研究者一覧

中田 土起丈Nakada Tokio

所属部署名皮膚科
職名教授
Last Updated :2023/11/12

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    中田 土起丈, Nakada Tokio

所属

  • 皮膚科, 教授

施設

  • 藤が丘病院

学位

  • 博士(医学), 昭和大学, 1995年03月

研究キーワード

  • patch testing, prick testing

担当科目

  • 皮膚科学(医学部3年), 2016年
  • 薬と疾病(薬学部4年), 2019年
  • 一般臨床医学 PTOT3年生, 2019年

所属学協会

  • 日本皮膚科学会
  • American Academy of Dermatology,
  • 日本皮膚免疫アレルギー学会
  • 日本香粧品学会
  • 日本研究皮膚科学会

委員歴

  • 日本皮膚科学会代議員
  • 日本皮膚免疫アレルギー学会代議員
  • 日本香粧品学会評議員・編集委員

学術貢献活動

  • 日本皮膚科学会東京支部代議員,日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会評議員,日本香粧品学会評議員,第2回 昭和大学臨床研修指導医講習会参加 (2005. 9)

業績

論文

  • Erythematous reaction of the BCG site to Pfizer-BioNTech COVID-19 vaccine, Ito Y, Suzuki M, Seki M, Okusa T, Nakada T, Journal of Cutaneous Immunology and Allergy, 6(5):177 - 178, 2023年08月, 原著, 査読あり
  • A step-by-step approach for assessing acute oral toxicity without animal testing for additives of quasi-drugs and cosmetic ingredients., Kojima Hajime;Nakada Tokio;Yagami Akiko;Todo Hiroaki;Nishimura Jihei;Yagi Mio;Yamamoto Keiko;Sugiyama Mariko;Ikarashi Yoshiaki;Sakaguchi Hitoshi;Yamaguchi Masahiko;Hirota Morihiko;Aizawa Sakiko;Nakagawa Shota;Hagino Shigenobu;Hatao Masato, Current research in toxicology, 4, 2022年12月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.1016/j.crtox.2022.100100
  • Airborne contact dermatitis to epoxy resin for creating herbarium., Yamamoto Sayaka;Seki Marina;Okusa Takehiro;Murakami Haruko;Suzuki Marie;Ito Yuta;Nakada Tokio, Contact dermatitis, 88(3):240 - 241, 2022年12月, 原著, 査読あり, DOI:10.1111/cod.14262
  • 蓄熱式脱毛機施術後に出現した左前腕の結節の1例, 村上 遥子;鈴木 茉莉恵;関 満里奈;荻原 麻里;大草 健弘;武井 華子;伊藤 雄太;李 殷先;中田 土起丈, Aesthetic Dermatology, 32(2):237, 2022年08月, 原著, 査読あり
  • 化粧品による皮膚障害メカニズム, 鈴木茉莉恵,伊藤雄太,中田土起丈, 日本香粧品学会誌, 2022年04月, 総説
  • Patch testing with the Japanese baseline series 2015: A 4-year experience., Ito Akiko;Suzuki Kayoko;Matsunaga Kayoko;Yagami Akiko;Ito Takashi;Tamagawa-Mineoka Risa;Adachi Atsuko;Sugiura Mariko;Miyazawa Hitoshi;Kato Atsuko;Nakada Tokio;Nishioka Kazue;Kubota Yumiko;Matsukura Setsuko;Watanabe Yuko;Asada Hideo;Kanto Hiromi, Contact dermatitis, 86(3), 2022年01月, 原著, 査読あり
  • 接触蕁麻疹 認識・記録されない疾患, 中田 土起丈, アレルギーの臨床, 41(11):1005 - 1008, 2021年10月, 総説
  • Contact urticaria syndrome from copper, SEKI Marina;OKUSA Takehiro;TAKEI Hanako;OGIHARA Mari;SUZUKI Marie;ITO Yuta;NAKADA Tokio, Contact Dermatitis, 85(3):375 - 376, 2021年09月, 原著, 査読あり
