研究者一覧

佐藤 督忠Sato Tokutada

所属部署名集中治療科
職名准教授
Last Updated :2025/04/01

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    佐藤 督忠, Sato Tokutada

所属

  • 集中治療科, 准教授

施設

  • 藤が丘病院

学位

  • 博士(医学), 昭和大学, 1998年04月

業績

論文

  • Impact of Exercise-Based Cardiac Rehabilitation on the Mid-Term Outcomes of Patients After Acute Myocardial Infarction Treated With Current Acute-Phase Management and Optimal Medical Therapy, KYUNO Etsushi;ISO Yoshitaka;TSUJIUCHI Miki;MAEDA Atsuo;MIYAZAWA Ryo ;KOWAITA Hitoshi;KITAI Hitomi;SATO Tokutada;EBATO Mio;SANBE Takeyuki;SUZUKI Hiroshi, Heart Lung Circ, 30(9):1320 - 1328, 2021年09月, 原著, 査読あり
  • A case of acute aortic dissection with successful return to normal daily life following severe acute respiratory distress syndrome through continuous rehabilitation from the acute stage to the convalescent stage, TASHIRO Naonori;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi;KASAI Fumihito, Jpn J Compr Rehabil Sci, 11:116 - 120, 2020年12月, 原著, 査読あり
  • Does a Drug-Coated Balloon Accelerate Neoatherosclerosis?, MORI Hiroyoshi;SONE Hiromoto;WADA Daisuke;TAKEI Yosuke;TASHIRO Kazuma;SASAI Masahiro;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, CJC Open, 2(4):306 - 307, 2020年03月, 査読あり
  • Neointimal erosion resulting in very-late stent thrombosis., MORI Hiroyoshi;SONE Hiromoto;TAKEI Yosuke;TASHIRO Kazuma;SASAI Masahiro;MAEDA Atsuo;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, Coron Artery Dis, 30(4):312 - 313, 2019年06月, 原著, 査読あり
  • Polygon-like luminal configuration captured by intracoronary optical frequency domain imaging of a spontaneous coronary spasm in an ST-elevation myocardial infarction patient., TAKEI Yosuke;MORI Hiroyoshi;SONE Hiromoto;TASHIRO Kazuma;SASAI Masahiro;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, Coron Artery Dis, 30(4):314 - 315, 2019年06月, 原著, 査読あり
  • Angioscopic imaging one month after the implantation of a drug-eluting stent following drug-coated balloon treatment., SONE Hiromoto;MORI Hiroyoshi;SATO Tokutada;TAKEI Yosuke;TASHIRO Kazuma;SASAI Masahiro;SUZUKI Hiroshi, Int J Cardiol Heart Vasc, 21:111 - 112, 2018年11月, 査読あり
  • Confirmed coronary spasm at the culprit vessel of plaque erosion in a patient with new-onset ventricular fibrillation., TASHIRO Kazuma;MORI Hiroyoshi;SONE Hiromoto;TAKEI Yosuke;SASAI Masahiro;MAEDA Atsuo;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, Coron Artery Dis, 29(7):603 - 604, 2018年11月, 原著, 査読あり
  • Stanford B型大動脈解離に対してステントグラフト内挿術を選択し良好な転帰をたどった2症例, 藤本 竜平;佐藤 督忠;鈴木 洋, 日本救急医学会雑誌, 29(6):168 - 172, 2018年06月, 原著, 査読あり
  • The Effect of Cilostazol on Endothelial Function as Assessed by Flow-Mediated Dilation in Patients with Coronary Artery Disease., MORI Hiroyoshi;MAEDA Atsuo;WAKABAYASHI Kohei;SATO Tokutada;SASAI Masahiro;TASHIRO Kazuma;ISO Yoshitaka;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi, J Atheroscler Thromb, 23(10):1168 - 1177, 2016年10月, 原著, 査読あり
  • 右房上大静脈電気的隔離術後の再伝導とともに心房頻拍が停止し、その起源が上大静脈基部の対側左房中隔であった発作性心房細動の1例, 若月 大輔;東 祐圭;下島 桐;笹井 正宏;佐藤 督忠;江波戸 美緒;鈴木 洋;嶽山 陽一, 臨床心臓電気生理, 37:51 - 60, 2014年05月, 原著
  • 興味深い経過を辿った両心室ペースメーカー植込みを行った1例, 佐藤 千聡;江波戸 美緒;南雲 さくら;水上 拓也;笹井 正宏;久野 越史;池田 尚子;前田 敦雄;本田 雄気;若月 大輔;若林 公平;礒 良崇;下島 桐;佐藤 督忠;東 祐圭;鈴木 洋;嶽山 陽一, Ther Res, 34(8):1079 - 1084, 2013年08月, 原著, 査読あり
  • Sigmoid-Shaped Ventricular Septum により失神前駆症状を繰り返した1 例, 若月 大輔;江波戸 美緒;東 祐圭;下島 桐;笹井 正宏;久野 越史;池田 尚子;前田 敦雄;前澤 秀之;本田 雄気;若林 公平;礒 良崇;佐藤 督忠;鈴木 洋;嶽山 陽一, 心電図, 33(Suppl.1):S-1-28 - S-1-34, 2013年03月, 原著
  • Changes in Atrial Size Following PVI: Comparison of the Right and Left Atria, YAMAYA Sayaka;HIGASHI Yukei;IKEDA Naoko;TANABE Ayaka;MAEZAWA Hideyuki;MAEDA Atsuo;MORI Hiroyoshi;WAKATSUKI Daisuke;ISO Yoshitaka;SHIMOJIMA Hisa;SHIMIZU Nobuyuki;ASANO Fuyuki;SATO Tokutada;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi;TAKEYAMA Yuichi, Showa Univ J Med Sci, 23(3):173 - 179, 2011年09月, 原著, 査読あり, DOI:10.15369/sujms.23.173
  • 有意なQT短縮を認め、心室細動から蘇生した1例, 若月 大輔;東 祐圭;田辺 彩夏;山谷 清香;前澤 秀之;森 敬善;本田 雄気;礒 良崇;下島 桐;清水 信行;浅野 冬樹;佐藤 督忠;江波戸 美緒;鈴木 洋;嶽山 陽一, 心臓, 42(Suppl.4):184 - 189, 2010年12月, 原著, 査読あり
  • 心室細動で来院した右冠動脈起始異常の1成人例, 若月 大輔;東 祐圭;田辺 彩夏;山谷 清香;前澤 秀之;森 敬善;本田 雄気;礒 良崇;下島 桐;清水 信行;浅野 冬樹;佐藤 督忠;江波戸 美緒;鈴木 洋;嶽山 陽一, 心臓, 42(Suppl.2):190 - 196, 2010年08月, 原著

