当院の自転車訓練内容及びOT評価と退院後の追跡調査の報告, 森 大宙;清水 隆志;森田 裕太郎;古賀 誠, 第55回日本作業療法学会, 2021年09月13日, ライブ配信・オンデマンド配信
「意味のある作業」の実践は 対象者の暴力リスクを逓減する ―保護要因に焦点化した司法精神科作業療法の取り組み―, 山元 直道;古賀 誠, 第55回日本作業療法学会, 2021年09月13日, ライブ配信・オンデマンド配信
精神領域の作業療法士が実践する初めて出会うクライアントとのコミュニケーション技能に関する研究, 古賀 誠;髙野 幸子;中村 大介, 第55回日本作業療法学会, 2021年09月13日, ライブ配信・オンデマンド配信
精神領域の作業療法における動画教材を用いたeラーニングの効果, 古賀 誠;作田 浩行;馬谷原 光織;鈴木 久義;下司 映一, 第54回日本作業療法学会, 2020年09月25日, Web開催
作業療法における自転車訓練の必要性の検討, 森 大宙;肥沼 甲威;森田 裕太郎;清水 隆志;古賀 誠, 第54回日本作業療法学会, 2020年09月25日, Web開催
医療観察病棟における認知矯正療法NEARの実践報告 ―視覚重視のブリッジングの工夫―, 山元 直道;遠藤 愛恵;野村 照幸;古賀 誠, 第54回日本作業療法学会, 2020年09月25日, Web開催
ミャンマー連邦共和国の精神医療とリハビリテーション-求められる精神領域の作業療法士-, 大塚 進;古賀 誠;秋山 佳世子, 第54回日本作業療法学会, 2020年09月25日, Web開催
反転学習の知識・技能面への効果 作業療法教育での実践, 作田 浩行;馬谷原 光織;増山 英理子;古賀 誠;鈴木 久義;下司 映一, 第52回日本医学教育学会大会, 2020年07月18日, 誌上発表
事例検討会において"リフレクティング・チーム"を活用するメリット 参加者の感想のテキストマイニングを用いた分析, 小林 崇志;水野 健;古賀 誠, 第53回日本作業療法学会, 2019年09月07日, 福岡
ゲーム依存に対する作業療法の考察 ―人的環境変化から居場所をみつけた事例―, 川満 玲奈;佐藤 範明;小林 崇志;山岡 光里;古賀 誠, 第53回日本作業療法学会, 2019年09月06日, 福岡
フットサルプログラムを通じて、再び動き始めた事例, 川畑 啓;川満 玲奈;水野 健;古賀 誠, 第53回日本作業療法学会, 2019年09月06日, 福岡
よりよいクリニッククラークシップ型実習の学びに向けての研究 ―2年分の学生評価の経験内容チェックリストから得られた知見から―, 古賀 誠;鈴木 久義;三橋 幸聖;鈴木 憲雄, 第53回日本作業療法学会, 2019年09月06日, 福岡
姿勢制御機能障害を克服して、電車や自転車を使用しての外出が期待できた事例, 森 大宙;古賀 誠, 第53回日本作業療法学会, 2019年09月06日, 福岡
健康管理の意識改善に向けた個別支援の試み-1人暮らしがしたいです!-, 山元 直道;古賀 誠, 第53回日本作業療法学会, 2019年09月06日, 福岡
目標共有困難な妄想性障害に対する人間作業モデルを用いた介入の有効性~習慣化と環境に着目して~, 小林 崇志;古賀 誠, 第29回日本作業行動学会学術集会, 2019年06月09日, 大阪
事例検討会における「リフレクティング」の活用, 小林 崇志;水野 健;中道 恵;吉田 孝子;古賀 誠, 第52回日本作業療法学会, 2018年09月08日, 名古屋
集団適応と役割を遂行したことで,退院に希望をもった事例, 山元 直道;古賀 誠, 第52回日本作業療法学会, 2018年09月08日, 名古屋