  • A Step-by-Step Approach for Assessing Human Skin Irritation Without Animal Testing for Quasi-Drugs and Cosmetic Product, Kojima H, Nakada T, Yagami A, Todo H, Nishimura J, Yagi M, Sugiyama M, Yamamoto K, Ikarashi Y, Sakaguchi H, Yamaguchi M,Hirota M, Ikeda M, Imai N, Hatao M, Applied in Toxicology, 7, Number 3, 17 Sep 2021(3), 2021年09月, 総説, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.1089/aivt.2021.0016
  • オシメルチニブによる多形紅斑重症型が生じた非小細胞肺癌患者, 中野 恵理子;藤宮 龍祥;武井 華子;中田 土起丈;藤嶋 彬;鹿間 裕介;田中 広紀;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会雑誌, 18:1 - 7, 2021年01月, 原著, 査読あり
  • A step-by-step approach for assessing human skin irritation without animal testing for quasi-drugs and cosmetic products, Kojima H,NakadaT, YagamiA, Todo H,4 Nishimura J, Yagi M, Sugiyama M, Yamamoto K, Ikarashi K, Sakaguchi H, Yamaguchi M,o Hirota M, Ikeda H, Imai,N, Hatao M, In Vitro Toxicology, 7(3), 2021年, 原著, 査読あり, DOI:10.1089/aivt.2021.0016
  • 昭和大学藤が丘病院における10年間の皮膚腫瘍の疫学的検討, 笠 ゆりな;大歳 晋平;伊藤 雄太;宇野 裕和;中田 土起丈, 昭和学士会雑誌, 81(3):200 - 207, 2021年, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.81.200
  • Subcutaneous abscess as a complication of postsex reassignment surgery, KASA Yurina;IWAHASHI Yuriko;TAKEI Hanako;ITO Yuta;NAKADA Tokio, J Cutan Immunol Allerg, 3(6):132 - 133, 2020年12月, 原著, 査読あり
  • 外用薬によるアレルギー性接触皮膚炎の原因物質, 北島 真理子;中田 土起丈, アレルギーの臨床, 40(11):944 - 947, 2020年10月, 総説
  • 広範囲に皮疹を認めたOTC医薬品による接触皮膚炎の2例, 平井 由花;武井 華子;笠 ゆりな;伊藤 雄太;大歳 晋平;中田 土起丈, 日本皮膚免疫アレルギー学会雑誌, 3(3):451 - 455, 2020年10月, 原著, 査読あり, DOI:10.18934/jscia.3.3_451
  • Histological and immunohistological study of late-onset reactions to gold sodium thiosulfate., IWAHASHI Yuriko;TAKEI Hanako;KASA Yurina;UNO Hirokazu;OHTOSHI Shinpei;NAKADA Tokio, Contact Dermatitis, 83(2):163 - 165, 2020年08月, 原著, 査読あり
  • 症例 Desmoplastic Fibroblastomaの1例, 張田 修平;安藤 はるか;保坂 浩臣;中村 華子;岩橋 ゆりこ;笠 ゆりな;大歳 晋平;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 62(8):1228 - 1230, 2020年07月, 原著, 査読あり, DOI:10.18888/hi.0000002098
  • 【小児のアレルギー性皮膚疾患 最近のトレンド】10歳男児に生じた非典型薬剤性過敏症症候群, 武井 華子;大草 健弘;笠 ゆりな;大歳 晋平;渡辺 秀晃;中田 土起丈, 皮膚病診療, 42(7):588 - 590, 2020年07月, 原著, 査読あり
  • 金属アレルギー/ニッケルと金, 中田 土起丈, アレルギーの臨床, 40(6):486 - 489, 2020年06月, 総説
  • 【これだけは知っておきたい間葉系腫瘍】一部に萎縮,陥凹を伴った隆起性皮膚線維肉腫, 平井 由花;田代 康哉;北見 由季;渡辺 秀晃;中田 土起丈;末木 博彦, 皮膚病診療, 42(5):406 - 409, 2020年05月, 原著, 査読あり
  • 水銀感作率の推移に関する検討, 平野 由似;笠 ゆりな;宇野 裕和;大歳 晋平;保坂 浩臣;末木 博彦;中田 土起丈, 昭和学士会雑誌, 80(1):29 - 34, 2020年, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.80.29
  • 症例報告 びまん性大細胞型B細胞リンパ腫の加療中に皮下結節として認められた男性乳癌の1例, 笠 ゆりな;岩橋 ゆりこ;大草 健弘;金澤 あずさ;宇野 裕和;中田 土起丈, 臨床皮膚科, 73(12):1007 - 1011, 2019年11月, 原著, 査読あり, DOI:10.11477/mf.1412205889
  • 硫酸フラジオマイシンの感作率に関する検討, 濱田 裕子;笠 ゆりな;平野 由似;宇野 裕和;大歳 晋平;中田 土起丈;末木 博彦, 昭和学士会雑誌, 79(5):636 - 641, 2019年10月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.79.636