講演・口頭発表等

  • 遠隔ICUにおける看護師配置が現場ICU患者の死亡率に与える影響, 五十嵐友美、渡辺太郎、喜久山和貴、染井将行、森麻衣子、松永奈緒、佐藤督忠、住永有梨、小松崎渚、小谷透, 第51回日本集中治療医学会学術集会, 2024年03月14日
  • Impact of Flow-Mediated Dilation (FMD) in Plaque Erosion versus Plaque Rupture, 石井優紀,森敬善,亀田俊吾,大村歩,手塚隆弘,和田大舗,曽根浩元,武井洋介, 田代一真,佐藤督忠,鈴木洋, 第88回日本循環器内科学会学術総会, 2024年03月08日, 兵庫,神戸
  • A case of pulmonary thromboembolism subsequently developed acute myocardial infarction during hospitalization who turned out to be antiphospholipid antibody syndrome, Yuki Ishii, Hiroyoshi Mori, Shungo Kameda, Ayumi Omura, Takahiro Tezuka, Daisuke Wada, Yosuke Takei, Hiromoto Sone, Kazuma Tashiro, Tokutada Sato, Hiroshi Suzuki, 第31回日本心血管インターベンション治療学会学術集会CVIT2023, 2023年08月05日, 福岡
  • Emergency coronary intervention to acute aortic dissection with near occlusion of proximal part of both coronary arteries, Takahiro Tezuka, 第31回 日本心血管インターベンション治療学会 学術集会 CVIT 2023, 2023年08月04日
  • Non-specific elevation of rheumatoid factor in patients with acute coronary syndrome (ACS) who underwent primary percutaneous coronary intervention (PCI), Takahiro Tezuka, 第87回 日本循環器学会 学術集会, 2023年03月11日
  • Discontinuing Aspirin in the Perioperative Period in Patients with Coronary Stent Implantation, 亀田俊吾, 第87回日本循環器学会学術集会, 2023年03月11日
  • How long does it take from acute myocardial infarction occurrence to heart failure occurrence?, Ayumi Omura, Hiroyoshi Mori, Miki Tsujiuchi, Megumi Kubota, Shungo Kameda, Takahiro Tezuka, Daisuke Wada, Yosuke Takei, Hiromoto Sone, Kazuma Tashiro, Hiroshi Mase, Teruo Sekimoto, Tatsuya Onuki, Tsutomu Toshida, Tokutada Sato, Yoshitaka Iso, Mio Ebato, Hiroshi Suzuki, 第87回日本循環器学会学術集会, 2023年03月11日, 福岡
  • 経カテーテル的血栓破砕術・吸引術と 外科的肺動脈血栓摘除術で救命した 広範型急性肺血栓塞栓症の1例, 手塚 隆弘, 第50回 日本集中治療医学会学術集会, 2023年03月03日
  • Direct oral anticoagulants (DOAC) for deep vein thrombosis (DVT) of the calf, OMURA Ayumi;MORI Hiroyoshi;TEZUKA Takahiro;WADA Daisuke;TAKEI Yosuke;SONE Hiromoto;TASHIRO Kazuma;SATO Tokutada;ISO Yoshitaka;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi, 第86回日本循環器学会学術集会・Asian Pacific Society of Cardiology Congress 2022(APSC2022), 2022年03月11日, Web開催
  • 大動脈二尖弁合併大動脈縮窄複合に合併した感染性心内膜炎による大動脈右室穿孔を来した若年男性の一例, 石井 優紀;間瀬 浩;倉田 征昭;久保田 芽生;谷崎 友香;亀田 俊吾;手塚 隆弘;大村 歩;和田 大舗;武井 洋介;曽根 浩元;南雲 さくら;森 敬善;小貫 龍也;土至田 勉;佐藤 督忠;礒 良崇;江波戸 美緒;鈴木 洋;門脇 輔;田中 弘之, 第263回 日本循環器学会関東甲信越地方会, 2022年02月26日, Web開催
  • 新型コロナワクチン接種後に発症した好酸球性心筋炎の1例, 手塚 隆弘;佐藤 督忠;久保田 芽生;谷崎 友香;亀田 俊吾;大村 歩;和田 大舗;曽根 浩元;武井 洋介;田代 一真;森 敬善;礒 良崇;江波戸 美緒;鈴木 洋, 第263回循環器学会関東甲信越地方会 , 2022年02月26日, Web開催
