研究者一覧

嶋村 弘史Shimamura Hiroshi

所属部署名病院薬剤学
職名准教授
Last Updated :2024/04/03

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    嶋村 弘史, Shimamura Hiroshi

所属

  • 病院薬剤学, 准教授

施設

  • 旗の台校舎

学位

  • 博士(薬学), 昭和大学, 2021年03月

研究キーワード

  • ポリファーマシー 腎臓病 薬物療法

所属学協会

  • 日本腎臓病薬物療法学会 日本医療薬学会 日本腎臓学会 日本透析医学会

学術貢献活動

  • 日本腎臓病薬物療法学会 代議員(2012年~現在) 東京都病院薬剤師会 輸液・栄養領域薬剤師養成研究会 委員(2006年~現在) 東京腎と薬剤研究会 世話人(2010年~現在)

業績

論文

  • Survey on prescriptions of similar-looking formulations to patients requiring ophthalmological operations, YOSHIKAWA Masayuki;MOMO Kenji;KOMORI Ayae;MORIYA Kanae;KATSURAGI Satoko;AKAGAWA Keiko;SHIMAMURA Hiroshi;SASAKI Tadanori, Showa Univ J Med Sci, 36(1):42 - 47, 2024年03月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.15369/sujms.36.42
  • Development of medication regimen complexity index: Japanese version and application in elderly patients, MASUMOTO Shoichi;SATO Mikiya;MOMO Kenji;MATSUSHITA Aya;SUZUKI Kosuke;SHIMAMURA Hiroshi;SASAKI Tadanori;HAMANO Jun, Int J Clin Pharm, 43(4):858 - 863, 2021年08月, 原著, 査読あり, DOI:10.1007/s11096-020-01185-z
  • 【病気とくすり2021 基礎と実践Expert's Guide】泌尿器系・生殖器系の病気とくすり 泌尿器系・生殖器系疾患 ネフローゼ症候群, 阿部 祥英;鈴木 康介;嶋村 弘史;佐々木 忠徳, 薬局, 72(4):1126 - 1148, 2021年03月
  • Standard pharmacist intervention checklist to improve the appropriate use of medications for inpatients with polypharmacy., SHIMAMURA Hiroshi;KATSURAGI Satoko;YOSHIKAWA Masayuki;NAKURA Miyuki;SASAKI Tadanori;ITABE Hiroyuki, BPB Reports, 3(6):196 - 201, 2020年12月, 原著, 査読あり
  • 薬剤師が押さえておくべき腎臓の機能, 嶋村 弘史, 調剤と情報, 26(7):1736 - 1742, 2020年07月, 総説
  • 【病気とくすり2020 基礎と実践Expert's Guide】循環器系・泌尿器系・生殖器系の病気とくすり 泌尿器系・生殖器系疾患 ネフローゼ症候群, 阿部 祥英;鈴木 康介;嶋村 弘史;佐々木 忠徳, 薬局, 71(4):1136 - 1157, 2020年03月
  • ポリファーマシー対策チーム, 佐々木 忠徳;嶋村 弘史;赤川(佐々木) 圭子;白井 敦;古田 康之;百 賢二, 老年内科, 1(2):217 - 222, 2020年02月
  • A Standard Intervention Practice to Promote Appropriate Lamotrigine Therapy by Pharmacists., SHIMAMURA Hiroshi;YAMADA Hiroko;OKADA Natsumi;UCHIKURA Takeshi;TANAKA Katsumi;SASAKI Tadanori;ITABE Hiroyuki, Biol Pharm Bull, 41(4):465 - 469, 2018年04月, 原著, 査読あり
  • 腎機能低下時の薬物動態の変化, 嶋村 弘史, 調剤と情報, 24(1):19 - 23, 2018年01月, 総説
  • 健康成人におけるオルメサルタン投与後の血清カリウム値に関する安全性評価, 川島 渉;内倉 健;三邉 武彦;岡田 菜津美;山田 寛子;嶋村 弘史;肥田 典子;山崎 太義;内田 直樹;佐々木 忠徳;小林 真一, 薬理と治療, 45(5):729 - 735, 2017年05月, 原著, 査読あり
  • 薬局におけるハイリスク薬の薬学的管理指導の現状調査, 中田 亜希子;赤川 圭子;依田 知美;小林 靖奈;蜂須 貢;山元 俊憲, 昭和大学薬学雑誌, 4(1):75 - 83, 2013年06月, 原著, 査読あり