  • 症例 表皮囊腫と鑑別を要したPlexiform Schwannomaの1例, 安藤 はるか;岩橋 ゆりこ;大草 建弘;笠 ゆりな;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 61(10):1567 - 1570, 2019年09月, 原著, 査読あり, DOI:10.18888/hi.0000001598
  • Pseudolymphoma successfully treated by etretinate, IWAHASHI Yuriko;KASA Yurina;UNO Hirokazu;NAKADA Tokio, J Cutan Immunol Allergy, 2(4):123 - 124, 2019年08月, 査読あり
  • 症例 イオヘキソールによるTEN型薬疹, 笠 ゆりな;濱田 裕子;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 61(8):1273 - 1276, 2019年07月, 原著, 査読あり, DOI:10.18888/hi.0000001499
  • 症例報告 オールインワン化粧品による接触皮膚炎の1例, 岩橋 ゆりこ;笠 ゆりな;濱田 裕子;殿岡 永里加;宇野 裕和;中田 土起丈, 臨床皮膚科, 73(6):387 - 390, 2019年05月, 原著, 査読あり, DOI:10.11477/mf.1412205752
  • 症例報告 ビカルタミドによる光線過敏型薬疹, 井藤 遥;岩橋 ゆりこ;笠 ゆりな;濱田 裕子;宇野 裕和;中田 土起丈, 臨床皮膚科, 73(3):200 - 202, 2019年03月, 原著, 査読あり, DOI:10.11477/mf.1412205652
  • Contact dermatitis to Dermabond Advance®, KANAZAWA Azusa;UNO Hirokazu;NAKADA Tokio;SHAW Daniel W;MAIBACH Howard I, Australas J Dermatol, 60(1):63 - 64, 2019年02月, 原著, 査読あり
  • Acral Pseudolymphomatous Angiokeratoma of Childrenの1例, 大草 健弘;岩橋 ゆりこ;城内 和史;笠 ゆりな;平野 由似;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 61(2):286 - 287, 2019年02月, 原著, 査読あり
  • 治療抵抗性の水疱性類天疱瘡に対し、選択的血漿交換を施行し、有用であった1症例, 川田 尚人;前住 忠秀;濱田 裕子;中田 土起丈;小岩 文彦, 日本アフェレシス学会雑誌, 38(1):63 - 66, 2019年02月, 原著, 査読あり
  • Guidance on the Use of Alternative Test Methods for the Safety Assessment of Cosmetics and Quasi-drugs, Hajime Kojima, Yoshiaki Ikarashi, Tokio Nakada, Akiko Yagami, Kenji Sugibayashi, Hiroaki Todo, Yukiko Hoshino, Naofumi Iizuka, Takatoshi Nakamura, Shinichi Sekizawa, Kazutoshi Shinoda Mio Yagi, Daisuke Araki, Hitoshi Sakaguchi, Hitoshi Sasa, Mariko Sugiyama, Alternatives to Animal Testing, :978 - 981, 2018年12月, 総説, DOI:https://doi.org/10.1007/978-981-13-2447-5_8
  • Pasini-Pierini型進行性特発性皮膚萎縮症の1例, 金澤 あずさ;大草 健弘;笠 ゆりな;濱田 裕子;殿岡 永里加;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 60(8):1268 - 1270, 2018年07月, 原著, 査読あり, DOI:10.18888/hi.0000000880
  • Recognition of patch testing among pharmacists, KANAZAWA Azusa;IWAHASHI Yuriko;OHKUSA Takahiro;KASA Yurina;HIRANO Yuni;UNO Hirokazu;NAKADA Tokio, J Cutan Immunol Allergy, 1(2):69 - 72, 2018年06月, 原著, 査読あり
  • <臨床例>黒褐色斑のみが認められたbowenoid papulosis, 大草 健弘;田代 康哉;岩井 信策;渡辺 秀晃;末木 博彦;中田 土起丈, 皮膚病診療, 40(6):619 - 622, 2018年06月, 原著
  • <臨床例>ハーボニー配合錠内服開始1週後に生じた色素性痒疹, 音山 あずさ;城内 和史;笠 ゆりな;濱田 裕子;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚病診療, 40(6):575 - 577, 2018年06月, 原著
