Risk Factors for Treatment Transition in Patients with Low-Risk Atrial Fibrillation Patients Undergoing Anticoagulation Monotherapy: A Large Claims Database Study in Japan., Funakoshi Haruki;Kiryu Yoshihiro;Momo Kenji, Biological & pharmaceutical bulletin,
47(7):1383 - 1391, 2024年09月,
原著,
査読あり,
DOI:0.1248/bpb.b24-00093. Association of VEGFA and CCL4L2 polymorphisms with hand-foot skin reactions and survival of regorafenib in Japanese patients with colorectal cancer, Koutaro Ono; Remi Murase; Natsumi Matsumoto; Yutaro Kubota; Hiroo Ishida; Ken-ichi Fujita, Cancer Chemotherapy and Pharmacology, 94(1):57 - 66, 2024年07月, 原著, 査読あり
Survey on prescriptions of similar-looking formulations to patients requiring ophthalmological operations, YOSHIKAWA Masayuki;MOMO Kenji;KOMORI Ayae;MORIYA Kanae;KATSURAGI Satoko;AKAGAWA Keiko;SHIMAMURA Hiroshi;SASAKI Tadanori, Showa Univ J Med Sci,
36(1):42 - 47, 2024年03月,
原著,
査読あり,
DOI:https://doi.org/10.15369/sujms.36.42 Suppressive effect of resveratrol, catechin and their conformationally constrained analogs on neutrophil extracellular trap formation by HL-60-derived neutrophils., Hitomi Ohinata, Wiraphol Phimarn, Mirei Mizuno, Takashi Obama, Kiyoshi Fukuhara, Tomohiko Makiyama, Yuichi Watanabe, Hiroyuki Itabe, Journal of Clinical Biology and Medicine, 2024年02月, 原著, 査読あり
Comparison of two high-performance liquid chromatography methods for measuring blood mycophenolic acid concentrations, HOSHI Akane;MOMO Kenji;NIMURA Satomi;KIN Masaoki;UCHIKURA Takeshi;INABA Taro;KUROKAWA Masahiro;TSUNOKAWA Yoshiki;HAYASHI Junichi;KATO Yojiro;TAJIMA Masataka;SUGIYAMA Erika;SASAKI Tadanori;YOSHITAKE Osamu, Showa Univ J Med Sci,
35(4):178 - 183, 2024年01月,
原著,
査読あり,
DOI:https://doi.org/10.15369/sujms.35.178 Myocarditis in Three Japanese Men After the Second mRNA-Based COVID-19 Vaccine Dose, Sunaga, Tomiko PhD; Tanaka, Michiko BPharm; Sone, Hiromoto MD; Onuki, Tatsuya PhD, MD; Wada, Daisuke MD; Suzuki, Hiroshi PhD, MD, American Journal of Therapeutics,
31(1):e93 - e96, 2024年01月,
査読あり,
DOI:10.1097/MJT.0000000000001562 A Case of Leg Pain After the Initial Dose of the COVID-19 Vaccine, Followed by Deep Vein Thrombosis and Pulmonary Embolism After the Second Dose., Nagao Michiru;Yonezawa Ryo;Wada Daisuke;Suzuki Hiroshi;Sunaga Tomiko, Cureus,
15(10):e46756, 2023年10月,
原著,
DOI:10.7759/cureus.46756 Descriptive Study on a Nationwide Exploratory Questionnaire Survey of Emergency Contraceptive Pills and Their Sexual History and Knowledge in Japan., Kenji Momo; Erika Maeda; Haruka Hattori; Haruka Isozaki; Hiroko Takita; Hokuto Morohoshi; Kakei Ryu; Noriko Hida; Takehiko Sambe; Nahoko Shirato, Biological & pharmaceutical bulletin,
46(9):1296 - 1303, 2023年09月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1248/bpb.b23-00268 Efficacy and safety of drug therapy for the prevention and treatment of chemotherapy-induced peripheral neuropathy: a protocol for a systematic review and network meta-analysis., Miki Takenaka Sato, Takeshi Hasegawa, Hisashi Noma, Hideki Sugita, Erika Ota, BMJ open,
13(9):e070645, 2023年09月,
総説,
査読あり,
DOI:10.1136/bmjopen-2022-070645 A super-geriatric patient with gastrostomy underwent life-threatening prothrombin time-international normalized ratio prolongation by warfarin following fasting and antibiotic therapy., Saeki Misa;Watanabe Ayako;Momo Kenji;Kashiwabara Yuka;Iha Tatsuki;Nagata Takuya;Fujiwara Akiko;Tanaka Katsumi, Clinical case reports,
11(9):e7762, 2023年09月,
DOI:10.1002/ccr3.7762 Evaluation of the initial timing of infection control pharmacist-driven audit and monitoring of vancomycin therapy in patients with infectious diseases: A retrospective observational study., Hideki Sugita , Natsumi Okada , Matoka Okamoto , Masakazu Abe , Masae Sekido , Michiko Tanaka , Tatsuro Tamatukuri , Yuika Naito , Masayuki Yoshikawa , Eisuke Inoue , Hironori Tanaka, PloS One,
18(8):e0291096, 2023年08月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1371/journal.pone.0291096 Encouraging outpatients in an acute hospital for the relief of cancer-related pain: a qualitative study, Miwa Hinata, Kikuko Miyazaki , Takeo Nakayama , Megumi Tokunaga , Toru Watanabe , Shuichi Nawata, BMC Palliative Care,
22(1):109, 2023年08月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1186/s12904-023-01236-y Anti‐vascular endothelial growth factor biosimilars for macular degeneration, Tomiko Sunaga, Masayuki Maeda, Takeshi Hasegawa, Andrew N Mason, Hisashi Noma, Erika Ota, Cochrane Database of Systematic Reviews Protocol - Intervention,
2023(8):CD015804, 2023年08月,
査読あり,
DOI:https://doi.org/10.1002/14651858.CD015804 「医療ビッグデータ×AI×臨床」医療の発展に貢献するデータサイエンス 医療ビッグデータを用いた医薬品開発シーズの探索 小児医薬品開発を目指した粉末化・脱カプセル調剤の実態調査, 百 賢二;小林 麻美;佐々木 忠徳, 薬学雑誌,
143(6):507 - 510, 2023年06月,
DOI:10.1248/yakushi.22-00179-5 Population Pharmacokinetic Model and Dosing Simulation of Meropenem Using Measured Creatinine Clearance for Patients with Sepsis., Fukumoto Shiori;Ohbayashi Masayuki;Okada Akira;Kohyama Noriko;Tamatsukuri Tatsuro;Inoue Hideki;Kato Akihito;Kotani Toru;Sagara Hironori;Dohi Kenji;Kogo Mari, Therapeutic drug monitoring,
45(3):392 - 399, 2023年05月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1097/FTD.0000000000001040 Short-term administration of Polypodium leucotomos extract does not inhibit CYP3A4-mediated metabolism of midazolam in healthy subjects: an open-label, two-period, fixed-sequence study., Shinya Koichiro;Nishimura Yuki;Ryu Kakei;Sambe Takehiko;Fujishiro Masaya;Nakauchi Akihiro;Kashiwabuchi Yumika;Iwase Mariko;Chokki Hirokazu;Kurata Norimitsu;Matsuyama Takaaki;Kiuchi Yuji, Int J Dermatol,
62(5):694 - 699, 2023年05月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1111/ijd.16303 Prevention of vasculitis and vascular pain by side route administration of vinorelbine: A case report., Ishii Shunichi;Ichimura Takenori;Ichikura Daisuke, Clinical case reports,
11(5):e7258, 2023年05月,
原著,
DOI:10.1002/ccr3.7258 Effect of sodium-glucose cotransporter-2 inhibitor administration on cardiac rehabilitation in patients with type 2 diabetes mellitus with heart failure, Shoko Nakamura; Eriko Tanaka; Yoshitaka Iso; Hisato Fujihara, Pharmazie,
78(6):100 - 105, 2023年04月,
原著,
DOI:10.1691/ph.2023.3531 Thyroid dysfunction with atezolizumab plus bevacizumab after lenvatinib in hepatocellular carcinoma: A case series, Takenori Ichimura; Daisuke Ichikura; Miwa Hinata; Noriko Hida; Toshiyuki Baba, SAGE Open Medical Case Reports, 2023年03月,
原著,
DOI:10.1177/2050313X231164488 Case of nivolumab-induced delayed adrenal insufficiency during the treatment of renal cell carcinoma, Ryo Yonezawa; Eriko Takata; Shiho Yamadera; Tomiko Sunaga, Journal of Oncology Pharmacy Practice, :107815522311632 - 107815522311632, 2023年03月, 原著
Response letter to “Use, response and outcomes of second-line chemotherapy in patients with advanced biliary tract cancers, Takenori Ichimura, Journal of Oncology Pharmacy Practice, :10781552231165235, 2023年03月
Community pharmacists' measurement of health-related quality of life for breast cancer with positive hormone receptors: A prospective observational study., Ichimura Takenori;Nomura Hisanaga;Shimizu Hisanori, SAGE open medicine,
11:20503121231164491, 2023年03月,
原著,
DOI:10.1177/20503121231164491 Clinical effectiveness of telepharmacy services in patients with non- communicable diseases in ambulatory care settings (Protocol), Sugita H; Sato MT; Hasegawa T; Noma H; Ota E; Toyoda S, Cochrane Database of Systematic Reviews,
Issue 2(CD015136), 2023年02月,
総説,
査読あり,
DOI:https://doi.org/10.1002/14651858.CD015136 Antimicrobial Stewardship Program for Patients in the Hematological Department Receiving Carbapenem Therapy: A Single-Center and Interrupted Time Series Analysis., Suzuki A, Yamaguchi F, Maeda M, Hashiguchi M, Kabasawa N, Sasaki J, Sato T, Fuyama M, Yamazaki Y, Endo K, Iwata K, Kobayashi S, Fujihara H., Antibiotics,
12(2):302, 2023年02月,
原著,
査読あり,
DOI:10.3390/antibiotics12020302 A case of blood triglyceride increased induced by ABVD therapy for classical Hodgkin lymphoma., Yonezawa Ryo;Shimamoto Kazushi;Kabasawa Nobuyuki;Sano Mizuki;Tanaka Shizuko;Matsui Mitsuki;Harada Hiroshi;Sunaga Tomiko, Leukemia research reports, 19:100365 - 100365, 2023年02月, 原著
Factors associated with readmission after long-term administration of tolvaptan in patients with congestive heart failure., Shoko Yamashita; Miki Takenaka; Masayuki Ohbayashi; Noriko Kohyama; Tatsuya Kurihara; Tomiko Sunaga; Hisaaki Ishiguro; Mari Kogo, Singapore medical journal, 2023年02月,
原著,
DOI:10.4103/singaporemedj.SMJ-2021-348 Development of Drug-Induced Interstitial Lung Disease After More Than 4-Years Treatment With Edoxaban: A Case Report., Takata Eriko;Kitahara Kanayuki;Tanaka Nao;Kusunoki Yumiko;Ando Mutsumi;Inoue Daisuke;Shikama Yusuke;Sunaga Tomiko, American journal of therapeutics,
30(1):e77 - e80, 2023年01月,
原著,
DOI:10.1097/MJT.0000000000001542 Efficacy of perioperative oral cefcapene pivoxil for surgical site infection prophylaxis in patients with urological diseases, TANAKA Michiko;SUGITA Hideki;MORITA Jun;NAITO Yuika;NIKI Yoshihito;SASAKI Tadanori, Showa Univ J Med Sci,
34(4):209 - 214, 2022年12月,
原著,
査読あり,
DOI:https://doi.org/10.15369/sujms.34.209 Effects of ferric citrate on intracellular oxidative stress markers after hydrogen peroxide treatment of human U937 monocytes, MISAWA Hideo;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;YAMADERA Shiho;SAITO Hiroshi;SATO Naoki;INAGAKI Takae;TSUJI Yuya;TSUJI Mayumi;KENMOTSU Sachiyo;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;KIUCHI Yuji, Showa Univ J Med Sci,
34(4):215 - 220, 2022年12月,
原著,
査読あり,
DOI:https://doi.org/10.15369/sujms.34.215 Development of a model predicting cardiac events in heart failure patients with decreased renal function: a retrospective study, Deguchi Tomokazu;Sato Miki;Kohyama Noriko;Fujita Kanako;Nagumo Sakura;Suzuki Hiroshi;Ebato Mio;Kogo Mari, International Journal of Clinical Pharmacy,
45(1):210 - 219, 2022年11月,
原著,
査読あり,
DOI:https://doi.org/10.1007/s11096-022-01502-8 地域包括ケアシステムの回復期における病院薬剤師と薬局薬剤師の医療連携に必要な患者情報に関する調査研究, 岸本真; 荒川隆之; 川崎美紀; 藤原久登; 溝神文博; 宮川哲也; 豊見敦, 日本病院薬剤師会雑誌, 58(11):1315 - 1321, 2022年11月, 原著
Actual status of patient information sharing among healthcare delivery facilities: a survey by the third subcommittee, committee on academic research, the Japanese society of hospital pharmacists., Daisuke Kikuchi; Masami Tsuchiya; Shiro Hatakeyama; Yuichi Tasaka; Takeshi Uchikura; Ryohkan Funakoshi; Taku Obara, Journal of pharmaceutical health care and sciences, 8(1):30 - 30, 2022年11月, 原著
Pharmacokinetics of gefitinib in elderly patients with EGFR-mutated advanced non-small cell lung cancer: A prospective study, 仁尾祐太,石田博雄,松本奈都美,楠本壮二郎,久保田祐太郎,角田卓也, 佐々木康綱,藤田健一, BMC Pulmonary Medicine, 22(454):1 - 9, 2022年11月, 原著, 査読あり
Failure of liposomal amphotericin B therapy in patients with severe pancreatitis complicated by Candida lusitaniae infection., Akitoshi Takuma; Erika Inoue; Kenji Momo; Takanori Kuroki; Takeshi Uchikura; Toru Watanabe; Tadanori Sasaki, Journal of infection and chemotherapy : official journal of the Japan Society of Chemotherapy,
29(2):208 - 211, 2022年10月,
原著,
DOI:10.1016/j.jiac.2022.10.011 股関節置換術患者への術中からのアセトアミノフェン静注液投与による鎮痛効果の改善, 松井 美月;米澤 龍;戸村 和希;島本 一志;須永 登美子;岡安 理司;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会雑誌, 58(9):1017 - 1023, 2022年09月, 原著
【Generalist & Specialistを目指そう!薬剤師業務の強化メソッド】ジェネラリスト 初めての症例報告 有害事象報告を目指して, 米澤 龍, 薬事, 64(11):2249 - 2251, 2022年08月
Acute kidney injury in villous cancer patients treated with vancomycin and tazobactam/piperacillin., Nakatani Kaori;Momo Kenji;Mimura Takashi;Yoshiizumi Eri;Sasaki Tadanori, Clinical case reports,
10(8):e6081, 2022年08月,
原著,
DOI:10.1002/ccr3.6081 Case of Imatinib Susceptibility to CYP3A4-Mediated Drug-Drug Interactions in a Patient With Gastrointestinal Stromal Tumor, Tatsuhiro Fujimiya; Hideki Sugita; Masaoki Kin; Haruki Funakoshi; Yutaro Kubota; Takuya Tsunoda, American journal of therapeutics,
31(1):e66 - e69, 2022年07月,
査読あり,
DOI:10.1097/MJT.0000000000001535 Stress-relieving and anxiolytic effects of neck and shoulder aromatherapy treatment with rose essential oil, INAGAKI Takae;OGUCHI Emiko;MURAYAMA Mai;NAKAMURA Yuya;TSUJI Mayumi;YAMADERA Shiho;KIUCHI Yuji;INAGAKI Masahiro, Showa Univ J Med Sci,
34(2):95 - 101, 2022年06月,
原著,
査読あり,
DOI:https://doi.org/10.15369/sujms.34.95 Community pharmacists’ measurement of health-related quality of life in outpatients taking high-risk drugs, Takenori Ichimura; Chiaki Ogawa; Hayato Murata; Katsuaki Miyahara; Satoshi Yuge; Ryota Tsukioka; Keisuke Kado; Tomonobu Yoshimura; Kenichi Suzuki; Hisanaga Nomura; Hisanori Shimizu, Die Pharmazie,
77(6):202 - 206, 2022年06月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1691/ph.2022.1914 抗菌薬適正使用支援チームのカルバペネム系薬適正使用ラウンドによる処方動向の変化と緑膿菌耐性率への影響に関する検討, 内藤 結花;前田 真之;長友 安弘;宇賀神 和久;秋間 悦子;田中 道子;時松 一成;佐々木 忠徳, 薬学雑誌, 142(5):527 - 534, 2022年05月, 原著
Irinotecan‐induced severe hypotension in a patient with lung cancer, Ryota Nakano; Kenji Momo; Airi Matsuzaki; Akiko Sakai; Takeshi Uchikura; Katsumi Tanaka; Satoshi Numazawa; Tadanori Sasaki, Clinical Case Reports, 10(4):e05718, 2022年04月, 原著
【薬物療法の質を大きく変える剤形・投与経路Q&A】(第4章)患者や他職種からよく聞かれる質問・相談(Question 34) 簡易懸濁法に用いる注入器はどのように使うの?, 仁尾 祐太, 薬事, 64(6):1220 - 1222, 2022年04月
Evaluation of in vitro transdermal permeation, mass spectrometric imaging, and in vivo analgesic effects of pregabalin using a pluronic lecithin organogel formulation in mice., Nagao Michiru;Tajima Masataka;Sugiyama Erika;Shinouchi Ryosuke;Shibata Keita;Yoshikawa Masayuki;Yamamoto Takushi;Sato Vilasinee Hirunpanich;Nobe Koji;Sato Hitoshi, Pharmacology research & perspectives, 10(2), 2022年04月, 原著, 査読あり
Risk factors for readmission in schizophrenia treated with combined psychoeducation and standard therapy., SUGISAWA Satoru;KURIHARA Tatsuya;NAKANO Yukako;TSUNEOKA Toshiaki;KOYA Hiroaki;NAGAI Tsutomu;IKEDA Tomohiro;FUJISAWA Naoko;INAMOTO Atsuko;IWANAMI Akira, Neuropsychopharmacol Rep,
42(1):77 - 83, 2022年03月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1002/npr2.12229 Severe acyclovir-induced encephalopathy in an elderly patient with herpes zoster., NAKAJIMA Kota;MOMO Kenji;NIMURA Satomi;KAIZAKI-MITSUMOTO Asuka;KANAZAWA Nobuhiro;INABA Taro;SAITO Tomohiro;WADA Yukihiro;HONDA Hirokazu;NUMAZAWA Satoshi;SASAKI Tadanori, Eur J Clin Pharmacol,
78(3):527 - 529, 2022年03月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1007/s00228-021-03243-5 Evaluation of corneal damage caused by the anticancer drug S-1 in human corneal epithelial cells, MORIYA Kanae;SHIMIZU Hisanori;KAMEI Daisuke;HANDA Satoko;SASAKI Tadanori;KATO Yasuhisa, Showa Univ J Med Sci,
34(1):27 - 32, 2022年03月,
原著,
査読あり,
DOI:10.15369/sujms.34.27 Symptomatic Relief by Bleomycin Pericardial Adhesion in a Patient With Esophageal Carcinoma and Pericardial Effusion, Mei Yamaguchi; Hideki Sugita; Satoshi Mastukuma; Yutaro Kubota; Shuuichi Nawata, Annals of Pharmacotherapy,
:106002802210792 - 106002802210792, 2022年02月,
査読あり,
DOI:10.1177/10600280221079287 Safety of immune checkpoint inhibitors in non-small-cell lung cancer patients with idiopathic interstitial pneumonia: a matched case-control study., ICHIMURA Takenori;HINATA Miwa;ICHIKURA Daisuke;SUZUKI Shinya, Cancer Chemother Pharmacol,
89(1):21 - 30, 2022年01月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1007/s00280-021-04362-7 COPD患者の身体活動性向上を目的として行うフライングディスク競技の安全性評価, 鶴田 かおり;飯塚 眞喜人;大西 司;松本 有祐;和田 麻依子;中田 美江;藤宮 龍祥;伊藤 楓;秋本 佳穂;相良 博典, 昭和学士会雑誌, 81(5):421 - 426, 2022年01月, 原著, 査読あり
私の「つながる」記録術 リスク評価につながった「薬剤管理指導記録」の書き方・残し方, 船越 晴喜, 薬局, 73(1):49 - 52, 2022年01月
Identification of the Components of Proton Pump Inhibitors and Potassium-Competitive Acid Blocker That Lead to Cardiovascular Events in Working-Age Individuals: A 12-Month Retrospective Cohort Study Using a Large Claims Database., Ayako Watanabe; Kenji Momo; Katsumi Tanaka; Takeshi Uchikura; Yoshihiro Kiryu; Kanami Niiyama; Norihisa Kodaira; Airi Matsuzaki; Tadanori Sasaki, Biological & pharmaceutical bulletin, 45(9):1373 - 1377, 2022年, 原著
A Survey of Near-Miss Dispensing Errors in Hospital Pharmacies in Japan: DEPP-J Study-Multi-Center Prospective Observational Study-., Momo Kenji;Yasu Takeo;Kuroda Seiichiro;Higashino Sonoe;Mitsugi Eiko;Ishimaru Hiromasa;Goto Kazumi;Eguchi Atsuko;Sato Kuniyoshi;Matsumoto Masahiro;Shiga Takashi;Kobayashi Hideki;Seki Reisuke;Nakano Mikako;Yashiro Yoshiki;Nagata Takuya;Yamazaki Hiroshi;Ishida Shou;Watanabe Naoki;Tagomori Mihoko;Sotoishi Noboru;Sato Daisuke;Kuroda Kengo;Harada Dai;Nagasawa Hitoshi;Kawakubo Takashi;Miyazawa Yuta;Aoyagi Kyoko;Kanauchi Sachiko;Okuyama Kiyoshi;Kohsaka Satoshi;Ono Kohtaro;Terayama Yoshiyasu;Matsuzawa Hiroshi;Shirota Mikio, Biological & pharmaceutical bulletin,
45(10):1489 - 1494, 2022年,
原著,
査読あり,
DOI:10.1248/bpb.b22-00355 Time-dependent changes in serum concentrations of acyclovir and its metabolite, 9-carboxymethoxymethylguanine, in a patient with suspected acyclovir encephalopathy suspected acyclovir encephalopathy, ABE Kazumasa;KAIZAKI-MITSUMOTO Asuka;SAITO Tomohiro;SUGIYAMA Motonori;HONDA Hirokazu;NUMAZAWA Satoshi, Fundam Toxicol Sci, 8(7):229 - 233, 2021年12月, 原著, 査読あり
Protective Effects of the Alga Fucoidan against Amyloid-β-Induced Neurotoxicity in SH-SY5Y Cells, NAGATA Miki;TSUJI Mayumi;OGUCHI Tatsunori;MOMMA Yutaro;NOHARA Tetsuhito;OHASHI Hideaki;ITO Naohito;YAMAMOTO Ken;UDAKA Yuko;SASAKI Akiko;KIUCHI Yuji;NUMAZAWA Satoshi, BPB Reports,
4(6):206 - 213, 2021年12月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1248/bpbreports.4.6_206 Safety of vancomycin in patients with moderate and severe renal dysfunction, AWAYA Mariko;TANAKA Hironori;SUZUKI Ayako;YAMAUCHI Risa;KUSUNOKI Yumiko;TANAKA Nao;TOMURA Kazuki;TANAKA Sachiko;WATANABE Toru;IKEDA Hirokazu;SASAKI Tadanori, Clin Nephrol, 96(5):289 - 295, 2021年11月, 原著, 査読あり
Prescription pattern analysis for antibiotics in working-age workers diagnosed with common cold., ARAKI Yasuhiro;MOMO Kenji;YASU Takeo;ONO Kohtaro;UCHIKURA Takeshi;KOINUMA M;SASAKI Tadanori, Sci Rep, 11(1):22701 - 22701, 2021年11月, 原著, 査読あり
Linagliptin inhibits interleukin-6 production through Toll-like receptor 4 complex and lipopolysaccharide-binding protein independent pathway in vitro model, SAITO Hiroshi;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;YAMADERA Shiho;MISAWA Hideo;SATO Naoki;OGUCHI Tatsunori;INAGAKI Takae;TSUJI Yuya;TSUJI Mayumi;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;KIUCHI Yuji, J Inflamm Res, 14:5681 - 5686, 2021年11月, 原著, 査読あり
Substrate specificity of human long-chain acyl-CoA synthetase ACSL6 variants, KUROTAKI Anri;KUWATA Hiroshi;HARA Shuntaro, Biol Pharm Bull, 44(10):1571 - 1575, 2021年10月, 原著, 査読あり
Transdermal Fentanyl Usage in Working-age Patients Undergoing Cancer Treatment: Prescription Pattern Analysis Using Large Claims Data in Japan., OTO Yuji;MOMO Kenji;UCHIKURA Takeshi;TANAKA Katsumi;SASAKI Tadanori, J Pain Palliat Care Pharmacother, :1 - 8, 2021年09月, 原著, 査読あり
外来がん治療専門薬剤師, 縄田 修一, 調剤と情報, 27(12):2040 - 2045, 2021年09月
