研究者一覧

黒田 岳志Kuroda Takeshi

所属部署名脳神経内科
職名准教授
Last Updated :2025/04/01

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    黒田 岳志, Kuroda Takeshi

所属

  • 脳神経内科, 准教授

施設

  • 東病院

学位

  • 博士(医学), 昭和大学, 2012年03月

所属学協会

  • 日本神経学会 日本脳卒中学会 日本神経治療学会 日本内科学会

業績

論文

  • Serum BDNF as a potential biomarker of Alzheimer's disease: verification through assessment of serum, cerebrospinal fluid, and medial temporal lobe atrophy, MORI Yukiko;TSUJI Mayumi;OGUCHI Tatsunori;KASUGA Kensaku;Kimura Atsushi;KIMURA Atsushi;FUTAMURA Akinori;SUGIMOTO Azusa;KASAI Hideyo;KURODA Takeshi;YANO Satoshi;HIEDA Sotaro;KIUCHI Yuji;IKEUCHI Takeshi;ONO Kenjiro, Front Neurol, :653267, 2021年03月, 原著, 査読あり
  • Toxic amyloid β42 conformer may accelerate the onset of Alzheimer's disease in the preclinical stage, FUTAMURA Akinori;HIEDA Sotaro;MORI Yukiko;KASUGA Kensaku;SUGIMOTO Azusa;KASAI Hideyo;KURODA Takeshi;YANO Satoshi;TSUJI Mayumi;IKEUCHI Takeshi;IRIE Kazuhiro;ONO Kenjiro, J Alzheimers Dis, 80(2):639 - 646, 2021年03月, 原著, 査読あり
  • Three-dimensional Imaging of Abducens Palsy by Neurovascular Compression., SUGIMOTO Azusa;KURODA Takeshi;TSUDA Hiromasa;ONO Kenjiro, Intern Med, 59(2):305 - 307, 2020年01月, 原著, 査読あり
  • Contraction of distance and duration production in autism spectrum disorder., HONMA M;ITOI C;MIDORIKAWA A;TERAO Y;MASAOKA Yuri;KURODA Takeshi;FUTAMURA Akinori;SHIROMARU Azusa;OHTA Haruhisa;KATO Nobumasa;KAWAMURA Mitsuru;ONO Kenjiro, Sci Rep, 9(1):8806, 2019年06月, 原著, 査読あり
  • High serum high-density lipoprotein-cholesterol is associated with memory function and gyrification of insular and frontal opercular cortex in an elderly memory-clinic population., KINNO Ryuta;MORI Yukiko;KUBOTA Satomi;NOMOTO Shohei;FUTAMURA Akinori;SHIROMARU Azusa;KURODA Takeshi;YANO Satoshi;ISHIGAKI Seiichiro;MURAKAMI Hidetomo;BABA Yasuhiko;ONO Kenjiro, Neuroimage Clin, 22:e101746, 2019年03月, 原著, 査読あり
  • The subjective perception of past, present, and future time in patients with Alzheimer's disease: a qualitative study., SHIROMARU-SUGIMOTO Azusa;MURAKAMI Hidetomo;FUTAMURA Akinori;HONMA Motoyasu;KURODA Takeshi;KAWAMURA Mitsuru;ONO Kenjiro, Neuropsychiatr Dis Treat, 14:3185 - 3192, 2018年11月, 原著, 査読あり
