Oral Rehabilitation Medicine -2021

Last Updated :2022/10/06

Basic Information

Projects

Basic information

  • Research Project No.

    Oral Rehabilitation Medicine -2021
  • Research Project

    Oral Rehabilitation Medicine -2021

Research Achievement

Published Papers

  • Developmental changes in GABAergic and glycinergic synaptic transmission to rat motoneurons innervating jaw-closing and jaw-opening muscles., NOGUCHI Tsuyoshi;NAKAMURA Shiro;NAKAYAMA Kiyomi;MOCHIZUKI Ayako;DANTSUJI Masanori;IHARA Yoshiaki;TAKAHASHI Koji;INOUE Tomio, Brain Res, 1777:147753, Feb. 2022, Peer-reviewed
  • A study of acoustic characteristics of voluntary expiratory sounds produced before and immediately after swallowing., HATTORI Shoma;NOZUE Shinji;IHARA Yoshiaki;TAKAHASHI Koji, Sci Rep, 12(1):765, Jan. 2022, Peer-reviewed
  • Postnatal Maturation of Glutamatergic Inputs onto Rat Jaw-closing and Jaw-opening Motoneurons., NAKAMURA Shiro;KAJIWARA Risa;NOGUCHI Tsuyoshi;NAKAYAMA Kiyomi;MOCHIZUKI Ayako;DANTSUJI Masanori;SARKAR Avijite Kumar;INOUE Tomio, Neuroscience, 480:42 - 55, Jan. 2022, Peer-reviewed
  • The Effectiveness of speech bulb for velopharyngeal insufficiency, a case report of cancer of palate., 野末 真司;伊原 良明;羽根 瞳;髙橋 浩二, 日本口腔リハビリテーション学会雑誌, 34(1):46 - 50, Dec. 2021, Peer-reviewed
  • 昭和大学頭頸部腫瘍センターの頭頸部癌患者における当科の介入効果の検討 ―開設1年間(2014年)と最近1年間(2019年)との比較―, 田下 雄一;伊原 良明;福西 佑真;石黒 光哲;服部 匠真;小池 丈司;野末 真司;原田 由香;嶋根 俊和;髙橋 浩二, 昭和学士会雑誌, 81(3):182 - 190, Aug. 2021, Peer-reviewed
  • Changes in Oral Function and Quality of Life in Tongue Cancer Patients Based on Resected Area., IHARA Yoshiaki;TASHIMO Yuichi;NOZUE Shinji;IIZUMI Yoshiki;FUKUNISHI Yuma;SAITO Yoshiro;SHIMANE Toshikazu;TAKAHASHI Koji, Asian Pac J Cancer Prev, 22(8):2549 - 2557, Aug. 2021, Peer-reviewed
  • The Device of Ethylene Vinyl Acetate Sheet for Trismus Caused by Bilateral Mandible Fractures., IHARA Yoshiaki;NAKAMICHi Yuka;TASHIMO Yuichi;NOZUE Shinji;HAYASHI Kota;ISHIGURO Mitsunori;TAKAHASHI Koji, Case Rep Dent, 2021:8340485, Aug. 2021, Peer-reviewed
  • 昭和大学頭頸部腫瘍センターにおける口腔がんに対するチームアプローチ, 勝田 秀行;池田 賢一郎;櫛橋 幸民;江川 峻哉;佐藤 仁;齊藤 芳郎;倉澤 侑也;守谷 崇;朝倉 眞莉子;永井 大輝;田下 雄一;髙橋 浩二;嶋根 俊和, 昭和学士会雑誌, 80(5):360 - 364, Dec. 2020, Peer-reviewed
  • 口腔リハビリテーション科における口腔機能障害の診療と医科との連携について, 髙橋 浩二;伊原 良明;野末 真司;原田 由香;田下 雄一;小池 丈司;武井 良子;山田 紘子, 昭和学士会雑誌, 80(5):376 - 381, Dec. 2020, Peer-reviewed
  • 昭和大学病院での周術期口腔機能管理の現状, 丸岡 靖史;佐藤 あや子;山口 麻子;田下 雄一;髙橋 浩二;須田 玲子, 昭和学士会雑誌, 80(5):382 - 389, Dec. 2020, Peer-reviewed
  • 舌縁に発生した神経鞘腫の1例—術前後の舌運動訓練が奏功した1例—, 葭葉 清香;守谷 崇;鈴木 麻衣子;八十 篤聡;武井 良子;髙橋 浩二;鎌谷 宇明;代田 達夫, 昭和学士会雑誌, 80(5):422 - 429, Dec. 2020, Peer-reviewed
  • A case report on the effectiveness of a short term intensive hospitalization therapy for improving oral intake ability in a post treated multiple head and neck cancer patient with severe dysphagia, 伊原 良明;野末 真司;服部 匠真;髙橋 浩二, 日本口腔リハビリテーション学会雑誌, 33(1):60 - 65, Dec. 2020, Peer-reviewed
  • 福祉の現場から 嚥下タイミングの可視化による食事介助負担の軽減に向けて, 伊原 良明, 地域ケアリング, 22(11):55 - 57, Oct. 2020
  • Effects of Neuromuscular Electrical Stimulation (NMES) on salivary flow in healthy adults, KOIKE Joji;NOZUE Shinji;IHARA Yoshiaki;TAKAHASHI Koji, J Clin Exp Dent, 12(8):e777 - e783, Aug. 2020, Peer-reviewed
  • Asphyxia risk factors in adult psychiatric wards., SUGISAWA Satoru;NOZUE Shinji;KURIHARA Tatsuya;KOYA Hiroaki;TSUNEOKA Toshiaki;NAGAI Tsutomu;KURATA Naomi;INAMOTO Atsuko;TAKAHASHI Koji;SASAKI Tadanori, Perspect Psychiatr Care, 56(3):720 - 725, Jul. 2020, Peer-reviewed
  • A Patient Had Been Fed by Total Tube Feeding Because of a History of Progressive Supranuclear Palsy and Radiotherapy for Esophageal Cancer Was Able to Be Fed by Total Oral Intake, 上杉 雄大;伊原 良明;野末 真司;林 皓太;髙橋 浩二, 老年歯科医学, 35(1):70 - 74, Jun. 2020, Peer-reviewed
  • Acute Stage Longitudinal Change of Quality of Life from Pre- to 3 Months after Surgical Treatment in Head and Neck Cancer Patients., TASHIMO Yuichi;IHARA Yoshiaki;YUASA Ken;NOZUE Shinji;SAITO Yoshiro;KATSUTA Hideyuki;SHIMANE Toshikazu;TAKAHASHI Koji, Asian Pac J Cancer Prev, 20(10):3129 - 3136, Oct. 2019, Peer-reviewed
  • Sole-ground contact and sitting leg position influence suprahyoid and sternocleidomastoid muscle activity during swallowing of liquids, UESUGI Yuta;IHARA Yoshiaki;YUASA Ken;TAKAHASHI Koji, Clin Exp Dent Res, 5(5):505 - 512, Jul. 2019, Peer-reviewed
  • 嚥下造影検査における検査時の患者の外観画像が嚥下評価および姿勢評価に与える影響についての検討, 伊原 良明;上杉 雄大;野末 真司;野口 毅;髙橋 浩二, 障害者歯科, 40(2):153 - 161, Jun. 2019, Peer-reviewed
  • Speech Rehabilitation with Palatal Augmentation Prosthesis in Postoperative Oral Cancer Patients, TAKEI Yoshiko, MAXILLOFACIAL PROSTHETICS, 42(1):4 - 8, Jun. 2019, Peer-reviewed, DOI:10.34333/jamp.42.1_4
  • Dysphagia and Oral Morbidities in Chemoradiation-Treated Head and Neck Cancer Patients, Yoshiaki Ihara; Michael A. Crary; Aarthi Madhavan; David C. Gregorio; Ikjae Im; Sarah E. Ross; Giselle D. Carnaby, DYSPHAGIA, 33(6):739 - 748, Dec. 2018, Peer-reviewed
  • Accuracy of Cervical Auscultation in Detecting the Presence of Material in the Airway, NOZUE Shinji;IHARA Yoshiaki;TAKAHASHI Koji;HARADA Yuka;TAKEI Yoshiko;YUASA Ken;YOKOYAMA Kaoru, Clin Exp Dent Res, 3(6):209 - 214, Dec. 2017, Peer-reviewed
  • Oral function assessment for three postoperative head and neck cancer patients who are using implant-supported prosthetic rehabilitation with locator attachment, 佐藤 仁;安 吉祐;栗原 祐史;鎌谷 宇明;鶴木 三郎;樋口 大輔;髙橋 浩二;代田 達夫, 日本顎顔面インプラント学会誌, 16(4):293 - 300, Dec. 2017, Peer-reviewed
