研究者一覧

松田 幸子Matsuda Yukiko

所属部署名歯科放射線科
職名教授
Last Updated :2025/04/06

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    松田 幸子, Matsuda Yukiko

所属

  • 歯科放射線科, 教授

施設

  • 歯科病院

学位

  • 博士(歯学), 昭和大学, 1994年03月

研究キーワード

  • 歯・歯周組織のエックス線画像診断、画像解析

所属学協会

  • 日本歯科放射線学会、日本歯周病学会、日本歯科保存学会、IADR,JADR,IADMFR

学術貢献活動

  • 第6回医療コミュニケーションファシリテータ養成セミナー参加)(2012.8)

業績

論文

  • 当院において経験した類腱型エナメル上皮腫の3例, 黒田 沙;花澤 智美;松田 幸子, 歯科放射線, 63(2):54 - 62, 2024年03月, 症例報告, 査読あり
  • A Basic Study for Predicting Dysphagia in Panoramic X-ray Images Using Artificial Intelligence (AI) Part 2: Analysis of the Position of the Hyoid Bone on Panoramic Radiographs, Yukiko Matsuda, Yuma Hanada, Wataru Nakada, Yoshihiko Hayakawa, Emi Hashimoto, Migiwa Kuroda, Kazuyuki Araki., Eng, 4(4):2542 - 2552, 2023年10月, 原著, 査読あり, DOI:10.3390/eng4040145
  • A clinical and statistical investigation of teeth affected by eruption disturbances using cone-beam computed tomography imaging, KURODA Migiwa;MATSUDA Yukiko;SEKI Kenji;HANAZAWA Tomomi;ITO Emi;ARAKI Kazuyuki, Showa Univ J Med Sci, 35(2):46 - 52, 2023年07月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.15369/sujms.35.46
  • 硬口蓋に生じた壊死性唾液腺化生の1例, 伊藤 絵美;花澤 智美;松田 幸子;黒田 沙;関 健次;荒木 和之, 歯科放射線, 62(2):86 - 93, 2023年03月, 症例報告, 査読あり
  • A Basic Study for Predicting Dysphagia in Panoramic X-ray Images Using Artificial Intelligence (AI)—Part 1: Determining Evaluation Factors and Cutoff Levels, Yukiko Matsuda; Emi Ito; Migiwa Kuroda; Kazuyuki Araki, International Journal of Environmental Research and Public Health, 19(8):4529 - 4529, 2022年04月, 原著, 査読あり, DOI:https:// doi.org/10.3390/ijerph19084529
  • A novel dysphagia screening method using panoramic radiography, Emi Ito; Yukiko Matsuda; Migiwa Kuroda; Kazuyuki Araki, The Showa University Journal of Medical Sciences, 33(3):74 - 81, 2021年, 原著, 査読あり
  • 口腔領域における皮下気腫の臨床的検討および画像所見 当科が経験した過去5年間の症例について, 槙 千津子;花澤 智美;松田 幸子;関 健次;荒木 和之, 歯科放射線, 58(2):73 - 78, 2019年03月, 原著, 査読あり
  • Potential of Panoramic Radiography as a Screening Method for Oral Hypofunction in the Evaluation of Hyoid Bone Position, Migiwa KURODA; Yukiko MATSUDA; Emi ITO; Kazuyuki ARAKI, The Showa University Journal of Medical Sciences, 31(3):227 - 235, 2019年, 原著, 査読あり
  • Hyoid bone position related to gender and aging using lateral cephalometric radiographs, MATSUDA Yukiko;ITO Emi;KIMURA Yukinori;ARAKI Kazuyuki, Orthod Waves, 77(4):226 - 231, 2018年12月, 原著, 査読あり
  • Evaluation of prevalence and characteristics of ponticulus posticus among Japanese adults: A comparative study between CBCT imaging and lateral cephalogram, Vajendra Joshi; Yukiko Matsuda; Yukinori Kimura; Kazuyuki Araki; Hideki Ishida, Orthodontic Waves, 77(2):134 - 141, 2018年06月, 原著, 査読あり
