研究者一覧

康 德東Kang Dedong

所属部署名顕微解剖学
職名講師
Last Updated :2025/04/01

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    康 德東, Kang Dedong

所属

  • 顕微解剖学, 講師

施設

  • 旗の台校舎

学位

  • 博士(医学), 日本医科大学, 2009年03月

研究キーワード

  • 質量分析、腎疾患、腎病理、腎生検

所属学協会

  • 日本解剖学会 日本腎臓学会 日本病理学会 日本腎病理協会 日本LV-SEM研究会

業績

論文

  • A case of crystalglobulin-induced nephropathy wherein M protein was identified by mass spectrometry and immunoglobulin G subclass staining, Hibiki Mochida,Mizuki Kyoda, Yusuke Ushio, Taku Morito, Takahiro Kamiyama, Hideaki Oyagi, Akira Hirasawa, Naoki Hasegawa, Yukio Kakuta, Dedong Kang, Kazuho Honda, Sekiko Taneda, Michiyasu Hatano, CEN case reports, 14(1), 2024年06月, 原著, 査読あり
  • Gemcitabine alters sialic acid binding of the glycocalyx and induces inflammatory cytokine production in cultured endothelial cells., Gunji Mariko;Sawa Chika;Akiyama Minako;Mukai Shumpei;Takaki Takashi;Kang Dedong;Honda Kazuho, Medical molecular morphology, 56(2):128 - 137, 2023年06月, 原著, 査読あり
  • Precise diagnosis and typing of early-stage renal immunoglobulin-derived amyloidosis by label-free quantification of parallel reaction monitoring-based targeted proteomics., Li Yuan;Zhang Ying;Zhou Xinjin;Xue Xinli;Wang Muxi;Kang Dedong;Zhou Yali;Hu Ruimin;Quan Songxia;Xing Guolan;Yang Jinghua, BMC nephrology, 24(1):50 - 50, 2023年03月, 原著, 査読あり
  • Recent advances in electron microscopy for the diagnosis and research of glomerular diseases., Honda Kazuho;Takaki Takashi;Kang Dedong, Kidney research and clinical practice, 42(2):155 - 165, 2023年03月, 総説, 査読あり, DOI:10.23876/j.krcp.21.270
  • Juvenile Membranous Nephropathy Developed after Human Papillomavirus (HPV) Vaccination., Arakawa Haruna;Yokoyama Shohei;Ohira Takehiro;Kang Dedong;Honda Kazuho;Ueda Yoshihiko;Tojo Akihiro, Vaccines, 10(9):1442, 2022年09月, 原著, 査読あり
  • Crohn's disease may promote inflammation in IgA nephropathy: a case-control study of patients undergoing kidney biopsy., Akiyama Minako;Shimomura Kosuke;Yoshimoto Hiroshi;Sako Minako;Kodama Makoto;Abe Keiko;Gunji Mariko;Kang Dedong;Takaki Takashi;Wada Yukihiro;Iyoda Masayuki;Honda Kazuho, Virchows Archiv : an international journal of pathology, 481(4):553 - 563, 2022年07月, 原著, 査読あり
  • Recent advances in electron microscopy for the diagnosis and research of glomerular diseases., Honda Kazuho;Takaki Takashi;Kang Dedong, Kidney research and clinical practice, 42(2):155 - 165, 2022年05月, 総説
  • AL-Kappa Primary Amyloidosis with Apolipoprotein A-IV Deposition., Ishimitsu Akira;Tojo Akihiro;Hirao Jun;Yokoyama Shohei;Ohira Takehiro;Murayama Yoshiki;Ishimitsu Toshihiko;Kang Dedong;Honda Kazuho;Ehara Takashi;Ishida Kazuyuki;Ueda Yoshihiko, Internal medicine (Tokyo, Japan), 61(6):871 - 876, 2022年03月, 原著, 査読あり
  • Evaluation of ultrastructural alterations of glomerular basement membrane and podocytes in glomeruli by low-vacuum scanning electron microscopy., Ping Lan; Dedong Kang; Akiko Mii; Yoko Endo; Masako Tagawa; Xiaoyang Yu; Jia Lyu; Liyi Xie; Akira Shimizu; Mika Terasaki, Clinical and experimental nephrology, 26(3):216 - 225, 2021年10月
  • Three-dimensional electron microscopy for endothelial glycocalyx observation using Alcian blue with silver enhancement, MUKAI Shunpei;TAKAKI Takashi;NAGUMO Tasuku;SANO Mariko;KANG Dedong;TAKIMOTO Masafumi;HONDA Kazuho, Med Mol Morphol, 54(2):95 - 107, 2021年06月, 原著, 査読あり, DOI:10.1007/s00795-020-00267-1
  • 糸球体係蹄内に多量の沈着物を認め、急速な経過で血液透析導入に至ったネフローゼ症候群の一例, 川田 尚人; 河西 恵州; 齋藤 麻由; 米村 燿; 大城 剛; 梶谷 英人; 天笠 允仁; 宮崎 友晃; 大宮 信哉; 前住 忠秀; 水上 礼; 西脇 宏樹; 佐藤 芳憲; 河嶋 英里; 井上 嘉彦; 康 徳東; 本田 一穂; 小岩 文彦; 城 謙輔; 山口 裕, 腎炎症例研究, 38:32 - 45, 2021年
  • Diagnostic and Therapeutic Challenges., YANG K;KANG Dedong;CHEN L;NING H;HU Y;I LEIDERMAN Y, Retina, 40(3):591 - 594, 2020年03月, 原著, 査読あり
