研究者一覧

平塚 克洋Hiratsuka Katsuhiro

所属部署名看護学科
職名講師
Last Updated :2025/04/01

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    平塚 克洋, Hiratsuka Katsuhiro
  • eメール

    k-hiratsukanr.showa-u.ac.jp

所属

  • 看護学科, 講師

施設

  • 長津田校舎

学位

  • 博士(看護学), 千葉大学, 2019年03月

受賞

  • 日本看護研究学会, 日本看護研究学会奨励賞, 自己肝にて生存する思春期・青年期胆道閉鎖症患者が自ら療養生活を整えていくプロセス, 平塚克洋, 2023年08月
  • 一般社団法人 日本私立看護系大学協会, 看護学研究奨励賞, How parents of adolescents and young adults with biliary atresia surviving with native livers transfer the responsibility of medical treatment to their children in Japan, Katsuhiro Hiratsuka,Nobue Nakamura, Sato Naho, 2022年07月
  • 19th East Asian Forum of Nursing Scholars Committees, Poster Award(GOLD), The relationship between mothers’ coping with prospective liver transplant and the daily life of school-age children who survived biliary atresia with their native liver, Katsuhiro Hiratsuka,Nobue Nakamura, Sato Naho, 2016年03月

業績

論文

  • 思春期・青年期の胆道閉鎖症患者の療養生活の整えを支えるケアガイドの有用性と活用課題の検討, 平塚 克洋;濟陽 寛子, 小児保健研究, 83:237, 2024年05月
  • 自己肝にて生存する思春期・青年期胆道閉鎖症患者が自ら療養生活を整えていくプロセス, 平塚 克洋, 日本看護研究学会雑誌, 44(1):1_73 - 1_85, 2021年, 原著, 査読あり
  • How parents of adolescents and young adults with biliary atresia surviving with native livers transfer the responsibility of medical treatment to their children in Japan, Katsuhiro Hiratsuka; Nobue Nakamura; Naho Sato; Takeshi Saito, Journal of Pediatric Nursing, 61:115 - 121, 2021年, 原著, 査読あり, DOI:10.1016/j.pedn.2021.05.004
  • Maternal coping with the prospect of liver transplant among their school-age children, Katsuhiro Hiratsuka; Nobue Nakamura; Naho Sato, INTERNATIONAL JOURNAL OF NURSING PRACTICE, 23(S1), 2017年06月, 原著, 査読あり
  • 胆道閉鎖症患者のトランジションに関する文献検討, 平塚克洋; 中村伸枝; 佐藤奈保, 小児保健研究, 76(2):186 - 193, 2017年03月, 総説, 査読あり
  • 胆道閉鎖症をもつ思春期前期患児における療養行動の意味づけ, 平塚克洋; 中村伸枝; 佐藤奈保, 日本小児看護学会誌, 26:91 - 96, 2017年03月, 原著, 査読あり
  • 自己肝にて生存する胆道閉鎖症をもつ小中学生と母親の学校生活への思いと工夫, 平塚克洋, 小児保健研究, 75(5):565 - 572, 2016年09月, 原著, 査読あり
  • 自己肝にて生存する胆道閉鎖症をもつ小中学生の母親の認識と関わり, 平塚克洋, 千葉看護学会誌, 22(1):13 - 21, 2016年08月, 原著, 査読あり
  • 自己肝にて生存する胆道閉鎖症をもつ小中学生の療養生活における母親の認識と関わり, 平塚克洋, 千葉大学大学院看護学研究科修士論文, 2015年03月, 査読あり

