Relationship among muscle strength, muscle endurance, and skeletal muscle oxygenation dynamics during ramp incremental cycle exercise., Nemoto Shinji;Nakabo Tohru;Tashiro Naonori;Kishino Asami;Yoshikawa Akira;Nakamura Daisuke;Geshi Eiichi, Scientific reports, 14(1), 2024年05月, 原著, 査読あり
Effects of beta-hydroxy beta-methyl butyrate calcium combined with exercise therapy in patients with cardiac disease: a study protocol for clinical trial., Ikeda Takashi;Miyazawa Ryo;Inoue Eisuke;Iso Yoshitaka;Nakamura Daisuke;Abe Satoko;Hachisu Mitsugu;Tashiro Naonori;Iguchi Akihiro;Aimoto Kenji;Nakamura Shoko;Ichikawa Hiroo, BMJ open,
13(2):e066633, 2023年02月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1136/bmjopen-2022-066633 基礎から臨床に繋げる感染対策教育の導入の効果 理学療法学生における検証, 大滝 周; 中村 大介; 福岡 絵美; 萩原 綾香; 下司 映一, いのちの教育, 6(1):16 - 25, 2021年05月, 原著, 査読あり
基礎から臨床に繋げる感染対策教育の導入の効果 理学療法学生における検証, 大滝 周;中村 大介;福岡 絵美;萩原 綾香;下司 映一, いのちの教育, 6(1):16 - 25, 2021年05月, 原著, 査読あり
理学療法臨床実習における実習満足度調査, 田代 尚範;仲保 徹;加茂野 有徳;加賀谷 善教;中村 大介;佐藤 満;下司 映一, 昭和学士会雑誌, 80(3):257 - 264, 2020年08月, 原著, 査読あり
基礎から臨床に繋げる感染対策教育の導入の効果 看護学生における検証, 大滝 周; 福岡 絵美; 萩原 綾香; 下司 映一, いのちの教育, 5(1):25 - 35, 2020年05月, 査読あり
3学科連携アクティブ・ラーニング学習の効果-リスクマネジメント能力育成のためのシミュレーション演習-, 志水宏行、三橋幸聖、駒場一貴、中村大介、仲保徹、田代尚範、田中晶子、大滝周、佐々木仁美、田村由衣, リハビリテーション教育研究 全国リハビリテーション学校協会, (26):184 - 185, 2020年03月, 原著, 査読あり
円滑な在宅リハビリテーションへ移行させる病院内リハビリテーションのあり方, 中村 大介, 昭和学士会雑誌, 79(5):550 - 556, 2019年10月, 査読あり
回復期病棟に入棟した人工膝関節全置換術患者におけるバランス機能の改善と下肢筋力・足部機能の関連性, 池田 崇;松永 勇紀;宮澤 僚;神原 雅典;髙木 博;中村 大介, 臨床整形外科, 54(9):917 - 922, 2019年09月, 原著, 査読あり
健常成人の走行における足部内関節運動への足部接地パターンと速度の関与, 藤原 浩樹;中村 大介;仲保 徹;関屋 曻, 昭和学士会雑誌, 79(4):459 - 472, 2019年08月, 原著, 査読あり
新たな短下肢装具の開発に向けた靴底形状による下肢の機能代償と臨床への応用可能性, 中村 大介;関屋 曻;松永 勇紀, デサントスポーツ科学, 39:190 - 197, 2018年05月, 原著, 査読あり
