Difficulty in surgical procedure selection for myelopathy with atlantoaxial instability in a highly aged patient: A case report of an 85-year-old female who required additional occipitocervical fusion after C1 laminectomy, USUI Ryoji;KUDO Yoshifumi;HAYAKAWA Chikara;YAMAMURA Ryo;MARUYAMA Hiroshi;MATSUOKA Akira;ISHIKAWA Koji;TANI Soji;INAGAKI Katsunori;TOYONE Tomoaki, Showa Univ J Med Sci, 33(4):149 - 153, 2021年12月, 原著, 査読あり
訪日旅行者に要した医療費の検討, 大下 優介;土谷 弘樹;谷 聡二;八木 敏雄;石川 紘司;根本 哲也, 昭和学士会雑誌, 80(6):531 - 535, 2021年01月, 原著, 査読あり
Inhibition of hepatocyte growth factor/c-Met signalling abrogates joint destruction by suppressing monocyte migration in rheumatoid arthritis., HOSONUMA Masahiro;SAKAI Nobuhiro;FURUYA Hidekazu;KUROTAKI Yutaro;SATO Yurie;HANDA Kazuaki;DODO Yusuke;ISHIKAWA Koji;TSUBOKURA Yumi;NEGISHI-KOGA Takako;TSUJI Mayumi;KASAMA Tsuyoshi;KIUCHI Yuji;TAKAMI Masamichi;ISOZAKI Takeo, Rheumatology (Oxford), 60(1):408 - 419, 2021年01月, 原著, 査読あり
Effects of N-methyl-D-aspartate receptor antagonist MK-801 (dizocilpine) on bone homeostasis in mice., KIYOHARA Shuichi;SAKAI Nobuhiro;HANDA Kazuaki;YAMAKAWA Tomoyuki;ISHIKAWA Koji;CHATANI Masahiro;KARAKAWA Akiko;AZETSU Yuki;MUNAKATA Motohiro;OZEKI Masahiko;NEGISHI-KOGA Takako;TAKAMI Masamichi, J Oral Biosci, 62(2):131 - 138, 2020年06月, 原著, 査読あり
Overview of dropped head syndrome (Combined survey report of three facilities)., ENDO K;KUDO Yoshifumi;SUZUKI H;AIHARA T;MATSUOKA Y;MURATA K;TAKAMATSU T;SAWAJI Y;NISHIMURA H;MATSUOKA Akira;ISHIKAWA Koji;MARUYAMA Hiroshi;FUKUTAKE K;WADA A;TAKAHASHI H;TOYONE Tomoaki;YAMAMOTO K, J Orthop Sci, 24(6):1033 - 1036, 2019年11月, 原著, 査読あり
Bone loss caused by dopaminergic degeneration and levodopa treatment in Parkinson's disease model mice, HANDA Kazuaki;KIYOHARA Shuichi;YAMAKAWA Tomoyuki;ISHIKAWA Koji;HOSONUMA Masahiro;SAKAI Nobuhiro;KARAKAWA Akiko;CHATANI Masahiro;TSUJI Mayumi;INAGAKI Katsunori;KIUCHI Yuji;TAKAMI Masamichi;NEGISHI Takako, Sci Rep, 9(1):13768, 2019年09月, 原著, 査読あり
