研究者一覧

澤 智華Sawa Chika

所属部署名顕微解剖学
職名講師
Last Updated :2025/04/01

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    澤 智華, Sawa Chika

ID各種

  • 研究者番号

    80422541
  • ORCID ID

    0000-0003-1201-6221
  • J-Global ID

    Chika Sawa

所属

  • 顕微解剖学, 講師

施設

  • 旗の台校舎

学位

  • 博士(工学), 東京工業大学, 1999年03月

研究キーワード

  • 細胞外核酸
  • 血管内皮
  • マクロファージ

研究分野

  • ライフサイエンス, 分子生物学

担当科目

  • 組織学総論, 2013年04月, 2024年04月
  • 組織学実習, 2010年11月, 2024年07月
  • 感覚器・皮膚・高次脳系の構造と機能, 2024年05月, 2024年05月
  • 女性生殖器系の構造と機能, 2013年06月, 2024年06月
  • ヒトの発生, 2013年10月, 2024年07月
  • 医学英語, 2013年11月, 2018年11月
  • 形態学概論Ⅱ, 2019年01月, 2025年01月
  • 内分泌・代謝系の構造と機能, 2024年06月, 2024年06月
  • 生体の組織構造解析法 (大学院講義), 2011年, 2024年
  • 地域医療入門(演習)

