片側唇裂手術に対するわれわれの基本方針, 角谷徳芳; 根本 仁; 青山亮介; 秋月文子, 形成外科, 61(11):1434 - 1442, 2018年
The Effects of Desflurane Versus Conventional Maintenance Anesthetics on the Incidence of Post-Operative Nausea and Vomiting in Patients Undergoing Laparoscopic Surgery―A Network Meta-Analysis of 4 Randomized Controlled Trials―, ANDO Koichi;ANDO Akane;AKIZUKI Ayako;KAMATANI Takaaki;GOTO Kinuko;SHIROTA Tatsuo;IIJIMA Takehiko;INOUE Shin, Showa Univ J Med Sci,
29(3):263 - 272, 2017年09月,
原著,
査読あり,
DOI:10.15369/sujms.29.263 片側完全口唇裂の術式の違いによる左右対称性についての検討, 秋月 文子;根本 仁;宮辺 健太;鎌谷 宇明;代田 達夫;角谷 徳芳, 日本口蓋裂学会雑誌, 42(2):96, 2017年04月
潰瘍性大腸炎に併発した増殖性化膿性口内炎の1例, 伊藤 千洋; 鎌谷 宇明; 秋月 文子; 糸瀬 昌克; 近藤 誠二; 代田 達夫, 日本口腔外科学会雑誌, 62(12):608 - 611, 2016年12月
A case of two-jaw surgery under high-dose gamma-globulin therapy for a patient with ITP, Ayako Akizuki; Takaaki Kamatani; Seiji Kondo; Hiroaki Miyazaki; Yoshiro Saito; Tatsuo Shirota, Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology, 28:555 - 558, 2016年11月, 原著, 査読あり
Peri-Implant bone loss evaluation around dental implants placed into alveolar cleft sites, Maiko SUZUKI; Ayako AKIZUKI; Arisa YASUDA; Hitoshi SATO; Yoshiro SAITO; Tatsuo Shirota, Dentistry, 6:398, 2016年11月
Second degree atrioventricular block occurring after tooth extraction, KAMATANI Takaaki;AKIZUKI Ayako;KONDO Seiji;SHIROTA Tatsuo, Anesth Prog, 63(3):156 - 159, 2016年09月, 原著, 査読あり
Clinicopathological implications of vascular endothelial growth factor 165b expression in oral squamous cell carcinoma stroma., NAGASAKI Masahiro;KONDO Seiji;MUKUDAI Yoshiki;KAMATANI Takaaki;AKIZUKI Ayako;YASO Atsutoshi;SHIMANE Toshikazu;SHIROTA Tatsuo, Oncol Rep, 36(1):573 - 581, 2016年07月, 原著, 査読あり
