研究者一覧

小濵 孝士Obama Takashi

所属部署名生物化学
職名准教授
Last Updated :2024/03/29

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    小濵 孝士, Obama Takashi

所属

  • 生物化学, 准教授

施設

  • 旗の台校舎

学位

  • 博士(薬学), 名古屋市立大学, 2003年03月

研究キーワード

  • リポタンパク質、動脈硬化、脂質代謝、質量分析

所属学協会

  • 日本薬学会、日本脂質生化学会、日本動脈硬化学会、日本生化学会、日本酸化ストレス学会、日本過酸化脂質・抗酸化物質学会

受賞

  • 上條奨励賞(教育功績)(2020年) 上條奨励賞(研究業績)(2021年)

業績

論文

  • Suppressive effect of resveratrol, catechin and their conformationally constrained analogs on neutrophil extracellular trap formation by HL-60-derived neutrophils., Hitomi Ohinata, Wiraphol Phimarn, Mirei Mizuno, Takashi Obama, Kiyoshi Fukuhara, Tomohiko Makiyama, Yuichi Watanabe, Hiroyuki Itabe, Journal of Clinical Biology and Medicine, 2024年02月, 原著, 査読あり
  • Behavior of intracellular lipid droplets during cell division in HuH7 hepatoma cells, Tomohiko Makiyama, Takashi Obama, Yuichi Watanabe, Masahiro Chatani, Yuki Azetsu, Kosuke Kawaguchi, Twsuneo Imanaka, Hiroyuki Itabe., Exp Cell Res, 433(2):113855, 2023年12月, 原著, 査読あり, DOI:10.1016/j.yexcr.2023.113855
  • The oxidized lipoproteins in vivo: its diversity and behavior in the human circulation., Hiroyuki Itabe, Takashi Obama, International Journal of Molecular Sciences, 24(6):5747, 2023年05月, 総説, 査読あり, DOI:10.3390/ijms24065747
  • High-Density Lipoprotein Suppresses Neutrophil Extracellular Traps Enhanced by Oxidized Low-Density Lipoprotein or Oxidized Phospholipids, Hitomi Ohinata; Takashi Obama; Tomohiko Makiyama; Yuichi Watanabe; Hiroyuki Itabe, International Journal of Molecular Sciences, 23(22):13992 - 13992, 2022年11月, DOI:10.3390/ijms232213992
  • Sar1 Affects the Localization of Perilipin 2 to Lipid Droplets, Tomohiko Makiyama; Takashi Obama; Yuichi Watanabe; Hiroyuki Itabe, International Journal of Molecular Sciences, 23(12):6366 - 6366, 2022年06月, DOI:10.3390/ijms23126366
  • Investigation of Lipoproteins Oxidation Mechanisms by the Analysis of Lipid Hydroperoxide Isomers., Kato Shunji;Osuka Yusuke;Khalifa Saoussane;Obama Takashi;Itabe Hiroyuki;Nakagawa Kiyotaka, Antioxidants (Basel, Switzerland), 10(10), 2021年10月
  • Structure and Dynamics of Oxidized Lipoproteins In Vivo: Roles of High-Density Lipoprotein., Hiroyuki Itabe; Naoko Sawada; Tomohiko Makiyama; Takashi Obama, Biomedicines, 9(6):655, 2021年06月, 総説, 査読あり
  • Neutrophils as a Novel Target of Modified Low-Density Lipoproteins and an Accelerator of Cardiovascular Diseases., Takashi Obama; Hiroyuki Itabe, International journal of molecular sciences, 21(21):8312 - 8312, 2020年11月, 総説, 査読あり
  • Transfer and Enzyme-Mediated Metabolism of Oxidized Phosphatidylcholine and Lysophosphatidylcholine between Low- and High-Density Lipoproteins., Naoko Sawada; Takashi Obama; Mirei Mizuno; Kiyoshi Fukuhara; Sanju Iwamoto; Toshihiro Aiuchi; Tomohiko Makiyama; Hiroyuki Itabe, Antioxidants (Basel, Switzerland), 9(11):1045, 2020年10月, 原著, 査読あり
  • 血中酸化リポタンパク質生成におけるHDLの関わり, 澤田 直子; 小濱 孝士; 巖本 三壽; 木庭 新治; 高木 孝士; 相内 敏弘; 板部 洋之, 脂質生化学研究, 62:117 - 119, 2020年05月
  • Circulating oxidized LDL, increased in patients with acute myocardial infarction, is accompanied by heavily modified HDL., Sawada Naoko;Obama Takashi;Koba Shinji;Takaki Takashi;Iwamoto Sanju;Aiuchi Toshihiro;Kato Rina;Kikuchi Masaki;Hamazaki Yuji;Itabe Hiroyuki, Journal of lipid research, 61(6):816 - 829, 2020年04月, 原著, 査読あり
  • Comparison of protein profiles of the pellicle, gingival crevicular fluid, and saliva: possible origin of pellicle proteins., Odanaka Hibiki;Obama Takashi;Sawada Naoko;Sugano Marika;Itabe Hiroyuki;Yamamoto Matsuo, Biological research, 53(1):3 - 3, 2020年01月, 原著, 査読あり
  • Proteomics of human glomerulonephritis by laser microdissection and liquid chromatography-tandem mass spectrometry., Kawata Naoto;Kang Dedong;Aiuchi Toshihiro;Obama Takashi;Yoshitake Osamu;Shibata Takanori;Takimoto Masafumi;Itabe Hiroyuki;Honda Kazuho, Nephrology (Carlton, Vic.), 25(4):13676 - 13684, 2019年12月, 原著, 査読あり
  • 動脈硬化とNETs:酸化LDLとの相乗的作用, 小濵 孝士;板部 洋之, Thromb Med, 9(4):304 - 310, 2019年12月, 査読あり
  • The Significance of Oxidized Low-Density Lipoprotein in Body Fluids as a Marker Related to Diseased Conditions, ITABE Hiroyuki;KATO Rina;SAWADA Naoko;OBAMA Takashi;YAMAMOTO Matsuo, Curr Med Chem, 26(9):1576 - 1593, 2019年09月, 総説, 査読あり
