研究者一覧

小菅 正太郎Kosuge Shotaro

所属部署名眼科
職名准教授
Last Updated :2025/04/01

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    小菅 正太郎, Kosuge Shotaro

所属

  • 眼科, 准教授

施設

  • 江東豊洲病院

学位

  • 博士(医学), 昭和大学, 2006年04月

研究キーワード

  • 網膜硝子体手術、白内障手術、バルベルト緑内障インプラント手術

所属学協会

  • 日本眼科学会、日本眼科手術学会、日本網膜硝子体学会、日本緑内障学会

業績

論文

  • Microhook trabeculotomyの術後成績, 桂 沙樹;小菅 正太郎;二階堂 裕士;吉見 翔太;平野 彩;岩渕 成祐, 眼科臨床紀要, 17(4):297 - 301, 2024年04月, 原著, 査読あり
  • 【眼外傷の手術手技】後眼部外傷, 小菅 正太郎, 眼科手術, 37(1):14, 2024年01月, 総説
  • 【眼科インプラントの管理】シリコーンオイルの管理・合併症, 小菅 正太郎, 眼科手術, 37(1):39, 2024年01月, 総説
  • スポットビジョンスクリーナーを用いた屈折異常の早期発見, 須郷 加奈子;村川 哲郎;城所 励太;阿部 祥英;川嶋 南子;糸日谷 昭子;平野 彩;小菅 正太郎, 日本小児科学会雑誌, 127(12):1558, 2023年12月, 原著, 査読あり
  • 多焦点眼内レンズの脱臼に対し整復術を施行した1症例, 安達 まい;小菅 正太郎;岩渕 成祐;平野 彩;西崎 理恵;吉見 翔太, 眼科手術, 36(3):462, 2023年07月, 原著, 査読あり
  • 昭和大学江東豊洲病院におけるAcrySof IQ PanOptixとTECNIS Synergyの術後成績の検討, 二階堂 裕士;小菅 正太郎;平野 彩;吉見 翔太;桂 沙樹;岩渕 成祐, 臨床眼科, 77(6):728 - 732, 2023年06月, 原著, 査読あり
  • 必見!眼外傷に欠かせない手術手技 眼外傷 後眼部にフォーカス(眼球内異物、眼球破裂、網膜剥離など), 小菅 正太郎, 眼科手術, 36(臨増):159, 2022年12月, 総説
  • ぶどう膜炎によって発見された梅毒の1例, 西崎 理恵;平野 彩;和田 清花;砂川 珠輝;小菅 正太郎;岩渕 成祐, あたらしい眼科, 39(9):1272, 2022年09月, 査読あり
  • 内因性細菌性眼内炎に対し硝子体手術を施行した4例, 安達 まい;木崎 順一郎;齋藤 雄太;和田 悦洋;浅野 泰彦;小菅 正太郎;和田 清花;恩田 秀寿, 臨床眼科, 75(10):1351 - 1357, 2021年10月, 原著, 査読あり
  • 眼内レンズ眼に対して後房型ICLのピギーバック挿入が有効であった1例, 和田 清花;小菅 正太郎;砂川 珠輝;西崎 理恵;平野 彩;岩渕 成祐;恩田 秀寿;高橋 春男, 日本職業・災害医学会会誌, 69(5):246 - 250, 2021年09月, 原著, 査読あり
  • アルブミン懸濁型パクリタキセルが原因と考えられた両眼性黄斑浮腫の1例, 平野 彩;和田 清花;西崎 理恵;砂川 珠輝;小菅 正太郎;岩渕 成祐, 日本職業・災害医学会会誌, 69(4):190 - 194, 2021年07月, 原著, 査読あり
  • 【すべて見せます!患者説明・同意書マニュアル】眼外傷 眼内異物除去術, 小菅 正太郎, 臨床眼科, 74(11):55 - 57, 2020年10月, 査読あり
  • Spontaneous hyphemaを生じた小児の1例, 吉見 翔太;小菅 正太郎;和田 悦洋;和田 清花;嶌嵜 創平;木崎 順一郎;齋藤 雄太;恩田 秀寿, 臨床眼科, 74(9):1145 - 1149, 2020年09月, 原著, 査読あり
  • 高度な角膜障害を発症したため、バルベルト緑内障インプラントを摘出した1例, 砂川 珠輝;小菅 正太郎;太田 博之;横山 康太;齋藤 雄太;恩田 秀寿, あたらしい眼科, 37(8):975 - 979, 2020年08月, 原著, 査読あり
