日本分析化学会, その他, 第67回高分子分析技術講習会:基礎編:高分子の熱分析と熱物性:講師, 2023年09月, 2023年09月
日本分析化学会, その他, 第65回高分子分析技術講習会:基礎編:高分子の熱分析と熱物性:講師, 2022年09月, 2022年09月
日本分析化学会, その他, 第63回高分子分析技術講習会:基礎編:高分子の熱分析と熱物性:講師, 2021年10月, 2021年10月
その他, 第61回高分子分析技術講習会:基礎編:高分子の熱分析と熱物性:講師, 2020年09月, 2020年09月
日本分析化学会, その他, 第59回高分子分析技術講習会:基礎編:高分子の熱分析と熱物性:講師, 2019年09月, 2019年09月
日本分析化学会, その他, 第57回高分子分析技術講習会:基礎編:高分子の熱分析と熱物性:講師, 2018年08月, 2018年08月
日本熱測定学会, 企画立案・運営等, 第72回熱測定講習会:熱測定の基本事項:企画・講師, 2014年03月, 2014年03月
昭和大学, 企画立案・運営等, 昭和委大学公開講座:細胞と放射線:企画・講師, 2014年10月, 2014年10月
富士山麓における熱測定研究の近況, 小林 広和,本多 英彦, 熱測定, 51(3):119 - 123, 2024年07月, 総説, 査読あり
富士山麓における熱測定研究の近況, 小林 広和,本多 英彦, 熱測定, 51(3):119 - 123, 2024年07月, 総説, 査読あり
Dynamic thermal diffusivity in three coexisting phases during phase transition of 4′-n-pentyloxybiphenyl-4-carbonitrile (5OCB), 本多英彦; 小倉浩; 小林広和; 細井宜伸; 山本雅人, Journal of Thermal Analysis and Calorimetry, 2024年06月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1007/s10973-024-13360-9 Electron Spin Resonance Spin Probe Technique for Investigating Non-TEMPO Radicals Dispersed in Nanospaces of a Crystalline Zn Complex, Hirokazu Kobayashi, Kento Akiniwa, Fumiyasu Iwahori, Hidehiko Honda, Masato Yamamoto, Concepts in Magnetic Resonance: Part A,
2024(1), 2024年,
原著,
査読あり,
DOI:https://doi.org/10.1155/2024/1969686 Inter-Spin Interactions of 1D Chains of Different-Sized Nitroxide Radicals Incorporated in the Organic 1D Nanochannels of Tris(o-phenylenedioxy)cyclotriphosphazene, Hirokazu Kobayashi; Kanae Takeuchi; Yuka Morinaga; Hidehiko Honda; Masato Yamamoto; Yuki Odanaka; Masahiro Inagaki, Bulletin of the Chemical Society of Japan, 95(6):981 - 988, 2022年06月, 原著, 査読あり
Classification of gases around Pseudomonas aeruginosa and Acinetobacter baumannii by infrared spectroscopy., Masato Yamamoto; Satoru Arata; Kunihiko Fukuchi; Hidehiko Honda; Hirokazu Kobayashi; Masahiro Inagaki, Journal of microbiological methods, 196:106474 - 106474, 2022年05月, 原著, 査読あり
Decision tree-based identification of Staphylococcus aureus via infrared spectral analysis of ambient gas., HONDA Hidehiko;YAMAMOTO Masato;ARATA Satoru;KOBAYASHI Hirokazu;INAGAKI Masahiro, Anal Bioanal Chem,