Analysis of three-dimensional bone mineral density and bone strength measured by quantitative computed tomography following denosumab discontinuation in a patient with postmenopausal osteoporosis., TSUCHIYA Koki;ISHIKAWA Koji;TANI Soji;OSHITA Yusuke;KURODA Takuma;YAMAMURA Ryo;EMORI Haruka;MARUYAMA Hiroshi;MATSUOKA Akira;KUDO Yoshifumi;SHIRAHATA Toshiyuki;TOYONE Tomoaki;NAGAI Takashi;INAGAKI Katsunori, Clin Interv Aging, 14:1445 - 1450, 2019年08月, 原著, 査読あり
成人脊柱変形―腰曲がりの病態と手術戦略―, 豊根 知明;工藤 理史;松岡 彰;丸山 博史;江守 永;山村 亮;早川 周良;石川 紘司;白旗 敏之;稲垣 克記, 昭和学士会雑誌, 79(3):284 - 295, 2019年06月, 査読あり
首下がり症の病態と手術戦略, 工藤 理史;豊根 知明;松岡 彰;丸山 博史;山村 亮;江守 永;石川 紘司;星野 雄志;白旗 敏之;尾又 弘晃;大下 優介;稲垣 克記, 昭和学士会雑誌, 79(3):296 - 303, 2019年06月, 査読あり
富士山登山に関連した受診, 大下 優介;八木 敏雄;平林 幸大;石川 紘司;江黒 剛;逸見 範幸, 昭和学士会雑誌, 79(3):384 - 388, 2019年06月, 原著, 査読あり
当院における脊椎手術時の術後悪心嘔吐(PONV)の現状, 星野 雄志;佐藤 敦;工藤 理史;松岡 彰;丸山 博史;石川 紘司;尾又 弘晃;白旗 敏之;富田 一誠;豊根 知明;稲垣 克記, J Spine Res, 10(5):863 - 868, 2019年05月, 原著, 査読あり
Teriparatide Treatment for An Atypical Fracture of the Femoral Shaft: A Case Report, OSHITA Yusuke;KURODA Takuma;ISHIKAWA Koji;NAGAI Takashi;KAWASAKI Keikichi;KANZAKI Koji;INAGAKI Katsunori, Showa Univ J Med Sci, 31(1):73 - 77, 2019年03月, 原著, 査読あり
患者栄養状態が抗RANKLモノクローナル抗体の治療成績に及ぼす影響-CONUT変法を用いた後ろ向きコホート研究-, 谷 聡二;石川 紘司;土谷 弘樹;白旗 敏之;工藤 理史;大下 優介;黒田 拓馬;八木 敏雄;岡村 博輝;永井 隆士;豊根 知明;稲垣 克記, 昭和学士会雑誌, 79(1):28 - 34, 2019年02月, 原著, 査読あり
デノスマブ初回投与時と2回目投与時の比較における低Ca血症の発症時期とリスク因子の検討 骨代謝回転評価の重要性, 土谷 弘樹;石川 紘司;永井 隆士;黒田 拓馬;伊藤 博;百々 悠介;豊根 知明;稲垣 克記, 日本骨粗鬆症学会雑誌, 5(1):23 - 30, 2019年02月, 原著, 査読あり
妊娠・授乳関連骨粗鬆症の骨折後の治療, 石川 紘司;永井 隆士;黒田 拓馬;工藤 理史;豊根 知明;稲垣 克記, Clin Calcium, 29(1):78 - 84, 2018年12月, 査読あり
妊娠・授乳関連骨粗鬆症の診断と骨折の特徴, 黒田 拓馬;永井 隆士;石川 紘司;稲垣 克記, Clin Calcium, 29(1):46 - 50, 2018年12月, 査読あり