  • Characteristic electron-microscopic features of cryofibrinogen-associated glomerulonephritis: a case report., Emi Ibuki; Aiko Shiraishi; Tadashi Sofue; Yoshio Kushida; Kyuichi Kadota; Kazuho Honda; Dedong Kang; Kensuke Joh; Tetsuo Minamino; Reiji Haba, BMC nephrology, 21(1):27 - 27, 2020年01月
  • Proteomics of human glomerulonephritis by laser microdissection and liquid chromatography-tandem mass spectrometry., KAWATA NAOTO;KANG Dedong;AIUCHI Toshihiro;OBAMA Takashi;YOSHITAKE Osamu;SHIBATA Takanori;TAKIMOTO Masafumi;ITABE Hiroyuki;HONDA Kazuho, Nephrology (Carlton), :13676 - 13684, 2019年11月, 原著, 査読あり
  • 【腎生検から病因と病態を読む】病理診断における質量分析とは何か?, 康 德東;本田 一穂, 腎と透析, 87(4):669 - 674, 2019年10月
  • 二次性糸球体疾患 感染関連糸球体腎炎, 康 德東;本田 一穂, 腎と透析, 86(5):603 - 610, 2019年05月
  • Optimal conditions and the advantages of using laser microdissection and liquid chromatography tandem mass spectrometry for diagnosing renal amyloidosis, Michiko Aoki; Dedong Kang; Akira Katayama; Naomi Kuwahara; Shinya Nagasaka; Yoko Endo; Mika Terasaki; Shinobu Kunugi; Yasuhiro Terasaki; Akira Shimizu, Clinical and Experimental Nephrology, 22(4):1 - 10, 2018年01月
  • Peroxisome proliferator-activated receptor alpha agonist suppresses neovascularization by reducing both vascular endothelial growth factor and angiopoietin-2 in corneal alkali burn, Takeshi Arima; Masaaki Uchiyama; Yuichiro Nakano; Shinya Nagasaka; Dedong Kang; Akira Shimizu; Hiroshi Takahashi, SCIENTIFIC REPORTS, 7(1):17763, 2017年12月
  • Angiotensin II Destabilizes Coronary Plaques in Watanabe Heritable Hyperlipidemic Rabbits, Shen Li; Yan-Ning Wang; Manabu Niimi; Bo Ning; Yajie Chen; Dedong Kang; Ahmed Bilal Waqar; Ziyun Wang; Qi Yu; Enqi Liu; Jifeng Zhang; Masashi Shiomi; Y. Eugene Chen; Jianglin Fan, ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY, 36(5):810 - 816, 2016年05月
  • Endothelial cell injury in acute and chronic glomerular lesions in patients with IgA nephropathy, Taiko Kusano; Hideki Takano; Dedong Kang; Kiyotaka Nagahama; Michiko Aoki; Megumi Morita; Tomohiro Kaneko; Shuichi Tsuruoka; Akira Shimizu, HUMAN PATHOLOGY, 49:135 - 144, 2016年03月
  • THE DEVELOPMENT OF GRAFT TOLERANCE IN RAT ORTHOTOPIC LIVER TRANSPLANTATION, Eiichi Ishii; Naomi Kuwahara; Takashi Arai; Yukinari Masuda; Akira Shimizu; Dedong Kang, TRANSPLANT INTERNATIONAL, 28:744 - 744, 2015年11月
  • Carbonate Ion-Enriched Hot Spring Water Promotes Skin Wound Healing in Nude Rats, Jingyan Liang; Dedong Kang; Yingge Wang; Ying Yu; Jianglin Fan; En Takashi, PLOS ONE, 10(2):e0117106, 2015年02月
  • Probucol Suppresses Macrophage Infiltration and MMP Expression in Atherosclerotic Plaques of WHHL Rabbits, Shen Li; Jingyan Liang; Manabu Niimi; Ahmed Bilal Waqar; Dedong Kang; Tomonari Koike; Yingge Wang; Masashi Shiomi; Jianglin Fan, JOURNAL OF ATHEROSCLEROSIS AND THROMBOSIS, 21(7):648 - 658, 2014年
  • Hydrogen therapy attenuates irradiation-induced lung damage by reducing oxidative stress, Yasuhiro Terasaki; Ikuroh Ohsawa; Mika Terasaki; Mikiko Takahashi; Shinobu Kunugi; Kang Dedong; Hirokazu Urushiyama; Shunsuke Amenomori; Mayuko Kaneko-Togashi; Naomi Kuwahara; Arimi Ishikawa; Naomi Kamimura; Shigeo Ohta; Yuh Fukuda, AMERICAN JOURNAL OF PHYSIOLOGY-LUNG CELLULAR AND MOLECULAR PHYSIOLOGY, 301(4):L415 - L426, 2011年10月
  • Two forms of diffuse alveolar damage in the lungs of patients with acute respiratory distress syndrome, Dedong Kang; Tomoko Nakayama; Mayuko Togashi; Masuki Yamamoto; Mikiko Takahashi; Shinobu Kunugi; Masamichi Ishizaki; Yuh Fukuda, HUMAN PATHOLOGY, 40(11):1618 - 1627, 2009年11月
  • Ultrastructural and Immunohistochemical Analysis of Fibrous Long-Spacing Collagen Fibrils in Malignant Mesothelioma, Dedong Kang; Shinobu Kunugi; Yukinari Masuda; Masamichi Ishizaki; Kiyoshi Koizumi; Yuh Fukuda, ULTRASTRUCTURAL PATHOLOGY, 33(2):52 - 60, 2009年