  • ダイアモンドバックを使用しステントレスで治療しえたCalcified noduleを合併した左冠動脈主幹部遠位部病変, 曽根 浩元;森 敬善;亀田 俊吾;谷崎 友香;大村 歩;手塚 隆弘;和田 大舗;武井 洋介;田代 一真;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第58回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会, 2021年10月16日, 東京
  • 当院における孤立性腹部内臓動脈解離に対する治療および長期予後, 武井 洋介;石井 優紀;手塚 隆弘;大村 歩;和田 大舗;曽根 浩元;田代 一真;森 敬善;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第62回日本脈管学会総会, 2021年10月14日, 札幌・WEB
  • 著明な心機能低下を呈し、心筋傷害を合併した抗ミトコンドリア抗体陽性筋炎の1例, 沼尻 祐貴;曽根 浩元;高橋 聖也;関本 輝雄;間瀬 浩;土至田 勉;佐藤 督忠;礒 良崇;江波戸 美緒;鈴木 洋;松山 高明, 第261回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2021年09月11日, 東京
  • コロナ禍において体外循環式心肺蘇生(Extracorporeal cardiopulmonary resuscitation:ECPR)を導入した1例, 久保田 仁美;間瀬 浩;石井 優紀;新井 脩平;手塚 隆弘;和田 大輔;曽根 浩元;武井 洋介;田代 一真;関本 輝雄;倉田 征昭;森 敬善;小貫 龍也;土至田 勉;佐藤 督忠;礒 良崇;江波戸 美緒;鈴木 洋;辻内 美希;正司 真, 第260回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2021年06月19日, Web開催
  • 著明な心機能低下を呈し、心筋傷害を合併した抗ミトコンドリア抗体陽性筋炎の1例, 曽根 浩元;間瀬 浩;土至田 勉;佐藤 督忠;礒 良崇;江波戸 美緒;松山 高明;鈴木 洋, 第42回心筋生検研究会学術集会, 2021年06月12日, 吹田およびライブ配信
  • Coronary Artery Disease Progression Possibly Caused by Coronary Embolism from Left Atrial Appendage, 武井 洋介;森 敬善;和田 大舗;曽根 浩元;田代 一真;佐藤 督忠;SUZUKI Hiroshi, 第29回日本心血管インターベンション治療学会, 2021年02月18日, オンデマンド配信
  • 遺残坐骨動脈瘤を伴う急性下肢動脈血栓閉塞症に対して血管内治療および経皮的血栓除去術で治癒し得た1例, 曽根 浩元;石井 優紀;倉田 征昭;和田 大舗;武井 洋介;田代 一真;森 敬善;佐藤 督忠;片岡 紘士;田中 弘之;鈴木 洋, 第1回日本フットケア・足病医学会年次学術集会, 2020年12月04日, 横浜
  • 先天性アンチトロンビン欠乏症の難治性静脈血栓にカテーテル血栓溶解療法とDOACの後療法が有用であった1例, 大村 歩;佐藤 督忠;武井 洋介;和田 大舗;曽根 浩元;田代 一真;中村 友宣;森 敬善;鈴木 洋, 第257回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2020年09月05日, Web開催
  • 無症候性心筋虚血治療中に Silent Plaque Rupture を光干渉断層法により観察し得た1例, 田代 一真;森 敬善;和田 大舗;曽根 浩元;武井 洋介;笹井 正宏;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第33回日本冠疾患学会学術集会, 2019年12月14日, 岡山
  • たこつぼ心筋症から心原性ショックに至りカテコラミン製剤を用いず救命し得た1例, 佐藤 督忠;和田 大舗;笹井 正宏;森 敬善;鈴木 洋, 第47回日本救急医学会総会・学術集会, 2019年10月02日, 東京
  • A case of acute myocardial infarction occurred at different lesions from past provocation test, SATO Tokutada;WADA Daisuke;TAKEI Yosuke;TASHIRO Kazuma;SASAI Masahiro;MORI Hiroyoshi;SUZUKI Hiroshi, 第28回日本心血管インターベンション治療学会学術集会:CVIT2019, 2019年09月21日, 名古屋
  • A Case of Guiding Catheter-induced Plaque Rupture Requiring Stent Implantation at Left Main, MORI Hiroyoshi;WADA Daisuke;TAKEI Yosuke;SONE Hiromoto;TASHIRO Kazuma;SASAI Masahiro;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第28回日本心血管インターベンション治療学会学術集会:CVIT2019, 2019年09月20日, 名古屋