1年目の教訓―自立・自律を目指した介入が,行動制限を強めることに至った事例―, 磯貝 優花;古賀 誠;小砂 哲太郎, 第52回日本作業療法学会, 2018年09月08日, 名古屋
閉じこもり予防のために,興味・役割・習慣に着目してOT介入した事例, 森 大宙;古賀 誠, 第52回日本作業療法学会, 2018年09月07日, 名古屋
実習指導方法と内容について学生の主観的評価から得られた本学実習の課題, 古賀 誠;鈴木 憲雄, 第15回東京都作業療法学会, 2018年07月01日, 東京
地域福祉領域における作業療法士の仕事内容と役割についての一考察, 古賀 由里子;立山 裕子;古賀 誠, 第15回東京都作業療法学会, 2018年07月01日, 東京
クリニカル・クラークシップ型実習の経験内容から得た課題-学生の主観的評価からの読み取り-, 古賀 誠;鈴木 久義;鈴木 憲雄;三橋 幸聖;志水 宏行, 第22回日本作業療法教育研究学術集会, 2017年11月11日, 東京
プレーヤーがフットサルプログラムを通して獲得したこと, 古賀 誠;佐藤 範明;川満 玲奈;小林 崇志;川畑 啓, 第51回日本作業療法学会, 2017年09月23日, 東京
対話を重視した作業療法介入により退院後の希望を語るようになった精神科長期入院患者の一例, 小林 崇志;古賀 誠;川満 玲奈;佐藤 範明;宮下 裕之, 第51回日本作業療法学会, 2017年09月22日, 東京
作業療法士1年生, 山元 直道;古賀 誠, 第51回日本作業療法学会, 2017年09月22日, 東京
MOHOSTにより信頼関係を構築することが出来た統合失調症の事例, 小林 崇志;水野 健;古賀 誠;佐藤 範明, 第27回日本作業行動学会学術集会, 2017年06月17日, 浜松
役割獲得(就労)に向け、役割と価値に着目して、環境を整えた事例, 古賀 誠;小林 崇志;佐藤 範明;鈴木 憲雄, 第27回日本作業行動学会学術集会, 2017年06月17日, 浜松
首都圏における精神科作業療法士の望む研修会の形について, 立山 和久;水野 健;古賀 誠;中道 恵;益子 明日香, 第50回日本作業療法学会, 2016年09月10日, 札幌
作業遂行とともに回復過程を学び、回復を実感できた事例, 古賀 誠;鈴木 憲雄, 第50回日本作業療法学会, 2016年09月09日, 札幌
スーパー救急病棟における疲労感に着目した作業療法実践―作業療法参加が不安定だった事例―, 川満 玲奈;佐藤 範明;川畑 啓;宮下 裕之;古賀 誠, 第50回日本作業療法学会, 2016年09月09日, 札幌
高次脳機能障害の表情応答に対するリハビリテーション効果, 増山 英理子;鈴木 久義;志水 宏行;鈴木 憲雄;作田 浩行;三橋 幸聖;古賀 誠;大澤 彩, 第53回日本リハビリテーション医学会学術集会, 2016年06月09日, 京都
精神科長期入院患者への作業療法の効果と展望(パネルディスカッション), 大松 史人;古賀 誠;是則 香代子;大河原 崇之, 第8回茨城県作業療法学会・第1回北関東信越ブロック学会, 2015年11月14日, 土浦
アルコール依存症に対する作業療法, 長雄 眞一郎;古賀 誠, 平成27年度第2回アルコール依存症臨床医等研修作業療法士コース, 2015年10月22日, 横須賀
治療環境調整を重視した作業療法実践―作業遂行が改善した事例を通してー, 三枝 広平;坂本 春美;杉原 初美;古賀 誠, 第49回日本作業療法学会, 2015年06月20日, 神戸
ピアサポート活動が参加者に与える影響, 加藤 由里子;立入 昌美;井手 瞳;古賀 誠, 第49回日本作業療法学会, 2015年06月19日, 神戸
作業療法プログラム再構成のための治療ニーズ調査からみえてきたこと, 古賀 誠;立入 昌美;加藤 由里子;石井 良和, 第49回日本作業療法学会, 2015年06月19日, 神戸