  • 安定同位体リピドミクスを利用したLDL-HDL間の酸化PC代謝解析, 澤田 直子; 小濱 孝士; 福原 潔; 水野 美麗; 巖本 三壽; 相内 敏弘; 板部 洋之, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 92回:[2P - 048], 2019年09月
  • Evaluation of Protein-Protein Interactions using an On-Membrane Digestion Technique., Takashi Obama; Takuro Miyazaki; Toshihiro Aiuchi; Akira Miyazaki; Hiroyuki Itabe, Journal of visualized experiments : JoVE, (149):e, 2019年07月, 原著, 査読あり
  • 急性心筋梗塞患者血中に増加している酸化HDL-LDL複合体について, 澤田 直子; 小濱 孝士; 巖本 三壽; 木庭 新治; 高木 孝士; 相内 敏弘; 板部 洋之, 脂質生化学研究, 61:211 - 213, 2019年06月
  • Temporal and spatial changes of peroxiredoxin 2 levels in aortic media at very early stages of atherosclerotic lesion formation in apoE-knockout mice., Rina Kato; Masataka Hayashi; Toshihiro Aiuchi; Naoko Sawada; Takashi Obama; Hiroyuki Itabe, Free radical biology & medicine, 130:348 - 360, 2019年01月, 原著, 査読あり
  • Cooperative Action of Oxidized Low-Density Lipoproteins and Neutrophils on Endothelial Inflammatory Responses Through Neutrophil Extracellular Trap Formation., Takashi Obama; Hitomi Ohinata; Takashi Takaki; Sanju Iwamoto; Naoko Sawada; Toshihiro Aiuchi; Rina Kato; Hiroyuki Itabe, Frontiers in immunology, 10:1899 - 1899, 2019年, 原著, 査読あり
  • 動脈硬化初期過程の平滑筋細胞の酸化ストレス亢進は抗酸化タンパク質Peroxiredoxin 2とThioredoxinの低下が関与する, 加藤 里奈; 嶋崎 萌夏; 小澤 雪乃; 知念 良憲; 渡辺 窓香; 相内 敏弘; 澤田 直子; 小浜 孝士; 板部 洋之, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 91回:[3T13a - 166)], 2018年09月
  • 好中球細胞外トラップ形成への酸化LDLの関与と血管内皮細胞の炎症応答, 小浜 孝士; 綾部 かれん; 大日方 瞳; 大矢 夏菜; 栗原 徹; 須賀 日咲子; 高林 衿花; 澤田 直子; 相内 敏弘; 加藤 里奈; 板部 洋之, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 91回:[1P - 012], 2018年09月
  • 粥状動脈硬化症惹起性in vivo酸化LDLの分子構造の解明, 澤田 直子; 小浜 孝士; 巖本 三壽; 木庭 新治; 相内 敏弘; 加藤 里奈; 板部 洋之, 脂質生化学研究, 60:129 - 131, 2018年05月
  • 動脈硬化初期病変進展過程における抗酸化タンパク質Peroxiredoxin 2及びThioredoxin低下による平滑筋細胞の酸化ストレス亢進, 加藤 里奈; 嶋崎 萌夏; 小澤 雪乃; 知念 良憲; 渡辺 窓香; 上當 明徳; 高田 紫苑; 相内 敏弘; 澤田 直子; 小浜 孝士; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 138年会(3):109 - 109, 2018年03月
  • 動脈硬化症患者血漿中の酸化LDLの分離とその性状解析, 澤田 直子; 小浜 孝士; 巖本 三壽; 木庭 新治; 相内 敏弘; 加藤 里奈; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 138年会(3):108 - 108, 2018年03月
  • 血管内皮細胞の炎症誘導における好中球細胞外トラップと酸化LDLの関与, 小浜 孝士; 池田 葵; 今井 瑞菜; 上田 晃輝; 門倉 夏林; 高橋 江里奈; 澤田 直子; 相内 敏弘; 加藤 里奈; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 138年会(3):107 - 107, 2018年03月
  • 動脈硬化進展初期過程における平滑筋細胞のPeroxiredoxin 2低下による酸化ストレス亢進と形質変化, 加藤 里奈; 嶋崎 萌夏; 鈴木 花菜; 小澤 雪乃; 知念 良憲; 渡辺 窓香; 相内 敏弘; 笹部 直子; 小浜 孝士; 板部 洋之, 生命科学系学会合同年次大会, 2017年度:[1P - 1154], 2017年12月
  • Vascular ADAM17 (a Disintegrin and Metalloproteinase Domain 17) Is Required for Angiotensin II/β-Aminopropionitrile-Induced Abdominal Aortic Aneurysm., Kawai T; Takayanagi T; Forrester SJ; Preston KJ; Obama T; Tsuji T; Kobayashi T; Boyer MJ; Cooper HA; Kwok HF; Hashimoto T; Scalia R; Rizzo V; Eguchi S, Hypertension (Dallas, Tex. : 1979), 70(5):959 - +, 2017年11月
  • 動脈硬化初期病変進展過程における平滑筋細胞の酸化ストレス上昇と形質変化の関係性, 加藤 里奈; 嶋崎 萌夏; 鈴木 花菜; 小澤 雪乃; 知念 良憲; 渡辺 窓香; 相内 敏弘; 笹部 直子; 小浜 孝士; 板部 洋之, 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 49回:199 - 199, 2017年06月
  • Quantitative proteomic analysis of gingival crevicular fluids from deciduous and permanent teeth., Moriya Yumi;Obama Takashi;Aiuchi Toshihiro;Sugiyama Tomomi;Endo Yumiko;Koide Yoko;Noguchi Emiko;Ishizuka Motonori;Inoue Mitsuko;Itabe Hiroyuki;Yamamoto Matsuo, Journal of clinical periodontology, 44(4):353 - 362, 2017年03月, 原著, 査読あり
  • 抗酸化タンパク質Peroxiredoxin 2による大動脈平滑筋細胞の酸化ストレス制御と初期動脈硬化進展への影響の解析, 加藤 里奈; 嶋崎 萌夏; 鈴木 花菜; 小澤 雪乃; 知念 良憲; 渡辺 窓香; 相内 敏弘; 笹部 直子; 小浜 孝士; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 137年会(3):131 - 131, 2017年03月
  • Caveolin-1 Deletion Prevents Hypertensive Vascular Remodeling Induced by Angiotensin II, Steven J. Forrester; Katherine J. Elliott; Tatsuo Kawai; Takashi Obama; Michael J. Boyer; Kyle J. Preston; Zhen Yan; Satoru Eguchi; Victor Rizzo, HYPERTENSION, 69(1):79 - 86, 2017年01月
  • Vascular ADAM17 as a Novel Therapeutic Target in Mediating Cardiovascular Hypertrophy and Perivascular Fibrosis Induced by Angiotensin II, Takehiko Takayanagi; Steven J. Forrester; Tatsuo Kawai; Takashi Obama; Toshiyuki Tsuji; Katherine J. Elliott; Elisa Nuti; Armando Rossello; Hang Fai Kwok; Rosario Scalia; Victor Rizzo; Satoru Eguchi, HYPERTENSION, 68(4):949 - 955, 2016年10月