A Novel Method for the Prediction of the Pedicle Screw Stability: Regional Bone Mineral Density Around the Screw., ISHIKAWA Koji;TOYONE Tomoaki;SHIRAHATA Toshiyuki;KUDO Yoshifumi;MATSUOKA Akira;MARUYAMA Hiroshi;HAYAKAWA Chikara;TANI Soji;SEKIMIZU Masaya;TSUCHIYA Koki;EGURO Takeshi;OSHITA Yusuke;OZAWA Tomoyuki;NAKAO Yusuke;SANO Shigeo;NAGAI Takashi;KANZAKI Koji;INAGAKI Katsunori, Clin Spine Surg, 31(9):E473 - E480, 2018年11月, 原著, 査読あり
High bone turnover status as a risk factor in symptomatic hypocalcemia following denosumab treatment in a male patient with osteoporosis., ISHIKAWA Koji;NAGAI Takashi;TSUCHIYA Koki;OSHITA Yusuke;KURODA Takuma;ITO Hiroshi;TANI Soji;DODO Yusuke;TOYONE Tomoaki;INAGAKI Katsunori, Clin Interv Aging, 13:1929 - 1934, 2018年10月, 原著, 査読あり
骨粗鬆症性椎体偽関節に対する後方固定併用椎体形成術の臨床成績 従来法と経皮的椎弓根スクリュー使用との比較, 工藤 理史;豊根 知明;松岡 彰;丸山 博史;山村 亮;石川 紘司;白旗 敏之;星野 雄志;尾又 弘晃;大下 優介;神 與市;古森 哲;稲垣 克記, J Spine Res, 9(10):1472 - 1476, 2018年10月, 原著, 査読あり
骨密度予測因子としての骨代謝マーカーの有用性 多施設共同研究 抗RANKLモノクローナル抗体における、逐次療法の影響, 石川 紘司;永井 隆士;江黒 剛;宮城 正行;井上 玄;大下 優介;小口 史彦;阪本 桂造;高相 昌士;豊根 知明;稲垣 克記, 日本骨粗鬆症学会雑誌, 4(3):399 - 403, 2018年08月, 原著, 査読あり
良好な長期成績を目指した新たな骨密度測定法 QCTによる椎弓根スクリュー軌道上骨密度(PS BMD)の概念と有用性, 石川 紘司;豊根 知明;白旗 敏之;工藤 理史;松岡 彰;丸山 博史;谷 聡二;関水 壮哉;土谷 弘樹;江黒 剛;中尾 祐介;佐野 茂夫;稲垣 克記, J Spine Res, 9(5):948 - 953, 2018年05月, 原著, 査読あり
Quadrant analysis of quantitative computed tomography scans of the femoral neck reveals superior region-specific weakness in young and middle-aged men with type 1 diabetes mellitus, KURODA Takuma;ISHIKAWA Koji;NAGAI Takashi;FUKUI Tomoyasu;HIRANO Tsutomu;INAGAKI Katsunori, J Clin Densitom, 21(2):172 - 178, 2018年04月, 原著, 査読あり
骨粗鬆症性椎体骨折後偽関節に対する椎体形成術を併用した脊椎後方固定術の治療成績―経皮的椎弓根スクリューシステム単独での後方固定には注意が必要―, 白旗 敏之;豊根 知明;工藤 理史;松岡 彰;丸山 博史;石川 紘司;稲垣 克記, 昭和学士会雑誌, 78(1):69 - 76, 2018年02月, 原著, 査読あり
Duloxetineを用いた難治性腰痛治療への取り組み Duloxetineの使用経験, 男澤 朝行;豊根 知明;山縣 正庸;池田 義和;中島 文毅;橋本 光宏;白旗 敏之;工藤 理史;松岡 彰;丸山 博史;石川 紘司;稲垣 克記;大鳥 精司, J Spine Res, 9(2):191 - 196, 2018年02月, 原著, 査読あり
ロコモティブシンドロームの視点からみた高齢者治療 ロコモティブシンドロームと筋力・転倒リスク・骨強度の関係, 永井 隆士;坂本 和歌子;雨宮 雷太;石川 紘司;伊藤 博;黒田 拓馬;阪本 桂造;稲垣 克記, 別冊整形外科, (72):134 - 137, 2017年10月, 原著, 査読あり
Lecture 首下がり, 豊根 知明;白旗 敏之;工藤 理史;松岡 彰;丸山 博史;石川 紘司;男澤 朝行, 臨床整形外科, 52(8):781 - 785, 2017年08月