  • Mobile Encapsulated Fat Necrosisの1例, 城内 和史;鈴木 茉莉恵;佐藤 由似;佐々木 美紀;保坂 浩臣;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 60(5):728 - 729, 2018年05月, 原著, 査読あり
  • <臨床例>右腋窩に生じたアポクリン腺癌, 城内 和史;笠 ゆりな;佐藤 由似;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚病診療, 40(5):513 - 516, 2018年05月, 原著
  • 臍近傍に生じた顆粒細胞腫, 岩橋 ゆりこ;井藤 遥;笠 ゆりな;濱田 裕子;殿岡 永里加;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 60(3):438 - 439, 2018年03月, 原著, 査読あり
  • 乳房全摘術・再建術後に生じたヒトアジュバント病, 井藤 遥;岩橋 ゆりこ;笠 ゆりな;濱田 裕子;殿岡 永里加;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 60(2):241 - 243, 2018年02月, 原著, 査読あり, DOI:10.18888/hi.0000000580
  • A multi-institutional joint study of contact dermatitis related to hair colouring and perming agents in Japan, ITO Akiko;NISHIOKA Kazue;KANTO Hiromi;YAGAMI Akiko;YAMADA Shigeki;SUGITA Mariko;YASUNAGA Chihiro;YOSHII Keiko;KOBAYASHI Hiromi;ADACHI Atsuko;IKEZAWA Yuko;WASHIZAKI Kumiko;INUI Shigeki;MIYAZAWA Hitoshi;OISO Naoki;NAKADA Tokio;MATSUNAGA Kayoko, Contact Dermatitis, 77(1):42 - 48, 2017年07月, 原著, 査読あり
  • ジャパニーズスタンダードアレルゲン(2008)2013年度・2014年度陽性率, 鈴木 加余子;松永 佳世子;矢上 晶子;足立 厚子;池澤 優子;伊藤 明子;乾 重樹;上津 直子;海老原 全;大迫 順子;加藤 敦子;河合 敬一;関東 裕美;杉浦 真理子;高山 かおる;中田 土起丈;西岡 和恵;宮澤 仁;吉井 恵子;鷲崎 久美子, J Environ Dermatol Cutan Allergol, 11(3):234 - 247, 2017年07月, 原著, 査読あり
  • <臨床例>ネオメドロールEE軟膏による接触皮膚炎 有効成分、添加物ともにパッチテスト陽性例, 岩橋 ゆりこ;井藤 遥;笠 ゆりな;濱田 裕子;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚病診療, 39(7):727 - 730, 2017年07月, 原著
  • <臨床例> human adjuvant disease, 伊藤 雄太;奥村 恵子;神山 泰介;大歳 晋平;中田 土起丈, 皮膚病診療, 39(4):413 - 416, 2017年04月, 原著, 査読あり
  • 皮革製のバッグによる接触皮膚炎, 佐藤 由似;保坂 浩臣;伊藤 雄太;濱田 裕子;奥村 恵子;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 58(13):1930 - 1931, 2016年12月, 原著, 査読あり
  • C型肝炎、腎障害のある結節性痒疹として加療されていた結節性類天疱瘡, 鈴木 悠花;伊藤 雄太;神山 泰介;大歳 晋平;中田 土起丈, 皮膚病診療, 38(10):1011 - 1014, 2016年10月, 原著, 査読あり
  • 掌蹠膿疱症における金属感作に関する検討, 片山 恵子;伊藤 雄太;濱田 裕子;宇野 裕和;中田 土起丈;末木 博彦, 昭和学士会雑誌, 76(4):480 - 485, 2016年08月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.480
  • 肺炎球菌ワクチン接種部位に生じた皮膚潰瘍, 佐藤 由似;伊藤 雄太;濱田 裕子;片山 恵子;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚の科学, 15(4):270 - 273, 2016年08月, 原著, 査読あり
  • ネコ咬傷の3例, 佐藤 由似;保坂 浩臣;伊藤 雄太;濱田 裕子;片山 恵子;宇野 裕和;中田 土起丈, 皮膚の科学, 15(4):274 - 277, 2016年08月, 原著, 査読あり
  • Contact urticaria syndrome from tofu, KITAKAWA Maki;NAKADA Tokio, Case Rep Clin Med, 5(6):203 - 206, 2016年06月, 原著, 査読あり
  • パッチテスター「トリイ」+液体金属試薬による刺激反応, 濱田 裕子;伊藤 雄太;鈴木 悠花;奥村 恵子;神山 泰介;大歳 晋平;末木 博彦;中田 土起丈, J Environ Dermatol Cutan Allergol, 10(1):25 - 28, 2016年01月, 原著, 査読あり