  • 乳歯と永久歯の歯肉溝滲出液における好中球機能の検討(一般), 守屋 佑美; 小浜 孝士; 杉山 智美; 遠藤 由美子; 小出 容子; 竹丸 真以; 井上 美津子; 板部 洋之; 山本 松男, 昭和学士会雑誌, 76(4):552 - 552, 2016年08月
  • 大動脈平滑筋細胞の脱分化を伴うPeroxiredoxin 2低下と動脈硬化初期病変の進展, 加藤 里奈; 嶋崎 萌夏; 鈴木 花菜; 土肥 安紀子; 皆川 瞳; 鈴木 洋之; 松井 浩志; 林 暢孝; 相内 敏弘; 笹部 直子; 小浜 孝士; 山口 智広; 板部 洋之, 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 48回:228 - 228, 2016年06月
  • ヒト血漿からの酸化LDL分離と脂質酸化による性状の変化, 小浜 孝士; 笹部 直子; 井上 望; 橋本 哲弥; 久保 祐貴; 巖本 三壽; 相内 敏弘; 加藤 里奈; 板部 洋之, 脂質生化学研究, 58:47 - 48, 2016年05月
  • 乳歯と永久歯の歯肉溝滲出液中に含まれるタンパク質の網羅的解析(第2報), 守屋 佑美; 小浜 孝士; 小出 容子; 野口 江美子; 石塚 元規; 竹丸 真以; 板部 洋之; 山本 松男, 日本歯周病学会会誌, 58(春季特別):119 - 119, 2016年04月
  • 大動脈平滑筋細胞のPrx2発現低下と脱分化の進行は動脈硬化初期病変の進展を促進する, 加藤 里奈; 林 暢孝; 嶋崎 萌夏; 鈴木 花菜; 鈴木 裕之; 松井 浩志; 相内 敏弘; 笹部 直子; 小浜 孝士; 山口 智広; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 136年会(3):119 - 119, 2016年03月
  • Reduced Expression of Peroxireoxin 2 in Aortic Smooth Muscle Cells at the Onset of Atherogenesis in Apoe-Knockout Mice, H. Itabe; R. Kato; M. Hayashi; T. Obama; T. Aiuchi; T. Yamaguchi, CORONARY ARTERY DISEASE 2015, :53 - 56, 2016年
  • Olanzapine promotes the accumulation of lipid droplets and the expression of multiple perilipins in human adipocytes., NIMURA Satomi;YAMAGUCHI Tomohiro;UEDA Koki;KADOKURA Karin;AIUCHI Toshihiro;KATO Rina;OBAMA Takashi;ITABE Hiroyuki, Biochem Biophys Res Commun, 467(4):906 - 912, 2015年11月, 原著, 査読あり
  • Characterization of lipid droplets in steroidogenic MLTC-1 Leydig cells: Protein profiles and the morphological change induced by hormone stimulation, Tomohiro Yamaguchi; Noriyuki Fujikawa; Satomi Nimura; Yutaro Tokuoka; Sonoka Tsuda; Toshihiro Aiuchi; Rina Kato; Takashi Obama; Hiroyuki Itabe, BIOCHIMICA ET BIOPHYSICA ACTA-MOLECULAR AND CELL BIOLOGY OF LIPIDS, 1851(10):1285 - 1295, 2015年10月, 原著, 査読あり
  • 乳歯と永久歯の歯肉溝滲出液中に含まれるタンパク質の網羅的解析, 守屋 佑美; 小浜 孝士; 杉山 智美; 遠藤 由美子; 小出 容子; 野口 江美子; 石塚 元規; 井上 美津子; 板部 洋之; 山本 松男, 日本歯周病学会会誌, 57(秋季特別):116 - 116, 2015年08月
  • Role of Epidermal Growth Factor Receptor and Endoplasmic Reticulum Stress in Vascular Remodeling Induced by Angiotensin II, Takehiko Takayanagi; Tatsuo Kawai; Steven J. Forrester; Takashi Obama; Toshiyuki Tsuji; Yamato Fukuda; Katherine J. Elliott; Douglas G. Tilley; Robin L. Davisson; Joon-Young Park; Satoru Eguchi, HYPERTENSION, 65(6):1349 - U348, 2015年06月
  • 急性心筋梗塞患者の血中酸化LDLの脂質プロファイルと酸化LDL生成時におけるLp-PLA2の役割, 小浜 孝士; 笹部 直子; 濱嵜 裕司; 加藤 里奈; 相内 敏弘; 山口 智広; 木庭 新治; 小林 洋一; 板部 洋之, 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 47回:212 - 212, 2015年06月
  • Epidermal growth factor receptor inhibitor protects against abdominal aortic aneurysm in a mouse model, Takashi Obama; Toshiyuki Tsuji; Tomonori Kobayashi; Yamato Fukuda; Takehiko Takayanagi; Yoshinori Taro; Tatsuo Kawai; Steven J. Forrester; Katherine J. Elliott; Eric Choi; Alan Daugherty; Victor Rizzo; Satoru Eguchi, CLINICAL SCIENCE, 128(9):559 - 565, 2015年05月
  • 生体内酸化LDL中のバイオマーカー網羅的探索 , 小濵 孝士;板部 洋之, 昭和学士会雑誌, 75(2):138 - 146, 2015年04月, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.138
  • パーオキシレドキシン2の発現が低下した脱分化型平滑筋細胞による初期動脈硬化の進展促進, 加藤 里奈; 林 暢孝; 鈴木 裕之; 三井 敦; 松井 浩志; 宮越 由佳; 天日 雅行; 相内 敏弘; 笹部 直子; 小浜 孝士; 山口 智広; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 135年会(3):158 - 158, 2015年03月
  • Vascular induction of a disintegrin and metalloprotease 17 by angiotensin II through hypoxia inducible factor 1α., Obama T; Takayanagi T; Kobayashi T; Bourne AM; Elliott KJ; Charbonneau M; Dubois CM; Eguchi S, American journal of hypertension, 28(1):10 - 14, 2015年01月
  • MicroRNA as a novel component of the tissue renin angiotensin system, Takashi Obama; Satoru Eguchi, JOURNAL OF MOLECULAR AND CELLULAR CARDIOLOGY, 75:98 - 99, 2014年10月
  • 動脈硬化の初期過程においてパーオキシレドキシンとα-平滑筋型アクチンの発現が低下した平滑筋細胞はMCP-1が誘導される, 加藤 里奈; 林 暢孝; 鈴木 裕之; 三井 敦; 松井 浩志; 宮越 由佳; 天日 雅行; 相内 敏弘; 笹部 直子; 小浜 孝士; 山口 智広; 板部 洋之, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 87回:[4P - 207], 2014年10月
  • Integrin-linked kinase: a new member of the kinases involved in hypertensive end-organ damage?, Takashi Obama; Satoru Eguchi, CLINICAL SCIENCE, 127(1-2):15 - 17, 2014年07月