  • 眼内レンズ挿入後に遅発性無菌性眼内炎が疑われた2例, 菊池 孝哉;横山 康太;浅野 泰彦;小菅 正太郎;恩田 秀寿, 臨床眼科, 74(8):1022 - 1028, 2020年08月, 原著, 査読あり
  • 【白内障手術の術中・術後合併症への対処】術後早期合併症 眼内炎, 小菅 正太郎, 眼科手術, 33(3):324 - 329, 2020年07月, 総説
  • Aggregatibacter actinomycetemcomitansに起因したと考えられる眼内炎の1例, 和田 清花; 木崎 順一郎; 嶌嵜 創平; 和田 悦洋; 齋藤 雄太; 小菅 正太郎; 恩田 秀寿, 臨床眼科, 74(4):497 - 503, 2020年04月, 原著, 査読あり
  • オルソケラトロジーで角膜潰瘍を生じ視力障害が残存した1例, 太田 博之;小菅 正太郎;和田 悦洋;塚越 美奈;恩田 秀寿, 臨床眼科, 74(3):291 - 295, 2020年03月, 原著, 査読あり
  • 【さあどうする!眼外傷の緊急処置手術】外傷性網膜硝子体疾患, 小菅 正太郎, 眼科グラフィック, 9(1):89 - 96, 2020年02月, 総説
  • レーザービトレオライシスの誤照射により黄斑下血腫を発症し手術加療を要した1症例, 小菅 正太郎;和田 悦洋;木崎 順一郎;木佐貫 祐揮;嶌嵜 創平;恩田 秀寿, 臨床眼科, 74(1):101 - 106, 2020年01月, 原著, 査読あり
  • バルベルト緑内障インプラント挿入後眼内炎の3例, 木佐貫 祐揮;小菅 正太郎;木崎 順一郎;和田 悦洋;吉野 正範;恩田 秀寿, 臨床眼科, 73(7):884 - 889, 2019年07月, 原著, 査読あり
  • 白癬菌検出薬を誤って点眼し、高度な角膜障害を発生した1例, 栗岡 隆弘;小菅 正太郎;山田 美穂;高橋 春男, 日本職業・災害医学会会誌, 66(3):227 - 231, 2018年05月, 原著, 査読あり
  • Baerveldt緑内障インプラントによるチューブシャント手術の成績と合併症, 小菅 正太郎;山田 美穂;齋藤 雄太;高橋 春男, 臨床眼科, 72(4):487 - 492, 2018年04月, 原著, 査読あり
  • Relationship between vascular endothelial growth factor and macular edema in retinal vein branch obstruction., Okawada H; Saito Y; Iwabuchi S; Kosuge S; Takahashi H; Onda H; Kito M, Clinical ophthalmology (Auckland, N.Z.), 12:1379 - 1382, 2018年, 原著, 査読あり
  • 手術加療をせずに良好な視力を得た片眼性後部円錐水晶体の1例, 山田 美穂;小菅 正太郎;入戸野 晋;高橋 春男;稲冨 誠, 臨床眼科, 71(7):1027 - 1030, 2017年07月, 原著, 査読あり
  • エクスプレスを角膜に誤挿入し摘出と再挿入に至った1例, 小菅 正太郎;塚越 美奈;齋藤 雄太;高橋 春男, 眼科手術, 30(2):341 - 345, 2017年04月, 原著, 査読あり
  • ベバシズマブ硝子体注射後網膜静脈分枝閉塞症に対するラニビズマブ硝子体注射の長期成績, 入戸野 晋;小菅 正太郎;山田 美穂;岩渕 成祐;高橋 春男, 臨床眼科, 71(4):599 - 604, 2017年04月, 原著, 査読あり
  • 25G小切開硝子体切除術後低眼圧を伴い眼内炎に至った1例, 岡和田 英昭;小菅 正太郎;摺木 友美;岡田 洋介;高橋 春男, 臨床眼科, 71(4):565 - 568, 2017年04月, 原著, 査読あり
  • 最新の網膜硝子体手術, 小菅 正太郎, 昭和学士会雑誌, 76(4):428 - 433, 2016年08月, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.428