Development of medication regimen complexity index: Japanese version and application in elderly patients, MASUMOTO Shoichi;SATO Mikiya;MOMO Kenji;MATSUSHITA Aya;SUZUKI Kosuke;SHIMAMURA Hiroshi;SASAKI Tadanori;HAMANO Jun, Int J Clin Pharm, 43(4):858 - 863, 2021年08月, 原著, 査読あり
病院薬剤師が目指すもの 〜過去・現在そして未来〜, 佐々木 忠徳, 昭和学士会雑誌, 81(3):171 - 181, 2021年08月, 査読あり
【アクシデント・インシデント報告のトリアージ】「軽微なインシデント」への介入ポイントと実例, 古田 康之, 病院安全教育, 9(1):10 - 16, 2021年08月
Investigation of the Real-World Situation and Risk Factors Associated with Olanzapine Prescribed to Diabetes Patients by Using a Japanese Claims Database, YAMASHITA Shinsuke;IMAI Shungo;MOMO Kenji;KASHIWAGI Hitoshi;SATO Yuki;SUGAWARA Mitsuru;TAKEKUMA Yoh, Biol Pharm Bull, 44(8):1151 - 1155, 2021年08月, 査読あり
添付文書からRMP、審査報告書まで新薬ななめ読み(第10回) エドルミズ錠50mg(アナモレリン塩酸塩), 鈴木 信也;荒 義昭;若林 進, 薬事, 63(11):2364 - 2371, 2021年08月
Tolvaptan for Hyponatremia Induced by Chemotherapy With Docetaxel, Cisplatin, and 5-Fluorouracil., HOSHI Akane;MOMO Kenji;YAMAZAKI Kimiyasu;OTSUKA Koji;AOKI Takeshi;MURAKAMI Masahiko;SASAKI Tadanori, Am J Ther, :1, 2021年07月, 査読あり
緩和薬物療法認定薬剤師 緩和薬物療法認定薬剤師に期待されるもの, 柏原 由佳;大戸 祐治;喜田 昌記, 薬事新報, (3211):764 - 769, 2021年07月
Effectiveness of corticosteroids on immune checkpoint inhibitor-induced interstitial pneumonia among patients with a history of interstitial pneumonia: A case series, ICHIMURA Takenori;HINATA Miwa;ICHIKURA Daisuke;SUZUKI Shinya, SAGE Open Med Case Rep, 9:2050313X211031313, 2021年07月, 原著, 査読あり
Factors predicting addition of disease-modifying antirheumatic drugs after initial methotrexate monotherapy in patients with rheumatoid arthritis., YAMAGUCHI Takashi;KOHYAMA Noriko;TAKENAKA Miki;OKADA Takahiro;KURIHARA Tatsuya;SAKURAI Kosuke;MIWA Yusuke;KOGO Mari, Clin Rheumatol,
40(7):2657 - 2663, 2021年07月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1007/s10067-021-05599-6 第1章 キーワードでおさらい!薬物動態のキソ 薬物総クリアランス, 百 賢二;中谷 香織, 調剤と情報, 27(10):1647 - 1649, 2021年07月
キーワードでおさらい!薬物動態のキソ バイオアベイラビリティ, 百 賢二;中谷 香織, 調剤と情報, 27(10):1644 - 1646, 2021年07月
キーワードでおさらい!薬物動態のキソ 非線形薬物の体内動態, 百 賢二;中谷 香織, 調剤と情報, 27(10):1641 - 1643, 2021年07月
キーワードでおさらい!薬物動態のキソ 分布容積, 百 賢二;中谷 香織, 調剤と情報, 27(10):1637 - 1640, 2021年07月
A cross-sectional survey of hospitalization and blood tests implementation status in patients who received tolvaptan under 75 years of age using a Japanese claims database., IMAI Shungo;MOMO Kenji;KASHIEAGI Hitoshi;SATO Yuki;MIYAI Takayuki;SUGAWARA Mitsuru;TAKEKUMA Yoh, Expert Opin Drug Saf, :1 - 10, 2021年07月, 原著, 査読あり
【難しい数式も、TDMもわからない!「ニガテさん」のための薬物動態】(第4章)患者背景によるADMEの変化に注目できる! 小児の薬物動態, 鈴木 信也, 調剤と情報, 27(10):1762 - 1767, 2021年07月
【Dr.ツマリトリといっしょに学ぶ排便コントロール 日本一たのしいがんの便秘まるごとナビ】こんなお薬をつかいます 便秘につかう薬剤とは?, 喜田 昌記, YORi-SOUがんナーシング, 11(3):224 - 231, 2021年06月
当院における「輸液用フィルター・投与ルートガイドライン」作成の意義および有用性評価, 二村 哲未;阿部 誠治;野田 秀裕;岡﨑 敬之介;岡田 菜津美;嶋﨑 真耶;太田 品子;城所 扶美子;佐々木 忠徳, 医薬品情報学, 23(1):1 - 8, 2021年05月, 原著, 査読あり
歯科領域でよく使用される薬剤の注意すべきところ, 阿部 誠治, 小児歯科臨床, 26(5):27 - 34, 2021年05月, 査読あり
Surface Phenotype Changes and Increased Response to Oxidative Stress in CD4 + CD25 high T Cells, YAMAMOTO Yoshiki;NEGORO Takaharu;TADA Rui;NARUSHIMA Michiaki;HOSHI Akane;NEGISHI Yoichi;NAKANO Yasuko, Biomedicines, 9(6):616, 2021年05月, 原著, 査読あり
持効性注射剤の穿刺時痛に対する局所麻酔薬の使用が与える影響, 常岡 俊昭;杉沢 諭;中村 純子;眞野 三奈子;山田 真理;青柳 啓介, 臨床精神医学, 50(5):467 - 473, 2021年05月, 原著, 査読あり
バンコマイシンTDM解析ソフトTOWA-TDMとMEEKとの予測性およびベイジアン収束性の比較評価, 関本 司;野中 匠;田島 正教;田川 菜緒;杉山 恵理花;佐藤 均, 医薬品情報学, 23(1):17 - 25, 2021年05月, 原著, 査読あり
多職種によ〜く伝わる薬学的思考を活かした 診療録記載のまとめ方(第5回) 患者の身体所見に基づく副作用評価と医師への提案(その1), 市村 丈典;鈴木 信也;佐村 優, 薬事, 63(6):1136 - 1144, 2021年05月
Evaluation of rapid drug safety communication materials for patients in Japan., YAGUCHI-SAITO Akiko;YAMAMOTO Ken;SENGOKU Tami;SUKA Machi;SATO Tsugumichi;HINATA Miwa;NAKAMURA Toshiaki;NAKAYAMA Takeo;YAMAMOTO Michiko, Drug Discov Ther, 15(2):101 - 107, 2021年05月, 原著, 査読あり
肺血栓塞栓症(Pulmonary Thromboembolism:PE)の予知予測にはD-dimer(DD)とThrombin-antithrombin complex(TAT)の併用が有用である 血液サンプリングによる肺血栓塞栓症の予知, 小林 洋一;古田 康之;二瓶 友美;徳田 幸子;松井 泰樹;越智 明憲;猪口 孝一郎;新家 俊郎;内田 英二, 心臓, 53(5):449 - 457, 2021年05月, 原著, 査読あり
抗がん薬治療の前方評価に向けた新規Risk Classificationの開発, 村田 勇人;清水 久範;藤宮 龍祥;原山 眞理子;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会雑誌, 19:1 - 9, 2021年04月, 原著, 査読あり
歯科医療における抗菌薬使用動向と薬剤耐性対策の現状と課題, 山崎 勇輝;竹野 敏彦;岩尾 一生;佐藤 浩二;髙橋 浩子;小松崎 康文;内沼 達弘;田中 秀弥;山根 理恵子;木村 英晃;阿部 誠治;斎藤 義夫;花岡 平司;鵜飼 孝子;岡安 伸二;上中 清隆;外尾 典子;飯村 恵理子, 歯科薬物療法, 40(1):9 - 21, 2021年04月, 原著, 査読あり
A Case of Iodoform Toxicity Due to Drug-Induced Acute Kidney Injury After Discontinuation of Iodoform Gauze, YONEZAWA Ryo;SUNAGA Tomiko;MARUOKA Jumpei;KADOMATSU Koichi;WATANABE Toru, Am J Ther, :1 - 3, 2021年04月, 原著, 査読あり
2種類の持効性注射剤を併用した統合失調症患者8例の経験, 常岡 俊昭;杉沢 諭;中村 純子;横山 佐知子;山田 真理;佐藤 諒太郎;染村 宏法;清水 勇人;中村 暖;堀内 健太郎;山田 浩樹;岩波 明, 精神医学, 63(4):527 - 535, 2021年04月, 原著, 査読あり
Structural basis for an exceptionally strong preference for asparagine residue at the S2 subsite of Stenotrophomonas maltophilia dipeptidyl peptidase 7, NAKAMURA Akihiro;SUZUKI Yoshiyuki;SAKAMOTO Yasumitsu;ROPPONGI Saori;KUSHIBIKI Chisato;YONEZAWA Natsuri;TAKAHASHI Masato;SHIDA Yosuke;GOUDA Hiroaki;NONAKA Takamasa;TANAKA Nobutada;OGASAWARA Wataru, Sci Rep,
11(1):7929, 2021年04月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1038/s41598-021-86965-x レセプトデータに基づくクローン病新規ブデソニド徐放性製剤の実態調査, 窪田 篤人;今井 俊吾;百 賢二;菅原 満;武隈 洋, 薬局薬学, 13(1):54 - 61, 2021年04月, 原著, 査読あり
Determination of the concentration of gilteritinib in human plasma using HPLC., YASU Takeo;SUGI Tomiyuki;MOMO Kenji;HAGIHARA Masao;YASUI Hiroshi, Biomed Chromatogr, 35(4):e5028, 2021年04月, 査読あり
術後悪心嘔吐の発症率と麻酔科医の予防措置決定に薬剤師による介入が及ぼす影響, 猪狩 賢蔵;鈴木 信也;関 博志;野村 嘉奈子;外園 弥生;吉田 蘭子;阪上 貴子;伊藤 智一;荒瀬 透;林 誠一, 医療薬学, 47(4):179 - 184, 2021年04月, 原著, 査読あり
Liver Injury by the Traditional Chinese Medicine Hanshirento, Zenshikunshito, and Ninjin'yoeito in a Patient with Lung Cancer: Probable Causality Assessed by the Updated Roussel Uclaf Causality Assessment Method., FUNAKOSHI Haruki;MOMO Kenji;KASHIMA Ayaka;IDA Hitomi;MIYATA Yoshito;SAGARA Hironori;SASAKI Tadanori, Integr Cancer Ther, 20:1 - 5, 2021年03月, 原著, 査読あり
薬薬連携におけるトレーシングレポート 第5回 最終回 副作用におけるトレーシングレポート事例, 越塚 宏美;江畠 麗;前田 絵里加;田中 克巳;武 由梨;柳原 桃子;大内 雅之;小松 仁美;前元 研治, 都薬雑誌, 43(3):38 - 41, 2021年03月
【病気とくすり2021 基礎と実践Expert's Guide】泌尿器系・生殖器系の病気とくすり 泌尿器系・生殖器系疾患 ネフローゼ症候群, 阿部 祥英;鈴木 康介;嶋村 弘史;佐々木 忠徳, 薬局, 72(4):1126 - 1148, 2021年03月
「精神刺激薬を安全で効果的に使う」を開催して, 黒沢 雅広, 日本精神薬学会誌, 4(2):26 - 30, 2021年03月
Comparison of trough concentration and area under the curve of vancomycin associated with the incidence of nephrotoxicity and predictors of a high trough level, SUZUKI Ayako;HAMADA Yukihiro;IKEDA Hirokazu;TANAKA Hironori;YANAGIHARA Mari;NAMIKI Mikako;WATANABE Toru;SASAKI Tadanori, J Infect Chemother, 27(3):455 - 460, 2021年03月, 原著, 査読あり
Predictive Factors of Opioid-Induced Nausea in Cancer Patients., OGAWA Yasuha;KURIHARA Tatsuya;SAKURAI Mami;MONMA Megumi;NAKAYAMA Hirofumi;HIGUCHI Hitomi;KOGO Mari;KIUCHI Yuji, J Pain Palliat Care Pharmacother,
35(1):7 - 12, 2021年03月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1080/15360288.2020.1829250 多職種によ〜く伝わる薬学的思考を活かした診療録記載のまとめ方(第3回) 検査値に関連した副作用評価と医師への提案, 髙田 昂輔;鈴木 信也, 薬事, 63(4):776 - 783, 2021年03月
大腸がん患者に向き合う, 木村 祐子, 神奈川県病院薬剤師会雑誌, 53(1):33, 2021年03月
Probiotic Prescription Status of Pediatric Patients with Otitis Media Receiving Oral Amoxicillin or Amoxicillin/Clavulanate from April 2016 to March 2017 Using a Japanese Health Insurance Claims Database., IMAI Shungo;MOMO Kenji;KASHIWAGI Hitoshi;MIYAI Takayuki;SUGAWARA Mitsuru;TAKEKUMA Yoh, Biol Pharm Bull., 44(3):448 - 452, 2021年03月, 査読あり
Survey of the Time-Onset Profiles of Nedaplatin-Induced Adverse Events in Head and Neck Cancer Therapy., HOSHI Akane;MOMO Kenji;KURIHARA Tatsuya;SHIMANE Toshikazu;KOBAYASHI Hitome;SASAKI Tadanori, 癌と化学療法, 48(2):207 - 210, 2021年02月, 原著, 査読あり
β2‐adrenoceptor agonist inhalation induced paroxysmal atrial fibrillation and tachycardia in a patient with severe bronchial asthma, FUNAKOSHI Haruki;MOMO Kenji;OKAZAKI Keinosuke;EBATO Takaya;YAMAMOTO Shigenori;UNO Tomoki;OHTA Shin;SAGARA Hironori;SASAKI Tadanori, Br J Clin Pharmacol, :1 - 3, 2021年02月, 査読あり
医療ビッグデータの利活用に基づく臨床業務の発展 医療現場における個人情報保護と利活用の現状と将来展望 個人情報保護法、倫理指針、次世代医療基盤法の理解を踏まえて, 内倉 健;百 賢二;佐々木 忠徳, 薬学雑誌, 141(2):187 - 191, 2021年02月, 査読あり
薬薬連携におけるトレーシングレポート 第4回 抗がん剤治療に関わるトレーシングレポート事例, 久知良 礼美;柘植 縁理佳;佐伯 美沙;田中 克巳;大内 雅之;向後 真寿美;川野 由紀子, 都薬雑誌, 43(2):46 - 50, 2021年02月
Association of proton pump inhibitors and concomitant drugs with risk of acute kidney injury: a nested case-control study, IKUTA Keiko;NAKAGAWA Shunsaku;MOMO Kenji;YONEZAWA Atsushi;ITOHARA Kotaro;SATO Yuki;IMAI Satoshi;NAKAGAWA Takayuki;MATSUBARA Kazuo, BMJ Open, 11(2):e041543, 2021年02月, 原著, 査読あり
医療ビッグデータを用いた医薬品の安全性,有効性のエビデンス構築と臨床応用, 百 賢二;安 武夫;佐々木 忠徳, 薬学雑誌, 141(2):175 - 178, 2021年02月, 総説, 査読あり
医療ビッグデータの利活用に基づく臨床業務の発展, 武隈 洋;百 賢二, 薬学雑誌, 141(2):163 - 164, 2021年02月, 査読あり
添付文書からRMP、審査報告書まで新薬ななめ読み(第4回) リベルサス錠3mg、7mg、14mg[セマグルチド(遺伝子組換え)], 鈴木 信也, 薬事, 63(2):305 - 311, 2021年02月
Doxorubicin- and Cyclophosphamide-Based Chemotherapy for Pregnant Women With Stage IIIa Breast Cancer., KUCHIRA Remi;MOMO Kenji;ISOZAKI Haruka;KOSHIZUKA Hiromi;KIDA Masaki;WATANABE Ayako;NAGASHIMA Chie;KASHIWABARA Yuka ;TANAKA Katsumi;SHIMADA Ken;OTSUKI Katsufumi;YOSHIDA Miwa;SASAKI Tadanori, Am J Ther, :e, 2021年01月, 原著, 査読あり
オシメルチニブによる多形紅斑重症型が生じた非小細胞肺癌患者, 中野 恵理子;藤宮 龍祥;武井 華子;中田 土起丈;藤嶋 彬;鹿間 裕介;田中 広紀;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会雑誌, 18:1 - 7, 2021年01月, 原著, 査読あり
薬薬連携におけるトレーシングレポート 第3回 服薬方法やアドヒアランスに関するトレーシングレポート事例, 喜田 昌記;米澤 夏里;伊波 樹;田中 克巳;菊池 麻子;大内 雅之, 都薬雑誌, 43(1):52 - 57, 2021年01月
【じっくり読めてしっかり身につく 精神科薬物療法ガイド 改訂版】精神科の薬学的管理クリニカルクエスチョン (Question 1)薬局店頭で抗精神病薬の注射剤使用の有無を確認する方法とは?, 黒沢 雅広, 調剤と情報, 27(2):384, 2021年01月
【じっくり読めてしっかり身につく 精神科薬物療法ガイド 改訂版】精神科の薬学的管理クリニカルクエスチョン (Question 2)副作用の伝え方や発現状況の確認で注意すべき点とは?, 黒沢 雅広, 調剤と情報, 27(2):385, 2021年01月
【じっくり読めてしっかり身につく 精神科薬物療法ガイド 改訂版】精神科の薬学的管理クリニカルクエスチョン (Question 3)「いつまで薬を飲み続けたらよいのか」と尋ねられたときの対応とは?, 黒沢 雅広, 調剤と情報, 27(2):386, 2021年01月
抗菌薬適正使用支援チームによるカルバペネム系薬を対象とした処方後のモニタリングとフィードバックが処方動向に与える影響の検討, 長友 安弘;前田 真之;内藤 結花;服部 はるか;詫間 隆博;二木 芳人;時松 一成, 日本化学療法学会雑誌, 69(1):1 - 7, 2021年01月, 原著, 査読あり
【じっくり読めてしっかり身につく 精神科薬物療法ガイド 改訂版】精神科の薬学的管理クリニカルクエスチョン(Question 4)処方薬を飲みたがらない患者さんへの服薬指導とは?, 永井 努, 調剤と情報, 27(2):387, 2021年01月
【じっくり読めてしっかり身につく 精神科薬物療法ガイド 改訂版】精神科の薬学的管理クリニカルクエスチョン(Question 5)処方薬を飲みたがらない患者さんにできる処方上の工夫とは?, 永井 努, 調剤と情報, 27(2):388, 2021年01月
【じっくり読めてしっかり身につく 精神科薬物療法ガイド 改訂版】精神科の薬学的管理クリニカルクエスチョン(Question 6)お酒、タバコ、コーヒーなどが好きな患者さんへの服薬指導とは?, 永井 努, 調剤と情報, 27(2):389, 2021年01月
専門家による私の治療 切迫流産・切迫早産, 大槻 克文;磯﨑 遥, 日本医事新報, (5049):40 - 41, 2021年01月
Effects of an Indomethacin Oral Spray on Pain Due to Oral Mucositis in Cancer Patients Treated With Radiotherapy and Chemotherapy: A Double-Blind, Randomized, Placebo-Controlled Trial (JORTC-PAL04)., NAGAOKA Hiroka;MOMO Kenji;HAMANO Jun;MIYAJI Tempei;OYAMADA Shunsuke;KAWAGUCHI Takashi;HOMMA Masato;YAMAGUCHI Takuhiro;MORITA Tatsuya;KIZAWA Yosiyuki, J Pain Symptom Manage., 28:S0885-3924(21)00144-5, 2021年01月, 原著, 査読あり
Standard pharmacist intervention checklist to improve the appropriate use of medications for inpatients with polypharmacy., SHIMAMURA Hiroshi;KATSURAGI Satoko;YOSHIKAWA Masayuki;NAKURA Miyuki;SASAKI Tadanori;ITABE Hiroyuki, BPB Reports, 3(6):196 - 201, 2020年12月, 原著, 査読あり
The association between cumulative radiation dose and the incidence of severe oral mucositis in head and neck cancers during radiotherapy., SUNAGA Tomiko;NAGATANI Akiko;FUJII N;HASHIMOTO T;WATANABE Toru;SASAKI Tadanori, Cancer Rep (Hoboken), :e1317, 2020年12月, 原著, 査読あり
ロフラゼプ酸エチルを服用中に母乳育児を行った5症例の検討, 深井 萌佳;神谷 太郎;若林 仁美;佐々木 忠徳;水野 克己, 日本小児臨床薬理学会雑誌, 33(1):14 - 17, 2020年12月, 原著, 査読あり
急性期人工関節周囲感染症例における抗MRSA薬の有効性と医療費に関する調査, 染谷 梨沙;髙田 昂輔;詫間 章俊;内倉 健;縄田 修一;前田 昭彦;川崎 恵吉;木村 聡;藤巻 良昌;詫間 隆博;峯村 純子;佐々木 忠徳, 日本人工関節学会誌, 50:721 - 722, 2020年12月, 原著, 査読あり
産科編 基本的薬剤の選び方・使い方・注意点 解熱鎮痛薬, 磯﨑 遥;前田 絵里加;田中 克巳;大槻 克文, 周産期医学, 50(増刊):87 - 90, 2020年12月
薬薬連携におけるトレーシングレポート 第2回 昭和大学江東豊洲病院での運用, 柏原 由佳;田中 章久;喜田 昌記;渡邊 亜矢子;田中 克巳, 都薬雑誌, 42(12):48 - 52, 2020年12月
A Case of Cerebral Infarction During Treatment With Rivaroxaban for Venous Thromboembolism, KITAHARA Kanayuki ;MOMO Kenji;NIMURA Satomi;OKAZAKI Keinosuke;SUZUKI Norihiro;KUBOTA Yutaro;TSUNODA Takuya;WATANABE Daishi;MIZUMA Keita;ONO Kenjiro;SASAKI Tadanori, Am J Ther, :e, 2020年12月, 原著, 査読あり
Rubric Assessment for Pharmacotherapy in Spiral Curriculum: Development and Usefulness Evaluation, 半田 智子;神山 紀子;栗原 竜也;杉山 恵理花;田中 佐知子;山本 仁美;宮坂 善之;向後 麻里;加藤 裕久;中村 明弘;山元 俊憲, 薬学雑誌,
140(12):1441 - 1454, 2020年12月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1248/yakushi.20-00029 Study protocol for SPARED trial: randomised non-inferiority phase III trial comparing dexamethasone on day 1 with dexamethasone on days 1-4, combined with neurokinin-1 receptor antagonist, palonosetron and olanzapine (5 mg) in patients receiving cisplatin-based chemotherapy., MINATOGAWA H;IZAWA N;KAWAGUCHI T;MIYAJI T;SHIMOMURA K;KAZUNORI H;IIHARA H;OHNO Y;INADA Y;ARIOKA H;MORITA H;HIDA N;SUGAWARA M;KATADA C;NAWATA Shuichi;ISHIDA Hiroo;TSUBOYA A;TSUDA T;YAMAGUCHI T;NAKAJIMA TE, BMJ Open,
10(12):e041737, 2020年12月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1136/bmjopen-2020-041737 Standard pharmacist intervention checklist to improve the appropriate use of medications for inpatients with polypharmacy., SHIMAMURA Hiroshi;KATSURAGI Satoko;YOSHIKAWA Masayuki;NAKURA Miyuki;SASAKI Tadanori;ITABE Hiroyuki, BPB Reports,
3(6):196 - 201, 2020年12月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1248/bpbreports.3.6_196 縦隔気腫を合併した血液透析が奏功した 急性カフェイン中毒の1例, 中村 元保;宮本 和幸;光本(貝崎) 明日香;大野 孝則;粟屋 真理子;沼澤 聡;林 宗貴, 日本救命医療学会雑誌, 34:13 - 18, 2020年12月, 原著, 査読あり
Patient-generated health data collection using a wearable activity tracker in cancer patients-a feasibility study., MIYAJI Tempei;KAWAGUCHI Takashi;AZUMA Kanako;SUZUKI Shinya;SANO Yoko;AKATSU Moe;TORII Ayako;KAMIMURA Tadamasa;OZAWA Yuki;TSUCHIDA Akihiko;ERIGUCHI Daisuke;HASHIGUCHI Mizuha;NISHINO Makoto;NISHI Motohide;INADOME Yumi;YAMAZAKI Tsutomu;KIUCHI Takahiro;YAMAGUCHIi Takuhiro, Support Care Cancer, 28(12):5953 - 5961, 2020年12月, 原著, 査読あり
がん性疼痛に対してオキシコドン塩酸塩を使用した妊婦から出生した児に新生児薬物離脱症候群が出現した1例, 徳永 愛美;縄田 修一;横山 和彦;稲垣 彩美;瀬尾 晃平;井川 三緒;村川 哲郎;市倉 大輔;峯村 純子;佐々木 忠徳, Palliat Care Res, 15(4):297 - 302, 2020年11月, 原著, 査読あり
急性期脳梗塞患者におけるアルガトロバン投与中の症状悪化と投与方法の関連性についての検討, 須永 登美子;東野 真弓;木村 綾沙;馬場 康彦;谷岡 利裕;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 薬学雑誌, 140(11):1373 - 1380, 2020年11月, 原著, 査読あり
薬薬連携におけるトレーシングレポート 第1回 総説, 渡邊 亜矢子;喜田 昌記;柏原 由佳;田中 章久;田中 克巳;佐々木 忠徳, 都薬雑誌, 42(11):38 - 42, 2020年11月
予防投与量のST合剤でSIADHによる低Na血症が疑われた1例, 米澤 龍;藤宮 龍祥;伊藤 真理;田中 広紀;原田 浩史;渡邊 徹, 日本病院薬剤師学会雑誌, 56(11):1329 - 1334, 2020年11月, 原著, 査読あり
急性期脳梗塞患者におけるアルガトロバン投与中の症状悪化と投与方法の関連性についての検討, 須永 登美子;東野 真弓;木村 綾沙;馬場 康彦;谷岡 利裕;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 薬学雑誌, 140(11):1373 - 1380, 2020年11月, 原著, 査読あり
Developing a Japanese version of the 'scale of attitudes toward pharmacist-physician collaboration', KITAHARA Kanayuki ;UCHIKURA Takeshi;NIO Yuuta;KATSURAGI Satoko;OKAZAKI Keinosuke;NISHI Yoshiko;KAWAGUCHI Takashi;YAMAGUCHI Takuhiro;SASAKI Tadanori, J Interprof Care, :1 - 7, 2020年11月, 原著, 査読あり
新規格経管栄養器具(ISO 80369-3)における細菌汚染の経時的変化の検証, 古屋 宏章;石野 敬子;熊木 良太;岸本 桂子;倉田 なおみ, 学会誌JSPEN, 2(5):316 - 326, 2020年11月, 原著, 査読あり
Effect of xanthan gum-based food thickeners on the dissolution profile of fluoroquinolones oral formulations, TAKAHASHI Nobuyuki;FUJITA Yoshiaki;TAKAHASHI Nanako;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu, J Pharm Health Care Sci,
6(1):25, 2020年11月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1186/s40780-020-00181-9 Comparison of interactions between warfarin and cephalosporins with and without the N-methyl-thio-tetrazole side chain., IMAI Shungo;KADOMURA Shota;MOMO Kenji;KASHIWAGI Hitoshi;SATO Yuki;MIYAI Takayuki;SUGAWARA Mitsuru;TAKEKUMA Yoh, J Infect Chemother, 26(11):1224 - 1228, 2020年11月, 査読あり
Fluconazole Increases Ibrutinib Concentration., YASU Takeo;MOMO Kenji;KURODA Seiichirou;KAWAMATA Toyotaka, Am J Ther, 27(6):e620 - e621, 2020年11月, 原著, 査読あり
A Retrospective Study of Injection Site Pain from Azithromycin Injection in Japanese Patient, TANAKA Hironori;HAYASHI Makoto;AWAYA Mariko;KUSUNOKI Yumiko;TANAKA Nao;TOMURA Kazuki;FUJIHARA Hisato;WATANABE Toru;IKEDA Hirokazu;SASAKI Tadanori, Showa Univ J Med Sci, 32(3):207 - 213, 2020年10月, 原著, 査読あり
Integrating Cancer Patients’ Satisfaction with Rescue Medication in Pain Assessments, WADA Noriko;HANDA Satoko;YAMAMOTO Hitomi;HIGUCHI Hitomi;OKAMOTO Kenichiro;SASAKI Tadanori;KATO Yasuhisa, Showa Univ J Med Sci, 32(3):181 - 191, 2020年10月, 原著, 査読あり
地域包括ケアシステムの回復期における病院薬剤師と薬局薬剤師との連携に関する調査研究, 岸本 真;荒川 隆之;川崎 美紀;豊見 敦;藤原 久登;溝神 文博;宮川 哲也, 日本病院薬剤師会雑誌, 56(10):1214 - 1215, 2020年10月
A Retrospective Study of Injection Site Pain from Azithromycin Injection in Japanese Patient, TANAKA Hironori;HAYASHI Makoto;AWAYA Mariko;KUSUNOKI Yumiko;TANAKA Nao;TOMURA Kazuki;FUJIHARA Hisato;WATANABE Toru;IKEDA Hirokazu;SASAKI Tadanori, Showa Univ J Med Sci,
32(3):207 - 213, 2020年10月,
原著,
査読あり,
DOI:10.15369/sujms.32.207 Prescription of colchicine with other dangerous concomitant medications: A nation-wide survey using the Japanese claims database, IMAI Shungo;MOMO Kenji;KASHIWAGI Hitoshi;MIYAI Takayuki;SUGAWARA Mitsuru;TAKEKUMA Yoh, Biol Pharm Bull, 43(10):1519 - 1525, 2020年10月, 原著, 査読あり
A cross-sectional exploratory survey on occurrence of triple-whammy prescription pattern in Japan., IMAI Shungo;MOMO Kenji;KASHIWAGI Hitoshi;MIYAI Takayuki;SUGAWARA Mitsuru;TAKEKUMA Yoh, Int J Clin Pharm, 42(5):1369 - 1373, 2020年10月, 原著, 査読あり
Feasibility of intracoronary nicorandil for inducing hyperemia on fractional flow reserve measurement: Comparison with intracoronary papaverine., MATSUMOTO Hidenari;MIKURI M;MASAKI Ryota;TANAKA Hideaki;OGURA Kunihiro;ARAI Taitou;SAKAI Rikuo;OISHI Yosuke;OKADA Natsumi;SHINKE Toshiro, Int J Cardiol, 314:1 - 6, 2020年09月, 原著, 査読あり
Association of Potentially Inappropriate Medications With All-Cause Mortality in the Elderly Acute Decompensated Heart Failure Patients: Importance of Nonsteroidal Anti-Inflammatory Drug Prescription., SUNAGA Tomiko;YOKOYAMA Azusa;NAKAMURA Shoko;MIYAMOTO Nagisa;WATANABE Saki;TSUJIUCHI Miki;NAGUMO Sakura;NOGI Ayaka;MAEZAWA Hideyuki;MIZUKAMI Takuya;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi;NAKAMURA Akihiro;WATANABE Toru;SASAKI Tadanori, Cardiol Res, 11(4):239 - 246, 2020年08月, 原著, 査読あり
Predictive factors associated with bleeding in atrial fibrillation patients treated with anti-coagulant drugs using a large claims database., MOMO Kenji;SHU-TOH Kana;KANEKO Makiko;YAMANAKA Nauta;OTO Yuji;TANAKA Katsumi;KOINUMA Masayoshi;SASAKI Tadanori, PloS One, 15(8):e0238233, 2020年08月, 原著, 査読あり
The association between potentially inappropriate medications and all-cause mortality in the elderly acute decompensated heart failure patients: importance of nonsteroidal anti-inflammatory drugs prescription., SUNAGA Tomiko;YOKOYAMA Azusa;NAKAMURA Shoko;MIIYAMOTO Nagisa;WATANABE Saki;TSUJIUCHI Miki;NAGUMO Sakura;NOGI Ayaka;MAEZAWA Hideyuki;MIZUKAMI Takuya;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi;NAKAMURA Akihiro;WATANABE Toru;SASAKI Tadanori, Cardiol Res, 11(4):239 - 246, 2020年08月, 原著, 査読あり