所属学協会

  • 日本分子生物学会, 1996年
  • 日本解剖学会, 2010年
  • 遺伝子栄養学研究会, 2010年08月, 2016年09月

業績

論文

  • 管内細胞増多病変の病理診断・鑑別診断, 川西 邦夫,澤 智華,康 徳東,本田 一穂, 腎と透析, 97(3):305 - 310, 2024年09月, 総説
  • 腎生検病理診断におけるプロテオミクスの応用, 康 徳東,澤 智華,川西 邦夫,本田 一穂, 腎と透析, 97(3):473 - 478, 2024年09月, 総説
  • 卓上型低真空走査電子顕微鏡(LV-SEM)を用いた腎生検の病理学的解析, 本田一穂 ,康 徳東 ,澤 智華 ,川西邦夫 ,南雲 佑 ,高木孝士, 腎と透析, 97(3):489 - 496, 2024年09月, 総説
  • Gemcitabine alters sialic acid binding of the glycocalyx and induces inflammatory cytokine production in cultured endothelial cells., Gunji Mariko;Sawa Chika;Akiyama Minako;Mukai Shumpei;Takaki Takashi;Kang Dedong;Honda Kazuho, Medical molecular morphology, 56(2):128 - 137, 2023年06月, 原著, 査読あり
  • Gemcitabine alters sialic acid binding of the glycocalyx and induces inflammatory cytokine production in cultured endothelial cells, Mariko Gunji; Chika Sawa; Minako Akiyama; Shumpei Mukai; Takashi Takaki; Dedong Kang; Kazuho Honda, Medical molecular morphology, 56(2):128 - 137, 2023年01月, 原著, 査読あり, DOI:10.1007/s00795-022-00347-4
  • Crohn's disease may promote inflammation in IgA nephropathy: a case-control study of patients undergoing kidney biopsy., Akiyama Minako;Shimomura Kosuke;Yoshimoto Hiroshi;Sako Minako;Kodama Makoto;Abe Keiko;Gunji Mariko;Kang Dedong;Takaki Takashi;Wada Yukihiro;Iyoda Masayuki;Honda Kazuho, Virchows Archiv : an international journal of pathology, 481(4):553 - 563, 2022年07月, 原著, 査読あり
  • High concentration of extracellular nucleotides suppresses cell growth via delayed cell cycle progression in cancer and noncancer cell lines, Chika Sawa; Sachiko Yofu; Keisuke Kiriyama; Keita Sutoh; Tomomi Saito; Satomi Kishi; Mariko Gunji; Yuriko Inoue; Masahito Sugi; Seiji Shioda; Kazuho Honda, Heliyon, 7(11):e08318 - e08318, 2021年11月, 原著, 査読あり, DOI:10.1016/j.heliyon.2021.e08318
  • Changes in Health Consciousness of Nursing Students in Japan after Acquiring Medical Care Knowledge from a Nursing School, Yuriko Inoue; Hiromitsu Ezure; Junji Ito; Chika Sawa; Masato Yamamoto; Mone Hatasa Wakatsuki; Harumi Hata; Akiko Sasaki; Masaaki Takayanagi; Takashi Takaki; Mikako Tanaka; Hiroshi Moriyama; Naruhito Otsuka, Open Journal of Nursing, 11(09):794 - 800, 2021年09月, 原著, 査読あり, DOI:10.4236/ojn.2021.119066
  • Effect of Silica Nanoparticles on Cultured Central Nervous System Cells, Yuriko Inoue; Hiromitsu Ezure; Junji Ito; Chika Sawa; Masato Yamamoto; Harumi Hata; Hiroshi Moriyama; Yoshinobu Manome; Naruhito Otsuka, World Journal of Neuroscience, 8(2):146 - 156, 2018年05月, 原著, 査読あり, DOI:10.4236/wjns.2018.82013
  • A nucleoprotein-enriched diet suppresses dopaminergic neuronal cell loss and motor deficit in mice with MPTP-induced Parkinson's disease., Keisuke Kiriyama; Hirokazu Ohtaki; Natsuki Kobayashi; Norimitsu Murai; Minako Matsumoto; Shun Sasaki; Chika Sawa; Kazue Satoh; Masaji Matsunaga; Seiji Shioda, Journal of molecular neuroscience : MN, 55(3):803 - 11, 2015年03月, 原著, 査読あり
  • Seeking gene candidates responsible for developmental origins of health and disease, Tetsuo Ogawa; Randeep Rakwal; Junko Shibato; Chika Sawa; Tomomi Saito; Aya Murayama; Makiko Kuwagata; Haruaki Kageyama; Michiko Yagi; Kazue Satoh; Seiji Shioda, CONGENITAL ANOMALIES, 51(3):110 - 125, 2011年09月, 原著, 査読あり