3学科連携アクティブ・ラーニング学習の効果-テキストマイニング法によるOT学生の記述分析-, 志水宏行,三橋幸聖,中村大介,田中晶子,大滝周, リハビリテーション教育研究 全国リハビリテーション学校協会, (24):84 - 85, 2018年03月, 原著, 査読あり
歩行時における足圧中心軌跡と距骨下関節の可動性の関係, 中村 大介;江戸 優裕;西江 謙一郎;根本 伸洋, 理学療法科学, 33(1):169 - 172, 2018年01月, 原著, 査読あり
バイタルサイン測定技術におけるアクティブ・ラーニング学習の効果―3学科連携学習の試み―, 田中 晶子;大滝 周;岡本 明子;山田 真実子;中村 大介;志水 宏行;三橋 幸聖, 昭和学士会雑誌, 77(1):59 - 67, 2017年02月, 原著, 査読あり
正常歩行における下腿座標系上の円弧状圧中心軌跡, 秋山 徹雄;関屋 曻;中村 大介;加茂野 有徳, 理学療法学, 43(6):445 - 452, 2016年12月, 原著, 査読あり
足関節固定短下肢装具歩行におけるエネルギー効率からみた最適足底形状, 松永 勇紀;中村 大介;関屋 曻, 理学療法学, 42(5):401 - 407, 2015年08月, 原著, 査読あり
精神領域の作業療法士が実践する初めて出会うクライアントとのコミュニケーション技能に関する研究, 古賀 誠;髙野 幸子;中村 大介, 第55回日本作業療法学会, 2021年09月13日, ライブ配信・オンデマンド配信
臨床教員制度導入による実習指導体制が及ぼす学生の意識, 仲保 徹;中村 大介;田代 尚範;上條 史子;湖東 聡;宮川 哲夫;川手 信行, 第58回日本リハビリテーション医学会学術集会, 2021年06月12日, 京都+Web開催
学年・学科間による混成グループ学習の効果-リスクマネジメント能力育成のためのシミュレーション演習-, 駒場 一貴;志水 宏行;三橋 幸聖;中村 大介;仲保 徹;田代 尚範;田中 晶子;大滝 周;佐々木 仁美;田村 由衣, 第370回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 2021年01月13日, 誌上開催
保健医療学部生による急変前兆判断シミュレーションにおけるタスクトレーニングの効果, 田代 尚範;大滝 周;中村 大介;田中 晶子;仲保 徹;志水 宏行;三橋 幸聖;駒場 一貴;佐々木 仁美;下司 映一, 第52回日本医学教育学会大会, 2020年07月18日, 誌上発表
学年・学科の枠を越えた連携によるシミュレーション演習(Part1) 学生が感じた効果, 大滝 周;仲保 徹;中村 大介;田代 尚範;田中 晶子;志水 宏行;三橋 幸聖;佐々木 仁美;駒場 一貴, 第52回日本医学教育学会大会, 2020年07月18日, 誌上発表
学年・学科の枠を越えた連携によるシミュレーション演習(Part2) 学生が何に満足しているか?, 仲保 徹;大滝 周;中村 大介;田代 尚範;田中 晶子;志水 宏行;三橋 幸聖;佐々木 仁美;駒場 一貴, 第52回日本医学教育学会大会, 2020年07月18日, 誌上発表
3学科連携アクティブ・ラーニング学習の効果-リスクマネジメント能力育成のためのシミュレーション演習-, 志水 宏行;三橋 幸聖;駒場 一貴;中村 大介;仲保 徹;田代 尚範;田中 晶子;大滝 周;佐々木 仁美;田村 由衣, 全国リハビリテーション学校協会第32回教育研究大会・教員研修会, 2019年08月29日, 春日井
3学科連携によるリスクマネジメント能力育成のためのシミュレーション演習②~学生が感じた演習の効果~, 佐々木 仁美;大滝 周;中村 大介;田代 尚範;田中 晶子;志水 宏行;田村 由衣;仲保 徹;三橋 幸聖;駒場 一貴, 第51回日本医学教育学会大会, 2019年07月26日, 京都