  • Distinctive features of Phox2b-expressing neurons in the rat reticular formation dorsal to the trigeminal motor nucleus, NAGOYA Kouta;NAKAMURA Shiro;IKEDA Keiko;ONIMARU Hiroshi;YOSHIDA Atsushi;NAKAYAMA Kiyomi;MOCHIZUKI Ayako;KIYOMOTO Masaaki;SATO Fumihiko;KAWAKAMI Kiyoshi;TAKAHASHI Koji;INOUE Tomio, Neuroscience, 358:211 - 226, Sep. 2017, Peer-reviewed
  • Central Neural Mechanisms Involved in the Control of Jaw Movement during Postnatal Development, NAKAMURA Shiro;NAGATA Shoko;NONAKA Mutsumi;NISHIMURA Akiko;NAGOYA Kouta;DANTSUJI Masanori;NAKAYAMA Kiyomi;MOCHIZUKI Ayako;IIJIMA Takehiko;OZEKI Masahiko;YAMAMOTO Matsuo;INOUE Tomio, Showa Univ J Med Sci, 29(3):221 - 229, Sep. 2017, Peer-reviewed, DOI:10.15369/sujms.29.221
  • Coordinated control of the tongue during suckling-like activity and respiration, INOUE Tomio;NAKAYAMA Kiyomi;IHARA Yoshiaki;TACHIKAWA Satoshi ;NAKAMURA Shiro;MOCHIZUKI Ayako;TAKAHASHI Koji;IIJIMA Takehiko, J Oral Sci, 59(2):183 - 188, Jun. 2017, Peer-reviewed
  • An Experiment of Oral Function Care, and Preventing The Recurrence of Choking and Aspiration Pneumonia for Neuropsychiatry Hospital Inpatients, 山口 麻子;日山 邦枝;上杉 雄大;野末 真司;丸岡 靖史;佐藤 裕二;弘中 祥司;髙橋 浩二, 老年歯科医学, 32(1):8 - 16, Jun. 2017, Peer-reviewed
  • Prediction of Aspiration by Perceptual Evaluation of Pre-swallow Wet Voice and Wet Expiratory Sounds in Adults Diagnosed with Head and Neck Cancer, YAMAKAWA Michiyo ;YOKOYAMA Kaoru;TAKEI Yoshiko;KAWABATA Kazuyoshi ;TAKAHASHI Koji;GROHER Michael E., Showa Univ J Med Sci, 29(1):27 - 36, Mar. 2017, Peer-reviewed, DOI:10.15369/sujms.29.27
  • The effects of an artificial tongue combined with a PAP on improvement of oral function in two glossectomized patients., 田下 雄一;伊原 良明;小池 丈司;伊佐津 克彦;武井 良子;髙橋 浩二, 日本口腔科学会雑誌, 66(1):25 - 31, Mar. 2017, Peer-reviewed
  • Case report of severe dysphagic patient applied the complete strong-side lying posture for direct training., 伊原 良明;髙橋 浩二;伊佐津 克彦, 日本口腔リハビリテーション学会雑誌, 29(1):41 - 46, Dec. 2016, Peer-reviewed
  • Assessment of the effects of an implant-supported removable partial denture using oral health impact profile and short form health survey, HIGUCHI Daisuke;HARA Maoko;MUKAWA Kayo;SHIROTA Tatsuo;YOKOYAMA Kaoru;BABA Kazuyoshi, Oral Sci Jpn, 2016:55 - 56, Dec. 2016, Peer-reviewed
  • Clinical inter-rater reliability of postural control techniques, YUASA Ken;IHARA Yoshiaki;TAKEI Yoshiko;GROHER Michael E;TAKAHASHI Koji, Clin Exp Dent Res, 2(3):193 - 199, Aug. 2016, Peer-reviewed
  • The medical cooperation in special elderly nursing home at Setagaya-ku, Tokyo, 伊原 良明;小池 丈司;野末 真司;湯浅 研;原田 由香;髙橋 浩二;丸山 文恵;桐原 仁子, 老年歯科医学, 30(4):388 - 392, Mar. 2016, Peer-reviewed
  • 精神科病棟における窒息患者の調査, 野末 真司;横山 薫;杉沢 諭;松浦 光洋;原田 由香;山下 まどか;上杉 雄大;髙橋 浩二;稲本 淳子, 精神科, 28(1):81 - 88, Jan. 2016, Peer-reviewed
  • Identifying the Timing of Swallowing Sounds Using Videoendoscopy Findings in Healthy Adults, FURUYA Nanae;YOKOYAMA Kaoru;TAKAHASHI Koji;YAMASHITA Madoka;NAKAMICHI Yuka;IHARA Yoshiaki;GROHER Michael E., Showa Univ J Med Sci, 27(4):271 - 284, Dec. 2015, Peer-reviewed, DOI:10.15369/sujms.27.271
  • FUNCTIONAL ORAL RECONSTRUCTION USING IMPLANT SUPERSTRUCTURES AFTER ABLATION OF THE TONGUE AND ORAL FLOOR CANCER: A CASE REPORT, 高橋 真由;栗原 祐史;代田 達夫;樋口 大輔;馬場 一美;髙橋 浩二, 昭和学士会雑誌, 75(6):675 - 682, Dec. 2015, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.675
  • 構音障害を生じた巨大な骨隆起の1例, 藤井 三晴;栗原 祐史;代田 達夫;八十 篤聡;武井 良子;髙橋 浩二, 昭和学士会雑誌, 75(5):567 - 572, Oct. 2015, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.567
  • The effectiveness of the intensive training care under hospitalization on severe dysphagia in a patient with epilepsy and severe mental retardation., 伊原 良明;那小屋 公太;上杉 雄大;野末 真司;横山 薫;髙橋 浩二, 障害者歯科, 36(4):630 - 636, Oct. 2015, Peer-reviewed
  • Reconstruction of a Large Maxillary Defect with Zygomatic Implants in a Patient with Bilateral Cleft Lip and Palate, 斉藤 芳郎;下平 修;栗原 祐史;秋月 文子;近藤 誠二;武井 良子;髙橋 浩二;代田 達夫, 日本口蓋裂学会雑誌, 40(1):54 - 60, Apr. 2015, Peer-reviewed
  • Construction of a Three-Dimensional Tongue-Shaped Standard Model Based on Ultrasound Images, 森 紀美江;向井 信彦;近藤 貴大;武井 良子;山下 夕香里;長谷川 和子;髙橋 浩二, 超音波医学, 42(1):75 - 82, Jan. 2015, Peer-reviewed
  • 歯科衛生士として知っておきたい口腔筋機能療法 はじめる・深めるMFT 発音が気になる, 武井 良子, DHstyle, 8(11):54 - 58, Oct. 2014
  • Acoustic characteristics of voluntary expiratory sounds after swallow for detecting dysphagia., YAMASHITA Madoka;YOKOYAMA Kaoru;TAKEI Yoshiko;FURUYA Nanae;NAKAMICHI Yuka;IHARA Yoshiaki;TAKAHASHI Koji;GROHER Michael E, J Oral Rehabil, 41(9):667 - 674, Sep. 2014, Peer-reviewed
  • 調査報告 小児構音障害の臨床の現状と課題―構音に問題のあるお子さんへの対応に関するアンケート調査―, 今井 智子;鈴木 恵子;原 惠子;武井 良子;竹村 直子, 言語聴覚研究, 11(2):137 - 142, Jun. 2014
  • いびきや無呼吸を主訴に当科を受診する患者の実態調査, 山川 道代;髙橋 浩二;宇山 理紗;武井 良子;池松 武直 ;横山 薫, Dent Med Res, 33(2):198 - 204, Jul. 2013, Peer-reviewed
  • Coordination of NMDA-induced rhythmic activity in the trigeminal and hypoglossal nerves of neonatal mice in vitro, IHARA Yoshiaki;NAKAYAMA Kiyomi;NAKAMURA Shiro;MOCHIZUKI Ayako;TAKAHASHI Koji;INOUE Tomio, Neurosci Res, 75(2):138 - 149, Feb. 2013, Peer-reviewed, DOI:10.1016/j.neures.2012.11.003
  • 昭和大学医療救援隊第2陣活動内容, 木内 祐二;松岡 朋之;高橋 浩二;塩田 一博;佐藤 隼;野原 智;船端 友晴;高橋 敏;齋藤 留巳, 昭和医学会雑誌, 71(3):243 - 255, Aug. 2011, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jsma.71.243

