Factors related to resilience and attitudes towards care of the dying among critical care nurses., Kondo Akiko;Oki Tomomi;Eckhardt Ann L, Nursing in critical care, Aug. 2024, Peer-reviewed
助産師教員キャリアラダーの各レベルに必要な能力, 新名(中村)美佳;巌千晶;松永佳子;岡美雪;笹川恵美;松﨑政代;園田希;大田康江;永松美雪, 母性衛生, Jul. 2024, Peer-reviewed
Multiple risk factors for unplanned readmissions within 1 month of hospital discharge in acute care hospitals in Japan, Masako Tomita, Kanako Murata, Hiroko Suzuki, Chieko Osaki, Eri Matsuki, Kiiko Komatuzaki, Yukie Ishihara, Shoko Yoshihara, Shima Sakai, International Jouranal of Nursing Practice,
30(3), Mar. 2024,
Peer-reviewed,
DOI:https://doi.org/10.1111/ijn.13235 Comparing factors related to perceived control and preventive behaviors from COVID-19 between Japanese and American nursing students: A cross-sectional study., Akiko Kondo; Renaguli Abuliezi; Kosuke Niitsu; Kazuko Naruse; Tomomi Oki; Erika Ota; Mabel C Ezeonwu, Japan journal of nursing science : JJNS, 21(2):e12585, Feb. 2024, Peer-reviewed
ICTを用いた保健師の活動-母子保健領域でのICTの利用, 鈴木浩子, チャイルドヘルス, 27(2):103 - 106, Feb. 2024
2020 Annual Report of National Clinical Database-Breast Cancer Registry: 10-year mortality of elderly breast cancer patients in Japan., Sagara Yasuaki;Kumamaru Hiraku;Niikura Naoki;Miyashita Minoru;Konishi Takaaki;Iwamoto Takayuki;Sanuki Naoko;Tanakura Kenta;Nagahashi Masayuki;Hayashi Naoki;Yoshida Masayuki;Kinukawa Naoko;Watanabe Chie;Toi Masakazu;Saji Shigehira, Breast cancer (Tokyo, Japan), 31(2), Jan. 2024, Peer-reviewed
Annual report of the Japanese Breast Cancer Registry for 2019., Miyashita Minoru;Kumamaru Hiraku;Niikura Naoki;Sagara Yasuaki;Konishi Takaaki;Iwamoto Takayuki;Sanuki Naoko;Tanakura Kenta;Nagahashi Masayuki;Hayashi Naoki;Yoshida Masayuki;Watanabe Chie;Kinukawa Naoko;Toi Masakazu;Saji Shigehira, Breast cancer (Tokyo, Japan),
31(1):16 - 23, Dec. 2023,
Peer-reviewed,
DOI:10.1007/s12282-023-01526-6 重症心身障害児の病態進行に伴う治療選択に関する親と医療従事者のshared decision makingにおける看護実践, 小泉 麗;長谷 美智子, 日本小児看護学会誌, 32:185, Dec. 2023, Peer-reviewed
統合失調症者におけるリアリティ・モニタリングの特徴 自伝的記憶の実態を通じて, 浅沼 瞳;菅谷 智一;森 千鶴, 日本看護科学会誌,
43:709 - 717, Dec. 2023,
Peer-reviewed,
DOI:10.5630/jans.43.709 Factors Associated With Work Engagement of Nurses During the Fifth Wave of the COVID-19 Pandemic in Japan: Web-Based Cross-Sectional Study., Muroi Kei;Ishitsuka Mami;Hachisuka Tomoko;Shibata Itsuka;Ikeda Tomohiko;Hori Daisuke;Doki Shotaro;Takahashi Tsukasa;Sasahara Shin-Ichiro;Matsuzaki Ichiyo, JMIR formative research,
7:e45830, Nov. 2023,
DOI:10.2196/45830 関節リウマチ患者の抑うつ状態と関連する因子の検討, 三輪 裕介;穂坂 路男;三田村 裕子, 心身医学, 63(5):445 - 451, Sep. 2023, Peer-reviewed
Effect of a web-based fertility preservation training program for medical professionals in Japan., Ono Masanori;Harada Miyuki;Horie Akihito;Dai Yidan;Horiguchi Itsuko;Kikuchi Eiji;Kimura Fuminori;Koizumi Tomoe;Komeya Mitsuru;Mizunuma Naoki;Oseto Kumiko;Ota Kuniaki;Shimizu Chikako;Sugimoto Kohei;Takae Seido;Takeuchi Emi;Nishi Hirotaka;Yumura Yasushi;Furui Tatsuro;Takai Yasushi;Morishige Ken-Ichirou;Watanabe Chie;Osuga Yutaka;Suzuki Nao, International journal of clinical oncology, 28(9):1112 - 1120, Jun. 2023, Peer-reviewed
Effects of beta-hydroxy beta-methyl butyrate calcium combined with exercise therapy in patients with cardiac disease: a study protocol for clinical trial., Ikeda Takashi;Miyazawa Ryo;Inoue Eisuke;Iso Yoshitaka;Nakamura Daisuke;Abe Satoko;Hachisu Mitsugu;Tashiro Naonori;Iguchi Akihiro;Aimoto Kenji;Nakamura Shoko;Ichikawa Hiroo, BMJ open,
13(2):e066633, Feb. 2023,
Peer-reviewed,
DOI:10.1136/bmjopen-2022-066633 Relationship Between Resilience and Perceived Control After Acute Coronary Syndrome, Akiko Kondo; Tomomi Oki; Amane Otaki; Renaguli Abuliezi; Ann L. Eckhardt, Journal of Cardiovascular Nursing, 38(1):E20 - E30, Jan. 2023, Peer-reviewed
Prenatal testing for confined placental mosaicism associated with severe fetal growth restriction by analysis of cf DNA in maternal plasma, Miyagami Keiko;Shirato Nahoko;Izumi Mikiko;Hirose Tatsuko;Yasui Osamu;Hamada Shoko;Matsuoka Ryu;Suzumori Nobuhiro;Sekizawa Akihiko, The Journal of Obstetrics and Gynaecology Research, 49(1):367, Jan. 2023
救命救急における臓器提供の選択肢提示に対する家族の受け入れ, 椿 美智博,下司 映一,藤後 秀輔,熊沢 真弓,田中 伸,吉田 一成, 日本臨床腎移植学会雑誌, 10(2):262 - 268, Dec. 2022, Peer-reviewed
Key points of nursing and caring for dialysis patients with dementia, 田村 由衣;小松崎 記妃子, 臨床透析, 38(13):1644 - 1649, Dec. 2022
Current Status and Issues of the Japan Oncofertility Registry., Shigematsu Kosuke;Shimizu Chikako;Furui Tatsuro;Kataoka Shinsuke;Kawai Kiyotaka;Kishida Toru;Kuwahara Akira;Maeda Naoko;Makino Azumi;Mizunuma Naoki;Morishige Ken-Ichirou;Nakajima Takako Eguchi;Ota Kuniaki;Ono Masanori;Shiga Naomi;Tada Yuma;Takae Seido;Tamura Nobuko;Watanabe Chie;Yumura Yasushi;Suzuki Nao;Takai Yasushi, Journal of adolescent and young adult oncology, 12(4):584 - 591, Dec. 2022, Peer-reviewed
訪問看護師による医療的ケアの必要な在宅重症心身障害児の親の体調の把握と支援, 小泉 麗;長谷 美智子, 日本小児看護学会誌, 31:35, Dec. 2022, Peer-reviewed
Parental thoughts and involvement toward independence of adolescent survivors of childhood cancer, Michiru YAEGASHI;Akiko TOMIOKA, Joumal of Japanese Society of Pediatric Oncology Nursing, 17(1):29 - 38, Sep. 2022, Peer-reviewed
Communicative Musicality(絆の音楽性)と間主観性 NICUにおける親子の関係性を育む支援の実践 親子が出会い,リスクを乗り越える力を育むNICUを目指して, 井出 由美, 乳幼児医学・心理学研究, 31(1):37 - 42, Sep. 2022
変形性膝関節滑膜細胞のチオレドキシン産生に及ぼすヒアルロン酸の効果, KAGI Noriko; OTAKI Amane; ASANO Kazuhito, Japanese Pharmacology & Therapeutics, 50(8):1333 - 1341, Aug. 2022, Peer-reviewed
【女性のがん~治療とケアの最前線~】女性のがん特有のケア 女性のがんと性・生殖, 渡邊 知映, がん看護, 27(6):590 - 593, Jul. 2022
Survey of dental knowledge possessed by nursing students, OTAKI Amane; YAMAGUCHI Mana; SHIMOMURA Naofumi; KIMURA Naoko; SUGIYAMA Tomomi; GESHI Eiichi, Life & death education, 7(1):32 - 42, Jun. 2022, Peer-reviewed
Survey of dental knowledge possessed by nursery students, 杉山 智美; 山口 真奈; 下村 直史; 大滝 周; 小田 訓子, Life & death education, 7(1):80 - 88, Jun. 2022, Peer-reviewed
Community pharmacists’ measurement of health-related quality of life in outpatients taking high-risk drugs, Takenori Ichimura; Chiaki Ogawa; Hayato Murata; Katsuaki Miyahara; Satoshi Yuge; Ryota Tsukioka; Keisuke Kado; Tomonobu Yoshimura; Kenichi Suzuki; Hisanaga Nomura; Hisanori Shimizu, Die Pharmazie,
77(6):202 - 206, Jun. 2022,
Peer-reviewed,
DOI:10.1691/ph.2022.1914 病院に勤務する看護師の「いのち」に関する一考察 : 新型コロナウイルス感染症のパンデミックを経てみえてきたこと—A Report on the "Life" of Nurses Working in Hospitals : What is difficult still more became clear Through the Pandemic of the New Coronavirus Infectious Disease, 源川 奈央子, いのちの教育 = Life & death education / 日本いのちの教育学会 編, 7(1):97 - 107, Jun. 2022, Peer-reviewed
【がん看護キーワード15~がんの理解に必要な基礎知識~】がんの特性 がん予防, 脇谷 美由紀;渡邊 知映, がん看護, 27(4):335 - 337, May 2022
A practical survey of fertility-preservation treatments in the startup phase in Japan., Seido Takae; Keiichi Kato; Chie Watanabe; Kazuko Nara; Tomoe Koizumi; Kiyotaka Kawai; Kuniaki Ota; Yasushi Yumura; Akiko Yabuuchi; Akira Kuwahara; Tatsuro Furui; Yasushi Takai; Minoru Irahara; Nao Suzuki, The journal of obstetrics and gynaecology research, 48(5):1061 - 1075, May 2022, Peer-reviewed
中小技工所における歯科技工士のレアメタル曝露による健康影響に関する調査研究, 大久保 茂子;山内 武紀;平田 美由紀;田中 昭代;加部 勇;山野 優子, 産業医学ジャーナル, 45(2):70 - 73, Mar. 2022
Development of a Support Assessment Scale of On-site Nursing Instructors Based on the Perceptions of Novice Nurses, 中澤 沙織;鈴木 英子;川村 晴美;田辺 幸子, 日本看護科学会誌,
41:787 - 795, Mar. 2022,
Peer-reviewed,
DOI:10.5630/jans.41.787 Evaluation of the nursing ethics training programs by Certified Nurse Specialist:Focus on changes in nurse’s ethical awareness and behavior, KASHIWAZAKI Junko;FUKUMIYA Tomoko, Journal of Japanese Nursing Ethics,
14(1):28 - 35, Mar. 2022,
Peer-reviewed,
DOI:10.32275/jjne.20210527 The possible effects of the Japan Society of Clinical Oncology Clinical Practice Guidelines 2017 on the practice of fertility preservation in female cancer patients in Japan., Kunitomi Chisato;Harada Miyuki;Sanada Yuko;Kusamoto Akari;Takai Yasushi;Furui Tatsuro;Kitagawa Yuko;Yamada Mitsutoshi;Watanabe Chie;Tsugawa Koichiro;Nishiyama Hiroyuki;Hosoi Hajime;Miyachi Mitsuru;Sugiyama Kazuhiko;Maeda Yoshinobu;Kawai Akira;Hamatani Toshio;Fujio Keishi;Suzuki Nao;Osuga Yutaka, Reproductive medicine and biology, 21(1), Mar. 2022, Peer-reviewed
Verification of the Usefulness of an Assessment and Risk Control Sheet that Promotes Management of Cancer Drug Therapy, Honma O, Watanabe C, Fukuchimoto H, Kashiwazaki J, Tateba M, Wagatsuma S, Ogata K, Maki K, Sonou H, Shiga K, Otsuka E, Hiruta M, Hirasawa Y, Hosonuma M, Murayama M, Narikawa Y, Toyoda H, Tsurui T, Kuramasu A, Kin M, Kubota Y, Sambe T, Horiike A, Ishida H, Shimada K, Umeda M, Tsunoda T, Yoshimura K., Front Pharmacol., Feb. 2022, Peer-reviewed
【各領域における最新の心身相関について】関節リウマチにおけるオキシトシンと抑うつについて, 三輪 裕介;穂坂 路男;三田村 裕子, 心身医学, 62(1):65 - 69, Jan. 2022
Risk-reducing mastectomy for women with hereditary breast and ovarian cancer (HBOC): analytical results of data from the Japanese Organization of HBOC., Ohsumi Shozo;Nakamura Seigo;Miyata Hiroaki;Watanabe Chie;Den Hiroki;Arai Masami, Japanese journal of clinical oncology, 52(11):1265 - 1269, 2022, Peer-reviewed
Relationship Between Difficulties Felt by Nurses Caring for Elderly with Dementia in Acute Care Hospitals and Their Burnout, 川村 晴美;鈴木 英子;中澤 沙織;田辺 幸子, 日本健康医学会雑誌, 30(3):351 - 360, Oct. 2021, Peer-reviewed
Impact of dietary compositions and patterns on the prevalence of nonalcoholic fatty liver disease in Japanese men: a cross-sectional study, NAKASHITA Chihiro;XI Lu;INOUE Yasushi;KABURA Ryota;MASUDA Shota;YAMANO Yuko;KATOH Takahiro, BMC Gastroenterol, 21(1):342, Sep. 2021, Peer-reviewed
Zinc‑containing Mohs' paste affects blood flow and angiogenesis suppression, NAGASHIMA Daichi;FURUKAWA Megumi;YAMANO Yuko;YAMAUCHI Takenori;OKUBO Shigeko;TOHO Masahiro;ITO Yoshihisa;IZUMO Nobuo, DARU J Pharm Sci, :e, Aug. 2021, Peer-reviewed
認知症高齢者の透析看護のポイント, 小松﨑 記妃子;川村 晴美, 透析ケア, 27(8):758 - 761, Aug. 2021
若手看護師へのメンタルフォロー術~コロナ禍における若手看護師の実態~, 川村 晴美, 看護展望, 46(8):9 - 14, Jul. 2021
若手看護師のメンタルフォローのために必要な視点 セルフケアとラインケアを強化し、メンタルヘルスの不調を予防する, 福宮 智子, 看護展望, 46(8):15 - 20, Jul. 2021
基礎から臨床に繋げる感染対策教育の導入の効果 理学療法学生における検証, 大滝 周;中村 大介;福岡 絵美;萩原 綾香;下司 映一, いのちの教育, 6(1):16 - 25, May 2021, Peer-reviewed
高血圧を有する患者が抱く疾患のイメージと健康行動の実際, 佐野 芙妃;大滝 周;萩原 綾香;下司 映一, いのちの教育, 6(1):47 - 56, May 2021, Peer-reviewed
透析患者を看る 全身管理が必要な疾患を併せもつ透析患者の看護(vol.3) 慢性心不全を併せもつ透析患者の看護, 鷲山 聡子;村田 千夏, 透析ケア, 27(5):454 - 457, May 2021
Trends in basic education for public health nurses and educational issues Literature review focusing on global health, MINAGAWA Naoko,INUKAI Kaori, いのちの教育, 6(1):57 - 65, May 2021, Peer-reviewed
実習・国試でよく出合う疾患をやさしく解説 3STEPで学ぶ疾患Basic Study 急性心筋梗塞, 鷲山 聡子;岸邉 香住;村田 千夏;三村 洋美;大崎 千恵子, クリニカル・スタディ, 42(4):17 - 33, Apr. 2021
脳血管疾患を併せもつ透析患者の看護, 樋口 恵子;村田 千夏, 透析ケア, 27(4):62 - 64, Apr. 2021
透析患者を看る 全身管理が必要な疾患を併せもつ透析患者の看護(vol.2) 脳血管疾患を併せもつ透析患者の看護, 樋口 恵子;村田 千夏, 透析ケア, 27(4):358, Apr. 2021, Peer-reviewed
Development of a New Risk Classification System for Prospective Evaluation of Anticancer Drug Treatment, 村田 勇人;清水 久範;藤宮 龍祥;原山 眞理子;杉田 栄樹;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会雑誌, 19:1 - 9, Apr. 2021, Peer-reviewed
透析患者を看る 全身管理が必要な疾患を併せもつ透析患者の看護 慢性閉塞性肺疾患(COPD)を併せもつ透析患者の看護, 村田 千夏;大崎 千恵子, 透析ケア, 27(3):60 - 63, Mar. 2021
Sense of coherence and job stress due to change of department among nurses working in the university hospital, Shirato Nobuyuki;Geshi Eiichi;Abe Satoko;Enokida Megumi;Fukuchimoto Harumi;Tsubaki Michihiro;Togo Shusuke;Nagashima Kohei;Tanaka Shin, Journal of The Showa University Society,
81(1):30 - 39, Mar. 2021,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.81.30 A Pilot Study on Perceived Control and Health Related Quality of Life in Patients with Acute Coronary Syndrome in Japan and the United States, Kondo Akiko;Eckhardt Ann L.;Abuliezi Renaguli;Oki Tomomi;Otaki Amane, Journal of Japanese Society for International Nursing,
4(2):35 - 46, Mar. 2021,
Peer-reviewed,
DOI:10.57321/jsin.20201111 大学生のキャリア意識と社会人基礎力の向上 2019年の調査結果から, 小里 千寿;大久保 茂子;山野 優子, 金沢学院大学紀要, (19):55 - 63, Mar. 2021
コミュニケーションの実際 事例編 怒り 治療が長期化し,退院の見通しが立たないいらだちから家族との関係が悪化した高齢の胃がん患者, 我妻 志保, がん看護, 26(2):159 - 162, Feb. 2021, Peer-reviewed
コミュニケーションの実際 事例編 家族に相談できない患者 家族に迷惑をかけたくないと,ひとりで闘病を続けていた乳がん患者, 我妻 志保, がん看護, 26(2):175 - 178, Feb. 2021, Peer-reviewed
看護学実習における評価尺度に関する文献検討, 小松﨑 記妃子;山田 真実子;福宮 智子;佐藤 陽子;山﨑 あや;渡辺 純子;福地本 晴美, 昭和学士会雑誌, 80(6):499 - 507, Jan. 2021, Peer-reviewed
Factors related to perceived control and health-related quality of life of patients after acute coronary syndrome during admission and after discharge., Akiko Kondo; Tomomi Oki; Amane Otaki; Renaguli Abuliezi; Ann L Eckhardt, Japan journal of nursing science : JJNS, 18(2):e12404, Jan. 2021, Peer-reviewed
新卒看護師が効果的と認識する実地指導者からのサポート -グループインタビューを用いてー, 中澤 沙織;鈴木 英子;川村 晴美;田辺 幸子, 日本健康医学会雑誌, 29(4):450 - 456, Jan. 2021, Peer-reviewed
Effect of nurse work improvement on overtime after the night shift, Furukawa Koji;Higuchi Keiko;Nishimura Misato;Kawamura Harumi;Mimura Nadami, Journal of The Showa University Society,
81(3):283 - 290, 2021,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.81.283 Behavioral analysis of nurses for patients with cardiopulmonary arrest on arrival using video images, Tougo Shusuke;Geshi Eiichi;Abe Satoko;Fukuchimoto Harumi;Tanaka Shin;Kumazawa Mayumi;Tsubaki Michihiro, Journal of The Showa University Society,