  • 糖尿病患者の切断足におけるエクリン汗器官の形態学的変化(Morphological Alterations of the Eccrine Sweat Apparatus in Amputated feet from Diabetes Mellitus Patients), Sugiyama Mikiko;Sato Masamichi;Suzuki Yuka;Nemoto Hitoshi;Nakada Tokio;Suzuki Hiroshi;Nagata Shigeki;Sueki Hirohiko, The Showa University Journal of Medical Sciences, 27(4):310, 2015年12月, 原著, 査読あり
  • 8回目の再発を認めたヘルペス関連多形紅斑, 鈴木 悠花;奥村 恵子;松澤 有希;大歳 晋平;中田 土起丈, 皮膚病診療, 37(9):849 - 852, 2015年09月, 原著, 査読あり
  • A case of subepidermal blistering disease with autoantibodies to multiple laminin subunits who developed later autoantibodies to alpha-5 chain of type IV collagen associated with membranous glomerulonephropathy, SUEKI Hirohiko;SATO Yoshinori;OHTOSHI Shinpei;NAKADA Tokio;YOSHIMURA Ashio;TATEISHI Chiharu;BORZA Dorin-Bogdan;FADER William;GHOHESTANI Reza F;HIRAKO Yoshiaki;KOGA Hiroshi;ISHII Norito;TSUCHISAKA Atsunari;QIAN Hua;LI Xiaoguang;HASHIMOTO Takashi, Acta Derm Venereol, 95(7):826 - 829, 2015年09月, 原著, 査読あり
  • ニッケルとパラジウムの交叉感作に関する検討, 松澤 有希;伊藤 雄太;鈴木 悠花;奥村 恵子;神山 泰介;大歳 晋平;末木 博彦;真鍋 厚史;沼澤 聡;中田 土起丈, J Environ Dermatol Cutan Allergol, 9(3):169 - 174, 2015年07月, 原著, 査読あり
  • Morphological Alterations of the Eccrine Sweat Apparatus in Amputated Feet from Diabetes Mellitus Patients, SUGIYAMA Mikiko;SUZUKI Yuka;NEMOTO Hitoshi;NAKADA Tokio;SUZUKI Hiroshi;NAGATA Shigeki;SUEKI Hirohiko, Showa Univ J Med Sci, 27(2):93 - 102, 2015年06月, 原著, 査読あり, DOI:10.15369/sujms.27.93
  • 【接触皮膚炎-2015<臨床例>-】マイザークリームとロキソニンパップに添加されているクロタミトンが原因と特定できたアレルギー性接触皮膚炎, 髙橋 奈々子;中田 土起丈;末木 博彦, 皮膚病診療, 37(5):459 - 462, 2015年05月, 原著, 査読あり
  • トリベノシド・リドカイン配合軟膏によるstage 3A of allergic contact dermatitis syndrome, 伊藤 雄太;鈴木 悠花;神山 泰介;大歳 晋平;中田 土起丈, 皮膚病診療, 37(5):491 - 494, 2015年05月, 原著, 査読あり
  • ジャパニーズスタンダードアレルゲン(2008)の陽性率2010〜2012年の推移, 鈴木 加余子;松永 佳世子;矢上 晶子;足立 厚子;池澤 優子;伊藤 明子;乾 重樹;上津 直子;海老原 全;大磯 直毅;大迫 順子;加藤 敦子;河合 敬一;関東 裕美;佐々木 和実;杉浦 伸一;杉浦 真理子;高山 かおる;中田 土起丈;西岡 和恵;堀川 達弥;宮澤 仁;吉井 恵子;鷲崎 久美子, J Environ Dermatol Cutan Allergol, 9(2):101 - 109, 2015年04月, 原著, 査読あり
  • なじみのない接触性皮膚炎, 高橋 奈々子;中田 土起丈, Derma, (228):9 - 14, 2015年03月, 総説
  • 香粧品とは 香粧品と医薬品の違い, 高橋 奈々子;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 56(11):1542 - 1549, 2014年10月, 総説
  • Drug-induced hypersensitivity syndrome/drug reaction with eosinophilia and systemic symptoms with histologic features mimicking cutaneous pseudolymphoma, SUEKI Hirohiko;SASAKI Miki;KAMIYAMA Taisuke;OHTOSHI Shinpei;WATANABE Hideaki;NAKADA Tokio, J Dermatol, 41(9):856 - 857, 2014年09月, 原著, 査読あり
  • Utility of patch testing for patients with drug eruption, S. Ohtoshi; Y. Kitami; H. Sueki; T. Nakada, CLINICAL AND EXPERIMENTAL DERMATOLOGY, 39(3):279 - 283, 2014年04月, 原著, 査読あり
  • 幼少期より長期間にわたって持続した偽リンパ腫, 奥村 恵子;鈴木 悠花;松澤 有希;大歳 晋平;中田 土起丈, 皮膚の科学, 13(2):103 - 107, 2014年04月, 原著, 査読あり