  • Prognostic Evaluation of Endodontic Retreatment —A Cone Beam Computed Tomography-based Study—, MATSUDA Yukiko;DEEPU Krishna;SEKI Kenji;ARAKI Kazuyuki;MASUDA Yoshiko;SANO Tsukasa, Showa Univ J Med Sci, 27(4):241 - 249, 2015年12月, 原著, 査読あり, DOI:10.15369/sujms.27.241
  • Radiopacity Measurement of Restorative Resins Using Film and Three Digital Systems for Comparison with ISO 4049: International Standard, KAPILA Rishabh;MATSUDA Yukiko;ARAKI Kazuyuki;OKANO Tomohiro ;NISHIKAWA Keiichi;SANO Tsukasa, Bull Tokyo Dent Coll, 56(4):207 - 214, 2015年11月, 原著, 査読あり
  • Management of tooth and observation of external root surface with extrusion of calcium hydroxide-containing paste, Masuda-Murakami Yoshiko;SUZUKI Shigenori;MATSUDA Yukiko;KIMURA Yuichi;MIYAZAKI Takashi, Dentistry, 5(5):1000301, 2015年05月, 原著, 査読あり
  • Characteristic findings on panoramic radiography and cone-beam CT to predict paresthesia after extraction of impacted third molar., Nana Harada; Subash Beloor Vasudeva; Yukiko Matsuda; Kenji Seki; Rishabh Kapila; Noboru Ishikawa; Tomohiro Okano; Tsukasa Sano, The Bulletin of Tokyo Dental College, 56(1):1 - 8, 2015年, 原著, 査読あり
  • Exposure time reduction of secondary radiographs used in digital subtraction radiography in detecting intrabony change, Yukiko Matsuda; Tsuneyasu Terauchi; Kota Murahira; Seema Patil; Vajendra Joshi; Kazuyuki Araki; Akira Taguchi; Tomohiro Okano, ORAL RADIOLOGY, 30(1):20 - 26, 2014年01月, 原著, 査読あり
  • Retromolar canals as observed on cone-beam computed tomography: ther incidence, course, and characteristics., PATIL Seema;MATSUDA Yukiko;NAKAJIMA Kou;ARAKI Kazuyuki;OKANO Tomohiro, Oral Surg Oral Med Oral Pathol Oral Radiol, 115(5):692 - 699, 2013年05月, 原著, 査読あり, DOI:10.1016/j.oooo.2013.02.012
  • Accessory mandibular foramina: a CT study of 300 cases, Seema Patil; Yukiko Matsuda; Tomohiro Okano, SURGICAL AND RADIOLOGIC ANATOMY, 35(4):323 - 330, 2013年05月, 原著, 査読あり
  • Analysis of Signal Fading of Photostimulable Phosphor Plate System and Its Effect on the Accuracy in Detecting Proximal Caries, TERAUCHI Tsuneyasu;MATSUDA Yukiko;ARAKI Kazuyuki;SEKI Kenji ;OKANO Tomohiro, Dent Med Res, 33(1):68 - 75, 2013年03月, 原著, 査読あり
  • Correlation between panoramic radiographic signs and high-risk anatomical factors for impacted mandibular third molars, N. Harada; S. B. Vasudeva; R. Joshi; K. Seki; K. Araki; Y. Matsuda; T. Okano, Oral Surgery, 6(3):129 - 136, 2013年, 原著, 査読あり
  • Skeletal maturity assessment with the use of cone-beam computerized tomography, Vajendra Joshi; Tetsutaro Yamaguchi; Yukiko Matsuda; Norikazu Kaneko; Kotarou Maki; Tomohiro Okano, ORAL SURGERY ORAL MEDICINE ORAL PATHOLOGY ORAL RADIOLOGY, 113(6):841 - 849, 2012年06月, 原著, 査読あり
  • A measure for quantifying the radiopacity of restorative resins, Jaideep Sur; Atsushi Endo; Yukiko Matsuda; Kazuo Itoh; Tsuguhisa Katoh; Kazuyuki Araki; Tomohiro Okano, ORAL RADIOLOGY, 27(1):22 - 27, 2011年06月, 原著, 査読あり
