研究者一覧

中村 明弘Nakamura Akihiro

所属部署名薬剤学
職名教授
Last Updated :2023/07/12

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    中村 明弘, Nakamura Akihiro

所属

  • 薬剤学, 教授

施設

  • 旗の台校舎

学位

  • 薬学博士, 京都大学, 1990年03月

研究キーワード

  • 製剤、剤形、薬学教育

所属学協会

  • 日本薬学教育学会、日本薬学会、日本薬剤学会、日本医学教育学会

受賞

  • 2010年 昭和大学上條奨学賞、2012年 日本私立薬科大学協会教育賞

学術貢献活動

  • 全国薬科大学長・薬学部長会議理事、日本私立薬科大学協会理事、日本薬学教育学会副理事長、薬学共用試験センター理事・「試験統括委員会」委員長、日本薬学会薬学教育委員会委員長、薬学教育評価機構「基準・要綱検討委員会」委員

業績

論文

  • Comparative acceptability of mini-tablets, fine granules, and liquid formulations in young children: An exploratory randomized crossover study, Kazuki Miyazaki; Noriko Hida; Taro Kamiya; Taigi Yamazaki; Nobuhiro Murayama; Miyu Kuroiwa; Naomi Kurata; Yoichi Ishikawa; Shinji Yamashita; Hidefumi Nakamura; Akihiro Nakamura; Tsutomu Harada, Journal of Drug Delivery Science and Technology, 70:103154 - 103154, 2022年04月
  • Comparative acceptability of mini-tablets, fine granules, and liquid formulations in young children: An exploratory randomized crossover study, Kazuki Miyazaki; Noriko Hida; Taro Kamiya; Taigi Yamazaki; Nobuhiro Murayama; Miyu Kuroiwa; Naomi Kurata; Yoichi Ishikawa; Shinji Yamashita; Hidefumi Nakamura; Akihiro Nakamura; Tsutomu Harada, Journal of Drug Delivery Science and Technology, 70:103154 - 103154, 2022年04月
  • Swallowability of Minitablets among Children Aged 6–23Months: An Exploratory, Randomized Crossover Study, MITSUI Nao;HIDA Noriko;KAMIYA Taro;YAMAZAKI Taigi;MIYAZAKI Kazuki;SAITO Kiyomi;SAITO Jumpei;YAMATANI Akimasa;ISHIKAWA Yoichi;NAKAMURA Hidefumi;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu, Pharmaceutics, :198 - 208, 2022年01月, 原著, 査読あり
  • 剥がれの起点に着目した新しい剥離特性評価法による貼付剤の評価, 飯田 香;林 和行;宮崎 雄太;村山 信浩;中村 明弘;原田 努, 薬理と治療, 49(5):681 - 690, 2021年05月, 原著, 査読あり
  • Recent Advances in Biomarkers and Regenerative Medicine for Diabetic Neuropathy, FUJITA Yoshiaki;MURAKAMI T;NAKAMURA Akihiro, Int J Mol Sci., 22(5):2301, 2021年02月, 総説, 査読あり
  • Rubric Assessment for Pharmacotherapy in Spiral Curriculum: Development and Usefulness Evaluation, HANDA Satoko;KOHYAMA Noriko;KURIHARA Tatsuya;SUGIYAMA Erika;TANAKA Sachiko;YAMAMOTO Hitomi;MIYASAKA Yoshiyuki;KOGO Mari;KATO Yasuhisa;NAKAMURA Akihiro;YAMAMOTO Toshinori, 薬学雑誌, 140(12):1441 - 1454, 2020年12月, 原著, 査読あり, DOI:10.1248/yakushi.20-00029
  • Effect of Disintegrants on Prolongation of Tablet Disintegration Induced by Immersion in Xanthan Gum-Containing Thickening Solution: Contribution of Disintegrant Interactions with Disintegration Fluids Disintegration Fluids., SUGIURA Daisuke;ONUKI Y;FUJITA Yoshiaki;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu, Chem Pharm Bull, 68(11):1055 - 1060, 2020年11月, 原著, 査読あり
  • Effect of xanthan gum-based food thickeners on the dissolution profile of fluoroquinolones oral formulations, TAKAHASHI Nobuyuki;FUJITA Yoshiaki;TAKAHASHI Nanako;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu, J Pharm Health Care Sci, 6(2):25, 2020年11月, 原著, 査読あり
  • The association between potentially inappropriate medications and all-cause mortality in the elderly acute decompensated heart failure patients: importance of nonsteroidal anti-inflammatory drugs prescription., SUNAGA Tomiko;YOKOYAMA Azusa;NAKAMURA Shoko;MIIYAMOTO Nagisa;WATANABE Saki;TSUJIUCHI Miki;NAGUMO Sakura;NOGI Ayaka;MAEZAWA Hideyuki;MIZUKAMI Takuya;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi;NAKAMURA Akihiro;WATANABE Toru;SASAKI Tadanori, Cardiol Res, 11(4):239 - 246, 2020年08月, 原著, 査読あり
  • Association of Potentially Inappropriate Medications With All-Cause Mortality in the Elderly Acute Decompensated Heart Failure Patients: Importance of Nonsteroidal Anti-Inflammatory Drug Prescription., SUNAGA Tomiko;YOKOYAMA Azusa;NAKAMURA Shoko;MIYAMOTO Nagisa;WATANABE Saki;TSUJIUCHI Miki;NAGUMO Sakura;NOGI Ayaka;MAEZAWA Hideyuki;MIZUKAMI Takuya;EBATO Mio;SUZUKI Hiroshi;NAKAMURA Akihiro;WATANABE Toru;SASAKI Tadanori, Cardiol Res, 11(4):239 - 246, 2020年08月, 原著, 査読あり
  • A novel method to quantitatively evaluate slipperiness and frictional forces of solid oral dosage forms and to correlate these parameters with ease of swallowing, SHIMASAKI Maya;村山 信浩;藤田 吉明;中村 明弘;原田 努, J Drug Deliv Sci Technol, 53:101141, 2019年10月, 原著, 査読あり
  • A novel method to quantitatively evaluate slipperiness and frictional forces of solid oral dosage forms and to correlate these parameters with ease of swallowing, Maya Shimasaki; Nobuhiro Murayama; Yoshiaki Fujita; Akihiro Nakamura; Tsutomu Harada, Journal of Drug Delivery Science and Technology, 53, 2019年10月
  • A novel method to quantitatively evaluate slipperiness and frictional forces of solid oral dosage forms and to correlate these parameters with ease of swallowing, Maya Shimasaki; Nobuhiro Murayama; Yoshiaki Fujita; Akihiro Nakamura; Tsutomu Harada, Journal of Drug Delivery Science and Technology, 53, 2019年10月