  • 【クイズ!接触皮膚炎】 両側下顎から頸部の浮腫性紅斑, 山藤 千草;中田 土起丈, Vis Dermatol, 13(1):43 - 44, 2013年12月, 原著
  • 【クイズ!接触皮膚炎】 右眼囲のびらん、鱗屑を伴う暗紅色紅斑, 殿岡 永里加;中田 土起丈, Vis Dermatol, 13(1):21 - 22, 2013年12月, 原著
  • 当初Drug-induced Hypersensitivity Syndrome(DIHS)も考えられたラモトリギンによる紅斑丘疹型薬疹, 殿岡 永里加;齋藤 美穂;杉山 美紀子;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 55(11):1482 - 1483, 2013年11月, 原著, 査読あり
  • 昭和大学皮膚科において1990~2010年に施行された外用薬のパッチテスト結果の解析, 長村 蔵人 ;北見 由季;末木 博彦;中田 土起丈;保坂 浩臣, 昭和学士会雑誌, 73(4):375 - 381, 2013年08月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.73.375
  • 下咽頭癌皮膚転移の1例, 殿岡 永里加;齋藤 美穂;杉山 美紀子;中田 土起丈;篠 美紀;櫛橋 幸民;宋 寅傑, 皮膚科の臨床, 55(3):418, 2013年03月, 原著, 査読あり
  • Contact urticaria syndrome from eye drops: Levofloxacin hydrate ophthalmic solution), Saito Miho;Nakada Tokio, The Journal of Dermatology, 40(2):130, 2013年02月, 原著, 査読あり
  • 【顔面の紅斑(2)】 <臨床例>趣味の金継ぎにより生じたウルシによる接触皮膚炎, 長村 蔵人;中田 土起丈, 皮膚病診療, 35(2):145 - 148, 2013年02月, 原著
  • パッチテストを行う前にーパッチテストユニットやアレルゲンの基礎知識(種類、入手法など)ー, 中田 土起丈, Derma, (200):9 - 15, 2013年01月, 総説
  • 【白血病・リンフォーマ】ランダム皮膚生検が診断に有用であったIntravascular Large B-Cell Lymphoma(IVL)の1例, 青木 馨代;長村 蔵人;中田 土起丈;秋山 正基;飯島 正文;前田 崇;齋藤 文護;友安 茂, 皮膚科の臨床, 54(13):1823, 2012年12月, 原著, 査読あり
  • 両下肢に色素斑,紫斑を呈し,慢性色素性紫斑を疑ったCD8陽性皮膚T細胞リンパ腫の1例, 猿田 祐輔;宇野 裕和;中田 土起丈;秋山 正基;飯島 正文;塩沢 英輔;矢持 淑子, 臨床皮膚科, 66(10):801, 2012年09月, 原著, 査読あり
  • 【最近のトピックス2012 Clinical Dermatology 2012】皮膚科医のための臨床トピックス 新しいパッチテスト試薬, 殿岡 永里加;中田 土起丈, 臨床皮膚科, 66(5):143 - 145, 2012年04月, 総説
  • 【間擦部の皮膚病】<臨床例>コリマイC点眼液によるallergic contact dermatitis(ACD)のstage 3B, 濱田 和俊;中田 土起丈;飯島 正文, 皮膚病診療, 34(2):143 - 146, 2012年02月, 原著
  • Widespread contact dermatitis caused by urushiol in kintsugi., OSAMURA Kurato;NAKADA Tokio, Contact Dermatitis, 65(6):361 - 362, 2011年12月, 原著, 査読あり
  • 【接触皮膚炎-2011<臨床例>-】乳児に外用中のブフェキサマクによって生じた授乳婦の接触皮膚炎症候群, 松澤 有希;中田 土起丈;飯島 正文, 皮膚病診療, 33(7):731 - 734, 2011年07月, 原著, 査読あり
  • 両下肢の色素斑、紫斑を呈し、特発性色素性紫斑を疑ったCD8+cutaneous T-cell lymphomaの1例, 猿田 祐輔;宇野 裕和;大歳 晋平;中田 土起丈;秋山 正基;飯島 正文;塩沢 英輔;矢持 淑子, 西日本皮膚科, 73(3):319, 2011年06月, 原著, 査読あり
  • Metal patch test results from 1990-2009, Hiromitsu Nonaka; Tokio Nakada; Masafumi Iijima; Howard I. Maibach, JOURNAL OF DERMATOLOGY, 38(3):267 - 271, 2011年03月, 原著, 査読あり
  • 異型線維黄色腫の1例, 飯田 剛士;今泉 牧子;宇野 裕和;中田 土起丈;秋山 正基;飯島 正文;門松 香一;保阪 善昭;友寄 貴子, 臨床皮膚科, 65(1):57, 2011年01月, 原著, 査読あり
  • Angiosarcoma (Stewart-Treves syndrome): Palliative role of Mohs' ointment, Hirokazu Uno; Miki Sasaki; Kurato Osamura; Shinpei Ohtoshi; Tokio Nakada; Masafumi Iijima, JOURNAL OF DERMATOLOGY, 37(9):852 - 853, 2010年09月, 原著, 査読あり
  • Prozone現象がみられ原因不明の視神経炎と診断されていた第2期梅毒の1例, 志村 真希;中田 土起丈;渡辺 秀晃;秋山 正基;飯島 正文;北見 周, 皮膚科の臨床, 52(9):1334, 2010年09月, 原著, 査読あり