  • Cavoelin 1 is critical for-abdominal aortic aneurysm formation induced by angiotensin II and inhibition of lysyl oxidase, Takehiko Takayanagi; Kevin J. Crawford; Tomonori Kobayashi; Takashi Obama; Toshiyuki Tsuji; Katherine J. Elliott; Tomoki Hashimoto; Victor Rizzo; Satoru Eguchi, CLINICAL SCIENCE, 126(11-12):785 - 794, 2014年06月
  • Targeting Neutrophil New Approach Against Hypertensive Cardiac Remodeling?, Takashi Obama; Rosario Scalia; Satoru Eguchi, HYPERTENSION, 63(6):1171 - 1172, 2014年06月
  • 動脈硬化の初発反応の探索 中膜平滑筋のperoxiredoxin2の発現低下とMCP-1発現亢進, 加藤 里奈; 林 暢孝; 鈴木 裕之; 三井 敦; 松井 浩志; 宮越 由佳; 天日 雅行; 相内 敏弘; 笹部 直子; 小浜 孝士; 山口 智広; 板部 洋之, 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 46回:258 - 258, 2014年06月
  • ヒト血漿中の酸化LDLの性状 質量分析計を用いた脂質プロファイルの検討, 笹部 直子; 板部 洋之; 井上 望; 和田 暁; 梅宮 大貴; 佐々木 愛紗; 相内 敏弘; 加藤 里奈; 小浜 孝士; 山口 智広, 脂質生化学研究, 56:233 - 234, 2014年05月
  • Time course-changes in phosphatidylcholine profile during oxidative modification of low-density lipoprotein., SASABE Naoko;KEYAMURA Yuka;OBAMA Takashi;INOUE Nozomi;MASUKO Yukihiro;IGARASHI Yu;AIUCHI Toshihiro;KATO Rina;YAMAGUCHI Tomohiro;KUWATA Hiroshi;IWAMOTO Sanju;MIYAZAKI Akira;HARA Shuntaro;YOSHIKAWA Tomohiro;ITABE Hiroyuki, Lipids Health Dis, 13:48, 2014年03月, 原著, 査読あり, DOI:10.1186/1476-511X-13-48
  • The apolipoprotein B concentration in gingival crevicular fluid increases in patients with diabetes mellitus., Emiko Noguchi; Rina Kato; Kayoko Ohno; Atsushi Mitsui; Takashi Obama; Tsutomu Hirano; Hiroyuki Itabe; Matsuo Yamamoto, Clinical biochemistry, 47(1-2):67 - 71, 2014年01月, 原著
  • 平滑筋細胞のperoxiredoxin2の発現は動脈硬化の初期過程に低下する, 加藤 里奈; 林 暢孝; 鈴木 裕之; 松井 浩志; 宮越 由佳; 天日 雅行; 相内 敏弘; 笹部 直子; 小浜 孝士; 山口 智広; 板部 洋之, 日本生化学会大会プログラム・講演要旨集, 86回:3P - 178, 2013年09月
  • Crucial role of perilipin-3 (TIP47) in formation of lipid droplets and PGE2 production in HL-60-derived neutrophils., Fuyuki Nose; Tomohiro Yamaguchi; Rina Kato; Toshihiro Aiuchi; Takashi Obama; Shuntaro Hara; Matsuo Yamamoto; Hiroyuki Itabe, PloS one, 8(8):e71542, 2013年, 原著, 査読あり
  • apoEノックアウトマウスの動脈硬化初期段階の酸化ストレス亢進因子の探索, 鈴木 裕之; 加藤 里奈; 林 暢孝; 宮越 由佳; 天日 雅行; 鶴巻 実香; 松井 浩志; 相内 敏弘; 小浜 孝士; 山口 智広; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 132年会(3):105 - 105, 2012年03月
  • Oxidized low-density lipoprotein-induced periodontal inflammation is associated with the up-regulation of cyclooxygenase-2 and microsomal prostaglandin synthase 1 in human gingival epithelial cells., Yu Nagahama; Takashi Obama; Michihiko Usui; Yukari Kanazawa; Sanju Iwamoto; Kazushige Suzuki; Akira Miyazaki; Tomohiro Yamaguchi; Matsuo Yamamoto; Hiroyuki Itabe, Biochemical and biophysical research communications, 413(4):566 - 71, 2011年10月, 原著, DOI:10.1016/j.bbrc.2011.09.002
  • A high cholesterol diet given to apolipoprotein E-knockout mice has a differential effect on the various neurotrophin systems in the hippocampus, Zhi-Yu Wang; Takanori Miki; Yan Ding; Shi-Jie Wang; Yu-Huan Gao; Xiao-Ling Wang; Yu-Hua Wang; Toshifumi Yokoyama; Katsuhiko Warita; Ken-ichi Ohta; Shingo Suzuki; Taira Ohnishi; Takashi Obama; Kuldip S. Bedi; Yoshiki Takeuchi; Bao-En Shan, METABOLIC BRAIN DISEASE, 26(3):185 - 194, 2011年09月
  • Dietary cholesterol reduces plasma triacylglycerol in apolipoprotein E-null mice: suppression of lipin-1 and -2 in the glycerol-3-phosphate pathway., Takashi Obama; Sayaka Nagaoka; Kazuki Akagi; Rina Kato; Naomi Horiuchi; Yasushi Horai; Toshihiro Aiuchi; Satoru Arata; Tomohiro Yamaguchi; Mitsuhiro Watanabe; Hiroyuki Itabe, PloS one, 6(8):e22917, 2011年, 原著, 査読あり
  • The Dynamics of Oxidized LDL during Atherogenesis., Hiroyuki Itabe; Takashi Obama; Rina Kato, Journal of lipids, 2011:418313 - 418313, 2011年
  • 客観的臨床能力試験(OSCE)の自主学習を支援する練習システムの構築, 小濵 孝士;渥美 聡孝;野部 浩司;佐野 佳弘;倉田 なおみ;昭和大学薬学部OSCE対策委員会, 昭和大学薬学雑誌, 1(2):183 - 195, 2010年12月, 原著, 査読あり
  • Glucagon regulates intracellular distribution of adipose differentiation-related protein during triacylglycerol accumulation in the liver., Katsuhiko Takahashi; Naoko Sasabe; Kumiko Ohshima; Keiko Kitazato; Rina Kato; Yutaka Masuda; Mika Tsurumaki; Takashi Obama; Shin-ichi Okudaira; Junken Aoki; Hiroyuki Arai; Tomohiro Yamaguchi; Hiroyuki Itabe, Journal of lipid research, 51(9):2571 - 80, 2010年09月
  • Oxidized low-density lipoprotein increases interleukin-8 production in human gingival epithelial cell line Ca9-22, K. Suzuki; Y. Sakiyama; M. Usui; T. Obama; R. Kato; H. Itabe; M. Yamamoto, JOURNAL OF PERIODONTAL RESEARCH, 45(4):488 - 495, 2010年08月