81(3):218 - 228, 2021,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.81.218 Examination of factors related to frailty among older members of a community: A cross-sectional study, Murata Kanako;Suzuki Hiroko;Nakayama Kae;Tomita Masako;Osakabe Keitaro;Tachizawa Norio;Miyashita Mayumi;Ikeda Ayumi, Journal of The Showa University Society,
81(5):444 - 452, 2021,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.81.444 Development of a Scale to Measure Difficulties Nurses Experience in Providing Care for Elderly Patients with Dementia in Acute Care Hospitals, 川村 晴美;鈴木 英子;田辺 幸子;中澤 沙織, 日本看護科学会誌, 40:312 - 321, Dec. 2020, Peer-reviewed
うつ病入院患者における時間的展望, 佐久間 伸一;渡辺 純子;矢口 大雄, 理論心理学研究, 19・20・21:89, Dec. 2020
うつ病高齢者に向けた「時間的展望」と「コンピタンス」視点からのアプローチ, 佐久間 伸一;渡辺 純子;矢口 大雄, 理論心理学研究, 19・20・21:111 - 112, Dec. 2020
リウマチ膠原病心身症 : 外来診療で活きる心療内科の視点, 三輪 裕介;穂坂 路男;三田村 裕子, 日本臨床内科医会会誌, 35(4):321 - 325, Dec. 2020
Pain Prevalence, Pain Management, and the Need for Pain Education in Healthcare Undergraduates., KODAMA Yoshimi;FUKAHORI H;TSE M;YAMAMOTO-MITANI N, Pain Manag Nurs, :e, Oct. 2020, Peer-reviewed
Dapagliflozin Influences Ventricular Hemodynamics and Exercise-Induced Pulmonary Hypertension in Type 2 Diabetes Patients - A Randomized Controlled Trial., KAYANO Hiroyuki;KOBA Shinji;HIRANO Tsutomu;MATSUI Taiju;FUKUOKA Hiroto;TSUJITA Hiroaki;TSUKAMOTO Shigeto;HAYASHI Toshiyuki;TOSHIDA Tsutomu;WATANABE Norikazu;HAMAZAKI Yuji;GESHI Eiichi;MURAKAMI Mikitaka;AIHARA Kazuo;KANEKO Koujin;YAMADA Hirokazu;KOBAYASHI Youichi;SHINKE Toshiro, Circ J, 84(10):1807 - 1817, Sep. 2020, Peer-reviewed
【入院患者の生活機能を低下させない!在宅復帰をスムーズにする入院関連機能障害対策】病院から地域へつなぐケア 地域で生きる患者を支える医療機関の取り組み, 西村 美里;髙田 純子;小松﨑 記妃子, 地域連携入退院と在宅支援, 13(4):9 - 18, Sep. 2020
理学療法臨床実習における実習満足度調査, 田代 尚範;仲保 徹;加茂野 有徳;加賀谷 善教;中村 大介;佐藤 満;下司 映一, 昭和学士会雑誌, 80(3):257 - 264, Aug. 2020, Peer-reviewed
ピアスタッフ活動の院内啓発の試み-職員食堂での主治医との対話会の開催, 常岡 俊昭;町田 聡子;中村 領;池ヶ谷 訓章;平井 尚子;山田 真理;山本 和弘;小林 崇志;五十嵐 美紀;池田 勝之;岩波 明, 日本社会精神医学会雑誌, 29(3):215 - 222, Aug. 2020, Peer-reviewed
【NICUに入院となった子どもの親のこころのケア】ケアの実際 産前訪問・NICU見学, 井出 由美, 小児看護, 43(9):1128 - 1133, Aug. 2020
Effects of a nurse-led medication self-management programme in women with oral treatments for metastatic breast cancer: A mixed-method randomised controlled trial., Hiroko Komatsu; Kaori Yagasaki; Takuhiro Yamaguchi; Ayako Mori; Hiromi Kawano; Noriko Minamoto; Orie Honma; Kenji Tamura, European journal of oncology nursing : the official journal of European Oncology Nursing Society,
47:101780 - 101780, Aug. 2020,
Peer-reviewed,
DOI:10.1016/j.ejon.2020.101780 【小児看護専門看護師の思考過程と実践】現任教育に焦点をあてた実践活動, 井出 由美, 小児看護, 43(6):669 - 675, Jun. 2020
BLS教育に関する研究の動向 BLS技術の維持に対する心理的効果, IWAMA Nami; OTAKI Amane; OHKI Tomomi; ASANO Kanna; IGARI Takumi, The Journal of the Japanese Society of Sexuality and Mind, 11(1):141 - 145, Jun. 2020, Peer-reviewed
BLS講習による看護学生の心の変化 看護学生が感じたBLS教育の必要性, SHIMIZU Ayaka; OHKI Tomomi; OTAKI Amane; NISHIMOTO Chimari; KATO Yuri, The Journal of the Japanese Society of Sexuality and Mind, 11(1):146 - 150, Jun. 2020, Peer-reviewed
学生インストラクターがもたらす看護学生への教育効果 一次救命処置(BLS)への自信不安に関する基礎的研究, IGARI Takumi; OTAKI Amane; OHKI Tomomi; IWAMA Nami; ASANO Kanna, The Journal of the Japanese Society of Sexuality and Mind, 11(1):185 - 189, Jun. 2020, Peer-reviewed
看護基礎教育における災害教育の実態調査 災害時心理に基づくトリアージ教育, NISHIMOTO Chimari; OHKI Tomomi; OTAKI Amane; KATO Yuri, The Journal of the Japanese Society of Sexuality and Mind, 11(1):180 - 184, Jun. 2020, Peer-reviewed
看護学生のトリアージ知識の獲得状況 トリアージ後のジレンマの基礎的研究, KATO Yuri; OHKI Tomomi; OTAKI Amane; SHIMIZU Ayaka; NISHIMOTO Chimari, The Journal of the Japanese Society of Sexuality and Mind, 11(1):175 - 179, Jun. 2020, Peer-reviewed
看護学生の一次救命処置に対する自信度の実態調査 蘇生技術への自信のなさに関する基礎的研究, ASANO Kanna; OTAKI Amane; OHKI Tomomi; IGARI Takumi; IWAMA Nami, The Journal of the Japanese Society of Sexuality and Mind, 11(1):151 - 155, Jun. 2020, Peer-reviewed
関節リウマチ以外のリウマチ膠原病領域の疾患についての心身症を再考する, 三輪 裕介;穂坂 路男;松島 大輔;三田村 裕子, 日本心療内科学会誌, 24(2):101 - 106, Jun. 2020, Peer-reviewed
基礎から臨床に繋げる感染対策教育の導入の効果 看護学生における検証, 大滝 周;福岡 絵美;萩原 綾香;下司 映一, いのちの教育, 5(1):25 - 35, May 2020, Peer-reviewed
基礎から臨床に繋げる感染対策教育の導入の効果 看護学生における検証, 大滝 周; 福岡 絵美; 萩原 綾香; 下司 映一, いのちの教育, 5(1):25 - 35, May 2020, Peer-reviewed
Effects of the introduction of infection control education from basic education to clinical practice : A survey of nursing students, OTAKI Amane; FUKUOKA Emi; HAGIWARA Ayaka; GESHI Eiichi, Life & death education, 5(1):25 - 35, May 2020, Peer-reviewed
Aspects of HIV education for children in Kenya : Report on HIV/AIDS education for AIDS orphans living together in the orphanages, MINAGAWA Naoko, いのちの教育 = Life & death education, 5(1):17 - 24, May 2020, Peer-reviewed
SRQR 質的研究を報告するための基準:リコメンデーション(推奨事項)の統合, 小玉 淑巨;友滝 愛, 看護研究, 53(2):108 - 109, Apr. 2020
Examination of education for radiological protection/staff exposure reduction by occupation that radiological technologists should conduct in team medicine, KATO Kyoichi;SAKURADA Ikuko;KITTAKA Daisuke;OSAWA Miwa;NUMANYU Kanako;SAKIYAMA Koshi;SATO Hisaya;OISHI Ryu;MASUDA Chizuko;SUZUKI Hiroshi;GESHI Eiichi, J JART English ed, 2020:60 - 70, Mar. 2020, Peer-reviewed
3学科連携アクティブ・ラーニング学習の効果-リスクマネジメント能力育成のためのシミュレーション演習-, 志水宏行、三橋幸聖、駒場一貴、中村大介、仲保徹、田代尚範、田中晶子、大滝周、佐々木仁美、田村由衣, リハビリテーション教育研究 全国リハビリテーション学校協会, (26):184 - 185, Mar. 2020, Peer-reviewed
看護基礎教育における統合的思考を育むアクティブ・ラーニング演習の試み, OHIKI Tomomi; OTAKI Amane, アクティブ・ラーニング研究, 1(1):105 - 109, Mar. 2020, Peer-reviewed
訪問看護経験5年以下の訪問看護師が経験した利用者の社会保障制度の活用を支援するうえでの問題, 岩崎 弓子;小玉 淑巨;西岡 真美;加藤 里沙子;深堀 浩樹, 日本在宅ケア学会誌, 23(2):55 - 62, Mar. 2020, Peer-reviewed
専門看護師とともに考える実習指導のポイント 昭和大学の臨床教員の立場から(no.11)(最終回) 精神保健看護学領域 概要と指導ポイント, 福宮 智子, 看護教育, 61(2):176 - 181, Feb. 2020
【化学物質のリスクアセスメントをめぐって】生物学的モニタリングの活用と今後の可能性, 山野 優子;山内 武紀;大久保 茂子;長嶋 大地, 産業医学ジャーナル, 43(1):16 - 20, Jan. 2020
Effects of biologic drugs on the prognosis of rheumatoid arthritis among patients with poor diabetes control., MIWA Yusuke;MITAMURA Yuko, Eur J Rheumatol,
:1 - 4, Jan. 2020,
Peer-reviewed,
DOI:10.5152/eurjrheum.2019.19144 RELATIONSHIP AMONG NURSING PRACTICE ABILITY, AND RESILIENCE, AND TEAM APPROACH, OF MID-LEVEL NURSES, TANAKA Shin;GESHI Eiichi;ABE Satoko;ENOKIDA Megumi;FUKUCHIMOTO Harumi;THUBAKI Michihiro;TOGO Shuusuke;NAGASHIMA Kouhei;SHIRATO Nobuyuki, Journal of The Showa University Society,
80(2):131 - 143, 2020,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.80.131 Suppressive Activity of Fragrance Components on the Development of Allergic Rhinitis Induced by Toluene Diisocyanate Inhalation in Rats, OTAKI Amane; TAKAHASHI Kimiko; OKUMO Takayuki; KITANO Manabu; SUNAGAWA Masataka; ASANO Kazuhito, Japanese Pharmacology & Therapeutics, 47(12):1975 - 1983, Dec. 2019, Peer-reviewed
臨地実習における臨床教員の教授活動の評価, 渡辺 純子;福宮 智子;山田 真実子;小松﨑 記妃子;佐藤 陽子;山﨑 あや;福地本 晴美;大崎 千恵子, 日本看護管理学会誌, 23(1):82 - 91, Dec. 2019, Peer-reviewed
専門看護師とともに考える 実習指導のポイント 昭和大学の臨床教員の立場から(no.9) 小児看護学領域(その2) 実習における指導の実際, 井出 由美, 看護教育, 60(12):1043 - 1047, Dec. 2019
成績評価の実際 成績評価から学生との面談まで, 山田 真実子, 看護教育, 60(12):1048 - 1049, Dec. 2019
Development of A Quality of Life Assessment Scale in Patients with Inflammatory Bowel Disease, Tomita Masako;Kataoka Yumi, Journal of Japan Academy of Nursing Science,
39(0):127 - 136, Dec. 2019,
Peer-reviewed,
DOI:10.5630/jans.39.127 看護師が患者から受ける身体的暴力の実態調査-精神科病院の例-, 俵積田 ゆかり;榎田 めぐみ;村田 加奈子;福地本 晴美;柴田 いつか, ARIMASS研究年報, (17):43 - 51, Nov. 2019, Peer-reviewed
院内看護業務の調整と同僚や上司との連携, 樋口 恵子, 看護教育, 60(11):0948 - 949, Nov. 2019, Peer-reviewed
PD人材育成システムの構築 患者への療法選択と腹膜透析看護師教育, 田村 由衣;芳賀 ひろみ;樋口 恵子;三村 洋美, 腎と透析, 87(別冊 腹膜透析2019):20, Nov. 2019, Peer-reviewed
専門看護師とともに考える 実習指導のポイント 昭和大学の臨床教員の立場から(no.8) 小児看護学領域(その1) 概要と指導ポイント, 井出 由美, 看護教育, 60(11):0943 - 0947, Nov. 2019
炎症性腸疾患患者の健康関連 QOL(Quality of Life)―状態が安定している外来患者を対象とした分析―, 富田 真佐子;福地本 晴美;鈴木 浩子;芳賀 ひろみ;河口 良登;竹内 義明;川上 由香子, 昭和学士会雑誌, 79(5):667 - 675, Oct. 2019, Peer-reviewed
心電図モニターのテクニカルアラーム低減による医療安全への取り組み, 芳賀 ひろみ;大崎 千恵子, 昭和学士会雑誌, 79(5):676 - 682, Oct. 2019, Peer-reviewed
臨床教員間の連携, 松木 恵里;大崎 千恵子, 看護教育, 60(10):876 - 877, Oct. 2019
【病院と地域をつなぐ患者支援のあり方】巻頭言, 下司 映一, 昭和学士会雑誌, 79(5):545, Oct. 2019, Peer-reviewed
大学附属病院に勤務する医療専門職者の職種による組織コミットメントの特徴─多職種の協働推進を目的として─, 大崎 千恵子;三邉 武彦;池田 尚人;福地本 晴美;大屋 晴子;福村 基徳;岩根 裕之;下司 映一, 昭和学士会雑誌, 79(5):616 - 626, Oct. 2019, Peer-reviewed
変形性膝関節由来関節滑膜細胞のチオレドキシン産生に及ぼすコンドロイチンの効果, NAKAZATO Yoko; TAKAHASHI Kimiko; TANAKA Hiroko; OTAKI Amane; ASANO Kazuhito, Human Arts and Sciences, (36):3 - 9, Oct. 2019, Peer-reviewed
専門看護師とともに考える 実習指導のポイント 昭和大学の臨床教員の立場から(no.7) 成人看護学(急性期)領域(その2) 実習における指導の実際, 岸邉 香住, 看護教育, 60(10):870 - 875, Oct. 2019
大学附属病院に勤務する医療専門職者の職種による組織コミットメントの特徴─多職種の協働推進を目的として─, 大崎 千恵子;三邉 武彦;池田 尚人;福地本 晴美;大屋 晴子;福村 基徳;岩根 裕之;下司 映一, 昭和学士会雑誌,
79(5):616 - 626, Oct. 2019,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.79.616 【がんサバイバーの痛みを考える】患者教育(痛みとうまく付き合うために、モルヒネに対する抵抗感のある患者への関わりを含む), 本間 織重, ペインクリニック, 40(別冊秋):S538 - S543, Oct. 2019
【がんサバイバーの痛みを考える】ペインマネジメントに役立つ看護技術(マッサージ、温罨法、体位交換、そばにいること、など), 本間 織重, ペインクリニック, 40(別冊秋):S533 - S537, Oct. 2019
病院から地域につなぐためのケア構想, 西村 美里;榎田 めぐみ, 昭和学士会雑誌, 79(5):546 - 549, Oct. 2019, Peer-reviewed
高齢患者の在宅生活を支える栄養管理, 安部 聡子, 昭和学士会雑誌, 79(5):557 - 563, Oct. 2019, Peer-reviewed
Differences in perception of breast cancer treatment between patients, physicians, and nurses and unmet information needs in Japan, SAKAI Haruna;UMEDA Megumi;OKUYAMA Hiromi;NAKAMURA Seigo, Support Care Cancer, :e, Sep. 2019, Peer-reviewed
専門看護師とともに考える 実習指導のポイント 昭和大学の臨床教員の立場から(no.6) 成人看護学(急性期)領域(その1) 概要と指導ポイント, 岸邉 香住, 看護教育, 60(9):768 - 773, Sep. 2019
実習指導者と臨床教員の連携, 三田村 裕子, 看護教育, 60(8):694 - 695, Aug. 2019
Examination of education for radiological protection/staff exposure reduction by occupation that radiological technologists should conduct in collaborative medical care, 加藤 京一;櫻田 郁子;橘髙 大介;大澤 三和;沼生 加奈子;先山 耕史;佐藤 久弥;大石 竜;増田 千鶴子;鈴木 洋;下司 映一, JART: 日本診療放射線技師会誌, 66(7):678 - 686, Jul. 2019, Peer-reviewed
Survey on operating room practicum in basic nursing education, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; KATO Shoko; KOMATSU Akiko, Journal of Japan Operative Nursing Academy, 15(1):3 - 12, Jul. 2019, Peer-reviewed
Occupational exposure limits for cumene, 2,4-dichlorophenoxy acetic acid, silicon carbide whisker, benzyl alcohol, and methylamine, and carcinogenicity, occupational sensitizer, and reproductive toxicant classifications, Committee for Recommendation of Occupational Exposure Limits, Japan Society for Occupational Health;TAKEBAYASHI Toru et. al;YAMANO Yuko, Journal of Occupational Health, 61(4):328 - 330, Jul. 2019, Peer-reviewed
【再考!小児看護専門看護師の実践と役割】さまざまな場で活躍する小児看護専門看護師 NICUにおける看護実践, 井出 由美, 小児看護, 42(6):685 - 690, Jun. 2019
臨床教員の採用条件と必要な能力, 渡辺 純子, 看護教育, 60(6):490 - 491, Jun. 2019
昭和大学における臨床教員の1年間の活動, 芳賀 ひろみ;大崎 千恵子, 看護教育, 60(5):406 - 407, May 2019
妊娠中からの乳頭ケアの実際 妊娠中に行う乳頭ケアの有用性に関する調査(BFH施設) 初産婦の実施状況と乳頭トラブル発症との関連, 中山 香映;有道 順子;飯田 ゆみ子;井田 久留美;佐藤 文彦;菅沼 ひろ子;永山 美千子;福原 陽子;日本母乳の会乳頭・乳房ケア検討委委員会, 母乳育児シンポジウム記録集, (26):200 - 205, May 2019
昭和大学における臨床教員制度の概要, 大崎 千恵子, 看護教育, 60(4):316 - 317, Apr. 2019
実習・国試でよく出会う疾患をやさしく解説 3STEPで学ぶ!疾患Basic Study 大動脈解離, 三村 洋美;大崎 千恵子;増島 絵里子;西村 美里, クリニカルスタディ, 40(4):237 - 251, Apr. 2019
治療期のがん患者の配偶者に関する研究の動向と課題, 吉原 祥子, ヒューマンケア研究学会誌, 10(1):19 - 24, Mar. 2019, Peer-reviewed
【コツ満載!「漏れない!」「詰まらない!」末梢ルートの上手なとり方・管理】(Part2)末梢ルート確保後のトラブルを防ぐコツ ルートがたくさんある場合のルート管理, 鷲山 聡子, Expert Nurse, 35(4):96 - 98, Mar. 2019
Involvement that encourage the growth of new graduate nurses recognized by senior nurses who are studying nursing management in the master's program of nursing graduate school, 中澤 沙織;冨田 幸江;鈴木 英子;横山 ひろみ;千葉 今日子;川村 晴美, 埼玉医科大学看護学科紀要, 12(1):25 - 33, Mar. 2019, Peer-reviewed
The Japanese version of Moral Sensitivity Questionnaire 2018(J-MSQ 2018): Reviewing the component “Moral Responsibility”, MAEDA Jukai;KONISHI Emiko;YAHIRO Michiko;FUKUMIYA Tomoko, Journal of Japanese Nursing Ethics,
11(1):100 - 102, Mar. 2019,
Peer-reviewed,
DOI:10.32275/jjne.11.1_100 Evaluation of Simulation-Based Education Using Role Play in Pediatric Nursing, 小泉 麗;伊藤 和子;青木 雅子, 武蔵野大学看護学研究所紀要, (13):1 - 9, Mar. 2019, Peer-reviewed
更年期にある一般女性の更年期症状とquality of life(QOL)の関連についての系統的文献レビュー, 中山 香映;上田 邦枝;松井 真弓, 神奈川母性衛生学会誌, 22(1):25 - 32, Feb. 2019, Peer-reviewed
助産師と産科医師間における信頼関係構築に関する助産師の思い, 上田 邦枝;松井 真弓;平川 真由美;高木 睦子;太田 千春;小市 佳代子;増田 千鶴子;市川 幾重;遠藤 俊子;常田 裕子, 神奈川母性衛生学会誌, 22(1):8 - 24, Feb. 2019, Peer-reviewed
アトピー性皮膚炎をもつ患者の思春期における療養体験, 大屋 晴子, 思春期学, 36(3月4日):349 - 356, Jan. 2019, Peer-reviewed
Difficulty for the Terminal Care of the ICU Nurse, KOYAMA Shumpei; OKI Tomomi; OTAKI Amane, The Japanese journal of health science research, 22(1):55 - 61, Dec. 2018, Peer-reviewed
Using Situation of Nursing Process Recording Guidance in Practice : An Educational Attempt to Connect Learning from University to Clinical Practice, OTAKI Amane; OHKI Tomomi, The Japanese journal of health science research, 22(1):41 - 47, Dec. 2018, Peer-reviewed
【効果・根拠ある看護ができる どうするといい?がん終末期ケア 症状緩和ケア&終末期・看取り期のエビデンス】(Part2)終末期のさまざまな問題と看取り期のケア 看護師のグリーフ つらさをやわらげるために, 本間 織重, Expert Nurse, 35(1):79 - 81, Dec. 2018
先天性心疾患を合併した無脾症候群の子どもを新生児死亡で亡くした母親の語り, 古江 知子;諏訪免 典子;麦田 裕子;小長谷 百絵, 日本難病看護学会誌, 23(2):171 - 178, Dec. 2018, Peer-reviewed
Quercetin Enhances the Thioredoxin Production of Nasal Epithelial Cells In Vitro and In Vivo., Edo Yukako; Otaki Amane; Asano Kazuhito, Medicines (Basel, Switzerland), 5(4):124, Nov. 2018, Peer-reviewed