  • A case of varicella developing varicella-zoster virus-associated hemophagocytic syndrome, Kyo Miho;Hamada Kazutoshi;Nakada Tokio;Iijima Masafumi, The Journal of Dermatology, 37(Suppl.1):21, 2010年09月, 原著, 査読あり
  • Erythema multiforme major putatively induced by dihydrocodeine phosphate, Y. Matsuzawa; S. Fujishima; T. Nakada; M. Iijima, CLINICAL AND EXPERIMENTAL DERMATOLOGY, 35(6):673 - 674, 2010年08月, 原著, 査読あり
  • Erythema multiforme, Stevens-Johnson syndrome and toxic epidermal necrolysis: Frozen-section diagnosis, Hosaka Hiroomi;Ohtoshi Shinpei;Nakada Tokio;Iijima Masafumi, The Journal of Dermatology, 37(5):407, 2010年05月, 原著, 査読あり
  • 【lichen】臨床例 環状扁平苔癬, 濱田 和俊;中田 土起丈;秋山 正基;飯島 正文, 皮膚病診療, 32(5):499, 2010年05月, 原著
  • 金属アレルギーのパッチテストが有用である患者を対象としたパッチテストテープ(硫酸ニッケル、塩化コバルト)の比較臨床試験 Finn Chamberを用いたパッチテスト試薬貼布を対照としたランダム化単盲検自己対照比較臨床試験, 中田 土起丈;飯島 正文;Maibach Howard I., 臨床医薬, 25(12):937, 2009年12月
  • Primary cutaneous T-cell lymphoma, unspecified, exhibiting an aggressive clinical course and a cytotoxic phenotype, Mari Yamamoto; Tokio Nakada; Masafumi Iijima, INTERNATIONAL JOURNAL OF DERMATOLOGY, 47(7):720 - 722, 2008年07月, 原著, 査読あり
  • Paraben allergic contact dermatitis in a patient with livedo reticularis, Rei Sagara; Tokio Nakada; Masafumi Iijima, Contact Dermatitis, 58(1):53 - 54, 2008年01月, 原著, 査読あり
  • 【日常診療の疑問を解決しよう!】そこが知りたい皮膚科の疑問 胼胝、疣贅、多発するアクロコルドン 難治な胼胝に対する治療のコツと患者指導, 中田 土起丈, Visual Dermatology, 7(2):170 - 171, 2008年01月, 総説
  • 【薬剤アレルギーの病態・診断・治療】薬疹の見分け方と治療のコツは?, 中田 土起丈;飯島 正文, Q&Aでわかるアレルギー疾患, 3(1):84 - 85, 2007年02月, 総説
  • アンダーム軟骨による接触皮膚炎症候群 パッチテストの至適濃度に関する考察, 村上順子; 中田土起丈; 秋山正基; 飯島正文; 肥後尚孝, 皮膚の科学, 6(3):242 - 245, 2007年, 原著, 査読あり
  • Adverse reactions to gefitinib (Iressa (R)): Revealing sycosis- and pyoderma gangrenosum-like lesions, Rei Sagara; Amane Kitami; Tokio Nakada; Masafumi Iijima, INTERNATIONAL JOURNAL OF DERMATOLOGY, 45(8):1002 - 1003, 2006年08月, 原著, 査読あり
  • Drug eruptions to contrast media in Japan, T Nakada; M Akiyama; M Iijima; A Kato; HI Maibach, CLINICAL AND EXPERIMENTAL DERMATOLOGY, 31(3):361 - 364, 2006年05月, 原著, 査読あり
  • Chalazion masquerading as sporotrichosis, Ari Nishio; Yuki Kitami; Tokio Nakada; Hirohiko Sueki; Masafumi Iijima, JOURNAL OF DERMATOLOGY, 33(4):306 - 307, 2006年04月, 原著, 査読あり
  • 薬疹患者へのパッチテスト結果, 中田土起丈; 飯島正文, 医薬の門, 46(4):341 - 343, 2006年, 原著
  • S状結腸癌皮膚転移 帯状疱疹様の分布を示した症例, 山田瑠美; 医学部皮膚科学教室; 杉山美紀子; 中田土起丈; 末木博彦; 飯島正文; 清水喜徳; 堀之園弘, 皮膚臨床, 28(10):1225 - 1228, 2006年, 原著, 査読あり
  • 初発部位によって初期病変の診断が困難であった症例 初期好酸球性膿疱性毛包炎→完成Gibertバラ色粃糠疹, 鈴木由貴; 三浦健太郎; 中田土起丈; 末木博彦; 飯島正文, Visual Dermatology, 5(3):246 - 247, 2006年, 原著