  • A novel method to quantitatively evaluate slipperiness and frictional forces of solid oral dosage forms and to correlate these parameters with ease of swallowing, Maya Shimasaki; Nobuhiro Murayama; Yoshiaki Fujita; Akihiro Nakamura; Tsutomu Harada, Journal of Drug Delivery Science and Technology, 53, 2019年10月
  • Effect of Film Coating on Xanthan Gum Solution-induced Delays in the Disintegration and Dissolution of Tablets, EBATA Rei;FUJITA Yoshiaki;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu, 医療薬学, 45(4):182 - 194, 2019年04月, 原著, 査読あり, DOI:10.5649/jjphcs.45.182
  • 錠剤の崩壊と溶解の際に、フィルムコーティングがキサンタンガム溶液による遅延に与える影響(Effect of Film Coating on Xanthan Gum Solution-induced Delays in the Disintegration and Dissolution of Tablets), Ebata Rei; Fujita Yoshiaki; Nakamura Akihiro; Harada Tsutomu, 医療薬学, 45(4):182 - 194, 2019年04月
  • 錠剤の崩壊と溶解の際に、フィルムコーティングがキサンタンガム溶液による遅延に与える影響(Effect of Film Coating on Xanthan Gum Solution-induced Delays in the Disintegration and Dissolution of Tablets), Ebata Rei; Fujita Yoshiaki; Nakamura Akihiro; Harada Tsutomu, 医療薬学, 45(4):182 - 194, 2019年04月
  • 錠剤の崩壊と溶解の際に、フィルムコーティングがキサンタンガム溶液による遅延に与える影響(Effect of Film Coating on Xanthan Gum Solution-induced Delays in the Disintegration and Dissolution of Tablets), Ebata Rei; Fujita Yoshiaki; Nakamura Akihiro; Harada Tsutomu, 医療薬学, 45(4):182 - 194, 2019年04月
  • テキストマイニングの手法による昭和大学薬学部1年次の振り返りシート解析, 佐口 健一;田中 佐知子;小林 文;中村 明弘, 昭和学士会雑誌, 79(1):75 - 80, 2019年02月, 査読あり
  • 昭和大学における体系的な学部連携在宅チーム医療教育とPBLチュートリアルのための映像シナリオの開発, 福村 基徳; 亀井 大輔; 木内 祐二; 大幡 久之; 倉田 知光; 田中 一正; 片岡 竜太; 鈴木 久義; 倉田 なおみ; 加藤 裕久; 中村 明弘, 医学教育, 49(Suppl.):243 - 243, 2018年07月
  • 昭和大学における体系的な学部連携在宅チーム医療教育とPBLチュートリアルのための映像シナリオの開発, 福村 基徳; 亀井 大輔; 木内 祐二; 大幡 久之; 倉田 知光; 田中 一正; 片岡 竜太; 鈴木 久義; 倉田 なおみ; 加藤 裕久; 中村 明弘, 医学教育, 49(Suppl.):243 - 243, 2018年07月
  • 昭和大学における体系的な学部連携在宅チーム医療教育とPBLチュートリアルのための映像シナリオの開発, 福村 基徳; 亀井 大輔; 木内 祐二; 大幡 久之; 倉田 知光; 田中 一正; 片岡 竜太; 鈴木 久義; 倉田 なおみ; 加藤 裕久; 中村 明弘, 医学教育, 49(Suppl.):243 - 243, 2018年07月
  • 「薬学教育学」が目指すもの, 中村 明弘, 薬学雑誌, 137(4):395 - 398, 2017年04月, 総説, 査読あり, DOI:10.1248/yakushi.16-00242-1
  • とろみ剤と薬剤間に起こる性状変化の検討, 熊木 良太; 倉田 なおみ; 原田 努; 中村 明弘, 日本静脈経腸栄養学会雑誌, 32(Suppl.):424 - 424, 2017年01月
  • とろみ剤と薬剤間に起こる性状変化の検討, 熊木 良太; 倉田 なおみ; 原田 努; 中村 明弘, 日本静脈経腸栄養学会雑誌, 32(Suppl.):424 - 424, 2017年01月
  • The Purpose and Scope of Pedagogy in Pharmaceutical Education., Akihiro Nakamura, Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan, 137(4):395 - 398, 2017年
  • The Purpose and Scope of Pedagogy in Pharmaceutical Education., Akihiro Nakamura, Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan, 137(4):395 - 398, 2017年
  • The Purpose and Scope of Pedagogy in Pharmaceutical Education., Akihiro Nakamura, Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan, 137(4):395 - 398, 2017年
  • Use of Pharmacist Consultations for Nonprescription Laxatives in Japan: An Online Survey., SHIBATA Keita;MATSUMOTO Arisa;NAKAGAWA Ayumi;AKAGAWA Keiko;NAKAMURA Akihiro;YAMAMOTO Toshinori;KURATA Naomi, Biol Pharm Bull, 39(11):1767 - 1773, 2016年11月, 原著, 査読あり
  • 一般用医薬品の適正使用に貢献できる薬剤師育成のための卒後教育プログラムの構築とその効果(第2報), 藤田 吉明;赤川(佐々木) 圭子;小田中 友紀;平岡 千英;原 和夫;吉田 武美;亀井 美和子;木内 祐二;中村 明弘;山元 俊憲, 薬局薬学, 8(2):155 - 166, 2016年10月, 原著, 査読あり
  • 1年次在宅訪問実習の構築と実施 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 大林 真幸; 小倉 浩; 刑部 慶太郎; 亀井 大輔; 平岡 千英; 福村 基徳; 田中 佐知子; 中村 明弘; 木内 祐二; 倉田 知光; 田中 一正; 加藤 裕久; 山元 俊憲, 日本薬学会年会要旨集, 136年会(4):223 - 223, 2016年03月
  • 1年次在宅訪問実習の構築と実施 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 大林 真幸; 小倉 浩; 刑部 慶太郎; 亀井 大輔; 平岡 千英; 福村 基徳; 田中 佐知子; 中村 明弘; 木内 祐二; 倉田 知光; 田中 一正; 加藤 裕久; 山元 俊憲, 日本薬学会年会要旨集, 136年会(4):223 - 223, 2016年03月
  • 在宅医療におけるNBM(narrative-based medicine)の基盤教育を目的としたPBLチュートリアルの実施と評価 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 亀井 大輔; 大林 真幸; 平岡 千英; 福村 基徳; 田中 佐知子; 倉田 知光; 田中 一正; 中村 明弘; 木内 祐二; 加藤 裕久; 山元 俊憲, 日本薬学会年会要旨集, 136年会(4):223 - 223, 2016年03月
  • 在宅医療におけるNBM(narrative-based medicine)の基盤教育を目的としたPBLチュートリアルの実施と評価 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 亀井 大輔; 大林 真幸; 平岡 千英; 福村 基徳; 田中 佐知子; 倉田 知光; 田中 一正; 中村 明弘; 木内 祐二; 加藤 裕久; 山元 俊憲, 日本薬学会年会要旨集, 136年会(4):223 - 223, 2016年03月
  • 学部連携地域医療実習を体験した学生および実習指導者から得られた学習成果と課題 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 平岡 千英; 倉田 なおみ; 田中 佐知子; 亀井 大輔; 大林 真幸; 福村 基徳; 田中 一正; 倉田 知光; 中村 明弘; 加藤 裕久; 木内 祐二; 山元 俊憲, 日本薬学会年会要旨集, 136年会(4):223 - 223, 2016年03月
  • 学部連携地域医療実習を体験した学生および実習指導者から得られた学習成果と課題 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 平岡 千英; 倉田 なおみ; 田中 佐知子; 亀井 大輔; 大林 真幸; 福村 基徳; 田中 一正; 倉田 知光; 中村 明弘; 加藤 裕久; 木内 祐二; 山元 俊憲, 日本薬学会年会要旨集, 136年会(4):223 - 223, 2016年03月
  • 錠剤および軟カプセル剤のつまみやすさと指の接触面積との関連について 健常人を対象として, 西浦 愛美; 藤田 吉明; 村山 信浩; 原田 努; 倉田 なおみ; 中村 明弘, 日本薬学会年会要旨集, 136年会(4):157 - 157, 2016年03月
  • 錠剤および軟カプセル剤のつまみやすさと指の接触面積との関連について 健常人を対象として, 西浦 愛美; 藤田 吉明; 村山 信浩; 原田 努; 倉田 なおみ; 中村 明弘, 日本薬学会年会要旨集, 136年会(4):157 - 157, 2016年03月
  • 糖尿病神経障害のバイオマーカーと再生療法の現状 , 藤田 吉明;中村 明弘, 昭和学士会雑誌, 75(3):266 - 272, 2015年06月, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.266
  • 6年制薬学教育の学習成果「医療への貢献,社会への貢献:これから薬剤師としてどのように行動するか」~第3回全国学生ワークショップより~, 亀井 美和子;井元 優美;音羽 亮;志田 美春;平位 祐実;中村 明弘, 薬学雑誌, 135(3):333 - 337, 2015年03月