講演・口頭発表等

  • 臨床教員と学内教員による小児看護学実習ルーブリックの作成が教授活動に及ぼした利点の検討~立場を超えた協働に関する教員の認識に焦点をあてて~, 小泉麗、平塚克洋、井出由美、下恵子、白戸信行, 日本小児看護学会第34回学術集会, 2024年07月06日, 大阪
  • 思春期・青年期の胆道閉鎖症患者の療養生活の整えを支えるケアガイドの有用性と活用課題の検討, 平塚克洋,濟陽寛子, 第71回日本小児保健協会学術集会, 2024年06月22日
  • 身体科における自閉症スペクラム障害児と家族への看護職者の関わりに関する文献検討, 平塚克洋, 日本小児看護学会第33回学術集会, 2023年07月15日
  • 思春期・青年期胆道閉鎖症患者が自ら療養生活を整えていくための患者と親へのケアガイドラインの開発, 平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保, 日本小児看護学会第32回学術集会, 2022年07月10日
  • 思春期青年期の胆道閉鎖症患者が自ら療養生活を整えていくためのケアガイドライン開発 ―肝移植後のより良い生活を見据えて―, 平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保, 第38回 日本肝移植学会学術集会, 2020年12月
  • 自己肝にて生存する思春期青年期胆道閉鎖症患者が自ら療養生活を整えていく過程における患者と親の相互作用, 平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保, 日本小児看護学会第30回学術集会, 2020年08月18日
  • 自己肝にて生存する胆道閉鎖症患者が自ら療養生活を整えていくプロセス ―思春期・青年期に焦点を当てて―, 平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保, 日本小児看護学会第29回学術集会, 2019年08月04日
  • Process Of Parents’ Handing Over Of Medical Care Responsibility To Adolescents And Young Adults Surviving Biliary Atresia, Katsuhiro Hiratsuka,Nobue Nakamura, Sato Naho, 22th East Asian Forum of Nursing Scholars, 2019年01月17日
  • 自己肝にて生存する思春期・青年期の胆道閉鎖症患者の親が療養生活の責任を患者に移行するプロセス, 平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保, 第65回日本小児保健協会学術集会, 2018年06月16日
  • 自己肝生存胆道閉鎖症患者とその親が思春期に経験する不確かさと生活の在り方 ―3ケースの分析からの報告―, 平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保, 日本小児看護学会第27回学術集会, 2017年08月20日
  • What is Uncertainty in living-donor transplant setting? A review of the literature, Katsuhiro Hiratsuka,Nobue Nakamura, Sato Naho, 20th East Asian Forum of Nursing Scholars, 2017年03月09日
  • Development and validity testing of the revised diabetes self-care inventory for children and adolescents, Nobue Nakamura, Tomo Kanamaru, Hiroe Tani, Keiko Ideno, Yuko Yakushijin, Aya Nakai, Katsuhiro Hiratsuka, Yuriko Kanematsu, 11th IDF-WPR Congress 2016 & 8th AASD Scientific Meeting, 2016年10月30日
  • The relationship between mothers’ coping with prospective liver transplant and the daily life of school-age children who survived biliary atresia with their native liver, Katsuhiro Hiratsuka,Nobue Nakamura, Sato Naho, 19th East Asian Forum of Nursing Scholars, 2016年03月15日
  • 自己肝にて生存する胆道閉鎖症をもつ思春期患児の療養行動の必要性の認識と母親の関わり―3ケースの分析からの報告―, 平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保,齋藤 武,吉田英生, 第26回日本小児外科QOL研究会, 2015年10月17日
  • 自己肝にて生存する胆道閉鎖症をもつ小中学生の療養生活における母親の認識と関わり, 平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保, 日本小児看護学会第25回学術集会, 2015年07月26日
  • 自己肝にて生存する胆道閉鎖症をもつ小中学生の学校生活―患児と母親の認識と関わりの関係に着目して―, 平塚克洋,中村伸枝,佐藤奈保, 第62回日本小児保健協会学術集会, 2015年06月20日

書籍等出版物

  • 看護判断のための気づきとアセスメント セルフケア支援, 第5章セルフケアを捉える観点や看護モデルを知る. 5-3 胆道閉鎖症をもつ思春期・青年期患者・家族への看護から, 平塚 克洋, 黒田 久美子 (編集), 清水 安子 (編集), 内海 香子 (編集), 分担執筆, 中央法規出版, 2022年01月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.