414(2):1049 - 1059, 2022年01月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1007/s00216-021-03729-2 Investigation of Various Organic Radicals Dispersed in Polymethylmethacrylate Matrices using the Electron Spin Resonance Spectroscopy Technique, KOBAYASHI Hirokazu;AKINIWA Kento;IWAHORI Fumiyasu;HONDA Hidehiko;YAMAMOTO Masato;ODANAKA Yuki;INAGAKI Masahiro, ACS Omega, 6(32):20855 - 20864, 2021年08月, 原著, 査読あり
TG-DTA of Inclusion Compound Consisting of Acetaminophen Incorporated into 1D Nanochannels of 2,4,6-Tris(4-chlorophenoxy)-1,3,5-triazine, KOBAYASHI Hirokazu;HONDA Hidehiko;YAMAMOTO Masato;TANAKA Reina;SHIBATA Yo;ODANAKA Yuki;HIRAI Yasuaki;INAGAKI Masahiro, Thermochimica Acta, 702:178981, 2021年06月, 原著, 査読あり
包接体を用いたフリーラジカル含有カプセルのTG-DTA測定─新規ドラッグデリバリーシステムに向けて─, 小林 広和;本多 英彦;山本 雅人;萩原 康夫;松永 雅美;長谷川 真紀子;剣持 幸代;猪俣 瞳子;小倉 浩;倉田 知光;平井 康昭;大幡 久之;稲垣 昌博, 昭和学士会雑誌, 80(2):121 - 130, 2020年07月, 原著, 査読あり
動的熱測定法における温度波形, 本多 英彦, 熱測定, 46(4):182 - 187, 2019年10月, 総説, 査読あり
In situ temperature-modulated microscopy observation of two-phase co-existing states of coumarin and coumarin derivative in melting, HONDA Hidehiko, J Therm Anal Calorim, 135(5):2705 - 2710, 2019年03月, 原著, 査読あり
熱重量・示差熱同時測定による光重合型レジンの熱収縮挙動, 本多 英彦;小林 広和;山本 雅人;小倉 浩;稲垣 昌博;片岡 有;唐川 亜希子;福島 美和子, 昭和学士会雑誌, 78(6):656 - 662, 2018年12月, 原著, 査読あり
GM管を用いた放射能測定, 本多 英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 8:11 - 14, 2013年12月, 原著
塩化コレステリル液晶の単変転移, 本多 英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 7:17 - 21, 2012年12月, 原著
Reversing and non-reversing melting of n-hexatriacontane: in situ optical observation study, HONDA Hidehiko;OGURA Hiroshi, Thermochim Acta, 532:190 - 194, 2012年03月, 原著, 査読あり
医学教育と大学改革, 本多 英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:111 - 114, 2011年12月, 原著
パラフィン-液晶混合系の微結晶, 本多 英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:21 - 25, 2010年12月, 原著
早期体験実習における一次救命処置の実習に対する学生のアンケート調査結果, 堀川 浩之;高木 利一;倉田 知光;稲垣 昌博;小倉 浩;高橋 寛;須長 史生;山本 雅人;松永 雅美;田中 周一;萩原 康夫;呉田 陽一;本多 英彦;田中 幹大;大野 真機;弓桁 亮介;天野 弘美;田中 一正;片桐 敬, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:57 - 64, 2010年12月, 原著
コレステリック液晶が示す、温度変化に伴う履歴現象と構造秩序の階層, 本多英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 2009年12月, 原著
相転移温度領域での複素比熱, 本多英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 3:19 - 23, 2008年12月, 原著
天然色素と合成着色料による光発電, 本多英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 2:31 - 36, 2007年12月, 原著