  • Impairment of cross-modality of vision and olfaction in Parkinson disease., HONMA Motoyasu;MASAOKA Yuri;KURODA Takeshi;FUTAMURA Akinori;SHIROMARU Azusa;IZUMIZAKI Masahiko;KAWAMURA Mitsuru, Neurology, 90(11):e977 - e984, 2018年03月, 原著, 査読あり
  • Singular case of the driving instructor: Temporal and topographical disorientation., FUTAMURA Akinori;HONMA Motoyasu;SHIROMARU Azusa;KURODA Takeshi;MASAOKA Yuri;MIDORIKAWA Akira;MILLER Michael W;KAWAMURA Mitsuru;ONO Kenjiro, Neurol Clin Neurosci, 6(1):16 - 18, 2018年01月, 原著, 査読あり
  • Differential Effects of the Factor Structure of the Wechsler Memory Scale-Revised on the Cortical Thickness and Complexity of Patients Aged Over 75 Years in a Memory Clinic Setting., KINNO Ryuta;SHIROMARU Azusa;MORI Yukiko;FUTAMURA Akinori;KURODA Takeshi;YANO Satoshi;MURAKAMI Hidetomo;ONO Kenjiro, Front Aging Neurosci, 9:e405, 2017年12月, 原著, 査読あり
  • Accumulation of 123I-Ioflupane is a useful marker of the efficacy of selegiline monotherapy in drug-naïve Parkinson’s disease., MURAKAMI Hidetomo;NOHARA Tetsuhito;UCHIYAMA Masanobu;OWAN Yoshiyuki;FUTAMURA Akinori;SHIROMARU Azusa;TSUKADA Setsuro;SAITO Yu;KURODA Takeshi;YANO Satoshi;ISHIGAKI Seiichiro;KATOH Hirotaka;MUNECHIKA Jiro;OHGIYA Yoshimitsu;GOKAN Takehiko;ONO Kenjiro, Front Aging Neurosci, 9:321, 2017年09月, 原著, 査読あり
  • Spatial distortion related to time compression during spatiotemporal production in Parkinson's disease., HONMA Motoyasu;MURAI Yuki;SHIMA Shuhei;YOTSUMOTO Yuko;KURODA Takeshi;FUTAMURA Akinori;SHIROMARU Azusa;MURAKAMI Ikuya;KAWAMURA Mitsuru, Neuropsychologia, 102:61 - 69, 2017年07月, 原著, 査読あり
  • 【局在病変の神経心理学】 時刻表的行動 時間,行動,認知機能, 二村 明徳;四郎丸 あずさ;黒田 岳志;本間 元康;金野 竜太;小野 賢二郎;河村 満, Brain Nerve, 69(6):639 - 649, 2017年06月, 総説
  • Efficacy of levetiracetam in primary hemifacial spasm., KURODA Takeshi;SAITO Yu;FUJITA Kazuhisa;YANO Satoshi;ISHIGAKI Seiichiro;KATOH Hirotaka;MURAKAMI Hidetomo;ONO Kenjiro, J Clin Neurosci, 34:213 - 215, 2016年07月, 原著, 査読あり
  • Dysfunctional counting of mental time in Parkinson's disease., HONMA Motoyasu;KURODA Takeshi;FUTAMURA Akinori;SHIROMARU Azusa;KAWAMURA Mitsuru, Sci Rep, 6:25421, 2016年05月, 原著, 査読あり