プロジェクトチームによる院内教育~変化への対応を踏まえてー指導者育成、記録指導・監査システムへの取り組みー, 柴田 雅子;吉原 利栄;大日方 絵美子;大平 久子, 看護人材育成, 15(4):2 - 9, Oct. 2018
せん妄フローシートを活用した病院全体で取り組むせん妄対策, 柴田 雅子;鈴木 千恵子;有馬 理加;千葉 雅弘;佐々木 仁美, 患者安全推進ジャーナル別冊 高齢患者のリスクマネジメント, :51 - 55, Oct. 2018
日本医療機能評価機構に集積された医療事故報告書の内容分析と医療安全の確保, 吉川 賢一;長井 健人;内田 英二;伊藤 正二;綾部 利夫;寺本 研一;俵積田 ゆかり;宮崎 昌和;川崎 悦子;吉田 智美, ARIMASS研究年報, (16):97 - 112, Oct. 2018, Peer-reviewed
医療における不連続性リスクの一考察(2017年度年次大会シンポジウム「不連続リスク」への対応, 寺本 研一;綾部 利夫;伊藤 正次;内田 英二;俵積田 ゆかり;長井 健人;吉川 賢一;吉田 智美, ARIMASS研究年報, (16):130 - 137, Oct. 2018
患者に身近な透析室ナースだからできる!その人らしさと透析生活を支える高齢者看護 透析室でナースにできるアセスメントとケア 認知機能, 田村 由衣, 透析ケア, 24(10):893 - 895, Oct. 2018
患者に身近な透析室ナースだからできる!その人らしさと透析生活を支える高齢者看護 システムを知って地域で支える高齢者看護 事例 訪問看護ステーションとの連携, 猪股 里美;田村 由衣, 透析ケア, 20(10):930 - 932, Oct. 2018
An exploratory study of desirable nursing behaviors from patients' view, 髙野 幸子;富島 大樹;藤生 英行, 教育相談研究, 55:29 - 34, Oct. 2018, Peer-reviewed
鰹だし香気成分の視床下部β-エンドルフィン産生増強作用 ラットを用いての実験的解析, ASANO Kazuhito; OTAKI Amane; KAWASHIMA Yoshimi; TAKAGI Mutsuko, Human Arts and Sciences, (34):13 - 17, Sep. 2018, Peer-reviewed
Application of the Time Perspective Test for Depressed Patients, WATANABE Junko, Showa Univ J Med Sci, 30(3):397 - 407, Sep. 2018, Peer-reviewed
専門看護師CNSとは何か(CASE 7) がん患者の希望を確定し,かなえるためのがん看護CNSのかかわり, 本間 織重, 看護研究, 51(5):498 - 508, Aug. 2018
【進化するIPE 地域包括ケアシステムが求める多職種連携教育の今】(Part3-1)導入事例 大学の特色を生かしたIPE 卒業まで一貫した4学部連携のIPEを実施 昭和大学の体系的、段階的なチーム医療学修カリキュラム, 榎田 めぐみ;木内 祐二;片岡 竜太;田中 佐知子;佐口 健一;倉田 知光;下司 映一, 看護展望, 43(9):833 - 841, Jul. 2018, Peer-reviewed
【とっさの指示に対応できる!処置介助 看護マニュアル】CVカテーテル(ダブルルーメン)挿入, 松木 恵里, Expert Nurse, 34(10):8 - 13, Jul. 2018
看護学生が手術室見学実習を意図的に臨むための教育的試み(第3報) 手術室見学実習記録用紙を用いた学習効果, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; HAGIWARA Ayaka, Journal of the Showa University Society,
78(3):254 - 263, Jun. 2018,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.78.254 A Synergistic Antitumor Effect of Rituximab and Gamma Interferon Combined Therapy on Human CD20+ B-Cell Lymphoma Cells, KAMIJO Shotaro;TSUCHIYA Hiromichi;GOCHO Toshihiko;YAMAZAKI Yoshitaka;AKITA Yui;AO Yoko;SASAKI Akiko;ICHIMURA Nana;KIUCHI Yuji, Showa Univ J Med Sci, 30(2):259 - 269, Jun. 2018, Peer-reviewed
【どうする?終末期ケアの倫理的ジレンマ】緩和ケアにおける倫理的課題とケア提供者が感じるジレンマとは, 本間 織重, エンド・オブ・ライフケア, 2(2):3 - 8, May 2018
【どうする?終末期ケアの倫理的ジレンマ】倫理カンファレンスの進め方, 福宮 智子, エンド・オブ・ライフケア, 2(2):29 - 34, May 2018
映像記録を用いたPCI時における看護スタッフへの被ばく低減教育の効果の基礎的検討, 加藤 京一;諸井 里香;先山 耕史;内山 裕史;下司 映一, 日本放射線技師教育学会論文誌, 10(1):21 - 25, Apr. 2018, Peer-reviewed
3学科連携アクティブ・ラーニング学習の効果-テキストマイニング法によるOT学生の記述分析-, 志水宏行,三橋幸聖,中村大介,田中晶子,大滝周, リハビリテーション教育研究 全国リハビリテーション学校協会, (24):84 - 85, Mar. 2018, Peer-reviewed
外来前立腺がん患者の性の問題に対する女性看護師の認識と関わりの様相, 吉原 祥子;大木 友美, 性とこころ, 9(1):188 - 193, Mar. 2018
Establishment of a Mechanical Stress Load Arthritis Model in a Human Synovial Sarcoma Cell Line, KOBAYASHI Yoshito ;UDAKA Yuko;SHIRAKO Haruna ;KATO Miki ;KUDO Yoshiko ;ICHIMURA Nana;TSUJI Mayumi;KIUCHI Yuji, Showa Univ J Med Sci,
30(1):63 - 72, Mar. 2018,
Peer-reviewed,
DOI:10.15369/sujms.30.63 多職種連携実践に向けて医系学生が身につけた能力とは?―卒前の多職種連携教育の意義―., 榎田 めぐみ; 鈴木 久義;片岡 竜太;今福 輪太郎;小倉 浩;刑部 慶太郎;下司 映一, 医学教育, 49(1):35 - 45, Feb. 2018, Peer-reviewed
助産基礎教育における臨床教員制度導入による助産師学生の学びと思い, 上田 邦枝;湯舟 邦子;松井 真弓;佐藤 陽子;太田 千春;髙木 睦子;峯尾 アヤ;山﨑 あや;津川 博美;川嶋 昌美;山田 真実子;光田 咲子, 神奈川母性衛生学会誌, 21(1):10 - 20, Feb. 2018, Peer-reviewed
更年期に関する看護研究の歴史的変遷 1970年代から2010年代の文献を対象に, 中山 香映;上田 邦枝;松井 真弓;湯舟 邦子, 神奈川母性衛生学会誌, 21(1):28 - 35, Feb. 2018, Peer-reviewed
実習・国試でよく出合う疾患をやさしく解説 3STEPで学ぶ!疾患Basic Study(vol.10) 腎不全, 三村 洋美;田村 由衣;坂東 千草, クリニカルスタディ, 39(1):19 - 33, Jan. 2018
【がん患者の併存疾患を理解する】 併存疾患をもつがん患者のケーススタディ 精神疾患を抱えたがん患者, 福宮 智子, がん看護, 23(1):34 - 35, Jan. 2018
Analysis of nurses’ involvement with families of children with severe motor and intellectual disabilities in their terminal stages, Koizumi Rei, Journal of Japanese Society of Child Health Nursing,
27(0):122 - 130, 2018,
Peer-reviewed,
DOI:10.20625/jschn.27_122 Results of a Questionnaire on How to Support Families of Emergency Patients to Make Organ-Donation Decisions by Proxy, TSUBAKI Michihiro ;GESHI Eiichi;TAKAHASHI Megumi ;ENOKIDA Megumi;ABE Satoko, Showa Univ J Med Sci,
29(4):373 - 382, Dec. 2017,
Peer-reviewed,
DOI:10.15369/sujms.29.373 Empowering Nurses Through Translating the End-of-Life Nursing Education Consortium, TAKENOUCHI Sayaka;SASAHARA Tomoyo;MIYASHITA Mitsunori;KAWA Masako;UMEDA Megumi;KUWATA Miyoko;ARAHATA Tomoko;KIZAWA Yoshiyuki;TAMURA Keiko, J Hosp Palliat Nurs, 19(6):539 - 549, Dec. 2017, Peer-reviewed
Recognition of learning and issues gained by nurses through internship improvement activities using Soft Systems Methodology, 澁谷 喜代美;宮本 千津子, 東京医療保健大学紀要, 12(1):85 - 94, Dec. 2017, Peer-reviewed
Trends in Research on Necessary Learning before Nursing Practicum for Support Stoma Patients, ASAHINA Yuka; OTAKI Amane; OKI Tomomi, The Japanese journal of health science research, 21(1):73 - 79, Nov. 2017, Peer-reviewed
Development of the Adult Nursing Education Program to Connect a Nursing Basic Education at University and a Clinical Practicum(Part 1)Using of Learning Files in Perioperative Practical Training, OTAKI Amane;OKI Tomomi, The Japanese journal of health science research, 21(1):25 - 31, Nov. 2017, Peer-reviewed
Difficulty of the Nurse Resulting from Correspondence to the Postoperative Pain in the Digestive Surgery Ward : Focus on Nurse New Face, SHIMOMURA Akiho; OHKI Tomomi; OTAKI Amane, The Japanese journal of health science research, 21(1):81 - 86, Nov. 2017, Peer-reviewed
Characteristics of Body Image and Self-Care Agency, in Peritoneal Dialysis Patients, 田村 由衣;三村 洋美;林 みつる;小長谷 百絵, 日本腎不全看護学会誌,
19(2):58 - 64, Nov. 2017,
Peer-reviewed,
DOI:10.11477/mf.7003200097 【今日からできる 最新の産婦人科ケア】婦人科がん患者の緩和ケア 在宅ケア, 本間 織重, 産科と婦人科, 84(9):1090 - 1093, Sep. 2017
看護学生が手術室見学実習を意図的に臨むための教育的試み(第2報) 手術室看護師が感じた手術室見学実習記録用紙を用いた指導の効果, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; KATO Shoko, Journal of the Showa University Society,
77(4):423 - 433, Aug. 2017,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.77.423 Q&A 血液ガス編, 岸邉 香住, 看護技術, 63(8):819 - 820, Jul. 2017
ISLSコース受講後の看護師の満足度について, 迫田 典子;池田 尚人, Neurosurg Emerg, 22(1):43 - 47, Jul. 2017, Peer-reviewed
Nurse managers' attributes to promote change in their wards: a qualitative study., KODAMA Yoshimi;FUKAHORI Hiroki, Nurs Open, 4(4):209 - 217, Jul. 2017, Peer-reviewed
Q&A 血液ガス編, 岸邉 香住, 看護技術, 63(7):723 - 724, Jun. 2017
わたしのキャリアデザイン③看護師 天職は、開拓、挑戦、イノベーション, 梅田 恵, 緩和ケア, 27(3):182 - 183, May 2017
【なぜ今メンタルヘルスケアなのか?】小児科からの取り組み Family-Centered CareとNICUでの取り組み, 井出 由美, 周産期医学, 47(5):681 - 685, May 2017
地域で暮らす高齢者が考えるAdvance Care Planningを支える, 桑原 良子;梅田 恵;山田 雅子;高橋 恵子;岩野 たみ子;佐藤 直子;佐野 成美;松本 佐知子, 聖路加国際大学紀要, 3:106 - 111, Mar. 2017, Peer-reviewed
Living Donor Liver Transplantation Patients Follow-up: Health-related Quality of Life and Their Relationship with the Donor, IRIE Shinji, Showa Univ J Med Sci,
29(1):9 - 15, Mar. 2017,
Peer-reviewed,
DOI:10.15369/sujms.29.9 Influence of Foot Bath on Body Temperature Change, OTAKI Amane; KAWASHIMA Yoshimi; TAKAGI Mutsuko; TSUGAWA Hiromi; FUKUOKA Emi; ASANO Kazuhito, Journal of the Showa University Society,
77(1):82 - 87, Feb. 2017,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.77.82 バイタルサイン測定技術におけるアクティブ・ラーニング学習の効果―3学科連携学習の試み―, 田中 晶子;大滝 周;岡本 明子;山田 真実子;中村 大介;志水 宏行;三橋 幸聖, 昭和学士会雑誌,
77(1):59 - 67, Feb. 2017,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.77.59 看護部記録委員会・倫理委員会の活動から導くアセスメント能力の強化とOJTの推進~委員会によるチームリーダー役割の支援~, 田口 美保;福地本 晴美, 看護きろくと看護過程, 26(6):58 - 67, Feb. 2017
救急現場の新人教育 新人の現場適応に影響するもの 新人が不安なく職場になじめるために, 大木 友美;小林 恭代, 救急看護ケア・アセスメントとトリアージ, 6(5):19 - 26, Feb. 2017
Q&A 血液ガス編, 松木 恵里, 看護技術, 63(1):89 - 90, Jan. 2017
Voluntary training undertaken by stroke patients during the recovery phase and related factors, IHARA Midori;MIZUMA Masazumi;KAWATE Nobuyuki, Jpn J Compr Rehabil Sci, 7(2016):29 - 38, Jan. 2017, Peer-reviewed
Systems for utilizing certified nurse specialists and certified nurses in the Nursing Department of advanced treatment hospitals, 福地本 晴美;篠木 絵理, 東京医療保健大学紀要, 11(1):15 - 24, Dec. 2016, Peer-reviewed
客観的評価機能を用いたBLSコース受講後の胸骨圧迫の質の推移について(第2報), 迫田 典子;池田 尚人;小菅 宇之, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 37(2):239 - 241, Dec. 2016, Peer-reviewed
受講直後のISLSコースに対する受講者の意識の検討ーISLS横浜コースの経験を振り返ってー, 迫田 典子;池田 尚人, Neurosurg Emerg , 21(2):178 - 183, Dec. 2016, Peer-reviewed
女性健診受診者の年代別朝食欠食とメタボリックシンドローム関連指標による検討, 安部 聡子;原 雅文;大中 佳子;下司 映一, 人間ドック, 31(4):570 - 579, Dec. 2016, Peer-reviewed
Recognition and Care of the Nurse Snuggle up to the Patients Undergoing Surgery after Cancer notification, 海老澤 睦実;大木 友美;大滝 周;吉原 祥子, ヘルスサイエンス研究, 20(1):39 - 44, Nov. 2016, Peer-reviewed
Autonomy and Role of the Operating Room Nurse to Instruct for a Nursing Student, OTAKI Amane; OHKI Tomomi, The Japanese journal of health science research, 20(1):29 - 33, Nov. 2016, Peer-reviewed
Important Factors in Interventions for Obese School-age Children and their Families - First Report: Mothers' Perceptions of their Children's Obesity, 田久保 由美子, 小児保健研究, 75(6):790 - 796, Nov. 2016, Peer-reviewed
Suppressive Activity of Chondrotin Sulfate on Periostin Production by Synoviocytes from Knee Osteoarthritis In Vitro., TAMAKI Daisuke; ISHIKAWA Shintaro; YAMADA Asako; OTAKI Amane; ASANO Kazuhito, Int J Pharm Sci Res, 3:3:IJPSR-115, Oct. 2016, Peer-reviewed
Influence of Glucosamine Hydrochloride on Periostin Production by Synoviocytes from Knee Osteoarthritis In vitro, YAMADA Asako; ISHIKAWA Shintaro; OTAKI Amane; ASANO Kazuhito, J Chronic Dis Manag, 1(1):1003, Sep. 2016, Peer-reviewed
精神看護学教員とピアサポート・グループー体験と感情を大切にするということー, 榊 惠子, 看護教育, 57(9):738 - 741, Sep. 2016
Macroglossia in Advanced Amyotrophic Lateral Sclerosis, MATSUDA Chiharu;SHIMIZU Toshio;NAKAYAMA Yuki;HARAGUCHI Michiko;HAKUTA Chiyoko;ITAGAKI Yumi;OGURA Akiko;MURATA Kanako;TAIRA Masato;NUMAYAMA Takaya;KINOSHITA Masanobu, Muscle Nerve,
54(3):386 - 390, Sep. 2016,
Peer-reviewed,
DOI:10.1002/mus.25058 昭和大学における臨地実習への「臨床教員制度」の導入 臨床教員からの成果報告と制度全体の振り返りから見る今後の展望, 福地本 晴美;市川 幾恵, 看護管理, 26(8):722 - 728, Aug. 2016
【あれっ?と思ったら検査値 この3つ】 この特集のねらい 看護師は、検査値をどう看護に活かす?, 福地本 晴美, Expert Nurse, 32(11):10, Aug. 2016
看護学生が手術室見学実習を意図的に臨むための教育的試み(第1報) 手術室見学実習記録用紙の作成過程, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; KATO Shoko, Journal of the Showa University Society,
76(4):451 - 458, Aug. 2016,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.451 透析医療の現場から セルフケアの効果的支援, 田村 由衣;三村 洋美, 透析フロンティア, 26(3):24 - 25, Aug. 2016
昭和大学における臨地実習への「臨床教員制度」の導入② 効果的な卒前・卒後教育の展開を目指した臨床教員制度の実際 制度の全体像と臨床教員の位置づけ, 大崎 千恵子, 看護管理, 26(6):520 - 524, Jun. 2016
炎症性腸疾患患者における病気の不確かさの特徴と関連要因の探索, 富田真佐子 片岡優実, 日本慢性看護学会誌, 10(1):2 - 10, May 2016, Peer-reviewed
Suppresive activity of glucosamine hydrochlorode on nitric oxide production from synoviocytes in vitro, OHTA Chiharu;YAMADA Asako;YUBUNE Kuniko;ASANO Kazuhito, Int J Pharmaceut Sci Res, 3:111 - 117, Apr. 2016, Peer-reviewed
INARSプロバイダーコースの現状と今後の課題, 山口 久美;奈良 和恵;迫田 典子, 日本看護学会論文集: 看護教育, (46):234 - 237, Apr. 2016, Peer-reviewed
Respiratory Support Team活動の実践を通したチーム医療の教育方法と効果の検討., 松木 恵里;片岡 竜太;田中 明彦;大岡 貴史;小倉 浩;弘中 祥司;高木 康;山元 俊憲;副島 和彦;下司 映一, 保健医療福祉連携, 9(1):2 - 9, Mar. 2016, Peer-reviewed
健診受診者におけるHbA1c非コントロール群に関する検討, 安部 聡子;下司 映一;原 雅文, 日本未病システム学会雑誌, 22(1):34 - 38, Mar. 2016, Peer-reviewed
とっさにチェック! 処置介助”早わかり”マニュアル 第1回 CVカテーテル(ダブルルーメン)挿入, 松木 恵里, Expert Nurse, 32(4):59 - 62, Mar. 2016
後期高齢透析患者の看護・介護 患者の療養生活への支援, 三村 洋美;小松﨑 記妃子, 臨床透析, 32(3):297 - 303, Mar. 2016, Peer-reviewed
あなたのケアが変わる!看護臨床研究の活用と取り組み なぜ、がん看護に臨床研究が必要か がん薬物療法や治療選択の場面にて, 本間 織重, がん看護, 21(3):388 - 391, Mar. 2016
Effects of interprofessional education for the first-year students in a medical university, 小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 竜太;鈴木 久義;今福 輪太郎;榎田 めぐみ;木内 祐二;田中 一正;倉田 知光, 保健医療福祉連携, 9(1):29 - 38, Mar. 2016, Peer-reviewed
臨床教員導入による臨地実習教育の変化について, 福地本 晴美, 聖路加看護学会誌, 19(2):79 - 81, Jan. 2016
バイタルサインから、"患者の変化"をこう見抜く! 体温 発熱のときに考えること, 迫田 典子, Expert Nurse, 32(2):37 - 44, Jan. 2016, Peer-reviewed
乳がん女性を対象とした継続型サポートグループの評価 参加満足度と居心地のよさに影響する要因, 大坂 和可子;川端 愛;細田 志衣;大畑 美里;矢ヶ崎 香;細川 恵子;我妻 志保;金井 久子;小松 浩子, 聖路加看護学会誌, 19(2):46 - 53, Jan. 2016, Peer-reviewed
老年看護に必須の栄養の知識とケア(第4回) 摂食・嚥下障害の食事の工夫, 安部 聡子, 臨床老年看護, 23(1):97 - 103, Jan. 2016
The influence of a "decrease in body temperature" on preterm labor in first birth pregnant women, KAWASHIMA Yoshimi; OTAKI Amane; TAKAGI Mutsuko; TSUGAWA Hiromi; ASANO Kazuhito, Journal of the Showa University Society,
75(6):652 - 656, Dec. 2015,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.652 In-hospital education focused on cardiopulmonary resuscitation, 迫田 典子;池田 尚人, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 36(2):179 - 181, Dec. 2015, Peer-reviewed
Why Do Nurses Attend an Immediate Stroke Life Support(ISLS) Course?, SAKODA Noriko;IKEDA Hisato, J Clin Simul Res, 5(1):5 - 9, Nov. 2015, Peer-reviewed
Factors for Continuing to Serve as an Instructor of Cardiopulmonary Resuscitation Training, 迫田 典子;奈良 和恵;小菅 宇之;池田 尚人;大西 真裕, J Clin Simul Res, 5(1):13 - 17, Nov. 2015, Peer-reviewed
老年看護に必須の栄養の知識とケア(第3回) 高齢者の経腸栄養管理, 安部 聡子, 臨床老年看護, 22(6):86 - 91, Nov. 2015
高齢PD療養者の終末期治療決定に関わる家族支援の一考察, 三村 洋美;人見 裕江;寺田 准子;井上 由衣;藤原 由佳子;飯澤 宏美;鶏徳 和子;樋口 恵子;林 みつる;小長谷 百絵, 腎と透析, 79(別冊):267 - 268, Oct. 2015, Peer-reviewed