  • IVUS stuckからbail outした3症例, 笹井 正宏;和田 大舗;武井 洋介;曽根 浩元;田代 一真;前田 敦雄;森 敬善;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第28回日本心血管インターベンション治療学会学術集会, 2019年09月20日, 名古屋
  • Impact of Plaque Type on Usage of Drug Coated Balloon in de novo Lesions, MORI Hiroyoshi;TAKEI Yosuke;SONE Hiromoto;TASHIRO Kazuma;SASAI Masahiro;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第28回日本心血管インターベンション治療学会学術集会:CVIT2019, 2019年09月19日, 名古屋
  • Double Fibrous Cap Rupture Observed on Culprit site in an ST-elevation Myocardial Infarction Patient, TAKEI Yosuke;SONE Hiromoto;TASHIRO Kazuma;SASAI Masahiro;MORI Hiroyoshi;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第28回日本心血管インターベンション治療学会学術集会, 2019年09月19日, 名古屋
  • 特発性冠動脈解離に対する治療として新世代のカッティングバルーンが有用だった1例, 田代 一真;森 敬善;和田 大輔;曽根 浩元;武井 洋介;笹井 正宏;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第28回日本心血管インターベンション治療学会学術集会:CVIT2019, 2019年09月19日, 名古屋
  • 急性非代償性心不全症例におけるNPPV離脱後の浅速呼吸と運動機能の関連, 田代 尚範;礒 良崇;木庭 新治;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第25回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2019年07月14日, 大阪
  • 悪性腫瘍を背景に発症した急性下肢動脈閉塞症を治療後、総腸骨動脈の慢性完全閉塞病変治療を行った1例, 武井 洋介;曽根 浩元;田代 一真;笹井 正宏;森 敬善;佐藤 督忠;片岡 紘士;田中 弘之;鈴木 洋, 第11回日本下肢救済・足病学会学術集会, 2019年06月28日, 神戸
  • 原発性副甲状腺機能亢進症術後に発症した冠動脈攣縮による急性心筋梗塞症例, 武井 洋介;佐藤 督忠;田代 一真;笹井 正宏;森 敬善;鈴木 洋, 第252回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2019年06月15日, 東京
  • 高度なアコーディオン現象のためステントバルーンをインフレートできなかった1症例, 田代 一真;森 敬善;和田 大輔;曽根 浩元;武井 洋介;笹井 正宏;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第54回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会, 2019年05月11日, 東京
  • 骨髄異形成症候群加療中に特発性大動脈内血栓症と脊髄梗塞を同時発症した1例, 田代 一真;森 敬善;大村 歩;手塚 隆弘;和田 大輔;曽根 浩元;武井 洋介;間瀬 浩;倉田 征昭;辻内 美希;南雲 さくら;水上 拓也;笹井 正宏;野木 彩夏;前澤 秀之;若月 大輔;浅野 拓;佐藤 督忠;江波戸 美緒;鈴木 洋, 第251回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2019年02月02日, 東京
  • 死因特定にAutopsy Imaging(Ai)が有用であった1例, 佐藤 督忠;佐々木 純;鈴木 洋, 第46回日本救急医学会総会・学術集会, 2018年11月19日, 横浜
  • 重症下肢虚血に対する末梢血管内治療中の治療効果判定に組織中血液酸素飽和度が有用であった1例, 田代 一真;手塚 隆弘;曽根 浩元;武井 洋介;笹井 正宏;間瀬 浩;笹井 正宏;前田 敦雄;森 敬善;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第59回日本脈管学会総会, 2018年10月26日, 広島
  • 特徴的な冠攣縮のOFDI所見を観察し得たSTEMIの一例, 武井 洋介;森 敬善;曽根 浩元;田代 一真;笹井 正宏;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第53回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会, 2018年10月20日, 東京
  • 子宮体癌摘出後に全身性の血栓症の改善を認めたTrousseau症候群の一例, 和田 大舗;鈴木 洋;江波戸 美緒;佐藤 督忠;若月 大輔;前澤 秀之;森 敬善;前田 敦雄;水上 拓也;南雲 さくら, 第66回日本心臓病学会学術集会, 2018年09月07日, 大阪
  • 異なる病態で心破裂に至った2剖検例の検討, 佐藤 督忠;曽根 浩元;武井 洋介;辻内 美希;笹井 正宏;鈴木 洋, 第66回日本心臓病学会学術集会, 2018年09月07日, 大阪