  • apoEノックアウトマウス大動脈の動脈硬化初期段階における脂質過酸化物の出現, 林 暢孝; 加藤 里奈; 宮越 由佳; 天日 雅行; 荒田 悟; 小浜 孝士; 山口 智広; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 130年会(3):122 - 122, 2010年03月
  • apoEノックアウトマウス動脈硬化進展過程における酸化LDLの変動, 加藤 里奈; 森 智尋; 北里 慶子; 荒田 悟; 小浜 孝士; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 129年会(3):103 - 103, 2009年03月
  • ヒト血漿から分離した酸化LDLの性状解析, 小浜 孝士; 菊地 正樹; 加藤 里奈; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 129年会(3):103 - 103, 2009年03月
  • 肝脂質代謝におけるapoEの機能解析, 赤木 和貴; 長岡 彩香; 小浜 孝士; 加藤 里奈; 板部 洋之, 日本薬学会年会要旨集, 129年会(3):104 - 104, 2009年03月
  • Transient Increase in Plasma Oxidized LDL During the Progression of Atherosclerosis in Apolipoprotein E Knockout Mice, Rina Kato; Chihiro Mori; Keiko Kitazato; Satoru Arata; Takashi Obama; Masahiro Mori; Katsuhiko Takahashi; Toshihiro Aiuchi; Tatsuya Takano; Hiroyuki Itabe, ARTERIOSCLEROSIS THROMBOSIS AND VASCULAR BIOLOGY, 29(1):33 - U82, 2009年01月
  • 免疫沈降法によるヒト酸化LDLの回収と質量分析法による酸化修飾構造の解析, 小浜 孝士; 菊地 正樹; 加藤 里奈; 高橋 勝彦; 板部 洋之, 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 40回:239 - 239, 2008年06月
  • A tyrosine kinase inhibitor, beta-hydroxyisovalerylshikonin, induced apoptosis in human lung cancer DMS114 cells through reduction of dUTP nucleotidohydrolase activity., Kajimoto S; Horie M; Manabe H; Masuda Y; Shibayama-Imazu T; Nakajo S; Gong XF; Obama T; Itabe H; Nakaya K, Biochimica et biophysica acta, 1782(1):41 - 50, 2008年01月
  • Onco-suppressor p53 protein prevents an Alzheimer disease mouse model, Pin1-null mouse from the increase of presenilin-1, Katsuhiko Takahashi; Kiyoe Shimazaki; Takashi Obama; Rina Kato; Hiroyuki Itabe; Hirotada Akiyama; Chiyoko Uchida; Takafumi Uchida, NEW FRONTIERS IN LIFESTYLE-RELATED DISEASES, :135 - 138, 2008年
  • Quantification of mouse oxidized low-density lipoprotein by sandwich ELISA, Rina Kato; Chihiro Mori; Keiko Kitasato; Katsuhiko Takahashi; Satoru Arata; Takashi Obama; Hiroyuki Itabe, NEW FRONTIERS IN LIFESTYLE-RELATED DISEASES, :139 - +, 2008年
  • Analysis of modified apolipoprotein B-100 structures formed in oxidized low-density lipoprotein using LC-MS/MS, Takashi Obama; Rina Kato; Yutaka Masuda; Katsuhiko Takahashi; Toshihiro Aiuchi; Hiroyuki Itabe, PROTEOMICS, 7(13):2132 - 2141, 2007年06月
  • 脂肪滴形成蛋白質ADRPの生理機能の解析, 高橋 勝彦; 笹部 直子; 増田 豊; 北里 慶子; 小浜 孝士; 加藤 里奈; 板部 洋之, 日本動脈硬化学会総会プログラム・抄録集, 39回:259 - 259, 2007年06月
  • Specific isolation of N-terminal fragments from proteins and their high-fidelity de novo sequencing, Minoru Yamaguchi; Takashi Obama; Hiroki Kuyama; Daisuke Nakayama; Eiji Ando; Taka-Aki Okamura; Norikazu Ueyama; Takashi Nakazawa; Shigemi Norloka; Osamu Nishimura; Susumu Tsunasawa, RAPID COMMUNICATIONS IN MASS SPECTROMETRY, 21(20):3329 - 3336, 2007年
  • Enhancement of MALDI-MS spectra of C-terminal peptides by the modification of proteins via an active ester generated in situ from an oxazolone, Minoru Yamaguchi; Mutsumi Oka; Kimiko Nishida; Mayu Ishida; Ayako Hamazaki; Hiroki Kuyama; Eiji Ando; Taka-aki Okamura; Norikazu Ueyama; Shigemi Norioka; Osamu Nishimura; Susumu Tsunasawa; Takashi Nakazawa, ANALYTICAL CHEMISTRY, 78(22):7861 - 7869, 2006年11月
  • High-throughput method for N-terminal sequencing of proteins by MALDI mass spectrometry, M Yamaguchi; T Nakazawa; H Kuyama; T Obama; E Ando; T Okamura; N Ueyama; S Norioka, ANALYTICAL CHEMISTRY, 77(2):645 - 651, 2005年01月
  • Enhanced responses in matrix-assisted laser desorption/ionization mass spectrometry of peptides derivatized with arginine via a C-terminal oxazolone, T Nakazawa; M Yamaguchi; K Nishida; H Kuyama; T Obama; E Ando; T Okamura; N Ueyama; K Tanaka; S Norioka, RAPID COMMUNICATIONS IN MASS SPECTROMETRY, 18(7):799 - 807, 2004年
  • His151 and His296 are the acid-base catalytic residues of Bacillus cereus sphingomyelinase in sphingomyelin hydrolysis, T Obama; S Fujii; H Ikezawa; K Ikeda; M Imagawa; K Tsukamoto, BIOLOGICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN, 26(7):920 - 926, 2003年07月
  • Glu-53 of Bacillus cereus sphingomyelinase acts as an indispensable ligand of Mg2+ essential for catalytic activity, T Obama; Y Kan; H Ikezawa; M Imagawa; K Tsukamoto, JOURNAL OF BIOCHEMISTRY, 133(3):279 - 286, 2003年03月