老年看護に必須の栄養の知識とケア~リハビリテーションと栄養~, 安部 聡子, 臨床老年看護, 22(5):69 - 73, Sep. 2015
老年看護に必須の栄養の知識とケア 栄養アセスメント, 安部 聡子, 臨床老年看護, 22(4):59 - 64, Jul. 2015
A Review of the Literature on Interventions for School-age Obesity Involving Families and the Role of Nurses, 田久保 由美子, 日本小児看護学会誌, 24(2):79 - 87, Jul. 2015, Peer-reviewed
Object Loss in Occupation-Based Peer Group: Experiences of Psychiatric and Mental Health Nursing Teachers, 榊 惠子, 集団精神療法, 31(1):75 - 81, Jun. 2015, Peer-reviewed
Suppressive activity of hyaluronic acid on periostin-induced nitric oxide (NO) production from human synoviocytes in vitro, 山田 麻子;松井 真弓;浅野 和仁, 薬理と治療, 43(6):485 - 494, Jun. 2015, Peer-reviewed
臨床シナリオを用いた学部連携PBLチュートリアルの多職種連携教育における有用性, 榎田 めぐみ;片岡 竜太;鈴木 久義;今福 輪太郎;小倉 浩;刑部 慶太郎;松木 恵里;下司 映一;木内 祐二;高木 康, 保健医療福祉連携, 8(1):10 - 19, Mar. 2015, Peer-reviewed
The Experiences of Patients with Advanced Prostate Cancer While Receiving Hormonal Therapy in Outpatient Depertment, 吉原 祥子, 日本赤十字看護学会誌, 15(1):31 - 38, Mar. 2015, Peer-reviewed
医療的ケアの必要な重症心身障害者とその家族が求める在宅支援-横浜市におけるサービス利用の調査から-, 田中 千鶴子;濱邉 富美子;俵積田 ゆかり;菅原 スミ, 日本重症心身障害学会誌, 39(3):405 - 414, Dec. 2014, Peer-reviewed
Prefrontal Cortical Activation and Self-Evaluation of Nursing Students' Care by Watching Over Depends on the Reactions of the Simulated Patient, HONGO Asami; TAKAHASHI Yukari; OTAKI Amane, The Japanese journal of health science research, 18(1):55 - 62, Nov. 2014, Peer-reviewed
Suppressive activity of quercetine on the production of eosinophil chemoattarctants from eosinophils in vitro., SASAKI-KASHIWABARA Misako;ABE Satoko;ASANO Kazuhito, In Vivo, 28(4):515 - 522, Aug. 2014, Peer-reviewed
Suppressive Activity of Glucosamine on Osteopontin‒induced Matrix Metalloproteinase Production from Human Synoviocytes in vitro, 櫻井 規子;安部 聡子;浅野 和仁, 薬理と治療 , 42(8):591 - 601, Aug. 2014, Peer-reviewed
昭和大学の体系的、段階的なチーム医療教育カリキュラム, 木内 祐二;倉田 なおみ;高木 康;髙宮 有介;馬谷原 光織;片岡 竜太;下司 映一;鈴木 久義;田中 一正;倉田 知光, 医学教育, 45(3):163 - 171, Jun. 2014
ナースのための「睡眠薬」の使い方 服薬自己管理の支援のポイント, 榎田 めぐみ, Expert Nurse, 30(8):22 - 23, Jun. 2014
ナースのための「睡眠薬」の使い方 不眠の原因別 ナースにできる眠りへの援助, 俵積田 ゆかり, Expert Nurse, 30(8):18 - 19, May 2014
看護基礎教育における一次救命処置技術の習得状況 技術演習後1年6ヵ月経過時の調査から, 長嶋 祐子;井上 聡子;風岡 たま代;西田 幸典;池田 貴子, 日本看護学会論文集: 成人看護1, (44):189 - 192, May 2014, Peer-reviewed
睡眠薬使用時にナースが気をつけるポイント, 渡辺 雅幸;榊 惠子, Expert Nurse, 30(8):6 - 11, May 2014
看護師の情動知能と看護実践における肯定的な情動体験の関連, 中島 正世;長嶋 祐子;金子 直美;小林 幸子, 日本看護学会論文集: 看護教育, (44):240 - 243, Apr. 2014, Peer-reviewed
卒業前の看護学生と新卒看護師の看護実践能力に対する自己評価の比較, 風岡 たま代;竹村 華織;嶋崎 初美;長嶋 祐子;井上 聡子;西田 幸典;池田 貴子;長谷川 隆雄;和田 由樹;近藤 昭子, 日本看護学会論文集: 看護教育, (44):161 - 164, Apr. 2014, Peer-reviewed
B氏の経済的自立を可能とした相互依存関係と自己概念 就労継続支援B型(作業所)から就労をめざして, 石野 徳子;金子 道子, 日本適応看護理論研究会学術論文集, 10(1):XIV-1 - XIV-15, Mar. 2014, Peer-reviewed
地域で学ぶチーム医療実習, 入江 慎治;榎田 めぐみ;下司 映一, 看護展望, 39(5):450 - 455, Mar. 2014
周手術期看護における患者・家族への手術室看護師の認識と看護援助, 三澤 佳菜;大木 友美;吉原 祥子, 昭和大学保健医療学雑誌, (12):37 - 44, Mar. 2014, Peer-reviewed
看護学生の手術室見学実習を効果的に実施するための教育的試み(第1報) 手術室入室から退室までの支援を理解するための資料の作成過程, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; KATO Shoko, The Showa University Journal of Nursing and Rehabilitation Sciences, (12):117 - 124, Mar. 2014, Peer-reviewed
看護学生の手術室見学実習を効果的に実施するための教育的試み(第2報) 手術室実習資料「手術室入室から退室まで」の活用の効果について, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; KATO Shoko, The Showa University Journal of Nursing and Rehabilitation Sciences, (12):28 - 36, Mar. 2014, Peer-reviewed
看護師による術後せん妄の判断過程に関する研究(2) 術後せん妄の判断・確信と対応, 大木 友美;松下 年子, 昭和大学保健医療学雑誌, (12):108 - 116, Mar. 2014, Peer-reviewed
看護師による術後せん妄の判断過程に関する研究(1) 術後せん妄の予知とアセスメント, 大木 友美;松下 年子, 昭和大学保健医療学雑誌, (12):100 - 107, Mar. 2014, Peer-reviewed
救命救急センターの新卒看護師が感じる困難と乗り越えに関する研究, 北島 里紗;大木 友美, 昭和大学保健医療学雑誌, (12):45 - 53, Mar. 2014, Peer-reviewed
本学における4年制助産師教育の変遷と今後の展望 昭和大学保健医療学部看護学科助産師課程終了にあたり, 石原 昌;上田 邦枝;湯舟 邦子;松井 真弓, 昭和大学保健医療学雑誌, (12):1 - 10, Mar. 2014, Peer-reviewed
術後患者で見逃せない!キケンな心電図, 迫田 典子, Expert Nurse, 30(4):28 - 35, Mar. 2014, Peer-reviewed
緊急入院した心臓血管系疾患患者の対処行動の特徴, 迫田 典子, 日本循環器看護学会誌, 9(2):38 - 48, Feb. 2014, Peer-reviewed
Influence of Hepatectomy on Body Temperature Change in Rats, OTAKI Amane; ABE Satoko; MISHIMA Kenji; SOEJIMA Kazuhiko; ASANO Kazuhito, The Showa University Journal of Medical Sciences,
26(4):293 - 300, 2014,
Peer-reviewed,
DOI:10.15369/sujms.26.293 The experience that nursing students perceived by the touch care to person, HONGO Asami; TAKAHASHI Yukari; OTAKI Amane; TANAKA Manabu; SUGIYAMA Yousuke, The Japanese journal of health science research, 17(1):55 - 60, Nov. 2013, Peer-reviewed
Sense of Coherence and the experience that nursing students perceived by care to person "the watch and being-care", OTAKI Amane; HONGO Asami; TAKAHASHI Yukari; SUGIYAMA Yousuke; TANAKA Manabu, The Japanese journal of health science research, 17(1):61 - 66, Nov. 2013, Peer-reviewed
看護教育におけるグループワーク, 榊 惠子, 臨床看護, 39(9):1205 - 1212, Aug. 2013
看護学生視点からみた成人看護学実習環境について, 池田 貴子;長嶋 祐子, 日本看護学会論文集: 看護管理, (43):71 - 74, Apr. 2013, Peer-reviewed
Effects of Rub and Touch on Emotions and Respiration in Humans, TANAKA Akiko;MASAOKA Yuri;KOIWA Nobuyoshi;HANAOKA Kentaro;TOYODERA Mai;HOMMA Ikuo, Showa Univ J Med Sci,
25(1):59 - 66, Mar. 2013,
Peer-reviewed,
DOI:10.15369/sujms.25.59 生活習慣に関する中学生の健康観, 大屋 晴子, 昭和大学保健医療学雑誌, (11):49 - 57, Mar. 2013, Peer-reviewed
看護学生における成人看護学実習デモンストレーションとSense of coherence(SOC), 大木 友美;井原 緑, 昭和大学保健医療学雑誌, (11):43 - 48, Mar. 2013, Peer-reviewed
消化器がん術後患者への食事指導の実際と看護師の認識, 小笠原 春香;大木 友美;井原 緑, 昭和大学保健医療学雑誌, (11):80 - 86, Mar. 2013, Peer-reviewed
妊婦のストレス反応、ストレスコーピング尺度作成 構造方程式モデリングによる確認的因子分析の適用, 湯舟 邦子, 昭和大学保健医療学雑誌, (11):94 - 96, Mar. 2013, Peer-reviewed
クリティカルケア領域における家族看護の研究動向 質的研究と量的研究の傾向の比較, 迫田 典子;いとう たけひこ;城丸 瑞恵, 昭和大学保健医療学雑誌, (11):1 - 10, Mar. 2013, Peer-reviewed
通所介護施設職員への音楽運動療法を起用したグループ椅子体操(音楽リハビリ体操)実践指導教育の介入効果の検討, 小口 江美子;堤 千鶴子;安部 聡子;岡崎 雅子, 昭和大学保健医療学雑誌, (11):19 - 30, Mar. 2013, Peer-reviewed
就労継続支援事業B型(作業所)から就労に繋げた事例の適応-A氏のナラティブ(語り)を通して-, 石野 徳子;金子 道子, 日本適応看護理論研究会学術論文集, 9(1):V-1 - V-14, Jan. 2013
社会的孤立ストレスラットにおけるRosmarinic Acid の抗ストレス作用., 俵積田 ゆかり;砂川 正隆;金木 清美;貴島 健;芳田 悠里;吉田 宜生;久光 正, 薬理と治療, 41(1):43 - 50, Jan. 2013
昭和大学附属病院における看護部管理運営体制と人材育成 第6回 医療安全管理をとおして管理者を支援する, 大崎 千恵子, 師長主任業務実践, 17(369):68 - 72, Oct. 2012
生活習慣病に関与する生活習慣とストレスに関する調査 40歳を境にした検討, 榎田 めぐみ;入江 慎治;俵積田 ゆかり;下司 映一, 昭和大学保健医療学雑誌, (10):75 - 79, Aug. 2012, Peer-reviewed
妊婦が経験するストレッサーとストレス反応およびコーピングの関連性, 湯舟 邦子, 昭和大学保健医療学雑誌, (10):13 - 19, Aug. 2012, Peer-reviewed
妊婦のストレッサー、コーピング、ストレス反応の関係性に関する検討, 湯舟 邦子, 昭和大学保健医療学雑誌, (10):51 - 56, Aug. 2012, Peer-reviewed
女性研究者の研究支援の一考察, 湯舟 邦子;上田 邦枝;小野塚 夢乃;松井 真弓;石原 昌, 昭和大学保健医療学雑誌, (10):29 - 34, Aug. 2012, Peer-reviewed
Necessity of pain management education for cancer patients' families:a literatures, 廣岡 佳代;梅田 恵;林 ゑり子;射場 典子;坂元 敦子, Palliative Care Res, 7(1):701 - 706, Jun. 2012, Peer-reviewed
成人看護学実習で学生が最も学んだと認識している内容ー急性期実習と慢性期実習の実習終了後レポートの分析からー, 長嶋 祐子;中居 由美子;風岡 たま代;池田 貴子;西田 幸典, 横浜創英短期大学紀要, (8):155 - 160, May 2012, Peer-reviewed
看護師の倫理的ジレンマの経験状況と対処行動, 菅原 スミ;俵積田 ゆかり;田中 千鶴子;田中 晶子;岡本 明子, 昭和大学保健医療学雑誌, (9):113 - 119, Mar. 2012, Peer-reviewed
手術を受けるまでの経験が意味するもの 全人工股関節置換術を受ける患者のナラティヴより, OTAKI Amane; HONGO Asami; WATANABE Masayuki, The Showa University Journal of Nursing and Rehabilitation Sciences, (9):95 - 105, Mar. 2012, Peer-reviewed
中学生の実体重とボディイメージの差異に影響する要因, 大屋 晴子, 昭和大学保健医療学雑誌, (9):107 - 112, Mar. 2012, Peer-reviewed
中学生用「性の健康心理尺度(改訂版)」の開発, 上田 邦枝, 昭和大学保健医療学雑誌, (9):83 - 93, Mar. 2012, Peer-reviewed
介護老人保健施設入所高齢者の誤嚥性肺炎起炎口腔内微生物の種類, 森崎 直子;澤見 一枝;幸福 秀和;廣渡 洋史;上田 邦枝, 医学と生物学, 155(12):875 - 880, Dec. 2011, Peer-reviewed
Establishment of an e-Portfolio System and its Application for Education in a Medical University, 片岡 竜太;馬谷原 光織;倉田 知光;小倉 浩;田中 一正;高木 康;木内 祐二;下司 映一;鈴木 久義, 論文誌ICT活用教育方法研究, 14(1):1 - 5, Nov. 2011
補完代替医療の選択とSense of Coherence, 本江 朝美;高橋 ゆかり;副島 和彦;田中 晶子;伊藤 マモル, 昭和医学会雑誌,
71(4):398 - 407, Aug. 2011,
Peer-reviewed,
DOI:10.14930/jsma.71.398 介護老人保健施設入所高齢者の摂食・嚥下機能低下リスクと日常生活動作および在所期間との関連性., 森崎 直子;三浦 宏子;澤見 一枝;幸福 秀和;上田 邦枝;廣渡 洋史, 医学と生物学, 155(6):371 - 376, Jun. 2011, Peer-reviewed
精神科領域における患者からの看護職員に対する暴力に関する研究, 俵積田 ゆかり;菅原 スミ;石野 徳子;渡辺 雅幸, 昭和大学保健医療学雑誌, (8):51 - 59, Mar. 2011, Peer-reviewed
看護師が抑制を判断した理由とその思いー入院当日から抑制を開始するー, 南部 恭子 松木 恵里, 第55回(2024年度)日本看護学会学術集会 , 28 Sep. 2024, 熊本県熊本市熊本城ホール
臨床教員と学内教員による小児看護学実習ルーブリックの作成が教授活動に及ぼした利点の検討~立場を超えた協働に関する教員の認識に焦点をあてて~, 小泉麗、平塚克洋、井出由美、下恵子、白戸信行, 日本小児看護学会第34回学術集会, 06 Jul. 2024, 大阪
新人看護師のモチベーション維持に向けた実践報告(第2報), 小松崎 記妃子;樋口 恵子, 第26回日本医療マネジメント学会学術総会, 22 Jun. 2024, 福岡
看護師の倫理的行動に影響を及ぼす因子の考察・倫理通信の発行と専門看護師の介入効果, 出川 美幸;樋口 恵子;鈴木 千恵子;白戸 信行, 第26回日本医療マネジメント学会学術総会, 21 Jun. 2024, 福岡
Developing a scale of Public Health Nurses' Advocacy Practice in Groups and Communities in Japan, Yoko Hatono, Hiroko Suzuki, Taeko Shimazu, 27th East Asia Forum of Nursing Scholars (EAFONS 2024) Conference, 06 Mar. 2024
Introduction to the Development of Education Tools Using Mixed Reality, OTAKI Amane; MINAGAWA Naoko; CHIBA Shinji, The 22nd Annual Hawaii International Conference on Education, 03 Jan. 2024, ハワイ島, アメリカ
妊娠・出産・子育てに不安を持つ妊婦への支援 多職種で連携した出産一例, 峯尾アヤ;石井絢菜;新名美佳;大槻克文;落合郁也, 第42回東京母性衛生学会学術集会, 2024
一般病床で実施する臨床薬理試験 ―臨床看護師による患者(被験者)管理-, 日比野 文代, 高橋 千恵子, 出島 千絵, 佐藤 允紀, 加藤 はるか, 江本 かれん, 野口 志保, 平川 美久, 椎名 里帆, 諸星 北人, 第44回 日本臨床薬理学会学術総会, 16 Dec. 2023, 兵庫
市町村保健師の集団・コミュニティへのアドボカシー実践の状況, 鳩野洋子、鈴木浩子、嶋津多恵子, 第43回日本看護科学学会学術集会, 09 Dec. 2023
市町村保健師がアドボカシーの必要性を認識した集団・コミュニティ, 鳩野洋子、鈴木浩子、嶋津多恵子, 日本地域看護学会第26回学術集会, 03 Sep. 2023
看護,理学療法,作業療法学科連携によるシミュレーション教育に診療放射線技師の関わる意義, 大澤 三和;吉川 輝;大塚 裕之;野川 悟史;青木 啓一郎;田代 尚範;藤後 秀輔;駒場 一貴;加藤 京一;榎田 めぐみ, 第39回 日本診療放射線技師学術大会, Sep. 2023
医療系大学生の自己学修実態に関する調査研究, 榎田 めぐみ, 大久保 茂子, 浅沼 瞳, 下司 映一, 井上 永介 ,諸星 北人, 小風 暁, 馬場 一美, 中村 明弘, 鈴木 久義, 倉田 知光, 木内 祐二, 槇 宏太郎, 久光 正, 第55回 日本医学教育学会大会, 28 Jul. 2023, 長崎
Questionnaire Survey on Dental Knowledge in Nursing Students (Second Report), Mana Yamaguchi, Naofumi Shimomura, Tomomi Sugiyama, Yui Inoue,Amane Otaki, Eiichi Geshi, Takahiro Funatsu, 29th International Association of Pediatric Dentistry congress, 15 Jun. 2023, International Association of Pediatric Dentistry, Maastricht, The Netherlands
Process for implementing specific medical practice by visiting nurse for older adult home care patients : A case study, Hiroko Suzuki, Chizuyo Sato, Ayako Kou, Kanako Murata, Masako Tomita, IAGG Asia/ Oceania Regional Congress 2023, 13 Jun. 2023
医療現場からのニーズの提案による新たな水薬計量器具の共同開発と検証, 福地本晴美,三邊武彦,肥田典子,諸星北人,田中克巳,下恵子,櫻井美里, 第69回 昭和大学学士会総会, 03 Dec. 2022, 東京
係長の倫理的行動を促進する看護倫理研修の実践とその成果, 福宮 智子;佐々木 美代子, 舎利倉 幸香,中村綾子, 第26回 日本看護管理学会学術集会, 19 Aug. 2022, 福岡県
口腔健康管理に資する口腔ケア教育 看護基礎教育おいて歯科衛生士が実施した取り組み, 木村 有子;大滝 周;源川 奈央子;川嶋 昌美;杉山 智美, 第54回日本医学教育学会大会, 05 Aug. 2022, 高崎
便・排便に関連した絵本の内容の分析, 小泉麗、大屋晴子, 日本小児看護学会第32回学術集会, Jul. 2022, 福岡
広汎性発達障害をもつ児のきょうだいの体験に関する文献検討, 福地本唯、小泉麗, 日本小児看護学会第32回学術集会, Jul. 2022, 福岡
身体疾患にともなう抑うつ、不安 リウマチ膠原病にともなう抑うつ、不安, 三輪 裕介;富岡 大;三田村 裕子;穂坂 路男, 第63回日本心身医学会総会ならびに学術講演会, 25 Jun. 2022
Factors influencing the use of regional childcare support services by mothers raising infants, Hiroko Suzuki, Jun Yaeda, Kanako Murata, The 7th International Collaboration for Community Health Nursing (ICCHNR) Conference, 22 Jun. 2022
報告・相談場面における新人看護職員の躊躇の実態, 大崎 千恵子;櫻井 美里;髙田 純子, 日本医療マネジメント学会第21回神奈川県支部学術集会, 12 Mar. 2022, 横浜
Effects of abrasive dust and metal exposure among dental technicians, OKUBO Shigeko;YAMAUCHI Takenori;YAMANO Yuko, 33rd International Congress on Occupational Health, 06 Feb. 2022, Melbourne -Rome global digital congress
Acrylamide reduced neurite outgrowth by suppressing p44/42 expression levels in PC12 cells, NAGASHIMA Daichi;IZUMO Nobuo ;YAMAUCHI Takenori;OKUBO Shigeko;YAMANO Yuko, 33rd International Congress on Occupational Health, 06 Feb. 2022, Melbourne -Rome global digital congress
がん緩和医療における精神的支援の状況, 富岡 大;横山 和彦;脇谷 美由紀;徳永 愛美;徳満 麻美;小田 道子;野村 美香;沖野 和麿;堀内 健太郎;河合 恵太;田中 有咲;間宮 祥;岩波 明;稲本 淳子, 第32回日本疫学会学術総会, 26 Jan. 2022, オンライン
Contact validity testing of advocacy activities for groups and communities conducted by public health nurses in Japan, Yoko Hatono, Hiroko Suzuki, Taeko Shimazu, 6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing, 08 Jan. 2022
新型コロナウイルス感染拡大に伴う地域の子育て支援サービス利用に関連する影響 ―乳幼児を育児中の母親の視点からー, 鈴木浩子, 第10回日本公衆衛生看護学会学術集会, 08 Jan. 2022
Comparisons of thoughts on childcare and regional childcare support services of mothers with 4-month-old and 1-year-6-month-old children, Hiroko Suzuki, 6th International Conference of Global Network of Public Health Nursing, 08 Jan. 2022
Eラーニングを活用した新人教育方法の検討, 坂本 紀世乃;樋口 恵子;磯川 悦子, 第41回日本看護科学学会学術集会, 05 Dec. 2021, Web開催
コメディカル領域におけるアウトカム基盤型教育に基づく新たな生理学実習の作成, 吉川 輝;榎田 めぐみ;大久保 茂子;佐口 健一;下司 映一, 第10回日本理学療法教育学会学術大会, 04 Dec. 2021, 完全オンライン開催
新型コロナウイルス感染症流行下における医療従事者の主観的健康感と労働パフォーマンス-2, 大久保 茂子;山野 優子;山内 武紀;榎田 めぐみ;増山 英理子;上條 史子;大木 友美;鈴木 久義;三村 洋美;下司 映一, 第68回昭和大学学士会総会, 04 Dec. 2021, 東京
壮年期勤労男性の運動に対する思い, 吉原 祥子;大屋 晴子, ヒューマンケア研究学会第12回学術集会, 19 Nov. 2021, Web開催
壮年期勤労男性の小児期におけるスポーツ体験, 大屋 晴子;吉原 祥子, ヒューマンケア研究学会第12回学術集会, 19 Nov. 2021, Web開催
新卒看護師における実施指導者のサポートの認識とバーンアウトの関連, 中澤 沙織;鈴木 英子;川村 晴美;田辺 幸子, 第30回日本健康医学会総会, 13 Nov. 2021, オンライン形式
領域別看護学実習における看護学生の不安を評価する尺度の開発, 田辺 幸子;鈴木 英子;川村 晴美;中澤 沙織;梁原 裕恵, 第30回日本健康医学会総会, 13 Nov. 2021, オンライン形式
Assessment and risk control sheet facilitates management in cancer drug therapy, 本間 織重;渡邊 知映;福地本 晴美;柏崎 純子;園生 容子;我妻 志保;細沼 雅弘;久保田 祐太郎;倉増 敦朗;堀池 篤;石田 博雄;嶋田 顕;角田 卓也;梅田 恵;吉村 清, 第59回日本癌治療学会学術集会, 23 Oct. 2021, 横浜・LIVE配信・オンデマンド配信
看護師のクリティカルケア経験年数とターミナルケア態度との関連, 大木 友美;近藤 暁子, 日本看護医療学会第23回学術集会, 25 Sep. 2021, オンライン開催
新型コロナウイルス感染症流行が看護学生に与えた影響とコントロール感との関連, 近藤 暁子;ABULEIZI Renaguli;成瀬 和子;大木 友美, 日本看護医療学会第23回学術集会, 25 Sep. 2021, オンライン開催