Clinical Evaluation of Bioabsorbable Mesh for Secondary Bone Grafts in the Alveolar Cleft, SHIROTA Tatsuo;OGURA Hiroshi;SUZUKI Maiko;AKIZUKI Ayako;KAMATANI Takaaki;KONDO Seiji;YAMAGUCHI Tetsutaro, Dentistry , 6(1):353, 2016年01月, 原著, 査読あり
頬骨インプラントを用いて咬合再建を行った両側口唇口蓋裂の1例, 斉藤 芳郎;下平 修;栗原 祐史;秋月 文子;近藤 誠二;武井 良子;髙橋 浩二;代田 達夫, 日本口蓋裂学会雑誌, 40(1):54 - 60, 2015年04月, 原著, 査読あり
Computer-Assisted Surgery for Mandibular Reconstruction Using a Patient-Specific Cancellous Bone and Marrow, Seiji Kondo; Hideyuki Katsuta; Ayako Akizuki; Yuji Kurihara; Takaaki Kamatani; Atsushi Yaso; Masahiro Nagasaki; Toshikazu Shimane; Tatsuo Shirota, Case Reports in Clinical medicine, 4:85 - 92, 2015年03月
Myositis ossificans traumatica of the masticatory muscles., Hitoshi Nemoto; Noriyoshi Sumiya; Yoshinori Ito; Naohiro Kimura; Ayako Akizuki; Naoki Maruyama, The Journal of craniofacial surgery, 23(5):e514-6, 2012年09月
当科における両側唇顎口蓋裂の初回口唇形成術前後の歯槽形態の変化, 秋月 文子; 角谷 徳芳; 堀田 康弘; 宮崎 隆, 昭和医学会雑誌, 70(4):293 - 301, 2010年08月, 原著, 査読あり
外科的矯正治療を行った両側性唇顎口蓋裂の頭蓋顎顔面の成長発育に関する一考察, 大嶋 貴子;遠井 由布子;中納 治久;倉林 仁美 ;槇 宏太郎;秋月 文子;角谷 徳芳, Dent Med Res, 30(2):142 - 150, 2010年07月, 原著, 査読あり
二期法にする必要性について, 角谷徳芳; 伊藤芳憲; 木村直弘; 秋月文子, 形成外科, 51:997 - 1004, 2008年, 原著, 査読あり
両側完全唇裂の初回手術 部位別デザインの検証, 角谷 徳芳; 伊藤 芳憲; 木村 直弘; 秋月 文子; 入谷 哲司; 片山 祥子, 日本頭蓋顎顔面外科学会誌, 22(3):219 - 225, 2006年09月
下顎関節突起骨折に対するアキュトラックスクリュー(圧迫調整固定用スクリュー)の使用経験, 伊藤 芳憲; 角谷 徳芳; 加藤 優子; 早川 治; 秋月 文子; 亀山 薫, 形成外科, 48(3):291 - 298, 2005年03月
二回法による両側唇裂初回手術, 角谷徳芳; 秋月文子, PEPARS, 1:83 - 91, 2005年
糖尿病患者に埋入したインプラントの臨床経過, 高橋 秀明; 松井 義郎; 秋月 文子; 代田 達夫; 大野 康亮; 金 修澤; 佐藤 裕二; 宮下 元, 日本口腔インプラント学会誌, 17(3):345 - 350, 2004年09月, 原著, 査読あり
X線ビデオ透視画像による嚥下動態の解析(第1報) 評価法に関する基礎的検討, 横山美加,道脇幸博,高橋浩二, 小澤素子,秋月文子,道 健一, 日本口腔科学会雑誌, 2000年01月, 原著, 査読あり