  • The Impact of Statin Therapy in the Patients with Vasospastic Angina: Multicenter Registry Study of the Japanese Coronary Spasm Association, MORI Hiroyoshi;TAKAHASHI J;MIYATA S;SASAI Masahiro;SATO Tokutada;TASHIRO Kazuma;TAKEI Yosuke;SONE Hiromoto;SHIMOKAWA H;SUZUKI H;Japanese Coronary Spasm Association, European Society of Cardiology Congress 2018, 2018年08月27日, Munich
  • 無症候性にプラーク破裂を来し完全閉塞に至った1例, TAKEI Yosuke;MORI Hiroyoshi;SONE Hiromoto;TASHIRO Kazuma;SASAI Masahiro;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第27回日本心血管インターベンション治療学会学術集会, 2018年08月04日, 神戸
  • 新生内膜びらんにより生じたステント血栓症, 森 敬善;曽根 浩元;武井 洋介;田代 一真;笹井 正宏;前田 敦雄;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第27回日本心血管インターベンション治療学会 (CVIT2018), 2018年08月04日, 神戸
  • A case report of coronary artery aneurysm treated with a new generation DES, SASAI Masahiro;TAKEI Yosuke;SONE Hiromoto;TASHIRO Kazuma;MAEDA Atsuo;MORI Hiroyoshi;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第27回日本心血管インターベンション治療学会学術集会, 2018年08月03日, 神戸
  • 薬物溶出性バルーン治療後、同部位に薬物溶出性ステントを留置し、1ヶ月後に 血管内視鏡で観察した1例, 曽根 浩元;森 敬善;鈴木 洋;笹井 正宏;田代 一真;佐藤 督忠, 第27回日本心血管インターベンション治療学会学術集会, 2018年08月03日, 神戸
  • EVTが成功せず、ガイドワイヤー下血栓除去法と血栓内膜摘除術を併用し救肢に成功した急性下肢虚血の一例, 武井 洋介;笹井 正宏;曽根 浩元;田代 一真;森 敬善;佐藤 督忠;竹内 晋;田中 弘之;鈴木 洋, 第10回日本下肢救済・足病学会, 2018年07月14日, 札幌
  • 急性非代償性心不全症例におけるICU-acquired deliriumと退院時歩行脆弱性の関連, 田代 尚範;佐藤 督忠;礒 良崇;鈴木 洋, 第24回日本心臓リハビリテーション学会学術集会, 2018年07月14日, 横浜
  • 洞不全症候群を合併した高齢先端巨大症性心筋症の一例, 小野崎 翔太;辻内 美希;江波戸 美緒;和田 大輔;武井 洋介;曽根 浩元;間瀬 浩;田代 一真;倉田 征昭;南雲 さくら;笹井 正宏;久野 越史;森 敬善;若月 大輔;佐藤 督忠;浅野 拓;鈴木 洋;礒 良崇, 第248回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2018年06月09日, 東京
  • Venous thromboembolism management and outcomes in active cancer patients, SASAI Masahiro;SONE Hiromoto;TASHIRO Kazuma;MAEDA Atsuo;MORI Hiroyoshi;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第82回日本循環器学会学術集会, 2018年03月25日, 大阪
  • The Impact of Antiplatelet Therapy in the Patients with Vasospastic Angina: Multi-center Registry Study of the Japanese Coronary Spasm Association, MORI Hiroyoshi;TAKAHASHI Jun;MIYATA Satoshi;SASAI Masahiro;SATO Tokutada;TASHIRO Kazuma;TAKEI Yosuke;SONE Hiromoto;SHIMOKAWA Hiroaki;SUZUKI Hiroshi, 第82回日本循環器学会学術集会, 2018年03月25日, 大阪
  • The Influence of Coronary Spasm Induced by 1st Generation Drug Eluting Stents for Long-term Prognosis, SATO Tokutada;SASAI Masahiro;MORI Hiroyoshi;SUZUKI Hiroshi, 第82回日本循環器学会学術集会, 2018年03月23日, 大阪
  • 心破裂をきたしたたこつぼ型心筋症の1例, 佐藤 督忠;武井 洋介;曽根 浩元;水上 拓也;鈴木 洋, 第45回日本集中治療医学会学術集会, 2018年02月23日, 千葉