クリティカルケア看護師のSOC(sense of coherence)とレジリエンスの関連, 大木 友美;近藤 暁子, 日本看護医療学会第23回学術集会, 25 Sep. 2021, オンライン開催
看護師の統合失調症患者に対する態度に関連する要因, 栗原 淳子;大木 友美;渡辺 純子, 日本国際看護学会第5回学術集会, 04 Sep. 2021, Web開催
看護師の統合失調症に対する態度に関連する要因, 栗原 淳子;大木 友美;渡辺 純子, 第5回日本国際看護学学術集会, 04 Sep. 2021, Web開催
COVID-19関連患者対応に従事する看護師へのメンタルヘルス対策の実践報告, 福宮 智子;舎利倉 幸香;田口 美保;小林 宏栄;荒川 千春, 第25回日本看護管理学会学術集会, 28 Aug. 2021, 横浜・LIVE配信・オンデマンド配信
発熱外来の開設と運営にあたり生じた問題とその対応, 舎利倉 幸香;福宮 智子;井口 佳子;北原 佳代子;田口 美保;小林 宏栄;荒川 千春, 第25回日本看護管理学会学術集会, 28 Aug. 2021, 横浜・LIVE配信・オンデマンド配信
看護教員が医学生に教えた、基礎から臨床に繋がる感染症対策演習の報告, OTAKI Amane; TSUCHIYA Shizuma; FURUTA Atsuko; ARIMA Makiko; TAKAMIYA Yusuke; FUKUOKA Emi; HAGIWARA Ayaka; ENOKIDA Megumi; GESHI Eiichi, 第53回日本医学教育学会大会, 31 Jul. 2021, オンライン開催
NEWS導入後の2年目の評価, 鈴木 千恵子;安藤 美奈子;樋口 恵子;吉田 雅子;磯川 悦子, 第23回日本医療マネジメント学会学術総会, 15 Jul. 2021, オンライン開催
急性期ケア看護師の経験とレジリエンス, OHIKI Tomomi; OTAKI Amane, 第376回昭和大学学士会例会, 10 Jul. 2021, 横浜
小児看護学教科書における便秘の予防・改善に関するケアの記載内容の分析, 小泉 麗, 日本小児看護学会第31回学術集会, 26 Jun. 2021, オンライン開催
病気の子どものケアを主題にした書籍における便秘に関する記載内容の分析, 小泉 麗;大屋 晴子, 第68回日本小児保健協会学術集会, 18 Jun. 2021, Web開催
看護学生への歯科知識と口腔ケアに対する知識認知度調査, 山口 真奈;下村 直史;井上 結衣;杉山 智美;大滝 周;下司 映一;船津 敬弘, 第59回日本小児歯科学会大会, 06 Jun. 2021, Web開催
臨床看護師の倫理的行動を促進する教育の実際と評価の視点, 福宮 智子, 日本看護倫理学会第14 回年次大会, 30 May 2021, オンライン(Web)開催
COVID-19影響下での看護学実習における教員のジレンマと調整の実際, 大崎 千恵子;福宮 智子, 日本看護倫理学会第14 回年次大会, 29 May 2021, オンライン(Web)開催
COVID-19特設セッション:発熱外来担当となった看護師のジレンマとその後の経過, 福宮 智子;北原 佳代子, 日本看護倫理学会第14回年次大会, 29 May 2021, オンライン(Web)開催
子育て期の学会参加の課題- 関東産業衛生技術部会の調査結果 - (ダイバーシティ推進フォーラム), 大久保 茂子;山野 優子, 第94回日本産業衛生学会, 21 May 2021, 松本およびライブ配信、オンデマンド配信
歯科技工業務に伴う歯科材料の金属曝露と健康影響 1, 大久保 茂子;山内 武紀;山野 優子, 第94回日本産業衛生学会, 20 May 2021, 松本およびライブ配信、オンデマンド配信
慢性心不全患者への緩和ケアチーム薬剤師の介入と役割, 和田 紀子;山口 芽衣;西木戸 修;高橋 彩子;鈴木 洋久;我妻 志保;山尾 尚子;岡本 健一郎;新家 俊郎;佐々木 忠徳, 第14回日本緩和医療薬学会年会, 13 May 2021, Web開催
NICUの新人看護師が1年間で獲得を期待される看護技術と到達目標に関する合意形成, 井出 由美, 第30回日本新生児看護学会学術集会, 08 May 2021, Web開催
NICUにおける新人看護師の教育を充実させよう~Transition支援プログラムの普及と実装を目指して~ (テーマセッション4), 井出 由美, 第30回日本新生児看護学会学術集会, 08 May 2021, Web開催
Influence of nurses’ difficulties in dementia care in acute care hospitals on burnout, KAWAMURA Harumi;NAKAZAWA Saori;TANABE Sachiko, 24th EAST ASIAN FORUM OF NURSING SCHOLARS, 15 Apr. 2021, Web
高齢心不全におけるCachexiaと入院期心臓リハビリテーションの予後への影響, 宮澤 僚;田代 尚範;中島 真奈美;小和板 仁;北井 仁美;辻内 美希;正司 真;江波戸 美緒;下司 映一;鈴木 洋;礒 良崇, 第85回日本循環器学会学術集会, 28 Mar. 2021, 横浜・オンデマンド配信
自施設における過去10年間の放射線管理・職業別被ばく低減意識・患者線量の変遷から見た被ばく低減教育の成果と課題, 加藤 京一;先山 耕史;佐藤 久弥;安田 光慶;岡田 圭吾;橘髙 大介;大澤 三和;木庭 新治;下司 映一, 第85回日本循環器学会学術集会, 26 Mar. 2021, 横浜およびオンデマンド配信
コロナ禍における新人教育方法の検討, 坂本 紀世乃;樋口 恵子, 第11回北部医学会総会, 06 Mar. 2021, オンライン開催
医療連携におけるPBPMを応用した外来患者に対する医療用麻薬処方への取り組み~STAS-Jによる共通評価の試み~, 徳永 愛美;縄田 修一;日向 美羽;横山 和彦;小貫 道子;脇谷 美由紀;小原 君予;木村 祐子;市村 丈典;市倉 大輔;鈴木 信也;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2021, 06 Mar. 2021, オンライン開催
精神科救急病棟における再入院患者の特徴と再入院予防策の検討, 佐藤 裕一;種田 百合子;富岡 大;河口 良登;坂内 めぐみ;野崎 伸次;山田 浩樹;稲本 淳子, 第40回日本社会精神医学会, 05 Mar. 2021, オンライン開催
在宅重症心身障害児の親の揺らぐ体調の様相に関する研究, 小泉 麗;長谷 美智子, 第25回聖路加看護学会学術大会, 20 Feb. 2021, オンライン開催
入退院および退院直後の支援に関する追跡調査(その 2) 入退院支援加算算定要件に該当する退院困難な要因を有する患者の緊急再入院のリスク, 富田 真佐子;大崎 千恵子;鈴木 浩子;村田 加奈子;吉原 祥子;松木 恵里;小松﨑 記妃子;石原 ゆきゑ, 第370回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 13 Jan. 2021, 誌上開催
入退院および退院直後の支援に関する追跡調査(その 1) 退院支援の状況と退院時および退院 1 か月後の療養生活に関する質問紙調査, 大崎 千恵子;富田 真佐子;鈴木 浩子;村田 加奈子;吉原 祥子;松木 恵里;小松﨑 記妃子;石原 ゆきゑ, 第370回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 13 Jan. 2021, 誌上開催
学年・学科間による混成グループ学習の効果-リスクマネジメント能力育成のためのシミュレーション演習-, 駒場 一貴;志水 宏行;三橋 幸聖;中村 大介;仲保 徹;田代 尚範;田中 晶子;大滝 周;佐々木 仁美;田村 由衣, 第370回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 13 Jan. 2021, 誌上開催
慢性期看護学実習において看護学生が経験したセルフケアの支援の現状, 岡本 明子;久保 美紀;樋口 恵子, 第40回日本看護科学学会学術集会, 12 Dec. 2020, オンライン(Web)開催
NICUの新人看護師を対象とした移行支援プログラムに関する実装研究, 井出 由美, 第40回日本看護科学学会学術集会, 12 Dec. 2020, Web開催
急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師の困難感とバーンアウトとの関連, 川村 晴美;鈴木 英子;中澤 沙織;田辺 幸子, 第40回日本看護科学学会学術集会, 12 Dec. 2020, Web開催
看護師の経験年数とワーク・エンゲイジメントの関連, 三田村 裕子, 第40回日本看護科学学会学術集会, 12 Dec. 2020, Web開催
在宅重症心身障害児の主たる養育者の体調維持に関する訪問看護師のケアの実践, 長谷 美智子;小泉 麗, 第40回日本看護科学学会学術集会, 12 Dec. 2020, Web開催LIVE配信ならびにオンデマンド配信
Nursing practice related to medical treatment decision-making by parents of disabled children, KOIZUMI Rei;HASE Michiko, 第40回日本看護科学学会学術集会, 12 Dec. 2020, LIVE配信ならびにオンデマンド配信
急性冠症候群罹患後の患者のレジリエンスと健康関連生活の質の男女比較, 大木 友美;近藤 暁子;大滝 周;佐々木 仁美;鷲山 聡子;下司 映一, 第40回日本看護科学学会学術集会, 01 Dec. 2020, WEB記載
新卒看護師が認識する実地指導者からのサポート ―グループインタビューを用いて―, 中澤 沙織;鈴木 英子;川村 晴美;田辺 幸子, 第40回日本看護科学学会学術集会, 01 Dec. 2020, Web開催
領域別看護学実習を控えた看護学生の不安の関連要因, 田辺 幸子;鈴木 英子;川村 晴美;中澤 沙織, 第40回日本看護科学学会学術集会, 01 Dec. 2020, Web開催
歯科技工業務に伴う歯科材料の金属曝露, 大久保 茂子;山内 武紀;山野 優子, 第31回日本微量元素学会学術集会, 27 Nov. 2020, 静岡
地域高齢者の身体的プレフレイルと生活状況・ソーシャルキャピタルとの関連性, 村田 加奈子;鈴木 浩子;中山 香映;稲葉 康子;弓桁 亮介;山内 里紗;堀川 浩之;刑部 慶太郎;立澤 教夫;宮下 まゆみ;池田 亜由美, 第7回日本サルコペニア・フレイル学会大会, Nov. 2020
NICUの看護師の立場から 薬剤師に教えて欲しいこと、教えてもらって役立っていること (シンポジウム12 小児薬物療法 教育の重要性と現状 薬剤師から他職種に広げる小児薬物療法の輪), 井出 由美, 第30回日本医療薬学会年会, 24 Oct. 2020, Web開催
BMI35以上の体格に対する診療のリスクとは?, 池田 尚人;小笠原 京子;福地本 晴美;立川 京子;上條 由美, 第22回日本医療マネジメント学会学術総会, 07 Oct. 2020, 京都およびオンデマンド配信
一次救命処置の院内研修会の目的は何が適切か?, 池田 尚人;篠原 大輔;大西 真裕;浅川 悦久;福地本 晴美;小笠原 京子;立川 京子;上條 由美, 第22回日本医療マネジメント学会学術総会, 06 Oct. 2020, 京都およびオンデマンド配信
中堅看護師の看護実践能力とレジリエンスとの関連, 田中 伸;安部 聡子;白戸 信行, 第22回日本医療マネジメント学会学術総会, 06 Oct. 2020, 京都およびオンデマンド配信
Effects of e-learning using video teaching materials on OT in the mental field -Awareness as a professional-, 古賀 誠;作田 浩行;馬谷原 光織;鈴木 久義;下司 映一, 第54回日本作業療法学会, 25 Sep. 2020, Web開催
小児期の便秘に対する看護実践の開発・評価に関する海外文献の検討, 小泉 麗, 日本小児看護学会第30回学術集会, 19 Sep. 2020, オンライン開催
ひとり親家庭において医療的ケアを要する重症心身障害児を養育する上で母親が体験する困難, 森松 直美;小泉 麗, 日本小児看護学会第30回学術集会, 19 Sep. 2020, オンライン開催
腎代替療法意思決定支援方法に関する文献検討, 田村由衣 三村洋美, 第26回日本腹膜透析医学会学術集会・総会, Sep. 2020
Development of a scale to measure difficulties nurses experience in providing care for elderly patients with dementia in acute care hospitals, 川村 晴美;鈴木 英子;俵積田 ゆかり, 第24回日本看護管理学会学術集会, 28 Aug. 2020, オンライン開催
NICUに配属された新人看護師への現任教育の実態と課題-教育支援プログラムの開発に向けた質問紙調査-, 井出 由美, 第24回日本看護管理学会学術集会, 28 Aug. 2020, Web開催
看護基礎教育で教授する看護管理学の内容の検討について, 奥 裕美;相澤 恵子;國江 慶子;小玉 淑巨;深堀 浩樹;庄子 由美;谷口 陽子;保科 英子;丸山 美津子, 第24回日本看護管理学会学術集会, 28 Aug. 2020, オンライン開催
看護管理者のコンピテンシー・モデルの信頼性の検討, 福家 幸子;若本 恵子;宗村 美江子;笠松 由佳;小玉 淑巨;戸ヶ里 泰典;深堀 浩樹, 第24回日本看護管理学会学術集会, 28 Aug. 2020, オンライン開催
看護部長のリーダーシップスタイルと個人特性の関連, 小玉 淑巨;佐藤 可奈, 第24回日本看護管理学会学術集会, 28 Aug. 2020, オンライン開催
日本語版MAVAS(the Management of Aggression and Violence Attitude Scale)の信頼性・妥当性の検証, 佐藤 可奈;小玉 淑巨, 第24回日本看護管理学会学術集会, 28 Aug. 2020, オンライン開催
誤嚥性肺炎予防に関する多職種合同講習会が及ぼす意識変化, 仲保 徹;大滝 周;三橋 幸聖;上條 史子;小松﨑 記妃子;田中 一正;川手 信行;深澤 隆;馬渡 晃弘, 第57回日本リハビリテーション医学会学術集会, 20 Aug. 2020, 京都およびWeb開催
放射線可視化システムを用いた職種別放射線教育の効果, 加藤 京一;安田 光慶;橘髙 大介;岡田 圭伍;佐藤 久弥;木庭 新治;下司 映一, 第84回日本循環器学会学術集会, 27 Jul. 2020, Web開催
放射線可視化システムを用いた職種別放射線教育の効果, 加藤 京一;安田 光慶;橘髙 大介;岡田 圭伍;佐藤 久弥;木庭 新治;下司 映一, 第56回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会, 24 Jul. 2020, 東京
保健医療学部生による急変前兆判断シミュレーションにおけるタスクトレーニングの効果, 田代 尚範;大滝 周;中村 大介;田中 晶子;仲保 徹;志水 宏行;三橋 幸聖;駒場 一貴;佐々木 仁美;下司 映一, 第52回日本医学教育学会大会, 18 Jul. 2020, 誌上発表
反転学習の知識・技能面への効果 作業療法教育での実践, 作田 浩行;馬谷原 光織;増山 英理子;古賀 誠;鈴木 久義;下司 映一, 第52回日本医学教育学会大会, 18 Jul. 2020, 誌上発表
学年・学科の枠を越えた連携によるシミュレーション演習(Part2) 学生が何に満足しているか?, 仲保 徹;大滝 周;中村 大介;田代 尚範;田中 晶子;志水 宏行;三橋 幸聖;佐々木 仁美;駒場 一貴, 第52回日本医学教育学会大会, 18 Jul. 2020, 誌上発表
学年・学科の枠を越えた連携によるシミュレーション演習(Part1) 学生が感じた効果, 大滝 周;仲保 徹;中村 大介;田代 尚範;田中 晶子;志水 宏行;三橋 幸聖;佐々木 仁美;駒場 一貴, 第52回日本医学教育学会大会, 18 Jul. 2020, 誌上発表
対象を統合的に捉える能力を育成するためのプログラムの導入の試み, OTAKI Amane; GESHI Eiichi; HAGIWARA Ayaka; TANAKA kazumasa, 第52回日本医学教育学会大会, 18 Jul. 2020, オンライン開催
The association between resilience and perceived control of Japanese patients after acute coronary syndrome, KONDO Akiko;OHKI Tomomi;OTAKI Amane;ABULIEZU Renaguli;ECKHARDT Ann L.;SASAKI Hitomi;WASHIYAMA Satoko;GESHI Eiichi, Transcultural Nursing Society Conference Japan, 12 Jul. 2020, バーチャル型開催
急性期実習における倫理問題の捉え方の変化, 松木 恵里;岸邉 香住;佐々木 仁美;鷲山 聡子;三田村 裕子;村田 千夏, 第367回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 11 Jul. 2020, 横浜
看護学生の倫理的な思考を導く倫理カンファレンスの報告, 佐々木 仁美;松木 恵里;三田村 裕子;村田 千夏;岸邉 香住;大滝 周;鷲山 聡子;大木 友美, 第367回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 11 Jul. 2020, 横浜
看護学生が集中治療部門実習を効果的にのぞむための教育的試み―集中治療室実習記録用紙を用いた実習の効果―, 佐々木 仁美;松木 恵里;村田 千夏;三田村 裕子;岸邉 香住;鷲山 聡子;大木 友美;大滝 周, 第367回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 11 Jul. 2020, 横浜
看護学生が捉えた倫理問題の実習前後における内容の変化, 岸邉 香住;松木 恵里;佐々木 仁美;鷲山 聡子;村田 千夏;三田村 裕子, 第367回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 11 Jul. 2020, 横浜
透析導入後に腹膜透析患者がいだくボディイメージ認識(第一報), 田村由衣 三村洋美 小松﨑記妃子 多久和善子, 第67回日本透析医学会学術集会・総会, Jul. 2020
歯科技工士を対象としたレアメタル曝露による健康影響調査, 大久保 茂子;山内 武紀;山野 優子, 第93回日本産業衛生学会, 13 May 2020, Web開催
SAT法に基づくセルフメンタルケアアプリケーション群の組合せ利用実践, 紙田 剛;松本 敦子;俵積田 ゆかり;中村 綾子;福地本 晴美;三田村 裕子;鈴木 浩子;宗像 恒次;井上 智雄, 電子情報通信学会第105回福祉情報工学研究会, 13 Mar. 2020, 紙上開催
ケニア共和国へのかかわりを通してみえてきたこと-それぞれの立場でできること、みんなで目指すUHC-, 源川 奈央子, 第21回日本いのちの教育学会研究大会, 29 Feb. 2020, 誌上発表
診断・治療・療養の多様な選択肢がある中で生きる患者を支える看護の広がりと深化〜病院と地域の連携の在り方とは〜 特定機能病院の立場から, 本間 織重, 第34回日本がん看護学会学術集会 シンポジウム, 23 Feb. 2020, 東京
大学生のキャリアと健康に関する横断調査:1. 就労前のキャリア形成に関する実態, 山野 優子;山内 武紀;中西 孝子;三村 洋美;榎田 めぐみ;仲保 徹;上條 史子;増山 英理子;下司 映一, 第30回日本疫学会学術総会, 22 Feb. 2020, 京都
大学生のキャリアと健康に関する横断調査:2―健康問題と女性特有のヘルスリテラシーに関する実態―, 大久保 茂子;山内 武紀;中西 孝子;三村 洋美;榎田 めぐみ;仲保 徹;上條 史子;増山 英理子;下司 映一;山野 優子, 第30回日本疫学会学術総会, 20 Feb. 2020, 京都
背部のタッチングがオキシトシンならびコルチゾール分泌に与える影響, 田中 晶子;塚田 愛;砂川 正隆, 日本情動学会第9回大会, 14 Dec. 2019, 東京
高齢者のセルフ・フェイスマッサージがオキシトシンならびにコルチゾール分泌及び情動に与える影響, 田中 晶子;砂川 正隆;塚田 愛;増山 英里子;安部 聡子;稲葉 康子;西村 美里, 日本情動学会第9回大会, 14 Dec. 2019, 東京
患者から受けた身体的暴力に対する「看護師の思い」についての考察, 俵積田 ゆかり;榎田 めぐみ;村田 加奈子;安部 聡子;福地本 晴美;柴田 いつか, 第39回日本看護科学学会学術集会, 30 Nov. 2019, 金沢
病院に勤務する看護師のワーク・エンゲージメントとストレスの認知・対処行動傾向との関連, 鈴木 浩子;俵積田 ゆかり;中村 綾子;福地本 晴美;三田村 裕子, 第39回日本看護科学学会学術集会, 30 Nov. 2019, 金沢
昭和大学スポーツ運動科学研究所栄養部門4年間の栄養サポート実践報告, 安部 聡子;玉木 大輔;石本 早紀;三邉 武幸, 第66回昭和大学学士会総会, 30 Nov. 2019, 東京
NICUにおける新人看護師の基本看護技術項目の獲得状況に関する実態~全国の周産期母子医療センターに所属する新人看護師を対象とした縦断調査~, 井出 由美, 第29回日本新生児看護学会学術集会, 28 Nov. 2019, 鹿児島
大腿骨近位部骨折患者に対する入院時栄養状態と術後身体機能の関係について, 須山 陽介;加茂野 有徳;安部 聡子;島居 美幸, 第9回日本リハビリテーション栄養学会学術集会, 23 Nov. 2019, 福岡
急性期病院で認知症高齢者をケアする看護師の困難感, 川村 晴美;鈴木 英子;中澤 沙織;田辺 幸子, 第29回日本健康医学会総会, 09 Nov. 2019, 西宮
新卒看護師が認識する実地指導者のサポート評価尺度の開発及び信頼性・妥当性の検証, 中澤 沙織;鈴木 英子;川村 晴美;田辺 幸子, 第29回日本健康医学学会総会, 09 Nov. 2019, 西宮
看護学生の領域別看護学実習への不安と基礎看護学実習の経験の認識との関連, 田辺 幸子;鈴木 英子;中澤 沙織;川村 晴美, 第29回日本健康医学会総会, 09 Nov. 2019, 西宮
大腿骨近位部骨折患者の周術期栄養状態と術後ADLの関係について, 須山 陽介;加茂野 有徳;安部 聡子;島居 美幸, 第46回日本股関節学会学術集会, 26 Oct. 2019, 宮崎
カテーテルシミュレーション装置を用いた職種別放射線防護教育システムの開発, 安田 光慶;加藤 京一;橘髙 大介;岡田 圭伍;佐藤 久弥;木庭 新治;下司 映一, Complex Cardiovascular Therapeutics (CCT) 2019, 25 Oct. 2019, 神戸
うつ病高齢者に向けられた「時間的展望」と「コンピタンス」視点からのアプローチ, 佐久間 伸一;渡辺 純子;矢口 大雄, 日本理論心理学会第65回大会, 19 Oct. 2019, 高知
更年期の看護に関する記述内容の検討 看護基礎教育用母性看護学教科書A社とB社の比較から, 上田 邦枝;中山 香映;松井 真弓, 第60回日本母性衛生学会総会・学術集会, 12 Oct. 2019, 浦安
夜勤看護師を対象としたSATセルフメンタルケアアプリの1か月継続利用による介入, 松本 敦子;紙田 剛;俵積田 ゆかり;中村 綾子;福地本 晴美;三田村 裕子;鈴木 浩子;井上 智雄;宗像 恒次, 第26回ヘルスカウンセリング学会学術大会, 21 Sep. 2019, 市川
看護学生の病院実習前の一次救命処置教育プログラムの取り組み, OHKI Tomomi; OTAKI Amane; HAGIWARA Ayaka, 第7回日本シミュレーション医療教育学会学術大会, 21 Sep. 2019, 東京
Approach to working memory network and default mode network by memory therapy, 佐久間 伸一;渡辺 純子;矢口 大雄, 日本心理学会第83回大会, 12 Sep. 2019, 茨木
作業療法技術におけるeラーニング教材の導入に向けた学生による評価, 作田 浩行;増山 英理子;馬谷原 光織;鈴木 久義;下司 映一, 第53回日本作業療法学会, 06 Sep. 2019, 福岡
End of life care process for peritoneal dialysis patients provided home visiting nurses, Hitomi Hiroe, Nadami Mimura, Yui Tamura, Koji Furukawa, Takenori Funaki, Hiroyuki Tamura, The 9th Asia Pacific Chapter Meeting of International Society for Peritoneal Dialysis, Sep. 2019
The develop of anursing practice guide for PD in Japan (The first report), Haruna Kugai, Nadami Mimura, Nami Saito, Yui Tamura, The 9th Asia Pacific Chapter Meeting of International Society for Peritoneal Dialysis, Sep. 2019
退院支援フローチャート導入による退院支援の有効性, 舘坂 絵美;塚越 拓美;江渡 春美;平井 尚子;野村 賢一, 第50回日本看護学会精神看護学術集会, 30 Aug. 2019, 福井
Effect of active learning study in cooperative learning of 3 departments-Simulation practice for nurturing Risk management capacity-, 志水 宏行;三橋 幸聖;駒場 一貴;中村 大介;仲保 徹;田代 尚範;田中 晶子;大滝 周;佐々木 仁美;田村 由衣, 全国リハビリテーション学校協会第32回教育研究大会・教員研修会, 29 Aug. 2019, 春日井
組織目標「患者確認行動の徹底」に連動した医療安全への認識強化とOJT教育から、リーダー役割を発揮する研修の成果と課題, 佐々木 仁美;澁谷 喜代美;柴田 雅子, 第23回日本看護管理学会学術集会, 24 Aug. 2019, 新潟
病院における組織文化は開院から4年が経過するとどのように変化するか, 三田村 裕子;磯川 悦子;小笠原 京子;福地本 晴美, 第23回日本看護管理学会学術集会, 23 Aug. 2019, 新潟
都道府県による周産期医療関係者への研修実施体制に関する質問紙調査, 井出 由美;稲勝 玲, 第23回日本看護管理学会学術集会, 23 Aug. 2019, 新潟
「『看護管理者のコンピテンシー・モデル』を活⽤した教育プログラム」が看護管理者にもたらす変化, 笠松 由佳;小玉 淑巨;福家 幸子;戸ヶ里 泰典;宗村 美江子;若本 恵子;深堀 浩樹, 第23回日本看護管理学会学術集会, 23 Aug. 2019, 新潟
転職経験の有無は組織文化に影響を及ぼすか, 三田村 裕子, 日本看護研究学会第45回学術集会, 21 Aug. 2019, 大阪
看護学生が臨地実習で実践する看護行動, 髙野 幸子;藤生 英行, 日本カウンセリング学会第52回大会, 18 Aug. 2019, 札幌
Research in speed and accuracy of judgment for sudden changes in nursing and rehabilitation students, 田代 尚範;大滝 周;中村 大介;田中 晶子;田村 由衣;仲保 徹;志水 宏行;三橋 幸聖;駒場 一貴;佐々木 仁美;下司 映一, 第51回日本医学教育学会大会, 26 Jul. 2019, 京都
3学科連携によるリスクマネジメント能力育成のためのシミュレーション演習 学生によるシナリオの評価, 大滝 周;中村 大介;田代 尚範;田中 晶子;志水 宏行;田村 由衣;仲保 徹;三橋 幸聖;佐々木 仁美;駒場 一貴, 第51回日本医学教育学会大会, 26 Jul. 2019, 京都
3学科連携によるリスクマネジメント能力育成のためのシミュレーション演習②~学生が感じた演習の効果~, 佐々木 仁美;大滝 周;中村 大介;田代 尚範;田中 晶子;志水 宏行;田村 由衣;仲保 徹;三橋 幸聖;駒場 一貴, 第51回日本医学教育学会大会, 26 Jul. 2019, 京都
医療系大学生を対象としたキャリアと健康に関する意識調査-2 -女性の健康とジェンダー意識に関する実態-, 大久保 茂子;山内 武紀;三村 洋美;榎田 めぐみ;仲保 徹;上條 史子;増山 英理子;下司 映一;山野 優子, 第358回昭和大学学士会例会, 20 Jul. 2019, 横浜
看護職以外の分野での社会人経験を有する看護師のキャリア活用の相互作用, 小松﨑 記妃子, 第358回昭和大学学士会例会, 20 Jul. 2019, 横浜