有病者に対するインプラント治療, 大野康亮,松井義郎,秋月文子,道 健一, 昭和歯学会雑誌, 1999年03月, 原著, 査読あり
顎裂部に対する吸収性骨再生用材料(ReBOSORB)の使用経験, 小笹俊彦,秋月文子,高木信介,西村 怜,山田浩之,大久保文雄,門松香一, 第47回 日本口蓋裂学会総会・学術集会, 2023年05月25日
口蓋形成術後に鼻側軟口蓋に腫瘤を呈した再口蓋形成術の一例, 上原拓也,秋月文子,高木信介,多和田真之介,山田浩之,沖野尚秀,淺野ふみ,大久保文雄,門松香一, 第47回 日本口蓋裂学会総会・学術集会, 2023年05月25日
口唇口蓋裂患者に対する自家脂肪注入による鼻咽腔閉鎖術について, 中原真理,秋月文子,高木信介,上原拓也,境 直隆,松浦聡司,淺野ふみ,大久保文雄,門松香一, 第47回 日本口蓋裂学会総会・学術集会, 2023年05月25日
重症下肢虚血におけるコラテジェン(ベペルミノゲンペルプラスミド)の使用経験, 西村怜、髙木信介、小笹俊彦、山田浩之、渡辺晃大、秋月文子、大久保文雄、門松香一, 第66回日本形成外科学会総会・学術集会, 2023年04月28日, 長崎
口唇口蓋裂患者の鼻咽腔閉鎖機能不全に対して自家脂肪移植をおこなった2例, 秋月文子,高木信介,中原真理,境 直隆,松浦聡司,大久保文雄,門松香一, 第66回 日本形成外科学会総会・学術集会, 2023年04月27日
口唇口蓋裂患者に対してファイバースコープおよびナビゲーション併用下で自家脂肪注入による鼻咽腔閉鎖術をおこなった2症例, 秋月文子,高木信介,門松香一, 第32回シミュレーション外科学会, 2022年12月10日
CLEFT特有の顔貌から脱却する 軟組織再建を中心に, 大久保文雄,高木信介,秋月文子,門松香一, 第40回日本頭蓋学顔面外科学会学術集会, 2022年11月18日
陳旧性眼窩骨折に対するナビゲーションを用いた硬性再建の検討, 西村怜、髙木信介、村上尚来、秋月文子、大久保文雄、門松香一, 第40回頭蓋顎顔面外科学会学術集会, 2022年11月17日, 愛知
片側口唇裂の術式の改良による左右対称性についての検討, 秋月文子,高木信介,村上尚来,青山亮介, 角谷徳芳,門松香一,大久保文雄, 第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 2022年05月26日
口唇裂術後成績評価表の作成 〜CLEFT-E〜, 高木信介,大久保文雄,中原真理,村上尚来,秋月文子,淺野ふみ,黒田正義,門松香一, 第46回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 2022年05月26日
当院における過去3年間の周術期口腔機能管理に対する臨床的検討, 松浦 光洋;菊池 真理子;秋月 文子;浅井 英之;丸岡 靖史, 第64回日本口腔外科学会総会・学術集会, 2019年10月26日, 札幌
昭和大学歯科病院ICTによる経口第3世代セフェム系薬の適正使用, 鎌谷 宇明;秋月 文子;佐藤 仁;池田 幸, 第66回日本化学療法学会総会, 2018年05月31日
口唇裂手術における最終アプローチ(人中形成), 角谷徳芳,青山亮介,田邊 毅,小薗喜久夫,秋月 文子, 第61回日本形成外科学会 総会, 2018年04月11日
昭和大学歯科病院における過去7年間の抗菌薬の使用状況, 鎌谷 宇明;秋月 文子;栗原 祐史;斉藤 芳郎;長崎 正寛;佐藤 仁;糸瀬 昌克;安田 有沙;塩竈 素直;代田 達夫, 第62回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2017年10月20日, 京都
片側完全口唇裂の術式の違いによる左右対称性についての検討, 秋月文子,根本 仁,宮辺健太,角谷徳芳,代田達夫, 第338回昭和大学学士会例会, 2017年06月24日