講演・口頭発表等

  • 腎生検病理診断における多技術応用の発展と展望, 康 徳東, 中国医師協会腎臓内科医師分会2024年学術年会, 2024年08月
  • 糸球体腎炎における単離した近位尿細管のプロテオーム解析の検討, 康 徳東;下川 麻由;河西 恵州;澤 智華;相内 敏弘;髙木 孝士;板部 洋之;矢持 淑子;本田 浩一;川西 邦夫;本田 一穂, 第67回日本腎臓学会学術総会, 2024年06月29日
  • 3D重建和质谱分析技术在肾脏病理诊断中的应用和展望, 康徳東, 第13回国際腎臓病理検討会暨第18回中国肾脏病理検討会, 2024年04月
  • プロテオミクス解析を用いたラットHeymann腎炎モデルにおける尿中蛋白の解析, 康 徳東 , 相内 敏弘 , 高木 孝士 , 澤 智華 , 板部 洋一 , 本田 一穂, 第66回日本腎臓学会学術総会, 2023年06月
  • 移植腎における虚血再灌流傷害の臨床病理学的検討, 河西恵州 , 康徳東 , 川田尚人 , 下川麻由 , 高木孝士 , 加藤容二郎 , 吉武理 , 小岩文彦 , 本田一穂, 第66回日本腎臓学会学術総会, 2023年06月
  • TEM切片を卓上LVSEMで観察しSTEM像を取得する方法の病理診断への応用, 南雲 佑,高木 孝士 , 坂上 万里 , 康 徳東 , 松山 高明 , 本田 一穂 , 矢持 淑子, 第112回日本病理学会総会, 2023年04月14日
  • 自己抗体から紐解く疾患の病理病態 膜性腎症の発症メカニズム 原因抗原と免疫複合体沈着機序に対する理解の変遷, 本田 一穂;康 徳東;伊與田 雅之, 第112回日本病理学会総会, 2023年03月
  • ラット腎臓の発生におけるネフロンの3次元再構築, 康徳東 , 余曉洋 , 高木孝士 , 竹内和博 , 澤智華 , 清水章 , 本田一穂, 第128回日本解剖学会総会, 2023年03月
  • FFPE切片とLV-SEMを用いた免疫電顕法の検討 (シンポジウム:低真空走査型電子顕微鏡の腎生検への応用), 髙木 孝士;坂上 万里;中村 恵;康 德東;本田 一穂, 第4回腎生検LVSEM研究会総会・学術集会 , 2020年11月28日, Web開催
  • FFPE切片とLV-SEMを用いた免疫電顕法の検討 (腎病理企画3 低真空走査型電子顕微鏡の腎生検への応用), 髙木 孝士;坂上 万里;中村 恵;康 德東;本田 一穂, 第50回日本腎臓学会東部学術大会, 2020年09月27日, LIVE配信
  • 走査電子顕微鏡(SEM)を用いた透過電子顕微鏡(TEM)切片観察の可能性とその利点, 髙木 孝士;坂上 万里;康 德東;金澤 伸洋;南雲 佑;向井 俊平;本田 浩一;瀧本 雅文;本田 一穂, 第63回日本腎臓学会学術総会, 2020年08月21日, 誌上開催
  • 培養糸球体内皮細胞を用いたゲムシタビンの腎障害機序の検討-Glycocalyxの変化に注目して-, 佐野 真理子;澤 智華;康 德東;髙木 孝士;本田 一穂, 第125回日本解剖学会・全国学術集会, 2020年03月27日, 誌上開催
  • 質量分析を用いた腎臓沈着症の診断の検討, 康 德東, 腎臓超微病理研究会, 2019年12月21日, 上海
  • Proteomics of human glomerulonephritis by laser microdissection and liquid chromatograph-tandem mass spectrometry, KAWATA NAOTO;KANG Dedong;INUI Kiyoko;SHIBATA Takanori;YOSHIMURA Ashio;HONDA Kazuho, American Society of Nephrology Kidney Week 2019, 2019年11月08日, Washington, D.C.
  • レーザーマイクロダイセクションと質量分析による腎生検組織の蛋白解析法の腎疾患診断や病態評価への応用, 川田 尚人;康 德東;柴田 孝則;村上 雅彦;瀧本 雅文;板部 洋之;本田 一穂, 第62回日本腎臓学会学術集会, 2019年06月22日, 名古屋
  • 培養内皮細胞を用いた血管内皮細胞障害時のGlycocalyxの変化とその意義, 佐野 真理子;澤 智華;秋山 美奈子;川田 尚人;康 德東;向井 俊平;髙木 孝士;本田 一穂, 第124回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2019年03月27日, 新潟
  • 病因診断における電顕の意義を再考する 沈着物の多様性から観る腎症の病因と病態, 康 德東;本田 一穂;清水 章, 第48回日本腎臓学会東部学術大会, 2018年10月20日, 東京