  • Effect of Nucleoprotein Diet on Expression of Gene Candidates for Developmental Origins of Health and Disease (DOHaD), Tetsuo Ogawa; Randeep Rakwal; Junko Shibato; Chika Sawa; Tomomi Saito; Aya Murayama; Makiko Kuwagata; Haruaki Kageyama; Masaji Matsunaga; Kouji Usumi; Seiji Shioda, JOURNAL OF DEVELOPMENTAL ORIGINS OF HEALTH AND DISEASE, 2:S78 - S78, 2011年09月, 原著, 査読あり
  • Fucoidan therapy decreases the proviral load in patients with human T-lymphotropic virus type-1-associated neurological disease, Natsumi Araya; Katsunori Takahashi; Tomoo Sato; Tatsufumi Nakamura; Chika Sawa; Daisuke Hasegawa; Hitoshi Ando; Satoko Aratani; Naoko Yagishita; Ryoji Fujii; Hiroshi Oka; Kusuki Nishioka; Toshihiro Nakajima; Naoki Mori; Yoshihisa Yamano, ANTIVIRAL THERAPY, 16(1):89 - 98, 2011年, 原著, 査読あり
  • Identification of Dynamin-2-Mediated Endocytosis as a New Target of Osteoporosis Drugs, Bisphosphonates, Yuka Masaike; Takeshi Takagi; Masataka Hirota; Joe Yamada; Satoru Ishihara; Tetsu M. C. Yung; Takamasa Inoue; Chika Sawa; Hiroshi Sagara; Satoshi Sakamoto; Yasuaki Kabe; Yasuyuki Takahashi; Yuki Yamaguchi; Hiroshi Handa, MOLECULAR PHARMACOLOGY, 77(2):262 - 269, 2010年02月, 原著, 査読あり
  • Establishment of an Improved Mouse Model for Infantile Neuroaxonal Dystrophy That Shows Early Disease Onset and Bears a Point Mutation in Pla296, Haruka Wada; Takuwa Yasuda; Ikuo Miura; Kazuhiko Watabe; Chika Sawa; Hajime Kamijuku; Satoshi Kojo; Masaru Taniguchi; Ichizo Nishino; Shigeharu Wakana; Hisahiro Yoshida; Ken-ichiro Seino, AMERICAN JOURNAL OF PATHOLOGY, 175(6):2257 - 2263, 2009年12月, 原著, 査読あり
  • Development of a chemical screening system using aqueorin-fused protein, Masafumi Suzuki; Shoichiro Furukawa; Chikanori Kuramori; Chika Sawa; Yasuaki Kabe; Mitsuhiro Nakamura; Jun-ichi Sawada; Yuki Yamaguchi; Satoshi Sakamoto; Satoshi Inouye; Hiroshi Handa, BIOCHEMICAL AND BIOPHYSICAL RESEARCH COMMUNICATIONS, 368(3):600 - 605, 2008年04月, 原著, 査読あり
  • The Saccharomyces cerevisiae histone H2A variant Htz1 is acetylated by NuA4, MC Keogh; TA Mennella; C Sawa; S Berthelet; NJ Krogan; A Wolek; Podolny, V; LR Carpenter; JF Greenblatt; K Baetz; S Buratowski, GENES & DEVELOPMENT, 20(6):660 - 665, 2006年03月, 原著, 査読あり
  • GABP, HCF-1 and YY1 are involved in Rb gene expression during myogenesis, S Delehouzee; T Yoshikawa; C Sawa; J Sawada; T Ito; M Omori; T Wada; Y Yamaguchi; Y Kabe; H Handa, GENES TO CELLS, 10(7):717 - 731, 2005年07月, 原著, 査読あり
  • Regulation of chromosome stability by the histone H2A variant Htz1, the Swr1 chromatin remodeling complex, and the histone acetyltransferase NuA4, NJ Krogan; K Baetz; MC Keogh; N Datta; C Sawa; TCY Kwok; NJ Thompson; MG Davey; J Pootoolal; TR Hughes; A Emili; S Buratowski; P Hieter; JF Greenblatt, PROCEEDINGS OF THE NATIONAL ACADEMY OF SCIENCES OF THE UNITED STATES OF AMERICA, 101(37):13513 - 13518, 2004年09月, 原著, 査読あり
  • Bromodomain factor 1 (Bdf1) is phosphorylated by protein kinase CK2, C Sawa; E Nedea; N Krogan; T Wada; H Handa; J Greenblatt; S Buratowski, MOLECULAR AND CELLULAR BIOLOGY, 24(11):4734 - 4742, 2004年06月, 原著, 査読あり