講演・口頭発表等

  • 好中球細胞外トラップと酸化LDLによる血管内皮細胞の内皮間葉転換の亢進, 小濵 孝士、岩倉春姫、牧山 智彦、渡邉 雄一、板部 洋之, 第33回ビタミンE研究会, 2024年01月20日
  • ステロール類は好中球細胞外トラップの形成に影響を及ぼす, 渡邉 雄一、小濵 孝士、牧山 智彦、板部 洋之, 第96回 日本生化学会大会, 2023年10月31日
  • 好中球細胞外トラップ形成へのステロール類の影響, 渡邉 雄一、小濵 孝士、牧山 智彦、板部 洋之, 第23回 Pharmaco-Hematology シンポジウム, 2023年07月13日
  • 生体内酸化LDLによる好中球細胞外トラップ形成の促進とHDLによる抑制効果, 小濵 孝士、大日方 瞳、牧山 智彦、渡邉 雄一、板部 洋之, 第65回日本脂質生化学会, 2023年06月09日
  • 好中球細胞外トラップ(NETs)形成におけるリポタンパク質の作用, 大日方 瞳、小濵 孝士、牧山 智彦、渡邉 雄一、板部 洋之, 日本薬学会第143年会, 2023年03月26日
  • ステロール類が及ぼす好中球細胞外トラップへの影響, 渡邉 雄一、小濵 孝士、牧山 智彦、板部 洋之, 日本薬学会第143年会, 2023年03月26日
  • 小濵 孝士、大日方 瞳、澤田 直子、渡邉 雄一、牧山 智彦、板部 洋之, 生体内酸化LDLおよび酸化PCの好中球細胞外トラップ形成の増強作用とHDLの影響, 第32回ビタミンE研究会, 2023年01月07日
  • HDLが好中球細胞外トラップ形成に与える影響, 大日方 瞳、小濵 孝士、渡邉 雄一、牧山 智彦、板部 洋之, 第66回日本薬学会関東支部大会, 2022年09月17日
  • ステロールが好中球細胞外トラップに与える影響, 渡邉 雄一、小濵 孝士、牧山 智彦、板部 洋之, 第64回日本脂質生化学会, 2022年06月24日
  • 感染症と酸化リポタンパク質(シンポジウム「感染症と脂質代謝、オルガネラ動態」), 板部 洋之;小濵 孝士, 第94回日本生化学大会, 2021年11月05日, Web開催
  • 生体内酸化LDL研究の進展(シンポジウム「メタボリックシンドロームにおける 脂質代謝研究の最前線」), 小濵孝士、板部洋之, 第94回日本生化学会大会, 2021年11月04日
  • 好中球細胞外トラップ形成におけるlysoPCの関与, 小濵 孝士;澤田 直子;牧山 智彦;板部 洋之, 第63回日本脂質生化学会, 2021年06月10日, オンライン開催
  • 細胞内脂肪滴形成機構における小胞出芽制御因子Sar1の影響, 牧山 智彦;小濵 孝士;板部 洋之, 第63回脂質生化学会, 2021年06月10日, オンライン開催
  • 細胞内脂肪滴形成機構における小胞出芽制御因子Sar1の影響, 牧山 智彦;小濵 孝士;板部 洋之, 第63回脂質生化学会, 2021年06月10日, オンライン開催
  • 好中球細胞外トラップ:感染制御から血管疾患の増悪へ, 小濵 孝士;板部 洋之, 第21回Pharmaco-Hematologyシンポジウム, 2021年05月22日, 東京(On-line会議)
  • HDLを伴った血中酸化リポタンパク質粒子の生成と動脈硬化症, 澤田 直子;板部 洋之;小濵 孝士;木庭 新治;巖本 三壽;髙木 孝士;フィマーン ウィラポール;牧山 智彦;相内 敏弘, 第93回日本生化学会大会, 2020年09月15日, Web開催
  • 血管疾患における好中球細胞外トラップの役割と酸化LDLの関与 (ミニシンポジウム), 小濵 孝士;板部 洋之, 第62回日本脂質生化学会, 2020年05月15日, 誌上開催
  • 血中酸化リポタンパク質生成におけるHDLの関わり, 澤田 直子;小濵 孝士;巖本 三壽;木庭 新治;髙木 孝士;相内 敏弘;板部 洋之, 第62回日本脂質生化学会, 2020年05月15日, 東京(誌上開催)
  • LMC-LC-MS/MS法を用いたラット膜性腎症症モデルの病態に関与する蛋白の検討, 康 徳東;髙木 孝士;小濵 孝士;板部 洋之;本田 一穂, 第125回日本解剖学会・全国学術集会, 2020年03月26日, 誌上開催
  • Involvement of high-density lipoprotein in oxidatively modified forms of low-density lipoproteins in human circulation., ITABE Hiroyuki;SAWADA Naoko;OBAMA Takashi, 17th Annual Meeting and Conference of Society for Free Radical-India-2020 (SFRR-India 2020), 2020年02月12日, Mumbai (India)
  • 好中球細胞外トラップ形成によるリポタンパク質変性の促進, 小濵 孝士;髙木 孝士;澤田 直子;相内 敏弘;板部 洋之, 第92回日本生化学会大会, 2019年09月19日, 横浜
  • 安定同位体リピドミクスを利用したLDL-HDL間の酸化PC代謝解析, 澤田 直子;小濵 孝士;福原 潔;水野 美麗;巖本 三壽;相内 敏弘;板部 洋之, 第92回日本生化学会大会, 2019年09月19日, 横浜
  • 歯の表面物質「ペリクル」のタンパク質組成とその由来, 小田中 響;板部 洋之;小濵 孝士;澤田 直子;菅野 真莉加;山本 松男, 第92回日本生化学会大会, 2019年09月18日, 横浜
  • 酸化LDLによる好中球細胞外トラップ形成促進と血管内皮細胞の応答, 小濵 孝士;大日方 瞳;髙木 孝士;澤田 直子;相内 敏弘;板部 洋之, 第61回日本脂質生化学会, 2019年07月04日, 札幌
  • 急性心筋梗塞患者血中に増加している酸化HDL-LDL複合体について, 澤田 直子;小濵 孝士;巖本 三壽;木庭 新治;髙木 孝士;相内 敏弘;板部 洋之, 第61回日本脂質生化学会, 2019年07月04日, 札幌
  • Peroxiredoxin 2 levels change temporally and spatially in aortic media before atherosclerotic lesion formation in apoE-knockout mice, ITABE Hiroyuki;KATO Rina;AIUCHI Toshihiro;SAWADA Naoko;OBAMA Takashi, The 9th Biennial Meeting of Society for free radical Research-Asia, 2019年04月05日, Kyoto
  • Oxidatively modified low-density lipoproteins enhance endothelial inflammatory responses through accelerated neutrophil extracellular trap formation, OBAMA Takashi;SAWADA Naoko;AIUCHI Toshihiro;KATO Rina;ITABE Hiroyuki, The 9th Biennial Meeting of Society for free radical Research-Asia, 2019年04月05日, Kyoto
  • 健常者および急性心筋梗塞患者血中に存在する酸化LDLの性状解析, 澤田 直子;小濵 孝士;巖本 三壽;木庭 新治;相内 敏弘;加藤 里奈;板部 洋之, 日本薬学会第139年会, 2019年03月21日, 千葉
