020年度-

研究業績情報

論文

  • スギ花粉症患者における呼気中一酸化窒素濃度の臨床的意義と問題点, 阿部 光香;恩地 由美;龍 家圭;三邉 武彦;肥田 典子;内田 直樹, 昭和学士会雑誌, 82(4):274 - 284, 2022年08月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.274
  • Swallowability of Minitablets among Children Aged 6–23Months: An Exploratory, Randomized Crossover Study, MITSUI Nao;HIDA Noriko;KAMIYA Taro;YAMAZAKI Taigi;MIYAZAKI Kazuki;SAITO Kiyomi;SAITO Jumpei;YAMATANI Akimasa;ISHIKAWA Yoichi;NAKAMURA Hidefumi;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu, Pharmaceutics, :198 - 208, 2022年01月, 原著, 査読あり
  • 簡易懸濁法および粉砕方が薬物動態に及ぼす影響~テモカプリルと酸化マグネシウム併用において~, 町野 英弥;肥田 典子;原田 努;柴田 佳太;三邉 武彦;龍 家圭;水上 拓也;山崎 太義;諸星 北人;村山 信浩;竹ノ下 祥子;内田 直樹;倉田 なおみ, 医療薬学, 47(11):599 - 608, 2021年11月, 原著, 査読あり
  • 日本人若年女性におけるボディイメージと月経不順発現の関係, 野田 久美子;三浦 淳;櫻井 秀彦, 女性心身医学, 26(2):145 - 152, 2021年11月, 原著, 査読あり
  • デンタルチェックの分析評価からみた大学ラグビーアスリートの口腔内状況の現状, 芳賀 秀郷;船登 雅彦;新田 雅一;松浦 光洋;龍 家圭;三邉 武彦;西中 直也;槇 宏太郎;三邉 武幸, 昭和学士会雑誌, 81(4):347 - 354, 2021年10月, 原著, 査読あり
  • CYP2D6 genetic variation in Ugandans., MIURA Jun;OBUA Celestino;ABBO Catherine;TATEISHI Tomonori;KANEKO Kaneko, Eur J Clin Pharmacol, :e, 2021年08月, その他, 査読あり
  • Analysis of ADAM12-Mediated Ephrin-A1 Cleavage and Its Biological Functions, IEGUCHI Katsuaki;TOMITA Takeshi;TAKAO Toshifumi;OMORI Tsutomu;MISHIMA Taishi;SHIMIZU Isao;TOGNOLINI Massimiliano;LODOLA Alessio;TSUNODA Takuya;KOBAYASHI Shinichi;WADA Satoshi;MARU Yoshiro, Int J Mol Sci, 22(5):2480, 2021年03月, 原著, 査読あり
  • Eph/Ephrin Signaling in the Tumor Microenvironment, IEGUCHI Katsuaki;MARU Yoshiro, Adv Exp Med Biol, 1270:45 - 56, 2020年10月, 総説, 査読あり
  • 統合失調症患者におけるブロナンセリン経皮吸収型製剤(DSP-5423P)2週間反復貼付時の忍容性と安全性, 髙塩 理;山崎 太義;真野 三奈子;横山 佐知子;飛田 真砂美;常岡 俊昭;山縣 文;峯岸 玄心;西部 宏紀;堀内 瑞樹;白倉 健史;三邉 武彦;山田 浩樹;内田 直樹;小林 真一;岩波 明, 臨床薬理, 51(5):247 - 253, 2020年09月, 原著, 査読あり
  • Epicardial Adipose Tissue in the Right Atrium Is Associated with Progression of Atrial Fibrillation and Recurrence after Pulmonary Vein Catheter Ablation in Patients with Atrial Fibrillation, TANISAWA Hiroki;AKUTSU Yasushi;ITO Hiroyuki;NOMURA Kosuke;SEKIMOTO Teruo;KANEKO Kyoichi;KODAMA Yusuke;ARAI Ken;GOKAN Toshihiko;ONISHI Yoshimi;OCHI Akinori;MUNETSUGU Yumi;ONUKI Tatsuya;OHGIYA Yoshimitsu;MATSUMOTO Hidenari;KAWAMURA Mitsuharu;SHINKE Toshiro, Showa Univ J Med Sci, 32(1):11 - 24, 2020年04月, 原著, 査読あり
  • Impact of Native Coronary Artery Calcification on Lesion Outcome Following Drug-Coated Balloon Angioplasty for Treatment of In-Stent Restenosis, NOMURA Kosuke;AKUTSU Yasushi;TSUJITA Hiroaki;KONDO Seita;SEKIMOTO Teruo;SATO Shunya;TANAKA Hideaki;ARAI Ken;OISHI Yosuke;OGURA Kunihiro;TSUKAMOTO Shigeto;GOKAN Toshihiko;TANISAWA Hiroki;KANEKO Kyoichi;KODAMA Yusuke;MATSUMOTO Hidenari;SHINKE Toshiro, Showa Univ J Med Sci, 32(1):57 - 72, 2020年04月, 原著, 査読あり
  • Safety of Flash Glucose Monitoring System using Free Style Libre Pro® in Patients with Diabetes in the Clinic, MOROHOSHI Hokuto;TSUNODA Keiko;RYU Kakei;MACHINO Hanami;SAMBE Takehiko;KOBAYASHI Shinichi, 臨床薬理, 51(2):51 - 55, 2020年03月, 原著, 査読あり
  • Clinical implications of cancer stem cells in digestive cancers: acquisition of stemness and prognostic impact., TSUNEDOMI R;YOSHIMURA Kiyoshi;SUZUKI N;HAZAMA S;NAGANO H, Surg Today, :1 - 17, 2020年02月, 総説, 査読あり
  • High expression of olfactomedin-4 is correlated with chemoresistance and poor prognosis in pancreatic cancer., OHKUMA Ryotaro;YADA Erica;ISHIKAWA Shumpei;KOMURA Daisuke;ISHIZAKI Hidenobu;TAMADA Koji;KUBOTA Yutaro;HAMADA Kazuyuki;ISHIDA Hiroo;HIRASAWA Yuya;ARIIZUMI Hirotsugu;SATOH Etsuko;SHIDA Midori;WATANABE Makoto;ONOUE Rie;ANDO Kiyohiro;TSURUTANI Junji;YOSHIMURA Kiyoshi;YOKOBORI Takehiko;SASADA Tetsuro;AOKI Takeshi;MURAKAMI Masahiko;NOROSE Tomoko;OHIKE Nobuyuki;TAKIMOTO Masafumi;IZUMIZAKI Masahiko;KOBAYASHI Shinichi;TSUNODA Takuya;WADA Satoshi, PloS One, 15(1):e0226707, 2020年01月, 原著, 査読あり
  • Characterization of tumor-infiltrating immune cells in relation to microbiota in colorectal cancers., KIKUCHI T;MIMURA K;ASHIZAWA M;OKAYAMA H;ENDO E;SAITO K;SAKAMOTO W;FUJITA S;ENDO H;SAITO M;MOMMA T;SAZE Z;OHKI S;SHIMADA Kazunori;YOSHIMURA Kiyoshi;TSUNODA Takuya;KONO K, Cancer Immunol Immunother, 69(1):23 - 32, 2020年01月, 原著, 査読あり
  • A Phase I/IIa Study of Antidisialoganglioside Antibody Dinutuximab in Japanese Patients With Neuroblastoma., HARA J;NITANI C;KAWAMOTO H;TAGUCHI T;KIMURA T;YOSHIMURA K;YOSHIMURA Kiyoshi, J Pediatr Hematol Oncol, :1 - 7, 2019年12月, 原著, 査読あり
