研究者一覧

遠藤 慶Endo Kei

所属部署名糖尿病・代謝・内分泌内科
職名兼任講師
Last Updated :2025/04/01

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    遠藤 慶, Endo Kei

所属

  • 糖尿病・代謝・内分泌内科, 兼任講師

施設

  • 藤が丘リハビリテーション病院

学位

  • 博士(医学), 昭和大学, 2013年03月

研究キーワード

  • 糖尿病、内分泌疾患、甲状腺疾患

所属学協会

  • 日本内科学会、日本糖尿病学会、日本内分泌学会、日本甲状腺学会

業績

論文

  • Antimicrobial Stewardship Program for Patients in the Hematological Department Receiving Carbapenem Therapy: A Single-Center and Interrupted Time Series Analysis., Suzuki A, Yamaguchi F, Maeda M, Hashiguchi M, Kabasawa N, Sasaki J, Sato T, Fuyama M, Yamazaki Y, Endo K, Iwata K, Kobayashi S, Fujihara H., Antibiotics, 12(2):302, 2023年02月, 原著, 査読あり, DOI:10.3390/antibiotics12020302
  • Clinical characteristics and efficacy of pioglitazone in a Japanese patient with familial partial lipodystrophy due to peroxisome proliferator-activated receptor γ gene mutation., Iizaka T, Kodama E, Mikura K, Iida T, Imai H, Hashizume M, Kigawa Y, Sugisawa C, Tadokoro R, Endo K, Otsuka F, Isoda M, Ebihara K, Ishibashi S, Nagasaka S, Endocrine J, 70:69 - 76, 2023年01月, 原著, 査読あり
  • Secondary hypogonadism due to excessive ingestion of isoflavone in a man., Imai H, Nishikawa H, Suzuki A, Kodama E, Iida T, Mikura K, Hashizume M, Kigawa Y, Tadokoro R, Sugisawa C, Endo K, Iizaka T, Otsuka F, Nagasaka S, Intern Med, 61(19):2899 - 2903, 2022年10月, 原著, 査読あり
  • Association between sarcopenia and the severity of diabetic polyneuropathy assessed by nerve conduction studies in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus., Mikura K, Kodama E, Iida T, Imai H, Hashizume M, Kigawa Y, Tadokoro R, Sugisawa C, Endo K, Iizaka T, Otsuka F, Nagasaka S, J Diabetes Investig, 13(8):1357 - 1365, 2022年08月, 原著, 査読あり
  • Diabetic family history in young Japanese persons with normal glucose tolerance associates with k-means clustering of glucose response to oral glucose load, insulinogenic index and Matsuda index., Murai N, Saito N, Nii S, Nishikawa Y, Suzuki A, Kodama E, Iida T, Mikura K, Imai H, Hashizume M, Kigawa Y, Tadokoro R, Sugisawa C, Endo K, Iizaka T, Otsuka F, Ishibashi S, Metabolism Open, 15:100196, 2022年06月, 原著, 査読あり, DOI:10.1016/j.metop.2022.100196