Presentations

  • Assessment: Cleft Palate Speech/ Velopharyngeal Dysfunction., TAKEI Yoshiko, Sell Debbie, Speech Management for Children with Cleft Lip & Palate: State-of-the-art, 02 Mar. 2022, Online
  • 下顎復位装置の使用により咀嚼機能が改善した1例, 野末 真司;伊原 良明;髙橋 浩二, 第40回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 14 Feb. 2022, Web開催
  • 歯科診療で遭遇する構音障害への対応法, 武井 良子, 令和3年度川崎市対応困難者歯科医療担当者研修会, 02 Dec. 2021, 川崎
  • 構音障害の評価と指導, 武井 良子, 東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 専門研究会, 20 Aug. 2021, Web開催
  • 研修講座「構音障害の評価と指導の基本」, 武井 良子, 第54回日本言語障害児教育研究大会, 17 Aug. 2021, Web開催
  • 舌がん術後患者における切除範囲による嚥下機能、QOLの経時的変化の差異について, 伊原 良明;野末 真司;福西 佑真;髙橋 浩二, 第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 21 Jul. 2021, 神戸およびWeb開催
  • 舌表面自動推定手法の構音障害症例への適用, 向井 信彦;松友 悠太郎;森 紀美江;武井 良子;山田 紘子;山下 夕香里;長谷川 和子, 日本超音波医学会第94回学術集会, 21 May 2021, Web開催
  • 口唇裂・口蓋裂の診療ガイドラインについて 音声言語領域のCQ設定から推奨作成まで, 鈴木 恵子;井上 直子;今井 智子;緒方 祐子;鈴木 藍;武井 良子;竹内 真理子;藤原 百合, 第45回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 21 May 2021, Web開催
  • Japancleftについて考える―活動の現状と今後― 標準的言語評価表策定の意義と言語評価WGの活動概要, 緒方 祐子;藤原 百合;鈴木 恵子;今井 智子;山下 夕香里;武井 良子;今村 亜子;佐藤 亜紀子;早川 統子;杉山 千尋;手塚 征宏;水戸 陽子, 第45回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 20 May 2021, Web開催
  • 昭和大学頭頸部腫瘍センターの頭頸部癌患者における当科の介入効果について, 田下 雄一;伊原 良明;福西 佑真;原田 由香;野末 真司;髙橋 浩二, 第75回日本口腔科学会学術集会, 12 May 2021, 豊中およびウェブ掲載
  • 舌がん患者における手術による切除範囲と口腔機能およびQOL変化の差異について, 伊原 良明;田下 雄一;福西 佑真;野末 真司;服部 匠真;髙橋 浩二, 第75回日本口腔科学会学術集会, 12 May 2021, 豊中およびウェブ掲載
  • Postnatal changes of inhibitory synaptic inputs in jaw-closing and jaw-opening motoneurons in rats, 野口 毅;中村 史朗;中山 希世美;望月 文子;壇辻 昌典;伊原 良明;髙橋 浩二;井上 富雄, 第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会合同大会, 29 Mar. 2021, Web開催
  • Speech Therapy and EPG Research During COVID-19 Pandemic., TAKEI Yoshiko, 第7回EPGシンポジウム, 24 Jan. 2021, Web開催
  • 深層学習を用いた舌表面上の特徴点自動推定, 向井 信彦;矢田 龍馬;森 紀美江;武井 良子;山田 紘子;山下 夕香里;長谷川 和子, 日本超音波医学会第93回学術集会, 03 Dec. 2020, Web開催
  • 口腔リハビリテーション科における口腔機能障害の診療と医科との連携について, 髙橋 浩二;伊原 良明;野末 真司;原田 由香;田下 雄一;小池 丈司;武井 良子;山田 紘子, 昭和学士会雑誌, Dec. 2020
  • 舌超音波画像を基に構築する舌モデルを用いた舌運動の観察について, 森 紀美江;武井 良子;長谷川 和子;伊原 良明;野末 真司;原田 由香;田下 雄一;髙橋 浩二, 第54回日本口腔科学会関東地方部会学術集会, 12 Sep. 2020, 東京
  • Postnatal changes of inhibitory synaptic inputs to the rat jaw-closing motoneurons, 野口 毅;中村 史朗;中山 希世美;望月 文子;壇辻 昌典;井上 富雄, 第62回歯科基礎医学会学術大会, 11 Sep. 2020, Web開催
  • 言語障害のある児童・生徒の実態と指導の充実―発音が不明瞭な児童への支援―, 武井 良子, 神奈川県立総合教育センター 通級指導教室担当教員キャリアアップ研修講座(言語), 31 Jul. 2020, オンライン開催
  • 口唇裂・口蓋裂の診療ガイドラインについて 音声言語領域のCQ設定から推奨作成まで, 鈴木 恵子;井上 直子;今井 智子;緒方 祐子;鈴木 藍;武井 良子;竹内 真理子;藤原 百合, 第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 05 Jun. 2020, 誌面開催
  • Japancleftについて考える―活動の現状と今後― 標準的言語評価表策定の意義と言語評価WGの活動概要, 緒方 祐子;藤原 百合;鈴木 恵子;今井 智子;山下 夕香里;武井 良子;今村 亜子;佐藤 亜紀子;早川 統子;杉山 千尋;手塚 征宏, 第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 04 Jun. 2020, 誌面開催
  • 音声言語Workshop 口蓋裂言語の聴覚的評価, 緒方 祐子;武井 良子;杉山 千尋;早川 統子, 第44回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 04 Jun. 2020, 誌面開催
  • 舌癌術後に呼吸苦を訴えた患者に対し、逆パターンの呼吸法の指導により症状の消失を得た1例, 石黒 光哲;野末 真司;伊原 良明;森 紀美江;飯泉 嘉基;福西 佑真;髙橋 浩二, 第74回日本口腔科学会学術集会, 15 Apr. 2020, 抄録学会
  • 舌癌外科治療患者における頸部郭清術の有無による舌圧と嚥下機能の経時的変化について 術前、術後1ヵ月、術後3ヵ月の比較, 飯泉 嘉基;伊原 良明;田下 雄一;野末 真司;小池 丈司;石黒 光哲;森 紀美江;福西 佑真;髙橋 浩二, 第74回日本口腔科学会学術集会, 15 Apr. 2020, 抄録学会
  • 頭頸部癌治療後嚥下障害に対する当科の取り組み, 野末 真司;伊原 良明;髙橋 浩二, 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 27 Feb. 2020, 誌上開催
  • 側音化構音の舌運動様式について―3次元舌モデルとエレクトロパラトグラフィを用いた分析の試み―, 武井 良子, 第6回EPGシンポジウム, 12 Jan. 2020, 大阪
  • 昭和大学頭頸部腫瘍センターにおける口腔リハビリテーション科介入の紹介, 田下 雄一;服部 匠真;石黒 光哲;野末 真司;小池 丈司;原田 由香;勝田 秀行;齊藤 芳郎;守谷 崇;嶋根 俊和;髙橋 浩二, 第66回昭和大学学士会総会, 30 Nov. 2019, 東京
  • ラパデリノ(ロスムンドトムソン)症候群児への摂食指導の経験, 内海 明美;久保田 一見;横山 薫;弘中 祥司, 第36回日本障害者歯科学会総会および学術大会, 22 Nov. 2019, 岐阜
  • 咽頭・喉頭クリア後の嚥下時産生音3種類による聴覚的嚥下障害判定精度の検討, 野末 真司;伊原 良明;服部 匠真;髙橋 浩二, 第33回日本口腔リハビリテーション学会学術大会, 09 Nov. 2019, 新潟
  • 頭頸部がん術後患者のQOLと全身・口腔の機能および両者の相関関係の経時的変化, 田下 雄一;伊原 良明;原田 由香;守谷 崇;齊藤 芳郎;勝田 秀行;嶋根 俊和;髙橋 浩二, 第64回日本口腔外科学会総会・学術大会, 25 Oct. 2019, 札幌
  • THE CHANGE OF ORAL FUNCTION AND QOL IN THE TONGUE CANCER PATIENTS FOUCUSING ON RESECTED AREA, IHARA Yoshiaki;TASHIMO Yuichi;HAYASHI Kouta;IIZUMI Yoshiki;TAKAHASHI Koji, 9th ESSD Cngress, 20 Sep. 2019, Vienna
  • 側音化構音の評価と指導, 武井 良子, 神奈川県難聴言語障害教育研究協議会 川東地区研修会, 03 Sep. 2019, 大和
  • Electropalatographic Study of Japanese Lateral Misarticulation in Patients with Speech Sound Disorders, TAKEI Yoshiko;YAMADA Hiroko;YAMASHITA Yukari, 31st World Congress of the International Association of Logopedics and Phoniatrics (IALP), 19 Aug. 2019, Taipei
  • 構音に誤りがある児童への具体的な指導と支援について, 武井 良子, 川崎市小学校通級指導教室言語部全体研修会, 01 Aug. 2019, 川崎
  • 構音障害の評価と指導の基本, 武井 良子, 東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 専門研究会, 31 Jul. 2019, 東京
  • 口蓋化構音と側音化構音の評価と指導, 武井 良子, 東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 専門研究会, 31 Jul. 2019, 東京
  • ITを用いた3大学連携準備教育を踏まえた昭和大学における学部連携教育の経験, 玉井 伴樹;犬井 嵩人;宮﨑 隆;佐藤 裕二;北川 昇;上條 竜太郎;美島 健二;髙橋 浩二;片岡 竜太;桑澤 実希;丸岡 靖史;槇 宏太郎, 第38回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 20 Jul. 2019, 福岡