  • Elimination of intravenous alendronate by hemodialysis: A kinetic study., ISERI Ken;WATANABE Makoto;LEE Xiao-Pen;YAMADA Miho;RYU Kakei;IYODA Masayuki;UCHIDA Naoki;SATO Keizo;SHIBATA Takanori, Hemodial Int, 23(4):466 - 471, 2019年10月, 原著, 査読あり
  • Heat shock protein 105 peptide vaccine could induce antitumor immune reactions in a phase I clinical trial, SHIMIZU Yasuhiro;YOSHIKAWA Toshiaki;KOJIMA Takashi;SHODA Kayoko;NOSAKA Kazuto;MIZUNO Shoichi;WADA Satoshi;FUJIMOTO Yuki;SASADA Tetsuro;KOHASHI Kenichi;BANDO Hideaki;ENDO Itaru;NAKATSURA Tetsuya, Cancer Sci, 110(10):3049 - 3060, 2019年10月, 原著, 査読あり
  • 免疫チェックポイント阻害剤におけるバイオマーカー開発の現状と展望, 和田 聡, 日本免疫治療学会誌, (7):1 - 8, 2019年10月, 総説, 査読あり
  • Plasma Levels of Soluble PD-L1 Correlate With Tumor Regression in Patients With Lung and Gastric Cancer Treated With Immune Checkpoint Inhibitors, ANDO Kiyohiro;HAMADA Kazuyuki;WATANABE Makoto;OHKUMA Ryotaro;SHIDA Midori;ONOUE Rie;KUBOTA Yutaro;MATSUI Hiroto;ISHIGURO Tomoyuki;HIRASAWA Yuya;ARIIZUMI Hirotsugu;TSURUTANI Junji;YOSHIMURA Kiyoshi;TSUNODA Takuya;KOBAYASHI Shinichi;WADA Satoshi, Anticancer Res, 39(9):5195 - 5201, 2019年09月, 原著, 査読あり
  • 臨床研究法施行後の研究者が知っておくべき臨床研究に関する法・基準の差異について GCP省令、臨床研究法、及び倫理指針の差異, 内倉 健;小林 真一;龍 家圭;三邉 武彦;肥田 典子;内田 直樹, 臨床薬理, 50(5):229 - 234, 2019年09月, 総説, 査読あり
  • がん免疫療法の進歩と今後の方向性, 和田 聡;玉田 耕治, 腫瘍内科, 24(3):215 - 222, 2019年09月, その他, 査読なし
  • Immunohistological analysis of pancreatic carcinoma after vaccination with survivin 2B peptide: analysis of an autopsy series, KUBO Terufumi;TSURITA Giichiro;HIROHASHI Yoshihiko;YASUI Hiroshi;OTA Yasunori;WATANABE Kazue;MURAI Aiko;MATSUO Kazuhiko;ASANUMA Hiroko;SHIMA Hiroaki;WADA Satoshi;NAKATSUGAWA Munehide;KANASEKI Takayuki;TSUKAHARA Tomohide;MIZUGUCHI Toru;HIRATA Koichi;TAKEMASA Ichiro;IMAI Kohzoh;SATO Noriyuki;TORIGOE Toshihiko, Cancer Sci, 110(8):2386 - 2395, 2019年08月, 原著, 査読あり
  • Randomized phase II trial of survivin 2B peptide vaccination for patients with HLA-A24–positive pancreatic adenocarcinoma, SHIMA Hiroaki;TSURITA Giichiro;WADA Satoshi;HIROHASHI Yoshihiko;YASUI Hiroshi;HAYASHI Hiroshi;MIYAKOSHI Takashi;WATANABE Kazue;MURAI Aiko;ASANUMA Hiroko;TOKITA Serina;KUBO Terufumi;NAKATSUGAWA Munehide;KANASEKI Takayuki;TSUKAHARA Tomohide;NAKAE Yutaka;SUGITA Osamu;ITO Yoichi M;OTA Yasunori;KIMURA Yasutoshi;KUTOMI Goro;HIRATA Koichi;MIZUGUCHI Toru;IMAI Kohzoh;TAKEMASA Ichiro;SATO Noriyuki;TORIGOE Toshihiko, Cancer Sci, 110(8):2378 - 2385, 2019年08月, 原著, 査読あり
  • 癌免疫サイクルと免疫編集, 和田 聡, 消化器外科, 42(8):1231 - 1236, 2019年07月, その他, 査読なし
  • Co-Inhibition of the DNA Damage Response and CHK1 Enhances Apoptosis of Neuroblastoma Cells, ANDO Kiyohiro;NAKAMURA Yohko;NAGASE Hiroki;NAKAGAWARA Akira;KOSHINAGA Tsugumichi;WADA Satoshi;MAKISHIMA Makoto, Int J Mol Sci, 20(15):E3700, 2019年07月, 原著, 査読あり
  • 医学部薬理学実習における利尿薬を用いたヒト実習項目の導入意義の検討, 山崎 太義;三邉 武彦;肥田 典子;竹ノ下 祥子;龍 家圭;土屋 洋道;小林 真一;内田 直樹, 臨床薬理, 50(2):33 - 40, 2019年03月, 原著, 査読あり
  • ブロナンセリン散2%「アメル」の生物学的同等性試験, 肥田 典子;山崎 太義;竹ノ下 祥子;龍 家圭;根岸 晴美;髙田 絢子;真野 三奈子;恩地 由美;阿部 光香;筬島 有紀;諸星(難波) 北人;土屋 洋道;小林 真一;内田 直樹;小幡 俊介, 医学と薬学, 76(4):491 - 504, 2019年03月, 原著, 指定なし
  • Clinical Pharmacokinetics of Mianserin Suppositories in Healthy Older Japanese Male Adults: A Pilot Study, ICHIKUKRA Daisuke;NAWATA Shuichi;KOHYAMA Noriko;TOKUNAGA Megumi;HIDA Noriko;YAMAZAKI Taigi;TAKENOSHITA Sachiko;UCHIDA Naoki;MINEMURA Atsuko;SASAKI Tadanori, 臨床薬理, 50(2):23 - 30, 2019年03月, 原著, 査読あり
  • 臨床研究法に則った臨床研究と昭和大学8附属病院における臨床研究法への対応-医師・歯科医師214名のアンケート調査に基づいて-, 龍 家圭;三邉 武彦;内倉 健;肥田 典子;諸星 北人;山崎 太義;竹ノ下 祥子;外谷 衣都子;内田 直樹;小出 良平;小林 真一, 昭和学士会雑誌, 79(1):1 - 10, 2019年02月, 総説, 査読あり
  • 多血小板血漿分離・濃縮キットの遠心分離条件の検討, 土屋 洋道;阿部 光香;恩地 由美;三邉 武彦;肥田 典子;龍 家圭;諸星 北人;山崎 太義;内田 直樹, 医療と検査機器・試薬, 42(1):21 - 28, 2019年02月, 原著, 査読あり
  • がん免疫療法の歴史, 和田 聡, 日本医師会雑誌, 147(11):2224 - 2228, 2019年02月, その他, 査読なし
  • 全国の大学附属病院における患者向け治験情報公開に関する実態調査, 佐々木 哲哉;三邉 武彦;山崎 太義;内倉 健;竹ノ下 祥子;龍 家圭;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 臨床薬理, 50(1):3 - 7, 2019年01月, 原著, 査読あり
  • 臨床研究におけるモニタリング手法に関する事例報告, 竹ノ下 祥子;龍 家圭;山崎 太義;肥田 典子;三邉 武彦;外谷 衣都子;佐々木 哲哉;内倉 健;小林 真一;内田 直樹, 昭和学士会雑誌, 78(6):717 - 725, 2018年12月, 原著, 査読あり
  • Enhanced expression of PD-L1 in non-muscle-invasive bladder cancer after treatment with Bacillus Calmette-Guerin, HASHIZUME Akihito;UMEMOTO Susumu;YOKOSE Tomoyuki;NAKAMURA Yoshiyasu;YOSHIHARA Mitsuyo;SHOJI Kahori;WADA Satoshi;MIYAGI Yohei;KISHIDA Takeshi;SASADA Tetsuro, Oncotarget, 9(75):34066 - 34078, 2018年09月, 原著, 査読あり