顎矯正手術における吸収性プレートの長期安定性についての検討, 佐藤 仁;栗原 祐史;宮崎 裕明;秋月 文子;鎌谷 宇明;代田 達夫, 第27回日本顎変形症学会総会・学術大会, 2017年06月16日, 東京
非接触型三次元形状計測装置を用いた下顎移動術前後における顔面軟組織形態の変化の検討, 相原のぞみ,山口徹太郎,常岡美里, 降旗真由,芳賀秀郷,後藤真理子,島崎 絢,栗原祐史,秋月文子,代田達夫,槇宏太郎, 第27回日本顎変形症学会総会・学術大会, 2017年06月16日
片側完全口唇裂の術式の違いによる左右対称性についての検討, 秋月 文子;根本 仁;宮邉 健太;鎌谷 宇明;代田 達夫;角谷 徳芳, 第41回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 2017年05月18日, 東京
片側口唇裂手術の概念, 角谷 徳芳;青山 亮介;原口 和也;秋月 文子, 第60回日本形成外科学会総会・学術集会, 2017年04月13日, 大阪
口蓋裂手術の問題点と二次手術(シンポジウム4 口蓋裂術後長期言語成績と追加治療), 角谷 徳芳;秋月 文子;出世 富久子, 第60回日本形成外科学会総会・学術集会, 2017年04月12日, 大阪
昭和大学歯科病院における過去7年間の抗菌薬の使用状況, 鎌谷 宇明;秋月 文子;佐藤 仁;池田 幸, 第91回日本感染症学会総会・学術講演会・第65回日本化学療法学会学術集会合同学会, 2017年04月06日, 東京
口唇鼻二次修正について 〜患者の希望にどこまでこたえられるのか?〜, 秋月文子, 第61回日本口腔外科学会総会・学術集会(ミニレクチャー), 2016年11月
突発性血小板減少性紫斑病患者に対する馬蹄型 Le Fort Ⅰ型骨切り術および下顎枝矢状分割術の1例, 秋月 文子;鎌谷 宇明;斉藤 芳郎;宮崎 裕明;代田 達夫, 第26回日本顎変形症学会総会・学術大会, 2016年06月25日, 東京
両側唇裂における中央唇の扱い, 角谷 徳芳;青山 亮介;原口 和也;秋月 文子, 第59回日本形成外科学会総会・学術集会, 2016年04月13日, 福岡
長期経過をたどった好酸球増加を伴う硬化性上唇粘表皮癌の1例, 勝田 秀行,秋月文子,倉澤 侑也,八十 篤聡, 江川 峻哉,櫛橋 幸民,池田 賢一郎,近藤 誠二,代田 達夫,嶋根 俊和, 第34回日本口腔腫瘍学会総会・学術大会, 2016年01月
口唇形成術の基本手技 ー術者を目指してー, AKIZUKI Ayako, 第60回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2015年10月17日, 名古屋
ナビゲーションシステムを使用した上顎前方歯槽骨切り術の経験, 安孫子佳奈,栗原祐史,宮崎裕明,秋月文子,鎌谷宇明,近藤誠二,代田達夫, 第60回口腔外科学会 総会, 2015年10月17日
顎裂部におけるインプラント周囲骨の評価, 鈴木 麻衣子;秋月 文子;斉藤 芳郎;近藤 誠二;代田 達夫, 第39回日本口蓋裂学会総会・学術集会, 2015年05月21日, 東京
片側完全口唇裂におけるわれわれの術式の結果に対する考察, 角谷 徳芳;根本 仁;原口 和也;東郷 智一郎;秋月 文子, 第58回日本形成外科学会総会・学術集会, 2015年04月08日, 京都
片側口唇裂における術式の選択と結果について, 角谷徳芳,根本 仁,平田佳史,秋月文子, 第56回日本形成外科学会総会, 2013年04月03日
当科における両側唇顎口蓋裂の初回口唇鼻形成術について(二期法), 秋月文子,角谷徳芳,代田達夫,新谷 悟, 第57回日本口腔外科学会総会, 2012年10月21日
片側唇裂初回手術に対する私の方針, 角谷徳芳,秋月文子, 第36回日本口蓋裂学会 総会, 2012年05月24日