  • オルソケラトロジーでブレスオーコレクトを学童に使用し角膜潰瘍を発症した1例, 塚越 美奈;小菅 正太郎;鬼頭 昌大;高橋 春男, 臨床眼科, 70(5):735 - 739, 2016年05月, 原著, 査読あり
  • 緑内障を合併した角膜移植片機能不全に対して全層角膜再移植および緑内障インプラント同時手術を施行した1例, 鬼頭 昌大;小菅 正太郎;當重 明子;横山 康太;高橋 春男, 臨床眼科, 70(2):231 - 236, 2016年02月, 原著, 査読あり
  • 続発緑内障に対するバルベルト緑内障インプラント手術, 小菅 正太郎;塚越 美奈;安田 健作;伊藤 勇;高橋 春男, 眼科手術, 29(1):149 - 153, 2016年01月, 原著, 査読あり
  • 昭和大学病院眼科における血管新生緑内障への毛様体冷凍凝固術の成績, 松原 倫子;笹元 威宏;菊地 琢也;小菅 正太郎;高橋 春男, 日本職業・災害医学会会誌, 63(3):167 - 175, 2015年05月, 原著, 査読あり
  • 【新生児の眼疾患-未熟児網膜症、眼の先天異常】未熟児網膜症 未熟児網膜症の治療とその位置づけ 強膜バックリング手術(輪状締結術), 小菅 正太郎, 周産期医学, 45(2):181 - 182, 2015年02月, 総説
  • スマートフォンによる前眼部撮影の検討, 齋藤 雄太;小菅 正太郎;内田 強;高橋 春男, 臨床眼科, 68(6):869 - 872, 2014年06月, 原著, 査読あり
  • Effects of green tea fractions on oxygen-induced retinal neovascularization in the neonatal rat, Yuta Saito; Yasuko Hasebe-Takenaka; Toshihiko Ueda; Takako Nakanishi-Ueda; Shotaro Kosuge; Masaki Aburada; Tsutomu Shimada; Yukinobu Ikeya; Hidetoshi Onda; Hirotsugu Ogura; Yoko Taguchi; Hajime Yasuhara; Ryohei Koide, JOURNAL OF CLINICAL BIOCHEMISTRY AND NUTRITION, 41(1):43 - 49, 2007年07月, 原著, 査読あり
  • Effect of lipid-hydroperoxide-induced oxidative stress on vitamin E, ascorbate and glutathione in the rabbit retina, Maki Kamegawa; Takako Nakanishi-Ueda; Shinichi Iwai; Toshihiko Ueda; Shotaro Kosuge; Hirotsugu Ogura; Keiko Sasuga; Masahiro Inagaki; Masanobu Watanabe; Katsuji Oguchi; Hajime Yasuhara; Donald Armstrong; Ryohei Koide, OPHTHALMIC RESEARCH, 39(1):49 - 54, 2007年, 原著, 査読あり
  • [The effect of Sairei-to on oxygen-induced retinal neovascularization in the neonatal rat]., Kosuge S; Onda H; Takenaka Y; Nakanishi T; Ueda T; Kamegawa M; Tsukahara M; Yasuhara H; Koide R, Nippon Ganka Gakkai zasshi, 110(9):683 - 688, 2006年09月, 原著, 査読あり
  • 当科における過去3年間の眼内異物症例の検討, 小菅 正太郎; 早田 光孝; 岩渕 成祐; 石井 克憲; 稲富 誠; 小出 良平, 日本職業・災害医学会会誌, 48(臨増):133 - 133, 2000年10月, 査読あり