Thank you therapy and the three stage thank you trial, WATANABE Junko;YAGUCHI Daiyu;KIMURA Takiko, 6th World Congress on Positive Psychology, 20 Jul. 2019, Melbourne
初産婦の妊娠中の乳頭の状態および乳管開通操作と産後の乳頭・乳房トラブルとの関連について, 吉野 和男;中山 香映;有道 順子, 第55回日本周産期・新生児医学会学術集会, 14 Jul. 2019, 松本
当院慢性期病棟における関心・感情をもたれにくい患者の特徴について, 西尾 崇志;常岡 俊昭;岩見 有里子;河合 恵太;池ヶ谷 訓章;平井 尚子;石黒 嵩闘;小林 崇志;岩波 明, 第8回日本精神科医学会学術大会, 04 Jul. 2019, 札幌
精神科慢性期病棟退院後の予後と作業療法参加の関連について, 小林 崇志;山岡 光里;川満 玲奈;宮下 裕之;池ヶ谷 訓章;平井 尚子;町田 聡子;山本 和弘;常岡 俊昭, 第8回日本精神科医学会学術大会, 04 Jul. 2019, 札幌
看護師の夜勤明け超過勤務の実態と超過勤務削減対策の効果評価, 古川 浩次;樋口 恵子, 日本医療マネジメント学会雑誌, Jul. 2019
The association between perceived control and health related quality of health in Japanese patients after acute coron, ABULIEZU Renaguli; KONDO Akiko; OHKI Tomomi; OTAKI Amane; ECKHARDT Ann L., International council of Nurses (ICN) Congress, 29 Jun. 2019, Singapore
学生インストラクターがもたらす看護学生への教育効果 一次救命処置への自信不安に関する基礎的研究, IGARI Takumi; OTAKI Amane; OHKI Tomomi; IWAMA Nami; ASANO Kanna, 日本「性とこころ」関連問題学会第11回学術研究大会, 29 Jun. 2019, 東京
看護基礎教育における災害教育の実態調査 災害時心理に基づくトリアージ教育, NISHIMOTO Chimari; OHKI Tomomi; OTAKI Amane; KATO Yuri, 日本「性とこころ」関連問題学会第11回学術研究大会, 29 Jun. 2019, 東京
看護学生のトリアージ知識の獲得状況 トリアージ後のジレンマの基礎的研究, KATO Yuri; OHKI Tomomi; OTAKI Amane; SHIMIZU Ayaka; NISHIMOTO Chimari, 日本「性とこころ」関連問題学会第11回学術研究大会, 29 Jun. 2019, 東京
看護学生の一次救命処置に対する自信度の実態調査 蘇生技術への自信のなさに関する基礎的研究, ASANO Kanna; OTAKI Amane; OHKI Tomomi; IGARI Takumi; IWAMA Nami, 日本「性とこころ」関連問題学会第11回学術研究大会, 29 Jun. 2019, 東京
BLS講習による看護学生の心の変化 看護学生が感じたBLS教育の必要性, SHIMIZU Ayaka; OHKI Tomomi; OTAKI Amane; NISHIMOTO Chimari; KATO Yuri, 日本「性とこころ」関連問題学会第11回学術研究大会, 29 Jun. 2019, 東京
BLS教育に関する研究の動向 BLS技術の維持に対する心理的効果, IWAMA Nami; OTAKI Amane; OHKI Tomomi; ASANO Kanna; IGARI Takumi, 日本「性とこころ」関連問題学会第11回学術研究大会, 29 Jun. 2019, 東京
産後のうつに関する研究の変遷 エジンバラ産後うつ病自己質問票を活用した調査に注目して, 湯舟 邦子;大木 友美;鈴木 久美子;黒崎 治美, 日本「性とこころ」関連問題学会第11回学術研究大会, 29 Jun. 2019, 東京
心肺蘇生実施に関わる救援者のストレスに関する研究動向 一次救命処置(BLS)実施に伴う救援者のストレス, 大木 友美, 日本「性とこころ」関連問題学会第11回学術研究大会, 29 Jun. 2019, 東京
緩和医療におけるハロペリドール注使用状況の調査, 富岡 大;岩船 めぐみ;横山 和彦;杉阪 利枝;徳永 愛美;梅野 頌子;星川 麻美;野村 美香;小田 道子;飛田 真砂美;横山 佐知子;富田 秋沙;沖野 和麿;佐藤 裕一;佐藤 啓;嘉部 匡朗;岡本 健一郎;稲本 淳子;岩波 明, 第115回日本精神神経学会学術総会, 21 Jun. 2019, 新潟
ケニア共和国A地域のケアニーズ実態調査 調査からみえるA地域の現状と今後の課題, 源川 奈央子, 第20回日本赤十字看護学会学術集会, 16 Jun. 2019, 東京
乳児期の先天性心疾患の子どもと家族に対するEnd-of-Life Careに関する実践報告~母親の乳房ケアへのアプローチ~, 佐藤 陽子;井出 由美, 第6回日本CNS看護学会, 01 Jun. 2019, 名古屋
昭和大学病院・附属東病院におけるRapid Response System(RRS)運用評価と課題, 増島 絵里子;古田 康之;二瓶 友美;根本 友重;小林 洋一, 第17回日本臨床医学リスクマネジメント学会学術集会, 26 May 2019, 和歌山
未病改善のための食生活とは, 安部 聡子, 第44回昭和大学公開講座 暮らしと健康, 26 May 2019, 富士吉田
健康講座参加者の酸化ストレスとPWV及び身体組成との関連, 安部 聡子;田中 晶子;稲葉 康子;増山 英理子;下司 映一, 第73回日本栄養・食糧学会大会, 18 May 2019, 静岡
重複障害を有する大血管疾患症例における多職種連携とリハビリテーションの工夫, 宮澤 僚;角田 史敬;小和板 仁;相本 賢司;北井 仁美;久野 越史;高橋 哲也;下司 映一;田中 弘之;鈴木 洋;礒 良崇, 第83回日本循環器学会学術集会, 31 Mar. 2019, 横浜
オーラルプレゼンテーションを成功させる4つの鍵, 小玉 淑巨, JANPU 国際交流推進委員会主催 第2弾 スマートな国際学会発表をめざして, 24 Mar. 2019, 東京
大規模地震発生により当院ER被災を想定した移設設営への取り組み, 小林 恭代;佐々木 純;佐藤 玲子;田中 伸, 第24回日本災害医学会総会・学術集会, 18 Mar. 2019, 米子
電話用患者搬送メモの活用 -看護補助者との安全なハンドオフ-, 佐々木 仁美;古沢 仁美;下田 泰士, 第9回北部医学会, 16 Mar. 2019, 横浜
有害事象の経験から転倒・転落予防策を実施した取り組みについて , 岡本 道子;佐々木 仁美;平野 真琴, 第9回北部医学会総会, 16 Mar. 2019, 横浜
精神科閉鎖病棟における電子カルテを用いた与薬直前の確認行動を確立する取り組み, 河口 良登;坂内 めぐみ;稲本 淳子;富岡 大;近藤 周康;佐藤 裕一;臼田 昌弘;渡辺 純子;野村 賢一, 第9回北部医学会総会, 16 Mar. 2019, 横浜
精神症状に起因した転倒転落予防への取り組み, 坂内 めぐみ;河口 良登, 第9回北部医学会総会, 16 Mar. 2019, 横浜
大腿骨近位部骨折患者の周術期栄養状態と歩行能力の関係について, 須山 陽介;加茂野 有徳;安部 聡子;島居 美幸, 第9回北部医学会総会, 16 Mar. 2019, 横浜
慢性疾患を持つ子どもへの療養支援 ~通学ニーズに応えるための看護師の役割と多職種連携~, 澁谷 喜代美;齋藤 治代;佐藤 悠介;鈴木 孝明;松岡 由紀子;高木原 千暁;稲垣 彩美, 第9回北部医学会総会, 16 Mar. 2019, 横浜
初産婦の妊娠中の乳頭の状態および乳頭・乳房ケアの実施状況と産後の乳頭・乳房トラブルとの関連, 中山 香映;有道 順子;飯田 ゆみ子;井田 久留美;佐藤 文彦;菅沼 ひろ子;福原 陽子;吉野 和男, 第33回日本助産学会学術集会, 03 Mar. 2019, 福岡
更年期女性の看護に関する記述内容の変遷 看護基礎教育用教科書の検討, 上田 邦枝;中山 香映;松井 真弓, 第33回日本助産学会学術集会, 02 Mar. 2019, 福岡
総合病院の精神科救急病棟における再入院の危険因子について, 佐藤 裕一;近藤 周康;井田 百合子;富岡 大;沖野 和麿;鈴木 洋久;南 壮介;山田 浩樹;野崎 伸次;河口 良登;坂内 めぐみ;稲本 淳子, 第38回日本社会精神医学会, 28 Feb. 2019, 東京
大学病院に所属する看護師の痛みの知識に関する実態調査, 本間 織重;梅田 恵;米村 智子;牧 克仁;米村 久美子;城所 扶美子, 第33回日本がん看護学会学術集会, 24 Feb. 2019, 福岡
甲状腺手術後合併症の早期発見・早期対応とチーム体制整備について( パネルディスカッション 医療安全から見た甲状腺・副甲状腺手術における術後出血), 佐々木 仁美;中野 賢英;坂上 聡志;西川 徹;相田 貞継;福島 光浩;福成 信博, 第5回日本医療安全学会学術総会, 10 Feb. 2019, 東京
Evaluation of leadership development programs for nursing administrations: a systematic review, KODAMA Yoshimi, 22nd EAFONS Meeting, 17 Jan. 2019, Singapore
Utilization of teacher' life history to support students' psychiatric field experiences., SAKAKI Keiko;KITAHARA Kayo;TAKANO Sachiko, 22nd East Asian Forum of Nursing Scholors, 17 Jan. 2019, Singapore
3学科連携による急性期臨床実習のリスクマネジメントに対応できるシミュレーション演習の試み, 中村 大介;田中 晶子;大滝 周;田村 由衣;仲保 徹;田代 尚範;志水 宏行;三橋 幸聖;佐々木 仁美;駒場 一貴, 第351回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 09 Jan. 2019, 横浜
3学科連携による急性期臨床実習のリスクマネジメントに対応できるシミュレーション演習の試み, NAKAMURA Daisuke; TANAKA Akiko; OTAKI Amane; TAMURA Yui; NAKABO Thoru; TASHIRO Naonori; SHIMIZU Hiroyuki; MITSUHASHI Kousei; SASAKI Hitomi; KOMABA Kazuki, 第351回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 09 Jan. 2019, 横浜
看護師が患者から受ける精神的暴力の実態調査-精神科病院の例-, 俵積田 ゆかり;榎田 めぐみ;村田 加奈子;安部 聡子;福地本 晴美;柴田 いつか;芳賀 ひろみ, 第38回日本看護科学学会学術集会, 16 Dec. 2018, 松山
高性能患者シミュレーターを活用した成人看護学領域の看護過程演習, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; HAGIWARA Ayaka, 第38回日本看護科学学会学術集会, 16 Dec. 2018, 松山
タッチング・音楽運動療法が抗酸化力・脳波・呼吸・情動に及ぼす影響, 田中 晶子;小口 江美子;小野 賢二朗;小松﨑 記妃子, 第33回日本酸化ストレス学会関東支部会, 15 Dec. 2018, 東京
Comparison of perceived control in patients with acute coronary syndrome in Japan and the USA pilot study, KONDO Akiko; ECKHARDT Ann L.; ABULIEZU Renaguli; OHKI Tomomi; OTAKI Amane, 33th, Japan association for international health, 01 Dec. 2018, Kodaira
心理面接におけるワーキングメモリトレーニングの検討―記憶療法における記憶材料の作成トレーニング―, 佐久間 伸一;渡辺 純子;矢口 大雄, 第16回日本ワーキングメモリ学会大会, 01 Dec. 2018, 東京
大腿骨近位部骨折患者の周術期栄養状態と歩行能力の関係について, 須山 陽介;加茂野 有徳;安部 聡子;島居 美幸, 第8回日本リハビリテーション栄養学会学術集会, 01 Dec. 2018, 高松
スーパー救急病棟における入院形態による社会的背景の差に関する調査, 佐藤 裕一;近藤 周康;井田 百合子;富岡 大;加藤 正明;松信 亨;上岡 康昭;沖野 和麿;徳増 卓宏;南 壮介;山田 浩樹;野崎 伸次;田中 直;河口 良登;坂内 めぐみ;稲本 淳子, 第31回日本総合病院精神医学会総会, 30 Nov. 2018, 東京
退院前からつなぐ~地域で生活する赤ちゃん~ 赤ちゃんとご家族がお家での生活をスタートするためにNICU・GCUでできること (シンポジウム2), 井出 由美, 第28回日本新生児看護学会学術集会, 24 Nov. 2018, 東京
看護学生が手術見学セミナーを通じて感じた看護援助, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; ISHIBASHI Mayumi, 第32回日本手術看護学会年次大会, 23 Nov. 2018, 横浜
看護基礎教育における手術室実習の実態調査 第3報 教員が感じるジレンマ, OHKI Tomomi; OTAKI Amane; KOMATSU Akiko, 第32回日本手術看護学会年次大会, 23 Nov. 2018, 横浜
看護基礎教育における手術室実習の実態調査 第2報 手術室実習における指導内容, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; KOMASTU Akiko, 第32回日本手術看護学会年次大会, 23 Nov. 2018, 横浜
スイミングスクールに通っている成人女性の骨密度と身体組成及び生活習慣との関連, 皆川 栞;安部 聡子, 第5回日本サルコペニア・フレイル学会大会, 10 Nov. 2018, 東京
メディカルチェックを受診したジュニア世代の女性アスリート栄養課題について, 安部 聡子;玉木 大輔;大石 早紀;礒 良崇;下司 映一;三邉 武幸;青木 裕二, 第29回日本臨床スポーツ医学会学術集会, 02 Nov. 2018, 札幌
アジア初の遠隔医療ICUプログラム(eICU)の本格運用, 大嶽 浩司;小谷 透;的場 匡亮;上條 由美, 第56回日本医療・病院管理学会学術総会, 28 Oct. 2018, 郡山
知的課題負荷時の脳血流変化に及ぼす朝食摂取の影響~fNIRS及びfNIRSの脳活動評価より~, 安部 聡子;板橋 貴史;中島 潤也;本寺 哲一;加藤 京一;下司 映一, 第25回日本未病システム学会学術総会, 28 Oct. 2018, 東京
Therapy selection among patients and education for peritoneal dialysis nurses, 田村 由衣;芳賀 ひろみ;樋口 恵子;三村 洋美, 第24回日本腹膜透析医学会学術集会・総会, 06 Oct. 2018, 徳島
急性期脳卒中患者の入退院時の栄養状態と口腔内環境及びリハビリの状況調査, 安部 聡子;加茂野 有徳;小田島 あゆ子;下司 映一, 第65回日本栄養改善学会学術総会, 04 Sep. 2018, 新潟
近代日本準専門職形成過程の総合的研究―専門誌『薬剤師』『助産の栞』『会計』を手がかりに―:助産婦の仕事の分節化と共通化―『助産之栞』の創刊から10年を手がかりに―, 俵積田 ゆかり, 日本教育学会第77回大会, 30 Aug. 2018, 仙台
Nurses’perception and cognition of electrocardiogram monitoring alarms., KASAHARA Yasuyo, 20th Congress of the International Ergonomics Association, 29 Aug. 2018, Florence
シミュレータを用いたBLS演習への課題(その1)4年次学生の行動目標の達成状況, OHKI Tomomi; OTAKI Amane, 日本看護学教育学会第28回学術集会, 28 Aug. 2018, 横浜
シミュレータを用いたBLS演習への課題(その2)学生が感じたBLS演習, OTAKI Amane; OHKI Tomomi, 日本看護学教育学会第28回学術集会, 28 Aug. 2018, 横浜
精神看護学の独立を振り返り見えてきたもの-平成2年(1990年)精神保健から平成9年(1997年)精神看護学設置に焦点をあてて-, 髙野 幸子;榊 惠子, 日本看護歴史学会第32回学術集会, 25 Aug. 2018, 呉
看護管理者の変革型リーダーシップの先行要因とアウトカムに関するレビュー, 小玉 淑巨, 第22回日本看護管理学会学術集会, 24 Aug. 2018, 神戸
うつ病入院患者における時間的展望ー時間的展望理論の実務展開を考えるー, 佐久間 伸一;渡辺 純子;矢口 大雄, 日本理論心理学会第64回大会, 22 Aug. 2018, 東京
第10回BFHIコーディネーター会議参加報告(先進工業国および東ヨーロッパ・独立国家共同体地域), 永山 聡子;中山 香映;永山 美千子;森沢 猛, 第27回母乳育児シンポジウム, 04 Aug. 2018, 長崎
Acute coronary syndrome symptoms in Japan, ECKHARDT Ann L.;KONDO Akiko;OHKI Tomomi;OTAKI Amane;YOSHIHARA Shoko;ABULIEZI Renaguli, 29th International Nursing Research Congress, 22 Jul. 2018, Melbourne
大学ラグビー部における栄養サポート介入による食意識の変容, 安里 春奈;松井 貞子;安部 聡子;秋廣 秀一;島居 美幸;三邉 武幸, 日本スポーツ栄養学会第5回大会, 21 Jul. 2018, 京都
腹膜透析患者におけるボディイメージの認識のプロセス 第一報, 田村 由衣;小松﨑 記妃子;三村 洋美, 第348回昭和大学学士会例会, 21 Jul. 2018, 横浜
精神科慢性期閉鎖病棟における転倒予防に向けた取り組みとその効果, 野村 賢一, 第348回昭和大学学士会例会, 21 Jul. 2018, 横浜
大学ラグビー部における合宿時の栄養サポート介入の効果~尿中栄養推定量からの評価~, 安部 聡子;安里 春奈;松井 貞子;秋廣 秀一;島居 美幸;中西 亮介;三邉 武幸, 日本スポーツ栄養学会第5回大会, 21 Jul. 2018, 京都
点滴をしている子どもの行動特性 (テーマセッション「小児の点滴固定法-実践知とエビデンスの融合を目指して-第2弾」, 笠原 康代;島崎 敢, 日本小児看護学会第28回学術集会, 21 Jul. 2018, 名古屋
小児の点滴固定法ー実践知とエビデンスの融合を目指して 第2弾ー (テーマセッション), 田久保 由美子;澁谷 喜代美;笠原 康代;臼井 雅美;高橋 泉, 日本小児看護学会第28回学術集会, 21 Jul. 2018, 名古屋
小児看護領域におけるロールプレイを用いたシミュレーション教育の評価―演習前後の学生の自己評価の変化―, 小泉 麗, 日本小児看護学会第28回学術集会, 21 Jul. 2018, 名古屋
スーパー救急病棟における疾病教育マニュアル作成の効果, 倉持 光知子;渡辺 純子;菅野 美和;成田 佳子, 第49回日本看護学会精神看護学術集会, 19 Jul. 2018, 徳島
看護系大学生における食習慣及び食事内容の課題, 安部 聡子, 第27回日本健康教育学会学術大会, 07 Jul. 2018, 姫路
看護基礎教育におけるクリティカルケア看護の導入(その2)高性能シミュレータを用いたBLS演習の効果, OTAKI Amane; OHKI Tomomi, 第14回日本クリティカルケア看護学会学術集会, 01 Jul. 2018, 東京
看護基礎教育におけるクリティカルケア看護の導入(その1)看護学生のクリティカルケアへの関心, OHKI Tomomi; OTAKI Amane, 第14回日本クリティカルケア看護学会学術集会, 30 Jun. 2018, 東京
社会参加する高齢者の時間的展望とうつ病入院患者との比較, 渡辺 純子;佐久間 伸一, 日本健康心理学会第31回大会・日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第20回大会, 24 Jun. 2018, 京都
大学病院でのDNARに関する実態調査, 脇谷 美由紀;本間 織重;樋口 比登実;牧 克仁;飛田 真砂美;髙橋 彩子;和田 紀子;梅田 恵, 第23回日本緩和医療学会学術大会, 15 Jun. 2018, 神戸
『夜勤明けは9時で帰ろう』残業削減プロジェクト管理にダイアグラムを活用して, 樋口 恵子;上條 由美;的場 匡亮;柴田 雅子;伊部 富士子, 第20回日本医療マネジメント学会学術総会, 08 Jun. 2018, 札幌
患者管理薬インシデントの傾向とその対策, 白戸 信行;山口 美保;利 育美;伊部 富士子, 第20回日本医療マネジメント学会学術総会, 08 Jun. 2018, 札幌
看護師が患者から受ける身体的暴力の実態調査―精神科病院の例―, 俵積田 ゆかり;榎田 めぐみ;村田 加奈子;福地本 晴美;柴田 いつか, 第16回日本臨床医学リスクマネジメント学会・学術集会, 26 May 2018, 東京
看護基礎教育用教科書における更年期女性の看護に関する記述内容の変遷, 松井 真弓;中山 香映;上田 邦枝, 第36回東京母性衛生学会学術集会, 20 May 2018, 東京
医療系大学生における食習慣と尿中栄養推定量及び酸化ストレスの関連, 安部 聡子;川越 恭子;下司 映一, 第6回日本食育学会学術大会, 13 May 2018, 東京
尿中8-OHdG酸化ストレス指標と食習慣及び尿中栄養推定量との関連, 安部 聡子;川越 恭子;下司 映一, 平成29年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業研究成果報告会・シンポジウム, 24 Mar. 2018, 東京
チーム医療としてのメディカルスタッフへの放射線被曝防護・低減に関する教育の検討, 加藤 京一;櫻田 郁子;佐藤 久弥;大澤 三和;沼生 加奈子;先山 耕史;大石 竜;増田 千鶴子;鈴木 洋;下司 映一, 第82回日本循環器学会・第8回コメディカル賞審査講演会, 23 Mar. 2018, 大阪
医療専門職を目指す医系学生へのチーム医療実践教育の効果(第二報)-複数の心不全患者担当チームにおける検証, 榎田 めぐみ;俵積田 ゆかり;松木 恵里;下司 映一, 第81回日本循環器学会学術集会 (JCS2017), 19 Mar. 2018, 金沢
精神科急性期医療における社会生活能力改善に向けた退院支援プログラムの有効性の検証, 田中 直;河口 良登;大日方 絵美子;富岡 大;佐藤 裕一;三枝 直子;小田 道子;大迫 誠;前川 知美;三浦 雄太;八木 孝仁;黒澤 顕三;野村 美香;鈴木 洋久;野崎 伸次;稲本 淳子, 第8回北部医学会総会, 17 Mar. 2018, 横浜
更年期にある一般女性の更年期症状とquality of life(QOL)の関連についての系統的文献レビュー, 中山 香映;上田 邦枝;松井 真弓;湯舟 邦子, 第32回日本助産学会学術集会, 03 Mar. 2018, 横浜
注射薬破損事例に対する取り組み, 柴田 雅子, チームで行う安全な輸液・栄養に関する研究会, 02 Mar. 2018, 東京
精神科急性期医療における多職種協働による退院支援プログラムの有効性の検証, 田中 直;河口 良登;大日方 絵美子;富岡 大;佐藤 裕一;三枝 直子;大迫 誠;前川 知美;三浦 雄太;八木 孝仁;黒沢 顕三;野崎 伸次;稲本 淳子, 第37回日本社会精神医学会, 01 Mar. 2018, 京都
母性看護学の教科書の更年期に関する記述内容の分析 2社の初版から最新版までの比較, 上田 邦枝;中山 香映;松井 真弓;湯舟 邦子, 第31回神奈川母性衛生学会学術集会, 17 Feb. 2018, 横浜
抗腫瘍薬を使用している前立腺がん患者に対する外来看護師の関心, 吉原 祥子;大木 友美, 第32回日本がん看護学会学術集会, 04 Feb. 2018, 千葉
治療選択に関する意思決定を行う高齢肺がん患者の実態, 立場 雅子;本間 織重;米村 智子;福地本 晴美;梅田 恵, 第32回日本がん看護学会学術集会, 03 Feb. 2018, 千葉
看護師による多施設共同無作為化比較試験を実行するためのkey points経口抗がん薬の服薬自己管理支援プログラムの有効性(SMAPグループ)の試み, 小松 浩子;矢ヶ崎 香;森 文子;垣本 看子;和泉 秀子;藤井 恵美;錦見 直子;高坂 有紗;朝鍋 美保子;鈴木 牧子;志田 則子;渡邉 眞理;茂木 光代;関 宣明;河野 ひろみ;關本 翌子;上杉 英生;源 典子;本間 織恵;伊藤 由紀子;梅田 恵;我妻 志保;武井 比呂美;新幡 智子, 第32回日本がん看護学会学術集会, 03 Feb. 2018, 千葉
病院の環境整備(患者のため・職員のため), 野村 賢一;太田 晴久;栗原 利和, 第42回烏山病院院内学会, 01 Feb. 2018, 東京
手術を受ける患者を理解するための手術室見学実習記録用紙 第1報, OHKI Tomomi; OTAKI Amane, 第343回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 10 Jan. 2018, 横浜
手術を受ける患者を理解するための手術室見学実習記録用紙 第2報, OTAKI Amane; OHKI Tomomi, 第343回昭和大学学士会例会, 10 Jan. 2018, 横浜
看護師国家試験出題基準平成30年版から考える栄養学教育について, 安部 聡子;俵積田 ゆかり, 第37回日本看護科学学会学術集会, 17 Dec. 2017, 仙台
新人看護師の道徳的感受性と倫理的行動力の変化および関連, 井出 由美;柏崎 純子;福宮 智子, 第37回日本看護科学学会学術集会, 17 Dec. 2017, 仙台
学内大学での学びを実習臨床へとつなげる教育的試み 記録の手引きの導入と学内での活用状況, 大滝 周;大木 友美;長嶋 祐子;井原 緑;吉原 祥子;萩原 綾香, 第37回日本看護科学学会学術集会, 16 Dec. 2017, 仙台
オーボエ演奏者の動作解析, 仲保 徹;長島 潤;辻 功;守谷 真帆;下司 映一;西中 直也;礒 良崇;船登 雅彦;三邉 武幸, 昭和大学スポーツ運動科学研究所第5回学術研究発表会, 09 Dec. 2017, 東京
記憶技法を利用したワーキングメモリトレーニングの試み, 渡辺 純子;佐久間 伸一, 第15回日本ワーキングメモリ学会大会, 09 Dec. 2017, 京都
本邦におけるHIV感染妊婦の経腟的分娩受け入れ可能施設の現状について, 林 公一;蓮尾 泰之;明城 光三;五味淵 秀人;宋 邦夫;中山 香映;喜多 恒和, 第31回日本エイズ学会学術集会・総会, 24 Nov. 2017, 東京
継続的栄養サポート受診者の1年後メディカルチェックによる影響評価, 安部 聡子;玉木 大輔;大石 早紀;西中 直也;礒 良崇;三邉 武幸;青木 裕二, 第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会, 19 Nov. 2017, 東京
一般病棟における精神疾患合併症患者に対するケア提供者のストレッサーの現状調査とリエゾンチーム介入の方向性の検討, 田中 直;河口 良登;杉山 洋介, 第30回日本総合病院精神医学会総会, 17 Nov. 2017, 富山
看護大学生における国際看護教育に関する調査研究, 長井 瑠菜;安部 聡子, 日本国際看護学会第1回学術集会, 11 Nov. 2017, 横浜
看護師の勤務形態による健康行動とストレス要因、コーピングの比較検討, 中島 千尋;安部 聡子;福地本 晴美, 第24回日本未病システム学会学術総会, 05 Nov. 2017, 横浜
看護基礎教育における手術室実習の実態調査, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; KATO Shoko; KOMATSU Akiko, 第31回日本手術看護学会年次大会, 03 Nov. 2017, 大阪
手術見学セミナーを通じて変化した手術室イメージ, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; OE Katunori; ISHIBASHI Mayumi, 第31回日本手術看護学会年次大会, 03 Nov. 2017, 大阪
急性期脳卒中患者における歯科と栄養の関連, 小田島 あゆ子;安部 聡子;加茂野 有徳;鈴木 久義;鈴木 憲雄;岡本 明子;市川 博雄, 第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会, 15 Oct. 2017, 京都
急性期脳卒中患者の栄養状態の検討, 安部 聡子;加茂野 有徳;鈴木 久義;鈴木 憲雄;岡本 明子;小田島 あゆ子;市川 博雄, 第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会, 15 Oct. 2017, 京都