  • 血行動態モニタリング下の腹臥位で酸素化改善が得られた急性呼吸促迫症候群を合併した急性大動脈解離の1例, 田代 尚範;矢田 理絵;高野 洋;水上 拓也;南雲 さくら;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第45回日本集中治療医学会学術集会, 2018年02月21日, 千葉
  • 急性呼吸窮迫症候群に対して褥瘡の発生なく腹臥位療法を実施した1例 左右に傾斜した腹臥位の実施, 望月 佳人;谷口 由莉;山崎 榛香;矢田 理絵;高野 洋;田代 尚範;水上 拓也;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第45回日本集中治療医学会学術集会, 2018年02月21日, 千葉
  • 同一冠動脈枝において異なる転帰をたどった2本のXience stentをOFDIで観察し得た1例, 曽根 浩元;佐藤 督忠;武井 洋介;田代 一真;笹井 正宏;鈴木 洋, 第31回日本冠疾患学会学術集会, 2017年12月16日, 大阪
  • 悪性腫瘍を合併した急性下肢虚血に対してフォガティスルールーメンカテーテルにより下肢救済に成功した一例, 武井 洋介;笹井 正宏;曽根 浩元;田代 一真;前田 敦雄;森 敬善;佐藤 督忠;竹内 晋;田中 弘之;鈴木 洋, 第58回日本脈管学会総会, 2017年10月19日, 名古屋
  • VLST治療後にLSTを発症した一例, 曽根 浩元;笹井 正宏;武井 洋介;田代 一真;前田 敦雄;森 敬善;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第51回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会(関東甲信越CVIT), 2017年10月14日, 東京
  • 重症冠攣縮性狭心症に伴う左前下行枝の血栓狭窄で心室細動を発症した1例, 田代 一真;佐藤 督忠;武井 洋介;曽根 浩元;藤本 竜平;水上 拓也;笹井 正宏;前田 敦雄;鈴木 洋, 第65回日本心臓病学会学術集会, 2017年09月29日, 大阪
  • 急性下肢動脈閉塞症に対してフォガティスルールーメンカテーテルが有効であった7症例, 笹井 正宏;田代 一真;森 敬善;前田 敦雄;佐藤 督忠;竹内 晋;鈴木 洋;田中 弘之, 第9回日本下肢救済・足病学会学術集会, 2017年05月27日, 福岡
  • Cardiac Rehabilitation Improved Long-term Outcome in ST-elevation Myocardial Infarction Regardless of Door-to-balloon Time, 久野 越史;野木 彩夏;前田 敦雄;田代 一真;笹井 正宏;佐藤 督忠;三邉 武幸;鈴木 洋;礒 良崇, 第81回日本循環器学会学術集会, 2017年03月18日, 金沢
  • 冠動脈治療の適応(FFR、核医学を含めて)実臨床における冠動脈中等度病変における負荷RI検査とFFRの解離と予後の検討, 佐藤 督忠;田代 一真;笹井 正宏;前田 敦雄;鈴木 洋, 第30回日本冠疾患学会学術集会, 2016年12月10日, 東京
  • Cypher stent®植え込み長期経過後の超遅発性ステント内血栓症に対してOFDIを用いてPCIを施行した1例, 田代 一真;佐藤 督忠;笹井 正宏;前田 敦雄;鈴木 洋, 第49回日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会(関東甲信越CVIT), 2016年10月15日, 東京
  • IVCフィルター留置患者におけるCTEPH発症の検討, 間瀬 浩;笹井 正宏;武井 洋介;曽根 浩元;田代 一真;前田 敦雄;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第57回日本脈管学会総会, 2016年10月14日, 奈良
  • ネフローゼ症候群治療中に急性腹部大動脈閉塞を発症し下肢切断施行せずに治療し得た一例, 田代 一真;佐藤 督忠;間瀬 浩;藤本 竜平;会田 健太;辻内 美希;笹井 正宏;森 敬善;前田 敦雄;竹内 晋;鈴木 洋, 第64回日本心臓病学会学術集会, 2016年09月23日, 東京
  • 亜型たこつぼ心筋症により心原性ショックを来した一例, 望月 健一;間瀬 浩;若月 大輔;田代 一真;藤本 竜平;会田 健太;辻内 美希;倉田 征昭;南雲 さくら;水上 拓也;笹井 正宏;久野 越史;野木 彩夏;前田 敦雄;前澤 秀之;礒 良崇;下島 桐;浅野 拓;佐藤 督忠;江波戸 美緒;鈴木 洋, 第241回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2016年09月17日, 東京
  • A case report of VLST 6 years after BMS implantation, 笹井 正宏;田代 一真;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第25回日本心血管インターベンション治療学会学術集会, 2016年07月08日, 東京
  • 冠状静脈洞の分枝を同定できず両心室ペーシングの挿入を断念した一例, 南雲 さくら;下島 桐;辻内 美希;水上 拓也;笹井 正宏;久野 越史;前田 敦雄;田辺 彩夏;前澤 秀之;若月 大輔;礒 良崇;佐藤 督忠;江波戸 美緒;鈴木 洋;田代 一真;間瀬 浩, 第240回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2016年06月04日, 東京