金属板電極を用いた色素増感太陽電池, 本多英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 1:23 - 28, 2006年12月, 原著
Two-phase coexisting state of n-hexatriacontane in the first-order phase transition, Hidehiko Honda; Hiroshi Ogura; Shuichi Tasaki; Akio Chiba, Thermochimica Acta, 405(1):51 - 60, 2003年10月, 原著, 査読あり
Method of low-frequency dynamic specific heat measurement in millimetre-scale samples, Hidehiko Honda; Hiroshi Ogura; Akio Chiba, Measurement Science and Technology, 13(9):1437 - 1445, 2002年09月, 原著, 査読あり
Relaxation phenomenon measured as dynamic specific heat in the first-order phase transition of a molecular crystal, H. Honda; S. Tasaki; A. Chiba; H. Ogura, Physical Review B - Condensed Matter and Materials Physics, 65(10):1041121 - 1041129, 2002年03月, 原著, 査読あり
Improvement of AC Calorimetry for Low Frequency Measurement and Its Application to The Phase Transition of n-Hexatriacontane, H. Honda; H. Ogura; A. Chiba, Reports on Progress in Polymer Physics in Japan, 42:225 - 228, 1999年11月, 原著, 査読あり
ESRスピンプローブ法による光重合型歯科材料中の微細空孔に関する研究, 小林広和,岩堀史靖,本多英彦,山本雅人, 細井宜伸,小田中友紀,高木孝士,田中玲奈,柴田陽, 第63回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2024), 2024年11月02日, 福井
[有機1次元細孔物質-ビタミンE]包接体型分子カプセルの物理化学的性質, 小林 広和, 本多 英彦, 山本 雅人, 岩堀 史靖, 野口 真理子, 藤森 裕基, 小田中 友紀, 田中 玲奈, 柴田 陽, 日本化学会 第104春季年会, 2024年03月19日
2,4,6-トリス(4-クロロフェノキシ)-1,3,5-トリアジン(CLPOT)の1次元細孔を用いたアセトアミノフェン分子カプセルにおけるTG-DTAの測定, 小林 広和, 本多 英彦,山本 雅人, 第59回熱測定討論会, 2023年10月25日
COLD CRYSTALLIZATION OF 4'-n- PENTYLOXYBIPHENYL-4-CARBONITRILE (5OCB), 本多英彦, 小倉浩, 小林広和, 細井宜伸, 山本雅人, 26th International Conference on Chemical Thermodynamics, 2023年07月31日
ヒト由来の生体ガス試料の赤外吸収スペクトル測定と健康・運動状態を示す情報の探索 -生体由来試料の測定簡易化と測定結果の データベース化の試み- (機械学習の実例と応用), 本多 英彦;弓桁 亮介;堀川 浩之;山本 雅人;稲垣 昌博, 第380回昭和大学学士会例会, 2022年02月22日, 誌上開催
OpenCV を用いた,試料観察動画のリアルタイム解析 -液晶核の位置と面積の取得-, 本多 英彦;細井 宜伸;小林 広和;山本 雅人, 第57回 熱測定討論会, 2021年10月29日, オンライン開催
Investigation of Various Organic Radicals Dispersed in Polymethylmethacrylate Matrices using the Electron Spin Resonance Spectroscopy Technique, KOBAYASHI Hirokazu;AKINIWA Kento;IWAHORI Fumiyasu;HONDA Hidehiko;YAMAMOTO Masato;ODANAKA Yuki;INAGAKI Masahiro, ISMAR-APNMR-NMRSJ-SEST2021, 2021年08月26日, Virtual Osaka