  • 側音化構音の舌運動様式について―3次元舌モデルとエレクトロパラトグラフィを用いた分析の試み―, 武井 良子;森 紀美江;山田 紘子;長谷川 和子;山下 夕香里;向井 信彦;髙橋 浩二, 第20回日本言語聴覚学会, 29 Jun. 2019, 大分
  • 頭頸部癌に対するRT、CRT、BRTに対するエピシルⓇ口腔溶液の効果についての検討, 野末 真司;田下 雄一;勝田 秀行;倉澤 侑也;斉藤 芳郎;嶋根 俊和;髙橋 浩二, 第43回日本頭頸部癌学会, 13 Jun. 2019, 金沢
  • 頭頸部癌術後患者のQOLとそれに関わる因子の経時的変化および相関関係について, 田下 雄一;野末 真司;原田 由香;勝田 秀行;齊藤 芳郎;嶋根 俊和;髙橋 浩二, 第43回日本頭頸部癌学会, 13 Jun. 2019, 金沢
  • 第3回口蓋裂言語検査講習会―やってみよう!聴覚判定―, 井上 直子;木村 智江;黒谷 まゆみ;佐藤 亜紀子;鈴木 藍;武井 良子;冨永 法子;松中 絵美;水野 友貴, 第45回日本コミュニケーション障害学会学術講演会, 11 May 2019, 倉敷
  • 舌がん術後患者のQOLとそれに関わる因子の相関関係および経時的変化について 術前、術後1ヵ月、術後3ヵ月の比較, 田下 雄一;伊原 良明;上杉 雄大;小池 丈司;野末 真司;齊藤 芳郎;髙橋 浩二, 第73回日本口腔科学会学術集会, 21 Apr. 2019, 川越
  • A case of improving swallowing function by rehabilitation in hospital for severe swallowing disorder after esophageal cancer surgery, 原田 由香;横山 薫;髙橋 浩二, 第27回日本有病者歯科医療学会総会・学術大会・第38回日本歯科薬物療法学会学術大会, 24 Mar. 2019, 東京
  • 頭頸部がん放射線治療後の患者における口腔機能と嚥下機能の関わり, 伊原 良明;上杉 雄大;田下 雄一;髙橋 浩二, 第31回日本喉頭科学会総会・学術講演会・第42回日本嚥下医学会総会ならびに学術講演会, 08 Mar. 2019, 久留米
  • Oral management for adults with neurodevelopmental disorder combining sensory hypersensitivity, 山口 麻子;杉本 承子;弘中 祥司;髙橋 浩二, 第35回日本障害者歯科学会総会および学術大会, 18 Nov. 2018, 東京
  • The survey of choking accidents among psychiatric inpatients, 野末 真司;伊原 良明;髙橋 浩二, 第32回日本口腔リハビリテーション学会学術大会, 10 Nov. 2018, 神戸
  • Patient summary for the 2017 fiscal year in the Department of Oral Rehabilitation Medicine at Showa University Dental Hospital., 髙橋 浩二;伊原 良明;野末 真司, 第32回日本口腔リハビリテーション学会学術大会, 10 Nov. 2018, 神戸
  • 頭頸部がん放射線治療後の患者における嚥下機能と口腔機能障害の関係, 伊原 良明;田下 雄一;原田 由香;髙橋 浩二, 第63回日本口腔外科学会総会・学術大会, 02 Nov. 2018, 千葉
  • The effect of age on bolus accommodation in healthy adults, 伊原 良明;CRARY Michael;髙橋 浩二;CARNABY Giselle, 第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 08 Sep. 2018, 仙台
  • Electropalatographic Assessment of Tongue-to-Palate Contacts in Lateral Misarticulation., TAKEI Yoshiko, 第4回EPGシンポジウム, 26 Aug. 2018, 大阪
  • 発音が不明瞭な子どもへの支援―発音指導の実際―, 武井 良子, 川崎市立聾学校 公開研修会, 31 Jul. 2018, 川崎
  • 病院歯科臨床実習にけるSignificant Event Analysis(SEA)の導入, 内海 明美;丸岡 靖史;片岡 竜太;髙橋 浩二;弘中 祥司;宮﨑 隆, 第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 28 Jul. 2018, 郡山
  • ITを用いた3大学連携準備教育を踏まえた昭和大学における学部連携教育の経験., 三木 優;野田 和孝;前嶋 康平;南 えりか;佐藤 裕二;桑澤 実希;北川 昇;片岡 竜太;髙橋 浩二;美島 健二;上條 竜太郎;宮﨑 隆, 第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 27 Jul. 2018, 郡山
  • 構音障害の評価と指導の基本~構音検査の聞き取り練習を含めて~, 武井 良子, 東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 専門研究会, 23 Jul. 2018, 東京
  • 構音指導の実際~口蓋化構音、側音化構音、発達に偏りのある子どもの指導~, 武井 良子, 東京都公立学校難聴・言語障害教育研究協議会 専門研究会, 23 Jul. 2018, 東京
  • Dental safety management in Neuropsychiatric wards of Showa University Karasuyama Hospital., 山口 麻子;三宅 理子;菱本 良平;野末 真司;羽根 瞳;石﨑 晶子;久保田 一見;鈴木 恵美;丸岡 靖史;弘中 祥司;髙橋 浩二, 第347回昭和大学学士会例会, 30 Jun. 2018, 東京
  • 口腔癌術後の構音障害に対する舌接触補助床を用いたリハビリテーションの実際 (第23回教育研修会), 武井 良子, 日本顎顔面補綴学会第35回総会・学術大会, 30 Jun. 2018, 徳島
  • 認知症病棟患者の口腔機能低下と老化に伴う要介護要因の調査 ―バイオ・サイコ・ソーシャルな視点から―, 山口 麻子;羽根 瞳;野末 真司;久保田 一見;石﨑 晶子;丸岡 靖史;佐藤 裕二;弘中 祥司;髙橋 浩二, 日本老年歯科医学会第29回学術大会, 22 Jun. 2018, 東京
  • Investigation of oral function in postoperative cases of head and neck cancer using PAP-to establish the application standards for this device-, 原田 由香;森 紀美江;田下 雄一;髙橋 浩二, 第42回日本頭頸部癌学会, 14 Jun. 2018, 東京
  • 構音障害患者用舌運動観察ツールの開発, 向井 信彦;石津 剛志;森 紀美江;武井 良子;山田 紘子;長谷川 和子, 日本超音波医学会第91回学術集会, 10 Jun. 2018, 神戸
  • 口蓋裂言語評価の標準化に向けた多施設共同研究, 緒方 祐子;藤原 百合;鈴木 恵子;今井 智子;山下 夕香里;佐藤 亜紀子;木村 智江;武井 良子;早川 統子;杉山 千尋;今村 亜子, 第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 25 May 2018, 大阪
  • Asia-Pacific圏における口蓋裂言語評価の現状, 杉山 千尋;藤原 百合;鈴木 恵子;今井 智子;木村 智江;山下 夕香里;緒方 祐子;武井 良子;早川 統子;佐藤 亜紀子;今村 亜子, 第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 25 May 2018, 大阪
  • Japancleft委員会口蓋裂言語評価ワーキンググループ(WG)の活動報告, 藤原 百合;鈴木 恵子;今井 智子;木村 智江;山下 夕香里;緒方 祐子;武井 良子;早川 統子;佐藤 亜紀子;杉山 千尋;今村 亜子, 第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 25 May 2018, 大阪
  • アメリカ人SLPによるCAPS-A-AM基準での日本語音声の評価 開鼻声と構音障害, 早川 統子;緒方 祐子;藤原 百合;鈴木 恵子;今井 智子;木村 智江;山下 夕香里;武井 良子;佐藤 亜紀子;杉山 千尋;今村 亜子;BAYLIS Adriane;CHAPMAN Kathy, 第42回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 25 May 2018, 大阪
  • 聴覚判定のコツをつかむ (口蓋裂言語検査講習会), 佐藤 亜紀子;井上 直子;木村 智江;鈴木 藍;武井 良子;松中 絵美;水野 友貴;山下 夕香里, 第44回日本コミュニケーション障害学会学術講演会, 12 May 2018, 相模原
  • 頭頸部がん治療後のQOLに関わる因子の経時的変化について 術前、術後1ヵ月、術後3ヵ月の比較, 田下 雄一;伊原 良明;野末 真司;横山 薫;髙橋 浩二, 第72回日本口腔科学会学術集会, 11 May 2018, 名古屋
  • 脳血管型認知症患者の食事摂取量の改善に向けた作業療法評価と介入, 大野 実里;城井 義隆;藤野 尚子;嘉部 匡朗;佐野 太基;廣田 萌子;高橋 瑞希;青木 いづみ;星川 麻美;本間 圭;湯浅 研;佐藤 啓;大日方 絵美子;小金丸 泰史;富岡 大;稲本 淳子, 第8回北部医学会総会, 17 Mar. 2018, 横浜
  • 高齢者認知症病棟における口腔ケアに伴う口腔内水分量変化の検討, 佐藤 啓;大日方 絵美子;湯浅 研;本間 圭;嘉部 匡朗;大野 実里;富岡 大;幾瀨 大介;菊池 優;稲本 淳子, 第37回日本社会精神医学会, 02 Mar. 2018, 京都
  • 高齢者認知症病棟における口腔ケアに伴う口腔内水分量変化の検討, 佐藤 啓;大日方 絵美子;湯浅 研;本間 圭;嘉部 匡朗;大野 実里;富岡 大;幾瀬 大介;菊池 優;稲本 淳子, 第37回日本社会精神医学会, 02 Mar. 2018, 京都
  • 窒息について(講演), 横山 薫, 東京高輪病院 医療安全研修会, 28 Feb. 2018, 東京
  • 側音化構音の評価と指導, 武井 良子, 横浜市特別支援教育総合センター主催 教職員研修(特別支援教育専門研修 言語障害部門), 05 Dec. 2017, 横浜
  • 頸部聴診法と嚥下スクリーニング検査について, 横山 薫;野末 真司;湯浅 研, 東京都薬剤師会平成29年度第2回臨床薬学講座, 03 Dec. 2017, 東京