  • Stanford B型大動脈解離に対してステントグラフト内挿術(EVAR)を選択し、良好な転帰をたどった2症例, 藤本 竜平;佐藤 督忠;間瀬 浩;田辺 彩夏;若月 大輔;堀 祐郎;塩澤 敏光;竹内 晋;田中 弘之;鈴木 洋, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2016年05月12日, 郡山
  • Impact of Serum Albumin Level on Clinical Outcomes in Acute Coronary Syndrome, SATO Chisato;WAKABAYASHI Kohei;TASHIRO Kazuma;MASE Hiroshi;TSUJIUCHI Miki;AIDA Kenta;FUJIMOTO Ryuhei;MIZUKAMI Takuya;NAGUMO Sakura;SASAI Masahiro;MAEDA Atsuo;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第80回日本循環器学会学術集会, 2016年03月18日, 仙台
  • ガドリニウム造影剤が冠動脈狭窄の診断に有用であったヨード造影剤アレルギーの2症例, 佐藤 督忠;佐藤 千聡;笹井 正宏;前田 敦雄;若林 公平;鈴木 洋, 第43回日本集中治療医学会学術集会, 2016年02月14日, 神戸
  • 早期のステロイド治療により房室ブロックが軽快した心サルコイドーシスの一例, 曽根 浩元;若月 大輔;間瀬 浩;田代 一真;会田 健太;藤本 竜平;辻内 美希;倉田 征昭;南雲 さくら;佐藤 千聡;水上 拓也;笹井 正宏;久野 越史;前田 敦雄;前澤 秀之;若林 公平;礒 良崇;下島 桐;佐藤 督忠;江波戸 美緒;鈴木 洋, 第238回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2015年12月05日, 東京
  • 繰り返すSATに対しDAPTに加えて抗凝固薬を内服し治療しえた急性心筋梗塞の一例, 笹井 正宏;前田 敦雄;佐藤 千聡;若林 公平;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第29回日本冠疾患学会学術集会, 2015年11月21日, 札幌
  • FFRワイヤーがstuckし迷入部位のPOBAが抜去に有効であった一例, 佐藤 千聡;若林 公平;笹井 正宏;前田 敦雄;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第47回日本心血管インターベンション治療学会 関東甲信越地方会, 2015年10月24日, 東京
  • 心房頻拍に対しカテーテルアブレーションが有効であった僧房弁置換術後の一例, 下島 桐;若月 大輔;田代 一真;間瀬 浩;藤本 竜平;辻内 美希;佐藤 千聡;水上 拓也;笹井 正宏;久野 越史;野木 彩夏;前田 敦雄;前澤 秀之;若林 公平;礒 良崇;佐藤 督忠;江波戸 美緒;鈴木 洋;浅野 拓, カテーテルアブレーション関連秋季大会2015, 2015年10月16日, 郡山
  • 一過性脳虚血発作を契機に分娩3ケ月後に周産期心筋症と診断した一例, 斉藤 千聖;辻内 美希;江波戸 美緒;倉田 征昭;佐藤 千聡;水上 拓也;笹井 正宏;久野 越史;前田 敦雄;田辺 彩夏;前澤 秀之;若月 大輔;若林 公平;礒 良崇;下島 桐;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第237回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2015年09月26日, 東京
  • The Time Course of Current of Injury at Active Fixation Leads Implantation, SHIMOJIMA Hisa;WAKATSUKI Daisuke;KURATA Masaaki;TSUJIUCHI Miki;NAGUMO Sakura;SATO Chisato;MIZUKAMI Takuya;SASAI Masahiro;KYUNO Etsushi;IKEDA Naoko;NOGI Ayaka;MAEDA Atsuo;MAEZAWA Hideyuki;WAKABAYASHI Kohei;ISO Yoshitaka;SATO Tokutada;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi, 第30回日本不整脈学会学術大会・第32回日本心電学会学術集会合同学術大会, 2015年07月31日, 京都
  • 発症後9時間経過した急性下肢動脈閉塞症に対してフォガティスルールーメンカテーテルによる血栓除去術が有効であった一例, 笹井 正宏;若林 公平;倉田 征昭;佐藤 千聡;前田 敦雄;佐藤 督忠;竹内 晋;鈴木 洋, 第46回日本心血管インターベンション治療学会 関東甲信越地方会, 2015年05月09日, 東京