骨吸収抑制薬と骨質, 永井 隆士;石川 紘司;黒田 拓馬;大下 優介;阪本 桂造;稲垣 克記, Clinical Calcium, 27(8):1161 - 1167, 2017年07月, 査読あり
既存椎体骨折の有無と転倒・骨折リスクの関係, 永井 隆士;坂本 和歌子;伊藤 博;黒田 拓馬;石川 紘司;阪本 桂造;稲垣 克記, 整形外科, 68(7):601 - 605, 2017年07月, 原著, 査読あり
成人脊柱変形の目指すポイント PI-LL≦10°,PT<20°はすべての年齢層に当てはまるのか LIV:S1ではPI-LL<10°を,LIV:S2AIではPT<20°を目指す, 豊根 知明;白旗 敏之;工藤 理史;松岡 彰;丸山 博史;石川 紘司;志保井 柳太郎;男澤 朝行, 臨床整形外科, 52(5):449 - 453, 2017年05月
High bone turnover elevates the risk of denosumab-induced hypocalcemia in women with postmenopausal osteoporosis., ISHIKAWA Koji;NAGAI Takashi;SAKAMOTO Keizo;OHARA Kenji;EGURO Takeshi;ITO Hiroshi;TOYOSHIMA Yoichi;KOKAZE Akatsuki;TOYONE Tomoaki;INAGAKI Katsunori, Ther Clin Risk Manag, 12:1831 - 1840, 2016年12月, 原著, 査読あり
転倒スコアを用いた高転倒リスク者(転倒スコア6点以上)の特徴, 永井 隆士;黒田 拓馬;坂本 和歌子;石川 紘司;阪本 桂造;稲垣 克記, 整形外科, 67(10):1025 - 1029, 2016年09月, 原著, 査読あり
骨粗鬆症治療に関する意識調査―仮想症例を用いた,アンケート結果―, 永井 隆士;黒田 拓馬;坂本 和歌子;石川 紘司;阪本 桂造;稲垣 克記, 昭和学士会雑誌, 76(4):469 - 479, 2016年08月, 原著, 査読あり
妊娠後骨粗鬆症の治療経験 青年期に骨密度低下を指摘されていた女性の発症例, 黒田 拓馬;永井 隆士;石川 紘司;稲垣 克記, 日本骨粗鬆症学会雑誌, 2(2):143 - 147, 2016年06月, 原著, 査読あり
Type 1 diabetes patients have lower strength in femoral bone determined by quantitative computed tomography: A cross-sectional study, ISHIKAWA Koji;FUKUI Tomoyasu;NAGAI Takashi;KURODA Takuma;HARA Noriko;YAMAMOTO Takeshi;INAGAKI Katsunori;HIRANO Tsutomu, J Diabetes Investig, 6(6):726 - 733, 2015年11月, 原著, 査読あり
血友病性膝関節症に対する、両側人工膝関節置換術の一例, 石川 紘司;助崎 文雄;豊島 洋一;秋山 幸平;鈴木 達矢;稲垣 克記, 日本人工関節学会誌, 43:603 - 604, 2013年12月, 原著
Effects of 3 Years of Treatment with a Selective Estrogen Receptor Modulator for Postmenopausal Osteoporosis on Markers of Bone Turnover and Bone Mineral Density, NAGAI Takashi;SAKAMOTO Keizo;MATSUNAGA Akihiro;ISHIKAWA Koji;SAITO Emi;INAGAKI Katsunori, Showa Univ J Med Sci,
24(4):301 - 308, 2012年12月,
原著,
査読あり,
DOI:doi.org/10.15369/sujms.24.301
高齢者の不安定型橈骨遠位端骨折における保存療法の適応と限界, 新妻 学;寺本 憲市郎;石川 紘司;長井 卓志;中島 英親;川崎 恵吉;稲垣 克記, 第36回日本整形外科学会基礎学術集会, 2021年10月15日, 伊勢・オンデマンド配信