  • The effect of small dose of topiroxostat on serum uric acid in patients receiving hemodialysis, NAGAOKA Yume;TANAKA Yoshiko;YOSHIMOTO Hiroshi;SUZUKI Rie;RYU Kakei;UEDA Mio;AKIYAMA Minako;NAGAI Miho;MIYAOKA Yoshitaka;KANDA Eiichiro;IWAI Shinichi;NAGAOKA Michio;KANNO Yoshihiko, Hemodial Int, 22(3):388 - 393, 2018年07月, 原著, 査読あり
  • Identification of a novel HLA-A24-restricted cytotoxic T lymphocyte epitope peptide derived from mesothelin in pancreatic cancer, TSUKAGOSHI Mariko;WADA Satoshi;HIRONO Seiko;YOSHIDA Shintaro;YADA Erica;SASADA Tetsuro;SHIRABE Ken;KUWANO Hiroyuki;YAMAUE Hiroki, Oncotarget, 9(59):31448 - 31458, 2018年07月, 原著, 査読あり
  • 昭和大学医学部精神医学講座におけるジェネリック医薬品(GE)への意識調査, 常岡 俊昭;三邉 武彦;中村 純子;杉沢 諭;山崎 太義;堀内 健太郎;肥田 典子;川合 秀明;山田 真理;山田 浩樹;内田 直樹;岩波 明, ジェネリック研究, 12(1):18 - 22, 2018年06月, 原著, 査読あり
  • 免疫チェックポイント阻害剤の現在と未来, 和田 聡;吉村 清, 臨床免疫・アレルギー科, 69(6):531 - 538, 2018年06月, その他, 査読なし
  • にんじんピューレ配合野菜・果実飲料摂取による日本人男性の大腸癌リスクおよび大腸通過時間への影響, 小林 誠;龍 家圭;山崎 太義;肥田 典子;三邉 武彦;土屋 洋道;内田 直樹;岩﨑 稔;卯川 裕一;沢村 信一;提坂 裕子;岡崎 啓介, 日本調理科学会誌, 51(2):81 - 88, 2018年04月, 原著, 査読あり
  • Metformin treatment decreases nitroxidative stress, restores nitric oxide bioavailability and endothelial function beyond glucose control., SAMBE Takehiko;MASON Richard P;DAWOUD Hazem;BHATT Deepak L;MALINSKI Tadeusz, Biomed Pharmacother, 98:149 - 156, 2018年02月, 原著, 査読あり
  • Population Profile of Cytochrome P450 Isozymes in the Small Intestine of Japanese, TAKENOSHITA Sachiko;TAKEBA Yuko;OHTA Yuki;OOTAKI Masanori;WATANABE Minoru;IIRI Taroh;OTSUBO Takehito;KOBAYASHI Tsukasa;MACHIDA Takafumi;WATANABE Daiki;NAKAMURA Yuki;YAMAMOTO Makoto;KUMAI Toshio;KOBAYASHI Shinichi;MATSUMOTO Naoki, 臨床薬理, 49(1):3 - 6, 2018年01月, その他, 査読あり
  • Evaluation of CYP2D6 Protein Expression and Activity in the Small Intestine to Determine its Metabolic Capability in the Japanese Population, KAWAKAMI Momoko;TAKENOSHITA-NAKAYA Sachiko;TAKEBA Yuko;NISHIMURA Yuki;ODA Masayuki;WATANABE Minoru;OHTA Yuki;KOBAYASHI Shinjiro;OHTSUBO Takehito;KOBAYASHI Shinichi;UCHIDA Naoki;MATSUMOTO Naoki, Biol Pharm Bull, 40(9):1344 - 1351, 2017年09月, 原著, 査読あり
  • ポリリン酸を応用した歯のホワイトニング効果と最近のわが国でのホワイトニングの位置づけ, 黒川 千尋;小川 宏美;山口 麻衣;柴 肇一;内田 直樹;龍 家圭;外谷 衣都子;真鍋 厚史, 日本歯科評論, 77(9):123 - 129, 2017年09月, その他, 査読なし
  • 入院管理下臨床試験における健康被験者のエネルギー摂取量と血清トランスアミナーゼ値の推移の関係, 外谷 衣都子;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;肥田 典子;三邉 武彦;内倉 健;内田 直樹;小林 真一, 昭和学士会雑誌, 77(4):448 - 454, 2017年08月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.77.448
  • 健康成人におけるオルメサルタン投与後の血清カリウム値に関する安全性評価, 川島 渉;内倉 健;三邉 武彦;岡田 菜津美;山田 寛子;嶋村 弘史;肥田 典子;山崎 太義;内田 直樹;佐々木 忠徳;小林 真一, 薬理と治療, 45(5):729 - 735, 2017年05月, 原著, 査読あり
  • アリピプラゾールOD錠3㎎「アメル」の生物学的同等性試験, 鈴木 立紀;肥田 典子;竹ノ下 祥子;龍 家圭;髙田 絢子;真野 三奈子;山崎 太義;土屋 洋道;三邉 武彦;小林 真一;内田 直樹;原 一真, 新薬と臨床, 66(4):526 - 545, 2017年04月, 原著, 査読あり
  • 大学附属病院敷地内全面禁煙化と呼気中一酸化炭素濃度測定がもたらす喫煙職員の行動・意識変化, 鈴木 立紀;肥田 典子;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一, 日本禁煙学会雑誌, 12(2):40 - 48, 2017年04月, 原著, 査読あり
  • 大学病院における臨床試験(治験)の促進と実地教育の促進-昭和大学8附属病院治験ネットワークの構築-, 三邉 武彦;内倉 健;山崎 太義;肥田 典子;竹ノ下 祥子;龍 家圭;鈴木 立紀;内田 直樹;小林 真一, 臨床薬理, 48(1):15 - 20, 2017年01月, その他, 査読あり
  • 進行した認知症患者における血液中電解質検査や心電図検査の重要性, 阿部 光香;阿久津 靖;恩地 由美;手塚 美紀;矢幡 由佳子;河村 光晴;小林 洋一;三邉 武彦;内田 直樹;小口 勝司;小林 真一;髙塩 理;岩波 明;高木 康;福地 邦彦, 昭和学士会雑誌, 76(6):720 - 726, 2016年12月, 原著, 査読あり
  • Stratified analysis using three-dimensional fusion imaging of delayed-enhancement magnetic resonance and 128-slice multi-detector computed tomography to identify an epicardial focus of ventricular tachycardia in a patient with arrhythmogenic right ventricular cardiomyopathy., AKUTSU Yasushi;KAWAMURA Mitsuharu;FUKAMIZU Seiji;SAKURADA Harumizu;KOBAYASHI Youichi, Eur Heart J Cardiovasc Imaging, 17(9):1068, 2016年09月, その他, 査読あり
  • 東日本大震災後の福島原子力発電所事故30km圏周辺地域における震災後4年間の精神変調と生活習慣病の関係-投与薬物による臨床薬理学的検討-, 阿久津 靖;金子 堯一;児玉 雄介;三邉 武彦;内田 直樹;小口 勝司;小林 真一;髙塩 理;岩波 明;上條 由美;有賀 徹;小出 良平;清水 康博;清水 敬介;小林 洋一, 日本職業・災害医学会会誌, 64(4):223 - 230, 2016年07月, 原著, 査読あり
  • Regional calcified plaque score evaluated by multidetector computed tomography for predicting the addition of rotational atherectomy during percutaneous coronary intervention., SEKIMOTO Teruo;AKUTSU Yasushi;HAMAZAKI Yuji;SAKAI Koshiro;KOSAKI Ryota;YOKOTA Hiroyuki;TSUJITA Hiroaki;TSUKAMOTO Shigeto;KANEKO Kyouichi;SAKURAI Masayuki;KODAMA Yusuke;LI Hui-Ling;SAMBE Takehiko;OGUCHI Katsuji;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi;AOKI Atsushi;GOKAN Takehiko;KOBAYASHI, J Cardiovasc Comput Tomogr, 10(3):221 - 228, 2016年05月, 原著, 査読あり