  • 舌超音波画像の構音治療に対する機能評価の有用性の検討, 森 紀美江;武井 良子;山田 紘子;向井 信彦;石津 剛志;張 英夏;長谷川 和子;山下 夕香里;髙橋 浩二, 日本超音波医学会第29回関東甲信越地方会学術集会, 12 Nov. 2017, 東京
  • 舌基準モデルの変形による側音化構音患者の舌運動表現, 石津 剛志;向井 信彦;森 紀美江;武井 良子;山田 紘子;張 英夏;山下 夕香里;長谷川 和子;髙橋 浩二, 日本超音波医学会第29回関東甲信越地方会学術集会, 11 Nov. 2017, 東京
  • Study of adverse events using mandible repositioning appliance in head and neck cancer patients, 横山 薫;野末 真司;羽根 瞳;髙橋 浩二, 第31回日本口腔リハビリテーション学会学術大会, 11 Nov. 2017, 東京
  • 3D Tongue Model Construction and the Motion Regeneration, MUKAI Nobuhiko;ISHIZU Tsuyoshi;MORI Kimie;TAKEI Yoshiko;YAMADA Hiroko, 29th International Congress of the Society for Medical Innovation and Technology, 09 Nov. 2017, Torino
  • VF、VEによる評価について(講演), 横山 薫, 昭和大学歯科病院歯科衛生室 摂食嚥下機能療法研究会, 26 Oct. 2017, 東京
  • 当院精神科病棟におけるリハ部門の取り組みについて~前医リハ専門病院にて精神不安定の影響でリハ拒否を示した症例について,当院で包括的にアプローチを行い,前医に復帰し得た経験, 城井 義隆;吉田 瑞;嘉部 匡朗;大野 実里;藤野 尚子;佐野 太基;鈴木 茉衣;渡辺 真琴;高橋 瑞希;稲本 淳子;富岡 大;大日方 絵美子;湯浅 研, 第67回日本リハビリテーション医学会関東地方会, 30 Sep. 2017, 東京
  • An investigation of the influence of several foot contact conditions on swallowing function in healthy volunteers., UESUGI Yuta;YUASA Ken;IHARA Yoshiaki;TAKAHASHI Koji;YOKOYAMA Kaoru;TAKEI Yoshiko;HANE Hitomi;TASHIMO Yuichi, 7th ESSD Congress, 22 Sep. 2017, Barcelona
  • The Impact of Age on Bolus Accommodation in Healthy Adults, IHARA Yoshiaki;IM I;GREGORIO D;HINCHEY E;HANSEN J;HAGAN E;RIVERA K;HIGGINS T;CRARY MA;CARNABY GD, 7th ESSD Congress and World Dysphagia Summit, 21 Sep. 2017, Barcelona
  • 頸部聴診法による嚥下機能の評価(講演), 横山 薫, 第6回簡易懸濁法研究会実技セミナー in 東京, 18 Sep. 2017, 東京
  • Japanese Assessment of Cleft Palate Speech: a Clinical Tool in Japan (Symposium on Perceptual Assessment of Cleft Palate Speech), TAKEI Yoshiko, 10th Biennial Asia Pacific Conference on Speech, Language and Hearing, 18 Sep. 2017, Narita
  • 多職種連携により制限されているもののお楽しみの経口摂取が継続している重度パーキンソン病誤嚥患者の1例, 石川 万里子;湯浅 研;小池 丈司;城井 義隆;川手 信行;髙橋 浩二, 第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 15 Sep. 2017, 千葉
  • ITを用いた3大学連携準備教育を踏まえた昭和大学における学部連携教育の経験, 大竹 開;中田 雅昭;福村 優華;田原 広子;片山 卓也;佐藤 裕二;桑澤 実希;北川 昇;片岡 竜太;髙橋 浩二;美島 健二;宮﨑 隆, 第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 28 Jul. 2017, 松本
  • Current Status of Dental Intervention and Safety Management in the Dementia Ward, YAMAGUCHI Asako;NOZUE Shinji;MARUOKA Yasubumi;TSUNEOKA Toshiaki;HIRONAKA Shouji;SATO Yuji;TAKAHASHI Koji, The 21st IAGG World Congress of Gerontology & Geriatrics, 24 Jul. 2017, San Francisco
  • 「口蓋裂言語検査(言語臨床用)DVD付」に関するアンケート調査の報告, 鈴木 藍;井上 直子;木村 智江;佐藤 亜紀子;武井 良子;松中 恵美;水野 友貴;山下 夕香里, 第43回日本コミュニケーション障害学会学術講演会, 08 Jul. 2017, 名古屋
  • 義歯への歯石様沈着物の付着に対する義歯使用・管理方法の指導による効果, 松村 圭祐;佐藤 裕二;北川 昇;七田 俊晴;川田 大助;石川 万里子, 第28回日本老年歯科医学会学術大会, 16 Jun. 2017, 名古屋
  • Current Status of Dental Intervention and Safety Management in the Dementia Ward, 山口 麻子;羽根 瞳;上杉 雄大;野末 真司;日山 邦枝;丸岡 靖史;佐藤 裕二;弘中 祥司;髙橋 浩二, 第28回日本老年歯科医学会学術大会, 15 Jun. 2017, 名古屋
  • 昭和大学頭頸部腫瘍センターにおける口腔癌医療の実際 口腔リハビリテーション介入例を中心に, 原田 由香;田下 雄一;八十 篤聡;勝田 秀行;倉澤 侑也;斉藤 芳郎;横山 薫;嶋根 俊和;髙橋 浩二, 第41回日本頭頸部癌学会, 09 Jun. 2017, 京都
  • 摂食嚥下障害患者への対応を考える パーキンソン病患者を例に(講演), 横山 薫, 昭和大学在宅チーム医療教育プロジェクト第1回:事例から学ぶ在宅医療 ver3, 04 Jun. 2017, 東京
  • 超音波画像を基にした舌基準モデルの構築と動画化, 石津 剛志;向井 信彦;森 紀美江;武井 良子;山田 紘子;張 英夏;山下 夕香里;長谷川 和子;髙橋 浩二, 日本超音波医学会第90回学術集会, 27 May 2017, 宇都宮
  • 口蓋裂術後の鼻咽腔閉鎖機能評価に関するアンケート調査, 佐藤 亜紀子;井上 直子;木村 智江;鈴木 藍;武井 良子;松中 恵美;水野 友貴;山下 夕香里, 第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 19 May 2017, 東京
  • これからの言語治療に必要なこと 成人期まで残存した構音障害の治療に言語臨床家が果たす役割, 武井 良子, 第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 19 May 2017, 東京
  • 転写因子Phox2bを発現する三叉神経運動核背側網様体ニューロンの生理学的および形態学的解析, 那小屋 公太;中村 史朗;中山 希世美;望月 文子;吉田 篤;井上 誠;井上 富雄, 日本顎口腔機能学会第58回学術大会, 16 Apr. 2017, 徳島
  • 頸部聴診法について(講演), 横山 薫, 関東労災病院摂食嚥下評価委員会勉強会, 01 Feb. 2017, 川崎
  • 直接訓練(摂食訓練)―食品調整、一口量、PLP、PAPについて―(講演), 横山 薫, 平成28年度神奈川県歯科医師会在宅歯科医療推進研修会, 15 Jan. 2017, 横浜
  • 側音化構音を攻略しましょう!―音の聴き取りと訓練を考える―, 山下 夕香里;武井 良子, 東京都言語聴覚士会小児福祉・教育部主催 寺子屋勉強会, 10 Dec. 2016, 東京
  • 当院精神科病棟における作業療法の取り組みについて~認知症患者中心の病棟への関わり~, 城井 義隆;嘉部 匡朗;大野 実里;藤野 尚子;佐野 太基;渡辺 真琴;稲本 淳子;富岡 大;湯浅 研;大日方 絵美子;川手 信行, 第65回日本リハビリテーション医学会関東地方会, 10 Dec. 2016, つくば
  • 口腔癌切除後の症例に対してロケーターアバットメントを利用して補綴修復を行った3例, 佐藤 仁;宮崎 裕明;斉藤 芳郎;鎌谷 宇明;樋口 大輔;髙橋 浩二;代田 達夫, 第20回日本顎顔面インプラント学会総会・学術大会, 03 Dec. 2016, 東京
  • 正しい発音を見直し誤った発音について考える, 武井 良子, 横浜市特別支援教育総合センター主催 教職員研修(特別支援教育専門研修 言語障害部門), 24 Nov. 2016, 横浜
  • 昭和大学横浜市北部病院における摂食嚥下障害患者への多職種連携の取り組みと歯科の介入, 湯浅 研;小池 丈司;石川 万里子;葭葉 清香;堀内 健太郎;沖野 和麿;富田 秋沙;清水 拓未;富岡 大;堀 宏治;稲本 淳子;嘉部 匡朗;城井 義隆;吉田 麻里子;髙橋 浩二, 第9回日本総合歯科学会総会・学術大会, 20 Nov. 2016, 岡山
  • エレクトロパラトグラフィを用いた発話時の舌運動様式の観察―ラ行音に後方化を認めた機能性構音障害例について―, 武井 良子;山下 夕香里;山田 紘子;森 紀美江;長谷川 和子;原田 由香;髙橋 浩二, 第61回日本音声言語医学会総会・学術講演会, 04 Nov. 2016, 横浜
  • 口蓋裂術後鼻咽腔閉鎖不全の治療―効果的な方法と実施年齢の検討― 装置による治療の実際(講演), 横山 薫, 平成28年度第2回SCPT勉強会, 03 Oct. 2016, 東京
  • 鼻咽腔閉鎖不全の治療 スピーチエイドから咽頭弁へ―連携が奏功し正常言語を獲得した口蓋裂症例―, 武井 良子, 昭和大学口唇裂・口蓋裂診療班 平成28年度第2回勉強会, 03 Oct. 2016, 東京
  • エレクトロパラトグラフィを用いた機能性構音障害例の舌運動様式の観察―音節の評価から連続発話の評価へ―, 武井 良子, 第3回EPGシンポジウム, 02 Oct. 2016, 東京
  • 健常成人における神経筋電気刺激療法(NMES)施行時の唾液量の検討, 小池 丈司;野末 真司;那小屋 公太;伊原 良明;横山 薫;武井 良子;髙橋 浩二, 第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 24 Sep. 2016, 新潟