臨地実習における看護学生の患者教育 2 学生が実施した項目, 井原 緑;森田 結菜;大木 友美, 日本看護技術学会第16回学術集会, 15 Oct. 2017, 東京
臨地実習における看護学生の患者教育 3 学生が考える成功の理由, 井原 緑;森田 結菜;大木 友美, 日本看護技術学会第16回学術学会, 15 Oct. 2017, 東京
臨地実習における看護学生の患者教育 1-学生の成功感と患者教育スキル・コミュニケーションスキルの関係-, 森田 結菜;井原 緑, 日本看護技術学会第16回学術学会, 15 Oct. 2017, 東京
NICUに2週間以上入院した子どもの家族に対する家族会の有用性に関する検討, 押尾 帆奈美;井出 由美;島津 茉奈, 第27回日本新生児看護学会学術集会, 14 Oct. 2017, さいたま
長期にわたる集中治療を余儀なくされた新生児と家族への支援 Family-Centerd Careの概念に基づく考察, 金城 有華;高橋 恵梨香;井出 由美, 第27回日本新生児看護学会学術集会, 13 Oct. 2017, さいたま
助産学専攻科から継続教育の必要性と内容について 分娩介助援助の卒後教育に焦点をあてて, 峯尾 アヤ;神保 正利;前田 雄岳;山崎 信世;上田 邦枝;中山 香映;松井 真弓, 第58回日本母性衛生学会総会・学術集会, 07 Oct. 2017, 神戸
患者が捉えた「望ましい看護行動」に関する研究, 髙野 幸子;藤生 英行, 日本カウンセ リング学会第50回記念大会, 24 Sep. 2017, 東京
小児看護専門看護師の役割活用による看護師の職務満足向上 =小児病棟における退院支援に着目して=, 福地本 晴美;井出 由美;吉村 久美;奥山 緑;白石 さやか;木村 梢, 第55回日本医療・病院管理学会学術総会, 17 Sep. 2017, 東京
糖尿病腎症4期の患者における透析導入への意思決定支援, 柏崎 純子, 第22回日本糖尿病教育・看護学会学術集会, 16 Sep. 2017, 福岡
男子大学ラグビー選手における食習慣の特徴および栄養サポートにおける課題についての検討, 大石 早紀;玉木 大輔;安部 聡子, 第64回日本栄養改善学会学術総会, 15 Sep. 2017, 徳島
朝食摂取と欠食時の知的課題負荷によるfMRIを用いた脳活動評価, 安部 聡子;板橋 貴史;中島 潤也;本寺 哲一;加藤 京一;下司 映一, 第64回日本栄養改善学会学術総会, 14 Sep. 2017, 徳島
シラバスからみた看護学士課程の家族看護学教育の現状, 田久保 由美子;臼井 雅美;坂野 朋未;金子 あけみ, 日本家族看護学会第24回学術集会, 03 Sep. 2017, 千葉
Effect of active learning study in cooperative learning of 3 departments Analysis of OT Student’s description by text mining method, 志水 宏行;三橋 幸聖;中村 大介;田中 晶子;大滝 周, 全国リハビリテーション学校協会第30回教育研究大会・教員研修会, 31 Aug. 2017, 新潟
Effect of active learning study in cooperative learning of 3 departments Analysis of OT Student’s description by text mining method, 志水 宏行;三橋 幸聖;中村 大介;田中 晶子;大滝 周, 全国リハビリテーション学校協会第30回教育研究大会・教員研修会, 31 Aug. 2017, 新潟
ポートフォリオの活用による臨床教員の成長分析, 大崎 千恵子;福地本 晴美;松木 恵里;上田 邦枝;大屋 晴子;榎田 めぐみ;鈴木 久義;下司 映一, 第21回日本看護管理学会学術集会, 20 Aug. 2017, 横浜
小児看護専門看護師による退院支援の強化に関する取り組みの評価 第1報 -ミニレクチャーの分析-, 井出 由美;田久保 由美子;福地本 晴美, 日本小児看護学会第27回学術集会, 20 Aug. 2017, 京都
小児看護専門看護師による退院支援の強化に関する取り組みの評価 第2報 -退院支援カンファレンスの分析-, 井出 由美;田久保 由美子;福地本 晴美, 日本小児看護学会第27回学術集会, 20 Aug. 2017, 京都
小児看護領域の継続教育研修プログラムについて考えよう!~小児専門施設以外での院内研修どうしていますか? 小児専門施設以外における継続教育の課題 部署所属のCNSの立場から (テーマセッション25), 井出 由美, 日本小児看護学会第27回学術集会, 20 Aug. 2017, 京都
看護師の組織文化の志向は時間経過で変化するか, 三田村 裕子, 第21回日本看護管理学会学術集会, 20 Aug. 2017, 横浜
小児の点滴固定に関する文献検討, 田久保 由美子;臼井 雅美;富澤 友里恵;笠原 康代, 日本小児看護学会第27回学術集会, 20 Aug. 2017, 京都
大学ラグビー部のポジション別、身体組成と体力測定結果の関連, 安部 聡子;石丸 健人;秋廣 秀一;中西 亮介;西中 直也;下司 映一;三邉 武幸, 日本スポーツ栄養学会第4回大会, 19 Aug. 2017, 東京
新人看護師を対象とした倫理に関する研修プログラムの評価, 井出 由美;柏崎 純子;福宮 智子, 第21回日本看護管理学会学術集会, 19 Aug. 2017, 横浜
新人看護師の入職時の道徳的感受性と倫理的行動力の実態, 柏崎 純子;福宮 智子;井出 由美, 第21回日本看護管理学会学術集会, 19 Aug. 2017, 横浜
臨床看護職の倫理的行動力と道徳的感受性との関連, 福宮 智子;井出 由美;柏崎 純子, 第21回日本看護管理学会学術集会, 19 Aug. 2017, 横浜
看護基礎教育に活用されている教科書の歴史的変遷 母性看護学における更年期女性の看護援助に関する検討, 湯舟 邦子;中山 香映;松井 真弓, 日本看護学教育学会第27回学術集会, 19 Aug. 2017, 宜野湾
小児の点滴固定法ー実践知とエビデンスの融合を目指してー (テーマセッション), 田久保 由美子;澁谷 喜代美;笠原 康代;臼井 雅美;高橋 泉, 日本小児看護学会第27回学術集会, 19 Aug. 2017, 京都
点滴をしている子どもの行動特性 (テーマセッション「小児の点滴固定法-実践知とエビデンスの融合を目指して-」), 藤井 愛;笠原 康代, 日本小児看護学会第27回学術集会, 19 Aug. 2017, 京都
学内学習から臨床実習へつなげる教育方略の試み(その2)周手術期実習での学習ファイル活用状況, OTAKI Amane; OHKI Tomomi, 日本看護学教育学会第27回学術集会, 18 Aug. 2017, 宜野湾
学内学習から臨床実習へつなげる教育方略の試み(その3)~学習ファイルを用いた周手術期の臨地実習指導~, SASAKI Hitomi; OTAKI Amane; OHKI Tomomi, 日本看護学教育学会第27回学術集会, 18 Aug. 2017, 宜野湾
学内学習から臨床実習へつなげる教育方略の試み(その1)学習ファイルの作成と学内での活用状況, OHKI Tomomi; OTAKI Amane, 日本看護学教育学会第27回学術集会, 17 Aug. 2017, 宜野湾
妊娠中からの乳頭ケアの実際 妊娠中に行う乳頭ケアの有用性に関する調査(BFH施設)―初産婦の実施状況と乳頭トラブル発症との関連―, 中山 香映;有道 順子;飯田 ゆみ子;井田 久留美;佐藤 文彦;菅沼 ひろ子;永山 美千子;福原 陽子, 第26回母乳育児シンポジウム, 05 Aug. 2017, 神戸
看護学実習におけるバイタルサイン測定技術を習得する体験 -バイタルサイン測定指導項目表を活用してー, 岡本 明子;大屋 晴子;関口 敏江;小塚 智子;大崎 千恵子;福地本 晴美, 第48回日本看護学会看護教育学術集会, 04 Aug. 2017, 高松
Improving Future Interdisciplinary Pain Management for Older Adults from Students’Perspective, KODAMA Yoshimi;FUKAHORI H;YAMAMOTO-MITANI N;ISHII A;TSE M, IAGG 2017, 23 Jul. 2017, San Francisco
臨床教員制度の実際と臨床教員への学習支援, 大崎 千恵子, 第67回日本病院学会, 21 Jul. 2017, 神戸
3学科連携によるバイタルサイン技術演習の試みテキストマイニング法による記述分析, 中村 大介;田中 晶子;志水 宏行;大滝 周;三橋 幸聖, 第339回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 15 Jul. 2017, 横浜
手術室のバリアンス報告~ガバナンス強化に向けての試み~, 柴田 雅子;上條 由美;的場 匡亮, 第19回医療マネジメント学会学術総会, 08 Jul. 2017
病院勤務の診療放射線技師における組織コミットメントの検討, 池田 尚人;大崎 千恵子;大屋 晴子;福地本 晴美;福村 基徳;三邉 武彦;渋谷 徹;岩根 裕之, 第19回日本医療マネジメント学会学術総会, 08 Jul. 2017, 仙台
大学病院勤務の看護職者における組織コミットメントの特徴 他職種との比較から, 大崎 千恵子;大屋 晴子;福地本 晴美;福村 基徳;池田 尚人;三邉 武彦;渋谷 徹;岩根 裕之, 第19回日本医療マネジメント学会学術総会, 08 Jul. 2017, 仙台
多様化する雇用形態に対応した業務管理 時短勤務者による機能別業務を導入して, 白戸 信行;田中 乃理子;山口 美保;佐藤 真樹子, 第19回日本医療マネジメント学会学術総会, 07 Jul. 2017, 仙台
急性期病院における半年以内に再入院する慢性疾患患者の特徴, 柏崎 純子, 第18回日本赤十字看護学会学術集会, 25 Jun. 2017, 北九州
子宮腔内照射を受ける進行子宮頸がん患者の特徴と支援体制の検討, 米村 智子;本間 織重;高橋 雅子;牧 克仁;塩澤 恵子;福地本 晴美;梅田 恵, 第22回日本緩和医療学会学術大会, 24 Jun. 2017, 横浜
一般病棟における精神疾患合併症患者に対するケア提供者のストレッサーの現状調査とリエゾンチーム介入の方向性の検討, 田中 直;河口 良登;杉山 洋介, 日本精神保健看護学会第27回学術集会・総会, 24 Jun. 2017, 札幌
外来前立腺がん患者の性の問題に対する女性看護師の認識と関わりの様相, 吉原 祥子;大木 友美, 日本「性とこころ」関連問題学会第9回学術研究大会, 17 Jun. 2017, 東京
The Current Situation and Issues of Family Nursing in Baccalaureate Nursing Education: Interviews with Educators at a Nursing University in Japan, TAKUBO Yumiko;USUI Masami;SAKANO Tomomi;KANEKO Akemi, 13th International Family Nursing Conference, 15 Jun. 2017, Pamplona(Spain)
外来で薬物治療を受けながら生活する前立腺がん患者の体験と看護への示唆 (ランチョンセミナー2), 吉原 祥子, 第30回日本老年泌尿器科学会, 09 Jun. 2017, 東京
更年期女性の看護援助に関する歴史的変遷 看護基礎教育用教科書の分析, 上田 邦枝;中山 香映;松井 真弓;湯舟 邦子, 第35回東京母性衛生学会学術集会, 28 May 2017, 東京
客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について(第4報), 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之;大西 真裕, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 28 May 2017, 東京
コードブルー発令時のリーダー宣言について, 菅原 多恵子;上條 由美;池田 尚人;青木 和人;中村 綾子, 第15回日本臨床医学リスクマネジメント学会・学術集会, 28 May 2017, 東京
道徳的感受性に関する看護師への実態調査:臨床看護師のための倫理教育に向けて, 福宮 智子;井出 由美;佐藤 陽子;柏崎 純子;前田 樹海;八尋 道子;小西 恵美子, 日本看護倫理学会第10回年次大会, 21 May 2017, 大分
倫理的行動力に関する看護師への実態調査:臨床看護師のための倫理教育に向けて, 福宮 智子;井出 由美, 日本看護倫理学会第10回年次大会, 21 May 2017, 大分
道徳的感受性質問紙日本語版J-MSQ2017の開発, 前田 樹海;小西 恵美子;八尋 道子;福宮 智子, 日本看護倫理学会第10回年次大会, 21 May 2017, 大分
メディカルチェックを受診したアスリートを対象とした食育支援の報告, 安部 聡子;大石 早紀;秋元 千束;下司 映一;三邉 武幸, 日本食育学会第5回学術大会, 14 May 2017, 松山
大学病院における理学療法実施症例と臨床実習担当症例の較差, 田代 尚範;湖東 聡;尾﨑 尚代;新妻 晶;仲保 徹;中村 大介;宮川 哲夫;下司 映一, 第52回日本理学療法学術大会, 12 May 2017, 千葉
映像記録を用いたPCI時におけるスタッフへの被曝低減教育について, 加藤 京一;諸井 里香;先山 耕史;内山 裕史;鈴木 洋;下司 映一;中澤 靖夫, 第81回日本循環器学会学術集会, 19 Mar. 2017, 金沢
医療専門職を目指す医系学生へのチーム医療実践教育の効果(第一報)―心不全患者担当チームにおける検証―, 俵積田 ゆかり;榎田 めぐみ;松木 恵理;下司 映一, 第81回日本循環器学会学術集会 (JCS2017), 19 Mar. 2017, 金沢
循環・呼吸不全患者に関するRespiratory Support Team(RST)の活動の検証, 松木 恵里;榎田 めぐみ;下司 映一, 第81回日本循環器学会学術集会, 19 Mar. 2017, 金沢
倫理カンファレスに関する看護師の実態調査, 福宮 智子;井出 由美;佐藤 陽子;柏崎 純子, 日本臨床倫理学会第5回年次大会, 19 Mar. 2017, 東京
看取りを巡る倫理的課題に直面した看護師のメンタルヘルス, 福宮 智子, 日本臨床倫理学会第5回年次大会, 19 Mar. 2017, 東京
1970年代以降の更年期女性を対象にした看護研究の動向, 松井 真弓;湯舟 邦子;中山 香映;上田 邦枝, 第31回日本助産学会学術集会, 18 Mar. 2017, 徳島
Analysis of the level of influence on patients based on the content of incidents reported by nurses, MURATA Kanako;KASAHARA Yasuyo ;TAKUBO Yumiko;MATSUI Mayumi;ISHIKAWA Emiko;FUKUCHIMOTO Harumi, The 20th East Asian Forum of Nursing Scholars, 10 Mar. 2017, Hong Kong
Development of Japanese version of moral sensitivity questionnaire, MAEDA Jukai;KONISHI Emiko;YAHIRO Michiko;FUKUMIYA Tomoko;IDE Yumi;SATO Yoko, The 20th EAFONS, 09 Mar. 2017, Hong Kong
複数回のがん看護専門看護師/認定看護師の介入を必要とする外来再発進行がん患者の特徴(ケースシリーズ研究), 本間 織重;園生 容子;梅田 恵;米村 智子;高橋 雅子;志賀 久美子;福地本 晴美, 第31回日本がん看護学会学術集会, 05 Feb. 2017, 高知
セツキシマブ製剤による皮膚障害予防に皮膚症状観察・ケアシートを導入して, 堀内 淳子;長嶋 祐子;吉原 祥子;坂口 由紀, 第31回日本がん看護学会学術集会, 04 Feb. 2017, 高知
更年期に関する看護研究の歴史的変遷 1970年代から2010年代の文献を対象に, 中山 香映;上田 邦枝;松井 真弓;湯舟 邦子, 第30回神奈川母性衛生学会学術集会, 04 Feb. 2017, 横浜
腹膜透析患者のセルフケア能力の特性, 田村 由衣;小松﨑 記妃子;林 みつる;松木 恵里;大崎 千恵子;三村 洋美, 第334回昭和大学学士会例会, 11 Jan. 2017, 横浜
電気あんかによる保温が体温に及ぼす影響について, SHIRAISHi Mayuka; OTAKI Amane; OHKI Tomomi; ASANO Kazuhito, 第334回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 11 Jan. 2017, 横浜
健康診断受診者におけるVO2max推定値とメタボリックシンドローム及びロコモティブシンドロームの関連, 安部 聡子;安田 篤史;原 雅文;下司 映一, 昭和大学スポーツ運動科学研究所第3回学術研究発表会, 17 Dec. 2016, 東京
<大学>から<臨床>へとつなげる成人看護学教育プログラム~教育連動性を主眼にした学習ファイルの導入~, OTAKI Amane; OHKI Tomomi, 第36回日本看護科学学会学術集会, 11 Dec. 2016, 東京
家族劇制作を含めた家族看護学教育の学びの様相 履修後1年を経過した看護学生のグループインタビューより, 田久保 由美子;臼井 雅美;坂野 朋未;金子 あけみ, 第36回日本看護科学学会学術集会, 11 Dec. 2016, 東京
Human Immunodeficiency Virus(HIV)感染妊婦への受け入れ及び分娩様式に関する全国調査, 山嵜 剛;蓮尾 泰之;宗 邦夫;彌永 寛子;林 公一;明城 光三;五味淵 秀人;中山 香映;喜多 恒和, 第30回日本エイズ学会学術集会・総会, 24 Nov. 2016, 鹿児島
当院における外国人受診者に対する諸問題の検討 (第2報) 東京オリンピックを控えた課題, 池田 尚人;矢嶋 真希子;中村 綾子;藪﨑 肇;高田 義孝;上條 由美;昭和大学江東豊洲病院医療安全委員会, 第44回日本救急医学会総会・学術集会, 18 Nov. 2016, 東京
女性健診受診者における骨密度と臨床検査データ及びライフスタイルとの関連, 安部 聡子;大中 佳子;原 雅文, 第23回日本未病システム学会学術総会, 05 Nov. 2016, 福岡
心臓外科手術を受けた患者の退院後を見越した看護師の関わり, 村田 千夏, 第13回日本循環器看護学会学術集会, 23 Oct. 2016, 仙台
ANALYSIS OF THE TENDENCY ABOUT ACCIDENTS OR INCIDENTS BASED ON PATIENTS' DIFFERENT ATTRIBUTES UTILIZING TEXT MINING, KASAHARA Yasuyo ;TAKUBO Yumiko;MURATA Kanako;MATSUI Mayumi, ISQua’s 33rd International Conference, 16 Oct. 2016, Tokyo
周産期に児を失った家族を支える看護実践の意欲を支える要因について, 山﨑 あや, 第57回日本母性衛生学会総会・学術集会, 15 Oct. 2016, 東京
3学科連携学習の試みによるアクティブ・ラーニング学習の効果, MITSUHASHI Kousei; SHIMIZU Hiroyuki; NAKAMURA Daisuke; TANAKA Akiko; OTAKI Amane, 第21回日本作業療法教育学術集会, 01 Oct. 2016, 仙台
Associations between Maximum Oxygen Intake to Metabolic Syndrome and Locomotive Syndrome in Health Check-up Examinees, ABE Satoko;YASUDA Atsushi;HARA Masafumi;GESHI Eiichi, 48th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference, 17 Sep. 2016, Tokyo
The Effects of Subjective Fatigue and Mental Workload on Menstrual Cycle, 松井 真弓;三澤 哲夫;長谷川 智之;大平 肇子;斎藤 真, 産業保健人間工学会第21回大会, 17 Sep. 2016, 東京
内服与薬における指差し呼称に対する看護師の意識と実施状況, 中村 佳代;並木 美津子;笠原 康代, 第42回日本重症心身障害学会学術集会, 16 Sep. 2016, 札幌
看護師が用いる「内服管理方法アセスメントシート」の作成と評価, 石川 智一;渡辺 純子;峯岸 加奈, 第47回日本看護学会精神看護学術集会, 15 Sep. 2016, 青森
虚血性僧帽弁不全症患者に対し、多職種による多面的なアプローチを行い良好な経過をたどった1例, 三田村 裕子;佐々木 里知;高石 亜希子;木村 千香子;石下 梓;山下 康之;松沢 藍子;丹治 啓子;石引 太郎;上野 裕子;伊藤 飛鳥;和田 春香;高橋 実可子;加治屋 広美;日下 真由美;百石 仁美, 第2回江東豊洲心血管カンファレンス, 03 Sep. 2016, 東京
集中治療室における終末期看護に対する看護師の思いに関する現状調査, 迫田 典子;梅村 美代志;安部 聡子, 日本家族看護学会第23回学術集会, 27 Aug. 2016, 山形
看護基礎教育課程用教科書における家族看護に関する記述内容の分析 領域別教科書の分析より, 坂野 朋未;田久保 由美子;臼井 雅美;金子 あけみ, 日本家族看護学会第23回学術集会, 27 Aug. 2016, 山形
総合看護学演習の取り組み(その3)自作の看護援助場面シナリオを用いた看護援助の実際, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; IHARA Midori; TANAKA Akiko, 日本看護学教育学会第26回学術集会, 23 Aug. 2016, 東京
総合看護学演習の取り組み(その4)シミュレーション演習を取り入れた学習方法の検討, TANAKA Akiko; OTAKi Amane; OHKI Tomomi; IHARA Midori, 日本看護学教育学会第26回学術集会, 23 Aug. 2016, 東京
総合看護学演習の取り組み(その2)学生が事例と援助場面シナリオを作成する演習方法の試み, IHARA Midori; OHKI Tomomi; OTAKi Amane; TANAKA Akiko, 日本看護学教育学会第26回学術集会, 23 Aug. 2016, 東京
総合看護学演習の取り組み(その1)科目開講までの取り組みと全体概要, OHKI Tomomi; OTAKi Amane; IHARA Midori;TANAKA Akiko, 日本看護学教育学会第26回学術集会, 23 Aug. 2016, 東京
ストレスチェック票を活用した働きやすい職場づくりの試み~看護管理者と精神看護専門看護師(リエゾンナース)の協働~, 福宮 智子;北原佳代子;黒木優紀;太田高世;増島絵里子;三浦まき;城所扶美子, 第20回日本看護管理学会学術集会, 20 Aug. 2016, 横浜
臨地実習における臨床教員制度導入の評価, 福宮 智子;渡辺 純子;小松﨑 記妃子;山田 真実子;佐藤 陽子;山﨑 あや;津川 博美;福地本 晴美;大崎 千恵子, 第20回日本看護管理学会学術集会, 19 Aug. 2016, 横浜
がん看護専門看護師・がん関連専門看護師の組織での活用=「がん看護外来」開設に向けた取り組み=, 福地本 晴美;本間 織重;梅田 恵;岡 紀子;牧 克仁;畑 麻紀;塩澤 恵子;小西 悦子;城所 扶美子, 第20回日本看護管理学会学術集会, 19 Aug. 2016, 横浜
Recognition and expectation of nurse's organizational culture in a newly formed workplace., 三田村 裕子, 第20回日本看護管理学会学術集会, 19 Aug. 2016, 横浜
病院看護職員の精神的健康度と職業性ストレスとの関係, 福宮 智子, 第20回日本看護管理学会学術集会, 19 Aug. 2016, 横浜
精神看護学教員の教育体験 グループインタビューを通して, 増井 孝子;榊 惠子, 第47回日本看護学会看護教育学術集会, 05 Aug. 2016, 大津
看護学実習における評価ツールに関する文献検討, 小松﨑 記妃子;山田 真実子;福宮 智子;佐藤 陽子;山﨑 あや;渡辺 純子;福地本 晴美, 第47回日本看護学会看護教育学術集会, 04 Aug. 2016, 大津
アクティブ・ラーニング学習の効果 3学科連携学習の試み, 田中 晶子;志水 宏行;中村 大介;大滝 周;三橋 幸聖, 第48回日本医学教育学会大会, 30 Jul. 2016, 高槻
Modeling characteristics of portfolio with text mining techniques (1), 小倉 浩;天野 弘美;刑部 慶太郎;片岡 竜太;鈴木 久義;今福 輪太郎;榎田 めぐみ;木内 祐二;田中 一正;倉田 知光, 第48回日本医学教育学会大会, 30 Jul. 2016, 高槻
Memary therapy with a school Refusal Student, SAKUMA Shinichi;WATANABE Junko;KATSUMATA Teruchika, 31st International Congress of Psychology (ICP2016), 25 Jul. 2016, Yokohama
重症心身障害児者施設における看護師の手指衛生遵守の実態と意識, 田中 彩子;中根 清美;笠原 康代, 日本小児看護学会第26回学術集会, 24 Jul. 2016, 別府
脳卒中急性期リハビリテーションおよびケアの現状分析, 加茂野 有徳;小田島 あゆ子;岡本 明子;阿部 聡子;鈴木 久義;鈴木 憲雄;市川 博雄;青木 啓一郎;笠井 史人, 第331回昭和大学学士会例会, 16 Jul. 2016, 横浜
バイタルサインの測定技術を用いたアクティブ・ラーニング学習の効果, TANAKA Akiko; NAKAMURA Daisuke; SHIMIZU Hiroyuki; OTAKI Amane; MITSUHASHI Kousei, 第331回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 16 Jul. 2016, 横浜
Human Immunodeficiency Virus(HIV)陽性妊婦への受け入れ及び分娩様式に関する全国調査, 宗 邦夫;蓮尾 泰之;林 公一;中山 香映;五味淵 秀人;明城 光三;石橋 理子;谷口 晴紀;喜多 恒和, 第52回日本周産期・新生児医学会学術集会, 16 Jul. 2016, 富山
精神看護学教員の教育体験 ある教員の語りを通して, 榊 惠子;北原 佳代;石野 徳子, 日本精神保健看護学会第26回学術集会・総会, 03 Jul. 2016, 大津
メディカルチェック受診者における食習慣に関する課題, 安部 聡子;玉木 大輔;西中 直也;礒 良崇;下司 映一, 日本スポーツ栄養学会第3回大会, 03 Jul. 2016, 松山
周産期に児を失った家族を支える看護者への支援について, 山﨑 あや, 第18回日本母性看護学会学術集会, 18 Jun. 2016, 久留米
遠隔地アスリートに対する栄養サポートWebシステムの取り組み, 安部 聡子;玉木 大輔;大石 早紀;西中 直也;礒 良崇;下司 映一;三邉 武幸, 昭和大学スポーツ運動科学研究所第2回学術研究発表会, 18 Jun. 2016, 東京
がん関連の認定・専門看護師が捉える「がん看護連絡会」の実態と有用性の検討, 本間 織重;梅田 恵;岡 紀子;福地本 晴美, 第21回日本緩和医療学会学術大会, 17 Jun. 2016, 京都
大学病院におけるがん患者の苦痛のスクリーニングの効果に関する検討, 脇谷 美由紀;高橋 雅子;米村 久美子;和田 紀子;飛田 真砂美;樋口 比登実;福地本 晴美;梅田 恵, 第21回日本緩和医療学会学術大会, 17 Jun. 2016, 神戸
職業性ストレスと健康行動との関連 看護師への健康教育に視点を当てて, 秋田 浩貴;安部 聡子;下司 映一, 第25回日本健康教育学会学術大会, 11 Jun. 2016, 恩納村
マダガスカル共和国における健康問題 プライマリ・ヘルス・ケア8つの要素からの分析, 石井 茉莉絵;安部 聡子, 第25回日本健康教育学会学術集会, 11 Jun. 2016, 恩納村
在宅看護学実習中における自転車事故およびヒヤリ・ハット事象, 其田 貴美枝;尾﨑 章子;西崎 未和;笠原 康代;御任 充和子;栗原 好美, 日本交通心理学会第81回大会, 05 Jun. 2016, 米子
看護職と行政職の健康行動及び健康統制感、ストレスの比較, 秋田 浩貴;安部 聡子;福地本 晴美;下司 映一, 第89回日本産業衛生学会, 26 May 2016, 福島
母性看護学実習における学生の状況不安の現状把握, 峯尾 アヤ;湯舟 邦子;上田 邦枝;松井 真弓;中橋 孝子;髙木 睦子;津川 博美, 第34回東京母性衛生学会学術集会, 22 May 2016, 東京