  • オランザピンOD錠5mg「アメル」の生物学的同等性試験, 三邉 武彦;須山 直人, 新薬と臨牀, 65(4):534 - 550, 2016年04月, 原著, 査読なし
  • A first-in-human phase 1 study of ACE910, a novel factor VIII-mimetic bispecific antibody, in healthy subjects., UCHIDA Naoki;SAMBE Takehiko;YONEYAMA Koichiro;FUKAZAWA Naoki;KAWATANI Takehiko;KOBAYASHI Shinichi;SHIMA Midori, Blood, 127(13):1633 - 1641, 2016年03月, 原著, 査読あり
  • Dataset of calcified plaque condition in the stenotic coronary artery lesion obtained using multidetector computed tomography to indicate the addition of rotational atherectomy during percutaneous coronary intervention., AKUTSU Yasushi;HAMAZAKI Yuji;SEKIMOTO Teruo;KANEKO Kyouichi;KODAMA Yusuke;LI Hui-Ling;SUYAMA Jumpei;GOKAN Takehiko;SAKAI Koshiro;KOSAKI Ryota;YOKOTA Hiroyuki;TSUJITA Hiroaki;TSUKAMOTO Shigeto;SAKURAI Masayuki;SAMBE Takehiko;OGUCHI Katsuji;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi;AOKI Atsushi;KOBAYASHI Youichi, Data Brief, 7:376 - 380, 2016年02月, その他, 査読あり
  • 歯科臨床におけるミダゾラムを用いた至適鎮静用量の客観的・主観的評価, 近藤 圭祐;三邉 武彦;内田 直樹;岩瀬 万里子;西村 有希;真鍋 厚史;龍 家圭;小林 真一;稲田 洋子;池田 幸, 昭和学士会雑誌, 75(6):665 - 674, 2015年12月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.665
  • 軽症~中等症の気管支喘息患者における治療薬休薬が呼吸機能に及ぼす影響, 肥田 典子;手塚 美紀;熊坂 光香;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;廣澤 槙子;田中 明彦;大田 進;相良 博典;小林 真一;内田 直樹, 昭和学士会雑誌, 75(5):542 - 550, 2015年10月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.542
  • Single-dose evaluation of safety, tolerability and pharmacokinetics of newly formulated hydromorphone immediate-release and hydrophilic matrix extended-release tablets in healthy Japanese subjects without co-administration of an opioid antagonist, TOYAMA Kaoru;UCHIDA Naoki;ISHIZUKA Hitoshi;SAMBE Takehiko;KOBAYASHI Shinichi, J Clin Pharmacol, 55(9):975 - 984, 2015年09月, 原著, 査読あり
  • Determination of nonsteroidal anti-inflammatory drugs in human tear and plasma samples using ultra-fast liquid chromatography-tandem mass spectrometry., HIROSAWA Makiko;SAMBE Takehiko;UCHIDA Naoki;LEE Xiao-Pen;SATO Keizo;KOBAYASHI Shinichi, Jpn J Ophthalmol, 59(5):364 - 371, 2015年09月, 原著, 査読あり, DOI:10.1007/s10384-015-0389-x
  • 循環器における3検出器型SPECTの動向 東芝3検出器SPECT装置GCA-9300Rの昭和大学病院における使用経験例(解説)。, 須山 淳平;片山 容一;篠塚 明;笹森 寛人;後閑 武彦;高橋 良昌;高瀬 正;佐藤 久弥;児玉 雄介;金子 堯一;阿久津 靖;藤岡 一雅;山崎 雄太, PET Journal, 31:7 - 9, 2015年09月, その他, 査読あり
  • クエチアピン細粒10%「アメル」の生物学的同等性試験, 三邉 武彦;内田 直樹;山崎 太義;鈴木 立紀;龍 家圭;肥田 典子;中原 綾子;眞野 三奈子;阿部 朋晋;齋藤 勲;恩地 由美;小林 真一;岡村 善裕;竹内 直博;谷口 尚子, 新薬と臨牀, 64(4):396 - 406, 2015年04月, 原著, 査読なし
  • 研究用既存ヒト試料(バンキング試料)の利用における一般同意等に関する組織提供患者の意識調査 ~再同意は必要か?~, 竹ノ下 祥子;太田 有紀;大滝 正訓;武半 優子;渡辺 実;大坪 毅人;松本 直樹, 臨床薬理, 46(1):3 - 10, 2015年01月, 原著, 査読あり
  • Five-year follow-up of a giant coronary aneurysm using virtual coronary angioscopy, AKUTSU Yasushi;KOBAYASHI Youichi;SAMBE Takehiko;KURIHARA Toshikazu;KANEKO Kyouichi;KODAMA Yusuke;LI Hui-Ling;SUYAMA Jumpei;HAMAZAKI Yuji;IWASAKI Junya;GOKAN Takehiko;ITABASHI Kazuo;OGUCHI Katsuji;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, Coron Artery Dis, 25:727 - 729, 2014年12月, 原著, 査読あり
  • 日米で食薬区分の異なるメラトニンのインターネットを介した個人輸入における安全性情報の比較, 大塚邦子;野村靖幸;内田 直樹;安原 一;小林 真一, 社会薬学, 33(1):21 - 29, 2014年06月, 原著, 査読あり
  • 【画像診断-現状と展望-】 心臓領域, 須山 淳平;篠塚 明;保坂 憲史;宮上 修;新谷 暁史;後閑 武彦;阿久津 靖, 昭和学士会雑誌, 74(3):248 - 258, 2014年06月, その他, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.74.248

講演・口頭発表等

  • 日本人健康成人男性におけるPolypodium leucotomosエキス短期投与のCYP3A4を介するミダゾラム代謝におよぼす影響, 新屋 光一朗;西村 有希;龍 家圭;三邉 武彦;藤城 雅也;李 暁鵬 (中内暁博);柏渕 弓佳;岩瀬 万里子;倉田 知光;内田 直樹;松山 高明;木内 祐二, 第42回日本臨床薬理学学会学術総会, 2021年12月09日, 仙台・ライブ配信・オンデマンド配信
  • 睡眠障害患者におけるα-シヌクレイン、脳由来神経栄養因子及び酸化ストレス状態, 山 佳織;野口 唯香;西 瞳;町田 麻依子;本間 さと;本間 研一;三浦 淳, 第42回日本臨床薬理学会学術総会, 2021年12月09日, 仙台・ライブ配信・オンデマンド配信
  • 化学療法誘発性末梢神経障害 (CIPN) モデルマウスを用いたハンドセラピー施術による神経障害改善効果の解明, 篠内 良介;佐々木 晶子;柴田 佳太;古林 創史;芦野 隆;坂井 信裕;細沼 雅弘;髙木 孝士;辻 まゆみ;野部 浩司;木内 祐二, 第53回日本臨床分子形態学会総会・学術集会, 2021年10月22日, Web公開
  • 外耳道挿入型赤外線式温度センサによる深部体温連続測定の有用性評価, 千葉 伸太郎;山谷 崇史;中込 浩一;⻘山 航太郎;前田 正博;石濱 孝規;佐藤 優;家垣 雄一郎;上原 伸五;久野 俊也;龍 家圭;三邉 武彦;杉山 純一;浜田 玲;⻄野 精治, 日本睡眠学会第46回学術集会, 2021年09月23日, 福岡(ハイブリッド開催)
  • Swallowability of mini-tablets in Japanese children aged 6–23 months: Results from an exploratory randomised crossover study, MITSUI Nao;HIDA Noriko;KAMIYA Taro;YAMAZAKI Taigi;MIYAZAKI Kazuki;SAITO Kiyomi;SAITO Jumpei;YAMATANI Akimasa;ISHIKAWA Yoichi;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu;NAKAMURA Hidefumi, 13th Annual Conference European Paediatric Formulation Initiative (EuPFI 2021), 2021年09月22日, VIRTUAL