  • A Snf2 family ATPase complex required for recruitment of the histone H2A variant Htz1, NJ Krogan; MC Keogh; N Datta; C Sawa; OW Ryan; HM Ding; RA Haw; J Pootoolal; A Tong; Canadien, V; DP Richards; XR Wu; A Emili; TR Hughes; S Buratowski; JF Greenblatt, MOLECULAR CELL, 12(6):1565 - 1576, 2003年12月, 原著, 査読あり
  • The Caenorhabditis elegans mRNA 5 '-capping enzyme - In vitro and in vivo characterization, T Takagi; AK Walker; C Sawa; F Diehn; Y Takase; TK Blackwell; S Buratowski, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 278(16):14174 - 14184, 2003年04月, 原著, 査読あり
  • YEAF1/RYBP and YAF-2 are functionally distinct members of a cofactor family for the YY1 and E4TF1/hGABP transcription factors, C Sawa; T Yoshikawa; F Matsuda-Suzuki; S Delehouzee; M Goto; H Watanabe; J Sawada; K Kataoka; H Handa, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 277(25):22484 - 22490, 2002年06月, 原著, 査読あり
  • Total analysis and purification of cellular proteins binding to cisplatin-damaged DNA using submicron beads, T Tomohiro; J Sawada; C Sawa; H Nakura; S Yoshida; M Kodaka; M Hatakeyama; H Kawaguchi; H Handa; H Okuno, BIOCONJUGATE CHEMISTRY, 13(2):163 - 166, 2002年03月, 原著, 査読あり
  • Inhibitory effect of the mi transcription factor encoded by the mutant mi allele on GA binding protein–mediated transcript expression in mouse mast cells, Eiichi Morii; Hideki Ogihara; Keisuke Oboki; Chika Sawa; Takahiko Sakuma; Shintaro Nomura; Jeffrey D. Esko; Hiroshi Handa; Yukihiko Kitamura, Blood, 97(10):3032 - 3039, 2001年05月, 原著, 査読あり
  • Synergistic Transcriptional Activation by hGABP and Select Members of the Activation Transcription Factor/cAMP Response Element-binding Protein Family, Jun-ichi Sawada; Noriaki Simizu; Fumihiko Suzuki; Chika Sawa; Masahide Goto; Makoto Hasegawa; Takeshi Imai; Hajime Watanabe; Hiroshi Handa, Journal of Biological Chemistry, 274(50):35475 - 35482, 1999年12月, 原著, 査読あり
  • Functional Interactions of Transcription Factor Human GA-binding Protein Subunits, Fumihiko Suzuki; Masahide Goto; Chika Sawa; Seiichiro Ito; Hajime Watanabe; Jun-ichi Sawada; Hiroshi Handa, Journal of Biological Chemistry, 273(45):29302 - 29308, 1998年11月, 原著, 査読あり
  • Regulation of human B19 parvovirus promoter expression by hGABP (E4TF1) transcription factor, Vassias, I; U Hazan; Y Michel; C Sawa; H Handa; L Gouya; F Morinet, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 273(14):8287 - 8293, 1998年04月, 原著, 査読あり
  • Functional Domains of Transcription Factor hGABP( 1/E4TF1-53 Required for Nuclear Localization and Transcription Activation, C. Sawa; M. Goto; F. Suzuki; H. Watanabe; J.-i. Sawada; H. Handa, Nucleic Acids Research, 24(24):4954 - 4961, 1996年12月, 原著, 査読あり
  • Assignment of the E4TF1-60 gene to human chromosome 21q21.2–q21.3, Masahide Goto; Takahisa Shimizu; Jun-ichi Sawada; Chika Sawa; Hajime Watanabe; Hitoshi Ichikawa; Miki Ohira; Misao Ohki; Hiroshi Handa, Gene, 166(2):337 - 338, 1995年12月, 原著, 査読あり
  • Transcriptional activation through the tetrameric complex formation of E4TF1 subunits., J Sawada; M Goto; C Sawa; H Watanabe; H Handa, The EMBO Journal, 13(6):1396 - 1402, 1994年03月, 原著, 査読あり