Severe Drowsiness with Fever Induced by Transdermal Fentanyl Administration, OTO Yuji;MOMO Kenji;NAGATA Takuya;TSUGE Erika;KOBAYASHI Kouji;SHIMADA Ken;TANAKA Katsumi;SASAKI Tadanori, J Palliat Med, 23(8):1006 - 1008, 2020年08月, 査読あり
人と人 大学病院で働くということ, 大戸 祐治, 薬事新報, (3164):35, 2020年08月
Nonsteroidal anti-inflammatory drugs use in patients with chronic kidney disease are often prescribed from different clinicians than those who diagnosed them., Momo Kenji;IMAI Shungo;MOMO Kenji;KASHIWAGI Hitoshi;MIYAI Takayuki;SUGAWARA Mitsuru;TAKEKUMA Yoh, Pharmacoepidemiol Drug Saf, 29(8):873 - 880, 2020年08月, 原著, 査読あり
Asphyxia risk factors in adult psychiatric wards., SUGISAWA Satoru;NOZUE Shinji;KURIHARA Tatsuya;KOYA Hiroaki;TSUNEOKA Toshiaki;NAGAI Tsutomu;KURATA Naomi;INAMOTO Atsuko;TAKAHASHI Koji;SASAKI Tadanori, Perspect Psychiatr Care, 56(3):720 - 725, 2020年07月, 原著, 査読あり
Risk Associated with Severe Hematological Toxicity in Patients with Urothelial Cancer Receiving Combination Chemotherapy of Gemcitabine and Cisplatin., TAKAHASHI Noriko;SUNAGA Tomiko;FUJIMIYA Tatsuhiro;KURIHARA Tatsuya;NAGATANI Akiko;YAMAGISHI Motoki;WATANABE Toru;SASAKI Haruaki;OGAWA Yoshio;SASAKI Tadanori, Chemotherapy,
65(1-2):29 - 34, 2020年07月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1159/000508805 少量補液負荷の胆道がんGemcitabine+Cisplatin 療法の忍容性評価, 市村 丈典;縄田 修一;市倉 大輔;村上 郁;臼田 昌弘;川島 渉;峯村 純子;佐々木 忠徳, 薬学雑誌, 140(7):929 - 936, 2020年07月, 原著, 査読あり
病棟看護師と病棟薬剤師の薬剤管理と連携に関する調査研究, 市村 菜奈;辻 まゆみ;村山 舞;栗原 竜也;木内 祐二, 昭和学士会雑誌, 80(2):155 - 168, 2020年07月, 原著, 査読あり
【薬学的管理の質が上がる!デキる薬剤師の薬物相互作用マネジメント】実践編 薬局薬剤師のための薬物相互作用研究の進め方, 百 賢二;内倉 健, 調剤と情報, 26(9):1622 - 1627, 2020年07月
Correlations between Oxidative Stress and Blood Lipids Are Stronger in Men than Women, KOCHIDAIRA Hidehiro;KAWAKAMI Tomoko;YURA Akihiko;TAKATA Kosuke;INAGAKI Masahiro;KIUCHI Yuji;IWAI Shinichi, Showa Univ J Med Sci,
32(2):159 - 170, 2020年07月,
原著,
査読あり,
DOI:10.15369/sujms.32.159 Effect of Indomethacin Mouthwash on Pain Due to Chemotherapy-Induced Oral Mucositis, YASU Takeo;MOMO Kenji;HORII Mai;YOKOYAMA Kazuaki;ONO Kohtaro;KIYOMI Anna;SUGIURA Munetoshi;KURODA Seiichiro, J Palliat Med, 23(7):886 - 887, 2020年07月, 査読あり
メトトレキサート大量療法症例におけるメトトレキサート処方および血中濃度推移の実態調査, 小林 俊介;安 武夫;百 賢二;大野 伸広, 癌と化学療法, 47(7):1063 - 1067, 2020年07月, 原著, 査読あり
病院薬剤師によるリスクモニタリングツールとしての医薬品リスク管理計画(risk management plan:RMP)の利活用に関する取り組みとその評価, 鈴木 信也;猪狩 賢蔵;山田 緑;草野 淳一;林 誠一, 日本病院薬剤師会雑誌, 56(7):784 - 790, 2020年07月, 原著, 査読あり
回復期リハ病棟における薬剤師業務 回復期リハビリテーション病棟における薬剤師の業務と役割, 中村 彰子;藤原 久登, 薬事新報, (3153):11 - 13, 2020年06月
Comparison of extended versus intermittent infusion of antipseudomonal beta-lactams for the treatment of critically ill patients with respiratory infections: A systematic review and meta-analysis., ABOULATTA L;SUGITA Hideki;WAKABAYASHI Hitomi;NOMA H;SASAKI Tadanori, Int J Infect Dis,
98:41 - 50, 2020年06月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1016/j.ijid.2020.06.022 【患者の気持ちに寄り添う服薬支援】(Part 3)事例にみる 患者の気持ちに寄り添う服薬支援 身体機能低下による服薬困難事例, 藤原 久登, 看護技術, 66(6):614 - 617, 2020年05月
Midazolam Intoxication in a Premature Neonate, ENDO Mio;HIRANO R;SHIBASAKI H;YOKOKAWA A;FURUTA T;ABE Kurumi;MORITA Koji;TANAKA S;HIRANO T;SAKURAI Motoichiro;MIZUNO Katsumi, Clin Ther,
42(5):946 - 951, 2020年05月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1016/j.clinthera.2020.03.013 Five Prognostic Factors for Readmission in Patients Over 75 Years Old with Worsening Heart Failure, SAITO HIROSHI;SHOJI Makoto;TAKI Iori;MURASE Remi;KAMEI Daisuke;SHINKE Toshiro;IWAI Shinichi, Showa Univ J Med Sci, 32(1):33 - 42, 2020年04月, 原著, 査読あり
審査報告書から見る新薬の裏側(第39回) トリンテリックス錠10mg、20mg(ボルチオキセチン臭化水素酸塩), 鈴木 信也, 薬事, 62(5):1033 - 1038, 2020年04月
Prophylactic Quinolone Prescription Patterns Related to Febrile Neutropenia in Cancer Chemotherapy Outpatients, NIO Yuuta;MOMO Kenji;SUGITA Hideki;SHIMIZU Hisanori;SASAKI Tadanori, 癌と化学療法, 47(3):441 - 444, 2020年03月, 原著, 査読あり
【病気とくすり2020 基礎と実践Expert's Guide】循環器系・泌尿器系・生殖器系の病気とくすり 泌尿器系・生殖器系疾患 ネフローゼ症候群, 阿部 祥英;鈴木 康介;嶋村 弘史;佐々木 忠徳, 薬局, 71(4):1136 - 1157, 2020年03月
Potential thiamine deficiency in elderly patients with gastrointestinal cancer undergoing chemotherapy, YASU Takeo;IIMURA Yohei;MOMO Kenji;KURODA Seiichiro, Int J Clin Pharmacol Ther, 58(3):174 - 176, 2020年03月, 原著, 査読あり
The impact of lesion location on medication self-management ability in patients with cerebrovascular disease, FUJIHARA Hisato;GOTO Keiya;HIGASHINO Mayumi;NAKAMURA Shoko;TANAKA Eriko;SUNAGA Tomiko;KAWATE Nobuyuki;KAWAZOE Kazuyoshi;WATANABE Toru;SASAKI Tadanori, Jpn J Compr Rehabil Sci, 11:21 - 27, 2020年02月, 原著, 査読あり
ポリファーマシー対策チーム, 佐々木 忠徳;嶋村 弘史;赤川(佐々木) 圭子;白井 敦;古田 康之;百 賢二, 老年内科, 1(2):217 - 222, 2020年02月
Ageing, obesity, dyslipidaemia, and hospital-room hypertension are clinical risk factors relating to pre-anaesthesia., MIZUNO J;KATO S;ARITA H;HANAOKA K;KIUCHI Yuji;KURIHARA Tatsuya, Anaesthesiol Intensive Ther, 52(2):110 - 118, 2020年02月, 原著, 査読あり
Evaluation of a clinical skills assessment tool for young pharmacists in Japan, KITAHARA Kanayuki ;KURIHARA Tatsuya;TANAKA Hironori;KASHIWABARA Yuka;NAWATA Shuichi;SUGITA Hideki;UCHIKURA Takeshi;SASAKI Tadanori, 薬学教育, 3:125 - 131, 2020年01月, 原著, 査読あり
【Clozapineによる臨床の新たな展開】感染症罹患による好中球減少でclozapine投与を中止せざるを得なかった1症例, 常岡 俊昭;杉沢 諭;中村 純子;岩見 有里子;河合 恵太;山田 真理;池ヶ谷 訓章;岩波 明, 臨床精神薬理, 23(1):91 - 97, 2020年01月, 原著, 査読あり
The impact of lesion location on medication self-management ability in patients with cerebrovascular disease, Fujihara Hisato;Goto Keiya;Higashino Mayumi;Nakamura Shoko;Tanaka Eriko;Sunaga Tomiko;Kawate Nobuyuki;Kawazoe Kazuyoshi;Watanabe Toru;Sasaki Tadanori, Japanese Journal of Comprehensive Rehabilitation Science,
11(0):21 - 27, 2020年,
原著,
査読あり,
DOI:10.11336/jjcrs.11.21 小児における筋弛緩薬の持続投与の現状調査, 稲垣 彩美;髙田 昂輔;梅野 頌子;縄田 修一;藤井 隆成;宮原 義典;石野 幸三;富田 英;峯村 純子;佐々木 忠徳, 日本小児臨床薬理学会雑誌, 32(1):93 - 96, 2019年12月, 原著, 査読あり
注射剤処方に対する疑義照会内容の分析とインシデントとの関連, 仁尾 祐太;杉田 栄樹;北原 加奈之;清水 久範;柏原 由佳;田中 克巳;佐々木 忠徳, 昭和学士会雑誌, 79(6):797 - 801, 2019年12月, 原著, 査読あり
意識障害と遷延する高血圧を呈した急性メラトニン中毒の1例, 宮本 和幸;光本(貝崎) 明日香;渡邊 円香;粟屋 真理子;渡邊 徹;佐々木 純;林 宗貴, 中毒研究, 32(4):386 - 389, 2019年12月, 原著, 査読あり
Prevalence of drug-drug interaction in atrial fibrillation patients based on a large claims data, MOMO Kenji;KOBAYASHI Haruna;SUGIURA Yuuka;YASU Takeo;KOINUMA Masayoshi;KURODA Sei-Ichiro, PloS One, 14(12):e0225297, 2019年12月, 原著, 査読あり
Agranulocytosis During Treatment With Sulfamethoxazole-Trimethoprim and a Proton Pump Inhibitor, FUNAKOSHI Haruki;MOMO Kenji;UCHIKURA Takeshi;ARIIZUMI Hirotsugu;HAMADA Kazuyuki;TSUNODA Takuya;SASAKI Tadanori, Am J Ther, :1 - 3, 2019年11月, 原著, 査読あり
Polypharmacy in >75-year-Old Patients on Admission to Tokyo-Area Hospitals, MOMO Kenji;YASU Takeo;HAYASHI Daisuke;SAITOH Masatoshi;ITO Yoshihiro;YASHIRO Yoshiki;NAGUMO Jo;SEKI Reisuke;FURUYA Junichi;OKUNO Yasutaka;HORII Takeshi;ABE Kazufumi;SHIROTA Mikio, Am J Ther, 26(6):e736 - e738, 2019年11月, 原著, 査読あり
Effects of formulation changes for deferasirox from dispersible tablets to granules in patients with red blood cell transfusion-induced iron overload, HIGASHINO Sonoe;YASU Takeo;MOMO Kenji;KURODA Seiichiro, Am J Ther, 26(6):e728 - e730, 2019年11月, 原著, 査読あり
【がんサバイバーの痛みを考える】薬物療法 ペンタゾシン,ブプレノルフィン, 柏原 由佳, ペインクリニック, 40(別冊秋):S337 - S341, 2019年10月
地域包括ケアシステムにおける回復期での薬物療法への病院薬剤師の関与並びに有用性の調査研究(最終報告), 岸本 真;荒川 隆之;藤原 久登;川崎 美紀;溝神 文博;酒向 幸;宮川 哲也, 日本病院薬剤師会雑誌, 55(10):1137 - 1142, 2019年10月, 原著
【がんサバイバーの痛みを考える】薬物療法 モルヒネ・フェンタニル・オキシコドン・タペンタドール・メサドン・ヒドロモルフォン, 岡本 健一郎;西木戸 修;横山 和彦;和田 紀子, ペインクリニック, 40(別冊秋):S328 - S336, 2019年10月
Clozapineが著効するも副作用から中止せざるを得ず、asenapineが有効であった1例, 常岡 俊昭;杉沢 諭;染村 宏法;宮保 嘉津真;石川 文徳;中村 純子;山田 真理;佐賀 信之;岩波 明, 精神医学, 61(10):1203 - 1206, 2019年10月, 原著, 査読あり
昭和大学医学部精神医学講座における違法薬物使用患者診察時の警察通報に関する意識調査, 常岡 俊昭;杉沢 諭;堀内 健太郎;中村 純子;山田 真理;小野 英里子;横山 佐知子;稲本 淳子;岩波 明, 精神科治療学, 34(10):1213 - 1220, 2019年10月, 原著, 査読あり
Anthracycline could be essential for triple-negative breast cancer: A randomised phase II study by the Kanagawa Breast Oncology Group (KBOG) 1101., NARUI K;ISHIKAWA T;SHIMIZU D;YAMADA A;TANABE M;SASAKI T;OBA MS;MORITA S;NAWATA Shuichi;KIDA K;Mogaki M;DOI T;TSUGAWA K;OGATA H;OTA T;KSAKA Y;SENGOKU N;KURANAMI M;NIIKURA N;SAITO Y;SUZUKI Y;SUTO A;ARIOKA H;CHISHIMA T;ISHIKAWA Y;ENDO I;TOKUDA Y, Breast, 47:1 - 9, 2019年10月, 原著, 査読あり
Linagliptin Inhibits Lipopolysaccharide-Induced Inflammation Concentration-Dependently And -Independently, SATO Naoki;NAKAMURA Yuya;YAMADERA Shiho;INAGAKI Masahiro;KENMOTSU Sachiyo;SAITO HIROSHI;OGUCHI Tatsunori;TSUJI Mayumi;CHOKKI Hirokazu;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;IWAI Shinichi;KIUCHI Yuji, J Inflamm Res, 12:285 - 291, 2019年10月, 原著, 査読あり
A novel method to quantitatively evaluate slipperiness and frictional forces of solid oral dosage forms and to correlate these parameters with ease of swallowing, SHIMASAKI Maya;村山 信浩;藤田 吉明;中村 明弘;原田 努, J Drug Deliv Sci Technol, 53:101141, 2019年10月, 原著, 査読あり
【がんサバイバーの痛みを考える】薬物療法 抗うつ薬, 喜田 昌記, ペインクリニック, 40(別冊秋):S370 - S376, 2019年10月
Risk factors affecting the failed low-density lipoprotein level achievement rate in working-age male population at high cardiovascular risk., MOMO Kenji;YASU Takeo;YASUI Hiroshi;KURODA Sei-Ichiro, J Clin Pharm Ther, 44(5):715 - 719, 2019年10月, 原著, 査読あり
Determination of factors affecting medication adherence in type 2 diabetes mellitus patients using a nationwide claim-based database in Japan, HORII Takeshi;MOMO Kenji;YASU Takeo;KABEYA Yusuke;ATSUDA Koichiro, PloS One, 14(10):e0223431, 2019年10月, 原著, 査読あり
実例で考える臨床製剤開発のためのPDCAサイクル, 花輪 剛久;百 賢二, 薬学雑誌, 139(10):1267 - 1268, 2019年10月, 査読あり
臨床製剤の市販化を目指した橋渡し研究 臨床製剤データベースの構築と有用性評価, 百 賢二;金﨑 祐哉;河野 弥生;花輪 剛久, 薬学雑誌, 139(10):1293 - 1296, 2019年10月, 総説, 査読あり
実例で考える臨床製剤開発のためのPDCAサイクル 臨床製剤の市販化を目指した橋渡し研究 臨床製剤データベースの構築と有用性評価, 百 賢二;金崎 祐哉;河野 弥生;花輪 剛久, 薬学雑誌, 139(10):1293 - 1296, 2019年10月, 原著, 査読あり
臨床研究法施行後の研究者が知っておくべき臨床研究に関する法・基準の差異について GCP省令、臨床研究法、及び倫理指針の差異, 内倉 健;小林 真一;龍 家圭;三邉 武彦;肥田 典子;内田 直樹, 臨床薬理, 50(5):229 - 234, 2019年09月, 総説, 査読あり
フェノバルビタールの剤形変更により血中フェノバルビタール濃度が著しく変動した1例, 伊藤 綾花;渡邊 亜矢子;阿部 久瑠美;中田 麻里;永田 卓也;柏原 由佳;花岡 健太朗;水野 克己;田中 克巳;佐々木 忠徳, 日本小児臨床薬理学会雑誌, 32:120 - 124, 2019年08月, 原著, 査読あり
Thiamine deficiency as a possible cofactor causing cognitive dysfunction in a patient with end-stage gastric cancer, IIMURA Yohei;YASU Takeo;MOMO Kenji;KURODA Seiichiro;KANEMOTO Yoshiaki;YAZAWA Kentaro;TSURITA Giichiro, Int J Clin Pharmacol Ther, 57(8):416 - 419, 2019年08月, 原著, 査読あり
AKI in patients with hematological malignancies treated with various vancomycin-antibiotic combinations, KOBAYASHI Shunsuke;YASU Takeo;MOMO Kenji, Clin Nephrol, 92(2):108 - 110, 2019年08月, 査読あり
非弁膜症性心房細動患者における直接経口抗凝固薬投与後の出血に関連する危険因子と安全性プロファイルの検討, 中村 彰子;須永 登美子;藤原 久登;松井 美月;東野 真弓;宮本 渚;稲本 真弓;江波戸 美緒;鈴木 洋;向後 麻里;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 神奈川県病院薬剤師会雑誌, 51(2):2 - 8, 2019年07月, 原著, 査読あり
【目で見る標準治療-GATE frameによる図解がん薬物療法】(Part4)目で見る胃がん薬物療法 in GATE frame 日本胃癌学会 胃癌治療ガイドライン 医師用2018年1月改訂 第5版より 胃がん ラムシルマブ+毎週パクリタキセル療法 切除不能進行・再発胃がんもしくは胃食道接合部がん(二次化学療法), 鈴木 康介, Cancer Board Square, 5(2):368 - 369, 2019年07月
【目で見る標準治療-GATE frameによる図解がん薬物療法】(Part4)目で見る胃がん薬物療法 in GATE frame 日本胃癌学会 胃癌治療ガイドライン 医師用2018年1月改訂 第5版より 胃がん ラムシルマブ+nab-パクリタキセル療法 切除不能進行・再発胃がん(二次化学療法), 鈴木 康介, Cancer Board Square, 5(2):370 - 371, 2019年07月
【目で見る標準治療-GATE frameによる図解がん薬物療法】(Part5)目で見る大腸がん薬物療法 in GATE frame 日本大腸癌研究会 大腸癌治療ガイドライン医師用 2016年版より 大腸癌 FOLFOX+パニツムマブ療法 未治療切除不能転移性大腸がん, 鈴木 康介, Cancer Board Square, 5(2):392 - 393, 2019年07月
【目で見る標準治療-GATE frameによる図解がん薬物療法】(Part5)目で見る大腸がん薬物療法 in GATE frame 日本大腸癌研究会 大腸癌治療ガイドライン医師用 2016年版より 大腸癌 FOLFIRI+セツキシマブ療法 切除不能進行再発大腸がん, 鈴木 康介, Cancer Board Square, 5(2):394 - 395, 2019年07月
【目で見る標準治療-GATE frameによる図解がん薬物療法】(Part5)目で見る大腸がん薬物療法 in GATE frame 日本大腸癌研究会 大腸癌治療ガイドライン医師用 2016年版より 大腸癌 FOLFIRI+パニツムマブ療法 切除不能進行再発大腸がん, 鈴木 康介, Cancer Board Square, 5(2):396 - 397, 2019年07月
Mindset modification of community pharmacists in a collaborative relationship between a major hospital and neighboring community pharmacies: a qualitative study., HINATA Miwa;MIYAZAKI K;OKADA H;NAKAYAMA T, BMC Health Serv Res, 19(1):487, 2019年07月, 原著, 査読あり
ビルダグリプチンとメトホルミンの単剤併用から配合剤への切り替えによるHbA1c改善効果, 吉川 雅之;田島 正教;杉山 恵理花;佐々木 忠徳;佐藤 均, くすりと糖尿病, 8(1):162 - 168, 2019年06月, 原著, 査読あり
臨床研究法に基づき実施される研究成果の薬事申請への利用可能性, 荒木 康弘;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 臨床評価, 47(1):99 - 113, 2019年06月, 原著, 査読あり
COMMUNITY PHARMACISTS’ CURRENT PERCEPTIONS OF MEDICATION COUNSELING IN JAPAN: CLASSIFICATION BY LATENT CLASS ANALYSIS, Yoshiko Tominaga; Takeshi Uchikura; Michiko Watanabe; Mayumi Mochizuki, European Journal for Person Centered Healthcare, 7(1):20 - 27, 2019年06月, 原著
Acute kidney injury incidence in patients with hematological malignancy treated with meropenem and vancomycin for febrile neutropenia, KOBAYASHI Shunsuke;YASU Takeo;MOMO Kenji, Clin Nephrol., 91(6):392 - 394, 2019年06月, 査読あり
Assessment of "look-alike" packaging designs related to medication errors using information technology., MOMO Kenji;SHIMANO M;KANEZAKI Y;MINAGAWA A;TAKAGI A;SEINO T;KOINUMA M, Pharmazie, 74(5):310 - 312, 2019年05月, 原著, 査読あり
3stepで考える! それって本当に副作用ですか? この「低ナトリウム血症」はルビプロストンによるものですか?, 葛城 怜子, 薬事, 61(5):880 - 891, 2019年04月
Effect of Film Coating on Xanthan Gum Solution-induced Delays in the Disintegration and Dissolution of Tablets, EBATA Rei;FUJITA Yoshiaki;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu, 医療薬学,
45(4):182 - 194, 2019年04月,
原著,
査読あり,
DOI:10.5649/jjphcs.45.182 【新時代のホルモン療法マニュアル】(第2章)周産期 切迫早産, 大槻 克文;磯﨑 遥, 産科と婦人科, 86(Suppl):252 - 258, 2019年04月
Clinical Pharmacokinetics of Mianserin Suppositories in Healthy Older Japanese Male Adults: A Pilot Study, ICHIKUKRA Daisuke;NAWATA Shuichi;KOHYAMA Noriko;TOKUNAGA Megumi;HIDA Noriko;YAMAZAKI Taigi;TAKENOSHITA Sachiko;UCHIDA Naoki;MINEMURA Atsuko;SASAKI Tadanori, 臨床薬理, 50(2):23 - 30, 2019年03月, 原著, 査読あり
静脈血栓塞栓症における直接作用型経口抗凝固薬投与による小出血リスク因子の検討, 須永 登美子;清水 朋美;中村 彰子;髙橋 典子;東野 真弓;松井 美月;穂積 智美;江波戸 美緒;鈴木 洋;向後 麻里;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 薬学雑誌, 139(3):461 - 467, 2019年03月, 原著, 査読あり
カルボプラチンを含む術後補助化学療法を施行した卵巣がん患者における増悪因子の検討, 内藤 由貴;戸村 和希;須永 登美子;永谷 明子;内田 展;田中 広紀;粟屋 真理子;秋山 菜央;楠 裕美子;小川 公一;向後 麻里;佐々木 忠徳, 昭和学士会雑誌, 79(1):35 - 42, 2019年02月, 原著, 査読あり
腎機能障害患者におけるバンコマイシン初期負荷投与の検討, 粟屋 真理子;田中 広紀;鈴木 絢子;市川 剛;楠 裕美子;内田 展;秋山 菜央;戸村 和希;須永 登美子;藤原 久登;並木 美加子;田中 佐知子;渡邊 徹;池田 裕一;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会雑誌, 55(2):197 - 202, 2019年02月, 原著, 査読あり
小児用法を有するOver The Counter (OTC) 医薬品のかぜ薬における添付文書情報に関する調査, 遠藤 美緒;冨家 俊弥;中山 泰葉;阿部 久瑠美;若林 仁美;水野 克己;佐々木 忠徳, 日本小児臨床薬理学会雑誌, 31(1):58 - 64, 2019年01月, 原著, 査読あり
全国の大学附属病院における患者向け治験情報公開に関する実態調査, 佐々木 哲哉;三邉 武彦;山崎 太義;内倉 健;竹ノ下 祥子;龍 家圭;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 臨床薬理, 50(1):3 - 7, 2019年01月, 原著, 査読あり
Trends in descriptions of palliative care in the cancer clinical practice guidelines before and after enactment of the Cancer Control Act (2007): content analysis, HINATA Miwa;MIYAZAKI K;KANAZAWA N;KITO K;KIYOTO S;KONDA M;KURIYAMA A;MORI H;NAKAOKA S;OKUMURA A;TOKUMASU H;NAKAYAMA T, BMC Palliat Care, 18(1):5, 2019年01月, 原著, 査読あり
Economic analysis of palonosetron versus granisetron in the standard triplet regimen for preventing chemotherapy-induced nausea and vomiting in patients receiving highly emetogenic chemotherapy in Japan (TRIPLE phase III trial)., SHIMIZU Hisanori;SUZUKI Kenichi;UCHIKURA Takeshi;TSUJI Daiki;YAMANAKA Takeharu;HASHIMOTO Hironobu;GOTO Koichi;MATSUI Reiko;SEKI Nobuhiko;SHIMADA Toshikazu;IKEDA Shunya;IKEGAMI Naoki;HAMA Toshihiro;YAMAMOTO Nobuyuki;SASAKI Tadanori, J Pharm Health Care Sci, 4:31, 2018年12月, 原著, 査読あり
Epidemiology and risk factors for mortality in bloodstream infections: A single-center retrospective study in Japan., HATTORI Haruka;MAEDA Masayuki;NAGATOMO Yasuhiro ;TAKUMA Takahiro;NIKI Yoshihito;NAITO Yuika;SASAKI Tadanori;ISHINO Keiko, Am J Infect Control, 46(12):e75 - e79, 2018年12月, 原著, 査読あり
救急・集中治療領域にかかわる薬剤師の質的向上を目指した臨床救急医療薬学研究会の取り組み, 今井 徹;菊池 憲和;篠原 高雄;添田 博;玉造 竜郎;中馬 真幸;西澤 健司;岩元 理絵;峯村 純子;渡邉 暁洋, 日本臨床救急医学会雑誌, 21(6):735 - 739, 2018年12月
臨床研究におけるモニタリング手法に関する事例報告, 竹ノ下 祥子;龍 家圭;山崎 太義;肥田 典子;三邉 武彦;外谷 衣都子;佐々木 哲哉;内倉 健;小林 真一;内田 直樹, 昭和学士会雑誌, 78(6):717 - 725, 2018年12月, 原著, 査読あり
わが国における進行腎細胞がん患者に対するスニチニブ対インターフェロンαの費用効果分析, 戸村 和希;内藤 由貴;須永 登美子;栗原 竜也;臼田 昌弘;永谷 明子;小川 由美子;秋山 菜央;佐々木 春明;村田 達教;坂巻 弘之;向後 麻里;佐々木 忠徳, 薬学雑誌,
138(11):1397 - 1407, 2018年11月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1248/yakushi.17-00189 改めて考える大学の附属病院の薬剤師とは? 人工知能には任せられない薬剤師のアイデンティティー, 安田 礼美;中田 麻里;松崎 あい理;大戸 祐治;田中 克巳, 薬事新報, (3067):7 - 10, 2018年10月
地域包括ケアシステムにおける回復期での薬物療法への病院薬剤師の関与並びに有用性の調査研究, 岸本 真;荒川 隆之;川崎 美紀;酒向 幸;藤原 久登;溝神 文博;宮川 哲也, 日本病院薬剤師会雑誌, 54(10):1193 - 1196, 2018年10月, 原著
A cross-sectional survey of methods for controling hand-foot syndrome in patients receiving capecitabine treatment, SUZUKI Shinya;NAWATA Shuichi;INADA Yusuke;SATO Daisuke;KUSANO Junichi;ICHIKURA Daisuke;TORIGOE Kazuhiro;ISHITSUKA Kazumi;SATO Fumiaki;SAKAI Hiroyasu;YUMOTO Tetsuro, Mol Clin Oncol, 9(4):443 - 448, 2018年10月, 原著, 査読あり
The exploration of population pharmacokinetic model for meropenem in augmented renal clearance and investigation of optimum setting of dose, TAMATSUKURI Tatsuro;OHBAYASHI Masayuki;KOHYAMA Noriko;KOBAYASHI Yasuna;YAMAMOTO Toshinori;FUKUDA Kenichiro;NAKAMURA Shunsuke;MIYAKE Yasufumi;DOHI Kenji;KOGO Mari, J Infect Chemother,
24(10):834 - 840, 2018年10月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1016/j.jiac.2018.07.007 Eribulin Treatment Induces High Expression of miR-195 and Inactivates the Wnt/β- catenin Signaling Pathway in Triple-negative Breast Cancer, OKAZAKI Keinosuke;SASAKI Akiko;TSUNODA Yuko ;FURUYA Kanji ;TSUJI Mayumi;UDAKA Yuko;OYAMADA Hideto;HOSONUMA Masahiro;SHIRAKO Haruna;YASUMOTO Taro;KIUCHI Yuji;SASAKI Tadanori, Showa Univ J Med Sci, 30(3):359 - 370, 2018年09月, 原著, 査読あり
改めて考える大学の附属病院の薬剤師とは?~昭和大学江東豊洲病院における地域連携の実際と課題~, 磯﨑 遥;喜田 昌記;永田 卓也;柏原 由佳;田中 克巳, 薬事新報, (3062):13 - 17, 2018年09月
Negative predictors of clinical response to amitriptyline in Japanese patients with migraine, NAITO Yuika;ISHII Masakazu;ISHIBASHI Masaaki;KASAI Hideyo;KATOH Hirotaka, Neurol Clin Neurosci, 6(5):125 - 130, 2018年09月, 原著, 査読あり
卒前・卒後教育における医歯薬連携 薬剤師臨床教育の実際:昭和大学における薬学教育を中心に, 北原 加奈之;栗原 竜也;佐々木 忠徳, 救急医学, 42(8):904 - 910, 2018年08月
改めて考える大学の附属病院の薬剤師とは?Missionから考える薬剤師の業務, 伊藤 綾花;渡邊 亜矢子;越塚 宏美;屋城 由樹;田中 克巳, 薬事新報, (3058):13 - 15, 2018年08月
Linagliptin inhibits lipopolysaccharide-induced inflammation in human U937 monocytes, YAMADERA Shiho;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;KENMOTSU Sachiyo;NOHARA Tetsuhito;SATO Naoki;OGUCHI Tatsunori;TSUJI Mayumi;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;GOTO Yoshikazu;YURA Akihiko;KIUCHI Yuji;IWAI Shinichi, Inflamm Regen, 38:13, 2018年08月, 原著, 査読あり
基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌感染症における経験的治療の有効性評価, 詫間 章俊;前田 真之;川島 渉;渡辺 裕貴;中村 久子;福岡 絵美;橋本 裕子;木村 聡;峯村 純子, 日本環境感染学会誌, 33(4):130 - 135, 2018年07月
食物アレルギー患者への投与を避けるべき医薬品, 太田 品子;杉山 恵理花;佐藤 均, アレルギーの臨床, 38(7):696 - 699, 2018年07月, 査読あり
Best Supportive Care患者におけるフェンタニル貼付剤への早期Opioid Switchingに影響する要因解析, 島本 一志;須永 登美子;杉山 恵理花;田島 正教;向後 麻里;佐々木 忠徳;佐藤 均, 日本緩和医療薬学雑誌, 11(2):43 - 49, 2018年06月, 原著, 査読あり
フレイル高齢者とリハ薬剤, 藤原 久登, 薬事, 60(8):62 - 68, 2018年06月
昭和大学医学部精神医学講座におけるジェネリック医薬品(GE)への意識調査, 常岡 俊昭;三邉 武彦;中村 純子;杉沢 諭;山崎 太義;堀内 健太郎;肥田 典子;川合 秀明;山田 真理;山田 浩樹;内田 直樹;岩波 明, ジェネリック研究, 12(1):18 - 22, 2018年06月, 原著, 査読あり