講演・口頭発表等

  • 学部教育から臨床研修薬剤師教育まで一貫した臨床薬剤師教育体制確立への取組み, 縄田 修一, 第6回日本薬学教育学会大会, 2021年08月21日, Web開催
  • 医療ビッグデータ解析を組み込んだビスフォスフォネート製剤のフォーミュラリ策定, 百 賢二;石下 宏征;北原 加奈之;久知良 礼美;嶋村 弘史;田中 広紀;松尾 香;柳原 麻里;新山 加菜美;小平 紀久;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2021 第29回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2021年07月24日, Web開催
  • 大学病院薬剤部業務について, 嶋村 弘史, テルモ(株)講演会, 2021年07月08日, オンライン
  • 当院におけるポリファーマシー対策, 嶋村 弘史, 2021年度第1回昭和大学病院保険薬局薬薬連携協議会, 2021年06月29日, オンライン
  • 処方の複雑性指標日本語版(MRCI-J)の開発と高齢者への適用, 舛本 祥一;佐藤 幹;百 賢二;松下 綾;鈴木 康介;嶋村 弘史;佐々木 忠徳;浜野 淳, 第5回日本老年医療薬学会, 2021年05月15日, 東京・LIVE配信・オンデマンド配信
  • 今、飲んでいる薬、多いと感じていませんか? ~ポリファーマシーとかかりつけ薬局について~, 嶋村 弘史, 第61回 昭和大学公開講座(オンライン講座), 2021年05月01日, オンライン
  • コロナ感染症流行下における電話診療時の処方実態調査, 葛城 怜子;百 賢二;嶋村 弘史;赤川 圭子;縄田 修一;佐々木 忠徳, 日本薬学会第141回年会, 2021年03月28日, オンライン開催
  • 血液透析患者を対象としたポリファーマシーの実態調査, 嶋村 弘史;松浦 優花;百 賢二;佐々木 忠徳, 第14回日本腎臓病薬物療法学会 学術集会・総会2020, 2020年12月14日, Web開催
  • 抗ヒスタミン薬のフォーミュラリ策定のためのレビュー, 岡本 まとか;櫻井 康亮;山口 天士;名倉 美之;岡﨑 敬之介;北原 加奈之;嶋村 弘史;小林 麻美;白井 敦;百 賢二;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第49回学術大会, 2019年08月24日, 甲府
  • インフルエンザ治療薬フォーミュラリ作成と評価, 吉川 雅之;内藤 結花;米澤 龍;鈴木 康介;岡﨑 敬之介;北原 加奈之;杉田 栄樹;嶋村 弘史;小林 麻美;並木 美加子;白井 敦;百 賢二;佐々木 忠徳, 医療薬学フォーラム2019 第27回クリニカルファーマシーシンポジウム, 2019年07月14日, 広島
  • 昭和大学病院及び附属東病院におけるポリファーマシー対策の取り組み, 嶋村 弘史;岡﨑 敬之介;北原 加奈之;赤川(佐々木) 圭子;白井 敦;佐々木 忠徳, 第16回日本臨床医学リスクマネジメント学会学術集会, 2018年05月26日, 東京
  • ビルダグリプチンとメトホルミンの併用から同薬の配合錠への切り替えによるHbA1c改善効果 年齢別での検討, 吉川 雅之;林 俊行;葛城 怜子;山田 寛子;名倉 美之;嶋村 弘史;小原 信;山本 剛史;福井 智康;佐々木 忠徳;平野 勉, 第60回日本糖尿病学会年次学術集会, 2017年05月19日, 名古屋
  • 腎機能低下患者におけるポリファーマシーの実態と薬剤師介入内容の検討, 嶋村 弘史;葛城 怜子;山田 寛子;吉川 雅之;名倉 美之;佐々木 忠徳, 第10回日本腎臓病薬物療法学会学術集会・総会2016, 2016年11月19日, 横浜
  • 糖尿病患者におけるポリファーマシー介入への検討, 吉川 雅之;葛城 怜子;山田 寛子;名倉 美之;嶋村 弘史;佐々木 忠徳, 第5回日本くすりと糖尿病学会学術集会, 2016年10月30日, 神戸
  • ラモトリギン適正使用に向けた処方監査手順の評価, 山田 寛子;岡田 菜津美;嶋村 弘史;内倉 健;佐々木 忠徳;板部 洋之, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月28日, 千葉
  • 抗リン脂質抗体症候群の治療中にヘパリン皮下注製剤に対するアレルギーが疑われ治療に難渋した妊婦症例報告, 稲垣 彩美;鷲尾 彩菜;渡辺 裕貴;峯村 純子;名倉 美之;嶋村 弘史;高橋 良;三輪 裕介;鷲尾 彩菜;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月27日, 千葉

MISC

  • 慢性腎疾患(CKD)患者に対する病棟薬剤師の役割について, 嶋村 弘史, B.P. up-to-date, 103:11 - 12, 2018年01月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.