講演・口頭発表等

  • 糸球体腎炎における単離した近位尿細管のプロテオーム解析の検討, 康 徳東;下川 麻由;河西 恵州;澤 智華;相内 敏弘;髙木 孝士;板部 洋之;矢持 淑子;本田 浩一;川西 邦夫;本田 一穂, 第67回日本腎臓学会学術総会, 2024年06月29日
  • アルツハイマーモデルマウスを用いた脳血流測定による機能解析, 井上由理子,江連博光,伊藤純治,澤智華,井上明男,大塚成人, 第129回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2024年03月23日, 沖縄 那覇
  • DNAマイクロアレイ解析を用いた細胞外核酸のマクロファージにおける網羅的解析, 澤智華,康徳東,井上由理子,本田一穂, 第129回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2024年03月23日, 沖縄 那覇
  • LMD-LC-MS/MS法を用いた糸球体腎炎の尿細管障害に関与する蛋白の検討, 康 徳東,相内敏弘,澤 智華,板部洋之,高木孝士,本田 一穂, 第129回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2024年03月22日, 沖縄 那覇
  • LMD-LCMS/MS法を用いた糸球体腎炎の尿細管障害に関与する蛋白の検討, 康 徳東;下川 麻由;河西 恵州;澤 智華;相内 敏弘;高木 孝士;板部 洋之;矢持 淑子;本田 浩一;本田 一穂, 第66回日本腎臓学会, 2023年06月09日, 日本腎臓学会, 横浜
  • アルツハイマーモデルマウスを用いたストレス下における脳血流測定法の探索, 井上由理子,澤智華,江連博光,大塚成人, 第128回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2023年03月20日, 仙台
  • 褥瘡形成における皮膚ランゲルハンス細胞の役割と細胞外核酸の解析, 澤智華,康徳東,井上由理子,本田一穂, 第128回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2023年03月18日, 仙台
  • ラット腎臓の発生におけるネフロンの3次元再構築, 康徳東 , 余曉洋 , 高木孝士 , 竹内和博 , 澤智華 , 清水章 , 本田一穂, 第128回日本解剖学会総会, 2023年03月
  • プロテオミクス解析を用いたラットHeymann腎炎モデルにおける尿中蛋白の解析, 康 徳東; 相内 敏弘; 高木 孝士; 澤 智華; 板部 洋一; 本田 一穂, 第65回日本腎臓学会学術総会, 2022年06月10日, 神戸
  • 皮膚ランゲルハンス細胞に対する細胞外核酸の影響, 澤智華,康徳東,井上由理子,本田一穂, 第127回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2022年03月27日, 誌上開催
  • LMD-LC-MS/MS法を用いたラット膜性腎症モデルの病態に関与する蛋白の検討, 康 徳東; 相内 敏弘; 高木 孝士; 郡司 真理子; 澤 智華; 矢持 淑子; 板部 洋之; 本田 一穂, 第64回日本腎臓学会, 2021年06月10日
  • プロテオミクス解析を用いたラットHeymann腎炎モデルにおける尿中蛋白の解析, 康 徳東,相内敏弘,澤 智華,郡司真理子,高木孝士,本田 一穂, 第126回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2021年03月28日
  • 皮膚ランゲルハンス細胞に対する細胞外核酸の影響, 澤智華,佐野真理子,井上由理子,杉正人,本田一穂, 第126回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2021年03月28日, Web
  • Mn-MRI法撮影を用いた神経細胞内へのMnイオン流入量によるアルツハイマー病モデルマウス機能解析(Mn-MRI Method's Mn ion analysis of Alzheimer's Disease Model Mouse), Inoue Yuriko;Ezure Hiromithu;Moriyama Hiroshi;Ito Jyunji;Sawa Chika;Shiraishi Koichi;Hata Harumi;Takayanagi Masaaki;Takaki Takashi;Sasaki Akiko;Manome Yoshinobu;Inoue Akio;Ohtsuka Naruhito, 第126回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2021年03月18日, 誌上開催
  • 細胞外核酸による血管内皮細胞に対する影響(Effect of extracellular nucleic acid on vascular endothelial cells), Sawa Chika;Gunji Mariko;Inoue Yuriko;Honda Kazuho, 第126回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2021年03月18日, 誌上開催
  • 培養糸球体内皮細胞を用いたゲムシタビンの腎障害機序の検討-Glycocalyxの変化に注目して-, 佐野 真理子;澤 智華;康 德東;髙木 孝士;本田 一穂, 第125回日本解剖学会・全国学術集会, 2020年03月27日, 誌上開催
  • 神経細胞内へのMnイオンの流入測定を利用したアルツハイマー病モデルマウスのMn-MRI法による病態測定および機能解析, 井上 由理子;江連 博光;澤 智華;畑 春実;高柳 雅朗;伊藤 純治;森山 浩志;白石 貢一, 第125回日本解剖学会総会・全国学術集会 , 2020年03月26日, 誌上開催
  • 細胞外核酸による創傷治癒効果の組織学的検討, 澤 智華;佐野 真理子;井上 由理子;杉 正人;村田 勝;本田 一穂, 第125回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2020年03月25日, 誌上開催
  • 培養内皮細胞を用いた血管内皮細胞障害時のGlycocalyxの変化とその意義, 佐野 真理子;澤 智華;秋山 美奈子;川田 尚人;康 德東;向井 俊平;髙木 孝士;本田 一穂, 第124回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2019年03月27日, 新潟
  • 核酸による創傷治癒効果の組織学的検討, 澤 智華;佐野 真理子;井上 由理子;杉 正人;本田 一穂, 第124回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2019年03月27日, 新潟
