高齢の脳卒中患者を看る妻のレジリエンス, 岡本明子, 日本赤十字看護学会誌, 21(1):45 - 53, 2021年03月
バイタルサイン測定技術におけるアクティブ・ラーニング学習の効果―3学科連携学習の試み―, 田中 晶子;大滝 周;岡本 明子;山田 真実子;中村 大介;志水 宏行;三橋 幸聖, 昭和学士会雑誌,
77(1):59 - 67, 2017年02月,
原著,
査読あり,
DOI:10.14930/jshowaunivsoc.77.59 看護師の倫理的ジレンマの経験状況と対処行動, 菅原 スミ;俵積田 ゆかり;田中 千鶴子;田中 晶子;岡本 明子, 昭和大学保健医療学雑誌, (9):113 - 119, 2012年03月, 原著, 査読あり
回復期にある脳血管疾患患者の配偶者が障害に対して働きかけをする意味, 岡本明子, 日本赤十字看護学会誌, 10(2):3 - 10, 2010年03月, 原著, 査読あり
介護負担のある家族が家族内介護をする理由と背景, 岡本明子, 日本赤十字看護学会誌, 8(1):60 - 67, 2008年07月
高齢の脳卒中患者を看る妻のレジリエンスが孕む危うさ, 岡本明子, 第39回日本看護科学学会学術集会, 2019年11月
急性期脳卒中患者における歯科と栄養の関連, 小田島 あゆ子;安部 聡子;加茂野 有徳;鈴木 久義;鈴木 憲雄;岡本 明子;市川 博雄, 第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会, 2017年10月15日, 京都
急性期脳卒中患者の栄養状態の検討, 安部 聡子;加茂野 有徳;鈴木 久義;鈴木 憲雄;岡本 明子;小田島 あゆ子;市川 博雄, 第4回日本サルコペニア・フレイル学会大会, 2017年10月15日, 京都
看護学実習におけるバイタルサイン測定技術を習得する体験 -バイタルサイン測定指導項目表を活用してー, 岡本 明子;大屋 晴子;関口 敏江;小塚 智子;大崎 千恵子;福地本 晴美, 第48回日本看護学会看護教育学術集会, 2017年08月04日, 高松
脳卒中急性期リハビリテーションおよびケアの現状分析, 加茂野 有徳;小田島 あゆ子;岡本 明子;阿部 聡子;鈴木 久義;鈴木 憲雄;市川 博雄;青木 啓一郎;笠井 史人, 第331回昭和大学学士会例会, 2016年07月16日, 横浜
リハビリテーション看護の講義・演習内容に関する一考察 2000年から2014年の国内文献より, 長嶋 祐子;岡本 明子, 第35回日本看護科学学会学術集会, 2015年12月06日, 広島
リハビリテーション看護実習での学生の学びー実習に関する文献に焦点をあてて-, 岡本 明子;長嶋 祐子, 第35回日本看護科学学会学術集会, 2015年12月06日, 広島