  • Durability of Digora Optime® imaging plates, 松田 幸子, Oral Radiology, 27(1):28 - 34, 2011年06月, 原著, 査読あり
  • イメージングプレート方式のデジタル口内法エックス線撮影システムDigora® Optime II Comfort OcclusalとVistaScan Miniによる咬合法画像の評価, 松田幸子, 寺内庸康, 関 健次, 荒木和之, 岡野友宏, 歯科放射線, 51:19 - 26, 2011年, 原著, 査読あり
  • Effect of computer assistance on observer performance of approximal caries diagnosis using intraoral digital radiography, Kazuyuki Araki; Yukiko Matsuda; Kenji Seki; Tomohiro Okano, CLINICAL ORAL INVESTIGATIONS, 14(3):319 - 325, 2010年06月, 原著, 査読あり
  • Assessment of the blood supply to the lingual surface of the mandible for reduction of bleeding during implant surgery, Atsuko Tagaya; Yukiko Matsuda; Koh Nakajima; Kenji Seki; Tomohiro Okano, CLINICAL ORAL IMPLANTS RESEARCH, 20(4):351 - 355, 2009年04月, 原著, 査読あり
  • Assessment of the blood supply to the lingual surface of the mandible for reduction of bleeding during implant surgery, Tagaya A, Matsuda Y, Nakajima K, Seki K, Okano T, Clin Oral Implants Res, 20:351 - 355, 2009年04月, 原著, 査読あり
  • 頸部腫脹を主訴に来院した良性対称性脂肪腫症の1例, 松田 幸子, 荒木 和之, 岡野 友宏, 歯科放射線, 48:34 - 35, 2009年03月, 症例報告, 査読あり
  • 歯・顎顔面用コーンビームX線CTによる歯槽骨の三次元画像診断-その寸法精度と歯槽骨の再現性-, 片岡洋子,中納治久,松田幸子,荒木和幸,岡野友宏,槇宏太郎, Orthodontic Waves-Japanese edition, 66:81 - 91, 2007年06月, 原著, 査読あり
  • 歯科病院におけるCT検査の意義, 関 健次; 荒木 和之; 木村 幸紀; 佐野 司; 花澤 智美; 松田 幸子; 山本 実佳; 田谷 あつ子; 原瀬 裕一; 辻 有里子; 土田 涼子; 舟橋 逸雄; 岡野 友宏, 昭和歯学会雑誌, 26(2):175 - 184, 2006年06月, 査読あり
  • DIGORA(R) OPTIMEの使用経験, 松田幸子, 荒木和之, 岡野友宏, 歯科放射線, 46:31, 2006年03月, 査読あり
  • Digora PCT®によるディジタルパノラマX線画像の臨床的有用性の評価, 松田幸子,荒木和之,花澤智美,関 健次,岡野友宏, 歯科放射線, 46:21 - 25, 2006年03月, 原著, 査読あり
  • DigoraPCTによるディジタルパノラマX線画像の臨床的有用性の評価, 松田幸子,荒木和之,花澤智美,関 健次,岡野友宏., 歯科放射線, 46(1):21 - 25, 2006年, 原著, 査読あり
  • 昭和大学歯科病院「お口の健康外来」の現状と将来への展望~より良い口腔内環境をめざして~, 松田幸子, 宮崎なおみ, 星野純子, 日山邦枝, 井上美津子, 宮下元, 久光久, 昭和歯学会雑誌, 2005年03月, 査読あり
  • 口外法TACTによる隣接面齲蝕の診断能, 原瀬裕一, 荒木和之, 関健次, 花澤智美, 松田幸子, 山本実佳, 辻有里子, 土田涼子, 岡野友宏, 歯科放射線, 44:255, 2004年06月, 原著, 査読あり
  • オトガイ孔とanterior loopの形態:CT再構成像での評価., 31. 花澤智美,佐野司,関健次,木村幸紀,松田幸子,山本実佳,田谷あつ子,荒木和之,岡野友宏., 歯科放射線, 44:24 - 30, 2004年, 原著, 査読あり
  • 能動学習を促す症例基盤型学習:講堂で行う歯科放射線学の授業における試み., 30. 岡野友宏,松田幸子,関 健次,山本実佳,佐野 司,荒木和之., 歯科放射線, 44:225 - 235, 2004年, 原著, 査読あり
  • 問題基盤型学習 歯科放射線学の授業での試み, 岡野 友宏;松田 幸子;関 健次;山本 実佳;原瀬 裕一;辻 有里子;土田 涼子;佐野 司;荒木 和之, 歯科放射線, 43(3):142, 2003年09月, 原著, 査読あり
  • パノラマX線写真で認められた扁桃結石の2症例, 松田幸子,木村幸紀,岡野友宏, 歯科放射線, 43:194 - 195, 2003年06月, 症例報告, 査読あり
  • 歯科画像検査における客観的臨床能力試験(OSCE)の試みとその評価., 35. 岡野友宏,花澤智美,原瀬裕一,遠藤敦,関健次,佐野司,松田幸子,荒木和之., 歯科放射線, 42(3):201 - 213, 2002年08月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.11242/dentalradiology1960.42.201
  • Comparison between RVG UI Sensor and Kodak InSight Film for Detection of Incipient Proximal Caries:Oral Radiol., Yukiko Matsuda, Tomomi Hanazawa, Kenji Seki, Kazuyuki Araki, Tomohiro Okano., Oral Radiol., 18(2):105 - 111, 2002年, 原著, 査読あり