The group VIA calcium-independent phospholipase A2 and NFATc4 pathway mediates IL-1β-induced expression of chemokines CCL2 and CXCL10 in rat fibroblasts., KUWATA Hiroshi;YUZURIHARA Chihiro;KINOSHITA Natsumi;TAKI Yuki;IKEGAMI Yuki;WASHIO Sana;HIRAKAWA Yushi;YODA Emiko;AIUCHI Toshihiro;ITABE Hiroyuki;NAKATANI Yoshihito;HARA Shuntaro, FEBS J, 285(11):2056 - 2070, 2018年06月, 原著, 査読あり
一般精神科入院患者におけるアディクション問題の併存率の調査, 小野 英里子;常岡 俊昭;新井 豪佑;鈴木 洋久;渡邉 奈々子;池田 朋広;藤澤 尚子;中村 純子;杉沢 諭;稲本 淳子, 日本アルコール関連問題学会雑誌, 19(2):65 - 69, 2018年05月, 原著, 査読あり
「特集/喘息入院・喘息死の現状と残された課題」に寄せる 吸入療法における服薬アドヒアランスに影響を与える要因と吸入指導の意義, 太田 品子;杉山 恵理花;佐藤 均, アレルギーの臨床, 38(5):457 - 460, 2018年05月, 査読あり
A Standard Intervention Practice to Promote Appropriate Lamotrigine Therapy by Pharmacists., SHIMAMURA Hiroshi;YAMADA Hiroko;OKADA Natsumi;UCHIKURA Takeshi;TANAKA Katsumi;SASAKI Tadanori;ITABE Hiroyuki, Biol Pharm Bull, 41(4):465 - 469, 2018年04月, 原著, 査読あり
Copy number elevation of 22q11.2 genes arrests the developmental maturation of working memory capacity and adult hippocampal neurogenesis, BOKU S;IZUMI T;ABE Seiji;TAKAHASHI T;NISHI A;NOMARU H;NAKA Y;KANG G;NAGASHIMA M;HISHIMOTO A;ENOMOTO S;DURAN-Torres G;TANIGAKI K;ZHANG J;YE K;KATO S;MÄNNISTÖ PT;KOBAYASHI K;HIROI N, Mol Psychiatry, 23(4):985 - 992, 2018年04月, 原著, 査読あり
終末期医療における自己決定と医療倫理教育に関する課題の検討—安楽死・尊厳死に関する医学生・文系学生の意識差をもとに—, 岩田 浩子;佐藤 啓造;米山 裕子;根本 紀子;藤城 雅也;足立 博;李 暁鵬;松山 高明;栗原 竜也;安田 礼美;浅見 昇吾;米山 啓一郎, 昭和学士会雑誌, 78(2):156 - 167, 2018年04月, 原著, 査読あり
看護師による死亡診断,死亡診断書作成の是非についての法医学的一考察-医学生,一般学生の意識調査をもとに-, 西田 幸典;佐藤 啓造;藤城 雅也;根本 紀子;足立 博;岩田 浩子;米山 裕子;李 暁鵬 ;松山 高明;栗原 竜也;藤宮 龍祥;浅見 昇吾, 昭和学士会雑誌, 78(2):168 - 182, 2018年04月, 原著, 査読あり
薬局薬剤師による医療過誤における頭痛と生活習慣の影響, 野田 朋宏;石井 正和;石橋 正祥;加藤 大貴;内藤 結花;笠井 英世;巖本 三壽;井上 剛, 薬局薬学, 10(1):174 - 184, 2018年04月, 原著
Comparison of User Impressions of Oral Transmucosal Fentanyl Placebo Formulations by Medical Staff, WADA Noriko;KASHIWABARA Yuka ;HIGUCHI Hitomi ;HINATA Miwa;SASAKI Tadanori;KATO Yasuhisa, Showa Univ J Med Sci,
30(1):53 - 62, 2018年03月,
原著,
査読あり,
DOI:10.15369/sujms.30.53 母乳と薬相談外来開設後の現状報告, 中山 泰葉;遠藤 美緒;稲垣 彩美;若林 仁美;星 茜;深井 萌佳;冨家 俊弥;栗原 竜也;神谷 太郎;水野 克己;板橋 家頭夫;佐々木 忠徳, 日本母乳哺育学会雑誌, 11(2):122 - 127, 2017年12月, 原著, 査読あり
地域を支えるフォーミュラリを目指して~医薬品評価法の確立~, 岡﨑 敬之介;佐々木 忠徳, ジェネリック研究, 11(2):67 - 73, 2017年12月, 総説, 査読あり
本人が望まないアディクション入院治療の予後調査―当院での経験からー, 常岡 俊昭;石坂 理江;池田 朋広;藤澤 尚子;杉沢 諭;小野 英里子;渡邉 奈々子;白田 千鶴子;池田 勝之;稲本 淳子, アディクションと家族, 33(1):69 - 75, 2017年11月, 原著, 査読あり
【ERでの鎮痛と鎮静-非日常へのレジリエントな対応】鎮痛・鎮静における薬剤師の役割, 玉造 竜郎, 救急医学, 41(12):1581 - 1583, 2017年11月
Comparison of adverse events following injection of original or generic docetaxel for the treatment of breast cancer., TAGAWA Nao;SUGIYAMA Erika;TAJIMA Masataka;SASAKI Yasutsuna;NAKAMURA Seigo;OKUYAMA Hiromi;SHIMIZU Hisanori;SATO Vilasinee Hirunpanich;SASAKI Tadanori;SATO Hitoshi, Cancer Chemother Pharmacol, 80(4):841 - 849, 2017年10月, 原著, 査読あり
セツキシマブ併用放射線療法後に全身気腫をきたした1例, 池田 賢一郎;嶋根 俊和;田中 道子;倉澤 侑也;斉藤 芳郎;勝田 秀行;江川 峻哉;櫛橋 幸民;小林 一女, 頭頸部癌, 43(3):393 - 396, 2017年10月, 原著, 査読あり
バンコマイシン塩酸塩の初期投与設計に対する血中濃度の評価, 鈴木 絢子;田中 広紀;並木 美加子;池田 裕一;向後 麻里;佐々木 忠徳, 日本環境感染学会誌, 32(5):250 - 257, 2017年09月, 原著, 査読あり
地域包括ケアシステムにおける回復期での薬物療法への病院薬剤師の関与並びに有用性の調査研究, 岸本 真;溝神 文博;宮川 哲也;川崎 美紀;藤原 久登;酒向 幸;荒川 隆之, 日本病院薬剤師会雑誌, 53(9):1066 - 1068, 2017年09月
解毒薬 ナロキソン塩酸塩, 岡﨑 敬之介;峯村 純子, 中毒研究, 30(3):261 - 266, 2017年09月
血液培養陽性患者に対する抗菌薬適正使用支援プログラムに基づく早期介入のアウトカム評価―後ろ向き準実験的研究―, 前田 真之;詫間 隆博;内藤 結花;宇賀神 和久;寺田 真悠子;小司 久志;関 はるか;石野 敬子;二木 芳人, 日本化学療法学会雑誌, 65(5):751 - 757, 2017年09月, 原著, 査読あり
この呼吸苦はNSAIDs過敏喘息によるものか, 北原 加奈之, 薬事, 59(11):2288 - 2298, 2017年08月
入院管理下臨床試験における健康被験者のエネルギー摂取量と血清トランスアミナーゼ値の推移の関係, 外谷 衣都子;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;肥田 典子;三邉 武彦;内倉 健;内田 直樹;小林 真一, 昭和学士会雑誌,
77(4):448 - 454, 2017年08月,
原著,
査読あり,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.77.448 Efficacy of non-carbapenem antibiotics for pediatric patients with first febrile urinary tract infection due to extended-spectrum beta-lactamase-producing Escherichia coli., ABE Yoshifusa;INAN-ERDOGAN Isil;FUKUCHI Kunihiko;WAKABAYASHI Hitomi;OGAWA Yasuha;HIBINO Satoshi;SAKURAI Shunsuke;MATSUHASHI Kazuhiko;WATANABE Yoshitaka;HASHIMOTO Kaori;UGAJIN Kazuhisa;ITABASHI Kazuo, J Infect Chemother, 23(8):517 - 522, 2017年08月, 原著, 査読あり
当院の小児呼吸器感染症患者におけるHaemophilus influenzaeの薬剤感受性状況と背景因子, 阿部 久瑠美;遠藤 美緒;川野 晋也;森田 孝次;水野 克己;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 小児感染免疫, 29(2):119 - 126, 2017年07月, 原著, 査読あり
Incidence of Ophthalmic Disorders in Patients Treated with the Antineoplastic Agent S-1, MORIYA Kanae;SHIMIZU Hisanori;HANDA Satoko;SASAKI Tadanori;SASAKI Yasutsuna;TAKAHASHI Haruo;NAKAMURA Seigo;YOSHIDA Hitoshi;KATO Yasuhisa, 癌と化学療法, 44(6):501 - 506, 2017年06月, 原著, 査読あり
The Association between Fever and Prognosis in Lung Cancer Patients with Bone Metastases Receiving Zoledronic Acid., SUNAGA Tomiko;SHIMAMOTO Kazushi;NAKAMURA Shoko;TAKAHASHI Noriko;HIGASHINO Mayumi;HOZUMI Tomomi;MATSUI Mitsuki;NAGATANI Akiko;KOKUBU Fumio;KOGO Mari;SASAKI Tadanori, Chemotherapy, 62(6):327 - 333, 2017年06月, 原著, 査読あり
Prognostic Index for Survival in Patients with Advanced Non-Small-Cell Lung Cancer Treated with Third-Generation Agents., KOGO Mari;SUNAGA Tomiko;NAKAMURA Shoko;AKITA Takahiro;KURIHARA Tatsuya;SHIKAMA Yusuke;NAKAJIMA Hiroaki;TOBE Takashi;YONEYAMA Keiichiro;KIUCHI Yuji, Chemotherapy, 62(4):239 - 245, 2017年06月, 原著, 査読あり
健康成人におけるオルメサルタン投与後の血清カリウム値に関する安全性評価, 川島 渉;内倉 健;三邉 武彦;岡田 菜津美;山田 寛子;嶋村 弘史;肥田 典子;山崎 太義;内田 直樹;佐々木 忠徳;小林 真一, 薬理と治療, 45(5):729 - 735, 2017年05月, 原著, 査読あり
Suvorexant as an Adjunctive Treatment for Insomnia Prior to Discontinuation of Benzodiazepines: Prevention of Withdrawal Syndrome and Rebound Insomnia, YOKOYAMA Sachiko;TSUNEOKA Toshiaki;HORI Koji;TAKASHIO Osamu;SUGISAWA Satoru;NAKAMURA Sumiko;SAGA Nobuyuki;ONO Eriko;IWANAMI Akira, Brain Disord Ther, 6(2):e, 2017年05月, 原著, 査読あり
Perilipins: A diversity of intracellular lipid droplet proteins., ITABE Hiroyuki;YAMAGUCHI Tomohiro;NIMURA Satomi;SASABE Naoko, Lipids Health Dis, 16(1):83, 2017年04月, 総説, 査読あり
Effectiveness and safety of dabigatran versus warfarin in "real-world" Japanese patients with atrial fibrillation: A single-center observational study., NAGANUMA Miyoko;SHIGA Tsuyoshi;NAGAO Takehiko;SUZUKI Atsushi;MURASAKI Kagari;HAGIWARA Nobuhisa, J Arrhythm, 33(2):107 - 110, 2017年04月, 原著, 査読あり
病院の仕組みをいちから学ぶ 病院解体新書 薬剤部の役割と薬剤費効率化, 佐々木 忠徳;岡﨑 敬之介, Nursing Business, 11(3):36 - 38, 2017年03月
安全で正確な内用計量液剤投与への取り組み -薬剤師が看護師の計量方法に与える影響-, 細井 美佐;上條 由美;小林 麻美;的場 匡亮;峯村 純子, 安全医学, 13(2):1 - 8, 2017年03月
がん化学療法に伴う味覚障害・口内炎や外観変化にはどのような対処法がありますか?, 縄田 修一, 神奈川県病院薬剤師会雑誌, 49(1):20 - 21, 2017年03月
頭頸部がん患者におけるS-1を含む化学放射線療法施行後の重篤な粘膜炎の発現リスクに関する検討, 永谷 明子;小川 由美子;須永 登美子;戸村 和希;内藤 由貴;藤居 直和;岡部 尚行;橋本 東児;向後 麻里;佐々木 忠徳, 薬学雑誌, 137(2):221 - 225, 2017年02月, 原著, 査読あり
Effect of clonazepam and clonidine on primary sleep bruxism: a double-blind, crossover, placebo-controlled trial., SAKAI Takuro;KATO Takafumi;YOSHIZAWA Shuichiro;SUGANUMA Takeshi;TAKABA Masayuki;ONO Yasuhiro;YOSHIZAWA Ayako;YOSHIDA Yuya;KURIHARA Tatsuya;ISHII Masakazu;KAWANA Fusae;KIUCHI Yuji;BABA Kazuyoshi, J Sleep Res, 26(1):73 - 83, 2017年02月, 原著, 査読あり
措置指定病院における精神病性障害と物質使用障害を併せ持つ「精神病性併存性障害者」への集団認知行動療法プログラム実施の意義とその有効性の検討, 池田 朋広;常岡 俊昭;松本 俊彦;高木 のり子;石坂 理江;種田 綾乃;小池 純子;齋藤 勲;森田 展彰;稲本 淳子;岩波 明, 日本社会精神医学会雑誌, 26(1):11 - 24, 2017年02月, 原著, 査読あり
医療保護入院での治療継続が必要な状態で、本人と家族が強く退院を希望し判断に苦慮した1症例, 常岡 俊昭;澤登 洋輔;杉沢 諭;山田 浩樹;稲本 淳子;岩波 明, 臨床精神医学 , 46(2):227 - 229, 2017年02月, 原著, 査読あり
Development and evaluation of a formula for predicting introduction of medication self-management in stroke patients in the Kaifukuki rehabilitation ward, FUJIHARA Hisato;KOGO Mari;SAITO Isao;KAWATE Nobuyuki;MIZUMA Masazumi;SUZUKI Hiroko;MURAYAMA Jun‐ichiro;SASAKI Tadanori, J Pharm Health Care Sci, 3(2):1 - 6, 2017年01月, 原著, 査読あり
大学病院における臨床試験(治験)の促進と実地教育の促進-昭和大学8附属病院治験ネットワークの構築-, 三邉 武彦;内倉 健;山崎 太義;肥田 典子;竹ノ下 祥子;龍 家圭;鈴木 立紀;内田 直樹;小林 真一, 臨床薬理, 48(1):15 - 20, 2017年01月, 査読あり
これも知っておきたい!患者対応・患者説明に活かすQ&A 患者対応・患者説明に活かす知識 抗がん薬のADME 薬の説明で、「抗がん薬の代謝(ADME)」のところでいつもつまずきます。わかりやすく教えてください, 菅原 嘉恵;船越 晴喜;岡﨑 敬之介, ナーシング, 37(2):80 - 82, 2017年01月
エピルビシン塩酸塩における液体(RTU)製剤及び凍結乾燥製剤点滴静注時に伴う自然滴下不良の発生頻度調査, 市村 丈典;清水 久範;齋藤 典子;橋本 研;佐々木 康綱;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会雑誌, 5:7 - 12, 2016年12月, 査読あり
血液内科における病棟薬剤師の移植カンファレンスへの関わり, 仁尾 祐太;伊東 那々子;齋藤 文護;佐々木 忠徳, 医薬ジャーナル, 52(12):2739 - 2743, 2016年12月
ネフローゼ症候群を呈した紫斑病性腎炎の女児例におけるミゾリビン薬物動態の検討, 櫻井 俊輔; 阿部 祥英; 詫間 章俊; 町田 彩乃; 日比野 聡; 小林 梢; 北條 彰; 玉井 哲郎; 藤井 隆成; 板橋 家頭夫, 日本小児臨床薬理学会雑誌, 29(1):113 - 118, 2016年12月, 原著, 査読あり
生殖補助医療法制化に向けての法医学的一考察, 根本 紀子;佐藤 啓造;藤城 雅也;西田 幸典;上島 実佳子;米山 裕子;渡邉 義隆;佐藤 淳一;栗原 竜也;長谷川 智華;浅見 昇吾, 昭和学士会雑誌,
76(5):615 - 632, 2016年10月,
原著,
査読あり,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.615 依存症治療プログラムにおける修了証(ご褒美療法)の効果の検討, 常岡 俊昭;石坂 理江;池田 朋広;杉沢 諭;藤澤 尚子;鈴木 洋久;小野 英里子;渡邉 奈々子;佐藤 和也;縄田 琴;池田 勝之;稲本 淳子, アディクションと家族 , 32(1):79 - 83, 2016年10月, 原著, 査読あり
Study of Cognitive Functions Efficaciously Affected by Psychoeducational Program for Patients with Schizophrenia, IKEDA Tomohiro;HORI Koji;INAMOTO Atsuko;NAKATSUBO Takuro;KOIKE Junko;SUGISAWA Satoru;TSUNEOKA Toshiaki;MIMURA Masaru;IWANAMI Akira, Brain Disord Ther, 5(3):1000224, 2016年10月, 原著, 査読あり
バルプロ酸ナトリウムを先発品から後発品へ変薬した患者の血中濃度の比較, 常岡 俊昭;中村 純子;杉沢 諭;太田 真里絵;澤登 洋輔;佐賀 信之;新井 豪佑;松﨑 明香;吉澤 徹;齋藤 勲;山田 浩樹, 精神科治療学, 31(9):1227 - 1330, 2016年09月, 原著, 査読あり
統合失調症向け心理教育プログラムの業務化に伴うスタッフの意識と治療効果の変化:精神科亜急性期病棟での経験より, 常岡 俊昭;杉沢 諭;倉持 光知子;池田 朋広;藤澤 尚子;新井 豪佑;池田 勝之;稲本 淳子;岩波 明, 精神科, 29(3):256 - 262, 2016年09月, 原著, 査読あり
Assessment of Injection Site Reactions for Peripheral Intravenous Oxaliplatin Infusion and Potential Remedies, HANDA Satoko;KUROIWA Rhohei;MIYANO Masahiro;SHIMIZU Hisanori;KAMEI Daisuke;TAKEI Hiromi;SONOU Hiroko;YAMAMOTO Hitomi;MURAYAMA Jun-Ichiro;SATO Atsushi;KATO Yasuhisa, 癌と化学療法, 43(8):985 - 988, 2016年08月, 原著, 査読あり
カルバペネム系抗菌薬投与患者における抗菌薬適正使用の評価因子の探索, 路 昭欣;前田 真之;岩柳 美波;石野 敬子;大戸 祐治;馬場 俊之;吉田 仁;金子 堯一;茅野 博行;小林 洋一, 昭和学士会雑誌,
76(4):498 - 504, 2016年08月,
原著,
査読あり,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.498 感染症突然死防止に向けての法医学的検討―感染症突然死剖検例と心臓突然死剖検例との比較をもとに―, 米山 裕子;佐藤 啓造;九島 巳樹;栗原 竜也;藤城 雅也;水野 駿;金 成彌;佐藤 淳一;根本 紀子;李 暁鵬 ;福地 麗;澤口 聡子, 昭和学士会雑誌,
76(3):326 - 339, 2016年06月,
原著,
査読あり,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.326 The pharmacokinetics of mianserin suppositories for rectal administration in dogs and healthy volunteers: a pilot study, NAWATA Shuichi;KOHYAMA Noriko;UCHIDA Naoki;NUMAZAWA Satoshi;OHBAYASHI Masayuki;KOBAYASHI Yasuna;IWATA Masanori ;NAKAJIMA Takanori;SAITO Hiroshi;IZUKA Akira;YAMAMOTO Toshinori, J Pharm Health Care Sci, 2:12, 2016年06月, 原著, 査読あり
在宅医療におけるせん妄治療の現状に関するアンケート調査, 縄田 修一;神山 紀子;山田 朋樹;小林 靖奈;山元 俊憲, 日本緩和医療薬学雑誌, 9(2):49 - 53, 2016年06月, 原著, 査読あり
聴覚障害のある患者への服薬指導は? 手話以外のコミュニケーションツール, 星 茜;早瀨 久美;小林 一女, 日本医事新報, (4801):66 - 67, 2016年04月
昭和大学病院および附属東病院における8年間のインシデントレポートの状況把握と薬剤関連インシデント事例への対応, 田中 克巳;北原 加奈之;村上 雅彦;村山 純一郎;有賀 徹, 安全医学, 12(1月2日):15 - 22, 2016年03月, 原著, 査読あり
Validation of Cefazolin as Initial Antibiotic for First Upper Urinary Tract Infection in Children, ABE Yoshifusa;若林 仁美;OGAWA Yasuha;MACHIDA Ayano;ENDO Mio;TAMAI Tetsuro;SAKURAI Shunsuke;HIBINO Satoshi;MIKAWA Takeshi;WATANABE Yoshitaka;UGAJIN Kazuhisa;FUKUCHI Kunihiko;ITABASHI Kazuo, Glob Pediatr Health, 3:1 - 7, 2016年02月, 原著, 査読あり
Effect of interventions by an antimicrobial stewardship team on clinical course and economic outcome in patients with bloodstream infection, MAEDA Masayuki;TAKUMA Takahiro;SEKI Haruka;UGAJIN Kazuhisa;NAITO Yuika;YOSHIKAWA Masayuki;YAMANAKA Ayumi;OTO Yuji;MINEMURA Atsuko;SHOJI Hisashi;ISHINO Keiko;NIKI Yoshihito, J Infect Chemother, 22(2):90 - 95, 2016年02月
昭和大学江東豊洲病院の周産期と小児における薬剤師の関わり ~当院の小児領域における薬剤師の役割~, 遠藤 美緒;桒原 久瑠美;山田 えり;塚本 絵美;佐々木 忠徳;渡邊 徹, 薬事新報, (2922):14 - 17, 2016年01月
昭和大学江東豊洲病院の周産期と小児における薬剤師の関わり ~当院の周産期領域における薬剤師の役割~, 門馬 恵;小林 麻美;髙橋 あい理;星 茜;氏家 秀太;佐々木 忠徳;渡邊 徹, 薬事新報, (2922):10 - 13, 2016年01月
昭和大学江東豊洲病院の周産期と小児における薬剤師の関わり ~当院の小児領域と周産期領域の業務連携~, 小林 麻美;門馬 恵;髙橋 あい理;桒原 久瑠美;屋城 由樹;佐々木 忠徳;渡邊 徹, 薬事新報, (2922):18 - 20, 2016年01月
昭和大学江東豊洲病院の周産期と小児における薬剤師の関わり 昭和大学江東豊洲病院の周産期と小児における薬剤師の関わりについて, 屋城 由樹;氏家 秀太;山田 えり;佐々木 忠徳;渡邊 徹, 薬事新報, (2922):7 - 9, 2016年01月
精神科病棟における窒息患者の調査, 野末 真司;横山 薫;杉沢 諭;松浦 光洋;原田 由香;山下 まどか;上杉 雄大;髙橋 浩二;稲本 淳子, 精神科, 28(1):81 - 88, 2016年01月, 原著, 査読あり
ALK遺伝子再構成陽性の神経芽腫に対してクリゾチニブが安全、有効であった1例, 冨家 俊弥;松野 良介;外山 大輔;秋山 康介;塚田 大樹;花村 麻衣子;磯山 恵一;向後 麻里;佐々木 忠徳, 日本小児臨床薬理学会雑誌, 28(1):7 - 10, 2015年12月, 原著, 査読あり
Structure and function of neonatal social communication in a genetic mouse model of autism, TAKAHASHI Tomohisa;OKABE Shota;O'BROIN Pilib;NISHI Akira;YE Kenny;BECKERT Michael V.;IZUMI Takeshi;MACHIDA Akihiro;KANG Gina;ABE Seiji;PENA Jose L.;GOLDEN Aaron;KIKUSUI Takefumi;HIROI Noboru, Mol Psychiatry, 21(9):1208 - 1214, 2015年12月, 原著, 査読あり
Chemotherapy-induced neutropenia as a prognostic factor in patients with unresectable pancreatic cancer., KURIHARA Tatsuya;KOGO Mari;ISHII Masakazu;SHIMADA Ken;YONEYAMA Keiichiro;KITAMURA Katsuya;SHIMIZU Shunichi;YOSHIDA Hitoshi;KIUCHI Yuji, Cancer Chemother Pharmacol, 76(6):1217 - 1224, 2015年11月, 原著, 査読あり
呼吸リハビリテーションと薬物療法 COPDへの基本的な薬物療法とリハビリテーション, 鈴木 康介;仁尾 祐太;渡邊 徹, Med Rehabil, (189):129 - 135, 2015年10月
Clinical Study of the Efficacy and Safety of Liposomal Amphotericin B for the Treatment of Fungal Infections in Non-neutropenic Patients, TANAKA Hironori;SUZUKI Ayako;MARUMO Kenji;HAYASHI Munetaka;KOGO Mari;SAITO Isao;MURAYAMA Jun-Ichiro, Showa Univ J Med Sci,
27(3):147 - 153, 2015年09月,
原著,
査読あり,
DOI:10.15369/sujms.27.147 精神科救急医療現場におけるアディクション治療プログラムの必要性~併存性障害治療プラグラムの業務化に伴う看護師の意識変化を通して~, 常岡 俊昭;杉沢 諭;石坂 理江;池田 朋広;大野 泰正;澤登 洋輔;太田 真里絵;加藤 進昌;稲本 淳子, アディクションと家族, 31(1):50 - 56, 2015年09月, 原著, 査読あり
Sensitization of H2O2-induced TRPM2 activation and subsequent interleukin-8 (CXCL8) production by intracellular Fe(2+) in human monocytic U937 cells., SHIMIZU Shunichi ;YONEZAWA Ryo;NEGORO Takaharu;YAMAMOTO Shinichiro ;NUMATA Tomohiro ;ISHII Masakazu;MORI Yasuo;TODA Takahiro, Int J Biochem Cell Biol, 68:119 - 127, 2015年09月, 原著, 査読あり
回復期リハビリテーション病棟における薬剤師常駐の必要性と医師・看護師の潜在的なニーズの探索, 藤原 久登;濃沼 政美;湯本 哲郎;前田 拓哉;上手 真梨子;河原 英子;添田 真司;瀧本 淳;田村 和敬;中村 雅敏;金田 光正;高尾 良洋;齋藤 昌久;加賀谷 肇;村山 純一郎, 薬学雑誌,
135(8):969 - 975, 2015年08月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1248/yakushi.15-00065 The Effect of Multi-Disciplinary Psycho-Education for Hospitalized Schizophrenia Patients: The Key Factors for Re-Hospitalization, TSUNEOKA Toshiaki;HORI Koji;INAMOTO Atsuko;SUGISAWA Satoru;IKEDA Tomohiro;IWANAMI Akira, Brain Disord Ther, 4(4):1000181, 2015年08月, 原著, 査読あり
小児薬物療法認定薬剤師 小児薬物療法の基礎を学び、情報ネットワークを広げるための認定制度, 冨家 俊弥, 薬事, 57(8):1308 - 1309, 2015年07月
薬剤師主導型全病院横断的オーディット「オピオイド回診」の有用性の検討, 川名 真理子;橋沢 幸佑;永井 淳子;舟越 亮寛;千葉 恵子;蔵本 浩一;関根 龍一;佐々木 忠徳, Palliative Care Res, 10(2):149 - 154, 2015年06月, 原著, 査読あり
HPLCを用いたパクリタキセル定量法の開発と臨床現場で調製したパクリタキセル製剤溶液の安定性試験への応用 , 川島 渉;岡﨑 敬之介;北原 加奈之;冨岡 貢;阿部 誠治;村山 純一郎, 昭和学士会雑誌,
75(3):348 - 352, 2015年06月,
原著,
査読あり,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.348 肝細胞癌に対する肝動脈化学塞栓療法施行時の抗菌薬および制吐療法の有効性 , 仁尾 祐太;北原 加奈之;鈴木 康介;岡﨑 敬之介;齋藤 勲;下間 祐;魚住 祥二郎;伊藤 敬義;村山 純一郎, 昭和学士会雑誌,
75(3):337 - 342, 2015年06月,
原著,
査読あり,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.337 アセトアミノフェンシロップ製剤に含有される添加剤D-ソルビトールが原因と考えられる下痢症状を呈した1例, 岡﨑 敬之介;川島 渉;鈴木 康介;仁尾 祐太;深井 萌佳;山中 亜由美;渡邊 徹;古川 傑;小林 一女;村山 純一郎, 医療薬学, 41(5):342 - 346, 2015年05月, 原著, 査読あり
Practical prognostic index for survival in patients with unresectable pancreatic cancer treated with gemcitabine or S-1., KURIHARA Tatsuya;KOGO Mari;ISHII Masakazu;YONEYAMA Keiichiro;KITAMURA Katsuya;SHIMADA Ken;SHIMIZU Shunichi;YOSHIDA Hitoshi;KIUCHI Yuji, Hepatogastroenterology, 62(138):478 - 484, 2015年04月, 原著, 査読あり
小児用製剤の現状と問題点, 冨家 俊弥, 小児科臨床, 68(4):531 - 536, 2015年04月
クエチアピン細粒10%「アメル」の生物学的同等性試験, 三邉 武彦;内田 直樹;山崎 太義;鈴木 立紀;龍 家圭;肥田 典子;中原 綾子;眞野 三奈子;阿部 朋晋;齋藤 勲;恩地 由美;小林 真一;岡村 善裕;竹内 直博;谷口 尚子, 新薬と臨牀, 64(4):396 - 406, 2015年04月, 原著
精神科専門薬剤師・精神科薬物療法認定薬剤師, 蜂須 貢;杉沢 諭;永井 努;齋藤 勲, 精神科治療学, 30(2):253 - 258, 2015年02月, 査読あり
A cyclooxygenase 2 gene polymorphism is a risk factor for the complication of medication overuse headaches in patients with migraines., ISHII Masakazu;KATOH Hirotaka;KURIHARA Tatsuya;SAGUCHI Kenichi;MIYASAKA Yoshiyuki;SHIMIZU Shunichi;KAWAMURA Mitsuru, J Neurol Disord, 3(1):206, 2015年02月, 原著, 査読あり
Expected value of the additional state in evaluating the method of quantification and uncertainty of additional states in an analytical model of grade I hypertension., UCHIKURA Takeshi;KOBAYASHI Makoto;HASHIGUCHI Masayuki;MOCHIZUKI Mayumi, J Pharm Health Care Sci, 1:3, 2015年01月, 原著, 査読あり
患者のQOL向上と薬剤師の関わり(PART II) 服薬指導と病棟活動 NICU病棟における薬剤師業務から, 遠藤 美緒, 医薬ジャーナル, 50(12):2903 - 2907, 2014年12月
安全かつ有効な小児薬物療法の提供と薬剤師の介入に関する研究, 遠藤 美緒;冨家 俊弥;小川 泰葉;若林 仁美;板橋 家頭夫;村山 純一郎, 日本小児臨床薬理学会雑誌, 27(1):82 - 86, 2014年12月, 原著, 査読あり
観血的動脈圧ラインからのグルコン酸カルシウム持続動注が著効したフッ化水素酸による手指化学熱傷の1例, 宮本 和幸;清水 真樹子;田中 幸太郎;峯村 純子;玉造 竜郎;三宅 康史;有賀 徹, 中毒研究, 27(4):343 - 347, 2014年12月
治療抵抗性うつ病の要因の探索, 杉沢 諭;石井 正和;栗原 竜也;永井 努;富岡 大;稲本 淳子;齋藤 勲;清水 俊一;村山 純一郎, 精神科, 25(5):570 - 576, 2014年11月, 原著, 査読あり
プロトコルに基づく薬物治療管理の実践例⑦小児患児, 冨家 俊弥, 薬局, 65(8):2264 - 2268, 2014年07月
緊張病症候群のためにdiazepam坐剤を使用した22例の臨床的特徴, 幾瀨 大介;青木 麻梨;富岡 大;杉沢 諭;笹森 大貴;菊池 優;吉益 晴夫;工藤 行夫;岩波 明, 総合病院精神医学, 26(3):260 - 269, 2014年07月, 原著, 査読あり
カルバペネム系薬投与患者における耐性菌選択リスク因子の検討, 前田 真之;大戸 祐治;村山 純一郎 ;峯村 純子;馬場 俊之;吉田 仁;金子 堯一;茅野 博行 ;小林 洋一 ;石野 敬子, 昭和学士会雑誌, 74(1):67 - 72, 2014年02月, 原著, 査読あり
入院中の統合失調症患者に対する多職種による心理教育の効果, 常岡 俊昭;杉沢 諭;池田 朋広;倉持 光知子;岩波 明;稲本 淳子, 臨床精神医学, 43(1):101 - 108, 2014年01月, 原著, 査読あり
がんの終末期を支えるには 頭頸部がん, 大嶋 健三郎;加藤 晋一郎;阿部 誠治, 内科, 112(6):1104 - 1108, 2013年12月
薬学部2~4年生の海外留学と英語に関する意識調査, 小林 文;齋藤 勲;沼澤 聡;中村 明弘;高松 智;金光 卓也;半田 智子;橋本 みゆき;平泉 由香;板部 洋之;昭和大学薬学部海外学生実習・研修推進委員会, 昭和大学薬学雑誌, 4(2):179 - 188, 2013年12月, 原著, 査読あり
今求められているNSTと薬剤師の役割(47) 小児病棟におけるNST活動と小児薬物療法に関わる薬剤師への期待, 若林 仁美, 薬事新報, :9 - 14, 2013年11月, 総説
The association between neutropenia and prognosis in stage III colorectal cancer patients receiving adjuvant chemotherapy., SUNAGA Tomiko;SUZUKI Shuji;KOGO Mari;KURIHARA Tatsuya;KAJI Satoshi;KOIKE Nobusada;HARADA Nobuhiko;SUZUKI Mamoru;KIUCHI Yuji, Eur J Cancer Care (Engl),
23(3):394 - 400, 2013年09月,
原著,
DOI:10.1111/ecc.12120 回復期リハビリテーション病棟と一般病棟の病棟薬剤業務の比較 -回復期リハビリテーション病棟業務の特徴-, 藤原 久登;濃沼 政美;湯本 哲郎;前田 拓哉;金田 昌之;綾部 由紀乃;飯田 純一;小島 昌徳;金田 光正;中山 はるみ;高尾 良洋;齋藤 昌久;加賀谷 肇;村山 純一郎, 日本病院薬剤師会雑誌, 49(9):975 - 980, 2013年09月, 原著, 査読あり
併存性障害治療プログラムの依存性物質以外の依存症状への転用の可能性, 常岡 俊昭;石坂 理江;大野 泰正;小川 浩文;池田 朋広;髙木 のり子;根本 ありす;齋藤 勲;山本 和弘;白田 千鶴子;加藤 進昌;稲本 淳子, アディクションと家族, 29(3):254 - 260, 2013年09月, 総説
進行胃がんの化学療法における効用値の測定と職種間効用値測定の評価, 臼田 昌弘;栗原 竜也;向後 麻里;小西 一男;嶋田 顕;小川 泰葉;市倉 大輔;清水 俊一;米山 啓一郎;村山 純一郎;木内 祐二, 昭和大学薬学雑誌, 4(1):65 - 74, 2013年06月, 原著, 査読あり
チームで成長する臨床実践 看護師との協働で薬剤師の役割を見出した患者との出会い さまざまな事例をとおして薬剤師の役割を考える, 阿部 誠治;大戸 祐治;星 茜;阿部 久瑠美, 臨床看護, 39(7):962 - 966, 2013年06月
がん性疼痛に対するオピオイド使用に伴う重篤な便秘の発症に寄与する要因の検討, 小川 泰葉;栗原 竜也;向後 麻里;樋口 比登実;齊藤 まみ;大村 恵;臼田 昌弘;清水 俊一;米山 啓一郎;村山 純一郎;木内 祐二, 昭和大学薬学雑誌, 4(1):47 - 53, 2013年06月, 原著, 査読あり
進行胃がんの化学療法における効用値の測定と職種間効用値測定の評価, 臼田 昌弘;栗原 竜也;向後 麻里;小西 一男;嶋田 顕;小川 泰葉;市倉 大輔;清水 俊一;米山 啓一郎;村山 純一郎;木内 祐二, 昭和大学薬学雑誌, 4(1):65 - 74, 2013年06月, 原著, 査読あり
脳低温療法施行時におけるフェニトインの投与設計に関する検討, 唐沢 浩二;齋藤 勲;中村 俊介;土肥 謙二;峯村 純子;三宅 康史;有賀 徹;村山 純一郎, 昭和大学薬学雑誌, 3(2):145 - 155, 2012年12月, 原著, 査読あり
食道癌患者に対する放射線化学療法の予後因子の検討と予後予測モデルの構築, 鈴木 絢子;向後 麻里;須永 登美子;金子 和弘;米山 啓一郎;木内 祐二, 昭和大学薬学雑誌, 3(2):157 - 166, 2012年12月, 原著, 査読あり
《臨床現場におけるがん緩和ケア》 頭頸部がん, 大嶋 健三郎;阿部 誠治;比嘉 直子;州崎 春海, Mod Phys, 32(9):1125 - 1129, 2012年09月
がん化学療法レジメン再評価方法の提案, 市倉 大輔;清水 久範;牧野 好倫;齋藤 勲;坂下 暁子;山本 弘史;坂田 穣;村山 純一郎, 日本病院薬剤師会雑誌, 48(9):1093 - 1097, 2012年09月, 原著, 査読あり
