新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行期における家族の臨終に向き合う心理的負担に関する横断研究, 西木戸修、松石純、山田佐世子、岡本健一郎, 慢性疼痛, 43(1):103 - 106, 2024年12月, 原著, 査読あり
終末期がん患者の血液データにおける予後関連因子の探索的研究, 西木戸修、松石純, 慢性疼痛, 42(1):42 - 45, 2023年01月, 原著, 査読あり
終末期がん患者におけるクレアチニンとシスタチンCから算出した推算GFRの検討, 西木戸 修;岡本 健一郎;樋口 比登実, 慢性疼痛, 39(1):102 - 105, 2021年01月, 原著, 査読あり
7章 ケースファイル 胃がんの72歳女性 独居が治療と暮らしの壁になる, 西木戸 修, YORi-SOUがんナーシング, 10(3):253 - 258, 2020年06月
【がんサバイバーの痛みを考える】薬物療法 モルヒネ・フェンタニル・オキシコドン・タペンタドール・メサドン・ヒドロモルフォン, 岡本 健一郎;西木戸 修;横山 和彦;和田 紀子, ペインクリニック, 40(別冊秋):S328 - S336, 2019年10月
【ニューロパシックペイン-どのように対応しているか-】ニューロパシックペインへの取り組み 薬物療法 抗てんかん薬・抗うつ薬, 西木戸 修, ペインクリニック, 40(5):624 - 633, 2019年05月
神経障害性疼痛の評価票の使い分け, 西木戸 修, ペインクリニック, 39(5):569 - 576, 2018年05月
【2018のシェヘラザードたち】(第十八夜)患者対応が困難であった膵臓がんの一例 麻酔科医が緩和医療医になって, 西木戸 修, LiSA 別冊, 25(別冊'18春号):113 - 118, 2018年04月, 原著
Effectiveness of spinal cord stimulation for painful camptocormia with Pisa syndrome in Parkinson's disease: a case report., AKIYAMA Hisanao;NUKUI Saki;AKAMATU Masashi;HASEGAWA Yasuhiro;NISHIKIDO Osamu;INOUE Soichito, BMC Neurol,
17(1):148, 2017年08月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1186/s12883-017-0926-y 頸椎症性神経根症に対する星状神経節ブロック療法 早期ブロック療法の有効性, 高林 令奈;西木戸 修;宮川 秀俊;舘田 武志, ペインクリニック, 36(3):379 - 381, 2015年03月, 原著, 査読あり
ペインクリニック治療においておさえておくべき薬物相互作用 頭痛に使用する薬物 β遮断薬, 西木戸 修, ペインクリニック, 35(別冊秋):S371 - S374, 2014年10月, 査読あり
An Evalution of Neurovascular Compression in Trigeminal Neuralgia Using Magnetic Resonance Imaging, NISHIKIDO Osamu;TATEDA Takeshi;NAKAMURA Hisao, J St.Marianna Univ, 4(2):111 - 114, 2013年12月, 原著, 査読あり
術後大腿神経障害にプレガバリンが有効であった2症例, 安藤 由美;西木戸 修;王子 盛嘉;升森 泰;申 美和;舘田 武志, ペインクリニック, 34(4):553 - 555, 2013年04月, 原著, 査読あり
ラット摘出心におけるトラスツズマブ投与後のセボフルランによる心抑制, 佐藤 祐;西木戸 修;舘田 武志, 聖マリアンナ医科大学雑誌, 39(2月3日):91 - 100, 2011年11月, 原著, 査読あり
帯状疱疹に対する神経ブロックの治療効果;早期神経ブロック療法の有効性, 西木戸 修;岡本 健一郎;増田 豊;佐藤 祐;樋口 比登実;舘田 武志, 聖マリアンナ医科大学雑誌, 38(4):249 - 255, 2011年03月, 原著, 査読あり
