研究者一覧

佐藤 敦Sato Atsushi

所属部署名整形外科
職名講師
Last Updated :2025/07/17

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    佐藤 敦, Sato Atsushi

所属

  • 整形外科, 講師

施設

  • 藤が丘病院

学位

  • 博士(医学), 昭和大学, 2012年02月

業績

論文

  • Multifactorial Comparative Analysis of Platelet-Rich Plasma and Serum Prepared Using a Commercially Available Centrifugation Kit., Okumo Takayuki;Sato Atsushi;Izukashi Kanako;Ohta Masataka;Oike Jun;Yagura Saki;Okuma Naoki;Koya Takayuki;Sunagawa Masataka;Kanzaki Koji, Cureus, 15(11), 2023年11月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.7759/cureus.48918
  • Clinical three-dimensional anatomy of the femur considering navigation-aided surgery of total knee arthroplasty in Japanese patients., Sato Atsushi;Takagi Hiroshi;Koya Takayuki;Espinoza Orías Alejandro A;Kanzaki Koji;Inoue Nozomu, The Knee, 41:214 - 220, 2023年01月, 原著, 査読あり, DOI:10.1016/j.knee.2022.12.001
  • 人工膝関節全置換術周術期におけるデュロキセチン使用の有効性と安全性の評価, 磯崎 遥;佐藤 敦;前田 絵里加;高田 昂輔;古屋 貴之;柏原 由佳;鈴木 信也;田中 克巳;佐々木 忠徳, 医療薬学, 48(7):267 - 275, 2022年07月, 原著, 査読あり
  • 人工膝関節全置換術後血栓症予防に対するエノキサパリンとエドキサバンの比較, 佐藤 敦;高木 博;古屋 貴之;吉川 泰司;星野 雄志;富田 一誠, 整形・災害外科, 65(7):945 - 949, 2022年06月, 原著, 査読あり
  • A gap balancing technique for adjusting the component gap in total knee arthroplasty using a navigation system., Hiroshi Takagi; Soshi Asai; Fumiyoshi Kawashima; Shin Kato; Atsushi Sato; Takayuki Okumo; Koji Kanzaki, Asia-Pacific journal of sports medicine, arthroscopy, rehabilitation and technology, 21:17 - 21, 2020年07月
  • The enhancement of CCL2 and CCL5 by human bone marrow-derived mesenchymal stem/stromal cells might contribute to inflammatory suppression and axonal extension after spinal cord injury., Kazumichi Yagura; Hirokazu Ohtaki; Tomomi Tsumuraya; Atsushi Sato; Kazuyuki Miyamoto; Naoto Kawada; Keisuke Suzuki; Motoyasu Nakamura; Koji Kanzaki; Kenji Dohi; Masahiko Izumizaki; Yutaka Hiraizumi; Kazuho Honda, PloS one, 15(3):e0230080, 2020年
  • OsiriXを用いて計測した解剖学的2重束ACL再建術後骨孔拡大の検討(Comparison of tunnel widening after double bundle anterior cruciate ligament reconstruction between conventional 3D-CT and rendering 3D-CT on free DICOM software), Okumo Takayuki; Oike Jun; Yagura Saki; Okuma Hiroki; Koya Takayuki; Kato Shin; Maekawa Masahiko; Sato Atsushi; Kawashima Humiyoshi; Asai Soshi; Takagi Hiroshi, JOSKAS, 44(4):428 - 428, 2019年05月
  • 解剖学的二重束ACL再建術における術前筋力が術後骨孔拡大に及ぼす影響, 奥茂 敬恭;大池 潤;大熊 公樹;加藤 慎;古屋 貴之;川島 史義;佐藤 敦;前川 勝彦;浅井 聡司;高木 博, JOSKAS, 44(2):422 - 423, 2019年04月
  • マルファン関連症候群の反復性膝蓋骨脱臼に対する内側大腿膝蓋靱帯再建術を用いた治療 一症例報告(Treatment of recurrent patellar dislocation in a case of Marfan-related syndrome with medial patellofemoral ligament reconstruction: A case report), Asai Soshi; Takagi Hiroshi; Okumo Takayuki; Koya Takayuki; Kato Shin; Maekawa Masahiko; Sato Atsushi; Kawashima Fumiyoshi, JOSKAS, 42(4):616 - 616, 2017年05月
  • PS型人工膝関節置換術における大腿骨後顆プレカットトライアルの有用性と術後成績, 高木 博; 奥茂 敬恭; 古屋 貴之; 加藤 慎; 川島 史義; 前川 勝彦; 佐藤 敦; 浅井 聡司, 日本関節病学会誌, 35(3):292 - 292, 2016年10月
  • 人工膝関節置換術における3次元計画ソフト(ZedKnee:LEXI)の使用経験, 佐藤 敦; 浅井 聡司; 前川 勝彦; 加藤 慎; 古屋 貴之; 川島 史義; 奥茂 敬恭; 吉川 泰司; 星野 雄志; 富田 一誠; 高木 博, 日本関節病学会誌, 35(3):318 - 318, 2016年10月
  • 人工膝関節置換術におけるナビゲーション使用の有無と再置換術の関連性, 加藤 慎; 高木 博; 奥茂 敬恭; 古屋 貴之; 川島 史義; 前川 勝彦; 佐藤 敦; 浅井 聡司, 日本関節病学会誌, 35(3):251 - 251, 2016年10月
  • 反復性膝蓋骨脱臼に対する内側膝蓋大腿靱帯再建術とスポーツ復帰の検討, 高木 博; 奥茂 敬恭; 古屋 貴之; 加藤 慎; 川島 史義; 前川 勝彦; 佐藤 敦; 浅井 聡司, 日本臨床スポーツ医学会誌, 24(4):S202 - S202, 2016年10月