  • Post-loading insulinemia is independently associated with arterial stiffness in young Japanese persons., Murai N, Saito N, Nii S, Nishikawa Y, Suzuki A, Kodama E, Iida T, Mikura K, Imai H, Hashizume M, Kigawa Y, Tadokoro R, Sugisawa C, Endo K, Iizaka T, Otsuka F, Ishibashi S, Nagasaka S, Hypertension Res, (44):1515 - 1523, 2021年11月, 原著, 査読あり
  • Glucose effectiveness decreases in relation to a subtle worsening of metabolic parameters in young Japanese with normal glucose tolerance., Murai N, Saito N, Kodama E, Iida T, Mikura K, Imai H, Kaji M, Hashizume M, Kigawa Y, Koizumi G, Tadokoro R, Sugisawa C, Endo K, Iizaka T, Saiki R, Otsuka F, Ishibashi S, Nagasaka S, Metab Syndr Relat Disord, 19(7):409 - 415, 2021年09月, 原著, 査読あり
  • Clinical features and mechanism of liver injury in patients with mild or moderate coronavirus disease 2019, GOMI Kuniyo;ITO Takayoshi;YAMAGUCHI Fumihiro;KAMIO Yoshito;SATO Yoshinori;MORI Hiroyoshi;ENDO Kei;ABE Takashi;SAKAKURA Shunsuke;KOBAYASHI Kouji;SHIMADA Ken;NODA Jun ;HIBIKI Tarou;OHTA Shin;SAGARA Hironori;TANAKA Akihiko;JINNO Megumi;YAMAWAKI Masataka;NISHIMOTO Fumiya;INOUE Kazuaki;NAGAHAMA Masatsugu, JGH Open, :1 - 8, 2021年07月, 原著, 査読あり
  • Analysis of the Relationships between Multiple Endocrine Hormones and Return of Spontaneous Circulation (ROSC) in Cardiac Arrest Patients: Possible Association of the Serum Free T4 Level with ROSC, KOIZUMI Go;MIKURA Kentaro;IIDA Tatsuya;KAJI Mariko;HASHIZUME Mai;MURAI Norimitsu;KIGAWA Yasuyoshi;ENDO Kei;IIZAKA Toru;SAIKI Ryo;OTSUKA Fumiko;SASAKI Jun;HAYASHI Munetaka;NAGASAKA Shoichiro, Int J Endocrinol, 2020:4168420, 2020年11月, 原著, 査読あり
  • 多発性骨髄腫治療中にACTH単独欠損症と破壊性甲状腺炎を呈した1例., 加地真理子、児玉恵理子、三倉健太朗、飯田達也、今井秀之、橋詰真衣、黄川恵慈、田所梨枝、杉澤千穂、遠藤慶、飯坂徹、大塚史子、長坂昌一郎, 日本内分泌学会雑誌, 96(Suppl. Update Jul):45 - 47, 2020年07月, 原著, 査読あり
  • Insulin and Proinsulin Dynamics Progressively Deteriorate From Within the Normal Range Toward Impaired Glucose Tolerance, MURAI Norimitsu;SAITO Naoko;KODAMA Eriko;IIDA Tatsuya;MIKURA Kentaro;IMAI Hideyuki;KAJI Mariko;HASHIZUME Mai;KIGAWA Yasuyoshi;KOIZUMI Go;TADOKORO Rie;SUGISAWA Chiho;ENDO Kei;IIZAKA Toru;SAIKI Ryo;OTSUKA Fumiko;ISHIBASHI Shun;NAGASAKA Shoichiro, J Endocr Soc, 4(7):bvaa066, 2020年06月, 原著, 査読あり
  • Continuous hemodiafiltration for pheochromocytoma crisis with a positive outcome, KOIZUMI Go;SAIKI Ryo;KUROKAWA Ippei;MIKURA Kentaro;IIDA Tatsuya;MURAI Norimitsu;KAJI Mariko;HASHIZUME Mai;KIGAWA Yasuyoshi;ENDO Kei;IIZAKA Toru;OTSUKA Fumiko;ISOBE Tomohide;NOROSE Tomoko;OHIKE Nobuyuki;SASAKI Jun;HAYASHI Munetaka;SASAKI Haruaki;NAGASAKA Shoichiro, Intern Med, 58(21):3113 - 3119, 2019年11月, 原著, 査読あり