  • [Outcome of the 6-year curriculum for pharmacy education: "Contribution to medical care and society: how will I act as a pharmacist in the future?"--A report on the 3rd National Student Workshop]., Miwako Kamei; Yumi Imoto; Ryo Otowa; Miharu Shida; Yumi Hirai; Akihiro Nakamura, Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan, 135(3):333 - 7, 2015年
  • [Learning outcomes of six-year pharmaceutical education program]., Akihiro Nakamura; Yoichi Hasegawa; Miwako Kamei, Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan, 135(3):331 - 2, 2015年
  • [Learning outcomes of six-year pharmaceutical education program]., Akihiro Nakamura; Yoichi Hasegawa; Miwako Kamei, Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan, 135(3):331 - 2, 2015年
  • 薬学部2~4年生の海外留学と英語に関する意識調査, 小林 文;齋藤 勲;沼澤 聡;中村 明弘;高松 智;金光 卓也;半田 智子;橋本 みゆき;平泉 由香;板部 洋之;昭和大学薬学部海外学生実習・研修推進委員会, 昭和大学薬学雑誌, 4(2):179 - 188, 2013年12月, 原著, 査読あり
  • 市販の各種ドネペジル塩酸塩口腔内崩壊錠の崩壊特性に及ぼす製剤処方および製法の影響 官能試験によるマウスフィールの評価, 倉田 なおみ;村山 信浩;中村 明弘, 昭和大学薬学雑誌, 4(1):55 - 64, 2013年06月, 原著, 査読あり
  • 学部生を対象とした国際交流活性化, 小林 文; 半田 智子; 金光 卓也; 齋藤 勲; 平泉 由香; 橋本 みゆき; 山岡 聖子; 中村 明弘; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 133年会(4):230 - 230, 2013年03月
  • 学部生を対象とした国際交流活性化, 小林 文; 半田 智子; 金光 卓也; 齋藤 勲; 平泉 由香; 橋本 みゆき; 山岡 聖子; 中村 明弘; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 133年会(4):230 - 230, 2013年03月
  • 薬剤師による臨床判断と新しい臨床技能を育てるアドバンスト学部教育カリキュラム, 木内 祐二;増田 豊;亀井 大輔;向後 麻里;中村 明弘, 薬学雑誌, 133(2):231 - 241, 2013年02月, 総説
  • Development of sensory neuropathy in streptozotocin-induced diabetic mice., Tatsufumi Murakami; Takayuki Iwanaga; Yoshinao Ogawa; Yoshiaki Fujita; Eiji Sato; Hironori Yoshitomi; Yoshihide Sunada; Akihiro Nakamura, Brain and behavior, 3(1):35 - 41, 2013年01月
  • Development of sensory neuropathy in streptozotocin-induced diabetic mice., Tatsufumi Murakami; Takayuki Iwanaga; Yoshinao Ogawa; Yoshiaki Fujita; Eiji Sato; Hironori Yoshitomi; Yoshihide Sunada; Akihiro Nakamura, Brain and behavior, 3(1):35 - 41, 2013年01月
  • [Advanced curriculum for clinical assessment and skill in new age pharmacist education]., Yuji Kiuchi; Yutaka Masuda; Daisuke Kamei; Mari Kogo; Akihiro Nakamura, Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan, 133(2):231 - 41, 2013年
  • [Advanced curriculum for clinical assessment and skill in new age pharmacist education]., Yuji Kiuchi; Yutaka Masuda; Daisuke Kamei; Mari Kogo; Akihiro Nakamura, Yakugaku zasshi : Journal of the Pharmaceutical Society of Japan, 133(2):231 - 41, 2013年
  • Vascular endothelial growth factor electro-gene therapy improves functional outcome in a mouse model of ALS, Tatsufumi Murakami; Yuki Shimada; Yoshimi Imada; Akihiro Nakamura; Yoshihide Sunada, Immunology, Endocrine and Metabolic Agents in Medicinal Chemistry, 13(2):107 - 111, 2013年
  • Vascular endothelial growth factor electro-gene therapy improves functional outcome in a mouse model of ALS, Tatsufumi Murakami; Yuki Shimada; Yoshimi Imada; Akihiro Nakamura; Yoshihide Sunada, Immunology, Endocrine and Metabolic Agents in Medicinal Chemistry, 13(2):107 - 111, 2013年
  • ストレプトゾトシン誘発糖尿病マウスのニューロパチーの検討 小径線維障害について, 村上 龍文; 小川 芳尚; 岩永 崇志; 藤田 吉明; 佐藤 英治; 吉富 博則; 中村 明弘; 砂田 芳秀, 臨床神経学, 52(12):1620 - 1620, 2012年12月
  • ストレプトゾトシン誘発糖尿病マウスのニューロパチーの検討 小径線維障害について, 村上 龍文; 小川 芳尚; 岩永 崇志; 藤田 吉明; 佐藤 英治; 吉富 博則; 中村 明弘; 砂田 芳秀, 臨床神経学, 52(12):1620 - 1620, 2012年12月
  • ファモチジン含有速崩壊性錠剤の崩壊性の比較, 村山 信浩;舟田 詩歩子;吉田 憲和;倉田 なおみ;中村 明弘, 昭和大学薬学雑誌, 2(2):149 - 158, 2011年12月, 原著, 査読あり
  • PIGF-2遺伝子治療はマウスの糖尿病性感覚ニューロパチーを改善させる, 村上 龍文; 岩永 崇; 佐藤 英治; 吉富 博則; 中村 明弘; 砂田 芳秀, 臨床神経学, 51(12):1380 - 1380, 2011年12月
  • PIGF-2遺伝子治療はマウスの糖尿病性感覚ニューロパチーを改善させる, 村上 龍文; 岩永 崇; 佐藤 英治; 吉富 博則; 中村 明弘; 砂田 芳秀, 臨床神経学, 51(12):1380 - 1380, 2011年12月
  • Myelosuppression induced by concurrent hemoradiotherapy as a prognostic factor for patients with locally advanced non-small cell lung cancer, Yukiko Kishida; Takashi Hirose; Takao Shirai; Tomohide Sugiyama; Soujiro Kusumoto; Toshimitsu Yamaoka; Kentaro Okuda; Mitsuru Adachi; Akihiro Nakamura, Oncology Letters, 2(5):949 - 955, 2011年09月
  • Myelosuppression induced by concurrent hemoradiotherapy as a prognostic factor for patients with locally advanced non-small cell lung cancer, Yukiko Kishida; Takashi Hirose; Takao Shirai; Tomohide Sugiyama; Soujiro Kusumoto; Toshimitsu Yamaoka; Kentaro Okuda; Mitsuru Adachi; Akihiro Nakamura, Oncology Letters, 2(5):949 - 955, 2011年09月
  • 薬学部2~4年生に対する海外留学、英語学習に関する意識調査, 小林 文;齋藤 勲;沼澤 聡;中村 明弘;木内 祐二;橋本 みゆき;佐藤 均;板部 洋之;昭和大学薬学部海外学生実習・研修推進委員会, 昭和大学薬学雑誌, 2(1):91 - 99, 2011年06月, 原著, 査読あり
  • 昭和大学における体系的なチーム医療学習カリキュラムの構築, 木内 祐二; 中村 明弘; 亀井 美和子; 大井 浩明; 倉田 なおみ; 高木 康; 成島 道昭; 高宮 有介; 鈴木 雅隆; 片岡 竜太; 向井 美惠; 井上 美津子; 中村 雅典; 弘中 祥司; 馬谷原 光織; 下司 映一; 鈴木 久義; 佐藤 満; 入江 慎治; 田中 一正; 倉田 知光; 萩原 康夫, 保健医療福祉連携, 3(2):97 - 97, 2011年03月
  • 昭和大学における体系的なチーム医療学習カリキュラムの構築, 木内 祐二; 中村 明弘; 亀井 美和子; 大井 浩明; 倉田 なおみ; 高木 康; 成島 道昭; 高宮 有介; 鈴木 雅隆; 片岡 竜太; 向井 美惠; 井上 美津子; 中村 雅典; 弘中 祥司; 馬谷原 光織; 下司 映一; 鈴木 久義; 佐藤 満; 入江 慎治; 田中 一正; 倉田 知光; 萩原 康夫, 保健医療福祉連携, 3(2):97 - 97, 2011年03月