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 抗刷子縁抗体による近位尿細管上皮傷害とミトコンドリア異常の関連性, 康 徳東 , 本田 一穂 , 板部 洋之 , 高木 孝士 , 澤 智華. 川西 邦夫, 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 研究開始 20230401, 研究終了 20260331
  • 特殊構造タンパク質沈着腎疾患の分子分類と正確な治療マーカーに関する研究, 本田一穂,康徳東, 髙木孝士, 中華人民共和国科学技術部 日中科学技術協力委員会における共同研究プロジェク, 研究開始 20200101, 研究終了 20221231
  • 質量分析法を用いた抗刷子縁抗体病の病態解明と疾患関連バイオマーカーの検索, 康 徳東 , 本田 一穂 , 高木 孝士, 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 研究開始 201904, 研究終了 202203

産業財産権

  • 特許権, 免疫染色方法、試料交換室、および荷電粒子線装置, 髙木孝士 , 長瀬佳弘 , 康徳東 , 本田一穂 , 坂上万里 , 中村恵, 特許第7530441号

MISC

  • 特集 病理からせまる腎疾患の病因・病態解明 特殊技術を駆使した腎疾患の病態解明 卓上型低真空走査電子顕微鏡(LV-SEM)を用いた腎生検の病理学的解析, 本田 一穂, 康 徳東, 澤 智華, 川西 邦夫, 南雲 佑, 髙木 孝士, 腎と透析, 97(3):489 - 496, 2024年09月, 東京医学社, DOI:10.24479/kd.0000001476
  • 特集 病理からせまる腎疾患の病因・病態解明 総論 糸球体病変 管内細胞増多病変の病理診断・鑑別診断, 川西 邦夫;澤 智華;康 德東;本田 一穂, 腎と透析, 2024年09月, 東京医学社, DOI:10.24479/kd.0000001446
  • 特集 病理からせまる腎疾患の病因・病態解明 特殊技術を駆使した腎疾患の病態解明 卓上型低真空走査電子顕微鏡(LV-SEM)を用いた腎生検の病理学的解析, 本田 一穂, 康 徳東, 澤 智華, 川西 邦夫, 南雲 佑, 髙木 孝士, 腎と透析, 97(3):489 - 496, 2024年09月, 東京医学社, DOI:10.24479/kd.0000001476
  • 特集 病理からせまる腎疾患の病因・病態解明 特殊技術を駆使した腎疾患の病態解明 腎生検病理診断におけるプロテオミクスの応用, 康 德東; 澤 智華; 川西 邦夫; 本田 一穂, 腎と透析, 2024年09月, 東京医学社, DOI:10.24479/kd.0000001473


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.