妊娠による酸化ストレスマーカーの変動, 湯舟 邦子;山田 真実子;松井 真由美, 第34回東京母性衛生学会学術集会, 22 May 2016, 東京
周産期領域で従事する看護者の周産期の死に対する認識の検討, 山﨑 あや, 第34回東京母性衛生学会, 22 May 2016, 東京
客観的評価機能を用いたBLS受講後のCPRの質の推移について(第3報), 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 14 May 2016, 郡山
透析看護実践能力強化に対するポートフォーリオの効果, 樋口 恵子, 第18回日本医療マネジメント学会学術総会, 22 Apr. 2016, 福岡
固定チームリーダーの育成とコミュニティとしての活用 業務改善活動の研修を通して, 白戸 信行;鈴木 洋子;遠藤 実;利 育美;伊部 富士子, 第18回日本医療マネジメント学会学術総会, 22 Apr. 2016, 福岡
行動分析を用いた心臓カテーテル時における術者、スタッフのプロテクタによる身体的負担軽減に関する研究, 加藤 京一;諸井 里香;先山 耕史;内山 裕史;高橋 拓也;浅沼 眞一;鈴木 洋;下司 映一;中澤 靖夫, 第80回日本循環器学会学術集会, 20 Mar. 2016, 仙台
大学病院における院内助産システムの成果と意義, 髙木 睦子;川嶋 昌美;津川 博美;石原 昌;上田 邦枝;湯舟 邦子, 第30回日本助産学会学術集会, 20 Mar. 2016, 京都
平成27年度患者支援室実績報告, 秋馬 摩耶;福成 信博;柴田 雅子;角田 博子;泉對 福江;遠山 越子;泉 貴之;三枝 直子;井田 百合子;佐藤 裕一, 第6回北部医学会総会, 19 Mar. 2016, 横浜
PFNにおける入院調整看護師の活動報告と今後の展望, 高木原 千暁;増田 千鶴子;柴田 雅子;泉對 福江;角田 博子;松岡 由紀子;加藤 亜由, 第6回北部医学会総会, 19 Mar. 2016, 横浜
朝食摂取の有無によるfNIRS前頭葉脳血流動態への影響, 安部 聡子;下司 映一, 平成27年度日本大学学部連携研究推進シンポジウム・第6回 NU-Braiシンポジウム, 27 Feb. 2016, 東京
ヒューマンエラーと医療事故防止への取り組み (業種に応じたヒューマンエラーへの対策例), 笠原 康代, 2016産業安全対策シンポジウム, 23 Feb. 2016, 東京
専門看護師・認定看護師が診断時から外来でがん患者に介入することの影響, 福地本 晴美;本間 織重;岡 紀子;上條 由美;的場 匡亮;梅田 恵;下司 映一, 第30回日本がん看護学会学術集会, 20 Feb. 2016, 千葉
がん患者指導管理料1算定に携わる看護師が捉えた進行再発期がん患者のニーズと介入の特徴, 本間 織重;梅田 恵;園生 容子;塩澤 恵子;岡 紀子;福地本 晴美, 第30回日本がん看護学会学術集会, 20 Feb. 2016, 千葉
助産基礎教育におけるポートフォリオ学習導入とその効果 修了学生の学びの感想から, 上田 邦枝;佐藤 陽子;山田 真実子;太田 千春;髙木 睦子;川嶋 昌美;中橋 孝子;峯尾 アヤ;石原 昌, 第29回神奈川母性衛生学会学術集会, 06 Feb. 2016, 横浜
客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について(第2報), 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之, 第66回日本救急医学会関東地方会学術集会, 06 Feb. 2016, 東京
ISLSコース受講後の看護師の満足度ついて, 迫田 典子;池田 尚人, 第21回日本脳神経外科救急学会, 30 Jan. 2016, 東京
女性健診受診者における朝食欠食群のMetSと年代別ライフスタイル要因, 安部 聡子;原 雅文;大中 佳子;志水 勝;中村 晃子;下司 映一, 第19回日本病態栄養学会年次学術集会, 09 Jan. 2016, 横浜
新しく形成された職場における組織文化の探求, 三田村 裕子, 昭和大学看護キャリア開発・研究センター第5回看護研究会, 09 Jan. 2016
リハビリテーション看護の講義・演習内容に関する一考察 2000年から2014年の国内文献より, 長嶋 祐子;岡本 明子, 第35回日本看護科学学会学術集会, 06 Dec. 2015, 広島
リハビリテーション看護実習での学生の学びー実習に関する文献に焦点をあてて-, 岡本 明子;長嶋 祐子, 第35回日本看護科学学会学術集会, 06 Dec. 2015, 広島
手術室見学実習記録用紙を用いた指導が実習指導者に及ぼした影響, OTAKI Amane; OHIKI Tomomi, 第35回日本看護科学学会学術集会, 06 Dec. 2015, 広島
女子大学生と母親世代における食習慣と骨関連使用についての検討, 松井 敦;安部 聡子, 第35回日本看護科学学会学術集会, 06 Dec. 2015, 広島
看護学生の臨地実習におけるヒヤリハットの実態 , 大野 さゆり;俵積田 ゆかり, 第35回日本看護科学学会学術集会, 05 Dec. 2015, 広島
手術室見学実習記録用紙導入による実習指導者と看護学生に及ぼす影響, OTAKI Amane; OHIKI Tomomi, 第35回日本看護科学学会学術集会, 05 Dec. 2015, 広島
妊娠各期(妊娠初期、中期、末期、産後1か月)の抑うつの特徴, 湯舟 邦子, 第74回日本公衆衛生学会総会, 05 Nov. 2015, 長崎
健診受診者におけるHbA1c非コントロール群に関する検討, 安部 聡子;下司 映一;中村 晃子;志水 勝;原 雅文, 第22回日本未病システム学会学術総会, 11 Oct. 2015, 札幌
手術室見学実習の学習効果の向上を図る実習記録用紙(その3)実習記録用紙の改訂, OTAKI Amane; OHKI Tomomi, 第29回日本手術看護学会年次大会, 09 Oct. 2015, 札幌
朝食摂取の課題負荷時脳活動に対する効果 左脳と右脳の差異についての検討, 安部 聡子;下司 映一, 第62回日本栄養改善学会学術総会, 25 Sep. 2015, 福岡
臨地実習における臨床教員制度導入とその評価 ―導入後の評価に関する調査報告―(インフォメーション・エクスチェンジ24), 小松﨑 記妃子;福地本 晴美;佐藤 陽子;山田 真実子;山﨑 あや;渡辺 純子;津川 博美;井出 由美;福宮 智子;小長谷 百絵, 第19回日本看護管理学会学術集会, 29 Aug. 2015, 郡山
リハビリテーション看護の概念分析 看護基礎教育からの視点, 長嶋 祐子, 日本看護研究学会第41回学術集会, 22 Aug. 2015, 広島
Current status of nursing care for the elderly in Japan: A study that uses nursing care level maintenance improvement rate, MURATA Kanako, The 6th International Conference on Community Health Nursing, 19 Aug. 2015, Seoul, KOREA
Trends in Family Nursing Research in Japan: Analysis Using Text Mining, TAKUBO Yumiko;KANEKO Akemi;USUI Masami, 12th International Family Nursing Conference, 19 Aug. 2015, Odense(Denmark)
医学・歯学・薬学・看護・理学・作業療法学科の学生が連携して取り組んだ大腿骨頸部骨折を主題とした必修科目のPBLチュートリアル, 片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;倉田 知光;田中 一正;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;下司 映一;弘中 祥司;髙宮 有介;高木 康;木内 祐二;今福 輪太郎, 第8回日本保健医療学福祉連携教育学会, 09 Aug. 2015, 東京
女性健診受診者における年代別朝食欠食と健康状態との関連, 安部 聡子;原 雅文;大中 佳子;中村 晃子;志水 勝, 第56回日本人間ドック学会学術大会, 31 Jul. 2015, 横浜
当院健康診断受診者における最大酸素摂取量及びロコモ25、運動習慣との関連, 安田 篤史;安部 聡子;中村 修;志水 勝;中村 晃子;原 雅文, 第56回日本人間ドック学会学術大会, 30 Jul. 2015, 横浜
Change of the postpartum depression state from early pregnancy, 湯舟 邦子, 第11回ICMアジア太平洋地域会議・助産学術集会, 21 Jul. 2015, 横浜
在宅看護学実習中の自転車事故およびヒヤリ・ハット事象に関する研究, 其田 貴美枝;尾﨑 章子;西崎 未和;笠原 康代;御任 充和子, 第20回日本在宅ケア学会学術集会, 18 Jul. 2015, 東京
スキンテアを頻発する透析患者の皮膚損傷予防のとりくみ, 石田 知子;樋口 恵子;前田 うずみ;佐々木 舞子;大崎 千恵子, 第12回日本褥瘡学会関東甲信越地方会学術集会, 04 Jul. 2015, 前橋
在宅・外来でのCNSの活動の実際とそれを促進する看護管理者の役割, 福地本 晴美, 第2回日本CNS看護学会, 13 Jun. 2015, 東京
新人看護職員のインシデントの傾向と育成課題, 白戸 信行;松木 恵里;北原 佳代子;大嶋 希美子;鈴木 洋子;長澤 彩子;伊部 富士子;市川 幾恵, 第17回日本医療マネジメント学会学術総会, 13 Jun. 2015, 大阪
残業時間短縮を目指した業務管理方法, 樋口 恵子, 第17回日本医療マネジメント学会学術総会, 13 Jun. 2015, 大阪
高齢者にとっての点眼容器のユーザビリティについて, 小長谷 百絵;林 みつる;三村 洋美;金子 直美;小松﨑 記妃子;永澤 成人, 日本老年看護学会第20回学術集会, 13 Jun. 2015, 横浜
チームステップス研修後の成果, 柴田 雅子;戸田 桂子, 第17回医療マネジメント学会学術集会, 12 Jun. 2015, 大阪
客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について, 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之, 第18回日本臨床救急医学会学術集会, 04 Jun. 2015, 富山
Usefulness of breakfast intake for the change of cerebral blood flow dynamics and stress index, ABE Satoko; OTAKI Amane; GESHI Eiichi, 12th Asian Congress of Nutrition, 17 May 2015, Yokohama
Assessment in the interdisciplinary PBL tutorials and hospital practicum as an educational program for a team approach to health care, KATAOKA Ryuta;SUZUKI Hisayoshi;IMAFUKU Rintaro;OGURA Hiroshi;MATSUKI Eri;ENOKIDA Megumi;OSAKABE Keitaro, International Conference Assessment for Learning in Higher Education 2015, 15 May 2015, Hong Kong
Influence of Hepatectomy on Body Temperature Change in Rats, OTAKI Amane; ABE Satoko; MISHIMA Kenji; SOEJIMA Kazuhiko; ASANO Kazuhito, 第120回日本解剖学会総会・全国学術集会・第92回日本生理学会大会, 22 Mar. 2015, 神戸
クリニカルラダー1習得者の看護実践能力とその背景の実態調査, 佐々木 仁美;菅原 スミ, 第16回神奈川県看護教育フォーラム2015, 21 Mar. 2015, 藤沢
アブレーション治療における安全な薬剤管理の提供~抗凝固薬・抗不整脈薬の中止指示の徹底~, 佐々木 仁美;早川 由美子;徳丸 靖子, 第5回北部医学会総会, 07 Mar. 2015, 横浜
A病棟におけるワークライフバランスの取り組み―スタッフの意識変化―, 佐々木 仁美;平野 真琴, 第5回北部医学会総会, 07 Mar. 2015, 横浜
IT機器を利用した医療版危険予測訓練ツールの開発及び交通・建設などの他分野との違い, 島崎 敢;笠原 康代, 日本人間工学会東北支部研究会, 07 Mar. 2015, 仙台
クリティカルケア実習における臨床教員の現状報告について, 迫田 典子;松木 恵里;新井 龍;下司 映一, 第42回日本集中治療医学会学術集会, 09 Feb. 2015, 東京
急性期病棟における心肺蘇生教育の取り組みについて, 迫田 典子;池田 尚人, 第65回日本救急医学会関東地方会, 07 Feb. 2015, 横浜
受講直後のISLSコースに対する受講者の認識の検討, 迫田 典子;池田 尚人, 第20回日本脳神経外科救急学会学術集会, 31 Jan. 2015, 東京
至誠塾での取り組み 4期生の活動を通して, 三邉 武彦;上條 竜太郎;福村 基徳;山本 雅人;大崎 千恵子;渋谷 徹;池田 尚人;大屋 晴子;福地本 晴美;鈴木 朗;田中 克巳;前田 直史;岩根 裕之, 第61回昭和大学学士会総会, 06 Dec. 2014, 東京
手術室看護師による術前訪問の目的の変遷, 長嶋 祐子;佐藤 和子, 第34回日本看護科学会学術集会, 30 Nov. 2014, 名古屋
看護学生の1年次から3年次の状況洞察の変化からみた看護学実習での体験の特徴, 長嶋 祐子;金子 直美;中島 正世, 第34回日本看護科学学会学術集会, 30 Nov. 2014, 名古屋
手術室看護師による看護学生への実習指導に対する認識の実態, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; ABE Satoko, 第34回日本看護科学学会学術集会, 30 Nov. 2014, 名古屋
家族看護の研究動向 テキストマイニングを用いた"事例"の分析, 田久保 由美子;金子 あけみ;臼井 雅美 , 第34回日本看護科学学会学術集会, 29 Nov. 2014, 名古屋
手術室見学実習の学習効果の向上を図る実習記録用紙の検討(その1), OHKI Tomomi; OTAKI Amane, 第28回日本手術看護学会年次大会, 10 Oct. 2014, 福岡
手術室見学実習の学習効果の向上を図る実習記録用紙の検討(その2)手術室看護師の活用, OTAKI Amane; OHKI Tomomi; KATO Shoko, 第28回日本手術看護学会年次大会, 10 Oct. 2014, 福岡
AHA-ACLSプロバイダーコースにおける看護師の受講行動についての検討, 奈良 和恵;迫田 典子, 第16回日本救急看護学会学術集会, 10 Oct. 2014, 大阪
初年次学部連携PBLチュートリアルおよび初年次体験実習の相互教育効果, 小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 竜太;今福 輪太郎;鈴木 久義;馬谷原 光織;榎田 めぐみ;松木 恵里;高木 康;髙宮 有介;木内 祐二;下司 映一;田中 一正;倉田 知光, 第7回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 21 Sep. 2014, 新潟
必修科目である学部連携PBL・病棟実習によるチーム医療教育の効果―アンケート因子分析とポートフォリオの質的解析結果について―, 片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;倉田 知光;田中 一正;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;下司 映一;馬谷原 光織;弘中 祥司;髙宮 有介;高木 康;木内 祐二;今福 輪太郎, 第7回日本保健医療学福祉連携教育学会, 20 Sep. 2014, 新潟
社会人経験をもつ新人看護師を活かす現任教育への挑戦, 宮本 千津子;末永 由里;安藤 瑞穂;中山 純果;嶋澤 奈津子;小松﨑 記妃子;山岡 澄代;太田 勝子;栗城 尚之, 第18回日本看護管理学会学術集会, 30 Aug. 2014, 松山
見守るケア時の患者からの言語的・非言語的反応による前頭葉活動 Vector-NIRS法を用いた検討, HONGO Asami; TAKAHASHI Yukari; OTAKI Amane, 日本看護研究学会第40回学術集会, 23 Aug. 2014, 奈良
朝食欠食及び摂取時における酸素化ヘモグロビンの変化-近赤外線分光法による検討-, 安部 聡子;大滝 周;下司 映一, 第61回日本栄養改善学会学術総会, 21 Aug. 2014, 横浜
家族の健康観と家族間の健康の気づかい, 田久保 由美子;金子 あけみ;臼井 雅美, 日本家族看護学会第21回学術集会, 09 Aug. 2014, 倉敷
初年次学部連携教育における学習過程の縦断的調査:ポートフォリオの質的分析から, 今福 輪太郎;片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;鈴木 久義;榎田 めぐみ;馬谷原 光織;松木 恵里;高木 康;木内 祐二;下司 映一;倉田 知光, 第7回日本保健医療学福祉連携教育学会, 20 Jul. 2014, 新潟
子どもの肥満に対する母親の認識, 田久保 由美子, 日本小児看護学会第24回学術集会, 20 Jul. 2014, 東京
学部連携PBL・病棟実習によるチーム医療教育の効果アンケートの因子分析とポートフォリオの質的解析結果, 片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;倉田 知光;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;下司 映一;馬谷原 光織;弘中 祥司;髙宮 有介;高木 康;木内 祐二;今福 輪太郎, 第46回日本医学教育学会大会, 19 Jul. 2014, 和歌山
Effects of the interdisciplinary PBL tutorial and Early Exposure for first-year students (2), 小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 竜太;鈴木 久義;馬谷原 光織;今福 輪太郎;榎田 めぐみ;松木 恵里;高木 康;髙宮 有介;木内 祐二;下司 映一;田中 一正;倉田 知光, 第46回日本医学教育学会大会, 19 Jul. 2014, 和歌山
初年次学部連携教育を通して学生は何を学んだのか―ポートフォリオの質的分析から―, 今福 輪太郎;片岡 竜太;馬谷原 光織;小倉 浩;刑部 慶太郎;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;倉田 知光;高木 康;木内 祐二;下司 映一, 第46回日本医学教育学会大会, 19 Jul. 2014, 和歌山
PBLのグループにおける情報共有の仕方と学生の充実感との関連―付箋を活用したプロブレムマップ作成の効果―, 片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;倉田 知光;田中 一正;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;下司 映一;馬谷原 光織;弘中 祥司;髙宮 有介;高木 康;木内 祐二;今福 輪太郎, 第46回日本医学教育学会大会, 18 Jul. 2014, 和歌山
Nursing students’ awareness of hazards in nursing practice., KASAHARA Yasuyo ;SHIMAZAKI Kan;NAKAMURA Ai;MISHINA Makoto;ISHIDA Toshiro, International Congress of Applied Psychology 2014, 11 Jul. 2014, Paris
健康障害につながる肥満を持つ子どもと家族への介入プログラムの評価-子どものQOL評価の視点より-, 加藤 チイ;陶山 紀子;田久保 由美子;伊東 真理;横山 美佐子;田久保 憲行, 第61回日本小児保健協会学術集会, 21 Jun. 2014, 福島
Usefulness of Oxidized-LDL-cholesterol Evaluations to Estimate Cardiovascular Organ Damage in the Early Stage of Hypertensive Subject, GESHI Eiichi, The 24th European Meeting of Hypertension & cardiovascular Protection, 13 Jun. 2014, Athen (Greece)
看護師の与薬行動特性と誤薬対策 (シンポジウム 安全を実現するための多方面からの取り組み2 様々なフィールドにおける事故防止研究の取り組みと課題), 笠原 康代, 日本人間工学会第55回大会, 06 Jun. 2014, 神戸
AHA-ACLSヘルスケアプロバイダーコース受講後の達成度について, 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之, 第17回日本臨床救急医学会学術集会, 01 Jun. 2014, 宇都宮
Positive Experience in Adult and Elderly Nursing Training from the Perspective of Balance in Emotional Intelligence of Nursing Students, NAGASHIMA Yuko;NAKAJIMA Masayo;KANEKO Naomi, 35th International Association for Human Caring Conference, 24 May 2014, Kyoto
保育園児の好き嫌いと母親の育児負担との関連, 安部 聡子;石川 諒子, 日本食育学会第2回学術大会, 17 May 2014, 川崎
Role of Mental Stress on the Onset of Hypertension in Office Worker, GESHI Eiichi;ENOKIDA Megumi, 第78回日本循環器学会学術集会, 23 Mar. 2014, 東京
Efficacy of electro-acupuncture for paclitaxel-induced peripheral neuropathy, ISHIKAWA Shintaro;MURATA Kensaburo;TAWARATSUMIDA Yukari;SUNAGAWA Masataka;HISAMITSU Tadashi, 第91回日本生理学会大会, 18 Mar. 2014, 鹿児島
心肺蘇生教育に携わるインストラクターの活動動機について, 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之, 第6回日本医療教授システム学会総会, 06 Mar. 2014, 東京
成人看護学実習における臨床教員導入の現状報告について, 迫田 典子;松木 恵里;新井 龍;下司 映一, 第42回日本集中治療医学会学術集会, 09 Feb. 2014, 東京
外来化学療法中の進行膵がん患者がとらえる家族によるケアリング, 米村 智子;楠 潤子;眞嶋 朋子, 第28回日本がん看護学会学術集会, 08 Feb. 2014, 新潟
看護学生の触れるケア場面における前頭葉活動とSense of Coherence Vector-NIRS法を用いた検討, HONGO Asami; TAKAHASHI Yukari; TANAKA Manabu; OTAKI Amane; SUGIYAMA Yousuke; MIZUNO Yoko, 第33回日本看護科学学会学術集会, 07 Dec. 2013, 大阪
初年次学部連携PBLチュートリアルおよび初年次体験実習の教育効果, 小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 竜太;鈴木 久義;馬谷原 光織;今福 輪太郎;榎田 めぐみ;松木 恵里;高木 康;髙宮 有介;木内 祐二;下司 映一;田中 一正;倉田 知光, 第6回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 26 Oct. 2013, 仙台
看護学生の手術室見学実習を効果的に実施するための試み(その1)資料「手術室入室から退室までの流れ」の作成, OTAKI Amane; KATO Shoko; TAKEDA Megumi; OHKI Tomomi, 第27回日本手術看護学会年次大会, 18 Oct. 2013, 大阪
看護学生の手術室見学実習を効果的に実施するための試み(その2)資料「手術室入室から退室までの流れ」の活用と学び, OTAKI Amane; KATO Shoko; TAKEDA Megumi; OHKI Tomomi, 第27回日本手術看護学会年次大会, 18 Oct. 2013, 大阪
新体系の機能評価におけるケアプロセス~症例トレース型での看護の評価~, 佐々木 仁美;市川 幾恵, 第17回日本看護管理学会学術集会 指定インフォメーション・エクスチェンジ3 「病院機能評価 新評価体系における看護の質評価~症例トレース型ケアプロセスから探る、良質な看護の実践とは」 , 24 Aug. 2013, 東京
看護学生の見守るケアにおける知覚体験 ケア場面の内省から, OTAKI Amane; HONGO Asami; TAKAHASHI Yukari; SUGIYAMA Yousuke, 日本看護学教育学会第23回学術集会, 08 Aug. 2013, 仙台
看護学生の触れるケアにおける知覚体験 ケア場面の内省から, HONGO Asami; TAKAHASHI Yukari; OTAKI Amane; SUGIYAMA Yousuke, 日本看護学教育学会第23回学術集会, 08 Aug. 2013, 仙台
チーム医療教育での学習経験と医療人としての意識形成に関する縦断的研究, 今福 輪太郎;片岡 竜太;馬谷原 光織;鈴木 久義;小倉 浩;榎田 めぐみ;松木 恵里;倉田 知光;高木 康;木内 祐二;下司 映一, 第45回日本医学教育学会大会, 26 Jul. 2013, 千葉
急性・重症患者看護専門看護師が実践する大学教育での活動について, 迫田 典子;大木 友美; 田中 晶子, 第9回日本クリティカルケア看護学会学術集会, 09 Jun. 2013, 神戸
精神科領域における患者からの身体的暴力に関する調査, 榎田 めぐみ;菅原 スミ;俵積田 ゆかり, 第11回日本臨床医学リスクマネジメント学会・学術集会, 19 Apr. 2013, 東京
心身の機能調整に役立つ体ほぐし・心ほぐし運動のすすめ~ストレス改善や生活習慣病の予防や治療に役立つ運動とは?~, 小口 江美子, 東京都中央区日本橋保健センター講習会, 29 Mar. 2013
中学生における性の健康心理の発達経過-A中学校1年生と3年生の比較を通して-, 上田 邦枝;石原 昌, 第53回日本母性衛生学会総会・学術集会, 16 Nov. 2012, 福岡
生命と性の健康教育に向けた中学生の「性のイメージ」の内容分析, 上田 邦枝;石原 昌, 第31回日本思春期学会総会・学術集会, 02 Sep. 2012, 軽井沢町
ISLS受講後における意識変化の傾向について, 迫田 典子;池田 尚人;松本 浩明;安藤 美奈子, 第26回日本神経救急学会・学術集会, 09 Jun. 2012, 高松
看護系大学生の心肺蘇生法技術の現状と技術演習による意識の変化, 高井 小与実;勅使河原 俊子;大木 友美, 第13回日本救急看護学会学術集会, 21 Oct. 2011, 神戸
看護系大学生の心肺蘇生法技術について 経験・知識・意識の調査から, 勅使河原 俊子;高井 小与実;大木 友美, 第13回日本救急看護学会学術集会, 21 Oct. 2011, 神戸
中学生の性の健康心理やストレスが学校生活スキルに及ぼす影響, 上田 邦枝;石原 昌, 第52回日本母性衛生学会総会・学術集会, 29 Sep. 2011, 京都
成人看護学実習における学生デモンストレーション「個別性を活かした看護援助」に関する学びの実態, 水谷 郷美;大木 友美;城丸 瑞恵, 日本看護学教育学会第21回学術集会, 30 Aug. 2011, さいたま
生命と性の健康教育に向けた中学生の「生命のイメージ」の内容分析, 上田 邦枝, 第30回日本思春期学会総会・学術集会, 26 Aug. 2011, 福岡
せん妄患者の身体抑制に伴う看護師の判断とジレンマ, 古澤 千帆;大木 友美, 第37回日本看護研究学会学術集会, 07 Aug. 2011, 横浜
カンボジア農村部における生活用水利用実態及び住民の意識に関する研究, 勝又 優香;入江 慎治;石田 千絵;小西 かおる, 第76回日本民族衛生学会総会, 24 Nov. 2010, 福岡