  • 解剖学的2重束前十字靱帯再建膝における骨孔作成位置の3次元CTによる解析, 奥茂 敬恭; 高木 博; 古屋 貴之; 加藤 慎; 前川 勝彦; 佐藤 敦; 浅井 聡司, 日本臨床スポーツ医学会誌, 24(4):S196 - S196, 2016年10月
  • 膝関節に発生した樹枝状脂肪腫の2例, 奥茂 敬恭; 浅井 聡司; 加藤 慎; 古屋 貴之; 川島 史義; 前川 勝彦; 佐藤 敦; 高木 博; 神崎 浩二, 関東膝を語る会会誌, 32(1):49 - 49, 2016年04月
  • Human mesenchymal stem/stromal cells suppress spinal inflammation in mice with contribution of pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP)., Tomomi Tsumuraya; Hirokazu Ohtaki; Dandan Song; Atsushi Sato; Jun Watanabe; Yutaka Hiraizumi; Tomoya Nakamachi; Zhifang Xu; Kenji Dohi; Hitoshi Hashimoto; Takashi Atsumi; Seiji Shioda, Journal of neuroinflammation, 12:35 - 35, 2015年02月
  • Suppression of spinal cord injury on human mesenchymal stem/progenitor cells (MSCs) mediated by pituitary adenylate cyclase activating polypeptide (PACAP), Ohtaki Hirokazu; Tsumuraya Tomomi; Sato Atsushi; Xu Zhifang; Miyamoto Kazuyuki; Watanabe Jun; Nakamachi Tomoya; Hashimoto Hitoshi; Shioda Seiji, JOURNAL OF NEUROIMMUNOLOGY, 275(1-2):166 - 167, 2014年10月
  • Establishment and characterization of primary adult microglial culture in mice., Hirokazu Ohtaki; Tomomi Tsumuraya; Dandan Song; Atsushi Sato; Kenji Ohara; Kazuyuki Miyamoto; Hiroyasu Nakano; Keisuke Kiriyama; Kenji Dohi; Yutaka Hiraizumi; Masaji Matsunaga; Seiji Shioda, Acta neurochirurgica. Supplement, 118:49 - 54, 2013年
  • Interleukin-1 participates in the classical and alternative activation of microglia/macrophages after spinal cord injury., Atsushi Sato; Hirokazu Ohtaki; Tomomi Tsumuraya; Dandan Song; Kenji Ohara; Masahide Asano; Yoichiro Iwakura; Takashi Atsumi; Seiji Shioda, Journal of neuroinflammation, 9:65 - 65, 2012年04月
  • Suppression of oxidative stress by PACAP, Atsushi Sato; Hirokazu Ohtaki; Kenji Dohi; Tomoya Nakamachi; Sachiko Yofu; Kenji Ohara; Hitoshi Hashimoto; Tomoe Murakami; Miki Ando; Norihito Shintani; Akemichi Baba; Seiji Shioda, JOURNAL OF MOLECULAR NEUROSCIENCE, 42(3):313 - 313, 2010年11月
  • Cardioprotective effect of endogenous pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide on Doxorubicin-induced cardiomyopathy in mice., Hiroyoshi Mori; Tomoya Nakamachi; Hirokazu Ohtaki; Sachiko Yofu; Atsushi Sato; Kimi Endo; Yoshitaka Iso; Hiroshi Suzuki; Youichi Takeyama; Norihito Shintani; Hitoshi Hashimoto; Akemichi Baba; Seiji Shioda, Circulation journal : official journal of the Japanese Circulation Society, 74(6):1183 - 90, 2010年06月
  • Nucleoprotein Diet Ameliorates Arthritis Symptoms in Mice Transgenic for Human T-Cell Leukemia Virus Type I (HTLV-1)., Hirokazu Ohtaki; Sachiko Yofu; Tomoya Nakamachi; Kazue Satoh; Ai Shimizu; Hiroyoshi Mori; Atsushi Sato; Yoichiro Iwakura; Masaji Matsunaga; Seiji Shioda, Journal of clinical biochemistry and nutrition, 46(2):93 - 104, 2010年03月
  • インターロイキン1遺伝子欠損マウスにおける脊髄損傷後の神経炎症反応抑制効果, 佐藤 敦; 小原 賢司; 大滝 博和; 安藤 美貴子; 渥美 敬; 塩田 清二, 解剖学雑誌, 85(Suppl.):192 - 192, 2010年03月
  • Endogenous pituitary adenylate cyclase activating polypeptide is involved in suppression of edema in the ischemic brain., Tomoya Nakamachi; Hirokazu Ohtaki; Sachiko Yofu; Kenji Dohi; Jun Watanabe; Hiroyoshi Mori; Atsushi Sato; Hitoshi Hashimoto; Norihito Shintani; Akemichi Baba; Seiji Shioda, Acta neurochirurgica. Supplement, 106:43 - 6, 2010年
  • マウスのドキソルビシン心筋障害モデルにおけるPituitary Adenylate Cyclase Activating Polyeptide(PACAP)の心筋保護効果, 森 敬善; 中町 智哉; 大滝 博和; 養父 佐知子; 佐藤 敦; 鈴木 洋; 嶽山 陽一; 新谷 紀人; 橋本 均; 馬場 明道; 塩田 清二, 解剖学雑誌, 84(Suppl.):207 - +, 2009年