  • 作話 時間認知の障害という観点から, 黒田 岳志;本間 元康;二村 明徳;四郎丸(杉本) あずさ;河村 満, BRAIN and NERVE, 68(5):559 - 565, 2016年05月, 総説
  • Autobiographical age awareness disturbance syndrome in autoimmune limbic encephalitis: two case reports., KURODA Takeshi;二村 明徳;SUGIMOTO Azusa;MIDORIKAWA Akira;HONMA Motoyasu;KAWAMURA Mitsuru, BMC Neurol, 15:238, 2015年11月, 原著, 査読あり
  • その他の免疫性神経疾患 傍腫瘍性神経症候群 傍腫瘍性辺縁系脳炎 (免疫性神経疾患-基礎 臨床研究の最新知見), 黒田 岳志;河村 満, 日本臨床, 73(増刊7):747 - 752, 2015年09月, 査読あり
  • 頸椎症性頸髄症に対する椎弓後方除圧術後に発症したParkinson病様静止時振戦, 石垣 征一郎;村上 秀友;二村 明徳;黒田 岳志;河村 満, 神経内科, 83(1):84 - 88, 2015年07月, 原著, 査読あり
  • 非痙攣性てんかん重積に伴うてんかん性高次脳機能障害を認めた血液透析患者の1例, 小口 達敬;黒田 岳志;大湾 喜行;石垣 征一郎;河村 満, 日本神経救急学会雑誌, 27(3):58 - 62, 2015年06月, 原著, 査読あり
  • 高齢者てんかんに関する検討-認知症や抗てんかん薬との関連を中心に- , 石垣 征一郎;四郎丸 あずさ;野元 祥平;小口 達敬;森 友紀子;水間 啓太;二村 明徳;黒田 岳志;村上 秀友;河村 満, 昭和学士会雑誌, 75(2):222 - 226, 2015年04月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.222
  • てんかん 2次性全般化発作とは何ですか?, 小口 達敬;黒田 岳志, Mod Phys, 35(4):417 - 419, 2015年04月, 査読あり
  • 脱髄性疾患 マルキアファーヴァ・ビニャミ病の画像診断について教えてください, 黒田 岳志, Mod Phys, 35(4):540 - 542, 2015年04月, 査読あり
  • 神経救急・意識障害 アルコールと神経疾患の関連について教えてください, 黒田 岳志, Mod Phys, 35(4):463 - 465, 2015年04月, 査読あり
  • パーキンソン病・アルツハイマー病における時間認知障害, 本間 元康;黒田 岳志;二村 明徳;杉本 あずさ;河村 満, BRAIN and NERVE, 67(3):297 - 302, 2015年03月, 総説, 査読あり
  • その他の神経疾患 Marchiafava-Bignami病, 黒田 岳志;河村 満, 別冊日本臨牀 新領域別症候群シリーズ, 神経症候群 第2版(5):772 - 775, 2014年11月, 査読あり
  • マルキアファーヴァ・ビニャミ病の画像診断, 黒田 岳志;河村 満, BRAIN and NERVE, 66(9):1079 - 1088, 2014年09月, 総説, 査読あり
  • 甲状腺機能低下症に伴う首下がり症候群, 水間 啓太;黒田 岳志;河村 満, 神経内科, 81(1):81 - 87, 2014年07月, 査読あり
  • 免疫グロブリン大量静注療法が有効であった特発性肢端紅痛症の1例, 黒田 岳志;杉本 あずさ;石垣 征一郎;村上 秀友;河村 満, BRAIN and NERVE, 66(2):185 - 189, 2014年02月, 原著, 査読あり
  • Emotional Evaluation of Pain in Migraine Patients, KASAI Hideyo;MASAOKA Yuri;KURODA Takeshi;SATOH Kanako;KAWAMURA Mitsuru;HOMMA Ikuo, Showa Univ J Med Sci, 24(1):43 - 50, 2012年03月, 原著, 査読あり, DOI:10.15369/sujms.24.43
  • Parallel Activation of the Amygdala and Visual Cortex Estimated by Dipole Tracing Analysis during Visual Stimulation of Fear and Sadness, SATOH Hironori;MASAOKA Yuri;KASAI Hideyo;KURODA Takeshi;AKAI Lena;KAWAMURA Mitsuru;HOMMA Ikuo, Showa Univ J Med Sci, 22(2):85 - 93, 2010年06月, 原著, 査読あり, DOI:10.15369/sujms.22.85