  • 転移前微小環境形成における交感神経の機能解析, 家口 勝昭;大熊 遼太朗;辻 まゆみ;木内 祐二;角田 卓也;小林 真一;和田 聡, 第25回日本がん免疫学会総会, 2021年07月01日, 和歌山
  • 6か月以上2歳未満の乳幼児における細粒剤およびシロップ剤を対照としたミニタブレットの服用性と受容性の検討, 鈴木 奈緒;肥田 典子;神谷 太郎;山崎 太義;宮崎 和城;齋藤 清美;齋藤 順平;山谷 明正;石川 洋一;中村 秀文;中村 明弘;原田 努, 日本薬剤学会第36年会, 2021年05月13日, オンライン開催
  • 日本人健康成人男性におけるテモカプリルの薬物血中濃度の比較~簡易懸濁法および粉砕による影響の検討~, 町野 英弥;三邉 武彦;倉田 なおみ;原田 努;肥田 典子;龍 家圭;水上 拓也;山崎 太義;諸星 北人;柴田 佳太;村山 信浩;熊木 良太;竹ノ下 祥子;井上 永介;小口 達敬;五位渕 佐紀;池田 藍;中村 明弘;内田 直樹;小林 真一, 日本薬学会第141年会, 2021年03月27日, オンライン開催
  • 実施計画書作成とIRBへの対応:IRBではどんなことが議論されているの?, 肥田 典子, 日本臨床腫瘍薬学会臨床研究セミナー2020, 2021年02月28日, WEB開催(LIVE配信)
  • 臨床薬理共同研究推進体制の構築に向けた事例紹介, 座間味 義人;鈴木 啓介;武智 研志;肥田 典子, 第41回日本臨床薬理学会学術総会, 2020年12月03日, 福岡およびWEB開催
  • Acceptability of three types of oral formulations, mini-tablets, fine granules and liquid formulation in young children: results from an exploratory randomized cross-over study, MIYAZAKI Kazuki;HIDA Noriko;YAMAZAKI Taigi;KAMIYA Taro;MURAYAMA Nobuhiro;KURATA Naomi;ISHIKAWA Yoichi;YAMASHITA Shinji;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu;NAKAMURA Hidefumi, 12th European Paediatric Formulation Initiative Conference, 2020年09月09日, VIRTUAL
  • Influence of the Pathophysiological Pattern of CAD on Percutaneous Coronary Intervention (CVIT2020 Online Late Breaking seminar), 水上 拓也, 第29回日本心血管インターベンション治療学会; CVIT 2020, 2020年07月04日, Online
  • High estimated phenotypic age associates with worse clinical outcome in chronic kidney disease patients, MOROHOSHI Hokuto;ISERI Ken;LU Dai;THOMAS Ebert;ANNA Witasp;BENGT Lindholm;OLOF Heimbürger;PETER Barany;LOUISE Nordfors;KAROLINA Kublickiene;ABDUL Rashid Qureshi;PAUL G. Shiels;PETER Stenvinkel, 57th European Renal Association - European Dialysis and Transplant Association, 2020年06月09日, Fully Virtual Congress
  • Relationship between biologicals age estimated by skin autofluorescence, chronological age, and mortality in chronic kidney disease, MOROHOSHI Hokuto;ISERI Ken;LU Dai;THOMAS Ebert;ANNA Witasp;BENGT Lindholm;OLOF Heimbürger;PETER Barany;LOUISE Nordfors;KAROLINA Kublickiene;ABDUL Rashid Qureshi;PAUL G. Shiels;PETER Stenvinkel, 57th European Renal Association - European Dialysis and Transplant Association, 2020年06月09日, Fully Virtual Congress
  • 腸内細菌叢を介したがん免疫微小環境修飾によるがん患者の予後予測マーカーの同定に関する研究, 三邉 武彦;吉村 清;濵田 和幸;久保田 祐太郎;平澤 優弥;肥田 典子;龍 家圭;諸星 北人;角田 卓也;小林 真一;内田 直樹, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月06日
  • 医系大学における情報通信技術を活用した多職種連携による臨床研究リテラシー修得支援に関する実践研究 コクラン系統的レビュー執筆を通じて, 長谷川 毅;西脇 宏樹;矢嶋 宣幸;大田 えりか;野間 久史;石川 智貴;小玉 智美;武井 徹;石崎 兼司;三邉 武彦;小林 真一;宮﨑 隆, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月05日, 東京
  • 臨床薬理専門医からみた認定薬剤師に必要な科学力 (シンポジウム17 認定薬剤師の科学力を考える), 肥田 典子, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月05日, 東京
  • 日本人健康成人男性におけるブラックジンジャー反復投与時のCYP3A4を介するミダゾラム代謝に及ぼす影響, 三邉 武彦;諸星 北人;西村 有希;龍 家圭;肥田 典子;山崎 太義;岩瀬 万里子;倉田 知光;五味 由梨佳;木内 祐二;小林 真一;内田 直樹, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月04日
  • 臨床薬理共同研究推進体制の構築に関する取り組み (ミニワークショップ1 臨床薬理学集中講座フォローアップセミナー), 武智 研志;座間味 義人;肥田 典子;鈴木 啓介, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月04日, 東京
  • 性別にかかわらず活躍できる臨床薬理学の魅力 (シンポジウム3 女性医師と臨床薬理学), 肥田 典子, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月04日, 東京
  • アイスホッケー競技大会における外傷発生実態調査の分析, 三邉 武彦;芳賀 秀郷;百々 悠介;龍 家圭;船登 雅彦;稲垣 克記;三邉 武幸, 第30回日本臨床スポーツ医学会, 2019年11月16日, 横浜
  • 臨床研究のキホン ~研究を進めるうえで必要なこと~, 肥田 典子, 日本臨床腫瘍薬学会臨床研究セミナー, 2019年10月06日, 東京
  • コンサルテーション型診療科での治験実施時に求められる迅速かつ密な他科との連携, 竹ノ下 祥子;松下 知司;根岸 晴美;佐々木 哲哉;春田 祐美子;樋熊 直美;日比野 文代;詫間 隆博;小林 真一, 第19回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2019inYOKOHAMA, 2019年09月14日, 横浜
  • Expression of Olfactomedin-4 in pancreatic cancer and its clinical significance, OKUMA Ryotaro;KUBOTA Yutaro;HAMADA Kazuyuki;ISHIDA Hiroo;HIRASAWA Yuya;ARIIZUMI Hirotsugu;SATOH Etsuko;SHIDA Midori;WATANABE Makoto;TSURUTANI Junji;YOSHIMURA Kiyoshi;AOKI Takeshi;MURAKAMI Masahiko;NOROSE Tomoko;OHIKE Nobuyuki;TAKIMOTO Masafumi;TSUNODA Takuya;WADA Satoshi, 第17回日本臨床腫瘍学会学術集会 (JSMO 2019), 2019年07月18日, 京都
  • 臨床研究の重要事項と最新の知見, 肥田 典子, 昭和大学藤が丘病院開催 倫理講習会, 2019年07月03日, 横浜
  • 昭和大学病院小児科に通院中の患児におけるミニタブレットの受容性の検討, 肥田 典子;山崎 太義;黒岩 未由;神谷 太郎;今井 孝成;宮崎 和城;村山 信浩;藤田 吉明;倉田 なおみ;水野 克己;中村 明弘;原田 努, 日本薬剤学会第34年会, 2019年05月18日, 富山
  • 臨床研究・治験の実施 ―基本的知識と進め方―, 肥田 典子;小林 真一, 臨床研究に関する倫理講習会, 2019年03月15日, 横浜
  • 臨床研究・治験の実施 ―基本的知識と進め方―, 肥田 典子;小林 真一, 臨床研究に関する倫理講習会, 2019年03月12日, 横浜
  • 臨床研究・治験の実施 ―基本的知識と進め方―, HIDA Noriko;KOBAYASHI Shinichi, 臨床研究に関する倫理講習会, 2019年03月11日, 横浜
  • 臨床薬理共同研究推進体制の構築に関する取り組み, 武智 研志;座間味 義人;HIDA Noriko;鈴木 啓介, 第3回日本臨床薬理学会 関東・甲信越地方会(シンポジウム:第2回臨床薬理学集中講座フォローアップ・セミナー), 2018年11月25日, 横浜