  • Placental growth factor-2 gene transfer by electroporation restores diabetic sensory neuropathy in mice., Tatsufumi Murakami; Yoshimi Imada; Mai Kawamura; Tomoko Takahashi; Yoshiaki Fujita; Eiji Sato; Hironori Yoshitomi; Yoshihide Sunada; Akihiro Nakamura, Experimental neurology, 227(1):195 - 202, 2011年01月
  • Placental growth factor-2 gene transfer by electroporation restores diabetic sensory neuropathy in mice., Tatsufumi Murakami; Yoshimi Imada; Mai Kawamura; Tomoko Takahashi; Yoshiaki Fujita; Eiji Sato; Hironori Yoshitomi; Yoshihide Sunada; Akihiro Nakamura, Experimental neurology, 227(1):195 - 202, 2011年01月
  • ヒト胎盤成長因子2による糖尿病性神経障害の改善効果に関する研究 尾神経伝導検査を用いて, 河村 茉衣; 村上 龍文; 中村 明弘; 岩永 崇志; 吉村 奈穂子; 岩崎 理紗; 杉原 義彦; 佐藤 英治; 吉富 博則, 日本薬学会年会要旨集, 130年会(4):315 - 315, 2010年03月
  • ヒト胎盤成長因子2による糖尿病性神経障害の改善効果に関する研究 尾神経伝導検査を用いて, 河村 茉衣; 村上 龍文; 中村 明弘; 岩永 崇志; 吉村 奈穂子; 岩崎 理紗; 杉原 義彦; 佐藤 英治; 吉富 博則, 日本薬学会年会要旨集, 130年会(4):315 - 315, 2010年03月
  • [Chemotherapy-induced myelosuppression and treatment efficacy in limited-stage disease small cell lung cancer]., Chiho Yashiki; Takashi Hirose; Tomohide Sugiyama; Sojiro Kusumoto; Takao Shirai; Tohru Ohmori; Mitsuru Adachi; Akihiro Nakamura, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 37(2):245 - 9, 2010年02月
  • [Chemotherapy-induced myelosuppression and treatment efficacy in limited-stage disease small cell lung cancer]., Chiho Yashiki; Takashi Hirose; Tomohide Sugiyama; Sojiro Kusumoto; Takao Shirai; Tohru Ohmori; Mitsuru Adachi; Akihiro Nakamura, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 37(2):245 - 9, 2010年02月
  • [Chemotherapy-induced myelosuppression and treatment efficacy in extensive-stage small cell lung cancer]., Chiho Yashiki; Takashi Hirose; Kentaro Okuda; Toshimitsu Yamaoka; Tsukasa Ohnishi; Mitsuru Adachi; Akihiro Nakamura, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 36(11):1839 - 43, 2009年11月
  • [Chemotherapy-induced myelosuppression and treatment efficacy in extensive-stage small cell lung cancer]., Chiho Yashiki; Takashi Hirose; Kentaro Okuda; Toshimitsu Yamaoka; Tsukasa Ohnishi; Mitsuru Adachi; Akihiro Nakamura, Gan to kagaku ryoho. Cancer & chemotherapy, 36(11):1839 - 43, 2009年11月
  • 医療人GP「チーム医療の有用性を実感する参加型学習」の構築と実施, 木内 祐二; 山元 俊憲; 戸部 敞; 中村 明弘; 伊藤 喬; 亀井 美和子; 倉田 なおみ; 大井 浩明; 高宮 良介; 高木 康; 中村 雅典; 片岡 竜太; 鈴木 久義; 田中 一正; 倉田 知光; 工藤 一郎, 日本薬学会年会要旨集, 128年会(2):194 - 194, 2008年03月
  • 医療人GP「チーム医療の有用性を実感する参加型学習」の構築と実施, 木内 祐二; 山元 俊憲; 戸部 敞; 中村 明弘; 伊藤 喬; 亀井 美和子; 倉田 なおみ; 大井 浩明; 高宮 良介; 高木 康; 中村 雅典; 片岡 竜太; 鈴木 久義; 田中 一正; 倉田 知光; 工藤 一郎, 日本薬学会年会要旨集, 128年会(2):194 - 194, 2008年03月
  • VEGF 164 gene transfer by electroporation improves diabetic sensory neuropathy in mice., Tatsufumi Murakami; Makiko Arai; Yoshihide Sunada; Akihiro Nakamura, The journal of gene medicine, 8(6):773 - 81, 2006年06月
  • VEGF 164 gene transfer by electroporation improves diabetic sensory neuropathy in mice., Tatsufumi Murakami; Makiko Arai; Yoshihide Sunada; Akihiro Nakamura, The journal of gene medicine, 8(6):773 - 81, 2006年06月
  • Phase-specific central regulatory systems of hibernation in Syrian hamsters., Yutaka Tamura; Mitsuteru Shintani; Akihiro Nakamura; Mayuko Monden; Hirohito Shiomi, Brain research, 1045(1-2):88 - 96, 2005年05月
  • Phase-specific central regulatory systems of hibernation in Syrian hamsters., Yutaka Tamura; Mitsuteru Shintani; Akihiro Nakamura; Mayuko Monden; Hirohito Shiomi, Brain research, 1045(1-2):88 - 96, 2005年05月
  • Recent advances in neuropharmacology of cutaneous nociceptors, A Nakamura; H Shiomi, JAPANESE JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 79(4):427 - 431, 1999年04月
  • Recent advances in neuropharmacology of cutaneous nociceptors, A Nakamura; H Shiomi, JAPANESE JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 79(4):427 - 431, 1999年04月
  • Indonesian medicinal plants. XX. Chemical structures of eleuthosides A, B, and C, three new aromatic glucosides from the bulbs of Eleutherine palmifolia (Iridaceae), Hirotaka Shibuya; Toyoki Fukushima; Kazuyoshi Ohashi; Akihiro Nakamura; Soedarsono Riswan; Isao Kitagawa, Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 45(7):1130 - 1134, 1997年
  • Indonesian medicinal plants. XX. Chemical structures of eleuthosides A, B, and C, three new aromatic glucosides from the bulbs of Eleutherine palmifolia (Iridaceae), Hirotaka Shibuya; Toyoki Fukushima; Kazuyoshi Ohashi; Akihiro Nakamura; Soedarsono Riswan; Isao Kitagawa, Chemical and Pharmaceutical Bulletin, 45(7):1130 - 1134, 1997年
  • Involvement of endogenous nitric oxide in the mechanism of bradykinin-induced peripheral hyperalgesia, A Nakamura; M Fujita; H Shiomi, BRITISH JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 117(3):407 - 412, 1996年02月
  • Involvement of endogenous nitric oxide in the mechanism of bradykinin-induced peripheral hyperalgesia, A Nakamura; M Fujita; H Shiomi, BRITISH JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 117(3):407 - 412, 1996年02月
  • PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A MAJOR KYOTORPHIN-HYDROLYZING PEPTIDASE OF RAT-BRAIN, K AKASAKI; H YOSHIMOTO; A NAKAMURA; H SHIOMI; H TSUJI, JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 117(4):897 - 902, 1995年04月
  • PURIFICATION AND CHARACTERIZATION OF A MAJOR KYOTORPHIN-HYDROLYZING PEPTIDASE OF RAT-BRAIN, K AKASAKI; H YOSHIMOTO; A NAKAMURA; H SHIOMI; H TSUJI, JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 117(4):897 - 902, 1995年04月
  • CHARACTERIZATION OF THE RELEASE AND METABOLISM OF DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP) IN THE RAT-BRAIN, A NAKAMURA; H NAKANISHI; H SHIOMI, NEUROPEPTIDES, 24(3):131 - 138, 1993年03月
  • CHARACTERIZATION OF THE RELEASE AND METABOLISM OF DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP) IN THE RAT-BRAIN, A NAKAMURA; H NAKANISHI; H SHIOMI, NEUROPEPTIDES, 24(3):131 - 138, 1993年03月
  • PHOSPHORYLATION OF DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP) BY CASEIN KINASE-II INVITRO, A NAKAMURA; H SHIOMI, PEPTIDES, 12(6):1375 - 1377, 1991年11月
  • PHOSPHORYLATION OF DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP) BY CASEIN KINASE-II INVITRO, A NAKAMURA; H SHIOMI, PEPTIDES, 12(6):1375 - 1377, 1991年11月
  • IDENTIFICATION AND CHARACTERIZATION OF 2 DISTINCT KYOTORPHIN-HYDROLYZING ENZYMES IN RAT-BRAIN, K AKASAKI; A NAKAMURA; H SHIOMI; H TSUJI, NEUROPEPTIDES, 20(2):103 - 107, 1991年10月
  • IDENTIFICATION AND CHARACTERIZATION OF 2 DISTINCT KYOTORPHIN-HYDROLYZING ENZYMES IN RAT-BRAIN, K AKASAKI; A NAKAMURA; H SHIOMI; H TSUJI, NEUROPEPTIDES, 20(2):103 - 107, 1991年10月
  • CHARACTERIZATION OF DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE-EVOKED RELEASE OF MET-ENKEPHALIN FROM BRAIN SYNAPTOSOMES IN RATS, A NAKAMURA; K SAKAI; Y TAKAHASHI; H SHIOMI, JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY, 57(3):1013 - 1018, 1991年09月
  • CHARACTERIZATION OF DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE-EVOKED RELEASE OF MET-ENKEPHALIN FROM BRAIN SYNAPTOSOMES IN RATS, A NAKAMURA; K SAKAI; Y TAKAHASHI; H SHIOMI, JOURNAL OF NEUROCHEMISTRY, 57(3):1013 - 1018, 1991年09月
  • INVOLVEMENT OF SPINAL NORADRENERGIC SYSTEM IN THE MECHANISM OF AN ANTINOCICEPTIVE EFFECT OF DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP), A NAKAMURA; T SUGAO; K YAMAUE; M KOBATAKE; H SHIOMI, BRAIN RESEARCH, 480(1-2):82 - 86, 1989年02月
  • INVOLVEMENT OF SPINAL NORADRENERGIC SYSTEM IN THE MECHANISM OF AN ANTINOCICEPTIVE EFFECT OF DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP), A NAKAMURA; T SUGAO; K YAMAUE; M KOBATAKE; H SHIOMI, BRAIN RESEARCH, 480(1-2):82 - 86, 1989年02月
  • DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP) STIMULATES THE RELEASE OF IMMUNOREACTIVE MET-ENKEPHALIN FROM RAT LOWER BRAIN-STEM SLICES INVITRO, A NAKAMURA; M NAKASHIMA; K SAKAI; M NIWA; M NOZAKI; H SHIOMI, BRAIN RESEARCH, 481(1):165 - 168, 1989年02月
  • DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP) STIMULATES THE RELEASE OF IMMUNOREACTIVE MET-ENKEPHALIN FROM RAT LOWER BRAIN-STEM SLICES INVITRO, A NAKAMURA; M NAKASHIMA; K SAKAI; M NIWA; M NOZAKI; H SHIOMI, BRAIN RESEARCH, 481(1):165 - 168, 1989年02月
  • POTENT ANTINOCICEPTIVE EFFECT OF CENTRALLY ADMINISTERED DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP), A NAKAMURA; M NAKASHIMA; T SUGAO; H KANEMOTO; Y FUKUMURA; H SHIOMI, EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 155(3):247 - 253, 1988年10月
  • POTENT ANTINOCICEPTIVE EFFECT OF CENTRALLY ADMINISTERED DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP), A NAKAMURA; M NAKASHIMA; T SUGAO; H KANEMOTO; Y FUKUMURA; H SHIOMI, EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 155(3):247 - 253, 1988年10月
  • KYOTORPHIN (TYROSINE-ARGININE) SYNTHETASE IN RAT-BRAIN SYNAPTOSOMES, H UEDA; Y YOSHIHARA; N FUKUSHIMA; H SHIOMI; A NAKAMURA; H TAKAGI, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 262(17):8165 - 8173, 1987年06月
  • KYOTORPHIN (TYROSINE-ARGININE) SYNTHETASE IN RAT-BRAIN SYNAPTOSOMES, H UEDA; Y YOSHIHARA; N FUKUSHIMA; H SHIOMI; A NAKAMURA; H TAKAGI, JOURNAL OF BIOLOGICAL CHEMISTRY, 262(17):8165 - 8173, 1987年06月
  • DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP) HAS POTENT ANALGESIC ACTIVITY IN MICE, A NAKAMURA; M NAKASHIMA; H KANEMOTO; T SUGAO; Y FUKUMURA; H SHIOMI, EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 121(1):157 - 158, 1986年02月
  • DELTA-SLEEP-INDUCING PEPTIDE (DSIP) HAS POTENT ANALGESIC ACTIVITY IN MICE, A NAKAMURA; M NAKASHIMA; H KANEMOTO; T SUGAO; Y FUKUMURA; H SHIOMI, EUROPEAN JOURNAL OF PHARMACOLOGY, 121(1):157 - 158, 1986年02月
  • HOW IS KYOTORPHIN (TYR-ARG) GENERATED IN THE BRAIN, H UEDA; Y YOSHIHARA; A NAKAMURA; H SHIOMI; M SATOH; H TAKAGI, NEUROPEPTIDES, 5(4-6):525 - 528, 1985年
  • HOW IS KYOTORPHIN (TYR-ARG) GENERATED IN THE BRAIN, H UEDA; Y YOSHIHARA; A NAKAMURA; H SHIOMI; M SATOH; H TAKAGI, NEUROPEPTIDES, 5(4-6):525 - 528, 1985年