抗RANKL抗体治療の中断による骨代謝破綻の機序, 石川 紘司;谷 聡二;坂井 信裕;髙見 正道;堀内 秀与;木村(須田) 廣美;辻 まゆみ;木内 祐二;稲垣 克記;根岸(古賀) 貴子, 第41回日本骨形態計測学会, 2021年07月02日, 東京
不安定型橈骨遠位端骨折における保存療法の適応と限界 (パネルディスカッション), 新妻 学;寺本 憲市郎;長井 卓志;中島 英親;石川 紘司;川崎 恵吉;稲垣 克記, 第64回日本手外科学会学術集会, 2021年04月22日, 長崎およびオンデマンド配信
パーキンソン病治療薬の骨代謝における解析, 飯田 和章;清原 秀一;山川 智之;石川 紘司;坂井 信裕;唐川 亜希子;永井 隆士;木内 祐二;古賀 貴子;髙見 正道;稲垣 克記, 第37回日本骨代謝学会学術集会, 2019年10月14日, 神戸
NMDA受容体拮抗薬が骨関連細胞分化および骨欠損修復に及ぼす影響, 清原 秀一;飯田 和章;山川 智之;石川 紘司;坂井 信裕;尾関 雅彦;古賀 貴子;髙見 正道, 第37回日本骨代謝学会学術集会, 2019年10月12日, 神戸
橈骨遠位端骨折患者における前腕骨密度の有用性の検討, 黒田 拓馬;永井 隆士;川崎 恵吉;石川 紘司;大下 優介;稲垣 克記, 第20回日本骨粗鬆症学会, 2018年10月28日, 長崎
橈骨遠位端骨折患者における骨粗鬆症とサルコペニアの関連性の検討, 黒田 拓馬;永井 隆士;川崎 恵吉;石川 紘司;稲垣 克記, 第38回日本骨形態計測学会, 2018年06月23日, 大阪
骨粗鬆症治療におけるtreat-to-target (T to T)〜骨吸収抑制剤(ビスホスホネート製剤以外)の視点から〜, 永井 隆士;石川 紘司;黒田 拓馬;大下 優介;坂本 和歌子;伊藤 博;岡村 博輝;稲垣 克記, 第58回関東整形災害外科学会, 2018年03月17日, 東京
院内で発生した転倒転落事例により生じた骨折治療に対する経済損失., 大下 優介;永井 隆士;石川 紘司;豊島 洋一;黒田 拓馬;坂本 和歌子;土谷 弘樹;神崎 浩二;中村 正則;稲垣 克記, 第19回日本骨粗鬆症学会, 2017年10月21日, 大阪
院内で発生した転倒転落事例により発生した頭頚部外傷の検討と対策., 大下 優介;永井 隆士;石川 紘司;豊島 洋一;黒田 拓馬;坂本 和歌子;土谷 弘樹;神崎 浩二;中村 正則;稲垣 克記, 第19回日本骨粗鬆症学会, 2017年10月21日, 大阪
Gnathodiaphyseal dysplasiaに伴う大腿骨骨幹部骨折の治療経験, 黒田 拓馬;澤田 貴稔;緑川 雄貴;橘 哲也;九嶋 延昌;永井 隆士;石川 紘司;稲垣 克記, 第19回日本骨粗鬆症学会, 2017年10月20日, 大阪
85歳以上の高齢者に対して、骨粗鬆症治療は効果があるのか, 永井 隆士;雨宮 雷太;石川 紘司;坂本 和歌子;伊藤 博;黒田 拓馬;大下 優介;阪本 桂造;稲垣 克記, 第19回日本骨粗鬆症学会, 2017年10月20日, 大阪
1型糖尿病患者は大腿骨頚部上方領域の特異的脆弱性を示す〜QCTによる大腿骨頚部Quadrant解析〜, 黒田 拓馬;石川 紘司;永井 隆士;坂本 和歌子;阪本 桂造;稲垣 克記, 第37回日本骨形態計測学会, 2017年06月24日, 大阪
ビスホスホネート製剤投与における、骨密度と上肢下肢の筋肉量の推移—DXA法による5年成績—, 永井 隆士;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;伊藤 博;大下 優介;阪本 桂造;稲垣 克記, 第37回日本骨形態計測学会, 2017年06月24日, 大阪
脊椎グローバルアライメントは、転倒リスクに影響を与える, 永井 隆士;豊根 知明;伊藤 博;男澤 朝行;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;大下 優介;阪本 桂造;稲垣 克記, 第90回日本整形外科学会学術総会, 2017年05月19日, 仙台
窒素含有ビスホスホネート製剤による上肢および下肢筋量の経年的変化, 永井 隆士;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;伊藤 博;大下 優介;阪本 桂造;稲垣 克記, 第90回日本整形外科学会学術総会, 2017年05月18日, 仙台