  • がん医療における臨床研究の進め方, 肥田 典子, 日本臨床腫瘍薬学会実務スキルアップセミナー2018, 2018年10月21日, 東京
  • 臨床試験における実際と工夫, 肥田 典子, 平成30年度「キャリアアップ講演会・講習会事業」 臨床研究・治験推進セミナー, 2018年09月07日, 徳島
  • 骨粗鬆症治療薬の生物学的同等性試験(BE試験)実施時に発生した急性期反応に対する被験者の安全性確保と対策, 山崎 太義;肥田 典子;土屋 洋道;龍 家圭;三邉 武彦;竹ノ下 祥子;外谷 衣都子;真野 三奈子;髙田 絢子;内田 直樹;小林 真一, 日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会第12回学術大会, 2018年08月26日, 京都
  • 10-methyl-aplog-1 enhances the cytotoxic effects of HDAC inhibitor in esophageal squamous carcinoma cells, OHBA Motoi;TOYA Etsuko;ARATA Satoru;YAMAOKA Toshimitsu;IRIE Kazuhiro;SASAKI Yasutsuna, 第16回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2018年07月21日, 神戸
  • 昭和大学附属8病院が連携した逸脱防止に向けての取り組み, 肥田 典子;山崎 太義;龍 家圭;難波 北人;竹ノ下 祥子;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一, 第39回日本臨床薬理学会学術総会・第18回国際薬理学・臨床薬理学会議, 2018年07月03日, 京都
  • 全国の大学病院を対象とした患者向け治験情報の実態調査, 佐々木 哲哉;内倉 健;竹ノ下 祥子;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 第39回日本臨床薬理学会学術総会・第18回国際薬理学・臨床薬理学会議, 2018年07月03日, 京都
  • 臨床研究をはじめるときのコツ(シンポジウム16「明日からはじめる臨床研究のヒント~日常業務から研究テーマを見つけよう!~), 肥田 典子, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2018, 2018年03月18日, 横浜
  • 聖マリアンナ医科大学ヒト組織バンクの利用実態に関する調査, 太田 有紀;武半 優子;大滝 正訓;小林 司;渡辺 実;熊井 俊夫;竹ノ下(中谷) 祥子;飯利 太朗;高木 正之;大坪 毅人;小林 真一;松本 直樹, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月09日, 横浜
  • 臨床薬理学集中講座修了後の研究活動 ~ヒトを対象とした臨床研究を中心に~(シンポジウム36臨床薬理学集中講座 フォローアップセミナー), 肥田 典子, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月09日, 横浜
  • 日本人の小腸組織におけるCYP2D6蛋白発現と活性による薬物代謝能の評価, 武半 優子;川上 桃子;竹ノ下(中谷) 祥子;西村 有希;渡辺 実;太田 有紀;大滝 正訓;小林 真一;内田 直樹;飯利 太朗;松本 直樹, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月08日, 横浜
  • ヒトを対象とした薬理学実習において利尿薬を用いた実習項目の導入可能性の検討, 龍 家圭;竹ノ下 祥子;西村 有希;岩瀬 万里子;宇髙 結子;山崎 太義;難波 北人;三邉 武彦;肥田 典子;内田 直樹, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月08日, 横浜
  • 第1回臨床薬理集中講座に参加して ~受講後1年のフォローアップアンケート調査~, 肥田 典子;安井 寛;座間味 義人;乾 直輝;秋元 克哉;金田 豊正, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月08日, 横浜
  • 医師が行うクリニカルクエスチョンに基づいた臨床研究 (シンポジウム5 臨床現場でのQCに基づいた臨床研究), 肥田 典子, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月07日, 横浜
  • 日本人健康高齢男性におけるミアンセリン坐剤の臨床薬物動態試験, 市倉 大輔;縄田 修一;神山 紀子;清水 愛美;肥田 典子;山崎 太義;竹ノ下 祥子;内田 直樹;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月04日, 千葉
  • 10-methyl-aplog-1は、HDAC阻害剤の抗腫瘍効果を増強する, 大場 基;外谷 衣都子;荒田 悟;山岡 利光;入江 一浩;佐々木 康綱, 第76回日本癌学会学術総会, 2017年09月28日, 横浜
  • 医療機関における臨床開発モニター研修の実態と今後の展望 ~昭和大学の附属病院において~, 佐々木 哲哉;山崎 太義;竹ノ下 祥子;日比野 文代;内倉 健;内田 直樹;小林 真一, 第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017 in 名古屋, 2017年09月02日, 名古屋
  • 医療機関におけるより効率的なモニタリング実施への検討~モニタリング経験から, 竹ノ下 祥子;山崎 太義;佐々木 哲哉;内倉 健;外谷 衣都子;龍 家圭;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017in名古屋, 2017年09月02日, 名古屋
  • 生物学的同等性試験(BE試験)における予測不能な有害事象が多発した事例に対する被験者の安全性確保, 山崎 太義;肥田 典子;土屋 洋道;龍 家圭;竹ノ下 祥子;外谷 衣都子;真野 三奈子;髙田 絢子;内田 直樹;小林 真一, 第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017in名古屋, 2017年09月02日, 名古屋
  • 昭和大学医学部精神医学講座におけるジェネリック医薬品(GE)への意識調査, 常岡 俊昭;三邉 武彦;堀内 健太郎;杉沢 諭;中村 純子;山崎 太義;肥田 典子;川合 秀明;山田 真理;向井 千晶;山田 浩樹;内田 直樹, 日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会第11回学術大会, 2017年05月20日, 名護
  • 日本大学薬学部における治験教育への取り組み 第8報-治験担当医師、薬剤師治験実務者を加えた教育効果の検証-, 荒川 基記;龍 家圭;鈴木 立紀;松岡 悦子;水井 貴詞;松嶋 由紀子;稲吉 美由紀;竹ノ下 祥子;山崎 太義;井上 和紀;山田 周子;日高 慎二, 第37回日本臨床薬理学会学術総会, 2016年12月03日, 米子
  • にんじんピューレ配合飲料摂取による大腸平均通過時間への影響の検討, 土屋 洋道;龍 家圭;肥田 典子;三邉 武彦;鈴木 立紀;竹ノ下 祥子;山崎 太義;小林 誠;卯川 裕一;内田 直樹;小林 真一, 第37回日本臨床薬理学会学術総会, 2016年12月02日, 米子
  • 健康成人および季節性アレルギー性鼻炎患者における花粉飛散時期と非飛散時期の呼気中一酸化窒素濃度と鼻症状との関係, 肥田 典子;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;土屋 洋道;外谷 衣都子;小林 真一;内田 直樹, 第37回日本臨床薬理学会学術総会, 2016年12月02日, 米子
  • 昭和大学附属烏山病院の院内スタッフに対する治験の意識、イメージについてのアンケート調査, 山崎 太義;滝 伊織;竹ノ下 祥子;真野 三奈子;髙田 絢子;外谷 衣都子;岩井 信市;内田 直樹;小林 真一, 第16回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2016 IN 大宮, 2016年09月18日, さいたま
  • 双極性障害治療中に中枢性尿崩症によりLi中毒、高Na血症となった1症例, 阿部 光香;恩地 由美;矢幡 由佳子;横山 佐知子;阿久津 靖, 第65回日本医学検査学会, 2016年09月04日, 神戸
  • にんじんピューレ配合飲料摂取による便通、大腸がんリスクおよび大腸平均通過時間への影響の検討, 小林 誠;龍 家圭;山崎 太義;肥田 典子;三邉 武彦;内田 直樹;卯川 裕一;提坂 裕子;岡崎 啓介, 日本食品科学工学会第63回大会, 2016年08月26日, 名古屋
  • うつ病と内科循環器疾患について, 阿久津 靖, 昭和大学烏山病院春季公開講座, 2016年06月11日, 東京
  • 東日本大震災福島原子力発電所事故30km圏における4年間の精神不穏と生活習慣病の推移, 阿久津 靖;金子 堯一;小口 勝司;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一;小林 洋一, 第113回日本内科学会総会・講演会, 2016年04月15日, 東京