講演・口頭発表等

  • Preventive Effect of Boiogito, a Japanese Traditional Herbal Medicine, on Osteophyte Formation in a Rat Model of Knee Osteoarthritis., Takayuki Okumo, Tokito Tatsuo, Kanako Izukashi, Hideshi Ikemoto, Naoki Adachi, Atsushi Sato, Koji Kanzaki, Masataka Sunagawa, ISAKOS Congress 2025, 2025年06月08日, Munich, Germany
  • 異なる遠心分離プロトコールによって調製された多血小板血漿に対する比較分析, 奥茂 敬恭, 竹村 遥, 木村 太郎, 嚴樫 香名子, 池本 秀志, 安達 直樹, 髙山 靖規, 佐藤 敦, 神崎 浩二, 砂川 正隆, 第51回 日本関節病学会, 2023年07月22日, 東京・砂防会館
  • PEAK™ Platelet Rich Plasma Systemを用いて調整された多血小板血漿の健常ボランティアにおける血清との比較成分分析, 奥茂 敬恭, 佐藤 敦, 嚴樫 香名子, 太田 真隆, 大池 潤, 大熊 公毅, 古屋 貴之, 池本 英志, 安達 直樹,砂川 正隆,神崎 浩二, 第50回 日本関節病学会学術集会, 2022年10月22日, 新潟・朱鷺メッセ
  • PEAK PRP Systemを用いて調整された多血小板血漿の健常ボランティアにおける血清との比較成分分析, 奥茂 敬恭;佐藤 敦;嚴樫 香名子;太田 真隆;大池 潤;大熊 公樹;古屋 貴之;池本 秀志;安達 直樹;神崎 浩二;砂川 正隆, 第50回日本関節病学会, 2022年10月21日
  • キネマティックアライメントTKAにおける内外側独立式テンサーを用いたギャップの変化, 佐藤 敦;大熊 公樹;太田 真隆;嚴樫 香名子;奥茂 敬恭;矢倉 沙貴;古屋 貴之;川島 史義;白旗 敏之;神崎 浩二, 第50回日本関節病学会, 2022年10月21日
  • ロッキング症状を呈した外傷性軟骨損傷と半月板骨化をきたした一症例, 飯田 裕太;佐藤 敦;大熊 公樹;大池 潤;太田 真隆;嚴樫 真名子;奥茂 敬恭;矢倉 沙貴;古屋 貴之;川島 史義;神崎 浩二, 第50回日本関節病学会, 2022年10月21日
  • Suppressive Activity of Chondroitin Sulfate on Nitric Oxide Production by Knee Synoviocytes in Vitro, OKUMO Takayuki;ASANO Kazuhito;IKEMOTO Hideshi;TSUKADA Mana;GUO Shi-yu;KANZAKI Shunji;HISAMITSU Tadashi;SUNAGAWA Masataka, the 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress, 2019年03月28日, Kobe


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.