1型糖尿病患者における大腿骨頚部骨構造変化の検討— quadrant QCT解析 −, 黒田 拓馬;石川 紘司;永井 隆士;稲垣 克記, 第31回日本整形外科学会基礎学術集会, 2016年10月13日, 福岡
骨粗鬆症性椎体変化が開眼片脚起立、転倒リスクに与える影響, 永井 隆士;豊根 知明;男澤 朝行;坂本 和歌子;伊藤 博;阪本 桂造;石川 紘司;黒田 拓馬;稲垣 克記, 第31回日本整形外科学会基礎学術集会, 2016年10月13日, 福岡
既存椎体骨折が招く負の連鎖, 黒田 拓馬;永井 隆士;石川 紘司;坂本 和歌子;大下 優介;阪本 桂造;稲垣 克記, 第18回日本骨粗鬆症学会, 2016年10月06日, 仙台
窒素含有ビスホスホネート製剤による上肢および下肢筋量の経年的変化, 永井 隆士;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;伊藤 博;大下 優介;阪本 桂造;稲垣 克記, 第18回日本骨粗鬆症学会, 2016年10月06日, 仙台
当院で経験した大腿骨Atypical Fracture9例10肢の治療経験, 大下 優介;永井 隆士;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;神崎 浩二;中村 正則;稲垣 克記, 第18回日本骨粗鬆症学会, 2016年10月06日, 仙台
握力とLDL/HDL、骨密度、筋量の関係, 黒田 拓馬;永井 隆士;石川 紘司;坂本 和歌子;阪本 桂造;稲垣 克記, 第36回日本骨形態計測学会, 2016年06月25日, 新潟
年齢別にみたSERM製剤の成績, 永井 隆士;黒田 拓馬;石川 紘司;坂本 和歌子;阪本 桂造;稲垣 克記, 第36回日本骨形態計測学会, 2016年06月24日, 新潟
骨質関連マーカー(ホモシステイン)が高いと骨折リスクが高い, 永井 隆士;黒田 拓馬;坂本 和歌子;石川 紘司;阪本 桂造;稲垣 克記, 第89回日本整形外科学会学術総会, 2016年05月14日, 横浜
ビスホスホネート製剤の5−16年成績, 永井 隆士;阪本 桂造;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;稲垣 克記, 第89回日本整形外科学会学術総会, 2016年05月14日, 横浜
握力が低いと転倒の危険性が高く骨折リスクが高い, 永井 隆士;黒田 拓馬;石川 紘司;坂本 和歌子;阪本 桂造;稲垣 克記, 第89回日本整形外科学会学術総会, 2016年05月14日, 横浜
SERM製剤は、骨密度だけでなく動脈硬化指数(LDL/HDL)も改善する, 永井 隆士;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;阪本 桂造;稲垣 克記, 第89回日本整形外科学会学術集会, 2016年05月14日, 横浜
High Bone Turnover is Associated with Hypocalcemia Induced by Denosumab in Women with Postmenopausal Osteoporosis, ISHIKAWA Koji;NAGAI Takashi;OHARA Kenji;INAGAKI Katsunori, 2015 ASBMR Annual Meeting, 2015年10月12日, Seattle
距骨脱臼骨折の治療経験, 石川 紘司;稲垣 克記, 郡内整形外科研究会, 2015年10月07日, 富士吉田
SERM製剤の治療成績, 永井 隆士;阪本 桂造;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;稲垣 克記, 第17回日本骨粗鬆症学会, 2015年09月19日, 広島
若年性骨粗鬆症に産褥期骨粗鬆症を合併したと推察された1例, 黒田 拓馬;永井 隆士;石川 紘司;稲垣 克記, 第17回日本骨粗鬆症学会, 2015年09月17日, 仙台
閉経後骨粗鬆症におけるデノスマブ投与後の低Ca血症の検討―高代謝回転型骨粗鬆症は低Ca血症を呈しやすい―, 石川 紘司;永井 隆士;阪本 桂造;小原 賢司;江黒 剛;平林 幸大;稲垣 克記, 第17回日本骨粗鬆症学会, 2015年09月17日, 広島
転倒スコア(簡易版)による高リスク群における特徴, 永井 隆士;阪本 桂造;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;稲垣 克記, 第64回東日本整形災害外科学会学術集会, 2015年09月11日, 福島