講演・口頭発表等

  • 血清BDNFのアルツハイマー病のバイオマーカーの可能性, 森 友紀子;辻 まゆみ;小口 達敬;春日 健作;木村 篤史;二村 明徳;杉本 あずさ;笠井 英世;黒田 岳志;矢野 怜;稗田 宗太郎;木内 祐二;池内 健;小野 賢二郎, 第40回日本認知症学会学術集会, 2021年11月26日, 東京・LIVE配信・オンデマンド配信
  • 胸部の異常感覚で発症し亜急性に進行する脊髄円錐・馬尾症候群を呈した66歳男性例, 三木 綾子;大橋 英朗;小口 達敬;二村 明徳;岩波 弘明;黒田 岳志;小野 賢二郎, 第221回日本神経学会関東・甲信越地方会, 2017年06月03日, 東京
  • 進行性非流暢性/失文法性失語の脳血流部位に関する研究, 金野 竜太;黒川 信二;大湾 喜行;二村 明徳;四郎丸 あずさ;笠井 英世;黒田 岳志;矢野 怜;石垣 征一郎;村上 秀友;小野 賢二郎, 第21回日本神経精神医学会, 2016年09月17日, 熊本
  • 音楽性幻聴を呈した6症例の検討, 二村 明徳;四郎丸 あずさ;黒田 岳志;石垣 征一郎;加藤 大貴;河村 満;小野 賢二郎, 第57回日本神経学会学術大会, 2016年05月19日, 神戸
  • Levetiracetamが有効であった顔面痙攣の2症例, 黒田 岳志;齋藤 悠;藤田 和久;矢野 怜;石垣 征一郎;加藤 大貴;村上 秀友;河村 満, 第33回日本神経治療学会総会, 2015年11月27日, 名古屋
  • 無菌性髄膜炎の経過中に可逆性の頭部MRI異常信号域と尿閉を伴った31歳女性例, 齋藤 悠;村上 秀友;所澤 任修;二村 明徳;黒田 岳志;矢野 怜;石垣 征一郎;加藤 大貴;河村 満, 第20回日本神経感染症学会総会学術集会, 2015年10月22日, 長野
  • Mental time confusion in autobiographical age awareness disturbance syndrome., KURODA Takeshi, International Symposium on the Science of Mental Time, 2015年09月12日, Tokyo
  • 多発性骨髄腫による巨舌を呈し、嚥下障害が増悪したレヴィ小体型認知症の78歳男性例, 水間 啓太;黒田 岳志;野元 祥平;森 友紀子;佐藤 恭子 ;依田 光正;村上 秀友;河村 満, 第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2015年09月11日, 京都
  • パーキンソン病における時間認知障害, 本間 元康;黒田 岳志;二村 明徳;四郎丸 あずさ;河村 満, 第39回日本神経心理学会学術集会, 2015年09月10日, 札幌
  • 「こころの時間学」から未来の神経治療へ ヒトの「こころの時間」におけるage awarenessとは エピソード記憶との関連性の観点から(シンポジウム), 黒田 岳志, 第32回日本神経治療学会総会, 2014年11月22日, 東京
  • パーキンソン病発症後初回のドパミン作動薬の投与が認知機能に与える効果, 村上 秀友;大湾 喜行;小口 達敬;野元 祥平;所澤 任修;森 友紀子;齋藤 悠;二村 明徳;黒田 岳志;石垣 征一郎;加藤 大貴;毛束 真知子;河村 満, 第8回パーキンソン病運動障害疾患コングレス, 2014年10月03日, 京都
  • Age awareness の障害:辺縁系脳炎3症例における検討, 黒田 岳志;二村 明徳;渡辺 大士;杉田 俊寿;杉本 あずさ;河村 満, 第55回日本神経学会学術大会, 2014年05月23日, 福岡
  • 頭頂葉梗塞による眩暈 3症例での検討, 二村 明徳;山岸 慶子;杉本 あずさ;黒田 岳志;栗城 綾子;石垣 征一郎;河村 滿, 第55回日本神経学会学術大会, 2014年05月21日, 福岡
  • 高齢者てんかんと認知症との関連についての検討, 石垣 征一郎;杉本 あずさ;二村 明徳;黒田 岳志;村上 秀友;河村 満, 第55回日本神経学会学術大会, 2014年05月21日, 福岡
  • 急性期再開通療法を施行した患者の病型分類による転帰:自検例43例, 栗城 綾子;加藤 大貴;水間 啓太;斉藤 悠;黒田 岳志;矢野 怜;奥村 浩隆;神谷 雄己;河村 満, 第39回日本脳卒中学会総会, 2014年03月13日, 大阪


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.