  • 健康成人におけるオルメサルタン投与後の血清K濃度上昇の安全性の検討, 川島 渉;岡田 菜津美;山田 寛子;内倉 健;三邉 武彦;内田 直樹;佐々木 忠徳;小林 真一, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • Coronary Artery Calcium Score on Multidetector Computed Tomography Predicts the Vascular Events after Percutaneous Coronary Intervention., SEKIMOTO Teruo;HAMAZAKI Yuji;AKUTSU Yasushi;KOSAKI Ryota;SAKAI Koshiro;NISHIKURA Tenjin;TSUJITA Hiroaki;TSUKAMOTO Shigeto;KANEKO Kyouichi;KODAMA Yusuke;KOBAYASHI Youichi, 第80回日本循環器学会学術集会, 2016年03月20日, 仙台
  • Relationship between LGE on Cardiac MRI and MIBG Scintigraphy., KODAMA Yusuke;AKUTSU Yasushi;KANEKO Kyouichi;KOBAYASHI Youichi, 第80回日本循環器学会学術集会, 2016年03月18日, 仙台
  • 職場敷地内全面禁煙化がもたらす喫煙者の喫煙に対する行動・意識変化, 鈴木 立紀;肥田 典子;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一, 第40回烏山病院院内学会, 2016年02月16日, 東京
  • 軽症~中等症の気管支喘息患者における治療薬休薬が呼吸機能に及ぼす影響~臨床薬理研究所で実施した治験データの解析~, 肥田 典子;手塚 美紀;熊坂 光香;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;大田 進;田中 明彦;相良 博典;小林 真一;内田 直樹, 第40回烏山病院院内学会, 2016年02月09日, 東京
  • 日本人健康成人におけるヒドロモルフォン即放錠・徐放錠の安全性及び薬物動態, 東山 馨;内田 直樹;石塚 一志;三邉 武彦;小林 真一, 第36回日本臨床薬理学会学術総会, 2015年12月10日
  • 軽症~中等症の気管支喘息患者における治療薬休薬が呼吸機能に及ぼす影響, 肥田 典子;手塚 美紀;阿部 光香;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;田中 明彦;相良 博典;福岡 純司;小林 真一;内田 直樹, 第36回日本臨床薬理学会学術総会, 2015年12月10日, 東京
  • 不整脈における画像診断の有用性, 阿久津 靖, 第8回鹿島循環器病セミナー, 2015年12月01日, 神栖
  • 職場敷地内全面禁煙化がもたらす喫煙者の喫煙に対する行動・意識変化, 鈴木 立紀;肥田 典子;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一, 第9回日本禁煙学会学術総会, 2015年11月21日, 熊本
  • Regional Calcified Plaque Score evaluated by Computed Tomographic Angiography for Indicating the Addition of Rotational Atherectomy in Patients with Percutaneous Coronary Intervention., SEKIMOTO Teruo;AKUTSU Yasushi;HAMAZAKI Yuji;TSUJITA Hiroaki;TSUKAMOTO Shigeto;KANEKO Kyoichi;KODAMA Yusuke;KOBAYASHI Youichi, American Heart Association Scientific Sessions 2015, 2015年11月10日, Orland
  • 非虚血性心不全患者における遅延造影MRIと心筋MIBGシンチグラフィーとの比較検討, 児玉 雄介;阿久津 靖;金子 堯一;小林 洋一, 第63回日本心臓病学会学術集会, 2015年09月18日, 横浜
  • 昭和大学8病院間において共同試験を実施した取り組みについて, 松下 知司;日比野 文代;樋熊 直美;佐々木 哲哉;内倉 健;原田 史穂子;深津 亜希子;真野 三奈子;竹ノ下 祥子;小林 真一, 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2015 in KOBE, 2015年09月13日, 神戸
  • 治験薬に関する実施医療機関と依頼者との連携 ~早期探索臨床試験実施施設としての医薬品開発への関わり~, 山崎 太義;上田 修平;永井 努;内倉 健;佐野 智香;北村 広子;佐々木 哲哉;内田 直樹;小林 真一, 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2015 in KOBE, 2015年09月12日, 神戸
  • 外用薬臨床試験(First in Japanese) contamination防止への取り組み, 真野 三奈子;中原 綾子;竹ノ下 祥子;山崎 太義;内田 直樹;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;肥田 典子;小林 真一, 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2015 in KOBE, 2015年09月12日, 神戸
  • 心臓画像診断の有用性, 阿久津 靖;小林 真一;金子 堯一;児玉 雄介;小口 勝司;内田 直樹;小林 洋一, ひたち医療センター循環器懇話会, 2015年09月03日, 水戸
  • Calcified Plaque evaluated by Computed Tomographic Angiography for Indicating the Addition of Rotational Atherectomy, SEKIMOTO Teruo;HAMAZAKI Yuji;AKUTSU Yasushi;SAKAI Koshiro;KOSAKI Ryota;YOKOTA Hiroyuki;NISHIKURA Tenjin;TSUJITA Hiroaki;HOSOKAWA Satoshi;KONDO Seita;TSUKAMOTO Shigeto;KANEKO Kyouichi;MUTO Mitsunori;SAKURAI Masayuki;KODAMA Yusuke;KOBAYASHI Youichi, 第24回日本心血管インターベンション治療学会, 2015年07月31日, 福岡
  • Relationship between sympathetic nervous system innervation and tachyarrhythmia in patients with a history of paroxysmal palpitation., AKUTSU Yasushi;ASANO Taku;KOBAYASHI Youichi, 第30回日本不整脈学会学術大会・第32回日本心電学会学術集会, 2015年07月30日, 京都
  • Cardiac Imaging for the Management of Arrhythmia, AKUTSU Yasushi;KOBASHI Youichi, 第30回日本不整脈学会学術大会・第32回日本心電学会学術集会, 2015年07月30日, 京都
  • インターネットを介したいわゆる“スマートドラッグ”の個人輸入における問題点, 大塚 邦子;奈良 政寿;内田 直樹;小林 真一;安原 一;細野 哲司;篠塚 達雄;鈴木 啓太郎, 日本社会薬学会第34年会, 2015年07月25日, 熊本
  • 日本で再評価されなかったアニラセタムのいわゆる”スマートドラッグ”としての個人輸入における問題点, 大塚 邦子;内田 直樹;小林 真一;安原 一;奈良 政寿;細野 哲司;鈴木 啓太郎, 日本薬学会第135年会, 2015年03月28日, 神戸
  • Diffuse Late Gadolinium Enhancement on MRI Is Associated with the Occurrence of Multiform VPC in Patients with Nonischemic Cardiomyopathy Compensated Heart Failure., KANEKO Kyouichi;AKUTSU Yasushi;KOBAYASHI Youichi, American College of Cardiology 2015 64th Annual Scientific Session & Expo, 2015年03月14日, San Diego
  • Do We Need a Designated Smoking Area in a Marathon Event?, SUZUKI Tatsunori;HIDA Noriko;YAMAZAKI Taigi;RYU Kakei;SAMBE Takehiko;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, The 21st Annual Meeting of Society for Research on Nicotine and Tobacco, 2015年02月27日, Philadelphia, PA, USA
  • 昭和大学での患者対象薬物動態試験~烏山病院と臨床薬理研究所の連携~, 山崎 太義;中原 綾子;竹ノ下 祥子;真野 三奈子;阿部 朋晋;小林 真一, 第39回烏山病院院内学会, 2015年02月16日
  • 臨床薬理研究所の役割~医薬品開発の国際貢献を目指して~, 竹ノ下 祥子;三邉 武彦;花澤 憲子;平山 祐三子;中原 綾子;鈴木 立紀;龍 家圭;肥田 典子;廣澤 槙子;栗原 利和;阿久津 靖;内田 直樹;小林 真一, 第39回烏山病院院内学会, 2015年02月16日, 東京