3学科連携によるリスクマネジメント能力育成のためのシミュレーション演習 学生によるシナリオの評価, 大滝 周;中村 大介;田代 尚範;田中 晶子;志水 宏行;田村 由衣;仲保 徹;三橋 幸聖;佐々木 仁美;駒場 一貴, 第51回日本医学教育学会大会, 2019年07月26日, 京都
保健医療学部生における急変前兆に気づく速さと評価の正確性に関する調査, 田代 尚範;大滝 周;中村 大介;田中 晶子;田村 由衣;仲保 徹;志水 宏行;三橋 幸聖;駒場 一貴;佐々木 仁美;下司 映一, 第51回日本医学教育学会大会, 2019年07月26日, 京都
3学科連携による急性期臨床実習のリスクマネジメントに対応できるシミュレーション演習の試み, 中村 大介;田中 晶子;大滝 周;田村 由衣;仲保 徹;田代 尚範;志水 宏行;三橋 幸聖;佐々木 仁美;駒場 一貴, 第351回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 2019年01月09日, 横浜
人工膝関節全置換術患者における浮き趾が動的バランス機能の改善に及ぼす影響, 池田 崇;松永 勇紀;田邊 紫織;宮澤 僚;神原 雅典;髙木 博;中村 大介, 第6回日本運動器理学療法学術大会・第53回日本理学療法学術大会, 2018年12月15日, 福岡
回復期における人工膝関節全置換術後のバランス能力と膝関節機能の関連性, 田邊 紫織;池田 崇;松永 勇紀;田村 将希;中村 大介, 第35回神奈川県理学療法士学会, 2018年03月25日, 横浜
3学科連携アクティブ・ラーニング学習の効果-テキストマイニング法によるOT学生の記述分析-, 志水 宏行;三橋 幸聖;中村 大介;田中 晶子;大滝 周, 全国リハビリテーション学校協会第30回教育研究大会・教員研修会, 2017年08月31日, 新潟
3学科連携によるバイタルサイン技術演習の試みテキストマイニング法による記述分析, 中村 大介;田中 晶子;志水 宏行;大滝 周;三橋 幸聖, 第339回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 2017年07月15日, 横浜
大学病院における理学療法実施症例と臨床実習担当症例の較差, 田代 尚範;湖東 聡;尾﨑 尚代;新妻 晶;仲保 徹;中村 大介;宮川 哲夫;下司 映一, 第52回日本理学療法学術大会, 2017年05月12日, 千葉
3学科連携学習の試みによるアクティブ・ラーニング学習の効果, 三橋 幸聖;志水 宏行;中村 大介;田中 晶子;大滝 周, 第21回日本作業療法教育学術集会, 2016年10月01日, 仙台
アクティブ・ラーニング学習の効果 3学科連携学習の試み, 田中 晶子;志水 宏行;中村 大介;大滝 周;三橋 幸聖, 第48回日本医学教育学会大会, 2016年07月30日, 高槻
バイタルサインの測定技術を用いたアクティブ・ラーニング学習の効果, 田中 晶子;中村 大介;志水 宏行;大滝 周;三橋 幸聖, 第331回昭和大学学士会例会(保健医療学部会主催), 2016年07月16日, 横浜
正常歩行における下腿座標系上の円弧状圧中心軌跡と歩行周期の関係, 秋山 徹雄;関屋 曻;中村 大介;加茂野 有徳, 第51回日本理学療法学術大会, 2016年05月29日
回復期リハビリテーション病院における退院前家屋調査の効果~FIMの運動項目を用いた検討~, 若林 健太郎;鬼塚 北斗;篭宮 友紀;松井 峰之;大野 優紀子;井上 洋;中村 大介, 第27回回復期リハビリテーション研究大会, 2016年03月05日, 宜野湾
足関節固定短下肢装具歩行における最適足底形状-エネルギー消費による検討 -, 中村 大介;関屋 曻, 第6回ヒューマンムーブメント研究会, 2015年02月28日, 東京
円弧形状足底を持つ足関節固定短下肢装具の足底半径と歩行可能性, 中村 大介;関屋 曻, 第48回日本理学療法学術大会, 2013年05月25日, 名古屋
歩行時の足圧中心軌跡と距骨下関節の関係, 江戸 優裕; 西江 謙一郎;根本 伸洋;中村 大介, 第48回日本理学療法学術大会, 2013年05月24日, 名古屋