  • Association of ghrelin dynamics with beta cell function in Japanese subjects with normal glucose tolerance, MURAI Norimitsu;SAITO Naoko;KODAMA Eriko;IIDA Tatsuya;MIKURA Kentaro;IMAI Hideyuki;KAJI Mariko;HASHIZUME Mai;KIGAWA Yasuyoshi;KOIZUMI Go;TADOKORO Rie;SUGISAWA Chiho;ENDO Kei;IIZAKA Toru;SAIKI Ryo;OTSUKA Fumiko;ISHIBASHI Shun;NAGASAKA Shoichiro, Clin Endocrinol (Oxf), 91(5):616 - 623, 2019年11月, 原著, 査読あり
  • Factors involved in body weight loss and its maintenance in morbidly obese inpatients, TADOKORO Rie;IIDA Tatsuya;MIKURA Kentaro;IMAI Hideyuki;MURAI Norimitsu;KAJI Mariko;HASHIZUME Mai;KIGAWA Yasuyoshi;ENDO Kei;IIZAKA Toru;OTSUKA Fumiko;ISO Yoshitaka;SANBE Takeyuki;NAGASAKA Shoichiro, Diabetol Int, 11(1):41 - 48, 2019年07月, 原著, 査読あり
  • A case of pheochromocytoma with a marked decrease in catecholamine levels after rupture in which a good outcome was achieved by elective surgery., MURAI Norimitsu;AZAMI Tetsushi;IIDA Tatsuya;MIKURA Kentaro;IMAI Hideyuki;KAJI Mariko;HASHIZUME Mai;KIGAWA Yasuyoshi;KOIZUMI Go;TADOKORO Rie;ENDO Kei;IIZAKA Toru;SAIKI Ryo;OTSUKA Fumiko;NOROSE Tomoko;YAMAGISHI Motoki;KUROKAWA Ippei;OIKE Nobuyuki;SASAKI Haruaki;NAGASAKA Shoichiro, Endocr J, 65(11):1093 - 1099, 2018年11月, 原著, 査読あり
  • 大腿骨頭すべり症を契機にKallmann症候群の診断に至った一例, 飯田 達也;橋詰 真衣;黄川 恵慈;小泉 剛;田所 梨枝;杉澤 千穂;遠藤 慶;飯坂 徹;齊木 亮;福井 智康;大塚 史子;佐藤 武志;鳴海 覚志;長谷川 奉延;長坂 昌一郎, 日本内分泌学会雑誌, 94(Suppl. Update):61 - 63, 2018年06月, 原著
  • ビグアナイド薬., 遠藤慶、長坂昌一郎, Medicina, 55(4):306 - 308, 2018年04月, 総説
  • 食後反応性低血糖を合併し、成長ホルモン分泌不全によるその増悪が疑われたFröhlich症候群の1例., 村井 謙允;飯坂 徹;飯田 達也;三倉 健太朗;橋詰 真衣;黄川 恵慈;小泉 剛;田所 梨枝;遠藤 慶;齊木 亮;大塚 史子;長坂 昌一郎, 糖尿病, 60(11):775 - 781, 2017年11月, 原著, 査読あり
  • Alcohol flushing is independently associated with lesser degree of carotid atherosclerosis in Japanese type 2 diabetic patients., MURAI Norimitsu;SAIKI Ryo;HASHIZUME Mai;KIGAWA Yasuyoshi;KOIZUMI Go;TADOKORO Rie;ENDO Kei;IIZAKA Toru;OTSUKA Fumiko;IZUMIZAKI Masahiko;NAGASAKA Shoichiro, Diabetol Int, 9(1):68 - 74, 2017年07月, 原著, 査読あり
  • MRIにて経過を追えたSheehan症候群の1例, 大出 創、林 高樹、岡部尚行、竹山信之、堀 祐郎、橋本東児、今井秀之、小泉 剛、遠藤 慶、佐藤尚太郎、大塚史子、谷山松雄、長坂昌一郎, 臨床放射線, 61(12):1683 - 1686, 2016年11月, 原著, 査読あり