口唇口蓋裂年長児の耳科学的検討, 小林 斉,川口顕一朗,小林一女,角谷徳芳,秋月文子,三邉武幸, 第36回日本口蓋裂学会 総会, 2012年05月24日
口唇裂のデザインについて, 角谷徳芳,伊藤芳憲,松下祥子,秋月文子, 第55回日本形成外科学会総会, 2012年04月11日
当科における片側完全口唇口蓋裂の歯槽形態変化 一回法とLip adhesionの比較, 秋月 文子;角谷 徳芳;代田 達夫;新谷 悟, 第56回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2011年10月22日, 大阪
当科における片側完全口唇口蓋裂の歯槽形態変化 Lip adhesionと動的顎矯正の比較, 秋月 文子;角谷 徳芳;代田 達夫;新谷 悟, 第56回日本口腔外科学会総会・学術大会, 2011年10月22日, 大阪
当科における唇裂の人中形成, 角谷徳芳,片山祥子,伊藤芳憲,秋月文子,松下浩和,丸山直樹,平田佳史, 第35回日本口蓋裂学会 総会, 2011年05月25日
当科における唇裂の人中形成, 角谷徳芳,片山祥子,伊藤芳憲,秋月文子,松下浩和,丸山直樹,平田佳史, 第54回日本形成外科学会, 2011年04月13日
口唇裂初回手術後変形の原因と対策 われわれの行っている両側唇裂における二次修正手術, 角谷徳芳,秋月文子, 日本頭蓋顎顔面外科学会, 2010年10月28日
片側完全唇裂におけるデザインの改良に対する経過観察, 角谷徳芳,片山祥子,亀山 誠,葛西嘉亮,秋月文子,伊藤芳憲, 第53回日本形成外科学会, 2010年04月
当科における両側唇顎口蓋裂の初回口唇形成術前後の歯槽形態の変化, 秋月文子,角谷徳芳,堀田康弘,宮崎 隆, 第303回昭和医学会, 2010年02月27日
われわれの行っている両側唇裂における二次修正手術, 角谷徳芳,伊藤芳憲,秋月文子,入谷哲司, 第27回日本頭蓋顎顔面外科学会, 2009年11月19日
当科における両側唇顎口蓋裂の初回口唇形成術前後の歯槽形態の変化, 秋月文子,角谷徳芳,堀田康弘,宮崎 隆, 第19回日本シミュレーション外科学会, 2009年10月31日
口蓋の二次手術の術式による言語成績の比較, 出世富久子,角谷徳芳,秋月文子,岡崎恵子, 第33回日本口蓋裂学会, 2009年05月28日
当科における両側唇顎口蓋裂の初回口唇形成術前後の歯槽形態の変化, 秋月文子,角谷徳芳, 第33回日本口蓋裂学会, 2009年05月28日
唇裂における隆鼻術(肋軟骨移植), 角谷徳芳,石曽根亜希,入谷哲司,秋月文子,木村直弘,伊藤芳憲, 第52回日本形成外科学会, 2009年04月23日
フェイシャル・コントゥーリングを考える フェイシャル・コントゥーリングのためのReduction malarplasty, 角谷徳芳,伊藤芳憲,木村直弘,秋月文子,入谷哲司,片山祥子, 第26回日本頭蓋顎顔面外科学会, 2008年10月16日
両側唇裂初回手術における我々の概念, 角谷徳芳,伊藤芳憲,秋月文子, 第31回日本口蓋裂学会, 2007年05月24日
両側唇裂の治療戦略 我々の行っている二期法による両側唇裂, 角谷徳芳,秋月文子,入谷哲司,片山祥子, 第24回日本頭蓋顎顔面外科学会, 2006年11月16日
下顎枝矢状分割術におけるPLLA製ミニプレート(FIXSORB-MX)による骨片固定後の後戻りの評価, 秋月文子,中村 篤,大野康亮,中納治久, 第47回日本口腔外科学会, 2002年10月31日
先天性歯牙欠損の1例, 秋月文子,角谷徳芳,伊藤芳憲,大石芳郎,崎原優子,綱島亜希,片山祥子, 第1回神奈川症例検討会, 2002年06月15日
インシュリンの投与が糖尿病ラットにおけるインプラント体周囲の骨反応に与える影響, 松原太明,代田達夫,山崎正貴,秋月文子,大野康亮,道 健一, 第20回昭和歯学会例会, 2002年03月