1型糖尿病患者の大腿骨は加齢性変化を認め、骨折リスクが高い:QCTによる解析, 石川 紘司;永井 隆士;福井 智康;黒田 拓馬;稲垣 克記, 第15回東京骨関節フォーラム, 2015年07月04日, 東京
補充療法下におけるデノスマブ投与後の低カルシウム血症の検討, 石川 紘司;永井 隆士;阪本 桂造;平林 幸大;小原 賢司;江黒 剛;稲垣 克記, 第35回日本骨形態計測学会, 2015年06月06日, 倉敷
既存骨折、転倒スコア、15秒間開眼片脚起立の関係, 永井 隆士;阪本 桂造;石川 紘司;黒田 拓馬;坂本 和歌子;稲垣 克記, 第35回日本骨形態計測学会, 2015年06月06日, 倉敷
原発性骨粗鬆症患者における骨質、骨代謝マーカー、骨密度3者間の関係, 永井 隆士;阪本 桂造;石川 紘司;黒田 拓馬;澁木 崇史;稲垣 克記, 第88回日本整形外科学会学術総会, 2015年05月24日, 神戸
1型糖尿病患者の大腿骨は加齢性変化を認め、骨折リスクが高い, 石川 紘司;永井 隆士;福井 智康;黒田 拓馬;稲垣 克記, 第88回日本整形外科学会学術総会, 2015年05月21日, 神戸
バゼドキシフェンの臨床成績, 永井 隆士;阪本 桂造;石川 紘司;黒田 拓馬;大下 優介;稲垣 克記, 第16回日本骨粗鬆症学会, 2014年10月24日, 東京
1型糖尿病患者は骨強度が弱く骨折リスクが高い―QCTによる評価―, 石川 紘司;永井 隆士;福井 智康;黒田 拓馬;稲垣 克記, 第29回日本整形外科学会基礎学術集会, 2014年10月09日, 鹿児島
Young and Middle Aged Male with Type1 Diabetes Have Lower vBMD and Strength in Femoral Bone and Have Aging Structure of the Femoral Neck Assessed by Quantitative CT, ISHIKAWA Koji;NAGAI Takashi;FUKUI Tomoyasu;KURODA Takuma;INAGAKI Katsunori, 2014 ASBMR Annual Meeting, 2014年09月15日, Houston
SERM(Selective estrogen receptor modulators)製剤の5年成績, 永井 隆士;阪本 桂造;澁木 崇史;黒田 拓馬;石川 紘司;稲垣 克記, 第34回日本骨形態計測学会, 2014年06月13日, 札幌
1型糖尿病患者は骨強度が弱く、骨折リスクが高い―QCTによる解析―, 石川 紘司;永井 隆士;福井 智康;黒田 拓馬;稲垣 克記, 第34回日本骨形態計測学会, 2014年06月13日, 札幌
50歳未満の日本人1型糖尿病患者の大腿骨近位部骨密度は健常者に比べて低下している<定量CTを用いた初めての臨床的骨評価>, 福井 智康;平野 勉;石川 紘司;黒田 拓馬;永井 隆士;稲垣 克記, 第57回日本糖尿病学会年次学術集会, 2014年05月24日, 大阪
原発性骨粗鬆症における、骨代謝マーカーと骨質関連マーカーの関係, 永井 隆士;阪本 桂造;澁木 崇史;黒田 拓馬;石川 紘司;稲垣 克記, 第87回日本整形外科学会学術集会, 2014年05月24日, 神戸
ビスホスホネート製剤の10年成績, 永井 隆士;阪本 桂造;澁木 崇史;石川 紘司;黒田 拓馬;稲垣 克記, 第87回日本整形外科学会学術総会, 2014年05月24日, 神戸
巨大腸腰筋膿瘍を合併した化膿性椎体椎間板炎に対する低侵襲外科的アプローチ, 石川 紘司;大森 一生;小野 孝一郎;栗山 節郎;稲垣 克記, 第16回日本内視鏡低侵襲脊椎外科学会, 2013年11月22日, 神戸
巨大腸腰筋膿瘍を伴った化膿性椎体椎間板炎に対する低侵襲アプローチ, 石川 紘司;栗山 節郎;小野 孝一郎;大森 一生;稲垣 克記, 第149回神奈川整形災害外科研究会, 2013年10月12日, 横浜
血友病性膝関節症に対し、両側人工膝関節置換術を施行した一例, 石川 紘司;助崎 文雄;豊島 洋一;熊本 久大;秋山 幸平;稲垣 克記, 第43回日本人工関節学会, 2013年02月23日, 京都
血友病性膝関節症に対し、両側人工膝関節置換術を施行した一例, 石川 紘司;豊島 洋一;助崎 文雄;秋山 幸平;鈴木 達矢;稲垣 克記, 第48回東医・東邦・昭和3大学整形外科合同談話会, 2012年11月02日, 東京