  • 顎関節症の画像診断 : MRIによる関節円板の診断., 38. 佐野 司 , 山本 実佳 , 佐久間 克哉 , 荒木 和之 , 木村 幸紀 , 関 健次 , 松田 幸子 , 花澤 智美 , 田谷 あつ子 , 酒巻 紅美 , 岡野 友宏., 昭和歯学会雑誌, 21(1):161 - 165, 2001年03月, DOI:https://doi.org/10.11516/dentalmedres1981.21.161
  • Accuracy of Digora System in Detecting Artificial Peri-implant Bone Defects, Yukiko Matsuda; Tomomi Hanazawa; Kenji Seki; Tsukasa Sano; Masahiko Ozeki; Tomohiro Okano, Implant Dentistry, 10(4):265 - 271, 2001年, 原著, 査読あり
  • ディジタルパノラマX線撮影 (Digipan○R) におけるプリントアウト像の画質の評価, 荒木 和之 , 関 健次 , 松田 幸子 , 花澤 智美 , 岡野 友宏, 昭和歯学会雑誌, 20(1):30 - 34, 2000年, 原著, 査読あり
  • Tomographic slice thickness of a prototype (Ortho TACT) X-ray system, Araki K, Matsuda Y, Okano T, Webber RL, Ojanpera J, Computer Assisted Radiology and Surgery, 13:972 - 976, 1999年09月, 原著, 査読あり
  • Tomographic slice thickness of a prototype (Ortho TACT) X-ray system., Araki K, Matsuda Y, Okano T, Webber RL, Ojanpera J, Computer Assisted Radiology and Surgery, 13:972 - 976, 1999年, 原著, 査読あり
  • A comparison of the accuracy of a direct digital radiographic and conventional film based subtraction system in detecting bony change, 松田 幸子, Advances in Maxillofacial Imaging: Elsevier Science B.V, :59 - 66, 1997年, 原著, 査読あり
  • 歯槽骨欠損部における人工骨移植1年後の臨床評価, 坂田 純一; 有島 直子; 高橋 とし恵; 松田 幸子; 桜井 千里; 塩野目 学; 鈴木 基之; 宮下 元; 長谷川 紘司, 昭和歯学会雑誌, 16(3):224 - 229, 1996年09月, 原著, 査読あり
  • Digora®による口内法デジタルX線画像の臨床的有用性の評価:フィルムとの一回照射による比較, 松田幸子,花澤智美,関健次,佐野司,岡野友宏, 歯科放射線, 36:206 - 212, 1996年03月, 原著, 査読あり
  • 多機能断層撮影(Scanora○R)による歯間部および根分岐部の歯槽骨欠損の検出能, 松田 幸子 , 塩野目 学 , 長谷川 紘司 , 岡野 友宏, 歯科放射線, 36(3):161 - 166, 1996年, 原著, 査読あり, DOI:10.11242/dentalradiology1960.36.161
  • 口内法デジタルX線システム Digora○Rにおける歯槽骨欠損の評価, 松田 幸子 , 塩野目 学 , 関 健次 , 長谷川 紘司, 歯科放射線, 36(1):22 - 26, 1996年, 原著, 査読あり
  • Digora○R による口内法デジタルX線画像の臨床的有用性の評価 : フィルムとの一回照射による比較, 松田 幸子 , 花澤 智美 , 関 健次 , 佐野 司 , 岡野 友宏, 歯科放射線, 36(4):206 - 212, 1996年, 原著, 査読あり
  • ePTFEメンブレンを用いた組織再生誘導法の臨床効果について, 坂田 純一 , 大峡 淳 , 桜井 千里 , 田辺 健次 , 松田 幸子 , 小杉 禎久 , 大竹 徹 , 鈴木 基之 , 長谷川 紘司, 昭和歯学会雑誌, 15(4):315 - 322, 1995年12月, 原著, 査読あり
  • Effects of exposure reduction on the accuracy of an intraoral photostimulable-phosphor imaging system in detecting incipient proximal caries, Yukiko Matsuda; Tomohiro Okano; Atsuko Igeta; Kenji Seki, Oral Radiology, 11(1):11 - 16, 1995年06月, 原著, 査読あり
  • 口内法撮影におけるdigital radiography:Digora(R)による画像, 関 健次;松田 幸子;岡野 友宏, 昭和歯学会雑誌, 15(1):25 - 29, 1995年03月
  • ゴアテックス(R)・ペリオメンブレンの臨床応用例について., 大峡淳, 田辺健次, 坂田純一, 松田幸子, 小杉禎久, 櫻井千里, 大竹徹, 鈴木基之, 長谷川紘司., 昭和歯学会雑誌, 15(1):31 - 32, 1995年03月, 症例報告, 査読あり
  • 上顎大臼歯根分岐部病変のX線写真診査に関する検討-造影法を併用したX線写真による診断-, 松田幸子, 日本歯周病学会会誌, 35(4):605 - 614, 1993年12月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.2329/perio.35.605
  • 歯間部スティミュレーティングの臨床的検討-歯間部の清掃性及び歯肉炎症の改善―, 辛島 宏美, 横矢 康子, 松田 幸子, 宮下 元, 長谷川 紘司, 日本歯周病学会会誌, 34(1):224 - 254, 1992年03月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.2329/perio.34.244