  • Factors Associated with Poor Outcomes in Elderly Patients with ST-elevation Myocardial Infarction, NAGUMO Sakura;WAKABAYASHI Kohei;TSUJIUCHI Miki;KURATA Masaaki;SATO Chisato;MIZUKAMI Takuya;SASAI Masahiro;KYUNO Etsushi;IKEDA Naoko;MAEDA Atsuo;TANABE Ayaka;MAEZAWA Hideyuki;WAKATSUKI Daisuke;ISO Yoshitaka;SHIMOJIMA Hisa;SATO Tokutada;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi, 第79回日本循環器学会学術集会, 2015年04月24日, 大阪
  • Impact of Circulating Cortisol Levels on Long-term Outcomes in Patients with Acute Coronary Syndrome, SATO Chisato;WAKABAYASHI Kohei;KURATA Masaaki;MIZUKAMI Takuya;NAGUMO Sakura;SASAI Masahiro;MAEDA Atsuo;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第79回日本循環器学会学術集会, 2015年04月24日, 大阪
  • Long-term Outcome in Acute Coronary Syndrome with Cardiopulmonary Arrest, SATO Chisato;WAKABAYASHI Kohei;KURATA Masaaki;MIZUKAMI Takuya;NAGUMO Sakura;SASAI Masahiro;MAEDA Atsuo;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第79回日本循環器学会学術集会, 2015年04月24日, 大阪
  • 心臓再同期療法が奏功したLaminA/C遺伝子関連拡張型心筋症の一例, 下島 桐;若月 大輔;辻内 美希;倉田 征昭;南雲 さくら;佐藤 千聡;水上 拓也;笹井 正宏;久野 越史;池田 尚子;野木 彩夏;前田 敦雄;若林 公平;礒 良崇;佐藤 督忠;江波戸 美緒;鈴木 洋;東 祐圭;前澤 秀之, 第27回臨床不整脈研究会, 2015年01月17日, 東京
  • 初回ヘパリン投与のPCI中に冠動脈血栓症を発症し、のちにHITと診断した2症例, 笹井 正宏;前田 敦雄;森 敬善;辻内 美希;倉田 征昭;NAGUMO Sakura;佐藤 千聡;水上 拓也;久野 越史;若林 公平;佐藤 督忠;鈴木 洋, 第28回日本冠疾患学会学術集会, 2014年12月12日, 東京
  • 診断に苦慮したが、心筋生検で診断しえた好酸球性心筋炎の若年男性, 武井 洋介;若月 大輔;森 敬善;下島 桐;佐藤 督忠;鈴木 洋;前澤 秀之;礒 良崇, 第234回日本循環器学会関東甲信越地方会, 2014年12月06日, 東京
  • 超高齢化社会における医療資源投入のあり方 特に救急医療について 当院救命救急センターにおける高齢者(80歳以上)医療資源投入の現状, 佐々木 純;新村 一樹;河面 倫有;福田 賢一郎;渡邉 兼正;佐藤 督忠;林 宗貴, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月29日, 福岡
  • 虚血性心疾患と非虚血性心疾患の血行動態破綻後の予後の比較, 佐藤 督忠;笹井 正宏;前田 敦雄;森 敬善;若林 公平;佐々木 純;林 宗貴;鈴木 洋, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月28日, 福岡
  • Vascular endothelial function of elderly women with acute coronary syndrome, SATO Chisato;WAKABAYASHI Kohei;KURATA Masaaki;MIZUKAMI Takuya;NAGUMO Sakura;SASAI Masahiro;KYUNO Etsushi;MAEDA Atsuo;MORI Hiroyoshi;SATO Tokutada;SUZUKI Hiroshi, 第78回日本循環器学会学術集会, 2014年03月21日, 東京
  • The relationship between QT prolongation under therapeutic hypothermia and incidence of lethal arrhythmias after cardiac arrest., WAKATSUKI Daisuke;HIGASHI Yukei;SHIMOJIMA Hisa;WAKABAYASHI Kohei;SATO Tokutada;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi, 第78回日本循環器学会学術集会, 2014年03月21日, 東京
  • 救命救急センターにおけるPCPS使用例の検討, 佐々木 純;岩崎 拓也;佐藤 督忠;林 宗貴, 第41回日本集中治療医学会学術集会, 2014年02月27日, 京都
  • 救急医療における終末期 老人施設からの高齢者における終末期対応, 佐々木 純;難波 義知;加藤 晶人;渡辺 兼正;佐藤 督忠;林 宗貴;坂本 道男;成原 健太郎, 第38回日本救急医学会総会・学術集会, 2010年10月09日, 東京


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.