抗がん剤調製者への被爆調査と閉鎖式調製器具の使用効果に関する研究, 阿部 誠治;野田 秀裕;宮野 正広;大戸 祐治;星 茜;杉沢 諭;竹ノ内 敏孝;村山 純一郎, 昭和大学薬学雑誌, 3(1):77 - 83, 2012年06月, 原著, 査読あり
Low HCMV DNA copies can establish infection and result in significant symptoms in extremely preterm infants: a prospective study., WAKABAYASHI Hitomi;MIZUNO Katsumi;KOHDA Chikara;NEGORO Takaharu;MAEKAWA Chiaki;SAWATO Satomi;TANAKA Kazuo;NAKANO Yasuko;MURAYAMA Junichirou;TAKI Motohiro;MIYAZAWA Tokuo;MURASE Masahiko;AIZAWA Madoka;NAKANO Yuya;SAKURAI Motoichiro;TAKAHASHI Kenichiro;ITABASHI Kazuo, Am J Perinatol, 29(5):377 - 382, 2012年05月, 原著, 査読あり
上部消化管内視鏡を用いた積極的な胃石除去が奏功した急性薬物中毒の1例, 宮本 和幸;峯村 純子;渡邉 真樹子;中村 俊介;土肥 謙二;三宅 康史;有賀 徹, 中毒研究, 25(2):113 - 116, 2012年04月
ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群患児においてミゾリビンが著効しなかった要因は何か?, 詫間 章俊;阿部 祥英;冨家 俊弥;日比野 聡;星野 顕宏;齊藤 多賀子;三川 武志;櫻井 俊輔;渡邉 修一郎;佐藤 均;村山 純一郎;板橋 家頭夫, 日本小児腎臓病学会雑誌, 25(1):35 - 41, 2012年04月, 原著, 査読あり
東日本大震災における昭和大学の医療救援活動と薬剤師の活動, 渥美 聡孝;八木 仁史;木内 祐二, 昭和大学薬学雑誌, 2(2):175 - 183, 2011年12月, 原著, 査読あり
長期実務実習への適切な評価方法の導入と実習生の到達度, 向後 麻里;齋藤 勲;小林 文;村山 純一郎;山元 俊憲;加藤 裕久;木内 祐二, 昭和大学薬学雑誌, 2(2):139 - 147, 2011年12月, 原著, 査読あり
Active Adult Learning患者担当制病棟実習(Patient Oriented Clerkship)の学習者情動への影響, 齋藤 勲;向後 麻里;小林 文;渡邊 徹;阿部 誠治;冨家 俊弥;若林 仁美;宮野 正弘;唐沢 浩二;大戸 祐治;岡﨑 敬之介;星 茜;大滝 由美;平藤 彰;田中 広紀;藤原 久登;八木 仁史;市倉 大輔;石井 亜矢子;山田 恭平;杉沢 諭;加藤 裕久;村山 純一郎, 薬学雑誌, 131(11):1595 - 1604, 2011年11月, 原著
昭和大学医療救援隊第6陣活動内容, 川手 信行;常岡 俊昭;桑澤(丸茂) 実希;八木 仁史;渥美 聡孝;横井 仁美;実 真奈美;住永 有梨;迫田 典子;前田 直史, 昭和医学会雑誌,
71(3):297 - 309, 2011年08月,
査読あり,
DOI:10.14930/jsma.71.297 昭和大学医療救援隊第3陣活動内容, 上條 由美;土屋 裕;小司 久志;阿部 有吾;半田 智子;石井 亜矢子;西 洋子;宮本 千尋;加藤 美津子;北野 智良;黒岩 亮平, 昭和医学会雑誌,
71(3):256 - 271, 2011年08月,
査読あり,
DOI:10.14930/jsma.71.256 薬学部2~4年生に対する海外留学、英語学習に関する意識調査, 小林 文;齋藤 勲;沼澤 聡;中村 明弘;木内 祐二;橋本 みゆき;佐藤 均;板部 洋之;昭和大学薬学部海外学生実習・研修推進委員会, 昭和大学薬学雑誌, 2(1):91 - 99, 2011年06月, 原著, 査読あり
I度高血圧患者の脳卒中予防におけるアンジオテンシン変換酵素阻害薬のOver-the-counter(OTC)薬化を想定した薬剤経済学的評価, 内倉 健;横井 伸至;橋口 正行;望月 眞弓, 薬学雑誌, 131(4):571 - 580, 2011年04月, 原著, 査読あり
医療職種とPOS教育の現況と問題点 POSと薬学教育 POSを教育ツールとして利用する, 向後 麻里;齋藤 勲;佐々木 圭子;佐藤 均;山元 俊憲;木内 祐二, 日本POS医療学会雑誌, 16(1):65 - 70, 2011年03月, 原著, 査読あり
大学の対応と今後に向けて 昭和大学の実務実習への取り組み 患者担当制を導入した参加型臨床実習とその評価, 向後 麻里;齋藤 勲;小林 文;村山 純一郎;木内 祐二;加藤 裕久;山元 俊憲, 月刊薬事, 53(1):69 - 73, 2011年01月, 総説
Influence of patients' adherence to medication, patient background, and physicians' compliance to the guidelines on asthma control., SUZUKI Tomoko;SAITO Isao;ADACHI Mitsuru;SHIMBO Takuro;SATO Hitoshi, 薬学雑誌, 131(1):129 - 138, 2011年01月, 原著, 査読あり
医療用医薬品の添付文書における記載順序の妥当性と承認条件記載認識度に関する医師,薬剤師を対象としたアンケート調査, 岩瀬万里子,川上明三,村山純一郎,安原 一, 臨床薬理, 42(2):33 - 40, 2011年, 原著, 査読あり
三酸化ヒ素とイトラコナゾール併用によるQT延長発症後、ミカファンギンに変更し治療が完遂できた1例, 庄司 稜涼、太田 晃、米澤 龍、須永 登美子, 日本薬学会第144年会, 2024年03月30日
クローン病の薬物療法および支持療法における 医薬品適正使用に介入した一例, 落合 実穂、船越 晴喜、星 茜、山﨑 裕太、菊池 一生、阿部 誠治、嶋村 弘史, 第13回 日本薬剤師レジデントフォーラム, 2024年03月09日, 千葉
Effect of VEGFA and CCL4L2 variants on hand-foot skin reaction and survival of regorafenib in Japanese patients with CRC, Koutaro Ono; Remi Murase; Natsumi Matsumoto; Yutaro Kubota; Hiroo Ishida; Ken-ichi Fujita, 2024 the Japanese Society Medical Oncology Annual Meeting, 2024年02月22日, Hirogi Iwata, Nagoya Congress Center
日本人女性における性教育に対する意識と初交年齢や海外居住経験など背景因子に関する全国実態調査, 白土 なほ子, 瀧田 寛子, 前田 絵里加, 服部 はるか, 磯﨑 遥, 諸星 北人, 龍 家圭, 肥田 典子, 三邉 武彦, 関沢 明彦, 百 賢二, 第38回 日本女性医学学会学術集会, 2023年12月02日, 徳島
日本人女性における性交渉ならびに避妊方法に関する全国実態調査, 瀧田 寛子, 白土 なほ子, 前田 絵里加, 服部 はるか, 磯﨑 遥, 諸星 北人, 龍 家圭, 肥田 典子, 三邉 武彦, 関沢 明彦, 百 賢二, 第38回 日本女性医学学会学術集会, 2023年12月02日, 徳島
本邦における性交渉ならびに緊急避妊薬の使用に関する全国実態調査, 百 賢二, 前田 絵里加, 服部 はるか, 磯﨑 遥, 瀧田 寛子, 諸星 北人, 龍 家圭, 肥田 典子, 三邉 武彦, 白土 なほ子, 第33回 日本医療薬学会, 2023年11月05日, 仙台
胸腔鏡下食道切除術施行患者における術後悪心嘔吐のリスク因子の検討, 村岡 健太、里 美貴、米澤 龍、栗原 竜也、樋口 慧、向後 麻里, 第33 回日本医療薬学会年会, 2023年11月03日
昭和大学病院と地域医療連携 連携クリニックでの経口抗菌薬処方状況の解析, 舘野 円花;中田 麻里;吉川 雅之;宇賀神 和久;温 麟太郎;詫間 隆博;時松 一成, 第70回日本化学療法学会東日本支部総会, 2023年10月, 日本化学療法学会, 東京ドームホテル
ペムブロリズマブによる免疫チェックポイント阻害薬関連腎症に対するステロイド療法中に薬剤性肝障害が疑われた一例, 上野慎一郎、佐伯美沙、大日方瞳、出口智一、永尾美智瑠、粟屋真理子、米澤龍、杉田栄樹、藤原久登, 日本病院薬剤師会関東ブロック第 53 回学術大会, 2023年08月27日
インドキシル硫酸による血管内皮細胞におけるVCAM-1発現の検討, 三澤英央,山寺志保,中村裕也,稲垣昌博, 辻まゆみ,大澤勲,後藤博道,木内祐二, 第68回日本透析医学会学術集会・総会, 2023年06月18日
BMI35以上の脳卒中患者の診療と栄養管理を振り返る, 池田 尚人;相原 絵梨花;佐伯 玲奈;越塚 宏美;伊藤 綾花;佐々木 睦, 第14回日本臨床栄養代謝学会 首都圏支部学術集会, 2023年05月27日, 東京
柴苓湯と五苓散の服用開始4ヵ月後に薬剤性間質性肺炎を認めた症例, 坂間利奈、米澤龍、粟屋真理子、島本一志、藤原久登, 第12回日本薬剤師レジデントフォーラム, 2023年03月05日
生理食塩液とビノレルビンを同時投与する方法に 変更することで血管炎及び 血管痛発現が予防できた一例, 石井俊一、市村丈典、市倉大輔、縄田修一, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会JASPO2023, 2023年03月04日, 日本臨床腫瘍薬学会, 名古屋国際会議場
医療現場からのニーズの提案による新たな水薬計量器具の共同開発と検証, 福地本晴美,三邊武彦,肥田典子,諸星北人,田中克巳,下恵子,櫻井美里, 第69回 昭和大学学士会総会, 2022年12月03日, 東京
レンバチニブ投与患者血漿検体のメタボロミクス解析による薬効バイオマーカー探索, 水戸守智香、 増尾友佑、 荒井潤、 松本奈都美、 鈴木康介、 吉田仁、藤田健一、 加藤将夫, 第43回日本臨床薬理学会学術総会, 2022年11月30日
当院におけるカフェイン中毒の検討, 中島靖浩, 粟屋真理子, 香月姿乃, 光本明日香, 高安弘美, 前田敦雄, 宮本和幸,佐々木純, 沼澤聡, 林宗貴, 土肥謙二, 第50回日本救急医学会・学術集会, 2022年10月
アパルタミドによる薬疹を伴う薬剤性肺障害発症後にビカルタミドへの切替で薬疹が 発症した 1 例, 田中菜央,北原加奈之,楠裕美子,須永登美子, 第32回日本医療薬学会年会, 2022年09月24日, 群馬
重度の好酸球増多症の原因同定に苦渋した感染性心内膜炎の一例, 川澄宏, 土至田勉, 谷崎友香, 江波戸美緒, 鈴木洋, 門脇輔, 田中弘之, 粟屋真理子, 田中菜央, 第265回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2022年09月, 東京
肥満が脳卒中患者の診療と栄養管理に及ぼす問題点, 池田 尚人;相原 絵梨花;山崎 卓磨;越塚 宏美;中川原 さつき, 第37回日本臨床栄養代謝学会学術集会 JSPEN2022, 2022年06月01日, 横浜・オンライン
長期人工股関節感染に伴う低栄養の血液透析患者に対し経静脈的栄養補充療法(IDPN)導入により栄養改善を認めた1例, 楠 裕美子;田中 菜央;北原 加奈之;藤原 久登, 日本薬学会第142年会, 2022年03月27日, オンライン開催
昭和大学歯科病院におけるフォーミュラリ「成人における抜歯後疼痛に用いる非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)」の策定における合理性評価, 太田 品子;鈴木 信也;鎌谷 宇明;佐々木 忠徳, 日本薬学会第142年会, 2022年03月27日, オンライン開催
病院内で飛散した抗がん剤の簡易分析法の確立, 二宮 滉太;松林(新原) 智子;亀本 真帆;小倉 麻美;唐沢 浩二;百 賢二;佐々木 忠徳;加藤 大, 日本薬学会第142年会, 2022年03月27日, オンライン開催
Pharmacokinetics and toxicity of gefitinib in elderly patients with EGFR mutated non-small cell lung cancer, 石田 博雄;仁尾 祐太;松本 奈都美;楠本 壮二郎;久保田 祐太郎;角田 卓也;佐々木 康綱;藤田 健一, 第19回日本臨床腫瘍学会学術集会(JSMO2022), 2022年02月17日, 京都+Web開催
BMI35以上の脳卒中患者の診療と栄養管理の問題点を振り返るーBMI45以上がヤバイ!ー, 池田 尚人;相原 絵梨花;山崎 卓磨;越塚 宏美;中川原 さつき;和田 晃, 第24回・第25回日本病態栄養学会年次学術集会, 2022年01月29日, 京都・WEB開催
がん緩和医療における精神的支援の状況, 富岡 大;横山 和彦;脇谷 美由紀;徳永 愛美;徳満 麻美;小田 道子;野村 美香;沖野 和麿;堀内 健太郎;河合 恵太;田中 有咲;間宮 祥;岩波 明;稲本 淳子, 第32回日本疫学会学術総会, 2022年01月26日, オンライン
昭和大学歯科病院におけるフォーミュラリ「成人における抜歯後疼痛に用いる非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)」の策定における経済性評価, 太田 品子;鈴木 信也;鎌谷 宇明;佐々木 忠徳, 第379回昭和大学学士会例会 (保健医療学部会主催), 2022年01月12日, 横浜
昭和大学歯科病院におけるフォーミュラリ「成人における抜歯後疼痛に用いる非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)」の策定における有効性評価, 太田 品子;鈴木 信也;鎌谷 宇明;佐々木 忠徳, 第377回昭和大学学士会例会 (薬学部会主催), 2021年12月18日, 東京
昭和大学歯科病院におけるフォーミュラリ「成人における抜歯後疼痛に用いる非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)」の策定における安全性評価, 太田 品子;鈴木 信也;鎌谷 宇明;佐々木 忠徳, 第378回昭和大学学士会例会 (医学部会主催), 2021年12月18日, 東京
Aβ高分子oligomer誘発性細胞傷害に対する新規治療薬GT863の保護作用, 門馬 佑太郎;辻 まゆみ;小口 達敬;野原 哲人;大橋 英朗;井藤 尚人;山本 謙;永田 未希;中村 史朗;小野 賢二郎;木内 祐二, 第40回日本認知症学会学術集会, 2021年11月26日, 東京・LIVE配信・オンデマンド配信
藻類であるFucoidanによるアミロイドβ誘発性神経毒性に対する保護作用について, 永田 未希;辻 まゆみ;小口 達敬;門馬 佑太郎;野原 哲人;大橋 英朗;井藤 尚仁;山本 謙;宇髙 結子;佐々木 晶子;木内 祐二;沼澤 聡, 第40回日本認知症学会学術集会, 2021年11月26日, 東京・LIVE配信・オンデマンド配信
クルクミンとフェルラ酸のアミロイドβ凝集および神経細胞傷害への相加的効果, 大橋 英朗;辻 まゆみ;小口 達敬;門馬 佑太郎;野原 哲人;井藤 尚仁;山本 謙;永田 未希;小野 賢二郎;木内 祐二, 第40日本認知症学会学術集会, 2021年11月26日, 東京・LIVE配信・オンデマンド配信
当院で経験した肺炎像を伴う小児COVID-19症例に対してレムデシビル投与を行った2症例, 稲垣 彩美;詫間 章俊;阿部 誠治;渡邊 常樹;池田 裕一;渡邊 徹, 第19回かながわ薬剤師学術大会2021, 2021年11月21日, オンライン配信
術後の悪心・嘔吐の被疑薬特定から処方変更で症状改善に至った症例, 佐野 瑞季;米澤 龍;柳原 麻里;須永 登美子;藤原 久登, 第11回日本薬剤師レジデントフォーラム, 2021年11月06日, Web開催
既往に腎障害を有さない高齢男性患者におけるアシクロビル脳症が疑われた一例, 中嶋 宏太;百 賢二;二村 哲未;佐々木 忠徳, 第11回日本薬剤師レジデントフォーラム, 2021年11月06日, Web開催
経鼻胃管、胃瘻カテーテルの真菌汚染状況, 石野 敬子;稲葉 大輝;江副 紫音;古屋 宏章;倉田 なおみ, 第65回日本医真菌学会総会・学術集会, 2021年10月29日, 東京・Web
小児に使用される成人用経口製剤に関する使用実態調査―医療ビッグデータを用いた横断研究―, 百 賢二;小林 麻美;佐々木 忠徳, 第48回日本小児臨床薬理学会学術集会, 2021年10月23日, 神戸および WEB 配信
非イオン性ヨード造影剤の副作用発症のリスク因子解析, 上村 忠聖;茶谷 良一;鈴木 信也;小松原 江里子;林 誠一;橋口 正行;木崎 速人;堀 里子, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月10日, 完全Web開催
食道がん術前化学療法に伴う抗利尿ホルモン不適合分泌症候群(SIADH)の治療にトルバプタンを用いた一症例, 星 茜;百 賢二;山崎 公靖;大塚 耕司;青木 武士;村上 雅彦;佐々木 忠徳, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, Web開催
気管支喘息患者に対するβ刺激吸入薬の変更により発作性心房細動を誘発した一症例, 船越 晴喜;百 賢二;大田 進;岡﨑 敬之介;江波戸 貴哉;山本 成則;宇野 知輝;相良 博典;佐々木 忠徳, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, Web開催
手術・検査前中止薬の確認業務とその評価, 柏原 由佳;柘植 縁理佳;伊波 樹;江畠 麗;佐伯 美沙;田中 章久;前田 絵里加;松崎 あい理;田中 克巳, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, Web開催
薬剤師が中心となった抗菌薬適正使用支援ラウンドの効果の検証, 大戸 祐治;中田 麻里;新井 祐司;高久 美穂;岡田 壮令;田中 克巳;佐々木 忠徳, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, Web開催
病棟における薬剤師業務の質向上を目指した業務体制の変更と効果, 越塚 宏美;百 賢二;喜田 昌記;阿部 久瑠美;柏原 由佳;田中 克巳, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, Web開催
回復期リハビリテーション病棟入院中の高齢脳卒中患者における抗コリン負荷が服薬自己管理に及ぼす影響, 田中 絵里子;藤原 久登;鈴木 奈緒;中村 彰子;髙木 桂子;川手 信行;佐々木 忠徳, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, Web開催
Klebsiella pneumoniaeによる再発感染性心内膜炎疑いの透析患者に対してセフトリアキソンとゲンタマイシンが奏功した一例, 石井俊一、宮本渚、渡辺徹, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, 医療薬学会, オンライン開催
バイオシミラー普及に向けた臨床の取り組み, 百 賢二, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, 熊本・ライブ配信・オンデマンド配信
症例報告のポイントおよび研究倫理, 百 賢二, 第31回日本医療薬学会年会, 2021年10月09日, 熊本・ライブ配信・オンデマンド配信
有害事象報告システムを用いたサクビトリルバルサルタンと各スタチン併用における横紋筋融解症報告数の比較, 須永 登美子;米澤 龍, 第25回日本心不全学会学術集会, 2021年10月01日, WEB形式
高齢心不全ポリファーマシー是正のための薬剤師の役割とチーム医療の実践~循環器内科と薬剤部による共同研究としての取組み~, 須永 登美子;横山 あずさ;中村 彰子;宮本 渚;渡辺 佐紀;辻内 美希;南雲 さくら;野木 彩夏;前澤 秀之;水上 拓也;江波戸 美緒;鈴木 洋;中村 明弘;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第69回日本心臓病学会学術集会, 2021年09月19日, ハイブリッド方式
緩和ケアを目的とした精神科薬物療法の調査, 富岡 大;横山 和彦;脇谷 美由紀;徳永 愛美;村井 幸子;徳満 麻美;小田 道子;野村 美香;飛田 真砂美;横山 佐知子;富田 秋沙;沖野 和麿;河合 恵太;中井 文香;郡司 真緒;村山 碧;花房 慶太;廣瀬 俊輔;石井 宏明;澁谷 唯子;岩波 明;稲本 淳子, 第117回日本精神神経学会学術総会, 2021年09月19日, 京都・オンデマンド配信
Placebo-controlled, double-blinded phase III study comparing dexamethasone on day1 with dexamethason on days 1 to 4, with combined neurokinin-1 receptor antagonist, palonosetron, and olanzapine in patients receiving cisplatin-containing highly emetogenic chemotherapy: SPARED trial, SHIMOMURA K;MINATOGAWA H;MASHIKO T;ARIOKA H;IIHARA H;SUGAWARA M;HIDA N;AKIYAMA K;NAWATA Shuichi;TSUBOYA A;MISHIMA K;IZAWA N;MIYAJI T;HONDA K;INADA Y;OHNO Y;KATADA C;MORITA H;YAMAGUCHI T;NAKAJIMA T, ESMO Virtual Congress 2021, 2021年09月17日, Online
ロスバスタチンの隔日投与においてスタチン誘発性筋障害を呈した一例, 高橋 伸幸;葛城 怜子;山口 天士;岡本 まとか;守屋 賀奈絵;百 賢二;田中 広紀;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月28日, Web開催
SBT/CPZによる白血球減少症を生じた一例, 田中 志津子;粟屋 真理子;米澤 龍;田中 広紀;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月28日, Web開催
当院における経口第3世代セファロスポリン系抗菌薬の処方状況, 岡本 まとか;田中 広紀;時松 一成;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月28日, Web開催
エドキサバン長期投与後に薬剤性間質性肺炎を認めた1例, 高田 恵理子;北原 加奈之;田中 菜央;楠 裕美子;安藤 睦実;井上 大輔;鹿間 裕介;須永 登美子, 日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月28日, Web開催
ホジキンリンパ腫に対するABVD療法により高トリグリセリド血症を生じた一例, 米澤 龍;島本 一志;蒲澤 宣幸;佐野 瑞希;田中 志津子;松井 美月;原田 浩史;須永 登美子, 日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月28日, Web開催
ニボルマブによる腎細胞がん治療において遅発性の副腎機能障害を発症した症例, 島本 一志;坂井 美穂;山寺 志保;髙田 恵理子;米澤 龍;須永 登美子, 日本病院薬剤師会関東ブロック第51回学術大会, 2021年08月28日, Web開催
学部教育から臨床研修薬剤師教育まで一貫した臨床薬剤師教育体制確立への取組み, 縄田 修一, 第6回日本薬学教育学会大会, 2021年08月21日, Web開催
多変量解析を用いた、心理教育プログラムを受けた統合失調症患者の再入院のリスク因子の検討, 中野 裕佳子;杉沢 諭;栗原 竜也;古屋 宏章;永井 努;黒沢 雅広;常岡 俊昭;稲本 淳子;岩波 明, 第5回日本精神薬学会総会・学術集会, 2021年08月21日, Web開催
統合失調症の薬物治療とその薬学的管理の関連の予備的解析, 麻那古 信之;村田 篤信;山本 智也;長谷川 尚美;肥田 裕丈;井手 健太;永井 努;徳谷 晃;清水 善仁;松本 純弥;三浦 健一郎;渡邊 衡一郎;稲田 健;奥田 真弘;橋本 亮太, 第5回 日本精神薬学会総会・学術集会, 2021年08月20日, Web開催
医療ビッグデータを用いたがん患者の発熱性好中球減少症に伴う入院に及ぼすペグフィルグラスチム上市の影響, 中谷 香織;百 賢二;嶋﨑 真耶;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2021 第29回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2021年07月25日, Web開催
医療ビッグデータを用いた働き盛りの勤務者を対象としたベンゾジアゼピン系薬剤の長期使用に関する実態調査, 嶋﨑 真耶;百 賢二;桐生 嘉浩;中谷 香織;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2021 第29回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2021年07月25日, Web開催
医療ビッグデータ解析を組み込んだビスフォスフォネート製剤のフォーミュラリ策定, 百 賢二;石下 宏征;北原 加奈之;久知良 礼美;嶋村 弘史;田中 広紀;松尾 香;柳原 麻里;新山 加菜美;小平 紀久;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2021 第29回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2021年07月24日, Web開催
新規誤接続防止コネクタ(ISO 80369-3)における栄養チューブ接合部の洗浄方法に関する検討 (ワークショップ03 新経腸栄養コネクタへの対応と工夫), 古屋 宏章;倉田 なおみ;石野 敬子;岸本 真, 第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会(JSPEN2021), 2021年07月22日, 神戸+WEB開催
NST介入患者の栄養状態と口腔内状態の関係~CONUT変法スコアを用いて~, 磨田 友里子;久保田 一見;石﨑 晶子;金田 智美;相原 絵梨花;依田 光正;越塚 宏美;伊藤 綾花;中川原 さつき;安田 有沙;阪 光太郎;円谷 英子;弘中 祥司, 第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 2021年07月21日, 神戸+WEB開催
脳出血に褥瘡を併発した高度肥満患者に対してNSTが介入した1例, 相原 絵梨花;山﨑 卓磨;小野寺 茉友;伊藤 綾花;越塚 宏美;中川原 さつき;金田 智美;磨田 友里子;杉山 みづき;池田 尚人;依田 光正, 第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 2021年07月21日, 神戸+WEB開催
大学病院薬剤部業務について, 嶋村 弘史, テルモ(株)講演会, 2021年07月08日, オンライン
血小板由来増殖因子による血管平滑筋細胞遊走におけるサルフェンイオウの役割, 芦野 隆;石井 俊一;沼澤 聡, 第48回日本毒性学会学術年会, 2021年07月07日, 神戸及びWeb参加
失神の予知予測は,院内の転倒・転落を減少させる可能性がある, 古田 康之;髙橋 笑美子;戸田 桂子;德田 幸子;小林 洋一, 第11回失神研究会, 2021年07月04日, オンライン開催
当院におけるポリファーマシー対策, 嶋村 弘史, 2021年度第1回昭和大学病院保険薬局薬薬連携協議会, 2021年06月29日, オンライン
大学における理想的な医薬品情報学教育とは, 鈴木 信也, 第23回日本医薬品情報学会総会・学術大会 医薬品情報実習はどうあるべきか?~薬学生の医薬品情報リテラシーを効果的に向上させるために~, 2021年06月27日, ライブ配信
大規模レセプトデータベースを用いた日本におけるTriple Whammy処方の実態解明, 今井 俊吾;百 賢二;宮井 貴之;菅原 満;武隈 洋, 第23日本医薬品情報学会総会・学術大会, 2021年06月26日, オンライン開催
非イオン性ヨード造影剤の副作用発症の予測モデルの構築および検証, 茶谷 良一;上村 忠聖;鈴木 信也;小松原 江里子;林 誠一;橋口 正行;木崎 速人;堀 里子, 第23回日本医薬品情報学会総会・学術大会, 2021年06月26日, オンデマンド配信
大学病院における緩和ケア~疼痛管理における薬剤師の関わり~, 和田 紀子, 日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会第15回学術大会, 2021年06月19日, オンライン開催
がん患者におけるG-CSF製剤の適正使用調査―当院と医療ビッグデータとの比較―, 中谷 香織;百 賢二;佐々木 忠徳, 第373回昭和大学学士会例会, 2021年06月19日, 東京
外来患者が疼痛コントロール不良に陥る要因の解明:質的インタビュー調査(中間報告), 日向 美羽;徳永 愛美;宮崎 貴久子;中山 健夫;縄田 修一, 第26回日本緩和医療学会学術大会, 2021年06月18日, 横浜
抗TLR-4抗体処置下でのLinagliptinの抗炎症作用, 山寺 志保;中村 裕也;稲垣 昌博;稲垣 貴恵;齋藤 拓史;佐藤 直樹;小口 達敬;三澤 英央;辻 勇弥;辻 まゆみ;大澤 勲;後藤 博道;木内 祐二, 第66回日本透析医学会学術集会・総会, 2021年06月05日, 横浜・LIVE配信
発足後1年間の緩和ケアチーム介入の実態と課題, 柏原 由佳;小城原 傑;笈沼 智子;喜田 昌記;髙野 清美;嶋田 顕;田中 克巳;佐々木 忠徳, 第6回日本がんサポーティブケア学会, 2021年05月29日, Web開催
昭和大学病院・附属病院におけるRapid Response System導入効果について, 古田 康之;二瓶 友美;増島 絵里子;徳田 幸子;三浦 まき;土肥 謙二;小谷 透;小林 洋一, 第7回日本医療安全学会学術総会, 2021年05月29日, Web配信
処方の複雑性指標日本語版(MRCI-J)の開発と高齢者への適用, 舛本 祥一;佐藤 幹;百 賢二;松下 綾;鈴木 康介;嶋村 弘史;佐々木 忠徳;浜野 淳, 第5回日本老年医療薬学会, 2021年05月15日, 東京・LIVE配信・オンデマンド配信
卵巣がんドセタキセル+カルボプラチン+ベバシズマブ療法による掌の皮膚剥離出現の実態調査, 徳永 愛美;縄田 修一;河本 貴之;松浦 玲;市倉 大輔;鈴木 信也;佐々木 忠徳, 第14回日本緩和医療薬学会年会, 2021年05月15日, Web開催
新規誤接続防止コネクタ(ISO80365-3)における栄養チューブ接合部の洗浄方法に関する検討, 古屋 宏章;倉田 なおみ;石野 敬子;岸本 真, 第5回日本老年薬学会学術大会, 2021年05月15日, 東京・LIVE配信・オンデマンド配信
カペシタビン服用患者における手足症候群予防対策の実態調査, 山口 芽衣;杉田 栄樹;齋藤 拓史;清水 久範;佐々木 忠徳, 第14回日本緩和医療薬学会年会, 2021年05月13日, Web開催
Morphine、Oxycodone、Hydromorphone、Tapentadolの初回内服後のせん妄様症状に関する実態調査, 松井 美月;藤宮 龍祥;島本 一志;米澤 龍;田中 志津子;中山 博文;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第14回日本緩和医療薬学会年会, 2021年05月13日, Web開催
慢性心不全患者への緩和ケアチーム薬剤師の介入と役割, 和田 紀子;山口 芽衣;西木戸 修;高橋 彩子;鈴木 洋久;我妻 志保;山尾 尚子;岡本 健一郎;新家 俊郎;佐々木 忠徳, 第14回日本緩和医療薬学会年会, 2021年05月13日, Web開催
医療ビッグデータを用いた感冒患者における抗菌薬の使用実態, 百 賢二;荒木 康弘;安 武夫;小野 航太郎;佐々木 忠徳, 日本薬剤学会第36年会, 2021年05月13日, オンライン開催
今、飲んでいる薬、多いと感じていませんか? ~ポリファーマシーとかかりつけ薬局について~, 嶋村 弘史, 第61回 昭和大学公開講座(オンライン講座), 2021年05月01日, オンライン
高齢者におけるミコナゾール口腔用製剤の薬物相互作用に関する実態調査, 嶋村 久美子;百 賢二;佐々木 忠徳, 日本薬学会第141年会, 2021年03月29日, オンライン開催
コロナ感染症流行下における電話診療時の処方実態調査, 葛城 怜子;百 賢二;嶋村 弘史;赤川 圭子;縄田 修一;佐々木 忠徳, 日本薬学会第141回年会, 2021年03月28日, オンライン開催
非イオン性ヨード造影剤の副作用発現回避のための予防薬投与の有用性評価, 茶谷 良一;上村 忠聖;鈴木 信也;小松原 江里子;林 誠一;橋口 正行;木崎 速人;堀 里子, 日本薬学会第141年会, 2021年03月28日, オンライン開催
ヒト角膜上皮細胞を用いた S-1 含有成分による細胞傷害性の検討, 守屋 賀奈絵;清水 久範;亀井 大輔;半田 智子;佐々木 忠徳;加藤 裕久, 日本薬学会第141年会, 2021年03月27日, オンライン開催
ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンのCYP3A活性に対する阻害効果, 柏渕 弓佳;西村 有希;岩瀬 万里子;倉田 知光;木内 祐二;野部 浩司, 日本薬学会第141年会, 2021年03月27日, オンライン開催
医療ビッグデータを利用した医薬品の適正使用に関するエビデンスの構築, 百 賢二, 日本薬学会第141年会, 2021年03月27日, オンライン開催
調剤時の薬剤取違いに及ぼす薬名類似と薬効類似の影響, 佐川 晴香;上村 忠聖;鈴木 信也;林 誠一;吉川 康大;木崎 速人;堀 里子, 日本薬学会第141年会, 2021年03月27日, オンライン開催
直接作用型経口抗凝固薬と抗てんかん薬併用に関連する脳梗塞および塞栓症イベントの検討―The FDA adverse event reporting system を用いて―, 須永 登美子;BROWN Joshua D, 第85回日本循環器学会学術集会, 2021年03月26日, オンデマンド配信
中毒検体の取り扱い -採血方法と保存上の注意点- (教育講演), 沼澤 聡;徳留 真優;光本(貝崎) 明日香;佐藤 真理子;渡邊 徹, 第2回日本臨床・分析中毒学会学術集会, 2021年03月18日, Web
フルオロウラシルの血管炎に対する疼痛対策に関与した症例, 中嶋 宏太;船越 晴喜;山口 芽衣, 第10回日本薬剤師レジデントフォーラム, 2021年03月14日, Web開催
イリノテカンの遅発性下痢に対して介入した症例, 小野 航太郎;船越 晴喜, 第10回日本薬剤師レジデントフォーラム, 2021年03月14日, Web開催
連携充実加算への対応とその成果~トレーシングレポートの活用状況~, 縄田 修一;市村 丈典;市倉 大輔;徳永 愛美;木村 祐子;稲垣 彩美;中川 啓子;鈴木 信也;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2021, 2021年03月06日, オンライン開催
医療連携におけるPBPMを応用した外来患者に対する医療用麻薬処方への取り組み~STAS-Jによる共通評価の試み~, 徳永 愛美;縄田 修一;日向 美羽;横山 和彦;小貫 道子;脇谷 美由紀;小原 君予;木村 祐子;市村 丈典;市倉 大輔;鈴木 信也;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2021, 2021年03月06日, オンライン開催
当院における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する薬物療法の現状調査, 髙田 昂輔;稲垣 彩美;木村 祐子;詫間 章俊;市倉 大輔;岸野 康成;瀧島 弘康;髙宮 新之介;酒井 翔吾;黒田 佑介;柿内 佑介;大橋 慎一;田中 洋子;林 誠;鈴木 浩介;植松 秀護;松倉 聡;北見 明彦, 第11回北部医学会総会, 2021年03月06日, 横浜
RMPの利活用推進に向けた取り組みと新規業務を始める際の論文投稿のすすめ, 鈴木 信也, 秋田県病院薬剤師会学術講演会, 2021年01月15日, Web開催
血液透析患者を対象としたポリファーマシーの実態調査, 嶋村 弘史;松浦 優花;百 賢二;佐々木 忠徳, 第14回日本腎臓病薬物療法学会 学術集会・総会2020, 2020年12月14日, Web開催
腎機能低下時にセフォゾプラン塩酸塩投与が開始され抗生剤関連脳症を発症した一例, 山田 緑;鈴木 信也;小堺 有史;伊藤 智一;勝又 彩;草野 淳一;林 誠一, 第14回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会, 2020年12月14日, Web開催
管理者の意識変化が齎すスタッフのストレス負荷に対する影響, 田中 直;沖野 和麿;小田 道子;佐藤 裕一;臼田 昌弘;富岡 大;稲本 淳子, 第33回日本総合病院精神医学会総会, 2020年12月07日, Web開催
医療現場における電子化された医薬品情報の利活用の現状と今後の可能性について, 鈴木 信也, 第17回DIA日本年会2020, 2020年11月08日, Web開催
クエン酸第二鉄による酸化ストレスへの影響, 山寺 志保;中村 裕也;稲垣 昌博;齋藤 拓史;辻 まゆみ;剣持 幸代;大澤 勲;後藤 博道;原 正樹;木内 祐二, 第65回日本透析医学会学術集会・総会, 2020年11月02日, Web開催
頭頸部癌患者を対象としたネダプラチンを含む化学放射線併用療法における 有害事象発現時期に関する検討, 星 茜;百 賢二;栗原 竜也;嶋根 俊和;小林 一女;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年10月31日, Web開催
人工膝関節置換術周術期におけるデュロキセチン使用の有効性と安全性の評価, 磯﨑 遥;佐藤 敦;前田 絵里加;古屋 貴之;柏原 由佳;田中 克巳;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年10月31日, Web開催
心不全合併2型糖尿病患者に対するSGLT2阻害薬投与が心臓リハビリテーションに及ぼす影響, 中村 彰子;田中 絵里子;藤原 久登;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年10月31日, Web開催
当院の炎症性腸疾患におけるインフリキシマブバイオシミラー切り替え後の有効性と安全性に関する調査, 戸村 和希;島本 一志;黒木 優一郎;松井 美月;米澤 龍;田中 菜央;永尾 美智瑠;粟屋 真理子;田中 広紀;長濵 正亞;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年10月31日, Web開催
予防投与量のST合剤でSIADHによる低Na血症が疑われた1例, 米澤 龍;藤宮 龍祥;伊藤 真理;永尾 美智瑠;秋山(田中) 菜央;松井 美月;戸村 和希;島本 一志;田中 広紀;原田 浩史;渡邊 徹, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年10月31日, Web開催
MRSA菌血症に対しVCMから早期にDAPTに変更した一例, 田中 志津子;粟屋 真理子;米澤 龍;戸村 和希;田中 広紀;渡邊 徹, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年10月31日, Web開催
緩和薬物療法認定薬剤師の実臨床における薬学的介入事例 (パネルディスカッション6 緩和ケア Pharma G ~実臨床をエキスパート~学ぶ~), 和田 紀子, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年10月31日, Web開催
スルファメトキサゾール・トリメトプリムによる無顆粒球症を発症した肺がん症例, 船越 晴喜, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会, 2020年10月31日, Web開催
質の高い病院実習報告事例2-回復期リハビリテーション病棟における実務実習を中心に―, 藤原 久登, 日本病院薬剤師会関東ブロック第50回学術大会 共催シンポジウム2 改訂コアカリキュラムに準じた実務実習の新たな段階-連携の強化と質の向上を目指して-, 2020年10月30日, Web開催
がん患者におけるトラマドール鎮痛効果不十分に対する要因解析, 島本 一志;戸村 和希;藤宮 龍祥;松井 美月;渡邊 徹;中山 博文;市川 度;佐々木 忠徳, 第30回日本医療薬学会年会, 2020年10月24日, Web開催
Developing a Japanese version of the “Scale of Attitudes Toward Pharmacist–Physician Collaboration”(International Symposium2), KITAHARA Kanayuki ;UCHIKURA Takeshi;NIO Yuuta;KATSURAGI Satoko;OKAZAKI Keinosuke;NISHI Yoshiko;KAWAGUCHI Takashi;YAMAGUCHI Takuhiro;SASAKI Tadanori, 第30回日本医療薬学会年会, 2020年10月24日, Web開催
心臓血管外科術後ICU入室患者におけるせん妄発症の要因となる薬剤の調査, 中田 麻里;喜田 昌記;越塚 宏美;柏原 由佳;田中 克巳;佐々木 忠徳, 第30回日本医療薬学会年会, 2020年10月24日, Web開催
小児急性気道感染症における抗菌薬の使用実態調査, 伊藤 綾花;阿部 久瑠美;渡邊 亜矢子;江畠 麗;伊波 樹;越塚 宏美;柏原 由佳;田中 克巳;佐々木 忠徳, 第30回日本医療薬学会年会, 2020年10月24日, Web開催
静注用脂肪乳剤の有効利用を考える:臨床の場での問題点と対策, 千葉 正博;中山 泰葉;若林 仁美;杉沢 諭, 第30回日本医療薬学会年会, 2020年10月24日, Web開催