  • 製薬企業(治験依頼者)へのアンケート調査結果から見た昭和大学の治験の取り組みに対する評価と今度の取り組むべき課題, 三邉 武彦;内倉 健;山崎 太義;龍 家圭;渡邊 徹;小林 真一, 第61回昭和大学学士会総会, 2014年12月06日, 東京
  • 被験者アンケート調査結果から見た昭和大学臨床薬理研究所の評価と今後の改善点, 山崎 太義;三邉 武彦;龍 家圭;鈴木 立紀;内田 直樹;小林 真一, 第61回昭和大学学士会総会, 2014年12月06日, 東京
  • 入院管理下の臨床試験における摂取カロリーと血清肝逸脱酵素値の推移の検討, 鈴木 立紀;内田 直樹;龍 家圭;山崎 太義;中原 綾子;眞野 三奈子;阿部 朋晋;三邉 武彦;河西 武彦;小林 真一, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月06日, 松山
  • 昭和大学の治験の取り組みに対する治験依頼者へのアンケート調査結果, 内倉 健;佐々木 哲哉;久保 由美子;日比野 文代;原田 史穂子;藤田 美穂;山崎 太義;龍 家圭;三邉 武彦;渡邊 徹;池田 幸;小林 真一, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月06日, 松山
  • 認知症患者における心電図上のQT延長U波の出現と抗認知症薬の選択, 阿久津 靖;栗原 利和;三邉 武彦;肥田 典子;廣澤 槙子;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;秋田 亮;加藤 進昌;内田 直樹;小林 真一, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月05日, 松山
  • 酸化ストレスと血中小粒子LDLは、男性において強い相関を有している, 龍 家圭;川上 知子;岩井 信市;由良 明彦;髙田 昂輔;山崎 太義;鈴木 立紀;三邉 武彦;小川 勝利;稲垣 昌博;小林 真一;小口 勝司, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月04日, 松山
  • 日本人小腸ミクロソームにおける薬物代謝酵素チトクロームP450(CYP)3A4活性の検討, 竹ノ下 祥子;川上 桃子;渡辺 実;武半 優子;太田 有紀;大滝 正訓;松本 直樹, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月04日, 松山
  • High-throughput analysis of nonsteroidal anti-inflammatory drugs in human tear fluid, and plasma by UFLC-MS/MS, HIROSAWA Makiko;UCHIDA Naoki;LEE Xiao-Pen;OBUCHI Ritsuko;SATO Keizo;KOBAYASHI Shinichi, 19th North American ISSX and 29th JSSX Meeting, 2014年10月21日, San Francisco
  • The relation between cytochrome P450 2D6 genetic polymorphism and enzyme activities in the small intestine of Japanese patients., KAWAKAMI Momoko;TAKENOSHITA Sachiko;TAKEBA Yuko ;NISHIMURA Yuki;OHTA Yuki;WATANABE Minoru;KOBAYASHI Shinichi;MATSUMOTO Naoki;UCHIDA Naoki, 19th North American ISSX Meeting and 29th JSSX Annual Meeting, 2014年10月20日, San Francisco
  • Clinical pharmacokinetics of new formulated oral extended-release matrix tablet of hydromorphone in healthy Japanese subjects., ISHIZUKA Hitoshi;SAMBE Takehiko;TOYAMA Kaoru;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, 15th World Congress on Pain, International Association for the Study of Pain, 2014年10月07日, Buenos Aires
  • Pharmacokinetics, safety and tolerability after orally administered hydromorphone in healthy Japanese subjects., TOYAMA Kaoru;SAMBE Takehiko;ISHIZUKA Hitoshi;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, 15th World Congress on Pain, International Association for the Study of Pain, 2014年10月07日, Buenos Aires
  • Clinical pharmacokinetics of new formulated oral extended-release matrix tablet of hydromorphone in healthy Japanese subjects, ISHIZUKA Hitoshi;SAMBE Takehiko;TOYAMA Kaoru;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, 15th World Congress on Pain, 2014年10月07日, Buenos Aires
  • Pharmacokinetics, safety and tolerability after orally administered hydromorphone in healthy Japanese subjects, TOYAMA Kaoru;SAMBE Takehiko;ISHIZUKA Hitoshi;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, 15th World Congress on Pain, 2014年10月07日, Buenos Aires
  • 第1相臨床試験の血液検体採取方法に関しての取り組み, 真野 三奈子;阿部 朋晋;山崎 太義;中原 綾子;恩地 由美;内田 直樹;河西 武彦;米山 洸一郎;小林 真一, 第14回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2014 in 浜松, 2014年10月04日, 浜松
  • 不整脈領域におけるハイブリッドイメージの重要性 (イメージング(侵襲的・非侵襲的アプローチ)シンポジウム1「ハイブリッドイメージングの最前線」), 阿久津 靖;小林 真一;金子 堯一;児玉 雄介;李 慧玲;栗原 利和;小林 洋一, 第62回日本心臓病学会学術集会, 2014年09月26日, 仙台
  • インターネットを介した医療用性感染症治療薬の個人輸入における問題点, 大塚 邦子;内田 直樹;小林 真一;安原 一;細野 哲司;鈴木 啓太郎, 日本社会薬学会第33年会, 2014年09月14日, 東京
  • The safety, tolerability, pharmacokinetic, and pharmacodynamic profiles of ACE910, a humanized bispecific antibody mimicking the FVIII cofactor function, demonstrated in healthy adults., SHIMA Midori;UCHIDA Naoki;SAMBE Takehiko;YONEYAMA Koichiro;MIWA Hiroko;FUKAZAWA Naoki;KAWANISHI Takehiko;KOBAYASHI Shinichi, World Federation of Hemophilia 2014 World Congress, 2014年05月12日, Melbourne
  • Cardiac Sympathetic Innervation and the Occurrence of Atrial Fibrillation for the Patients with Supraventricular Tachycardia., AKUTSU Yasushi;KANEKO Kyouichi;KODAMA Yusuke;LI Hui-Ling;WATANABE Norikazu;ASANO Taku;KOBAYASHI Youichi, Heart Rhythm Society (HRS) 35th Annual Scientific Sessions, 2014年05月08日, San Francisco
  • 不整脈疾患におけるMIBGの有用性 (ランチョンセミナー), 阿久津 靖, 第14回日本核医学会春季大会, 2014年04月27日, 東京

MISC

  • うつ病と内科循環器疾患について, 阿久津 靖, あおぞら, (108):1, 2016年07月
  • 大学病院の治験(臨床試験)促進をめざして:昭和大学の場合【日本発の医薬品創出や医療界の人材育成に貢献】, 小林 真一;三邉 武彦, 日本医事新報, (4782):56, 2015年12月, 日本医事新報社
  • ハイブリッドイメージングの最前線, 阿久津 靖, メディカルトリビューン, (2):3, 2014年09月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.