講演・口頭発表等

  • 女性医師が常勤として勤務継続するために支障となる問題点 昭和大学眼科の場合, 遠藤 貴美;小菅 正太郎;薄井 隆宏;藤澤 邦見;恩田 秀寿, 第124回日本眼科学会総会, 2020年04月27日, Web開催
  • ラタノプロスト点眼液の後発品の比較検討, 横山 康太;齋藤 雄太;小菅 正太郎;恩田 秀寿, 第30回日本緑内障学会, 2019年09月06日, 熊本
  • 高度な角膜障害を発症したため、バルベルト緑内障インプラントを摘出した1例, 小菅 正太郎;太田 博之;横山 康太;齋藤 雄太;恩田 秀寿, 第30回日本緑内障学会, 2019年09月06日, 熊本
  • レーザービトレオライシスの誤照射により、黄斑下血腫を発症し手術加療を要した1症例, 小菅 正太郎;和田 悦洋;木崎 順一郎;木佐貫 祐揮;嶌嵜 創平;恩田 秀寿;岡和田 英昭;伊藤 勇, 第123回日本眼科学会総会, 2019年04月19日, 東京
  • Baerveldt緑内障インプラントによるチューブシャント手術の手術成績と合併症, 小菅 正太郎;山田 美穂;齋藤 雄太;高橋 春男, 第121回日本眼科学会総会, 2017年04月07日, 東京
  • 25G小切開硝子体切除術後低眼圧を伴い眼内炎に至った一例, 摺木 友美;小菅 正太郎;岡和田 英昭;高橋 春男, 第70回日本臨床眼科学会, 2016年11月04日, 京都
  • 当院における黄斑円孔に対するInverted ILM flap法の短期成績, 岡和田 英昭;小菅 正太郎;高橋 春男, 第39回日本眼科手術学会学術総会, 2016年01月29日, 福岡
  • オルソケラトロジーでブレスオーコレクトを学童に使用し角膜潰瘍を発症した1例, 小菅 正太郎;塚越 美奈;鬼頭 昌大;高橋 春男, 第69回日本臨床眼科学会, 2015年10月22日, 名古屋
  • Bevacizumab注射既往のある網膜中心静脈分枝閉塞症に対するRanibizumab注射の短期成績, 小菅 正太郎;塚越 美奈;當重 明子;岩渕 成祐;高橋 春男, 第119回日本眼科学会総会, 2015年04月17日, 札幌
  • 角膜移植片機能不全に対し全層角膜再移植及び緑内障インプラント同時手術を行った1例, 當重 明子;小菅 正太郎;横山 康太;友寄 英士;高橋 春男, 第119回日本眼科学科総会, 2015年04月17日, 札幌
  • 当院における近年の眼球破裂の検討, 塚越 美奈;小菅 正太郎;高橋 範雅;高橋 春男, 第62回日本職業・災害医学会学術大会, 2014年11月18日, 神戸
  • 裂孔原性網膜剥離の初回手術成績の検討, 小菅 正太郎;安田 健作;伊藤 勇;高橋 春男, 第118回日本眼科学会総会, 2014年04月02日, 東京
  • 電機のこぎりの誤使用により涙小管断裂をきたした1例, 徳永 義郎;小菅 正太郎;吉田 真人;高橋 春男, 第777回東京眼科集談会, 2013年02月28日, 東京
  • 電気のこぎりを誤って使用したため涙小管断裂を来した一例報告, 徳永 義郎;小菅 正太郎;吉田 真人;高橋 春男, 第60回日本職業・災害医学会学術大会, 2012年12月02日, 大阪


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.