  • Mnイオンの神経活動依存的な神経細胞内への取り込みと排出に関する解析, 井上 由理子;江連 博光;森山 浩志;伊藤 純治;澤 智華;白石 貢一;馬目 佳信;井上 明男;大塚 成人, 第124回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2019年03月27日, 新潟
  • 低真空走査電顕(LV-SEM)による腎パラフィン切片の三次元的解析:導電処理の検討, 本田 一穂;向井 俊平;佐野 真理子;南雲 佑;澤 智華;髙木 孝士, 第123回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2018年03月30日, 東京
  • 培養ヒト臍帯静脈内皮細胞(HUVEC)を用いたGlycocalyxの検出方法の検討, 佐野 真理子;澤 智華;向井 俊平;髙木 孝士;本田 一穂, 第123回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2018年03月29日, 東京
  • 細胞外核酸の細胞障害性に対する検討, 澤 智華;佐野 真理子;井上 由理子;杉 正人;本田 一穂, 第123回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2018年03月28日, 武蔵野
  • β-アミロイド大量発現マウスを用いたMn-MRI法によるアルツハイマー病の病因と病気の進行度の解析, 井上 由理子;江連 博光;森山 浩志;伊藤 純治;澤 智華;白石 貢一;馬目 佳信;井上 明男;大塚 成人, 第123回日本解剖学会総会・全国学術集, 2018年03月28日, 武蔵野
  • ゲムシタビンによる血管内皮細胞傷害のメカニズムの検討, 佐野真理子、澤智華、向井俊平、髙木孝士、本田一穂, 第123回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2018年03月, 東京
  • Synaptotagmin1の大量発現および発現阻害による培養神経細胞の形態変化, 井上 由理子;上窪 裕二;山名 智人;江連 博光;伊藤 純治;澤 智華;畑 春実;森山 浩志;大塚 成人, 第40回日本神経科学大会, 2017年07月21日, 千葉
  • 脊髄損傷マウスにおける中・長期的なケモカインとその受容体の発現の変動, 矢倉 一道;大滝 博和;渡邊 潤;澤 智華;舟橋 久幸;本田 一穂, 第122回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2017年03月30日, 長崎
  • 腎内血管内皮の多様性の検討:低真空SEMによる腎生検パラフィン切片の三次元的解析, 本田 一穂;南雲 佑;種田 積子;舟橋 久幸;大滝 博和;澤 智華;渡邊 潤;瀧本 雅文;小田 秀明;新田 孝作;大塚 成人, 第122回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2017年03月30日, 長崎
  • 細胞外dATPの細胞刺激応答の解析, 澤 智華;養父 佐知子;佐藤 和恵;桐山 恵介;柴藤 淳子;RAKWAL Randeep;松永 政司;宇住 晃治;杉 正人;塩田 清二, BMB2015(第38回日本分子生物学会年会・第88回日本生化学会大会合同大会), 2015年12月02日, 神戸
  • 細胞外dATPの細胞刺激応答の解析, 澤 智華;養父 佐知子;佐藤 和恵;桐山 恵介;柴藤 淳子;Rakwal Randeep;松永 政司;宇住 晃治;杉 正人;塩田 清二, 日本生化学会大会・日本分子生物学会年会合同大会講演要旨集, 2015年12月
  • 核蛋白質に応答する免疫細胞の遺伝子発現解析(Gene Expression Analysis of immune cells in response to Nucleoprotein), Sawa Chika;Shibato Junko;Rakwal Randeep;Saito Tomomi;Yofu Sachiko;Kiriyama Keisuke;Sugi Masahito;Usumi Koji;Matsunaga Masaji;Shioda Seiji, 第120回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2015年03月
  • ヒト癌細胞の細胞周期の進行に対する核蛋白質の影響(Nucleoprotein affect on Cell-Cycle progression in human cancer cells), Yofu Sachiko;Kiriyama Keisuke;Shibato Junko;Rakwal Randeep;Sawa Chika;Saito Tomomi;Kishi Satomi;Sugi Masahito;Usumi Koji;Matsunaga Masaji;Shioda Seiji, 第120回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2015年03月
  • 食品由来の核酸成分による細胞内刺激応答関連因子の網羅的解析, 澤 智華;斎藤 智美;岸 聡美;柴藤 淳子;桐山 恵介;ランデイープ・ラクワル ;塩田 清二, 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 2014年06月, 京都
  • 核酸・核タンパク摂取による自然免疫増強の効果の検討, 澤 智華;斎藤 智美;養父 佐知子;桐山 恵介;小川 哲郎;佐藤 和恵;塩田 清二, 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 2012年06月
  • 核タンパクのマウス肝臓における網羅的遺伝子発現解析による機能性の評価, 小川 哲郎;ラクワル・ランディープ ;柴藤 淳子;澤 智華;斎藤 智美;村山 綾;養父 佐知子;宇住 晃治;松永 政司;佐藤 和恵;塩田 清二, 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 2012年06月
  • Developmental Origins of Health and Disease説の責任遺伝子の網羅的検索, 小川 哲郎;Randeep Rakwak;柴藤 淳子;澤 智華;齋藤 智美;村山 綾;桑形 麻樹子;塩田 清二, The Journal of Toxicological Sciences, 2011年06月
  • 生活習慣病胎児期起源説に基づく生活習慣病関連遺伝子の網羅的検索, 小川 哲郎;ラクワル・ランディープ ;柴藤 淳子;澤 智華;齋藤 智美;村山 綾;桑形 麻樹子;影山 晴秋;佐藤 和恵;塩田 清二, 日本抗加齢医学会総会プログラム・抄録集, 2011年04月