固定法による下顎後退術術後の後戻りについて 〜ネジ止め固定とミニプレート固定の比較〜, 山本麗子,中村 篤,秋月文子,鈴木 学,大野康亮,道 健一,中納治久,大嶋貴子,柴崎好伸, 第11回日本顎変形症学会, 2001年06月23日
片側性唇顎口蓋裂患者の上顎劣成長に対する上顎骨骨延長法, 中村 篤,山本麗子,秋月文子,大野康亮,道 健一,田中憲男,平川 崇,笠原茂樹,大塚純正,柴崎好伸, 第25回日本口蓋裂学会, 2001年05月24日
インシュリンの投与が糖尿病ラットにおけるインプラント体周囲の骨反応に与える影響, 松原太明,代田達夫,山崎正貴,秋月文子,大野康亮,道 健一, 第45回口腔外科学会総会, 2000年10月12日
被殻出血患者の嚥下動態の解析, 鈴木 学,道脇幸博,横山美加,秋月文子, 衣松令恵,小澤素子,道 健一,稲川利光, 日吉政光, 第54回日本口腔科学会, 2000年05月12日
下顎枝矢状分割術における骨片固定への吸収性ミニプレートの応用 〜FIXSORB-MX の使用経験〜, 秋月文子,中村 篤,山本麗子,大野康亮, 道 健一,中納治久,篠原 親,柴崎好伸, 第10回日本顎変形症学会, 2000年04月20日
造影剤の硬さによる嚥下動態の変化に関する研究 〜被殻出血患者に関する検討〜, 秋月文子, 道脇幸博, 横山美加,衣松令恵, 田辺雄一, 小澤素子,道健一, 稲川利光, 日 吉政光, 日本摂食・嚥下リハビリテーション学会, 1999年12月
ストレプトゾトシン誘発糖尿病ラットにおけるインプラント体埋入後の骨反応, 松原太明,代田達夫,本橋征之,山崎正貴,秋月文子,大野康亮,道 健一, 第44回日本口腔外科学会, 1999年10月07日
造影剤の硬さによる嚥下動態の変化に関する研究 〜脳出血患者に関する検討〜, 秋月文子, 道脇幸博, 横山美加,衣松令恵, 田辺雄一, 小澤素子, 道健一, 稲川利光, 日吉政光, 第5回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会, 1999年09月10日
寒天とゼラチンを基剤とするX線透視検査用試験食品の開発, 田辺雄一, 道脇幸博, 横山美加,衣松令恵, 秋月文子, 道健一, 大越ひろ, 高橋智子, 埋橋祐二, 小島正明, 第5回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会, 1999年09月10日
糖尿病患者に埋入したインプラントの臨床経過について, 秋月文子,松井義郎,松原太明,田辺雄一,工藤昌人,島 晴信,大野康亮,道 健一, 第29回日本口腔インプラント学会, 1999年07月17日
口蓋に両側性に生じた壊死性唾液腺化生が疑われた慢性唾液腺炎の一例, 秋月文子,中村 篤,道 健一,立川哲彦, 第167回日本口腔外科学会関東地方会, 1999年05月15日
プラズマ溶射によるヒドロキシアパタイトコーティングインプラントの臨床経過 〜累積残存率について〜, 松井義郎,大野康亮,秋月文子,田辺雄一,松原太明,道 健一,金 修澤,積田正和,山縣健佑,宮下 元,関 健次,岡野友宏, 第53回日本口腔科学会, 1999年04月15日
造影剤の硬さによる嚥下動態の変化に関する研究 〜脳出血患者に関する検討〜, 秋月文子, 道脇幸博, 横山美加, 小澤素子, 道健一, 稲川利光, 日吉政光, 第53回日本口腔科学会 総会, 1999年04月14日
有病者に対するインプラント治療, 大野康亮,松井義郎,秋月 文子,道 健一, 第18回昭和歯学会, 1999年
下顎智歯抜歯後の下唇麻痺について, 吉成高子,松井義郎,小池史海,秋月文子,平野 薫,田中憲一,北野貴子,鈴木規子,大野康亮,道 健一, 第2回口唇麻痺研究会, 1998年03月01日