講演・口頭発表等

  • オーラルフレイル早期発見のための側方セファロ画像解析における基礎的検討, 笹間雄志、黒田 沙、小清水有里子、松田幸子, 第239回特定非営利活動法人日本歯科放射線学会関東地方会, 2025年02月08日
  • 口内法X線撮影を用いた若年成人の前歯部歯槽骨における骨密度の定量的評価, 黒田 沙、小清水有里子、笹間雄志、松田幸子, NPO法⼈ ⽇本⻭科放射線学会 第5回秋季学術⼤会, 2024年10月26日, NPO法人日本歯科放射線学会, 盛岡
  • 歯科放射線分野における歯科医師卒後臨床研修プログラムに関するアンケート調査報告, 小清水有里子、黒田沙、笹間雄志、松田幸子, NPO法人日本歯科放射線学会 第5回秋季学術大会, 2024年10月26日
  • 歯科パノラマX線画像に観察される舌骨の位置から 嚥下障害リスクを予測する学習モデルの開発, 早川 吉彦 仲田 渉 松田 幸子, 第13 回オホーツク医学大会, 2023年12月16日, 北見医師会, 北見工業大学
  • Prediction of dysphagia risk by hyoid bone classification using panoramic radiographs and deep learning technology, Matsuda Y., Hanada Y. , Hayakawa Y. , and Araki K, 第36回国際コンピュータ支援放射線医学・外科学会議(CARS2022), 2022年06月10日, 東京
  • Pilot study for creation of artificial intelligence model for the predict of dysphagia on panoramic radiography, Yukiko Matsuda, Emi Ito, Migiwa Kuroda, And Kazuyuki Araki, The 13th Asian Congress of Oral and Maxillo-Facial Radiology The 62nd general assembly and annual scientific congress of Japanese Society for Oral and Maxillo-Facial Radiology, 2022年06月03日
  • 上顎に発生した類腱型エナメル上皮腫の1例-過去に当病院で経験した2例との比較, 黒田 沙;花澤 智美;松田 幸子;野澤 道仁;関 健次;荒木 和之, ⽇本⻭科放射線学会第2回秋季学術⼤会, 2021年10月30日, Web開催
  • Panoramic radiographic imaging signs of dysphagia by gender, Yukiko Matsuda, Emi Hashimoto, Migiwa Kuroda, Kazuyuki Araki, 2021 IADR/AADR/CADR General session and Exhibition (The 99th General Session of the IADR, the 50th Meeting of the AADOCR and the 45th Meeting of the CADR), web,, 2021年07月22日
  • 当科においてCBCTを撮像した萌出障害を呈する歯の臨床統計的検討, 黒田 沙;松田 幸子;関 健次;花澤 智美;荒木 和之, 日本歯科放射線学会第1回秋季学術大会, 2020年10月31日, WEBオンライン開催
  • Longevity of Digora Optime imaging plates, Matsuda Y, Ito E, Araki K, The 4th Asia Pacific Regional Congress of the International Association for Dental Research, 2019年11月19日
  • A New QA Phantom for cone beam computed tomography, Araki K, Matsuda Y, 22nd International congress of DentMaxillofacial Radiology, 2019年08月24日
  • Evaluation of Ponticulus Posticus in Japanese Young Adults, MATSUDA Yukiko;ARAKI Kazuyuki, 第65回国際歯科研究学会日本部会総会・学術大会, 2017年11月18日, 東京