講演・口頭発表等

  • Swallowability of mini-tablets in Japanese children aged 6–23 months: Results from an exploratory randomised crossover study, MITSUI Nao;HIDA Noriko;KAMIYA Taro;YAMAZAKI Taigi;MIYAZAKI Kazuki;SAITO Kiyomi;SAITO Jumpei;YAMATANI Akimasa;ISHIKAWA Yoichi;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu;NAKAMURA Hidefumi, 13th Annual Conference European Paediatric Formulation Initiative (EuPFI 2021), 2021年09月22日, VIRTUAL
  • 高齢心不全ポリファーマシー是正のための薬剤師の役割とチーム医療の実践~循環器内科と薬剤部による共同研究としての取組み~, 須永 登美子;横山 あずさ;中村 彰子;宮本 渚;渡辺 佐紀;辻内 美希;南雲 さくら;野木 彩夏;前澤 秀之;水上 拓也;江波戸 美緒;鈴木 洋;中村 明弘;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 第69回日本心臓病学会学術集会, 2021年09月19日, ハイブリッド方式
  • 6か月以上2歳未満の乳幼児における細粒剤およびシロップ剤を対照としたミニタブレットの服用性と受容性の検討, 鈴木 奈緒;肥田 典子;神谷 太郎;山崎 太義;宮崎 和城;齋藤 清美;齋藤 順平;山谷 明正;石川 洋一;中村 秀文;中村 明弘;原田 努, 日本薬剤学会第36年会, 2021年05月13日, オンライン開催
  • 原薬粉体物性がアスピリンミニタブレットの品質に及ぼす影響, 芹澤 風香;野田 秀裕;高橋 伸幸;鈴木 奈緒;藤田 吉明;中村 明弘;原田 努, 日本薬学会第141年会, 2021年03月28日, オンライン開催
  • 薬局実務実習におけるオンラインによる「学生カンファレンス」の有用性の検討, 山本 仁美;熊木 良太;松林 智子;加藤 里奈;柴田 佳太;岸本 桂子;向後 麻里;中村 明弘, 日本薬学会第141年会, 2021年03月28日, オンライン開催
  • 日本人健康成人男性におけるテモカプリルの薬物血中濃度の比較~簡易懸濁法および粉砕による影響の検討~, 町野 英弥;三邉 武彦;倉田 なおみ;原田 努;肥田 典子;龍 家圭;水上 拓也;山崎 太義;諸星 北人;柴田 佳太;村山 信浩;熊木 良太;竹ノ下 祥子;井上 永介;小口 達敬;五位渕 佐紀;池田 藍;中村 明弘;内田 直樹;小林 真一, 日本薬学会第141年会, 2021年03月27日, オンライン開催
  • 薬剤師の卒後研修のあり方について:薬学部からの期待と要望, 中村 明弘, 第30回日本医療薬学会年会, 2020年10月24日, Web開催
  • 精神医療実習(病院実務実習)の構築ー精神疾患患者の実際を学び対応を取得する必須科目ー, 栗原 竜也;永井 努;黒沢 雅広;唐沢 浩二;福村 基徳;田島 正教;向後 麻里;中野 裕佳子;佐野 智香;八木 孝仁;池田 勝之;真田 建史;髙塩 理;岩波 明;中村 明弘, 第5回日本薬学教育学会大会「未来を変える薬学教育の力」ー医療の絆が新たなチャレンジを実現するー, 2020年09月12日, Web開催 
  • Acceptability of three types of oral formulations, mini-tablets, fine granules and liquid formulation in young children: results from an exploratory randomized cross-over study, MIYAZAKI Kazuki;HIDA Noriko;YAMAZAKI Taigi;KAMIYA Taro;MURAYAMA Nobuhiro;KURATA Naomi;ISHIKAWA Yoichi;YAMASHITA Shinji;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu;NAKAMURA Hidefumi, 12th European Paediatric Formulation Initiative Conference, 2020年09月09日, VIRTUAL
  • 薬剤師養成(薬学)教育の質保証, 中村 明弘, 第52回日本医学教育学会大会, 2020年07月18日, Web公開
  • とろみ剤による錠剤の溶出遅延に対するコーティング剤の効果, 加藤 七菜;高橋 伸幸;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 日本薬剤学会第35年会 , 2020年05月16日, 紙面開催
  • 水に濡れたフィルムコーティング錠およびカプセル剤の滑りやすさおよび付着性の評価, 福岡 結佳;雨宮 里沙;嶋崎 摩耶;土屋 詩織;原田 努;中村 明弘, 日本薬剤学会第35年会 , 2020年05月14日, 紙面開催
  • 水に濡れたヒプロメロースコーティング錠および硬カプセルの滑りやすさ・付着性の評価, 福岡 結佳, 日本薬学会140年会, 2020年03月28日, 京都
  • 参加型生涯研修プログラムの有用性評価 ―昭和大学薬剤師生涯研修認定制度(H30年度)の検証―, 田中 佐知子;芦野 隆;高松 智;唐沢 浩二;小林 文;亀井 大輔;熊木 良太;阿部 誠治;佐口 健一;加藤 肇;倉田 なおみ;加藤 裕久;中村 明弘, 第4回日本薬学教育学会大会, 2019年08月24日, 豊中
  • 高齢者とのコミュニケーション能力向上を目指したSP参加型カリキュラムの構築とその評価, 田中 佐知子;榎田 めぐみ;大林 真幸;土屋 静馬;石川 健太郎;鈴木 憲雄;堀田 康弘;髙宮 有介;倉田 なおみ;木内 祐二;神永 教子;中村 明弘;昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 第51回日本医学教育学会大会, 2019年07月27日, 京都
  • 昭和大学病院小児科に通院中の患児におけるミニタブレットの受容性の検討, 肥田 典子;山崎 太義;黒岩 未由;神谷 太郎;今井 孝成;宮崎 和城;村山 信浩;藤田 吉明;倉田 なおみ;水野 克己;中村 明弘;原田 努, 日本薬剤学会第34年会, 2019年05月18日, 富山
  • 軟カプセル剤の形状および剤皮組成が滑りやすさに及ぼす影響, 雨宮 里沙, 日本薬剤学会第34年会, 2019年05月17日, 富山
  • 懸濁冷凍した散剤の安定性と服用性の向上, 天野 妙香;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第139年会, 2019年03月23日, 千葉
  • 口腔内で崩壊させずに服用した口腔内崩壊錠に与える消化管内食物の粘性の影響, 小澁 朝子;松田  悠花;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第139年会, 2019年03月23日, 千葉
  • 改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査(第2報), 山本 仁美;唐沢 浩二;松林 智子;熊木 良太;柴田 佳太;谷岡 利裕;滝 伊織;田島 正教;北原 加奈之;阿部 誠治;岸本 桂子;田中 佐知子;福原 潔;佐々木 忠徳;原 俊太郎;向後 麻里;加藤 裕久;中村 明弘, 日本薬学会第139年会, 2019年03月21日, 千葉
  • とろみ剤各種が内服用錠剤の崩壊時間、溶出率に与える影響の検討, 江畠 麗;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月24日, 神戸
  • アムホテリシンB含有ガム製剤の開発〜アムホテリシンBの溶出及び効果の持続〜, 小田原 瑛理, 第28回日本医療薬学会年会, 2018年11月23日, 神戸
  • 粘性のある液体中での錠剤の崩壊・溶出挙動に関する研究~とろみ水による服薬はリスクがあるのか?~, 江畠 麗;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 第35回製剤と粒子設計シンポジウム, 2018年10月26日, 大津
  • 製剤の滑りやすさの定量的評価, 嶋﨑 真耶;村山 信浩;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 第35回製剤と粒子設計シンポジウム, 2018年10月26日, 大津
  • 粘性溶液が錠剤の崩壊時間・溶出率に及ぼす影響に関する検討, 江畠 麗;浅野 裕美;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 製剤機械技術学会第28回大会, 2018年10月18日, 豊中
  • 製剤の飲み込み易さのin vitro 評価, 嶋﨑 真耶;村山 信浩;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 製剤機械技術学会第28回大会, 2018年10月18日, 豊中