書籍等出版物

  • 動物の事典, 動物のホルモンとホメオスタシス 脊椎動物のホルモン 視床下部, 舟橋 久幸;澤 智華, 426-430, 朝倉書店, 2020年11月
  • 細胞の動的機能 「RNA構造とスプライシング」, 澤智華,半田宏, 共著, 東京化学同人, 1998年10月, 指定なし
  • 新遺伝子工学ハンドブック 「DNA-タンパク相互作用によるタンパクの精製」, 澤智華,半田宏, 共著, 羊土社, 1996年04月

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 褥瘡形成と修復における皮膚ランゲルハンス細胞の役割と細胞外核酸の治療応用, 澤智華,康徳東,井上由理子,本田一穂, 研究代表者, 日本学術振興会, 科学研究費, 基盤研究 C, 23K09821, 昭和大学, 研究開始 20230401, 研究終了 20260331, 競争的資金
  • 抗刷子縁抗体による近位尿細管上皮傷害とミトコンドリア異常の関連性, 康 徳東,澤 智華,本田 一穂,板部洋之, 研究分担者, 日本学術振興会, 科学研究費, 基盤研究 C, 23K06452, 昭和大学, 研究開始 20230401, 研究終了 20260331, 競争的資金
  • 分子標的薬による腎糸球体傷害の3次元電顕解析とオルガネラ診断への応用, 本田一穂 ,康徳東 ,澤智華 ,鈴木泰平 ,高木孝士, 研究分担者, 日本学術振興会, 科学研究費, 基盤研究 C, 23K06451, 昭和大学, 研究開始 20230401, 研究終了 20260331, 競争的資金
  • 抗刷子縁抗体による近位尿細管上皮傷害とミトコンドリア異常の関連性, 康 徳東 , 本田 一穂 , 板部 洋之 , 高木 孝士 , 澤 智華. 川西 邦夫, 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C), 研究開始 20230401, 研究終了 20260331
  • ランゲルハンス細胞と知覚神経C線維の関係-褥瘡モデルマウスによる神経解剖学的解析, 井上由理子,澤智華,江連博光,大塚成人, 研究分担者, 日本学術振興会, 科学研究費, 基盤研究 C, 22K10664, 昭和大学, 研究開始 20220401, 研究終了 20250331, 競争的資金
  • 酸化ストレスと知覚神経過伸長の関係-褥瘡圧迫モデルマウスによる神経解剖学的研究, 井上由理子,澤智華,江連博光,大塚成人, 研究分担者, 日本学術振興会, 科学研究費, 基盤研究 C, 19K10835, 昭和大学, 研究開始 20190401, 研究終了 20240331, 競争的資金
  • 質量分析法を用いた抗刷子縁抗体病の病態解明と疾患関連バイオマーカーの検索, 康徳東 ,澤智華 ,本田一穂 ,高木孝士, 研究分担者, 日本学術振興会, 科学研究費, 基盤研究 C, 19K07445, 昭和大学, 研究開始 20190401, 研究終了 20240331, 競争的資金
  • 細胞外dATPマクロファージに対する貪食・細胞障害性機序の解析, 澤智華,坂本聡,井上由理子, 研究代表者, 日本学術振興会, 科学研究費, 基盤研究 C, 17K00882, 昭和大学, 研究開始 20170401, 研究終了 20220331, 競争的資金
  • 非メチル化DNAを認識する新規受容体の探索, 澤智華, 研究代表者, 日本学術振興会, 科学研究費, 基盤研究 C, 25350143, 昭和大学, 研究開始 20130401, 研究終了 20170331, 競争的資金
  • 神経因性疼痛・線維筋痛症の発症メカニズムの解析, 澤智華, 研究代表者, 日本学術振興会, 科学研究費, 若手研究 B, 21700436, 聖マリアンナ医科大学,昭和大学, 研究開始 20090401, 研究終了 20110331, 競争的資金
  • 核膜と転写境界領域の制御機構の解析 研究課題, 澤智華, 研究代表者, 日本学術振興会, 科学研究費, 若手研究 B, 18770150, 東京工業大学,聖マリアンナ医科大学, 研究開始 2006, 研究終了 2007, 競争的資金