大学病院NICU・GCUにおける薬剤師から他職種・患者家族に向けた教育活動 (シンポジウム12 小児薬物療法 教育の重要性と現状 ー薬剤師から他職種に広げる小児薬物療法の輪ー), 若林 仁美, 第30回日本医療薬学会年会, 2020年10月24日, Web開催
臨床の薬剤師が行う薬物相互作用研究, 百 賢二, 第30回日本医療薬学会年会, 2020年10月24日, Web開催
集中治療室入室患者に対する抗菌薬適正使用支援チームの介入の評価, 詫間 章俊;前田 真之;木村 聡;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第69回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第67回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会, 2020年10月22日, オンライン開催
ASTによるカルバペネム系薬適正使用ラウンドによってもたらされた処方動向の変化に関する検討 単施設時系列分析, 内藤 結花;前田 真之;長友 安弘;秋間 悦子;田中 道子;詫間 隆博;二木 芳人;時松 一成;佐々木 忠徳, 第67回日本化学療法学会東日本支部総会・第69回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会, 2020年10月22日, 東京
「調剤業務のあり方」に基づく医療の質に与える影響の検討, 永田 卓也;田中 克巳;久知良 礼美;中田 麻里;佐々木 忠徳, 第22回日本医療マネジメント学会学術総会, 2020年10月06日, 京都およびオンデマンド配信
統合失調症薬物治療ガイドラインの普及:SDM を用いた利活用への期待 支援者としての立場から(薬剤師), 永井 努, 第116回日本精神神経学会学術総会, 2020年09月28日, Web開催
肺炎球菌菌血症患者に対するAntimicrobial stewardship teamの役割, 長友 安弘;詫間 隆博;前田 真之;内藤 結花;時松 一成;二木 芳人, 第68回日本化学療法学会総会 , 2020年09月13日, 神戸・Web(ハイブリッド開催)
精神医療実習(病院実務実習)の構築ー精神疾患患者の実際を学び対応を取得する必須科目ー, 栗原 竜也;永井 努;黒沢 雅広;唐沢 浩二;福村 基徳;田島 正教;向後 麻里;中野 裕佳子;佐野 智香;八木 孝仁;池田 勝之;真田 建史;髙塩 理;岩波 明;中村 明弘, 第5回日本薬学教育学会大会「未来を変える薬学教育の力」ー医療の絆が新たなチャレンジを実現するー, 2020年09月12日, Web開催
アシクロビル脳症疑い例におけるアシクロビルおよび代謝物の血中濃度測定, 阿部 和正;光本(貝崎) 明日香;青木 悟;齋藤 友広;杉山 元紀;二村 哲未;上嶋 和代;佐々木 忠徳;沼澤 聡, 第42回日本中毒学会総会・学術集会, 2020年09月07日, ウェブ開催
救急外来におけるカフェイン中毒血中濃度測定プロトコール導入~救急外来に常駐できない薬剤師の後方支援~, 粟屋 真理子;宮本 和幸;宮本 渚;稲本 真弓;佐々木 純;林 宗貴;佐々木 忠徳, 第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2020年08月27日, Web開催
重症カフェイン中毒症例を通して若手薬剤師が学んだ急性期治療での薬剤師の役割, 稲本 真弓;粟屋 真理子;宮本 和幸;佐々木 純;林 宗貴;佐々木 忠徳, 第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2020年08月27日, Web開催
新時代の幕開け! 薬剤師の新たな役割と将来展望 初期診療における薬剤師の役割, 玉造 竜郎;田中 道子;岡本 まとか, 第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2020年08月27日, Web開催
成人注意欠陥・多動症(ADHD)に対するアトモキセチンの有効性関連因子の探索, 永井 努;栗原 竜也;宇賀神 祐希;岡島 千絵;中野 裕佳子;古屋 宏章;杉沢 諭;中山 泰葉;三邉 武彦;太田 晴久;岸本 桂子;向後 麻里;内田 直樹;岩波 明;佐々木 忠徳, 第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬学会総会・学術集会合同年会, 2020年08月21日, Web開催
ADHD適正流通管理システムの運用状況と今後の課題, 黒沢 雅広, NPBPPP2020合同年会 精神刺激薬を安全で効果的に使う, 2020年08月21日, Web開催
精神科専門薬剤師はPharm.D となり得るか?~大学附属精神科単科病院の立場から~, 永井 努, 第50回日本神経精神薬理学会年会・第42回日本生物学的精神医学会年会・第4回日本精神薬学会総会・学術集会合同年会, 2020年08月21日, Web開催
関節リウマチ患者における初回メトトレキサート単剤療法後のDMARDs追加に影響を及ぼす因子の検討, 山口 天士;神山 紀子;竹中 美貴;岡田 貴裕;栗原 竜也;櫻井 康亮;三浦 瑶子;三輪 裕介;向後 麻里, 第64回日本リウマチ学会 総会・学術集会, 2020年08月17日, Web開催
医療の質を担保した循環器診療における働き方改革 医師の働き方改革におけるrapid response systemの役割(The Role of Rapid Response System in Physician Work Style Reform), 小林 洋一;徳田 幸子;増島 絵里子;古田 康之;二瓶 友美;小谷 透;三浦 まき;土肥 謙二;根本 友重;路川 環, 第84回日本循環器学会学術集会, 2020年07月27日, オンライン開催
ビタミンB1・糖・電解質・アミノ酸液の栄養状態に与える影響および使用状況に関する調査, 越塚 宏美;伊藤 綾花;山﨑 卓磨;鴨志田 恭子;依田 光正;池田 尚人;佐々木 忠徳, 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 2020年07月18日, 誌上開催
昭和大学横浜市北部病院におけるNSTに関する意識調査とNST活動の方向性について, 青塚 光希;吉澤 莉緒;星川 麻美;黒瀬 聡子;稲垣 彩美;松田 留美子;島居 美幸;鈴木 孝明;糸瀬 昌克;飯島 伸介;杉山 彰英, 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 2020年07月18日, 誌面開催
医薬品情報専門薬剤師として科学的・客観的な根拠に基づく医薬品評価を考える, 鈴木 信也, 第3回日本病院薬剤師会 Future Pharmacist Forum, 2020年06月21日, 東京
集中治療室入室患者に対する抗菌薬適正使用支援チームによる介入のアウトカム評価, 詫間 章俊;前田 真之;木村 聡;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第364回昭和大学学士会例会(薬学部会主催), 2020年06月20日, 東京
臨床における経鼻胃管及び胃瘻カテーテルの汚染に関する現状調査と下痢との関連, 古屋 宏章;石野 敬子;熊木 良太;赤川 圭子;藤原 久登;栗原 竜也;山村 冬彦;岸本 桂子;倉田 なおみ, 第364回昭和大学学士会例会(薬学部会主催), 2020年06月20日, 東京
Stroke and thrombotic event associated with concomitant direct oral anticoagulants and antiepileptic drugs in the FDA adverse event reporting system, SUNAGA Tomiko;BROWN J, Virtual ISPOR 2020, 2020年05月19日, Orlando
医療ビッグデータを用いた心房細動患者の出血の有害事象発症に及ぼす多剤併用の影響, 百 賢二;金子 真紀子;山中 菜詩;大戸 祐治;田中 克巳;濃沼 政美;佐々木 忠徳, 日本薬剤学会第35年会, 2020年05月14日, 紙面開催
有害事象自発報告システムおよび診療録を用いたG-CSF製剤使用患者における大動脈炎発症の実態調査, 中谷 香織;百 賢二;桐生 嘉浩;佐々木 忠徳, 日本薬学会第140年会, 2020年03月28日, Web公開
医療ビッグデータを用いた医薬品の安全性、有効性のエビデンス構築と臨床応用, 百 賢二;安 武夫;佐々木 忠徳, 日本薬学会第140年会, 2020年03月28日, Web公開
術後疼痛管理における自己調整鎮痛法の除痛効果に影響を及ぼす要因の解明, 米澤 龍;坂井 美穂;森 晴菜子;伊東 亜莉紗;横山 桃子;宮坂 善之;上嶋 浩順;栗原 竜也;大嶽 浩司;向後 麻里;佐々木 忠徳, 日本薬学会第140年会, 2020年03月28日, 京都
心不全患者におけるトルバプタン長期投与後の有効性に関連する因子の検討, 山下 祥子;大林 真幸;竹中 美貴;神山 紀子;栗原 竜也;須永 登美子;石黒 久昌;向後 麻里, 日本薬学会第140年会 , 2020年03月28日, Web公開
日本人健康診断情報を利用した食事摂取速度が血圧に及ぼす影響, 本橋 拓也;今井 志乃ぶ;百 賢二;安 武夫;清海 杏奈;杉浦 宗敏, 日本薬学会第140年会, 2020年03月28日, Web公開
人工関節置換術周術期におけるデュロキセチン使用の有効性と安全性, 磯﨑 遥;佐藤 敦;前田 絵里加;屋城 由樹;古屋 貴之;柏原 由佳;田中 克巳;佐々木 忠徳, 日本薬学会第140年会, 2020年03月27日, Web公開
少量補液負荷の切除不能進行・再発胆道がん Gemcitabine + Cisplatin 療法の安全性評価, 市村 丈典;縄田 修一;市倉 大輔;臼田 昌弘;木村 祐子;田中 茜;徳永 愛美;渡辺 裕貴;日向 美羽;峯村 純子;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2020, 2020年03月22日, 福岡
トラスツズマブ投与による爪障害発現に関する実態調査, 山本 龍世;草野 淳一;吉田 理;鈴木 信也;赤木 秀子;嶋田 昌彦;林 誠一, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2020, 2020年03月22日, 福岡
EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんのオシメルチニブで全身性多型滲出性紅斑 スティーヴンス・ジョンソン症候群を認めた1例, 中野 恵理子;藤宮 龍祥;宮本 渚;香川 恭子;武井 華子;中田 土起丈;藤嶋 彬;鹿間 裕介;田中 広紀;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2020, 2020年03月21日, 紙上開催
「修得」を見える化した積み上げ型の臨床教育カリキュラム, 北原 加奈之, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2020 シンポジウム13:シームレスな人材育成(薬学教育⇒レジデント教育⇒新人教育), 2020年03月21日, 福岡
化学療法に伴う水分負荷により心機能障害が発現した食道癌症例, 竹安 結花子;山口 芽衣;鈴木 康介;北原 加奈之;百 賢二;佐々木 忠徳, 第9回日本薬剤師レジデントフォーラム 未来へのステップアップ~薬剤師レジデント制度の多様性に向けて~, 2020年03月14日, 東京
急性腎障害を併発する悪性リンパ腫患者に対して化学療法の投与量を検討した症例, 稲垣 貴士;中谷 香織;鈴木 康介;金 正興;百 賢二;佐々木 忠徳, 第9回日本薬剤師レジデントフォーラム, 2020年03月14日, 東京
集中治療チームにおける薬剤師の役割 (ワークショップ13:徹底討論 集中治療における薬剤師の活動指針), 米澤 龍;杉沢 諭;田中 道子;市川 ゆき;栗原 竜也;小谷 透;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第47回日本集中治療医学会学術集会, 2020年03月07日, 名古屋
小児心臓手術後における筋弛緩薬投与の安全性評価, 稲垣 彩美;髙田 昂輔;縄田 修一;藤井 隆成;宮原 義典;石野 幸三;富田 英;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第47回日本集中治療医学会学術集会, 2020年03月06日, 誌上開催・Web配信
急性期人工関節周囲感染症例における抗MRSA薬の有効性と医療費に関する調査, 染谷 梨沙;髙田 昂輔;詫間 章俊;内倉 健;縄田 修一;前田 昭彦;川崎 恵吉;木村 聡;藤巻 良昌;詫間 隆博;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第50回日本人工関節学会, 2020年02月22日, 福岡
集中治療室入室患者に対する抗菌薬適正使用支援の成果, 詫間 章俊;髙田 昂輔;福海 夏津子;藤原 明子;中村 久子;布山 正貴;林 誠;鈴木 浩介;縄田 修一;木村 聡;峯村 純子, 第10回北部医学会総会, 2020年02月15日, 横浜
カフェインを内服し致死的不整脈が出現したため持続血液浄化を選択した2症例, 大野 孝則;宮本 和幸;山荷 大貴;香月 姿乃;粟屋 真理子;光本 明日香;佐々木 純;土肥 謙二;林 宗貴, 第48回日本集中治療医学会学術集会, 2020年02月12日, Web開催
カルバマゼピン過量内服後、12時間以上経過後に活性炭投与が有用であった1例, 髙田 昂輔;臼田 昌弘;八木 正晴;峯村 純子, 第34回日本中毒学会東日本地方会, 2020年02月08日, 東京
単球由来ランゲルハンス細胞様樹状細胞の形質と機能解析, 高橋玲;巌本三壽;谷岡利裕;前田耕平, 日本薬学会年会要旨集(CD-ROM), 2020年
Development of transdermal pregabalin gel preparation to improve skin permeability, TAJIMA Masataka;NAGAO Michiru;YOSHIKAWA Masayuki;SUGIYAMA Erika;SATO Hitoshi, 日本薬物動態学会第34回年会, 2019年12月10日, つくば
Evaluating outcomes of extended versus intermittent infusion of antipseudomonal beta-lactams for treatment of critically ill patients with respiratory infection: A systematic review and meta-analysis, ABOULATTA Laila;SUGITA Hideki;WAKABAYASHI Hitomi;NOMA Hisashi;SASAKI Tadanori, American Society of Helthcare-system Pharmasists midyear clinical meeting 2019, 2019年12月09日, Las Vegas
Cetuximab毎週投与法と隔週投与法の有効性及び安全性について, 木村 祐子;市村 丈典;市倉 大輔;縄田 修一;澤田 成彦;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月04日, 福岡
カルバペネム系抗菌薬使用患者への早期介入による使用状況の変化, 吉川 雅之;岡本 まとか;内藤 結花;前田 真之;石野 敬子;宇賀神 和久;長友 安弘;詫間 隆博;時松 一成;二木 芳人;佐々木 忠徳, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月03日, 福岡
薬剤師が中心となった抗菌薬適正使用支援ラウンドの有用性の検討, 大戸 祐治;新井 祐司;岡田 壮令;田中 克巳;佐々木 忠徳, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月03日, 福岡
服用薬剤数減少によるADLへの影響と薬効比較, 田中 絵里子;藤原 久登;中村 彰子;髙木 桂子;川手 信行;佐々木 忠徳, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月03日, 福岡
ベンゾジアゼピン系薬剤がリハビリテーションに及ぼす影響, 藤原 久登;冨田 有紀;中村 彰子;田中 絵里子;髙木 桂子;川手 信行;田中 佐知子;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月03日, 福岡
スルファメトキサゾール・トリメトプリムによる無顆粒球症を発症した肺癌症例, 船越 晴喜;百 賢二;有泉 裕嗣;佐々木 忠徳, 第29回日本医療薬学会年会, 2019年11月02日, 福岡
回復期における薬剤師の役割-退院後の医療・介護環境に合わせた処方提案-, 藤原 久登, 第29回日本医療薬学会年会 シンポジウム5 地域包括ケアにおける病院薬剤師の役割を検証する―回復期病床からの発信-, 2019年11月02日, 福岡
病歴・身体所見・バイタルサインから総合的にとらえる患者の病態評価と薬学的マネジメント, 北原 加奈之, 第29回日本医療薬学会年会 シンポジウム22:循環器領域の薬剤師に求められる一歩進んだコンピテンシー, 2019年11月02日, 福岡
カルバペネム系薬使用患者におけるDe-escalationの実施に関連する要因の分析, 内藤 結花;前田 真之;長友 安弘;秋間 悦子;中根 香織;宇賀神 和久;吉川 雅之;田中 道子;石野 敬子;詫間 隆博;時松 一成;二木 芳人;佐々木 忠徳, 第66回日本化学療法学会東日本支部総会・第68回日本感染症学会東日本地方会学術集会合同学会, 2019年10月17日, 仙台
統合失調症薬物治療ガイドライン改訂版の狙いと範囲 統合失調症薬物治療ガイドラインの改訂を目指して 抗精神病薬の副作用に関する章の方向性, 坪井 貴嗣;波多野 正和;永井 努;佐々木 剛;小田 陽彦;江角 悟;山田 浩樹;角谷 寛;橋本 保彦;冨田 哲, 第29回日本臨床精神神経薬理学会・第6回アジア神経精神薬理学会・第49回日本神経精神薬理学会, 2019年10月11日, 福岡
母乳と薬相談外来の現状報告, 深井 萌佳;神谷 太郎;若林 仁美;佐々木 忠徳;水野 克己, 第34回日本母乳哺育学会, 2019年09月14日, 岡山
病院内で飛散した抗がん剤の簡易分析法による測定, 亀本 真帆;松林 智子;清水 久範;福永 晃子;金 正興;唐沢 浩二;百 賢二;佐々木 忠徳;加藤 大, 第63回日本薬学会関東支部大会, 2019年09月14日, 東京
乾癬病態におけるMCAM+CD161-CD83+Th17細胞サブセット関与の検討, 巖本 三壽;前田 耕平;髙橋 玲;渡辺 秀晃;末木 博彦, 第34回日本乾癬学会学術大会, 2019年08月30日, 京都
肺腺癌術後のシスプラチン+ビノレルビン療法に伴う悪心にオランザピンが有効であった1症例, 田中 志津子;藤宮 龍祥;金 正興;船越 晴喜;楠本 壮二郎;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月25日, 甲府
血液透析中の小細胞肺癌患者のイリノテカン導入と支持療法の選択に介入した1例, 加藤 梓;藤宮 龍祥;船越 晴喜;有泉 裕嗣;濵田 和幸;米澤 龍;竹安 葵;栗原 竜也;角田 卓也;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月25日, 甲府
昭和大学病院外来診療における妊娠の可能性がある女性に対する処方実態調査, 小林 麻美;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月25日, 甲府
統合失調症における薬物治療の適正化~薬剤師の立場から~, 永井 努, 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月25日, 甲府
抗ヒスタミン薬のフォーミュラリ策定のためのレビュー, 岡本 まとか;櫻井 康亮;山口 天士;名倉 美之;岡﨑 敬之介;北原 加奈之;嶋村 弘史;小林 麻美;白井 敦;百 賢二;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月24日, 甲府
薬物間相互作用の疑いに対する介入で良好な転帰を得た統合失調症の1例, 柏渕 弓佳;阿部 和正;山田 真理;真田 建史;古屋 宏章;中野 裕佳子;永井 努;栗原 竜也;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月24日, 甲府
高度・中等度腎機能低下患者におけるバンコマイシン初期負荷投与の検討, 粟屋 真理子;田中 広紀;鈴木 絢子;山内 梨裟;楠 裕美子;秋山(田中) 菜央;戸村 和希;田中 佐知子;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月24日, 甲府
参加型生涯研修プログラムの有用性評価 ―昭和大学薬剤師生涯研修認定制度(H30年度)の検証―, 田中 佐知子;芦野 隆;高松 智;唐沢 浩二;小林 文;亀井 大輔;熊木 良太;阿部 誠治;佐口 健一;加藤 肇;倉田 なおみ;加藤 裕久;中村 明弘, 第4回日本薬学教育学会大会, 2019年08月24日, 豊中
回復期における薬剤師の役割, 藤原 久登, 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会 シンポジウム14 回復期における病院薬剤師の役割を考える, 2019年08月24日, 甲府
救急医療を担う薬剤師の現状と教育に求めること (シンポジウム8 救急医療を担う薬剤師教育の現状と課題 新しい教育カリキュラムの確立に向けて), 玉造 竜郎, 第4回日本薬学教育学会大会, 2019年08月24日, 豊中
スボレキサント中毒疑い例の血中濃度測定, 青木 悟;阿部 和正;服部 夏実;光本(貝崎) 明日香;詫間 章俊;田中 茜;神尾 義人;峯村 純子;沼澤 聡, 日本法中毒学会第38年会, 2019年07月27日, 福岡
多剤服用の一包化処方に対する一考察, 池田 尚人;鉾丸 俊一;野村 珠美;原 朱里;田中 克巳, 第21回日本医療マネジメント学会学術総会, 2019年07月19日, 名古屋
ラベプラゾールの併用はカペシタビンと代謝物の体内動態に影響しない, 関戸 匡恵;藤田 健一;久保田 祐太郎;石川 文博;石田 博雄;柴沼 質子;佐々木 康綱, 第17回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2019年07月19日, 京都
インフルエンザ治療薬フォーミュラリ作成と評価, 吉川 雅之;内藤 結花;米澤 龍;鈴木 康介;岡﨑 敬之介;北原 加奈之;杉田 栄樹;嶋村 弘史;小林 麻美;並木 美加子;白井 敦;百 賢二;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2019 第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年07月14日, 広島
Augmented renal clearanceにおけるメロペネムの母集団薬物動態モデルに関する研究 (シンポジウム6 さらなる救急・集中治療の飛躍を目指して! 薬剤師が発信する職能評価と臨床研究を通して未来を考える), 玉造 竜郎;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2019 第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年07月13日, 広島
HIV治療薬投与患者における健康食品摂取の実態調査, 百 賢二;安 武夫;東野 園恵;小野 航太郎;清海 杏奈;杉浦 宗敏;黒田 誠一郎, 医療薬学フォーラム2019 第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年07月13日, 広島
スタチン製剤の適正使用を目指した目標LDL-C値の未到達患者の要因解析, 百 賢二, 第51回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2019年07月11日, 京都
入院患者における転倒転落の発生に及ぼす多剤併用療法の影響, 百 賢二;横田 舞;安 武夫;黒田 誠一郎, 第22回日本医薬品情報学会総会・学術大会, 2019年06月29日, 札幌
スルピリド開始6週間以上経過後に急性薬原性アカシジアが顕在化した乳癌患者の一例, 星 茜;和田 紀子;山口 芽衣;内倉 健;飛田 真砂美;澤田 晃暢;中村 清吾;樋口 比登実;佐々木 忠徳, 第24回日本緩和医療学会学術大会, 2019年06月22日, 横浜
がん患者の親を持つ子どもへの心理的支援 当院緩和ケアチームの取り組み, 髙橋 彩子;飛田 真砂美;樋口 比登実;牧 克仁;和田 紀子;米村 久美子;山尾 尚子, 第24回日本緩和医療学会学術大会, 2019年06月21日, 横浜
緩和医療におけるハロペリドール注使用状況の調査, 富岡 大;岩船 めぐみ;横山 和彦;杉阪 利枝;徳永 愛美;梅野 頌子;星川 麻美;野村 美香;小田 道子;飛田 真砂美;横山 佐知子;富田 秋沙;沖野 和麿;佐藤 裕一;佐藤 啓;嘉部 匡朗;岡本 健一郎;稲本 淳子;岩波 明, 第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年06月21日, 新潟
多職種による入院患者向け統合失調症心理教育プログラム, 常岡 俊昭;杉沢 諭;倉持 光知子;木川 聖;中坪 太久郎;山本 和弘;鈴木 文;藤澤 尚子;中村 領;西尾 崇志;池田 勝之;稲本 淳子;岩波 明, 第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年06月20日, 新潟
プレガバリン経皮吸収製剤の開発と皮膚透過性の検討, 永尾 美智瑠;津田 郁美;林 新那;吉川 雅之;田島 正教;杉山 恵理花;佐藤 均, 日本医療薬学会第3回フレッシャーズ・カンファランス, 2019年06月16日, 東京
新規格栄養チューブ(ISO 80369-3)における細菌汚染の予備的調査, 古屋 宏章;熊木 良太;岸本 桂子;倉田 なおみ;石野 敬子, 日本医療薬学会第3回フレッシャーズ・カンファランス, 2019年06月16日, 東京
地域包括ケアシステムにおける回復期での薬物療法への病院薬剤師の関与並びに有用性の調査研究, 岸本 真;荒川 隆之;川崎 美紀;酒向 幸;藤原 久登;溝神 文博;宮川 哲也, 第2回日本病院薬剤師会 Future Pharmacist Forum, 2019年06月15日, 東京
Refeeding syndromeの2症例 栄養投与開始前のスクリーニングとアセスメントの意義, 山尾 尚子;菅野 丈夫;本橋 美希;相原 絵梨花;日高 由希菜;西田 翔;路川 環;上嶋 和代;星 茜;千葉 正博, 第42回日本栄養アセスメント研究会, 2019年06月08日, 吹田
Adherence To Hypoglycemic Agents Among Type 2 Diabetes Patients With Receipt Database In Japan, HORII Takeshi;MOMO Kenji;YASU Takeo;KABEYA Yusuke;ATSUDA Koichiro, American Diabetes Association 79th Scientific Sessoions, 2019年06月07日, San Francisco
単施設における血流感染症の疫学と分離された酵母様真菌の薬剤感受性の検討, 石野 敬子;前田 真之;服部 はるか;長友 安弘;詫間 隆博;時松 一成;二木 芳人, 第40回関東医真菌懇話会, 2019年06月01日, 東京
昭和大学病院・附属東病院におけるRapid Response System(RRS)運用評価と課題, 増島 絵里子;古田 康之;二瓶 友美;根本 友重;小林 洋一, 第17回日本臨床医学リスクマネジメント学会学術集会, 2019年05月26日, 和歌山
昭和大学病院・附属東病院におけるRapid Response System(RRS)の運用と課題, 古田 康之;二瓶 友美;増島 絵里子;根本 友重;小林 洋一, 第17回日本臨床医学リスクマネジメント学会学術集会, 2019年05月26日, 和歌山
大規模レセプトデータベースを用いた2型糖尿病患者における服薬アドヒアランスに影響する要因の探索, 堀井 剛史;百 賢二;安 武夫;壁谷 悠介;厚田 幸一郎, 第62回日本糖尿病学会年次学術集会, 2019年05月23日, 仙台
がん治療の副作用として発症する口腔粘膜炎に用いるインドメタシン含嗽製剤の安定性の検討 第2報, 百 賢二;小野 航太郎;安 武夫;清海 杏奈;杉浦 宗敏;黒田 誠一郎, 日本薬剤学会第34年会, 2019年05月16日, 富山
腸内細菌科細菌菌血症患者におけるAntimicrobial Stewardship助言内容, 詫間 隆博;前田 真之;長友 安弘;内藤 結花;吉川 雅之;宇賀神 和久;石野 敬子;時松 一成;二木 芳人, 第67回日本化学療法学会学術集会, 2019年05月09日, 東京
GC療法施行尿路上皮がん患者における血液毒性発現のリスク因子の検討, 髙橋 典子;藤宮 龍祥;永谷 明子;山岸 元基;須永 登美子;栗原 竜也;渡邊 徹;佐々木 春明;小川 良雄;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2019, 2019年03月24日, 札幌
抗がん薬治療の前方評価に向けた新規Risk Classification の開発-チャールソン並存疾患指数との相関, 清水 久範;小林 麻美;山口 芽衣;村田 勇人;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2019, 2019年03月23日, 札幌
肝細胞がん患者におけるソラフェニブの全生存期間に影響する因子の検討, 内田 展;戸村 和希;島本 一志;田中 広紀;井上 和明;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2019, 2019年03月23日, 札幌
CYP2D6遺伝子多型がトラマドール長期投与時の血中濃度に与える影響, 石川 さつき;唐沢 浩二;喜田 昌記;柏原 由佳;田中 克巳;佐々木 忠徳;村山 周平;加藤 大, 日本薬学会第139年会, 2019年03月23日, 千葉
がん患者の皮膚角層水分量がフェンタニル貼付剤のフェンタニル残存率に及ぼす影響, 島本 一志;田島 正教;杉山 恵理花;渡邊 徹;市川 度;佐藤 均;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2019, 2019年03月23日, 札幌
薬局薬剤師による患者QOL評価の業務標準化に向けた挑戦-品川薬剤師会の取り組み-, 原山 眞理子;清水 久範;村田 勇人;白井 健之;宮本 恵子;宮島 宏江;齋藤 貴弘;村田 宗一;市村 丈典;佐々木 忠徳;加藤 肇, 日本薬学会第139年会, 2019年03月23日, 千葉
仮想症例を用いた薬局薬剤師による患者QOL 評価の実践-品川薬剤師会の取り組み2-, 齋藤 貴弘;浅川 正幸;浅川 ゆかり;田島 寛之;土屋 裕司;村田 勇人;市村 丈典;清水 久範;原山 真理子;加藤 肇;大木 一正, 日本薬学会第139年会, 2019年03月23日, 千葉
MRSAによる人工関節周囲感染に対する各抗MRSA薬使用の現状調査, 染谷 梨沙;髙田 昂輔;詫間 章俊;内倉 健;縄田 修一;前田 昭彦;川崎 恵吉;木村 聡;峯村 純子;佐々木 忠徳, 日本薬学会第139年会, 2019年03月22日, 千葉
昭和大学病院泌尿器科領域における術後経口第3世代セフェム系抗菌薬の有効性の検討:観察研究, 田中 道子;杉田 栄樹;若林 仁美;内藤 結花;森田 順;押野見 和彦;詫間 隆博;二木 芳人;小川 良雄;佐々木 忠徳, 日本薬学会第139年会, 2019年03月22日, 千葉
改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査(第2報), 山本 仁美;唐沢 浩二;松林 智子;熊木 良太;柴田 佳太;谷岡 利裕;滝 伊織;田島 正教;北原 加奈之;阿部 誠治;岸本 桂子;田中 佐知子;福原 潔;佐々木 忠徳;原 俊太郎;向後 麻里;加藤 裕久;中村 明弘, 日本薬学会第139年会, 2019年03月21日, 千葉
薬剤部の医療安全対策の実施効果の検証, 日向 美羽;細井 美佐;新井 千恵;市村 丈典;川島 渉;渡辺 裕貴;峯村 純子, 第9回北部医学会総会, 2019年03月16日, 横浜
MRSAによる急性人工関節周囲感染に対する抗MRSA薬の有効性と費用に関する検討, 染谷 梨沙;髙田 昂輔;詫間 章俊;内倉 健;縄田 修一;前田 昭彦;川崎 恵吉;木村 聡;峯村 純子, 第9回北部医学会総会, 2019年03月16日, 横浜
精神科閉鎖病棟における電子カルテを用いた与薬直前の確認行動を確立する取り組み, 河口 良登;坂内 めぐみ;稲本 淳子;富岡 大;近藤 周康;佐藤 裕一;臼田 昌弘;渡辺 純子;野村 賢一, 第9回北部医学会総会, 2019年03月16日, 横浜
慢性疾患を持つ子どもへの療養支援 ~通学ニーズに応えるための看護師の役割と多職種連携~, 澁谷 喜代美;齋藤 治代;佐藤 悠介;鈴木 孝明;松岡 由紀子;高木原 千暁;稲垣 彩美, 第9回北部医学会総会, 2019年03月16日, 横浜
昭和大学歯科病院における抗菌薬適正使用の推進, 阿部 誠治;若林 仁美;鎌谷 宇明;佐藤 仁;代田 達夫, 第39回日本歯科薬物療法学会総会・学術大会, 2019年03月02日, 千葉
アディクション専門病棟を持たない当院におけるSMARPP参加患者に関する調査, 常岡 俊昭;藤澤 尚子;根本 ありす;横山 佐知子;小野 英里子;江島 智子;中村 純子;山田 真理;杉沢 諭;岩波 明, 第38回日本社会精神学会, 2019年02月28日, 東京
Clostridium difficile Toxin陽性率と感染対策の評価, 中根 香織;秋間 悦子;内藤 結花, 第34回日本環境感染学会総会・学術集会, 2019年02月22日, 神戸
短腸症候群患児におけるセレン欠乏のリスク因子, 千葉 正博;菅野 丈夫;青塚 光希;町田 あゆみ;藤宮 龍祥;佐藤 千秋;十良澤 勝雄;八木 仁史;添野 民江, 第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2019年02月14日, 東京
経管栄養で併発する下痢の原因探索~チューブの汚染について~, 古屋 宏章;熊木 良太;倉田 なおみ, 第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2019年02月14日, 東京
血流感染症の疫学と30日死亡のリスク因子の検討: 日本での単施設後ろ向き研究, 服部 はるか;前田 真之;石野 敬子, 第350回昭和大学学士会例会(薬学部会主催), 2018年12月15日, 東京
脳血管障害患者の障害部位が服薬自己管理能力に与える影響 第2報, 藤原 久登;後藤 慧也;田中 絵里子;高木 桂子;泉 真由美;東野 真弓;中村 彰子;須永 登美子;川手 信行;川添 和義;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月25日, 神戸
外来総合サポートセンターにおける薬剤師業務の新たな取り組み, 北原 加奈之;上嶋 和代;杉田 栄樹;玉造 竜郎;鈴木 康介;若林 仁美;清水 久範;佐々木 忠徳;金 正興;白井 敦, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月25日, 神戸
血流感染症の疫学と30日死亡のリスク因子の検討: 大学病院単施設後ろ向き研究, 服部 はるか;前田 真之;長友 安弘;詫間 隆博;二木 芳人;内藤 結花;佐々木 忠徳;石野 敬子, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
術前の薬剤師外来による介入が術前中止薬の管理に及ぼす効果の検証, 米澤 龍;横山 桃子;伊東 亜莉紗;宮坂 善之;杉沢 諭;上嶋 浩順;刑部 月;石川 恵美子;川上 由香子;柴田 由美;栗原 竜也;向後 麻里;大嶽 浩司;佐々木 忠徳, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
授乳婦への医薬品の適正使用のアンケート調査, 磯﨑 遥;岡部 愛子;門馬 恵;越塚 宏美;阿部 久瑠美;小林 麻美;柏原 由佳;田中 克巳;佐々木 忠徳, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
がん疼痛に対するフェンタニル舌下錠の鎮痛効果に対する有用性の検討, 和田 紀子;半田 智子;山本 仁美;樋口 比登実;佐々木 忠徳;加藤 裕久, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
感染症専門医師不在施設における抗菌薬適正使用ラウンドがアウトカム指標に与える影響, 大戸 祐治;新井 祐司;岡田 壮令;田中 克巳;佐々木 忠徳, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
カンナビジオールのバイオアベイラビリティ改善を目的としたマイクロエマルション製剤の検討, 中野 裕佳子;森田 まみ;冨田 みさと;田島 正教;杉山 恵理花;佐々木 忠徳;佐藤 均, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
頭頸部がん化学放射線療法に伴う口腔粘膜炎に対するオピオイド使用に関する検討, 永谷 明子;髙橋 典子;松井 美月;須永 登美子;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
地域包括ケアシステム・回復期における病院薬剤師の介入効果に関する調査, 岸本 真;荒川 隆之;川崎 美紀;酒向 幸;藤原 久登;溝神 文博;宮川 哲也, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
薬物療法専門薬剤師としての症例への関わり方 ー薬物療法へのさらなる貢献を目指してー 薬物療法専門薬剤師に求められる病態把握と問題解決型思考, 北原 加奈之, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
とろみ剤各種が内服用錠剤の崩壊時間、溶出率に与える影響の検討, 江畠 麗;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
外来化学療法施行後の抗菌薬処方の実態調査, 仁尾 祐太;杉田 栄樹;奥村 和子;清水 久範;佐々木 忠徳, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月23日, 神戸
地域包括ケアシステムにおける回復期での薬物療法への病院薬剤師の関与ならびに有用性の調査研究, 岸本 真;荒川 隆之;川崎 美紀;酒向 幸;藤原 久登;溝神 文博;宮川 哲也, 平成30年度日本病院薬剤師会病院薬局協議会/学術フォーラム, 2018年11月23日, 神戸
Is Cefmetazole Effective Like Carbapenems to Treat ESBL-producing Bacterial Infections in vivo?, TAKUMA Akitoshi;YAMAGUCHI Hayato;SOGA Takashi;FUKU-UMI Natsuko;NAKAMURA Hisako;SUZUKI Kosuke;MINEMURA Atsuko;KIMURA Satoshi, The 7th International Meeting on Emerging Diseases and Surveillance, 2018年11月10日, Vienna
粘性のある液体中での錠剤の崩壊・溶出挙動に関する研究~とろみ水による服薬はリスクがあるのか?~, 江畠 麗;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 第35回製剤と粒子設計シンポジウム, 2018年10月26日, 大津
製剤の滑りやすさの定量的評価, 嶋﨑 真耶;村山 信浩;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 第35回製剤と粒子設計シンポジウム, 2018年10月26日, 大津
経口抗がん薬における病院と保険薬局によるPBPMを活用した地域医療連携の有用性, 縄田 修一;市倉 大輔;村田 勇人;松田 枝里;安原 眞人;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第56回日本癌治療学会学術集会, 2018年10月19日, 横浜
粘性溶液が錠剤の崩壊時間・溶出率に及ぼす影響に関する検討, 江畠 麗;浅野 裕美;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 製剤機械技術学会第28回大会, 2018年10月18日, 豊中
製剤の飲み込み易さのin vitro 評価, 嶋﨑 真耶;村山 信浩;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 製剤機械技術学会第28回大会, 2018年10月18日, 豊中
自傷行為にて措置入院となったものの予後調査, 戸坂 由香里;常岡 俊昭;斎藤 綾華;青柳 啓介;川合 秀明;岡本 知子;河合 恵太;中村 純子;山田 浩樹;岩波 明, 第26回日本精神救急学会学術総会, 2018年10月12日, 那覇
小児心臓外科手術後における筋弛緩薬投与の現状調査, 稲垣 彩美;髙田 昂輔;梅野 頌子;縄田 修一;藤井 隆成;宮原 義典;石野 幸三;富田 英;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第45回日本小児臨床薬理学会学術集会, 2018年10月07日, 東京
医薬品のリスクコミュニケーションのための患者向け資材の有用性評価指針の検討:第2報 作成要綱と指標の提案, 仙石 多美;矢口 明子;須賀 万智;日向 美羽;山本 健;佐藤 嗣道;中村 敏明;齋藤 真由;中山 健夫;山本 美智子, 第10回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会, 2018年09月14日, 福岡