  • 昭和大学薬学部 薬物治療らせん型カリキュラムにおけるルーブリック評価の導入―成果報告―, 半田 智子;神山 紀子;栗原 竜也;杉山 恵理花;田中 佐知子;山本 仁美;向後 麻里;加藤 裕久;中村 明弘, 第3回日本薬学教育学会大会, 2018年09月02日, 東京
  • 昭和大学薬学部における国際交流の現状と成果―国際交流センターの役割を中心にー, 平泉 由香;橋本 みゆき;M マイヤース;板部 洋之;中村 明弘;宮﨑 隆, 第3回日本薬学教育学会大会, 2018年09月02日, 東京
  • 在宅において多職種連携・協働を実践できる医療人養成のための学部連携教育プログラムの開発と実践 〜高齢者やその家族の思いを主眼としたPBLチュートリアル〜, 福村 基徳;亀井 大輔;大幡 久之;木内 祐二;倉田 知光;田中 一正;片岡 竜太;鈴木 久義;倉田 なおみ;加藤 裕久;中村 明弘, 第11回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 2018年08月11日, 阿見町 (茨城)
  • 昭和大学における体系的な学部連携在宅チーム医療教育とPBLチュートリアルのための映像シナリオの開発, 福村 基徳;亀井 大輔;木内 祐二;大幡 久之;倉田 知光;田中 一正;片岡 竜太;鈴木 久義;倉田 なおみ;加藤 裕久;中村 明弘, 第50回日本医学教育学会大会, 2018年08月04日, 東京
  • 小児の服用に適したアスピリンのミニタブレットの製剤設計, 黒岩 未由;野地 桃代;野田 秀裕;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 2018年03月28日, 金沢
  • 小児の服薬を容易にするために考案したアムホテリシンB ガムの味と抗真菌作用の評価, 後閑 未来;佐々木 京香;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 2018年03月28日, 金沢
  • 水が製剤表面の滑りやすさに与える影響, 嶋﨑 真耶;村山 信浩;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 2018年03月28日, 金沢
  • オゼックス錠の溶出率に及ぼすトロミ剤の相互作用に対するpHの影響, 髙橋 菜菜子;赤地 真実;村山 信浩;原田 努;藤田 吉明;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 2018年03月28日, 金沢
  • 新規ドライコーティング法による苦味マスキングの検討, 原口 歩美;杉浦 大介;寺岡 誠;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 2018年03月28日, 金沢
  • ボナロン経口ゼリーの服用方法が溶出プロファイルに及ぼす影響, 福田 知美;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 2018年03月28日, 金沢
  • 味覚受容体を発現した培養細胞による非電荷薬物プレドニゾロンの苦味評価, 山田 理沙子;矢後 あゆみ;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 2018年03月28日, 金沢
  • 改訂薬学教育モデル・コアカリキュラムにおける実務実習で関わるべき代表的な8疾患の実習実施状況調査, 山本 仁美;唐沢 浩二;松林 智子;熊木 良太;柴田 佳太;谷岡 利裕;滝 伊織;田島 正教;北原 加奈之;阿部 誠治;石井 正和;田中 佐知子;福原 潔;佐々木 忠徳;原 俊太郎;向後 麻里;加藤 裕久;中村 明弘, 日本薬学会第138年会, 2018年03月28日, 金沢
  • 水晶振動子マイクロバランスを利用した非電荷薬物対応新規苦味センサーの開発, 藤田 吉明;椿田 裕子;矢後 あゆみ;山田 理沙子;我妻 美千留;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本味と匂学会第51回大会, 2017年09月25日, 神戸
  • Development of the taste sensor for uncharged drugs with quartz crystal microbalance, FUJITA Yoshiaki;TSUBAKIDA Yuko;YAGO Ayumi;YAMADA Risako;WAGATUSMA Michiru;MURAYAMA Nobuhiro;HARADA Tsutomu;NAKAMURA Akihiro, the 51th Annual Meeting of the Japanese Association for the Study of Taste and Smell, 2017年09月25日, Kobe
  • 参加型生涯研修プログラムの有用性評価 ―昭和大学薬剤師生涯研修認定制度(H28 年度)の検証―, 田中 佐知子;芦野 隆;亀井 大輔;唐沢 浩二;佐口 健一;高松 智;加藤 肇;加藤 裕久;中村 明弘, 第2回日本薬学教育学会大会, 2017年09月03日, 名古屋
  • テキストマイニングの手法を用いた2年次ポートフォリオ記載内容の分析の検証, 佐口 健一;小林 文;田中 佐知子;中村 明弘, 第2回日本薬学教育学会大会, 2017年09月03日, 名古屋
  • 昭和大学における新薬局実習「薬局クリニカルクラークシップ」導入の試み, 山本 仁美;柴田 佳太;松林 智子;熊木 良太;加藤 肇;小野 稔;小池 義彦;加藤 裕久;中村 明弘, 第2回日本薬学教育学会大会, 2017年09月02日, 名古屋
  • 保険薬剤師に対するセルフメディケーション演習プログラムの実施とその評価―感冒および便秘症状を訴える来局者への対応―, 平岡 千英;赤川 圭子;藤田 吉明;小田中 友紀;加藤 肇;佐野 敦彦;長沼 未加;松下 良一;竹内 大悟;柴田 佳太;向後 麻里;倉田 なおみ;中村 明弘, 第2回日本薬学教育学会大会, 2017年09月02日, 名古屋
  • 事例検討を用いた在宅チーム医療教育実習指導者養成ワークショップの有効性, 田中 佐知子;佐野 敦彦;平岡 千英;半田 智子;山崎 敦代;倉田 なおみ;亀井 大輔;福村 基徳;小川 路代;篠原 久仁子;佐口 健一;加藤 裕久;中村 明弘, 第49回日本医学教育学会大会, 2017年08月18日, 札幌
  • 長期実務実習におけるクリニカルクラークシップ薬学教育プログラムに対する学生評価-昭和大学薬学教育のさらなる充実を目指して-, 阿部 誠治;二村 哲未;藤宮 龍祥;北原 加奈之;宮坂 善之;田中 広紀;藤原 久登;大戸 祐治;縄田 修一;栗原 竜也;小林 文;滝 伊織;田島 正教;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2017・第25回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2017年07月01日, 鹿児島
  • 水晶振動子マイクロバランスを利用した非電荷薬物に対する新規苦味センサーの開発, 藤田 吉明;椿田 裕子;矢後 あゆみ;我妻 美千留;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬剤学会第32年会, 2017年05月13日, さいたま
  • 昭和大学における薬学生の病院クリニカルクラークシップ教育プログラムの評価, 大戸 祐治;田中 広紀;宮坂 善之;縄田 修一;藤原 久登;阿部 誠治;栗原 竜也;齋藤 勲;小林 文;滝 伊織;田島 正教;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘;佐々木 忠徳, 日本薬学会第137年会, 2017年03月26日, 仙台
  • 学部連携地域医療実習の取り組みと成果 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 福村 基徳;倉田 なおみ;大林 真幸;田中 佐知子;坂田 穣;前田 昌子;刑部 慶太郎;加藤 裕久;中村 明弘;平井 康昭;大幡 久之;倉田 知光;田中 一正;木内 祐二, 日本薬学会第137年会, 2017年03月26日, 仙台
  • とろみ剤と薬剤間に起こる性状変化の検討, 熊木 良太;倉田 なおみ;原田 努;中村 明弘, 第32回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2017年02月23日, 岡山
  • とろみ剤の添加による医薬品の性状変化に関する薬学的検討, 吉江 香菜子;原田 努;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘;藤森 まり子;藤島 一郎, 第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2016年09月23日, 新潟
  • 学習成果基盤型教育に基づく病院実習カリキュラムの構築, 栗原 竜也;齋藤 勲;北原 加奈之;宮坂 善之;縄田 修一;田中 広紀;大戸 祐治;藤原 久登;中村 純子;塚本 絵美;小林 文;滝 伊織;唐沢 浩二;神山 紀子;峯村 純子;向後 麻里;渡邊 徹;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘;佐々木 忠徳, 第26回日本医療薬学会年会, 2016年09月17日, 京都