産業財産権

  • 特許権, 薬剤スクリーニングのための複合体, 澤智華,半田宏, WO2007-125822
  • 特許権, ウイルス感染阻害剤のスクリーニング法及びビスフォスネートを含む感染阻害剤, 澤智華,半田宏, WO2007-125822

MISC

  • 特集 病理からせまる腎疾患の病因・病態解明 特殊技術を駆使した腎疾患の病態解明 卓上型低真空走査電子顕微鏡(LV-SEM)を用いた腎生検の病理学的解析, 本田 一穂, 康 徳東, 澤 智華, 川西 邦夫, 南雲 佑, 髙木 孝士, 腎と透析, 97(3):489 - 496, 2024年09月, 東京医学社, DOI:10.24479/kd.0000001476
  • 特集 病理からせまる腎疾患の病因・病態解明 総論 糸球体病変 管内細胞増多病変の病理診断・鑑別診断, 川西 邦夫;澤 智華;康 德東;本田 一穂, 腎と透析, 2024年09月, 東京医学社, DOI:10.24479/kd.0000001446
  • 特集 病理からせまる腎疾患の病因・病態解明 特殊技術を駆使した腎疾患の病態解明 卓上型低真空走査電子顕微鏡(LV-SEM)を用いた腎生検の病理学的解析, 本田 一穂, 康 徳東, 澤 智華, 川西 邦夫, 南雲 佑, 髙木 孝士, 腎と透析, 97(3):489 - 496, 2024年09月, 東京医学社, DOI:10.24479/kd.0000001476
  • 特集 病理からせまる腎疾患の病因・病態解明 特殊技術を駆使した腎疾患の病態解明 腎生検病理診断におけるプロテオミクスの応用, 康 德東; 澤 智華; 川西 邦夫; 本田 一穂, 腎と透析, 2024年09月, 東京医学社, DOI:10.24479/kd.0000001473
  • ENU誘発PLA2G6変異マウス ヒト乳児型軸索ジストロフィーモデルの樹立, 渡部 和彦; 和田 はるか; 高澤 隆紀; 澤 智華; 秋山 けい子; 安田 琢和; 吉田 尚弘; 西野 一三; 清野 研一郎, 臨床神経学, 48(12):1116 - 1116, 2008年12月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.