  • A new technique for guiding mislocation of the segmented mandible after oncological surgery., NOZUE Shinji;TAKAHASHI Koji;IHARA Yoshiaki;YOKOYAMA Kaoru;NAGOYA Kouta, 第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 23 Sep. 2016, 新潟
  • 特異な舌運動による構音障害の指導―舌の基礎トレーニングから日常会話への般化まで―, 武井 良子, 東京都難聴言語障害教育研究協議会 城東ブロック研究会, 06 Sep. 2016, 東京
  • Electrophysiological properties of Phox2b-positive neurons situated in the reticular formation dorsal to the trigeminal motor nucleus in rats, 那小屋 公太;中村 史朗;中山(鹿本) 希世美;望月 文子;清本 聖文;井上 富雄, 第58回歯科基礎医学会学術大会, 26 Aug. 2016, 札幌
  • 構音障害の評価と指導―専門的な指導から日常生活での取り組みまで―, 武井 良子, 川崎市小学校通級指導教室言語部全体研修会, 05 Aug. 2016, 川崎
  • 「在宅診療と在宅摂食嚥下リハビリテーションのコツをつかもう」②嚥下障害スクリーニング法の理解と実践、⑤間接訓練の理解と実践(講演), 横山 薫, 平成28年度東京都歯科医師会研修, 31 Jul. 2016, 東京
  • 口腔ケア・吸引について(講演), 横山 薫, 昭和大学歯科病院歯科衛生室 摂食・嚥下機能療法研究会, 28 Jul. 2016, 東京
  • 構音障害児の評価と指導―日常での取り組みから専門的な訓練の実際まで―, 武井 良子, 横浜市特別支援教育総合センター主催 言語障害児理解研修, 28 Jul. 2016, 横浜
  • 発音が不明瞭な子どもへの支援―発音指導の実際―, 武井 良子, 川崎市立聾学校 公開研修会, 25 Jul. 2016, 川崎
  • A病院における周術期口腔機能管理への取り組み, 木村 有子;大井 直;正司 めい;草間 里織;湯浅 研;葭葉 清香;代田 達夫, 第331回昭和大学学士会例会, 16 Jul. 2016, 横浜
  • ITを用いた準備教育を踏まえた昭和大学における多職種連携高齢者臨床実習とSkype学生討論の経験, 谷口 咲香;林 千陽;HYUNWOOD Han James ;佐藤 裕二;桑澤 実希;北川 昇;片岡 竜太;髙橋 浩二;美島 健二;宮﨑 隆, 第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 01 Jul. 2016, 大阪
  • Electrophysiological properties of Phox2b-positive neurons located in the rat reticular formation dorsal to the trigeminal motor nucleus, 那小屋 公太;中村 史朗;中山(鹿本) 希世美;望月 文子;清本 聖文;鬼丸 洋;髙橋 浩二;井上 富雄, 第330会昭和大学学士会例会, 25 Jun. 2016, 東京
  • 側音化構音の評価と指導, 武井 良子, 山梨県言語障害教育研究会主催 構音指導学習会, 23 Jun. 2016, 山梨
  • 精神科病棟入院患者への義歯装着が摂食状態と栄養状態に及ぼす影響, 山口 麻子;日山 邦枝;野末 真司;上杉 雄大;丸岡 靖史;髙橋 浩二;佐藤 裕二, 第27回日本老年歯科医学会総会・学術大会, 19 Jun. 2016, 徳島
  • 嚥下造影検査に対し検査時外観画像が与える影響についての検討, 上杉 雄大;伊原 良明;横山 薫;野末 真司;大沼 光司;那小屋 公太;小池 丈司;髙橋 浩二, 日本老年歯科医学会第27回総会・学術大会, 19 Jun. 2016, 徳島
  • 喉頭摘出後に通過障害を発症した患者に対しバルーン拡張法および姿勢調節法により経口摂取可能となった症例, 横山 薫, 日本老年歯科医学会第27回総会・学術大会, 18 Jun. 2016, 徳島
  • 上顎顎義歯と舌接触補助床を一体型とした補綴装置により経口摂取開始可能となった一例., 野末 真司, 日本老年歯科医学会第27回総会・学術大会, 18 Jun. 2016, 徳島
  • 構音障害治療での舌超音波画像の有用性について―症例と言語聴覚士へのアンケート調査―, 森 紀美江;武井 良子;山田 紘子;長谷川 和子;山下 夕香里;髙橋 浩二, 日本超音波医学会第89回学術集会, 28 May 2016, 京都
  • 2次元超音波画像からNスプライン曲線を利用した舌表面3次元形状モデルの構築, 石津 剛志;向井 信彦;森 紀美江;武井 良子;山田 紘子;張 英夏;山下 夕香里;長谷川 和子;髙橋 浩二, 日本超音波医学会第89回学術集会, 28 May 2016
  • 当院における摂食嚥下障害患者に対しての口腔機能評価通した歯科介入と多職種連携について, 湯浅 研;長崎 理佳;大井 直;草間 里織;木村 有子;城井 義隆;嘉部 匡朗;三枝 広平;高橋 茜里;清水 拓未;富岡 大;堀 宏治;稲本 淳子;松本 明子;東野 由美子;吉田 麻里子;小池 丈司;髙橋 浩二;代田 達夫;葭葉 清香, 第6回北部医学会総会, 19 Mar. 2016, 横浜
  • 認知症患者とせん妄患者における臨床背景と抗精神病薬の使用状況, 高橋 茜里;富岡 大;梅澤 かおり;小金丸 泰史;清水 拓未;葉梨 喬広;大内 宏美;湯田 初;小川 浩史;中村 暖;細井 美佐;湯浅 研;黒沢 顕三;堀 宏治;稲本 淳子, 第6回北部医学会総会, 19 Mar. 2016, 横浜
  • 声門破裂音を振り返る!―音の聞き取りと訓練を考える―, 山下 夕香里;武井 良子, 東京都言語聴覚士会小児福祉・教育部主催 寺子屋勉強会, 27 Feb. 2016, 東京
  • 口唇裂・口蓋裂のことばの問題とその治療―発音の訓練について―, 武井 良子, 昭和大学口唇裂・口蓋裂診療班主催 ご家族向け講演会, 20 Feb. 2016, 東京
  • 精神科病棟入院患者の窒息を起こす危険因子について, 上杉 雄大;横山 薫;松浦 光洋;山口 麻子;原田 由香;山下 まどか;野末 真司;髙橋 浩二, 第40回烏山病院院内学会, 16 Feb. 2016, 東京
  • 小児の構音障害の評価と指導の実際―聴覚判定と舌運動訓練―, 山下 夕香里;武井 良子, 第41回日本コミュニケーション障害学会学術講演会助成 福岡県言語聴覚士会, 10 Jan. 2016, 福岡
  • 摂食・嚥下機能療法の実際(講演), 横山 薫, 神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療担当者研修会, 13 Dec. 2015, 横浜
  • 頸部聴診法(講演), 横山 薫, 品川福祉カレッジ口腔機能向上・ケア研修 ステップアップ講座, 03 Dec. 2015, 東京
  • 入院中の患者の食形態に及ぼす向精神薬の影響, 杉沢 諭;野末 真司;常岡 俊昭;永井 努;平藤 彰;上杉 雄大;倉田 なおみ;鈴木 洋久;齋藤 勲;冨岡 貢;稲本 淳子;佐々木 忠徳, 第28回日本総合病院精神医学会総会, 28 Nov. 2015, 徳島
  • The risk factors causing choking of in patients at psychiatric ward, 上杉 雄大;横山 薫;野末 真司;松浦 光洋;山口 麻子;原田 由香;山下 まどか;髙橋 浩二, 第32回日本障害者歯科学会総会および学術大会, 08 Nov. 2015, 名古屋
  • Effects of the complete denture with a speech bulb on a postoperative soft palate cancer paitient, 鈴木 総史;原田 由香;横山 薫;髙橋 浩二, 第60回日本口腔外科学会総会・学術大会, 16 Oct. 2015, 名古屋
  • エレクトロパラトグラフィを用いた連続発話時の舌運動様式の観察―側音化構音症例について―, 武井 良子;山下 夕香里;山田 紘子;森 紀美江;原田 由香;長谷川 和子, 第60回日本音声言語医学会総会・学術講演会, 15 Oct. 2015, 名古屋
  • Accuracy of cervical auscultation for detecting dysphagia., NOZUE Shinji;IHARA Yoshiaki;TAKEI Yoshiko;TAKAHASHI Koji, 5th European Society for Swallowing Disorders (ESSD), 02 Oct. 2015, Barcelona
  • 頸部聴診法における呼気音のみ,嚥下音のみ,呼気音と嚥下音の3種類の音響サンプルによる診断精度の比較, 野末 真司;伊原 良明;原田 由香;鈴木 総史;武井 良子;山田 紘子;横山 薫;髙橋 浩二, 第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 11 Sep. 2015, 京都
  • 昭和大学横浜北部病院における摂食嚥下障害患者への多職種連携の取り組みと歯科の介入の効果, 小池 丈司;湯浅 研;伊原 良明;上杉 雄大;野末 真司, 第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 11 Sep. 2015, 京都
  • 構音障害の評価―指導に繋げるための評価とは―, 武井 良子, 川崎市小学校通級指導教室言語部種別研修会, 10 Sep. 2015, 川崎
  • 口蓋化構音と側音化構音の指導―舌の基礎トレーニングを中心に―, 武井 良子, 川崎市小学校通級指導教室言語部全体研修会, 04 Aug. 2015, 川崎
  • 小児の構音障害の評価と指導の実際―聴覚判定と舌運動訓練―, 山下 夕香里;武井 良子, 日本コミュニケーション障害学会主催 第48回講習会, 02 Aug. 2015, 東京
  • 構音に誤りのある子どもへの支援, 武井 良子, 第44回全国公立学校難聴・言語障害教育研究協議会全国大会, 30 Jul. 2015, 東京
  • 口蓋化構音の評価と指導―舌のトレーニングから般化まで―, 武井 良子, 八王子市難聴・言語障害学級担当者研修会, 28 Jul. 2015, 八王子
  • 口腔ケア・吸引について(講演), 横山 薫, 昭和大学歯科病院歯科衛生室 摂食・嚥下機能療法研究会, 23 Jul. 2015, 東京
  • 誤り音の評価と指導方針の立て方―事例を通して考える―, 武井 良子, 横浜市特別支援教育総合センター主催 教職員研修(特別支援教育専門研修), 08 Jul. 2015, 横浜
  • 鼻咽腔閉鎖機能不全のない声門破裂音症例の実態, 山田 紘子;武井 良子;今井 智子, 第16回日本言語聴覚学会, 27 Jun. 2015, 仙台