  • 学習成果基盤型教育に基づく新病院実務実習カリキュラムの構築 -薬学版クリニカルクラークシップの導入-, 栗原 竜也;齋藤 勲;北原 加奈之;宮坂 善之;縄田 修一;田中 広紀;大戸 祐治;小林 文;滝 伊織;田島 正教;唐沢 浩二;神山 紀子;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘;佐々木 忠徳, 第1回日本薬学教育学会大会, 2016年08月27日, 京都
  • 薬物治療のらせん型カリキュラムにおけるルーブリック評価の導入, 半田 智子;神山 紀子;栗原 竜也;杉山 恵理花;田中 佐知子;山本 仁美;宮坂 善之;加藤 裕久;中村 明弘;山元 俊憲, 第1回日本薬学教育学会大会, 2016年08月27日, 京都
  • NBM(Narrative-based medicine)の基盤教育を目的とした専門職連携PBLチュートリアルのための映像教材の開発と評価, 亀井 大輔;大林 真幸;福村 基徳;田中 佐知子;倉田 知光;田中 一正;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘, 第9回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 2016年08月21日, 東京
  • 昭和大学における学部連携地域医療実習の取り組み, 福村 基徳;倉田 なおみ;大林 真幸;田中 佐知子;木内 祐二;坂田 穣;松本 菜々;田中 一正;倉田 知光;平井 康昭;大幡 久之;刑部 慶太郎;前田 昌子;加藤 裕久;中村 明弘, 第9回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 2016年08月21日, 東京
  • ゲル化粒状錠およびゲル化錠の服用性の評価, 鈴木 奈緒;猿渡 由佳;根本 礼;倉田 なおみ;秋山 滋男;中井 俊介;殿岡 真帆;矢後 あゆみ;原田 努;中村 明弘, 2016年05月19日, 岐阜
  • ゲル化粒状錠の服用性に関係する物性の評価, 中井 俊介;殿岡 真帆;矢後 あゆみ;原田 努;中村 明弘;鈴木 奈緒;猿渡 由佳;根本 礼;倉田 なおみ;秋山 滋男, 日本薬剤学会年会第31年会, 2016年05月19日, 岐阜
  • 「薬学教育学」が目指すもの, 中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 2016年03月29日, 横浜
  • 胃ろうカテーテルの継続使用に伴う細菌汚染に関する検討, 赤地 真実;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • 1年次在宅訪問実習の構築と実施 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 大林 真幸;小倉 浩;刑部 慶太郎;亀井 大輔;平岡 千英;福村 基徳;田中 佐知子;中村 明弘;木内 祐二;倉田 知光;田中 一正;加藤 裕久;山元 俊憲, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • 在宅医療におけるNBM(narrative-based medicine)の基盤教育を目的としたPBLチュートリアルの実施と評価 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 亀井 大輔;大林 真幸;平岡 千英;福村 基徳;田中 佐知子;倉田 知光;田中 一正;中村 明弘;木内 祐二;加藤 裕久;山元 俊憲, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • 学部連携地域医療実習を体験した学生および実習指導者から得られた学習成果と課題 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 平岡 千英;倉田 なおみ;田中 佐知子;亀井 大輔;大林 真幸;福村 基徳;田中 一正;倉田 知光;中村 明弘;加藤 裕久;木内 祐二;山元 俊憲, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • 簡易懸濁法の用量調整への応用―バリキサ錠の小児適用外において―, 乾 久美子;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • 簡易懸濁法の小児に対する用量調整への応用~マグミット錠を用いて~, 石井 菜月;佐々木 京香;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • 簡易懸濁法による薬剤投与時の経腸栄養ライン閉塞に関する研究―ISO 準拠のコネクタ導入に向けて―, 成島 万智;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • 散剤・顆粒剤の口腔内残留に関する研究について, 鈴木 里香;石﨑 晶子;弘中 祥司;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • バリキサ錠を簡易懸濁した際のバルガンシクロビルの含有量に関する検討 ~酸化マグネシウムとの配合変化~, 野地 桃代;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • ゲル化粒状錠(バラシクロビル粒状錠)の流動性と飲み込みやすさに関する研究, 矢後 あゆみ;殿岡 真帆;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • 世界糖尿病デーイベントにおける血糖・HbA1c・CAVI・体組成測定の試み, 田森 里佳;林 弘将;池田 義晃;出原 祐美;栗原 彩加;川島 渉;土屋 亜由美;中村 明弘;小出 麻未;中田 美江;前木 展子;九島 秀樹;富田 高臣;山本 咲;広村 宗範;樋口 明子;小橋 京子;友安 雅子;原 賀子;森 雄作;長村 杏奈;山本 剛史;林 俊行;髙橋 育克;福井 智康;平野 勉, 第58回日本糖尿病学会年次学術集会, 2015年05月21日, 下関
  • PlGF-2による糖尿病性神経障害の改善効果におけるVEGFR-1の役割, 藤田 吉明;佐野 英里子;高橋 朋子;村上 龍文;中村 明弘, 日本薬学会第135年会, 2015年03月28日, 神戸
  • セルフメディケーションに薬剤師が関わる有益性の探索-市販の胃薬購入者を対象として-, 松本 亜里沙;柴田 佳太;赤川 圭子;中村 明弘;山元 俊憲;倉田 なおみ, 日本社会薬学会第33年会, 2014年09月14日, 東京
  • バリキサ錠とマグミット錠を簡易懸濁法で同時懸濁した際の配合変化について, 斎藤 碧;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第22回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2014, 2014年06月29日, 東京
  • 小児患者への簡易懸濁法の応用 -用量調整は可能か-, 日原 真実;山本 亜美;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第22回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2014 , 2014年06月29日, 東京
  • 糖尿病性神経障害モデルマウスにおけるプロスタグランジン類の挙動, 藤田 吉明;納谷 友里恵;表 樹里;梅森 蓉子;村山 信浩;倉田 なおみ;村上 龍文;中村 明弘, 日本薬学会第134年会, 2014年03月30日, 熊本
  • ドネペジル塩酸塩口腔内崩壊錠の苦味評価―簡易懸濁法と粉砕法の比較, 青柳 彩花;斎藤 隆介;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第57回日本薬学会関東支部大会, 2013年10月27日, 東京
  • レボドパ製剤と酸化マグネシウム製剤の配合変化に関する研究-カルビドパを中心に, 田口 瞳;高橋 諒;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第57回日本薬学会関東支部大会, 2013年10月27日, 東京
  • 簡易懸濁法で投与した際の投与量ロスに関する研究-ニフェジピン製剤と イコサペント酸エチル製剤について, 若尾 琴乃;吉田 麻実;千葉 彩加;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第57回日本薬学会関東支部大会, 2013年10月27日, 東京
  • 糖尿病性神経障害モデルマウスにおけるプロスタグランジン(PG)類の挙動, 納谷 友里恵;表 樹里;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;村上 龍文;中村 明弘, 第57回日本薬学会関東支部大会, 2013年10月26日, 東京
  • 簡易懸濁法における経口配合剤の配合変化に関する医薬品情報の構築, 杉山 恵理花;矢吹 優;秋山 滋男;倉田 なおみ;齊藤 清美;中村 明弘;佐藤 均, 日本薬学会第131年会, 2011年03月29日, 静岡

MISC

  • 学習成果基盤型教育に基づいて6年制薬学教育の学習成果を考える, 中村 明弘;長谷川 洋一;亀井 美和子, 薬学雑誌, 135(3):331 - 332, 2015年03月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.