講演・口頭発表等

  • 副腎不全に対するグルココルチコイド補充療法により改善を認めた下垂体炎の一例, 黄川 恵慈;児玉 恵理子;飯田 達也;三倉 健太朗;加地 真理子;今井 秀之;橋詰 真衣;田所 梨枝;遠藤 慶;飯坂 徹;大塚 史子;長坂 昌一郎, 第21回日本内分泌学会関東甲信越支部学術集会, 2020年10月05日, Web開催
  • 入院糖尿病患者の食事負荷試験前後における、膵グルカゴン分泌様式に関する検討, 黄川 恵慈;児玉 恵理子;加地 真理子;三倉 健太朗;飯田 達也;今井 秀之;橋詰 真衣;杉澤 千穂;遠藤 慶;飯坂 徹;大塚 史子;長坂 昌一郎, 第63回日本糖尿病学会年次学術集会, 2020年10月05日, Web開催
  • 自律性機能性甲状腺結節(AFTN)に対して131I内用療法実施後にTSH受容体抗体が陽転化し、甲状腺機能亢進症を呈した一例, 黄川 恵慈;児玉 恵理子;加地 真理子;三倉 健太朗;飯田 達也;橋詰 真衣;田所 梨枝;遠藤 慶;飯坂 徹;大塚 史子;長坂 昌一郎, 第62回日本甲状腺学会学術集会, 2019年10月10日, 前橋
  • 急性肝不全を合併し救命しえた甲状腺クリーゼの1例, 鈴木 恵輔;大野 孝則;香月 姿乃;児玉 恵理子;遠藤 慶;長坂 昌一郎;宮﨑 友晃;井上 和明;佐々木 純;土肥 謙二;林 宗貴, 第47回日本救急医学会総会・学術集会, 2019年10月02日, 東京
  • 入院糖尿病患者の食事負荷試験前後における、膵グルカゴン分泌に関する検討, 黄川 恵慈;林 仁;児玉 恵理子;三倉 健太朗;飯田 達也;加地 真理子;橋詰 真衣;杉澤 千穂;遠藤 慶;飯坂 徹;大塚 史子;長坂 昌一郎, 第62回日本糖尿病学会年次学術集会, 2019年05月23日, 仙台
  • 極低出生体重との関連が疑われた若年発症糖尿病の1例, 児玉 恵理子;杉澤 千穂;林 仁;三倉 健太朗;飯田 達也;加地 真理子;今井 秀之;橋詰 真衣;黄川 恵慈;遠藤 慶;飯坂 徹;大塚 史子;長坂 昌一郎, 第92回日本内分泌学会学術総会, 2019年05月09日, 仙台
  • インスリン低血糖試験におけるグルカゴン・膵特異的グルカゴン反応の検討, 橋詰 真衣;児玉 恵理子;林 仁;飯田 達也;加地 真理子;三倉 健太朗;村井 謙允;黄川 恵慈;小泉 剛;遠藤 慶;飯坂 徹;齊木 亮;大塚 史子;長坂 昌一郎, 第61回日本糖尿病学会年次学術集会, 2018年05月25日, 東京
  • 持続血糖測定中に糖尿病ケトアシドーシスを発症した、1型糖尿病の1例, 黄川 恵慈;加地 真理子;飯田 達也;小泉 剛;遠藤 慶;飯坂 徹;齊木 亮;大塚 史子;長坂 昌一郎, 第55回日本糖尿病学会関東甲信越地方会, 2018年01月20日, 新潟
  • 大腿骨頭すべり症を契機にKallmann症候群と診断された一例, 飯田 達也;橋詰 真衣;黄川 恵慈;小泉 剛;田所 梨枝;杉澤 千穂;遠藤 慶;飯坂 徹;齊木 亮;福井 智康;大塚 史子;佐藤 武志;鳴海 覚志;長谷川 奉延;長坂 昌一郎, 第27回臨床内分泌代謝Update, 2017年11月25日, 神戸
  • 血漿交換と平温療法を行った甲状腺クリーゼの一例, 小泉 剛;今井 秀之;橋詰 真衣;加地 真理子;黄川 恵慈;杉澤 千穂;田所 梨枝;遠藤 慶;齊木 亮;岩久 建志;佐藤 尚太郎;大塚 史子;佐々木 純;林 宗貴;谷山 松雄, 第57回日本甲状腺学会学術集会, 2014年11月15日, 大阪
  • 多剤耐性肺炎球菌による肺膿瘍を来たした1例, 岩崎 拓也;佐藤 芳徳;山村 詠一;若月 大輔;遠藤 慶;河面 倫有;渡邉 兼正;山﨑 洋平;林 誠;佐々木 純;國分 二三男;林 宗貴, 第64回日本救急医学会関東地方会, 2014年02月01日, 横浜
  • プロナーゼによるアナフィラキシーショックの一例, 山村 詠一;遠藤 慶;長濵 正亞;井上 和明;林 宗貴;髙橋 寛, 第97回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2013年12月14日, 東京


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.