医薬品のリスクコミュニケーションのための患者向け資材の有用性評価指針の検討 第1報 有用性評価, 矢口 明子;仙石 多美;須賀 万智;日向 美羽;山本 健;佐藤 嗣道;中村 敏明;齋藤 真由;中山 健夫;山本 美智子, 第10回日本ヘルスコミュニケーション学会学術集会, 2018年09月14日, 福岡
急性非代償性心不全患者におけるポリファーマシーと予後に関する検討, 横山 あずさ;中村 彰子;宮本 渚;須永 登美子;辻内 美希;南雲 さくら;水上 拓也;野木 彩夏;前澤 秀之;江波戸 美緒;鈴木 洋;渡邊 徹, 第66回日本心臓病学会学術集会, 2018年09月09日, 大阪
昭和大学薬学部 薬物治療らせん型カリキュラムにおけるルーブリック評価の導入―成果報告―, 半田 智子;神山 紀子;栗原 竜也;杉山 恵理花;田中 佐知子;山本 仁美;向後 麻里;加藤 裕久;中村 明弘, 第3回日本薬学教育学会大会, 2018年09月02日, 東京
参加型生涯研修プログラムの有用性評価-昭和大学薬剤師生涯研修認定制度(平成29年度)の検証-, 芦野 隆;田中 佐知子;亀井 大輔;唐沢 浩二;高松 智;小林 文;阿部 誠治;熊木 良太;佐口 健一;加藤 肇;倉田 なおみ;加藤 裕久;中村 明弘, 第3回日本薬学教育学会大会, 2018年09月01日, 東京
基質特異性β-ラクタマーゼ(ESBL)産生菌感染症における経験的治療の有効性評価, 詫間 章俊;前田 真之;峯村 純子;佐々木 忠徳;木村 聡, 第349回昭和大学学士会例会(医学部会主催), 2018年08月25日, 東京
昭和大学病院におけるASTの活動と評価~薬剤師としてできることは?~(シンポジウム1 薬剤耐性(AMR)対策と抗菌薬適正使用), 内藤 結花, 日本病院薬剤師会関東ブロック 第48回学術大会, 2018年08月25日, 宇都宮
意識障害とセロトニン症候群様症状を呈した急性メラトニン中毒の1例, 宮本 和幸;光本(貝崎) 明日香;渡邊 円香;粟屋 真理子;田中 広紀;前田 敦雄;渡邊 徹;佐々木 純;沼澤 聡;林 宗貴, 第40回日本中毒学会総会・学術集会, 2018年07月20日, 大阪
全国の大学病院を対象とした患者向け治験情報の実態調査, 佐々木 哲哉;内倉 健;竹ノ下 祥子;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 第39回日本臨床薬理学会学術総会・第18回国際薬理学・臨床薬理学会議, 2018年07月03日, 京都
High concentrations of dispeptidase-4 inhibitors suppressed lipopolysaccharide-induced inflammatory cytokine expression in U937 cells, YAMADERA Shiho;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;TSUJI Mayumi;IWAI Shinichi;KIUCHI Yuji, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology(WCP2018), 2018年07月03日, Kyoto
非弁膜性心房細動を有する日本人高齢者における抗凝固薬の治療成績の検討 新規経口抗凝固薬とワルファリンとの比較, 長沼 美代子;志賀 剛;渡邊 徹;佐々木 忠徳;萩原 誠久, 第39回日本臨床薬理学会学術総会・第18回国際薬理学・臨床薬理学会議, 2018年07月02日, 京都
U937細胞に対するビタミンEコーティングダイアライザーの抗酸化作用, 山寺 志保;中村 裕也;稲垣 昌博;辻 まゆみ;大澤 勲;後藤 善和;後藤 博道;岩井 信市;木内 祐二, 第63回日本透析医学会学術集会・総会, 2018年06月30日, 神戸
はじめての臨床推論 -臨床推論を体験しよう-(ワークショップ 5 オーガナイザーおよびファシリテーター), 北原 加奈之, 医療薬学フォーラム2018 第26回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2018年06月24日, 東京
大学病院でのDNARに関する実態調査, 脇谷 美由紀;本間 織重;樋口 比登実;牧 克仁;飛田 真砂美;髙橋 彩子;和田 紀子;梅田 恵, 第23回日本緩和医療学会学術大会, 2018年06月15日, 神戸
当院におけるB型肝炎再活性化対策~アラートシステム導入にあたり現状の問題点について~, 坂木 理;岡﨑 敬之介;吉田 仁, 第54回日本肝臓学会総会, 2018年06月15日, 大阪
血液浄化療法が有効であったジフェンヒドラミン中毒の一例, 鈴木 恵輔;八木 正晴;中島 靖浩;福田 賢一郎;井上 元;柿 佑樹;杉田 栄樹;玉造 竜郎;沼澤 聡;土肥 謙二, 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2018年06月01日, 名古屋
昭和大学病院ASTラウンドの報告 抗菌薬適正化に介入した症例のまとめ, 内藤 結花;詫間 隆博;前田 真之;宇賀神 和久;吉川 雅之;田中 道子;長友 安弘;石野 敬子;二木 芳人;佐々木 忠徳, 第66回日本化学療法学会総会, 2018年05月31日, 岡山
救急初療室における薬剤師業務の現状と今後の方向性 適切な薬物治療を「迅速に」実施するための当院における取り組みと課題, 玉造 竜郎;岡田 菜津美;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2018年05月31日, 名古屋
カルバペネム系薬を対象とした早期からのモニタリングとフィードバック及びde-escalation実施率の評価, 前田 真之;長友 安弘;中根 香織;内藤 結花;宇賀神 和久;吉川 雅之;服部 はるか;石野 敬子;詫間 隆博;二木 芳人, 第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会, 2018年05月31日, 岡山
血液培養陽性者ラウンドにおける助言内容推移, 詫間 隆博;前田 真之;長友 安弘;内藤 結花;宇賀神 和久;吉川 雅之;石野 敬子;二木 芳人, 第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会, 2018年05月31日, 岡山
当院における集中治療室入室患者に対する抗菌薬適正使用支援の取り組み, 詫間 章俊;前田 真之;木村 聡;峯村 純子, 第92回日本感染症学会学術講演会・第66回日本化学療法学会総会合同学会, 2018年05月31日, 岡山
頭頸部腫瘍の化学放射線療法における口腔ケアの介入が治療に及ぼす影響に関する検討, 星 茜;栗原 竜也;田川 菜緒;葛城 怜子;中野 裕佳子;冨岡 貢;橋本 研;佐々木 忠徳, 第12回日本緩和医療薬学会, 2018年05月26日, 東京
昭和大学病院及び附属東病院におけるポリファーマシー対策の取り組み, 嶋村 弘史;岡﨑 敬之介;北原 加奈之;赤川(佐々木) 圭子;白井 敦;佐々木 忠徳, 第16回日本臨床医学リスクマネジメント学会学術集会, 2018年05月26日, 東京
緩和医療科におけるフェンタニル貼付剤から注射剤へのスイッチングの有用性検討, 徳永 愛美;鷲尾 彩菜;渡辺 裕貴;染谷 梨沙;三浦 茜;日向 美羽;縄田 修一;横山 和彦;岡本 健一郎;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第12回緩和医療薬学会年会, 2018年05月26日, 東京
緩和ケア領域におけるハロペリドール注の使用状況調査, 岩船 めぐみ;富岡 大;縄田 修一;横山 和彦;岡本 健一郎;稲本 淳子;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第12回日本緩和医療薬学会年会, 2018年05月26日, 東京
アナフィラキシーショックへの当院の取り組み, 古田 康之;林 晃汰;田丸 直樹;二瓶 友美;根本 友重;小林 洋一, 第16回日本臨床医学リスクマネジメント学会学術集会, 2018年05月25日, 東京
世界糖尿病デーイベントでの筋力指標測定と骨折リスクに関するアンケート調査 糖代謝異常による骨折リスクと身体活動量の評価, 吉川 雅之;葛城 怜子;飯野 里佳;諸戸 安惠;中田 美江;八島 広典;小渋 正和;後藤 聡;長池 弘江;深瀬 絢子;山村 聡;佐藤 展子;山本 咲;九島 秀樹;広村 宗範;小橋 京子;新村 京子;小原 信;山本 剛史;森 雄作;長村 杏奈;林 俊行;高橋 育克;福井 智康;佐々木 忠徳;平野 勉, 第61回日本糖尿病学会年次学術集会, 2018年05月24日, 東京
病院における薬剤師の臨床判断の実践(シンポジウム5:薬剤師の臨床判断の実践), 藤原 久登, 第2回日本老年薬学会学術大会, 2018年05月13日, 東京
改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査, 山本 仁美;唐沢 浩二;松林 智子;熊木 良太;柴田 佳太;谷岡 利裕;滝 伊織;田島 正教;北原 加奈之;阿部 誠治;石井 正和;田中 佐知子;福原 潔;佐々木 忠徳;原 俊太郎;向後 麻里;加藤 裕久;中村 明弘, 日本薬学会第138年会, 2018年03月28日, 金沢
生理学的薬物動態(PBPK)モデルを用いたα1-酸性糖タンパク質濃度変動に伴うドセタキセルの動態及び薬力学的変化の予測, 田川 菜緒;杉山 恵理花;田島 正教;佐々木 忠徳;佐藤 均, 日本薬学会第138年会, 2018年03月28日, 金沢
一包化調剤時の薬剤をシートから取り出す作業に関する調査とその考察, 熊木 良太;猿渡 由佳;小原 道子;田名邊 清;山崎 徹;赤川 圭子;倉田 なおみ;佐々木 忠徳, 日本薬学会第138年会, 2018年03月28日, 金沢
がん薬物療法通院患者のQuality Indicator改善に向けた試み-薬剤師による安全性予測の評価法-, 村田 勇人;清水 久範;福永 晃子;山口 芽衣;菅原 嘉恵;仁尾 祐太;安藤 幸子;伊東 那々子;金 正興;小泉 史子;岡﨑 敬之介;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2018, 2018年03月18日, 横浜
Cetuximab毎週投与法と隔週投与法の安全性について, 木村 祐子;染谷 梨沙;稲垣 彩美;村上 郁;市村 丈典;髙田 昂輔;市倉 大輔;縄田 修一;峯村 純子, 2018年03月17日, 横浜
Significant increase of extended spectrum beta-lactamase (ESBL) producing bacteria nprevalence in a Japanese university hospital., YAMAGUCHI Hayato;TAKUMA Akitoshi;FUKUOKA Emi;NAKAMURA Hisako;SUZUKI Kosuke;HORIUCHI Kazuya;ISHII Keiko;TSUJIHARA Yoshito;MINEMURA Atsuko;SOGA Takashi;KIMURA Satoshi, 18th International Congress on Infectious Diseases, 2018年03月03日, Buenos Aires
褥瘡患者の栄養管理, 相原 絵梨花;菅野 丈夫;太田 品子;上嶋 和代;遠藤 由布;小林 宏栄;末木 博彦;土岐 彰, 第33回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2018年02月22日, 横浜
コカイン中毒疑いにて来院した2症例, 詫間 章俊;川島 渉;三浦 茜;神尾 義人;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第32回日本中毒学会東日本地方会, 2018年01月20日, 山形
接触性皮膚炎に対する新規カテキン誘導体の抗炎症効果, 中野 恵理子;亀井 大輔;福原 潔;岩井 信市, 第64回昭和大学学士会総会, 2017年11月25日, 東京
大学病院分院における無痛分娩導入に向けた取り組み, 佐野 仁美;大塚 直樹;鈴木 尚志;西 健;安藤 智;大槻 克文;峯尾 アヤ;小市 佳代子;磯﨑 遥;門馬 恵, 第121回日本産科麻酔学会学術集会, 2017年11月18日, 大阪
褥瘡患者の栄養状態と栄養管理, 相原 絵梨花;菅野 丈夫;太田 品子;上嶋 和代;遠藤 由布;小林 宏栄;末木 博彦;土岐 彰, 第19回メットキューブ・NST研究会, 2017年11月11日, 東京
腎機能障害患者におけるバンコマイシン負荷投与の安全性の検討, 粟屋 真理子;田中 広紀;鈴木 絢子;市川 剛;楠 裕美子;戸村 和希;須永 登美子;藤原 久登;並木 美加子;田中 佐知子;渡邊 徹;池田 裕一;佐々木 忠徳, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月05日, 千葉
深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症における直接作用型経口抗凝固薬投与後の出血リスクの検討, 松井 美月;清水 朋美;東野 真弓;穂積 智美;髙橋 典子;中村 彰子;宮本 渚;須永 登美子;向後 麻里;江波戸 美緒;鈴木 洋;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月05日, 千葉
麻酔科術前外来の周術期薬剤管理における潜在的リスクと問題点の調査, 米澤 龍;宮坂 善之;上嶋 浩順;石川 恵美子;川上 由香子;吉田 雅子;栗原 竜也;大嶽 浩司;佐々木 忠徳, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月04日, 幕張
日本人健康高齢男性におけるミアンセリン坐剤の臨床薬物動態試験, 市倉 大輔;縄田 修一;神山 紀子;清水 愛美;肥田 典子;山崎 太義;竹ノ下 祥子;内田 直樹;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月04日, 千葉
心房細動患者における直接作用型経口抗凝固薬の出血に関連した安全性プロファイリングの検討, 中村 彰子;松井 美月;東野 真弓;穂積 智美;宮本 渚;須永 登美子;稲本 真弓;間瀬 浩;若月 大輔;下島 桐;向後 麻里;江波戸 美緒;鈴木 洋;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月04日, 千葉
統合失調症における再入院因子の検討, 杉沢 諭;渡邊 直優;片岡 由依;永井 努;栗原 竜也;常岡 俊昭;田中 佐知子;木内 祐二;稲本 淳子;佐々木 忠徳, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月04日, 千葉
医薬品による循環器系副作用の診断支援とその対応(シンポジウム18 医薬品安全性学のススメ~副作用防止に向けて薬剤師の積極的関与~), 長沼 美代子, 第27回日本医療薬学会年会, 2017年11月03日, 東京
トリプルネガティブ乳がんNon-Basal TypeにおいてmiR-195発現増加がWnt/β-cateninシグナル経路を不活化する, 岡﨑 敬之介;佐々木 晶子;古屋 貫治;辻 まゆみ;宇髙 結子;小山田 英人;木内 祐二, 第137回日本薬理学会関東部会, 2017年10月28日, 東京
Serum Ischemia-Modified Albumin Levels Increase in Respirtory Diaease Patients with Hypoxia in Recent Weeks; A Pilot Study., KIMURA Satoshi;SHIKAMA Yusuke;TATENO Hidetsugu;TAKUMA Akitoshi;NAKAMURA Hisako;FUKUOKA E;SUZUKI Kosuke;SOGA Takashi;YAMAGUCHI Hayato;GUGLIUCCI Alejandro, International Federation of Clinical Chemistry (IFCC) World Lab, 2017年10月23日, Durban
地域を支えるフォーミュラリの考え方~医薬品評価方法の確立~, 岡﨑 敬之介, 第37回厚生連薬剤師研修会, 2017年10月13日, 東京
江東区薬剤師会における豊洲地区での薬薬連携の取り組み, 山崎 敦代;喜田 昌記;磯﨑 遥;柏原 由佳;前元 研冶;中田 樹;吉富 由梨, 第50回日本薬剤師会学術大会, 2017年10月09日, 東京
小児用法を有するOTC医薬品のかぜ薬における添付文書情報に関する調査, 遠藤 美緒;冨家 俊弥;中山 泰葉;阿部 久瑠美;若林 仁美;佐々木 忠徳, 第44回日本小児臨床薬理学会学術集会, 2017年10月07日, 静岡
Serum digoxin concentration and mortality in patients with heart failure, HIRAI Toshinori;NAGANUMA Miyoko;SHIGA Tsuyoshi;SUZUKI Atsushi;ECHIZEN Hirotoshi;KIMURA Toshimi;HAGIWARA Nobuhisa, The 15th Congress of the International Association of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology, 2017年09月27日, Kyoto
慢性心不全患者を対象としたペリンドプリル治療継続に関する調査, 長沼 美代子;志賀 剛;梁 真奈美;河野 弥生;佐々木 忠徳;萩原 誠久, 第8回日本アプライド・セラピューティクス(実践薬物治療)学会学術大会・第2回日本臨床薬理学会 関東・甲信越地方会, 2017年09月10日, 横浜
昭和大学病院における血流感染症の臨床疫学と患者予後に関する研究, 服部 はるか;前田 真之;内藤 結花;詫間 隆博;二木 芳人;石野 敬子, 第4回昭和大学薬学部病院薬剤学講座学術セミナー, 2017年09月09日, 東京
薬剤師国家試験の既出問題を用いた病棟実務実習が学生に与える効果の検討, 太田 品子;北原 加奈之;橋本 研;冨岡 貢;佐々木 忠徳, 第2回日本薬学教育学会大会, 2017年09月02日, 名古屋
医療機関におけるより効率的なモニタリング実施への検討~モニタリング経験から, 竹ノ下 祥子;山崎 太義;佐々木 哲哉;内倉 健;外谷 衣都子;龍 家圭;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017in名古屋, 2017年09月02日, 名古屋
癌性疼痛患者に対するチーム医療と薬剤師の関わり, 秋山 菜央;穂積 智美;髙橋 典子;粟屋 真理子;東野 真弓;永谷 明子;須永 登美子;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017年08月27日, 前橋
薬剤師レジデントによる癌化学療法患者における薬物治療への関わり, 伴 修平;池田 博恵;佐藤 淳子;松井 美月;髙橋 典子;内藤 由貴;田中 広紀;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017年08月27日, 前橋
オピオイド多剤併用から単剤へのオピオイドローテーションにより疼痛が改善した麻痺性イレウスの1症例, 山口 芽衣;関 はるか;小林 功治;安田 礼美;喜田 昌記;田中 克巳;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017年08月27日, 前橋
術後合併症は感染症だけじゃない!術後イベントへのアプローチ(シンポジウム18「様々な場面で活用される臨床推論!はじめの一歩」), 北原 加奈之, 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017年08月27日, 前橋
慢性進⾏性肺アスペルギルス症でボリコナゾールの⾎中濃度,薬物間相互作⽤・副作⽤の管理に難渋した⼀例, 古屋 宏章;藤宮 龍祥;関戸 匡恵;安藤 幸子;中村 純子;永井 努;栗原 竜也;平井 邦朗;山本 真弓;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017年08月26日, 前橋
小児の穿孔性虫垂炎による腹腔内膿瘍に対しメトロニダゾールを用いた治療への介入, 江畠 麗;中山 泰葉;阿部 久瑠美;栗原 竜也;鈴木 孝明;田中 克巳;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017年08月26日, 前橋
透析患者の術後心房細動に対する治療選択に関与した1例, 山口 天士;米澤 龍;杉沢 諭;丸田 一人;栗原 竜也;青木 淳;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017年08月26日, 前橋
ステロイド投与中の患者に生じた有害事象への関わり, 内田 展;東野 真弓;楠 裕美子;穂積 智美;戸村 和希;須永 登美子;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017年08月26日, 前橋
病棟薬剤師によるVCM投与患者への関わり, 楠 裕美子;松井 美月;粟屋 真理子;内田 展;秋山 菜央;中村 彰子;田中 広紀;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第47回学術大会, 2017年08月26日, 前橋
カペシタビン服用患者の手足症候群対策の実施状況と症状発現の関連性, 縄田 修一;鈴木 信也;稲田 佑亮;佐藤 大祐;市倉 大輔;草野 淳一;峯村 純子;鳥越 一宏;石塚 和美;湯本 哲郎, 第15回日本臨床腫瘍学会学術集会, 2017年07月27日, 神戸
長期実務実習におけるクリニカルクラークシップ薬学教育プログラムに対する学生評価-昭和大学薬学教育のさらなる充実を目指して-, 阿部 誠治;二村 哲未;藤宮 龍祥;北原 加奈之;宮坂 善之;田中 広紀;藤原 久登;大戸 祐治;縄田 修一;栗原 竜也;小林 文;滝 伊織;田島 正教;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2017・第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2017年07月01日, 鹿児島
メラトニン中毒例におけるメラトニンおよび代謝物の血中濃度測定, 光本(貝崎) 明日香;服部 夏実;渡邊 円香;宮本 和幸;田中 広紀;粟屋 真理子;渡邊 徹;林 宗貴;沼澤 聡, 第39回日本中毒学会総会・学術集会, 2017年06月30日, つくば
外来アディクション患者のうちSMARPPへの参加を希望しない者の特徴, 小野 英里子;常岡 俊昭;新井 豪佑;染村 宏法;苅部 宗応;平松 綾;杉沢 諭;藤澤 尚子;近藤 周泰;根本 ありす;高木 のり子;宇山 多恵;白田 千鶴子;稲本 淳子, 第113回日本精神神経学会学術総会, 2017年06月23日, 名古屋
フェンタニルクエン酸塩舌下錠の使用実態と有用性評価, 和田 紀子;福島 名津希;糸瀬 明希;半田 智子;山本 仁美;樋口 比登実;佐々木 忠徳;加藤 裕久, 第11回日本緩和医療薬学会年会, 2017年06月02日, 札幌
救急エキスパート薬剤師への道 -薬剤管理から一歩先へ-, 杉田 栄樹;玉造 竜郎;門馬 秀介;樋口 遼;福田 賢一郎;土肥 謙二;佐々木 忠徳, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月28日, 東京
地域を支えるフォーミュラリの考え方 ~医薬品評価方法の確立~, 岡﨑 敬之介, 日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会第11回学術大会, 2017年05月20日, 名護
昭和大学医学部精神医学講座におけるジェネリック医薬品(GE)への意識調査, 常岡 俊昭;三邉 武彦;堀内 健太郎;杉沢 諭;中村 純子;山崎 太義;肥田 典子;川合 秀明;山田 真理;向井 千晶;山田 浩樹;内田 直樹, 日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会第11回学術大会, 2017年05月20日, 名護
ビルダグリプチンとメトホルミンの併用から同薬の配合錠への切り替えによるHbA1c改善効果 年齢別での検討, 吉川 雅之;林 俊行;葛城 怜子;山田 寛子;名倉 美之;嶋村 弘史;小原 信;山本 剛史;福井 智康;佐々木 忠徳;平野 勉, 第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月19日, 名古屋
Impact of daily review by an infectious diseases physician combined with antimicrobial stewardship team interventions on clinical outcomes in patients with bloodstream infections, using a quasi-experimental design, MAEDA Masayuki;TAKUMA Takahiro;NAITO Yuika;UGAJIN Kazuhisa;SEKI Haruka;SHOJI Hisashi;ISHINO Keiko;NIKI Yoshihito, 27th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID 2017), 2017年04月24日, Vienna
昭和大学病院における血流感染症の疫学調査, 関 はるか;前田 真之;詫間 隆博;小司 久志;内藤 結花;二木 芳人;石野 敬子, 第65回日本化学療法学会学術集会, 2017年04月06日, 東京
Antimicrobial stewardship teamの血液培養陽性患者を対象とした抗菌薬適正使用支援活動のアウトカム評価-後ろ向き準実験的研究-, 前田 真之;詫間 隆博;内藤 結花;宇賀神 和久;小司 久志;関 はるか;石野 敬子;二木 芳人, 第65回日本化学療法学会学術集会, 2017年04月06日, 東京
昭和大学における薬学生の病院クリニカルクラークシップ教育プログラムの評価, 大戸 祐治;田中 広紀;宮坂 善之;縄田 修一;藤原 久登;阿部 誠治;栗原 竜也;齋藤 勲;小林 文;滝 伊織;田島 正教;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘;佐々木 忠徳, 日本薬学会第137年会, 2017年03月26日, 仙台
術後疼痛の現状とAPSラウンドの課題, 米澤 龍;宮坂 善之;黒沢 由香理;川添 潤;上嶋 浩順;奥 和典;安田 佑紀子;大原 桜;只野 江理子;栗原 竜也;大嶽 浩司;佐々木 忠徳, 日本薬学会第137年会, 2017年03月26日, 仙台
ドセタキセル点滴静注の後発医薬品における安全性評価 製剤の違いによる有害事象発現への影響, 田川 菜緒;田島 正教;杉山 恵理花;奥山 裕美;中村 清吾;佐々木 康綱;佐々木 忠徳;佐藤 均, 日本薬学会第137年会, 2017年03月25日, 仙台
認知機能の評価と家族の感情表出およびQOLの関連の検討, 中坪 太久郎;稲本 淳子;常岡 俊昭;中村 暖;堀内 健太郎;湯田 初;池田 朋広;杉沢 諭;三村 将;加藤 進昌, 第12回統合失調症学会, 2017年03月25日, 米子
入院患者における持効性注射剤の導入と治療継続率の調査, 染村 宏法;新井 豪佑;小野 英里子;苅部 宗応;中村 純子;杉沢 諭;常岡 俊昭, 第12回日本統合失調症学会, 2017年03月25日, 米子
統合失調症患者の再入院予測因子の抽出, 常岡 俊昭;中坪 太久郎;杉沢 諭;池田 朋広;藤澤 尚子;小野 英里子;染村 宏法;苅部 宗応;新井 豪佑;稲本 淳子, 第12回日本統合失調症学会, 2017年03月24日, 米子
統合失調症患者の症状に配慮しつつ、外来にて持効性注射剤の変薬を行い、副作用を減じる事ができた1例, 渡邉 奈々子;新井 豪佑;小野 英里子;染村 宏法;苅部 宗応;鈴木 洋久;杉沢 諭;常岡 俊昭, 第12回日本統合失調症学会, 2017年03月24日, 米子
真菌性人工血管感染症へのボリコナゾールとワーファリンとの薬物間相互作用の一例, 中谷 香織;増田 莉沙;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第6回日本薬剤師レジデントフォーラム, 2017年03月20日, 東京
乳癌骨転移にゾレドロン酸を使用し非定型大腿骨骨折を生じた2症例, 鷲尾 彩菜;稲垣 彩美;清水 愛美;市村 丈典;川島 渉;日向 美羽;市倉 大輔;大下 優介;縄田 修一;峯村 純子;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017, 2017年03月19日, 新潟
がん治療を中心とした「高度な薬学的管理ニーズ」へ対応できる人材育成 昭和大学病院での保険薬局薬剤師実務研修プログラムの構築, 村田 勇人;清水 久範;福永 晃子;菅原 嘉恵;船越 晴喜;関戸 匡恵;仁尾 祐太;鈴木 康介;藤宮 龍祥;安藤 幸子;伊東 那々子;金 正興;岡﨑 敬之介;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017, 2017年03月18日, 新潟
昭和大学病院腫瘍センター薬剤師の取り組み②外来通院治療導入前の薬剤師による患者評価の実施報告, 伊東 那々子;安藤 幸子;清水 久範;菅原 嘉恵;船越 晴喜;関戸 匡恵;仁尾 祐太;藤宮 龍祥;鈴木 康介;金 正興;福永 晃子 ;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017, 2017年03月18日, 新潟
昭和大学病院腫瘍センター 薬剤師の取り組み①安全管理に向けた当日中止・変更症例の後方視的調査, 安藤 幸子;伊東 那々子;清水 久範;菅原 嘉恵;船越 晴喜;関戸 匡恵;仁尾 祐太;藤宮 龍祥;鈴木 康介;金 正興;福永 晃子;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017, 2017年03月18日, 新潟
免疫チェックポイント阻害薬適正使用WGの活動と地域保険薬局との情報共有の課題, 縄田 修一;市倉 大輔;峯村 純子;佐々木 忠徳;小貫 道子;砂川 優;丹澤 盛;坂下 暁子, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017, 2017年03月18日, 新潟
切除不能進行膵がん患者に対するGemcitabine+nab-Paclitaxel療法の相対用量強度および投与の中止・延期理由の検討, 市村 丈典;稲垣 彩美;木村 祐子;清水 愛美;村上 郁;鷲尾 彩菜;渡辺 裕貴;臼田 昌弘;川島 渉;日向 美羽;市倉 大輔;縄田 修一;砂川 優;澤田 成彦;峯村 純子;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017, 2017年03月18日, 新潟
長期ミノサイクリン投与に伴う検出菌への影響~分子標的薬による皮膚障害予防のため~, 木村 祐子;村上 郁;渡辺 裕貴;市村 丈典;臼田 昌弘;市倉 大輔;縄田 修一;橋本 裕子;山田 良宣;門倉 義幸;澤田 成彦;砂川 優;木村 聡;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第7回北部医学会総会, 2017年03月18日, 横浜
保険薬局におけるダイレクトテレフォンを用いた有害事象グレード評価と薬薬連携, 松田 枝里;高見 結加;村田 勇人;丹原 由希;村上 恵一;縄田 修一;市倉 大輔;峯村 純子, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017, 2017年03月18日, 新潟
横浜市北部地区におけるがん医療連携推進に関する調査, 縄田 修一;市倉 大輔;峯村 純子, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017, 2017年03月18日, 新潟
初期・二次救急外来受診患者における内服抗菌薬使用状況調査, 川島 渉;清水 愛美;鷲尾 紗菜;稲垣 彩美;市倉 大輔;縄田 修一;神尾 義人;峯村 純子, 第7回北部医学会総会, 2017年03月18日, 横浜
進行頭頸部癌皮膚浸潤の出血・浸出液に対するMohs軟膏の有効性, 村上 郁;渡辺 裕貴;臼田 昌弘;縄田 修一;今井 佳世;内山 美緒;山田 良宣;峯村 純子, 第7回北部医学会総会, 2017年03月18日, 横浜
カペシタビン服用患者の手足症候群対策における横断的実態調査, 草野 淳一;鈴木 信也;縄田 修一;市倉 大輔;稲田 佑亮;佐藤 大祐;鳥越 一宏;石塚 和美;里 史明;酒井 寛泰;湯本 哲郎, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2017, 2017年03月18日, 新潟
救急・集中治療における薬剤師の展望, 峯村 純子, 急性期薬物療法研究会, 2017年03月17日, 横浜
一般病棟入院患者における薬剤総合評価調整の考察, 中野 恵理子;坂井 安希子;浅野 光彦;林 千春;髙橋 梨絵;舟橋 正裕;斎藤 弥生;笹原 丈二;小泉 和雄;佐々木 忠徳, 第12回東京都病院学会, 2017年02月26日, 東京
一般精神科入院患者における併存性障害治療プログラム受講率の調査, 小野 英里子;常岡 俊昭;松﨑 明香;新井 豪佑;染村 宏法;苅部 宗応;池田 朋広;山本 和弘;藤澤 尚子;杉沢 諭;中村 純子;稲本 淳子, 日本心理教育・家族教室ネットワーク第20回研究集会新潟大会, 2017年02月24日, 新潟
昭和大学江東豊洲病院におけるNSTと管理栄養士の役割, 青塚 光希;池田 尚人;柴田 由美;越塚 宏美;越光 伊純;鴨志田 恭子, 第32回日本静脈経腸栄養学会・学術集会, 2017年02月24日, 岡山
薬剤師 災害薬学教育のボトムライン〜知識・技能・態度〜 災害時急性期における必須医薬品モデルリスト収載医薬品の実用性調査, 宮坂 善之;野口 幸洋;橋爪 慶人;栗原 竜也;佐々木 忠徳, 第22回日本集団災害医学会総会・学術集会, 2017年02月13日, 名古屋
含糖酸化鉄注射剤により著明な低リン血症を来した1例, 玉造 竜郎;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 第31回日本中毒学会東日本地方会, 2017年01月21日, 盛岡
Cetuximabによる皮膚障害予防に対するミノサイクリン耐性菌の検出状況, 木村 祐子;渡辺 裕貴;村上 郁;市村 丈典;臼田 昌弘;市倉 大輔;縄田 修一;砂川 優;木村 聡;清水 愛美;佐々木 忠徳, 第15回かながわ薬剤師学術大会, 2017年01月15日, 横浜
がん薬物療法における地域医療機関との連携強化を目的としたアンケート調査, 渡辺 裕貴;木村 祐子;村上 郁;市村 丈典;臼田 昌弘;縄田 修一;村上 憲一;吉原 睦子;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第15回かながわ薬剤師学術大会, 2017年01月15日, 横浜
Mohs軟膏使用により外来通院が可能となった進行頭頸部癌皮膚浸潤の症例, 村上 郁;木村 祐子;清水 愛美;渡辺 裕貴;市村 丈典;臼田 昌弘;縄田 修一;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第15回かながわ薬剤師学術大会, 2017年01月15日, 横浜
神奈川県下における病棟薬剤業務実施加算と院内プロトコール実施の現状に関する検討, 藤原 久登, 第15回かながわ薬剤師学術大会, 2017年01月15日, 横浜
Erlotinibによる皮膚障害予防に対するステロイド剤の有用性検討, 増田 莉沙;屋城 由樹;八木 孝仁;縄田 修一;市倉 大輔;丹澤 盛;笠原 慶太;鈴木 隆;佐々木 忠徳;峯村 純子, 第57回日本肺癌学会学術集会, 2016年12月19日, 福岡
腎機能低下患者におけるポリファーマシーの実態と薬剤師介入内容の検討, 嶋村 弘史;葛城 怜子;山田 寛子;吉川 雅之;名倉 美之;佐々木 忠徳, 第10回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会2016, 2016年11月19日, 横浜
脳性麻痺とアルコール依存を基礎疾患に持つ水中毒患者に対して「コバラサポート」が有効であった2症例, 東 真由;小野 英里子;渡邉 奈々子;新井 豪佑;鈴木 洋久;縄田 琴;中村 純子;杉沢 諭;池田 勝之;常岡 俊昭, 第5回日本精神科医学会学術大会, 2016年11月16日, 仙台
抗精神病薬変薬中に長期にわたる不整出血を来たした一例, 渡邉 奈々子;新井 豪佑;鈴木 洋久;小野 英里子;杉沢 諭;向井 千晶;森井 智美;澤登 洋輔;栗城 亜具里;山田 浩樹;常岡 俊昭, 第5回日本精神科医学会学術大会, 2016年11月16日, 仙台
DAWN OF THE NEW ERA OF THE POST-GRADUATION EDUCATION IN JAPAN: SHOWA UNIVERSITY PHARMACY RESIDENCY PROGRAM., KITAHARA Kanayuki ;SAITO Isao;OGAWA Yasuha;NAITO Yuki;TAKAHASHI Airi;YAMADA Hiroko;USUDA Masahiro;UJIIE Shuta;MURAKAMI Kaoru;SUNAGA Tomiko;TOMURA Kazuki;ICHIKURA Daisuke;MIYAMOTO Nagisa;TAKUMA Akitoshi;FUKAI Moeka;SAKURAI Kosuke;WATANABE Toru;KOGO Mari;MINEMURA Atsuko;TANAKA Katsumi;SASAKI Tadanori, 26th Federation of Asian Pharmaceutical Associations Congress, 2016年11月11日, Bangkok
糖尿病患者におけるポリファーマシー介入への検討, 吉川 雅之;葛城 怜子;山田 寛子;名倉 美之;嶋村 弘史;佐々木 忠徳, 第5回日本くすりと糖尿病学会学術集会, 2016年10月30日, 神戸
やまなし感染対策ネットワークの構築, 杉田 栄樹, 日本プライマリ・ケア連合学会プライマリ・ケア認定薬剤師ポートフォリオ発表会・研修会, 2016年10月30日, 東京
維持透析中に細菌性髄膜炎を合併したMSSA咽後膿瘍・化膿性脊椎炎の一例, 内藤 結花;詫間 隆博;前田 真之;吉川 雅之;宇賀神 和久;田中 道子;松元 加奈;森田 邦彦;石野 敬子;二木 芳人;加藤 大貴;相馬 裕太;工藤 理史;佐々木 忠徳, 第65回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第63回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会, 2016年10月27日, 新潟
本人が望まないアディクション入院治療の予後調査~当院での経験から~, 石坂 理江;常岡 俊昭;池田 朋広;藤澤 尚子;杉沢 諭;小野 英里子;渡邉 奈々子;白田 千鶴子;池田 勝之;稲本 淳子, 第27回日本嗜癖行動学会, 2016年10月22日, 京都
Descriptions of quality of life and patient preference in Japanese cancer clinical practice guidelines: A content analysis, MIYAZAKI Kikuko;HINATA Miwa;NAKAYAMA Takeo, ISOQOL 23rd Annual Conference, 2016年10月22日, Copenhagen
Trend of descriptions of palliative care in clinical practice guidelines of cancer before and after the enforcement of Cancer Control Act in Japan: A Content analysis, MIYAZAKI Kikuko;HINATA Miwa, 13th Guidelines International Network Conference, 2016年09月29日, Philadelphia
心房細動患者における新規経口抗凝固薬投与後の出血に関連する危険因子の検討, 宮本 渚;中村 彰子;須永 登美子;江波戸 美緒;鈴木 洋;向後 麻里;佐々木 忠徳, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月19日, 京都
カルボプラチンを含む術後補助化学療法を投与した卵巣がん患者における増悪に関連する因子の検討, 内藤 由貴;戸村 和希;須永 登美子;内田 展;田中 広紀;小川 公一;向後 麻里;佐々木 忠徳, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月19日, 京都
周産期静脈血栓塞栓症管理と予防的フォンダパリヌクス早期投与の実態調査, 門馬 恵;小林 麻美;八木 仁史;阿部 久瑠美;氏家 秀太;越塚 宏美;高橋 あい理;山田 えり;小川 洋佑;勝山 遥;安田 礼美;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月19日, 京都
薬学的臨床推論研修プログラム構築の取り組み(第2報), 今井 徹;川口 崇;東 加奈子;岩井 大;臼井 浩明;小久江 伸介;北原 加奈之;小暮 宗介;添田 博;平井 浩二;髙橋 良;岸田 直樹;柴田 喜幸;徳田 安春;源川 奈穂;明石 貴雄, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月19日, 京都
進行尿路上皮がんに対するGC療法における重篤な好中球減少症のリスク因子の検討, 岡島 美侑;生方 理子;栗原 竜也;向後 麻里;石井 正和;石橋 正祥;小川 泰葉;鈴木 康介;星 茜;戸村 和希;米山 啓一郎;巖本 三壽;木内 祐二;小川 良雄;佐々木 忠徳, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月18日, 京都