  • 上唇に発生した腺房細胞癌の1例~画像所見と文献的考察を加えて~, 花澤 智美;松田 幸子;関 健次 ;木村 幸紀;入江 太朗;美島 健二;荒木 和之, 日本歯科放射線学会第58回学術大会・第14回定例総会, 2017年06月03日, 鹿児島
  • Does panoramic radiograph indicate Oral Frailty?, MATSUDA Yukiko;KURODA Migiwa;ITO Emi;ARAKI Kazuyuki, 21st International Congress of Dental and maxillofacial Radiology, 2017年04月28日, Kaohsiung (Taiwan)
  • Panoramic radiograph as a screening for oral frailty, KURODA Migiwa;MATSUDA Yukiko;ITO Emi;ARAKI Kazuyuki, 2017 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition(The 95th General Session & Exhibition of the IADR・46th Annual Meeting of the AADR・41st Annual Meeting of the CADR), 2017年03月23日, San Francisco
  • Basic Research for Early Detection of Oral Frailty, MATSUDA Yukiko;ITO Emi ;KURODA Migiwa;ARAKI Kazuyuki, 2017 IADR/AADR/CADR General Session & Exhibition, 2017年03月22日, San Francisco
  • 下顎左側第2乳臼歯・第1大臼歯部に歯牙腫が発症した1例, 小倉 万莉;新田 雅一;下村 直史;井澤 基樹;坂田 一恵;杉山 智美;松田 幸子;島田 幸恵, 第28回日本小児口腔外科学会総会・学術大会, 2016年10月29日, 広島
  • オーラルフレイルの早期発見のための側方セファロ画像解析における基礎的検討, 松田 幸子;木村 幸紀;荒木 和之, 日本歯科放射線学会第223回関東地方会・第36回北日本地方会第24回合同地方会, 2016年07月02日, 札幌
  • 再根管治療症例における3DX検査の有用性評価:予後に関する因子についての検討, 松田 幸子;関 健次;荒木 和之, 日本歯科放射線学会第57回学術大会・第13回定例総会, 2016年06月19日, 大阪
  • 第2大臼歯歯胚形成中にエナメル上皮線維歯牙腫を発症した稀有なる1例, 島田 幸恵;渡来 真央;竹松 翠;下村 直史;松田 幸子, 第27回日本小児口腔外科学会総会・学術集会, 2015年11月07日, 宮崎
  • 上顎臼歯部に発生したエナメル上皮線維歯牙腫の1例, 黒田 沙;花澤 智美;松田 幸子;安原 理佳;入江 太朗;島田 幸恵;美島 健二;荒木 和之, 第20回日本歯科放射線学会臨床画像大会, 2015年10月24日, 福岡
  • 画像表示ディスプレーのう蝕診断能におよぼす影響, 荒木 和之;藤倉 満美子;橋本 絵美;関 健次;花澤 智美;松田 幸子;佐野 司, 日本歯科放射線学会第55回総会・学術大会, 2014年06月07日, 東京
  • 口内法撮影用補助機器の開発, 松田 幸子;布上 理恵;荒木 和之;佐野 司, 日本歯科放射線学会第55回総会学術大会, 2014年06月07日, 東京

書籍等出版物

  • 歯科放射線学 第7版, フィルムによる撮影, 岡野友宏、小林馨、有地榮一郎、勝又明敏、林孝文, 共著, 医歯薬出版, 2024年03月, 査読なし
  • 歯科臨床における画像診断アトラス 第1版第6刷, 齲蝕、歯周炎, 日本歯科放射線学会, 共著, 医歯薬出版, 2015年03月, 指定なし
  • Advances in Maxillofacial Imaging, Matsuda Y, Byrd V, Haigh S, Okano T, Jeffcoat M.K, 分担執筆, 59-66, Elsevier Science B.V, 1997年09月, 査読あり


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.