ヒト由来の生体ガス試料の赤外吸収スペクトル測定と健康・運動状態を示す情報の探索 生体由来試料の測定簡易化と測定結果のデータベース化の試み(解析手法), 本多 英彦; 弓桁 亮介; 山内 里紗; 堀川 浩之; 山本 雅人; 稲垣 昌博, 昭和学士会雑誌, 2021年08月
TG-DTA-MSによるアセチルサリチル酸の分解反応とGPGPUプログラムによる解析手法, 本多 英彦;細井 宜伸;小林 広和;山本 雅人;稲垣 昌博, 熱測定オンライン討論会2020, 2020年10月27日, オンライン開催
薬学部学生のための「波動」実習 -分光法と赤外吸収スペクトル-, 本多 英彦, 日本物理学会第75回年次大会, 2020年03月17日, Web発表
ヒト由来の生体ガス試料の赤外吸収スペクトル測定と 健康・運動状態を示す情報の探索 -生体由来試料の測定簡易化と測定結果の データベース化の試み-, 本多 英彦, 第362回昭和大学学士会例会, 2020年02月18日, 富士吉田
共重合型光重合レジンの収縮現象とTG-DTA-MS測定, 本多 英彦;小林 広和;山本 雅人;稲垣 昌博;細井 宜伸;中村 貞夫, 日本熱測定学会第55回熱測定討論会, 2019年10月25日, 東大阪
共重合型光重合コンポジットレジンの合成とTG-DTA測定, 小林 広和;本多 英彦;山本 雅人;細井 宜伸;中村 貞夫;稲垣 昌博, 第24回高分子分析討論会, 2019年10月24日, つくば
高分子の熱分析と熱物性:基礎編, 本多 英彦, 第59回高分子分析技術講習会 (前期:基礎編), 2019年09月05日, 東京
歯学部物理実習項目 ―光重合型コンポジットレジン用重合器の分光実験―, 本多 英彦;小林 広和;唐川 亜希子;片岡 有, 日本物理学会第74回年次大会, 2019年03月14日, 福岡
フリーラジカルカプセルに対するTG-DTA測定 新規ドラッグデリバリーシステムに向けて, 小林 広和;本多 英彦;山本 雅人;萩原 康夫;松永 雅美;長谷川 真紀子;剣持 幸代;猪俣 瞳子;小倉 浩;倉田 知光;平井 康昭;大幡 久之;稲垣 昌博, 第353回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催), 2019年02月28日, 東京
温度波スペクトル解析の液晶相転移への応用, 劉 芽久哉;本多 英彦;森川 淳子, 第54回熱測定討論会, 2018年10月31日, 横浜
高分子の熱分析と熱物性:基礎編, 本多 英彦, 日本分析化学会・第57回高分子分析技術講習会(前期:基礎編), 2018年08月28日, 東京
医療系大学における実習項目, 本多 英彦, 日本物理学会第73回年次大会, 2018年03月23日, 野田
高速温度波スペクトル解析の液晶相転移への応用, 劉 芽久哉;本多 英彦;森川 淳子, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 2018年03月18日, 東京
分子カプセル内に包接された分子磁石マーカーの熱的安定性 ドラッグデリバリーシステムの新たな可能性, 小林 広和;本多 英彦;山本 雅人;稲垣 昌博;大幡 久之;平井 康昭;長谷川 真紀子;松永 雅美;萩原 康夫;剣持 幸代;猪俣 瞳子;倉田 知光;小倉 浩, 昭和大学学士会後援セミナー, 2018年02月16日, 東京
ネマティック液晶(5CB)の相転移における動的顕微鏡観察と複素比熱, 本多 英彦, 第53回熱測定討論会, 2017年11月04日, 福岡
In situ Temperature-dependence Microscopy Observation of Two Phase Co-existing States of Coumarin and Coumarin Derivatives in Melting, 本多 英彦, 8th International and 10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis, 2017年11月03日, Fukuoka
学生満足度からみる初年次全寮制教育の評価と検討, 本多 英彦;山内 里紗;吉川 裕介;前田 昌子;萩原 康夫;高橋 寛;堀川 浩之;倉田 知光;田中 一正;長谷川 真紀子, 第49回日本医学教育学会大会, 2017年08月18日, 札幌
初年次に実施するサイエンス系科目基礎学力調査による8年間の動向と有用性の検討, 萩原 康夫;本多 英彦;山本 雅人;剣持 幸代;小林 広和;松永 雅美;長谷川 真紀子;稲垣 昌博;田中 一正, 第49回日本医学教育学会大会, 2017年08月18日, 札幌
クマリンの融解温度域における顕微鏡観察と複素比熱, 本多 英彦, 第52回熱測定討論会, 2016年09月29日, 徳島
クマリンの融解における複素比熱と複素誘電率, 本多 英彦, 第51回熱測定討論会, 2015年10月09日, 鳩山町 (埼玉)
コレステリックアセートの相転移における動的熱測定, 本多 英彦, 第50回記念熱測定討論会, 2014年09月28日, 豊中
塩化コレステリルの複素比熱と複素熱伝導率, 本多 英彦;小倉 浩, 第49回熱測定討論会, 2013年11月01日, 習志野