川崎病における免疫グロブリン大量療法(IVIG)不応のリスク因子の検討, 岡田 貴裕;出口 智一;小川 泰葉;栗原 竜也;小川 洋佑;田中 道子;三川 武志;阿部 祥英;木内 祐二;板橋 家頭夫;佐々木 忠徳, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月18日, 京都
川崎病における急性期冠動脈病変合併のリスク因子の検討, 出口 智一;岡田 貴裕;小川 泰葉;栗原 竜也;小川 洋佑;田中 道子;三川 武志;阿部 祥英;木内 祐二;板橋 家頭夫;佐々木 忠徳, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月18日, 京都
消化器外科術後せん妄の実態調査, 葛城 怜子;仁尾 祐太;北原 加奈之;船越 晴喜;鈴木 康介;金 正興;米澤 龍;黒沢 由香理;宮坂 善之;大塚 耕司;杉田 栄樹;橋本 研;佐々木 忠徳, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月17日, 京都
学習成果基盤型教育に基づく病院実習カリキュラムの構築, 栗原 竜也;齋藤 勲;北原 加奈之;宮坂 善之;縄田 修一;田中 広紀;大戸 祐治;藤原 久登;中村 純子;塚本 絵美;小林 文;滝 伊織;唐沢 浩二;神山 紀子;峯村 純子;向後 麻里;渡邊 徹;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘;佐々木 忠徳, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月17日, 京都
ミアンセリン坐剤のヒト健康成人における臨床薬物動態の検討, 縄田 修一;神山 紀子;大林 真幸;小林 靖奈;沼澤 聡;内田 直樹;峯村 純子;佐々木 忠徳;山元 俊憲, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月17日, 京都
病棟薬剤業務実施加算と院内プロトコール実施との関連性に関する検討, 小林 求;濃沼 政美;前田 拓哉;藤原 久登;瀧本 淳;湯本 哲郎;飯田 純一;上手 真梨子;河原 英子;小森 智也;白鳥 千穂;宮田 広樹;笠原 英城;宮崎 美子;佐藤 透, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月17日, 京都
一般精神科入院患者におけるアディクション問題の併存率の調査, 小野 英里子;常岡 俊昭;新井 豪佑;鈴木 洋久;渡邉 奈々子;池田 朋広;藤澤 尚子;中村 純子;杉沢 諭;稲本 淳子, 第38回日本アルコール関連問題学会秋田大会, 2016年09月10日, 秋田
肺腺がん術後再発に対する8次治療のアムルビシン療法を導入しPR判定を得た1例, 関 はるか;米澤 龍;宮坂 善之;塚本 絵美;栗原 竜也;峯村 純子;佐々木 忠徳;増田 莉沙;植松 秀護, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月28日
ドパミンD2受容体解離定数に基づいた処方設計により精神症状の改善を認めた統合失調症の一例, 菅原 嘉恵;杉沢 諭;葛城 怜子;仁尾 祐太;北原 加奈之;橋本 研;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月28日, 千葉
嚥下困難を有する食道がん患者の制吐療法に介入した一例, 関戸 匡恵;仁尾 祐太;五藤 哲;藤宮 龍祥;栗原 竜也;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月28日, 千葉
ラモトリギン適正使用に向けた処方監査手順の評価, 山田 寛子;岡田 菜津美;嶋村 弘史;内倉 健;佐々木 忠徳;板部 洋之, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月28日, 千葉
薬剤師レジデントによる特殊症例患者に対するチーム医療を生かした薬物治療への介入, 東野 真弓;内田 展;松井 美月;戸村 和希;内藤 由貴;小川 由美子;中村 彰子;永谷 明子;須永 登美子;田中 広紀;藤原 久登;向後 麻里;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月28日, 千葉
ベバシズマブによる過敏反応に対し抗ヒスタミン薬の前投薬により投与継続が可能であった一症例, 清水 愛美;木村 祐子;村上 郁;市村 丈典;市倉 大輔;縄田 修一;中村 大樹;峯村 純子;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月28日, 千葉
大動脈弁置換術を施行予定患者に対してプレアボイドを実施できた一例, 船越 晴喜;内倉 健;田中 道子;岡田 菜津美;鈴木 康介;齋藤 勲;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月27日, 千葉
がん性疼痛に対するフェイススケールを用いた評価とオピオイド導入への介入, 中野 裕佳子;杉田 栄樹;冨岡 貢;岡﨑 敬之介;山田 寛子;太田 品子;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月27日, 幕張
持続点滴投与時におけるフロセミド注とポタコール®Rとの配合変化についての考察, 上嶋 和代;太田 品子;北原 加奈之;冨岡 貢;橋本 研;田中 克己;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月27日, 千葉
学習成果基盤型教育に基づく新病院実務実習カリキュラムの構築 -薬学版クリニカルクラークシップの導入-, 栗原 竜也;齋藤 勲;北原 加奈之;宮坂 善之;縄田 修一;田中 広紀;大戸 祐治;小林 文;滝 伊織;田島 正教;唐沢 浩二;神山 紀子;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘;佐々木 忠徳, 第1回日本薬学教育学会大会, 2016年08月27日, 京都
抗リン脂質抗体症候群の治療中にヘパリン皮下注製剤に対するアレルギーが疑われ治療に難渋した妊婦症例報告, 稲垣 彩美;鷲尾 彩菜;渡辺 裕貴;峯村 純子;名倉 美之;嶋村 弘史;高橋 良;三輪 裕介;鷲尾 彩菜;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月27日, 千葉
患者の訴えに傾聴した服薬指導の実践と服薬アドヒアランス向上への関わり, 田中 菜央;楠 裕美子;中村 彰子;内藤 由貴;小川 由美子;戸村 和希;永谷 明子;須永 登美子;田中 広紀;藤原 久登;向後 麻里;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月27日, 千葉
薬剤師レジデントによる精神疾患患者の服薬アドヒアランス向上への関わり, 粟屋 真理子;髙橋 典子;永谷 明子;内藤 由貴;小川 由美子;中村 彰子;戸村 和希;須永 登美子;田中 広紀;藤原 久登;向後 麻里;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月27日, 千葉
薬物治療のらせん型カリキュラムにおけるルーブリック評価の導入, 半田 智子;神山 紀子;栗原 竜也;杉山 恵理花;田中 佐知子;山本 仁美;宮坂 善之;加藤 裕久;中村 明弘;山元 俊憲, 第1回日本薬学教育学会大会, 2016年08月27日, 京都
小児期発症腎疾患患者におけるミゾリビンの血中濃度と尿中濃度の関連性, 阿部 祥英;小川 洋佑;冨岡 貢;三川 武志;日比野 聡;櫻井 俊輔;渡邊 佳孝;渡邉 修一郎;佐々木 忠徳;板橋 家頭夫, 第51回日本小児腎臓病学会学術集会, 2016年07月07日, 名古屋
SGLT2 (Sodium glucose co-transporter 2) 阻害薬による副作用発現と適正使用のRecommendation遵守との関連について, 氏家 秀太;八木 仁史;大戸 祐治;桒原 久瑠美;渡邊 亜矢子;小林 麻美;屋城 由樹;野木 孝准;李 相翔;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2016 第24回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2016年06月26日, 大津
コリンエステラーゼ阻害薬リバスチグミンの効果予測 - 血漿コリンエステラーゼ活性を用いて -, 細井 美佐;堀 宏治;小西 公子;蜂須 貢;北嶋 由佳;葉梨 喬広;TAKAHASHI Akari;清水 拓未;小川 浩史;堀内 健太郎;富岡 大;谷 将之;小林 麻美;稲本 淳子;岩波 明, 第31回日本老年精神医学会, 2016年06月23日, 金沢
小児期発症腎疾患患者におけるミゾリビン尿中濃度とポドサイト基礎研究との接点, 阿部 祥英;小川 洋佑;冨岡 貢;梶山 浩;三川 武志;日比野 聡;櫻井 俊輔;渡邊 佳孝;佐々木 忠徳;板橋 家頭夫, 第59回日本腎臓学会学術総会, 2016年06月18日, 横浜
昭和大学病院ASTによる広域抗菌薬適正使用への取り組み, 内藤 結花;詫間 隆博;前田 真之;宇賀神 和久;山中 亜由美;吉川 雅之;田中 道子;石野 敬子;二木 芳人;佐々木 忠徳, 第64回日本化学療法学会総会, 2016年06月10日, 神戸
多職種連携による全人的痛みを抱えた転移再発乳癌患者への薬剤師レジデントの関わり, 穂積 智美;和田 紀子;小泉 史子;黒沢 由香理;北原 加奈之;内藤 由貴;柏原 由佳;栗原 竜也;佐藤 大樹;佐々木 忠徳, 第10回日本緩和医療薬学会年会, 2016年06月05日, 浜松
患者さんを支えるシームレスな連携を考える, 縄田 修一, 第10回日本緩和医療薬学会年会, 2016年06月05日, 浜松
固形製剤設計の新展開 ジェネリック医薬品、小児製剤を考える 小児製剤の臨床現場における諸問題と情報のLCMの重要性, 原田 努;渡邊 徹;石川 洋一, 日本薬剤学会第31年会, 2016年05月20日, 岐阜
「救急認定ソーシャルワーカー」認定資格創設に向けて 救急認定ソーシャルワーカーに期待すること 薬剤師の立場から, 峯村 純子, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会2016, 2016年05月14日, 郡山
小児上部尿路感染症の原因菌は膀胱尿管逆流現象の有無を予測できる因子か?, 阿部 祥英;日比野 聡;三川 武志;渡邊 佳孝;冨家 俊弥;松橋 一彦;宇賀神 和久;福地 邦彦;板橋 家頭夫, 第90回日本感染症学会総会・学術講演会, 2016年04月16日, 仙台
当院の小児呼吸器感染症患者におけるHaemophilus influenzaeの薬剤感受性状況, 桒原 久瑠美;遠藤 美緒;小林 麻美;門馬 恵;髙橋 あい理;山田 えり;屋城 由樹;氏家 秀太;喜田 昌記;川野 晋也;森田 孝次;水野 克己;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本薬学会第136年会, 2016年03月29日, 横浜
当院受診の女性患者における処方薬剤の使用実態調査 授乳に関する医薬品データ集の作成, 遠藤 美緒;桒原 久瑠美;門馬 恵;髙橋 あい理;山田 えり;越塚 宏美;喜田 昌記;氏家 秀太;屋城 由樹;大戸 祐治;八木 仁史;小林 麻美;水野 克己;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
健康成人におけるオルメサルタン投与後の血清K濃度上昇の安全性の検討, 川島 渉;岡田 菜津美;山田 寛子;内倉 健;三邉 武彦;内田 直樹;佐々木 忠徳;小林 真一, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
昭和大学病院発行の院外処方箋における後発医薬品への変更調剤に関する調査, 竹本 伊織;稲葉 琴美;髙田 昂輔;野田 秀裕;柏原 由佳;亀井 大輔;佐々木 忠徳;岩井 信市, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
昭和大学附属8病院連携による院外処方箋疑義照会の統一プロトコール作成の成果, 仁尾 祐太;和田 紀子;宮坂 善之;櫻井 康亮;鈴木 絢子;田中 絵里子;今井 佳世;屋城 由樹;稲田 洋子;吉川 雅之;星 茜;佐々木 忠徳, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
外来化学療法施行時の薬剤投与後の一過性血圧上昇に関する実態調査, 髙橋 あい理;宮野 正広;徳永 知恵;越塚 宏美;氏家 秀太;屋城 由樹;喜田 昌記;山田 えり;門馬 恵;小林 麻美;桒原 久瑠美;八木 仁史;清水 久範;渡邊 徹;嶋田 顕;佐々木 忠徳, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
日本人の抗がん薬投与における認知機能評価法の確立に向けた検討, 髙田 昂輔;石井 麻菜;竹本 伊織;亀井 大輔;藤田 健一;佐々木 康綱;岩井 信市, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
切除不能進行膵がん患者に対するGemcitabin+nab-Paclitaxel併用療法の現状調査, 市村 丈典;臼田 昌弘;川島 渉;日向 美羽;市倉 大輔;縄田 修一;峯村 純子, 第6回北部医学会総会, 2016年03月19日, 横浜
外来患者へのオピオイド鎮痛剤処方の現状調査, 日向 美羽;縄田 修一;市村 丈典;臼田 昌弘;川島 渉;峯村 純子, 第6回北部医学会総会, 2016年03月19日, 横浜
院外処方せん疑義照会プロトコールの運用状況, 今井 佳世;八木 孝仁;小林 安里奈;増田 莉沙;市村 丈典;臼田 昌弘;川島 渉;日向 美羽;縄田 修一;峯村 純子, 第6回北部医学会総会, 2016年03月19日, 横浜
エピルビシン塩酸塩注射剤の自然滴下不良となる有害事象の発現頻度調査-凍結乾燥製剤と液体製剤の比較-, 市村 丈典;清水 久範;齋藤 典子;橋本 研;佐々木 康綱;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会 2016, 2016年03月12日, 鹿児島
妊娠中の乳癌患者に対する癌化学療法への多職種カンファレンスでの取り組み, 深井 萌佳;山中 亜由美;星 茜;鈴木 康介;清水 久範;栗原 竜也;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2016, 2016年03月12日, 鹿児島
昭和大学江東豊洲病院におけるNST活動の現状と、今後の課題および有用性の検討, 青塚 光希;池田 尚人;笠井 史人;鈴木 道隆;中川原 さつき;八木 仁史;越光 伊純;鴨志田 恭子, 第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2016年02月25日, 福岡
物質使用障害とその他の精神障害を併せ持つ者への集団認知行動療法プログラムの有効性の検討-精神病性併存性障害を中心に- , 池田 朋広;常岡 俊昭;松本 俊彦;高木 のり子;石坂 理江;種田 綾乃;小池 純子;齋藤 勲;森田 展彰;稲本 淳子;岩波 明, 第35回日本社会精神医学会 , 2016年01月29日, 岡山
アルコール問題とうつ病を併せ持つ者への認知行動療法プログラムの実践報告-ワークブックを用いた個別介入の一事例を中心に-, 高木 のり子;池田 朋広;太田 晴久;常岡 俊昭;大野 泰正;栗原 慎介;宇山 多恵;根本 ありす;白田 千鶴子;種田 綾乃;齋藤 勲;松本 俊彦;岩波 明, 第35回日本社会精神医学会, 2016年01月29日, 岡山
一般精神科病院におけるアディクション治療のニーズの調査, 常岡 俊昭;池田 朋広;杉沢 諭;藤澤 尚子;石坂 理江;大野 泰正;松﨑 明香;佐賀 信之;佐藤 和也;縄田 琴;砂盃 健太;新井 豪佑;池田 勝之;稲本 淳子, 第35回日本社会精神医学会, 2016年01月29日, 岡山
併存性障害認知行動療法プログラム参加者の予後に関する調査, 縄田 琴;常岡 俊昭;池田 朋広;杉沢 諭;石坂 理江;佐藤 和也;砂盃 健太;藤澤 尚子;松﨑 明香;大野 泰正;佐賀 信之;土岐 幸生;池田 勝之;稲本 淳子, 第35回日本社会精神医学会, 2016年01月29日, 岡山
当院における薬物過量服用患者の実態調査, 詫間 章俊;小澤 智紀;神尾 義人;峯村 純子, 日本中毒学会東日本地方会第30回学術集会, 2016年01月23日, 東京
こどもの薬の飲ませ方・飲み合わせ, 遠藤 美緒, KOTOCLO第4回シンポジウム, 2016年01月17日
がん専門薬剤師セミナーにおけるアンケート調査報告, 藤原 久登, 第14回かながわ薬剤師学術大会, 2016年01月17日, 横浜
病棟薬剤業務実施加算取得施設における医薬品適正使用の現状, 藤原 久登, 第14回かながわ薬剤師学術大会, 2016年01月16日, 横浜
昭和大学江東豊洲病院NSTコメディカルの現状と今後の課題検討, 青塚 光希;池田 尚人;鈴木 道隆;永田 茂樹;門松 香一;笠井 史人;渡辺 仁資;八木 仁史;崔 昌五;西山 謙一;石原 恭美;鴨志田 恭子;越光 伊純;東村 八千代, 第19回日本病態栄養学会年次学術集会, 2016年01月10日, 横浜
昭和大学における学部連携実習での討議を促進させる試み , 倉持 光知子;常岡 俊昭;杉沢 諭;山口 麻子;藤澤 尚子;石坂 理江;佐藤 和也;髙塩 理;池田 勝之;木内 祐二, 日本精神障害者リハビリテーション学会第23回高知大会, 2015年12月05日, 高知
入院中の患者の食形態に及ぼす向精神薬の影響, 杉沢 諭;野末 真司;常岡 俊昭;永井 努;平藤 彰;上杉 雄大;倉田 なおみ;鈴木 洋久;齋藤 勲;冨岡 貢;稲本 淳子;佐々木 忠徳, 第28回日本総合病院精神医学会総会, 2015年11月28日, 徳島
S-1配合カプセルとOD錠における副作用発現状況について, 守屋 賀奈絵;半田 智子;佐々木 忠徳;佐々木 康綱;中村 清吾;加藤 裕久, 第62回昭和大学学士会総会, 2015年11月28日, 東京
日本人を対象とした認知機能の評価法の検証, 髙田 昂輔;石井 麻菜;竹本 伊織;亀井 大輔;藤田 健一;佐々木 康綱;岩井 信市, 第62回昭和大学学士会総会, 2015年11月28日, 東京
薬剤師が関わる小児薬物療法と地域連携~現状と展望~, 遠藤 美緒, 第9回江東豊洲地域連携研修会, 2015年11月25日
薬剤師の臨床能力向上プログラムの取り組み(第2報), 川添 潤;金 正興;嶋村 久美子;星 茜;塩田 一博;北原 加奈之;髙橋 良;垂水 庸子;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月23日, 横浜
進行腎細胞がんにおける分子標的薬の薬剤経済学的検討~スニチニブvsインターフェロン-αにおける費用対効果分析~, 戸村 和希;内藤 由貴;須永 登美子;栗原 竜也;佐々木 春明;向後 麻里;佐々木 忠徳, 第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月23日, 横浜
一般名処方と後発医薬品処方が保険薬局の調剤に与える影響の比較研究, 越塚 宏美;宮野 正広;八木 仁史;遠藤 美緒;屋城 由樹;門馬 恵;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月22日, 横浜
医療現場における抗がん剤の廃棄の現状とその経済的損失に関する調査研究, 元山 瞳;大津 史子;佐々木 忠徳;濱 宏仁;原田 幸子;松浦 克彦;山川 雅之;渡辺 享平;後藤 伸之, 第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月22日, 横浜
医療現場に必要な薬剤の市販化に向けた調査・研究, 渡辺 享平;後藤 伸之;佐々木 忠徳;濱 宏仁;原田 幸子;松浦 克彦;山川 雅之, 第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月22日, 横浜
頭頸部がん化学放射線療法における粘膜炎の発現リスクに関する検討, 永谷 明子;田口 由美子;須永 登美子;藤居 直和;岡部 尚行;橋本 東児;向後 麻里;佐々木 忠徳, 第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月22日, 横浜
病棟薬剤業務実施加算取得施設の現状 -病棟滞在時間と医薬品適正使用との関連性-, 瀧本 淳;濃沼 政美;前田 拓哉;藤原 久登;小林 求;湯本 哲郎;綾部 由紀乃;金田 光正;笠原 英城;宮崎 美子;高尾 良洋;佐藤 透, 第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月22日, 横浜
薬学的臨床推論研修への取り組み, 川口 崇;東 加奈子;今井 徹;岩井 大;臼井 浩明;小久江 伸介;北原 加奈之;小暮 宗介;添田 博;平井 浩二;髙橋 良;岸田 直樹;柴田 喜幸;徳田 安春;源川 奈穂;明石 貴雄, 第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月22日, 横浜
Check An Usefulness and A Safety About The Suvorexant with Combining Other Sleep Promoting Medicines. , TSUNEOKA Toshiaki;SHIMIZU Hayato;ARAI Gosuke ;SUGISAWA Satoru;KURAMOCHI Michiko;HACHISU Mitsugu;YAMADA Hiroki;INAMOTO Atsuko;KATO Nobumasa;IWANAMI Akira, World Psychiatric Association International Congress of Psychiatry, 2015年11月21日, Taiwan
「領域を超えた鎮痛・鎮静管理」術後疼痛管理への取り組み(シンポジウム), 宮坂 善之, 第25回日本医療薬学会年会, 2015年11月21日, 横浜
困っていませんか…薬の飲ませ方, 遠藤 美緒, 第9回江東区医師会医学会区民公開講座シンポジウム, 2015年11月08日, 東京
依存症治療プログラムにおける賞状の効果について, 石坂 理江;常岡 俊昭;杉沢 諭;池田 朋広;藤澤 尚子;池田 勝之;稲本 淳子, 第26回日本嗜癖行動学会札幌大会, 2015年10月31日, 札幌
Structure and function of neonatal social communication in a genetic mouse model of autism, TAKAHASHI Tomohisa;OKABE Shota;O’BROIN Pilib;NISHI Akira;YE Kenny;BECKERT Michael V.;IZUMI Takeshi;MACHIDA Akihiro;KANG Gina;ABE Seiji;PENA Jose L.;GOLDEN Aaron;KIKUSUI Takefumi ;HIROI Noboru, Neuroscience 2015 - Society for Neuroscience, 2015年10月17日, Chicago
病棟の枠に縛られない心理教育プログラムの発展とその効果, 坂本 聖;常岡 俊昭;倉持 光知子;杉沢 諭;藤澤 尚子;池田 朋広;池田 勝之;稲本 淳子, 第4回日本精神科医学会学術大会, 2015年10月08日, 宜野湾
頭頸部化学放射線療法に伴う口腔粘膜炎における鎮痛薬の使用実態と口腔ケア実施の有用性に関する調査, 星 茜;山中 亜由美;深井 萌佳;嶋根 俊和;佐々木 忠徳, 第9回日本緩和医療薬学会年会, 2015年10月03日, 横浜
緩和ケアチーム不在施設におけるオピオイド製剤使用とその問題点~今後の活動へ向けて~, 大戸 祐治;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第9回日本緩和医療薬学会年会, 2015年10月03日, 横浜
骨転移を有する肺がん患者におけるゾレドロン酸投与により生じる発熱と予後の関連性の検討, 須永 登美子;島本 一志;國分 二三男;向後 麻里;佐々木 忠徳, 第9回日本緩和医療薬学会年会, 2015年10月03日, 横浜
フェンタニルクエン酸塩舌下錠の導入時問診票の有用性の評価, 和田 紀子;柏原 由佳;脇谷 美由紀;米村 久美子;樋口 比登実;佐々木 忠徳, 第9回日本緩和医療薬学会年会, 2015年10月02日, 横浜
Development of collaborative relationship between a major hospital and neighboring community pharmacies mediated by hospital pharmacy department, HINATA Miwa, 第1回日本混合研究法学会/国際混合研究法学会 アジア地域会議(MMIRA:The Mixed Methods International Research Association Asia Regional Conference 2015), 2015年09月20日, 茨木
Interventions of Antimicrobial Stewardship Team affect clinical course and economic outcome in patients with bloodstream infection, MAEDA Masayuki;TAKUMA Takahiro;NAITO Yuika;UGAJIN Kazuhisa;MINEMURA Atsuko;YAMANAKA Ayumi;OTO Yuji;SHOJI Hisashi;ISHINO Keiko;NIKI Yoshihito, Interscience Conference of Antimicrobial Agents and Chemotherapy(ICAAC)2015, 2015年09月18日, San Diego, CA
治験薬に関する実施医療機関と依頼者との連携 ~早期探索臨床試験実施施設としての医薬品開発への関わり~, 山崎 太義;上田 修平;永井 努;内倉 健;佐野 智香;北村 広子;佐々木 哲哉;内田 直樹;小林 真一, 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2015 in KOBE, 2015年09月12日, 神戸
免疫グロブリン不応の難治性川崎病患児に対する薬物治療への介入, 岡田 菜津美;小松 千絵;小川 泰葉;北原 加奈之;佐々木 忠徳, 第6回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2015年08月23日, 東京
化学療法予定のB型肝炎ウイルス陽性患者への関わり, 山田 寛子;坂本 恵;小泉 史子;縄田 修一;市倉 大輔;北原 加奈之;鈴木 康介;佐々木 忠徳, 第6回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2015年08月23日, 東京
肺血栓塞栓症を合併した原発不明癌患者の疼痛管理への関わり, 田中 道子;金 正興;北原 加奈之;佐々木 忠徳, 第6回日本アプライド・セラピューティクス学会学術大会, 2015年08月23日, 東京
在宅医療におけるせん妄の発症状況に関する実態調査, 縄田 修一;峯村 純子;佐々木 忠徳, 第8回日本在宅薬学会学術大会, 2015年07月19日, 千葉
「私たちの施設の実務実習を紹介します!!」昭和大学病院における実務実習への取り組み(ポスターシンポジウム), 宮坂 善之;北原 加奈之, 第23回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2015, 2015年07月04日, 名古屋
血漿コリンエステラーゼ値を用いたリバスチグミンとドネペジルの使い分け コリンエステラーゼ阻害薬の使い分け指標について, 細井 美佐;堀 宏治;小西 公子;蜂須 貢;富岡 大;峯村 純子;稲本 淳子;葉梨 喬広;小金丸 泰史;大内 宏美;平田 亮人;高橋 茜里;谷 将之;明石 憲尚, 第30回日本老年精神医学会n, 2015年06月14日, 横浜
注射処方薬に関する薬剤師の疑義照会の有用性, 仁尾 祐太;北原 加奈之;金 正興;田中 克巳;清水 久範, 第17回日本医療マネジメント学会学術総会, 2015年06月12日, 大阪
Antimicrobial stewardship teamによる介入は血液培養陽性患者における不適切治療を減少させる, 前田 真之;詫間 隆博;峯村 純子;宇賀神 和久;内藤 結花;山中 亜由美;吉川 雅之;小司 久志;石野 敬子;二木 芳人, 第63回日本化学療法学会総会, 2015年06月06日, 東京
カルバペネム系薬、抗MRSA薬投与症例へのICTの介入効果 当院における抗菌薬適正使用に関する後方視的検討, 詫間 章俊;橋本 裕子;前田 真之;峯村 純子;木村 聡, 第63回日本化学療法学会総会, 2015年06月05日, 東京
古典的羊水塞栓症例の初療における薬剤師の関わり, 玉造 竜郎;山下 智幸;峯村 純子;塩田 一博;塚本 絵美;三宅 康史;有賀 徹;村山 純一郎, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月04日, 富山
世界糖尿病デーイベントにおける血糖・HbA1c・CAVI・体組成測定の試み, 田森 里佳;林 弘将;池田 義晃;出原 祐美;栗原 彩加;川島 渉;土屋 亜由美;中村 明弘;小出 麻未;中田 美江;前木 展子;九島 秀樹;富田 高臣;山本 咲;広村 宗範;樋口 明子;小橋 京子;友安 雅子;原 賀子;森 雄作;長村 杏奈;山本 剛史;林 俊行;髙橋 育克;福井 智康;平野 勉, 第58回日本糖尿病学会年次学術集会, 2015年05月21日, 下関
薬剤師と看護師による内用液剤計量方法の違い ~安全で正確な内用液剤投与にむけて~, 細井 美佐;小林 麻美;的場 匡亮;上條 由美, 第13回日本臨床医学リスクマネジメント学会・学術集会, 2015年05月16日, 福島
がん化学療法における院内ガバナンスの現状と課題 (ハイリスク薬の院内ガバナンスの現状と課題), 縄田 修一, 国際医療リスクマネージメント学会 医薬品安全管理教育セミナー2015春季, 2015年05月09日, 東京
Evaluation of Interventions for Bloodstream Infections by Antimicrobial Stewardship Team in a Japanese University Hospital, MAEDA Masayuki;TAKUMA Takahiro;MINEMURA Atsuko;UGAJIN Kazuhisa;NAITO Yuika;TSUCHIYA Ayumi;OTO Yuji;SHOJI Hisashi;ISHINO Keiko;NIKI Yoshihito, 25th European Congress of Clinical Microbiology and Infectious Diseases (ECCMID), 2015年04月26日, Copenhagen, Denmark
当院における新規糖尿病薬SGLT2阻害薬の使用状況, 臼田 昌弘;縄田 修一;市倉 大輔;岡田 菜津美;葛城 怜子;山田 寛子;峯村 純子, 第5回北部医学会総会, 2015年03月07日, 横浜
内用液剤計量における誤差の検討 ~問題点抽出とその対策~, 細井 美佐;小松 千恵;高地 明子;後藤田 幸恵;川崎 伸子;東野 由美子;福山 麻衣子;峯村 純子, 第5回北部医学会総会, 2015年03月07日, 横浜
病棟薬剤業務実施加算取得状況の調査と取得指標の探索, 藤原 久登, 日本医療マネジメント学会第14回神奈川支部学術大会, 2015年03月07日, 横浜
統合失調症に対する多職種による心理教育ワークブックの作成とその効果, 永井 努;常岡 俊昭;杉沢 諭;池田 朋広;藤澤 尚子;倉持 光知子;有川 健一;佐賀 信之;澤登 洋輔;種田 綾乃;池田 勝之;齋藤 勲;稲本 淳子, 第34回日本社会精神医学会, 2015年03月05日, 富山
病棟薬剤業務実施加算取得の現状と取得指標に関する検討, 藤原 久登, 第13回かながわ薬剤師学術大会, 2015年01月12日, 横浜
「褥創治療薬サミット in かながわ2014」実習研修会開催について, 藤原 久登, 第13回かながわ薬剤師学術大会, 2015年01月12日, 横浜
がん専門薬剤師セミナーの受講者の満足度に関するアンケート調査報告, 藤原 久登, 第13回かながわ薬剤師学術大会, 2015年01月12日, 横浜
製薬企業(治験依頼者)へのアンケート調査結果から見た昭和大学の治験の取り組みに対する評価と今度の取り組むべき課題, 三邉 武彦;内倉 健;山崎 太義;龍 家圭;渡邊 徹;小林 真一, 第61回昭和大学学士会総会, 2014年12月06日, 東京
昭和大学の治験の取り組みに対する治験依頼者へのアンケート調査結果, 内倉 健;佐々木 哲哉;久保 由美子;日比野 文代;原田 史穂子;藤田 美穂;山崎 太義;龍 家圭;三邉 武彦;渡邊 徹;池田 幸;小林 真一, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月06日, 松山
Over-expression of Tbx1 or COMT in the mouse hippocampus partially recapitulates behavioral phenotypes of 22q11.2 duplication, BOKU Shuken;IZUMI Takeshi;TAKAHASHI Tomohisa;ABE Seiji;KANG Gina;HISHIMOTO Akitoyo;NISHI Akira;KATO Shigeki;KOBAYASHI Kazuto;TANIGAKI Kenji;HIRAMOTO Takeshi;HIROI Noboru, Neuroscience 2014 - Society for Neuroscience, 2014年11月18日, Washington D.C.
併存性障害治療プラグラムの業務化に伴う看護師の意識変化, 石坂 理江;常岡 俊昭;杉沢 諭;藤澤 尚子;池田 朋広;佐藤 和也;澤登 洋輔;池田 勝之;稲本 淳子, 第25回日本日本嗜癖行動学会, 2014年11月15日, 鳥取
疾病教育プログラム参加後にデイケア通所を選択した患者の予後調査, 倉持 光知子;常岡 俊昭;五十嵐 美紀;杉沢 諭;池田 朋広;有川 健一;藤澤 尚子;斉藤 健一;佐賀 信之;横濱 知理;澤登 洋輔;池田 勝之;稲本 淳子, 日本精神障害者リハビリテーション学会第22回いわて大会, 2014年11月01日, 盛岡
PRO/QOL-related articles by clinical specialty, MIYAZAKI Kikuko;HINATA Miwa;IKEUCHI Toshimitsu;NAKAYAMA Takeo, ISOQOL 21st Annual Conference, 2014年10月16日, Berlin
在宅静脈栄養管理における医師の役割, 大澤 俊亮;土岐 彰;千葉 正博;杉山 彰英;菅沼 理江;中山 智理;石井 理絵;渡井 有;鈴木 孝明;町田 あゆみ;若林 仁美, 第11回日本在宅静脈系超栄養研究会学術集会, 2014年10月04日, 東京
薬剤師の臨床力向上プログラムの実践と意識調査, 金 正興;川添 潤;嶋村 久美子;遠藤 美緒;星 茜;塩田 一博;北原 加奈之;増島 絵里子;垂水 庸子;峯村 純子;村山 純一郎, 第24回日本医療薬学会年会, 2014年09月28日, 名古屋
Antimicrobial stewardship teamによる血液培養陽性患者ラウンドおよびアウトカムの評価, 前田 真之;詫間 隆博;峯村 純子;宇賀神 和久;内藤 結花;土屋 亜由美;大戸 祐治;小司 久志;石野 敬子;二木 芳人, 第24回日本医療薬学会年会, 2014年09月28日, 名古屋
脳卒中患者の服薬自己管理導入に必要な分析法の探索 -ロジスティック回帰分析と決定木分析の比較-, 藤原 久登;向後 麻里;田中 絵里子;大川 桂子;泉 真由美;水間 正澄;鈴木 寛子;村山 純一郎, 第24回日本医療薬学会年会, 2014年09月27日, 名古屋
病棟薬剤業務実施加算取得の現状と加算取得に必要な要因の探索, 藤原 久登, 第24回日本医療薬学会年会, 2014年09月27日, 名古屋
セツキシマブ毎週投与法と隔週投与法の治療期間と安全性に関する後方視的調査, 市倉 大輔, 第24回日本医療薬学会年会, 2014年09月27日, 名古屋
成人ぜん息の薬物療法(吸入指導の実際)(講師), 大戸 祐治;遠藤 美緒, 平成26年度成人のアレルギー疾患に関する相談実務研修, 2014年09月18日, 東京
カルバペネム系薬投与患者における菌交代現象リスク因子の検討, 前田 真之;峯村 純子;石野 敬子;馬場 俊之;吉田 仁;金子 堯一;茅野 博行;小林 洋一;大戸 祐治;村山 純一郎, 第62回日本化学療法学会総会, 2014年06月20日, 福岡
アルツハイマー病における内因性の抗コリンの出現 - 症例の検討から -, 細井 美佐;森 愛奈;小林 麻美;神保 光一 ;幾瀨 大介;菊池 優;青木 麻梨;小西 公子;岡田 正樹;蜂須 貢;堀 宏治, 第29回日本老年精神医学会, 2014年06月12日, 東京
病院勤務薬学部臨床教育職員(教員薬剤師)と実務実習指導薬剤師の連携と介入による学生の意識と実習評価への効果, 阿部 誠治;渡邊 徹;向後 麻里;齋藤 勲;村山 純一郎, 日本薬学会第134年会, 2014年03月30日, 熊本
臨床で繁用可能なHPLCを用いたパクリタキセル定量法の検討, 川島 渉;阿部 誠治;村山 純一郎, 日本薬学会第134年会, 2014年03月30日, 熊本
外来経口抗がん剤プロジェクトチームの取り組み, 市倉 大輔, 第4回北部医学会総会, 2014年02月22日, 横浜
薬歴表を用いた経口抗がん剤・分子標的薬の管理システム, 兵頭 菜緒;市倉 大輔;石井 亜矢子;越塚 宏美;森 愛奈;市川 えり;内藤 由貴;村山 純一郎, 第4回北部医学会総会, 2014年02月22日, 横浜
CDADにおける制酸薬使用状況の調査, 石井 亜矢子;森 愛奈;市川 えり;越塚 宏美;市倉 大輔;内藤 由貴;兵頭 菜緒;村山 純一郎, 第4回北部医学会総会, 2014年02月22日, 横浜
脳卒中患者の服薬自己管理導入に必要な予測式とアルゴリズムの開発, 藤原 久登;向後 麻里;水間 正澄;鈴木 寛子, 第13回かながわ薬剤師学術大会, 2014年01月12日, 横浜
初期・二次救急における急性薬物中毒症例の検討, 玉造 竜郎;井上 蓉子;塩田 一博;峯村 純子;垂水 庸子;齋藤 司;弘重 壽一;村山 純一郎, 第28回日本中毒学会東日本地方会学術集会, 2014年01月11日, 東京
医薬品リスク管理計画を活用した糖尿病治療薬の安全対策, 御前 智子;岡﨑 敬之介;佐藤 麻恵;若尾 りか;高松 昭司, 第2回日本くすりと糖尿病学会学術集会, 2013年11月23日, 東京
副作用報告の位置づけ、副作用報告の安全対策への活用の概要, 岡﨑 敬之介, 平成25年度第4回医療安全研修会(大阪急性期・総合医療センター), 2013年10月07日, 大阪
母乳と薬相談外来開設後の現状報告, 小川 泰葉;遠藤 美緒;若林 仁美;冨家 俊弥;神谷 太郎;水野 克己;板橋 家頭夫, 第28回日本母乳哺育学会・学術集会, 2013年09月15日, 佐久
デクスメデトミジン塩酸塩注をモルヒネ塩酸塩注に段階的に移行した一症例~集中治療室から一般病棟への帰室を目的に~, 嶋村 久美子;藤宮 龍祥;米澤 龍;和田 紀子;柏原 由佳;峯村 純子;柳沢 孝次;村山 純一郎, 第7回日本緩和医療薬学会年会, 2013年09月15日, 千葉
当院における病棟薬剤業務と医療安全の関与 外科病棟を事例に, 吉川 雅之;笹原 丈二;桒原 久瑠美;渡邊 徹;村山 純一郎, 第11回日本臨床医学リスクマネジメント学会・学術集会, 2013年04月19日, 東京
カルバペネム系薬適正使用評価方法の確立, 山下 勇輝;前田 真之;本田 綾香;大戸 祐治;村山 純一郎;馬場 俊之;吉田 仁;石野 敬子, 日本薬学会第133年会, 2013年03月30日, 横浜
在宅患者のがん性疼痛緩和向上に必要な地域連携チーム医療における情報要素の探索, 大久保 奈緒;嶋村 久美子;星 茜;大戸 祐治;和田 紀子;福永 晃子;柏原 由佳;村山 純一郎, 第6回日本緩和医療薬学会年会, 2012年10月07日, 神戸
Cancer Vaccination trial with novel multiple peptides in previously treated advanced non-small cell lung cancer., HIROSE Takashi;NODA Hidehiro;OKUDA Kentaro;ABE Seiji;OTO Yuji;KUSUMOTO Sojiro;SUGIYAMA Tomohide;ISHIDA Hiroo;SHIRAI Takao;NAKASHIMA Masanao;YAMAOKA Toshimitsu;OHMORI Tohru;YOSHIDA Koji;NAKAMURA Yusuke;ADACHI Mitsuru, 2012 Annual Meeting of the American Society of Clinical Oncology, 2012年06月01日, Chicago
薬剤師の新たな臨床技能の習得を目指した体験型実習の取り組み, 亀井 大輔;鈴木 千佳;栗原 竜也;向後 麻里;田中 広紀;星 茜;斎藤 勳;渡邊 徹;木内 祐二;増田 豊, 日本薬学会第132年会, 2012年03月28日, 札幌
消毒薬変更に伴う使用量の変化と経済効果および院内サーベイランスへの影響について, 田中 広紀;平林 麻里;並木 美加子;近藤 恵美子;中村 久子;丸茂 健治;林 宗貴, 第27回日本環境感染学会総会, 2012年02月04日, 福岡
精神科亜急性期病棟における心理教育プログラムの特徴と成果, 常岡 俊昭;杉沢 諭;池田 朋広;檀 瑠影;清水 勇人;倉持 光知子;赤坂 由貴;稲本 淳子;加藤 進昌, 第19回日本精神障害者リハビリテーション学会, 2011年11月11日, 京都
双極性障害にラモトリギンが効果を認めた5症例, 常岡 俊昭;檀 瑠影;清水 勇人 ;杉沢 諭;稲本 淳子;加藤 進昌, 第8回日本うつ病学会総会, 2011年07月01日, 大阪
ラモトリジンが著効した統合失調症患者の2症例, 常岡 俊昭;杉沢 諭;檀 瑠影;稲本 淳子, 第20回日本臨床精神神経薬理学会・第40回日本神経精神薬理学会合同年会, 2010年09月15日, 仙台