  • 単音節と会話速度の連続発話における構音動態の差異について―エレクトロパラトグラフィによる解析―, 長谷川 和子;武井 良子;山田 紘子;森 紀美江;山下 夕香里, 第16回日本言語聴覚学会, 26 Jun. 2015, 仙台
  • 精神科病棟における窒息と誤嚥性肺炎予防の取り組み, 山口 麻子;日山 邦枝;丸岡 靖史;佐藤 裕二;上杉 雄大;野末 真司;原田 由香;弘中 祥司;髙橋 浩二, 第26回日本老年歯科医学会総会・学術大会, 14 Jun. 2015, 横浜
  • A Case of Removable Palatal Augmentation Prosthesis with Weight Saving and High Cleanability., 大西 千英;下平 修;佐藤 裕二;一色 ゆかり;横山 薫, 日本老年歯科医学会第26回学術大会, 13 Jun. 2015, 横浜
  • 頸部聴診法(講演), 横山 薫, 日本老年歯科医学会ハンズオンセミナー「摂食・嚥下機能評価」, 12 Jun. 2015, 横浜
  • 構音機能について, 武井 良子, 昭和大学歯科病院歯科衛生室主催 摂食嚥下機能療法研修会, 28 May 2015
  • 超音波画像を基にした舌運動の再現, 近藤 貴大;向井 信彦;森 紀美江;武井 良子;山田 紘子, 日本超音波医学会第88回学術集会, 22 May 2015, 東京
  • 持続的開口訓練器の使用が奏功した開口障害を伴うロンバーグ病の一例, 小池 丈司;横山 薫;伊原 良明;上杉 雄大;髙橋 浩二, 第69回日本口腔科学会学術集会, 15 May 2015, 大阪
  • 精神科を主体とする総合病院における歯科・歯科口腔外科と医科とのチーム医療について, 松浦 光洋;丸岡 靖史;山口 麻子;原田 由香;上杉 雄大;片山 波音;安藤 有里子;髙橋 浩二, 第69回日本口腔科学会学術集会, 15 May 2015, 大阪
  • 嚥下造影検査に対し外部画像が与える影響についての検討, 上杉 雄大;伊原 良明;横山 薫;小池 丈司;髙橋 浩二, 第69回NPO法人日本口腔科学会学術集会, 15 May 2015, 大阪
  • 精神病棟における窒息患者について, 野末 真司;横山 薫;松浦 光洋;原田 由香;上杉 雄大;髙橋 浩二, 昭和大学歯学部文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業平成26年度シンポジウム, 28 Mar. 2015, 東京
  • 周術期管理チーム~歯科・歯科口腔外科の取り組み~, 渡辺 一葉;木村 有子;正司 めい;湯浅 研;小林 茉利奈;吉田 祐子;小松 亜希子;岩村 朱美;渡辺 敦子;緒方 智行;澤田 実香;小金井 玲子;有馬 理加;石橋 まゆみ;坂本 篤紀;小坂 誠;葭葉 清香;城井 義隆, 第5回北部医学会総会, 07 Mar. 2015, 横浜
  • レボドパ治療後に嚥下障害が改善したパーキンソン病の1例, 黒川 信二;笠井 英世;金野 竜太;内山 正信;栄 良樹;葭葉 清香;湯浅 研;正司 めい;城井 義隆;衣笠 えり子, 第5回北部医学会総会, 07 Mar. 2015, 横浜
  • 口蓋化構音について語り合おう!―音の聞き取りと訓練を考える―, 山下 夕香里;武井 良子, 東京都言語聴覚士会小児福祉・教育部主催 寺子屋勉強会, 28 Feb. 2015, 東京
  • 精神病棟における窒息患者の傾向, 野末 真司;中道 由香;上杉 雄大;松浦 光洋;日山 邦枝;山口 麻子;横山 薫;髙橋 浩二, 第39回烏山病院院内学会, 17 Feb. 2015, 東京
  • 下顎半側切除後の著しい下顎偏位に対する下顎再建前の下顎復位装置によるアプローチ, 横山 薫;原田 由香;那小屋 公太;伊原 良明;髙橋 浩二, 第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 30 Jan. 2015, 奈良
  • 下顎骨の区域切除症例における下顎偏位の経時的変化および下顎復位装置の治療効果について, 原田 由香;横山 薫;那小屋 公太;鈴木 総史;伊原 良明;髙橋 浩二;勝田 秀行;代田 達夫, 第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 30 Jan. 2015, 奈良
  • 軟口蓋拳上障害を伴った舌癌術後患者に対して適用した舌接触補助床の工夫, 鈴木 総史;原田 由香;横山 薫;伊原 良明;武井 良子;野末 真司;大沼 光司;山田 紘子;中嶋 彩和子;髙橋 浩二, 第33回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 29 Jan. 2015, 奈良
  • 摂食・嚥下機能療法の実際(講演), 横山 薫, 平成26年度神奈川県摂食・嚥下障害歯科医療担当者研修会, 07 Dec. 2014, 横浜
  • 側音化構音の指導―舌の基礎トレーニングを中心に―, 武井 良子, 横浜市特別支援教育総合センター主催 教職員研修(特別支援教育専門研修), 26 Nov. 2014, 横浜
  • 東京都世田谷区における地域医療連携について, 伊原 良明;上杉 雄大;原田 由香;横山 薫;髙橋 浩二;伊奈 幹晃;渡辺 明夫, 第31回日本障害者歯科学会総会および学術大会, 16 Nov. 2014, 東京
  • A case of dysphagic patient with epilepsy and mental retardation who acquired total oral intake from total tube feeding, 上杉 雄大;伊原 良明;髙橋 浩二, 日本障害者歯科学会第31回総会および学術大会, 16 Nov. 2014, 仙台
  • The research of asphyxiated patients in the psychiatric ward, 野末 真司;横山 薫;松浦 光洋;原田 由香;山下 まどか;上杉 雄大;髙橋 浩二, 日本障害者歯科学会第31回総会および学術大会, 15 Nov. 2014, 仙台
  • 急性期大学病院における歯科衛生士が取り組んだ摂食機能療法について, 木村 有子;正司 めい;宮久保 あや子;沖 亜佑美;渡辺 一葉;湯浅 研;渡辺 仁資;城井 義隆;葭葉 清香, 日本障害者歯科学会第31回総会および学術大会, 15 Nov. 2014, 仙台
  • エレクトロパラトグラフィを用いた連続発話時の構音動態の分析―硬口蓋側方における舌の接触について―, 武井 良子;長谷川 和子;山田 紘子;森 紀美江;原田 由香;山下 夕香里, 第59回日本音声言語医学会総会・学術講演会, 09 Oct. 2014, 福岡
  • エレクトロパラトグラフィを用いた構音動態の分析―口蓋側方の舌接触に対する発話速度の影響―, 長谷川 和子;武井 良子;山田 紘子;森 紀美江;原田 由香;山下 夕香里, 第59回日本音声言語医学会総会・学術講演会, 09 Oct. 2014, 福岡
  • 頭頸部がん術後摂食嚥下障害患者に対し間欠的バルーン拡張法と間欠的口腔食道経管栄養法を適応した1例, 小池 丈司;大沼 光司;伊原 良明;野末 真司;髙橋 浩二, 第20回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 07 Sep. 2014, 東京
  • 頸部聴診法(講演), 横山 薫, 第2回簡易懸濁法研究会教育セミナーin 東京, 23 Aug. 2014, 東京
  • 上顎腫瘍術後症例における構音障害の特徴と顎義歯の有効性の検討, 山田 紘子;武井 良子;横山 薫;原田 由香;伊原 良明;山川 道代;湯浅 研;山下 夕香里;髙橋 浩二, 第15回日本言語聴覚学会, 29 Jun. 2014, さいたま
  • 頸部聴診法(講演), 横山 薫, 第25回日本老年歯科医学会ハンズオンセミナー「摂食・嚥下機能評価」, 14 Jun. 2014, 福岡
  • A case of Brainstem Infarction Patient with Dysphagia Who Remarkably Improved the Status of Nursing from Level 5 to Level 1, 那小屋 公太;伊原 良明;鈴木 重紀;野末 真司;髙橋 浩二, 日本老年歯科医学会第25回学術大会, 13 Jun. 2014, 福岡
  • A Case of Postoperative Oropharyngeal Cancer Patient with Severe Dysphagia Who Acquired Oral Intake through the Intensive Direct Therapy under Hospitalization, 野末 真司;横山 薫;古屋 七重;山下 まどか;山川 道代;湯浅 研;大沼 光司;那小屋 公太;髙橋 浩二, 日本老年歯科医学会第25回学術大会, 13 Jun. 2014, 福岡
  • 上顎顎義歯装着者の構音障害と呼気鼻漏出について, 横山 薫;髙橋 浩二, 第38回日本頭頸部癌学会, 12 Jun. 2014, 東京
  • 超音波画像を基にした舌表面の3次元標準モデルの構築, 近藤 貴大;向井 信彦;森 紀美江;武井 良子;山下 夕香里;長谷川 和子, 日本超音波医学会第87回学術集会, 09 May 2014, 横浜
  • 重度の嚥下障害患者に対し完全側臥位による直接訓練を指導した一例, 伊原 良明;髙橋 浩二;武井 良子;横山 薫;原田 由香, 第68回日本口腔科学会学術集会, 08 May 2014, 東京
  • 口腔ケア・吸引について(講演), 横山 薫, 平成26年度摂食・嚥下機能療法研究会, 24 Apr. 2014, 東京
  • 下顎癌術後の下顎偏位・摂食機能の経時的変化および下顎復位装置の効果について, 那小屋 公太;横山 薫;武井 良子;伊原 良明;野末 真司;髙橋 浩二;勝田 秀行;朽名 智彦;代田 達夫, 第32回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 24 Jan. 2014, 札幌
  • Effect of Palatal Augmentation Prosthesis Combined with Mandibular Prosthesis A Case Report, 野末 真司;髙橋 浩二;山川 道代;湯浅 研;古屋 七重;山下 まどか;横山 薫, 日本老年歯科医学会第24回学術大会, 06 Jun. 2013, 大阪
  • 近在の歯科医院にてインプラント治療が行われていた精神疾患を有する入院患者2例についての検討, 松浦 光洋;丸岡 靖史;藤原 広;髙橋 浩二;向井 美惠;佐野 晴男, 第29回日本障害者歯科学会総会・学術大会, 30 Sep. 2012, 札幌
  • 成人口蓋裂未手術患者の2例, 鈴木 麻衣子;代田 達夫;武井 良子;山口 徹太郎;下平 修;宇山 理沙;髙橋 浩二;槇 宏太郎;新谷 悟, 第35回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 26 May 2011, 新潟