  • レドックス酵素Peroxiredoxin2の大動脈中膜における発現低下と動脈硬化病巣形成, 加藤 里奈;澤田 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 平成30年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業 研究成果報告会・シンポジウム, 2019年02月23日, 東京
  • 動脈硬化初発病変形成時の酸化ストレス上昇, 加藤 里奈;築地 可奈;西内 愛香;小澤 雪乃;知念 良憲;渡辺 窓香;相内 敏弘;澤田 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 第33回日本酸化ストレス学会関東支部会, 2018年12月15日, 東京
  • 動脈硬化初期過程の平滑筋細胞の酸化ストレス亢進は抗酸化タンパク質Peroxiredoxin 2とThioredoxinの低下が関与する, 加藤 里奈;嶋﨑 萌夏;小澤 雪乃;知念 良憲;渡辺 窓香;相内 敏弘;澤田 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 第91回日本生化学会大会, 2018年09月26日, 京都
  • 好中球細胞外トラップ形成への酸化LDLの関与と血管内皮細胞の炎症応答, 小濵 孝士;綾部 かれん;大日方 瞳;大矢 夏菜;栗原 徹;須賀 日咲子;高林 衿花;澤田 直子;相内 敏弘;加藤 里奈;板部 洋之, 第91回日本生化学会大会, 2018年09月24日, 京都
  • 動脈硬化初期病変進展過程の酸化ストレスと抗酸化タンパク質発現の関係, 西内 愛香;加藤 里奈;築地 可奈;小澤 雪乃;知念 良憲;渡辺 窓香;相内 敏弘;澤田 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 第62回日本薬学会関東支部大会, 2018年09月15日, 東京
  • 動脈硬化好発部位におけるPeroxiredoxin2の発現変動, 加藤 里奈;板部 洋之;相内 敏弘;澤田 直子;小濵 孝士, 日本過酸化脂質・抗酸化物質学会第26年会, 2018年08月18日, 仙台
  • 粥状動脈硬化症惹起性in vivo酸化LDLの分子構造の解明, 澤田 直子;小濵 孝士;巖本 三壽;木庭 新治;相内 敏弘;加藤 里奈;板部 洋之, 第60回日本脂質生化学会, 2018年05月31日, 東京
  • 血管内皮細胞の炎症誘導における好中球細胞外トラップと酸化LDLの関与, 小濵 孝士;池田 葵;今井 瑞菜;上田 晃輝;門倉 夏林;髙橋 江里奈;澤田 直子;相内 敏弘;加藤 里奈;板部 洋之, 日本薬学会第138年会, 2018年03月26日, 金沢
  • 動脈硬化初期病変進展過程における抗酸化タンパク質Peroxiredoxin 2及びThioredoxin低下による平滑筋細胞の酸化ストレス亢進, 加藤 里奈;嶋崎 萌夏;小澤 雪乃;知念 良憲;渡辺 窓香;上當 明徳;高田 紫苑;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 日本薬学会第138年会, 2018年03月26日, 金沢
  • 動脈硬化症患者血漿中の酸化LDLの分離とその性状解析, 澤田 直子;小濵 孝士;巖本 三壽;木庭 新治;相内 敏弘;加藤 里奈;板部 洋之, 日本薬学会第138年会, 2018年03月26日, 金沢
  • 動脈硬化発症の引き金となるレドックス関連酵素の発現変動, 加藤 里奈;笹部 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 平成29年度文部科学省私立大学研究ブランディング事業研究成果報告会・シンポジウム, 2018年03月24日, 東京
  • 動脈硬化進展初期過程における平滑筋細胞のPerxoiredoxin 2低下による酸化ストレス亢進と形質変化, 加藤 里奈;嶋﨑 萌夏;鈴木 花菜;小澤 雪乃;知念 良憲;渡辺 窓香;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会), 2017年12月06日, 神戸
  • HDLによるLDL中の酸化PC代謝の安定同位体リピドミクスを用いた解析, 笹部 直子;小濵 孝士;増田 しおり;髙田 夏鈴;櫻井 彩伽;長谷川 拓也;福原 潔;水野 美麗;相内 敏弘;加藤 里奈;板部 洋之, 2017年度生命科学系学会合同年次大会(第40回日本分子生物学会年会・第90回日本生化学会大会), 2017年12月06日, 神戸
  • 動脈硬化初期病変進展過程における平滑筋細胞の酸化ストレス上昇と形質変化の関係性, 加藤 里奈;嶋﨑 萌夏;鈴木 花菜;小澤 雪乃;知念 良憲;渡辺 窓香;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 第49回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2017年07月06日, 広島
  • 歯肉溝浸出液中の酸化LDLと歯周病に伴う炎症について, 石塚 元規;板部 洋之;加藤 里奈;守屋 佑美;山本 松男;笹部 直子;小濵 孝士, 第59回日本脂質生化学会, 2017年06月16日, 京都
  • 抗酸化タンパク質Peroxiredoxin2による大動脈平滑筋細胞の酸化ストレス制御と初期動脈硬化進展への影響の解析, 加藤 里奈;嶋﨑 萌夏;鈴木 花菜;小澤 雪乃;知念 良憲;渡辺 窓香;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 日本薬学会第137年会, 2017年03月26日, 仙台
  • 安定同位体リピドミクスを用いたHDLによるLDL酸化抑制機構の解析, 笹部 直子;小濵 孝士;増田 しおり;髙田 夏鈴;相内 敏弘;加藤 里奈;板部 洋之, 日本薬学会第137年会, 2017年03月25日, 仙台
  • ヒト血漿から分離した酸化LDLに含まれる酸化リン脂質と変性タンパク質の解析, 笹部 直子;小濵 孝士;井上 望;橋本 哲弥;久保 祐貴;巖本 三壽;相内 敏弘;加藤 里奈;板部 洋之, フォーラム2016衛生薬学・環境トキシコロジー, 2016年09月11日, 東京
  • 動脈硬化初期病変の発症過程における平滑筋細胞の酸化ストレス上昇と脱分化型への形質変化, 加藤 里奈;嶋﨑 萌夏;鈴木 花菜;土肥 安紀子;皆川 瞳;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;山口 智広;板部 洋之, 第17回Pharmaco-Hematologyシンポジウム, 2016年09月03日, 東京
  • 大動脈平滑筋細胞の脱分化を伴うPeroxiredoxin 2低下と動脈硬化初期病変の進展, 加藤 里奈;嶋﨑 萌夏;鈴木 花菜;土肥 安紀子;皆川 瞳;鈴木 裕之;松井 浩志;林 暢孝;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;板部 洋之, 第48回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2016年07月15日, 東京
  • 乳歯と永久歯の歯肉溝滲出液における好中球機能の検討, 守屋 佑美;小濵 孝士;杉山 智美;遠藤 由美子;小出 容子;竹丸 真以;井上 美津子 ;板部 洋之;山本 松男, 第330回昭和大学学士会例会, 2016年06月25日, 東京