Influences of Quincke, Huber, Sprotte, and Whitacre Point Spinal Needles on Spread Direction of the Injectates, Hyperbaric and Isobaric Bupivacaine, into Artificial Cerebrospinal Fluid., UCHIDA K;NISHIKIDO Osamu;HINO H;TATEDA T, J. St. Marianna Univ, 1(1):1 - 6, 2010年06月, 原著, 査読あり
緩和ケア病棟スタッフに対するハンドセラピー効果, 西木戸修、佐々木晶子、木戸萌、山田佐世子、松石純、岡本健一郎, 第6回日本緩和医療学会 関東・甲信越支部学術大会, 2024年10月06日
緩和ケアチームの作り方, 西木戸 修, 日本ペインクリニック学会第58回学術集会, 2024年07月19日
進行がん患者におけるNEWS(National Early Warning Score)の予後予測の有用性による検討, 西木戸修・松石純・岡本健一郎・横山和彦, 第29回日本緩和医療学会学術集会, 2024年06月15日
麻酔科領域の様々な痛みへの対応, 西木戸修, 神奈川麻酔科医会 第55回学術集会, 2024年03月09日
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)流行期における家族の臨終に向き合う心理的負担に関する横断研究, 西木戸修 松石純 山田佐世子 岡本健一郎, 第53回日本慢性疼痛学会, 2024年02月23日
難治性がん疼痛に対するケタミン使用症例の検討, 山田佐世子、西木戸修、松石純、岡本健一郎, 第53回日本慢性疼痛学会, 2024年02月23日
大学病院のACP, 西木戸修, 佐賀病院医学部附属病院緩和ケア講演会, 2024年02月09日
がん医療における患者ー医療従事者間のコミュニケーションガイドライン, 西木戸修、秋月伸哉、藤森麻衣子、白井由紀、岡村優子、畑琴音, 第8回日本がんサポーティブケア学会学術集会, 2023年06月23日
シン・緩和ケア病棟~紹介された患者を病棟で診て、どのように経過したか, 西木戸修, 第30回かかりつけ医の在宅医療研修, 2023年05月31日
緩和ケア病棟入院患者の予後予測のための因子の探索的調査, 西木戸修,岡本健一郎, 第52回日本慢性疼痛学会, 2023年03月10日
痛みの評価〜現状を評価し、前に進む〜 がんの痛みの評価ツール これまでとこれから 現状の痛み評価法の問題点と今後必要な要素, 西木戸修, 第27回日本緩和医療学会学術大会, 2022年07月02日
緩和医療学会専門医になりませんか~麻酔科から発信する緩和ケア~, 西木戸 修, 第22回山陰ペイン研究会学術講演会, 2021年10月28日, 出雲
緩和医療と漢方治療, 西木戸 修, 日本ペインクリニック学会第55回学術集会, 2021年07月24日, 富山・オンデマンド配信
慢性心不全患者への緩和ケアチーム薬剤師の介入と役割, 和田 紀子;山口 芽衣;西木戸 修;高橋 彩子;鈴木 洋久;我妻 志保;山尾 尚子;岡本 健一郎;新家 俊郎;佐々木 忠徳, 第14回日本緩和医療薬学会年会, 2021年05月13日, Web開催
終末期がん患者の腎機能の評価の検討, 西木戸 修;岡本 健一郎;樋口 比登実, 第49回慢性疼痛学会, 2020年07月01日, Web開催
当院における切除不能・再発食道がんの支持療法,緩和医療の現状, 西木戸 修, 昭和大学緩和医療研究会, 2019年11月29日, 東京
ADL拡大に至った頸椎転移性骨腫瘍の一症例, 高橋 瑞希;西木戸 修;須山 陽介;藤野 尚子;佐野 太基, 第53回日本作業療法学会, 2019年09月06日, 福岡
緩和ケア病棟における生命予後予測指標の検討, 西木戸 修;岡本 健一郎;大橋 祐介;高橋 陽;松石 純;横山 和彦;菊岡 修一;鈴木 陽子, 第24回日本緩和医療学会学術大会, 2019年06月21日, 横浜
附属病院緩和ケア病棟に所属する医師のチーム回診への参加による転院連携への変化, 髙橋 彩子;西木戸 修;飛田 真砂美;牧 克仁;和田 紀子;本間 織重;樋口 比登実, 第23回日本緩和医療学会学術大会, 2018年06月15日, 神戸
緩和ケア病棟に入院した終末期癌患者における肝転移の程度と予後についての検討, 佐藤 良平;鈴木 陽子;西木戸 修;松石 純;菊岡 修一;横山 和彦;岡本 健一郎, 第22回日本緩和医療学会学術大会, 2017年06月24日, 横浜