Books etc

  • わかりやすい側音化構音と口蓋化構音の評価と指導法―舌運動訓練活用法, 山下 夕香里;武井 良子;佐藤 亜紀子;山田 紘子, 学苑社, Oct. 2020

MISC

  • 臨床のヒント ラウンドテーブルディスカッションFAQ, 橋本 律子;寺田 典絵;土屋 さやか;岡部 彩;川端 順子;北澤 真佐子;石野 由美子;武井 良子;佐藤 香織;花田 三典, MFT学会会誌, 10(1):13 - 19, Mar. 2021
  • 話す機能への支援, 武井 良子, デンタルハイジーン, 39(10):1045 - 1048, Oct. 2019
  • こどもの運動能力が低くなったと感じませんか?, 横山 薫, 歯科衛生士, 41(12):49, Dec. 2017, クイッテンセンス出版
  • 不正咬合と舌小帯短縮症., 横山 薫, 歯科衛生士, 14(12):54, Dec. 2017
  • まずはおさえておきたい発音と口腔機能のカンケイ, 武井 良子, 歯科衛生士, 41(12):50, Dec. 2017, クインテッセンス出版
  • 子どもの発音障害ってどんなもの?, 武井 良子, 歯科衛生士, 41(12):51 - 53, Dec. 2017, クインテッセンス出版
  • 発音が気になる子にできることって?, 武井 良子, 歯科衛生士, 41(12):55 - 56, Dec. 2017, クインテッセンス出版
  • 小児の構音障害の評価と指導の実際―聴覚判定と舌運動訓練―, 山下 夕香里;武井 良子, 日本コミュニケーション障害学会主催 第55回講習会, Oct. 2017
  • 2017年の行先は自分次第 他職種から歯科衛生士へ贈るエール, 西田 亙;黒木 幸子;武井 良子;太田 秀人, 歯科衛生士, 41(1):72 - 81, Jan. 2017, クインテッセンス出版