  • 乳歯と永久歯の歯肉溝滲出液中に含まれるタンパク質の網羅的解析 (第2報), 守屋 佑美;小濵 孝士;小出 容子;野口 江美子;石塚 元規;竹丸 真以;板部 洋之;山本 松男, 第59回春季日本歯周病学会学術大会, 2016年05月20日, 鹿児島
  • 大動脈平滑筋細胞のPrx2発現低下と脱分化の進行は動脈硬化初期病変の進展を促進する, 加藤 里奈;林 暢孝;嶋﨑 萌夏;鈴木 花菜;鈴木 裕之;松井 浩志;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;山口 智広;板部 洋之, 日本薬学会第136年会, 2016年03月29日, 横浜
  • Reduced expression of peroxiredoxin 2 in smooth muscle cells at the onset of atherogenesis in apoE-knockout mice., ITABE Hiroyuki;KATO Rina;OBAMA Takashi;AIUCHI Toshihiro;Yamaguchi Yomohiro, 11th International Congress on Coronary Artery Disease (ICCAD 2015), 2015年12月01日, Florence
  • 乳歯と永久歯の歯肉溝滲出液中に含まれるタンパク質の網羅的解析, 守屋 佑美;小濵 孝士;杉山 智美;遠藤 由美子;小出 容子;野口 江美子;石塚 元規;井上 美津子;板部 洋之;山本 松男, 第58回秋季日本歯周病学会学術大会, 2015年09月12日, 浜松
  • Comparison between gingival crevicular fluids from deciduous and permanent teeth using iTRAQ quantitative proteomics, MORIYA Yumi;OBAMA Takashi;SASABE Naoko;AIUCHI Toshihiro;ENDO Yuko;SUGIYAMA Tomomi;KOIDE Yoko;INOUE Mitsuko;ITABE Hiroyuki;YAMAMOTO Matsuo, EuroPerio8, 2015年06月06日, London
  • パーオキシレドキシン2の発現が低下した脱分化型平滑筋細胞による初期動脈硬化の進展促進, 加藤 里奈;林 暢孝;鈴木 裕之;三井 敦;松井 浩志;宮越 由佳;天日 雅行;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;山口 智広;板部 洋之, 日本薬学会第135年会, 2015年03月28日, 神戸
  • 動脈硬化の初期過程においてパーオキシレドキシンとα-平滑筋型アクチンの発現が低下した平滑筋細胞はMCP-1が誘導される, 加藤 里奈;林 暢孝;鈴木 裕之;三井 敦;松井 浩志;宮越 由佳;天日 雅行;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;山口 智広;板部 洋之, 第87回日本生化学会大会, 2014年10月18日, 京都
  • 動脈硬化の初発反応の探索:中膜平滑筋のperoxiredoxin2の発現低下とMCP-1発現亢進, 加藤 里奈;林 暢孝;鈴木 裕之;三井 敦;松井 浩志;宮越 由佳;天日 雅行;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;山口 智広;板部 洋之, 第46回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2014年07月10日, 東京
  • 平滑筋細胞のperoxiredoxin2の発現は動脈硬化の初期過程に低下する, 加藤 里奈;林 暢孝;鈴木 裕之;松井 浩志;宮越 由佳;天日 雅行;相内 敏弘;笹部 直子;小濵 孝士;山口 智広;板部 洋之, 第86回日本生化学会大会, 2013年09月13日, 横浜
  • ヒト血漿酸化LDLの分離と酸化リン脂質のLC-MS/MS解析, 井上 望;増子 幸志;小濵 孝士;相内 敏弘;加藤 里奈;山口 智広;板部 洋之, 第14回Pharmaco-Hematologyシンポジウム, 2013年06月01日, 東京
  • 酸化LDL刺激が引き起こすヒト歯肉上皮細胞での炎症性物質の産生, 金澤 縁;長濱 優;小濵 孝士;鈴木 一成;臼井 通彦;相内 敏弘;加藤 里奈;山口 智広;山本 松男;板部 洋之, 日本薬学会第132年会, 2013年03月29日, 札幌
  • ステロイド産生細胞における脂肪滴局在タンパク質の解析, 藤縄 冴子;倉岡 愛;尾花 佳織;木曽 果奈子;山口 智広;澤田 直子;小濵 孝士;加藤 里奈;板部 洋之, 第56回日本薬学会関東支部大会, 2012年10月13日, 東京
  • 酸化LDL中の酸化修飾リポタンパク質のLC-MS/MS解析, 守谷 瑠梨子;伊藤 綾花;小濵 孝士;相内 敏弘;山口 智広;板部 洋之, 第56回日本薬学会関東支部大会, 2012年10月13日, 東京
  • 生体内酸化LDLに現れる特異的脂質成分の解析, 井上 望;増子 幸志;小濵 孝士;相内 敏弘;加藤 里奈;山口 智広;板部 洋之, 第56回日本薬学会関東支部大会, 2012年10月13日, 東京
  • 動脈硬化発症の初期課程における平滑筋細胞のパーオキシレドキシン2の発現低下, 長田 かおり;加藤 里奈;林 暢孝;鈴木 裕之;松井 浩志;米山 早紀子;相内 敏弘;小濵 孝士;山口 智広;板部 洋之, 第56回日本薬学会関東支部大会, 2012年10月13日, 東京
  • Separation and characterization of oxidized LDL from human plasma, ITABE Hiroyuki;OBAMA Takashi;KOBA Shinji;AIUCHI Toshiro;KATO Rina;YAMAGUCHI Tomohiro, International Conference on Biochemistry of Lipids, 2012年09月05日, Banff
  • Characterization of oxidized phospholipids and cholesterol esters in human oxidized low-density lipoproteins by LC-ESI-MS/MS, OBAMA Takashi;TAKAHASHI Airi;KUSUNOSE Yu-ya ;KANOH Asuka ;TANABE Kanako ;HAMASAKI Yuji ;KATO Rina;AIUCHI Toshihiro ;YAMAGUCHI Tomohiro;KOBA Shinji;KOBAYASHI Yoichi;板部 洋之, 第44回日本動脈硬化学会総会・学術集会, 2012年07月19日, 福岡
  • ヒト血漿から分離した酸化LDLに存在する酸化脂質の網羅的解析, 小濵 孝士;髙橋 あい理;楠ノ瀬 雄也;木庭 新治;濱崎 裕司;小林 洋二;相内 敏弘;加藤 里奈;山口 智広;板部 洋之, 第54回日本脂質生化学会, 2012年06月07日, 福岡
  • apoEノックアウトマウスの動脈硬化初期段階の酸化ストレス亢進因子の探索, 鈴木 裕之;加藤 里奈;林 暢孝;宮越 由佳;天日 雅行;鶴巻 実香;松井 浩志;相内 敏弘;小濵 孝士;山口 智広;板部 洋之, 日本薬学会第132年会, 2012年03月29日, 札幌


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.