  • マムシ咬傷と考えられた1例, 田中掌子; 吉田亜理; 中山りわ; 中田土起丈; 末木博彦; 飯島正文; 堺淳, 皮膚臨床, 48(2):238 - 239, 2006年, 原著, 査読あり
  • 【接触皮膚炎 最新のトレンド】医療用外用薬による接触皮膚炎, 中田 土起丈, アレルギーの臨床, 25(14):1086, 2005年12月, 総説
  • Eyeglass frame allergic contact dermatitis: does tacrolimus prevent recurrences?, T Nakada; M Iijima; HI Maibach, CONTACT DERMATITIS, 53(4):219 - 221, 2005年10月, 原著, 査読あり
  • 少量のステロイド内服が有用であった木村病の1例, 吉田 亜理;中田 土起丈;末木 博彦;飯島 正文, 皮膚の科学, 4(4):381, 2005年08月, 原著, 査読あり
  • 少量のステロイド内服が有用であった木村病の1例, 吉田亜理; 中田土起丈; 末木博彦; 飯島正文, 皮膚の科学, 4(4):381 - 385, 2005年, 原著, 査読あり
  • Widespread contact dermatitis from tocopherol acetate, T Matsumura; T Nakada; M Iijima, CONTACT DERMATITIS, 51(4):211 - 212, 2004年10月, 原著, 査読あり
  • 【軟らかい腫瘍】臨床例 左示指に生じたsolitary neurofibroma, 相楽 玲;村上 かおり;中田 土起丈;末木 博彦;飯島 正文, 皮膚病診療, 26(9):1147, 2004年09月, 原著
  • Annular lichen planus, K Sakakibara; T Nakada; H Sueki; M Iijima; K Irisawa, JOURNAL OF CUTANEOUS MEDICINE AND SURGERY, 8(3):173 - 175, 2004年06月, 原著, 査読あり
  • Contact dermatitis to phenylephrine hydrochloride eyedrops, A Yamamoto; S Harada; T Nakada; M Iijima, CLINICAL AND EXPERIMENTAL DERMATOLOGY, 29(2):200 - 201, 2004年03月, 原著, 査読あり
  • 私の治療指針 皮膚疾患に対する治療 塩酸セチリジンが有効であったアトピー性皮膚炎に併発したOTCスキンクリームによる接触皮膚炎, 中田 土起丈, 診療と新薬, 41(1):4 - 5, 2004年01月, 総説
  • Depigmentation due to triamcinolone acetonide, Tokio Nakada; Rei Sagara; Masafumi Iijima, Exogenous Dermatology, 3(3):112, 2004年, 原著, 査読あり
  • 接触皮膚炎, 中田土起丈, 眼科, 46(5):649 - 657, 2004年, 総説
  • 薬物アレルギー〜重症型薬疹を中心に〜, 中田土起丈; 飯島正文, Medicina, 41(3):446 - 447, 2004年, 総説
  • 高齢者の頭部に生じたSubcutaneous Angiolymphoid Hyperplasia with Eosinophiliaの1例, 榊原佳奈子; 保坂浩臣; 中田土起丈; 秋山正基; 末木博彦; 飯島正文, 皮膚臨床, 46(3):550 - 551, 2004年, 原著, 査読あり
  • Gold allergy in Japan, H Nonaka; T Nakada; M Iijima, CONTACT DERMATITIS, 48(2):112 - 114, 2003年02月, 原著, 査読あり
  • 臨床医による新薬の評価 ロラタジン, 中田土起丈, 臨床と薬物治療(特集:臨床医のための新薬の知識2003), 22(4):366 - 367, 2003年, 総説
  • Localized Involutional Lipoatrophyの1例, 中根理枝; 須崎由季; 中田土起丈; 末木博彦; 飯島正文, 皮膚臨床, 45(7):823 - 826, 2003年, 原著, 査読あり
  • Disseminated pagetoid reticulosis (Ketron-Goodman disease): Six-year follow-up, T Nakada; H Sueki; M Iijima, JOURNAL OF THE AMERICAN ACADEMY OF DERMATOLOGY, 47(2):S183 - S186, 2002年08月, 原著, 査読あり
  • 臨床医による新薬の評価 ロラタジン, 中田土起丈, 臨床と薬物治療, 21(12):1204 - 1205, 2002年, 総説
  • 歯科金属シリーズパッチテスト12年間(1990〜2001年)の検討, 肥後尚孝; 野中浩充; 中田土起丈; 飯島正文, 日皮アレルギー, 10(4):149 - 155, 2002年, 原著, 査読あり
  • 薬剤によるアレルギー, 中田土起丈; 今村明子, ナーシング・トゥデイ, 17(9):58 - 61, 2002年, 総説
  • 塩酸ミノサイクリンによるNonpigmenting fixed drug eruptionの1例, 吉田美加; 中田土起丈; 末木博彦; 飯島正文, 日皮アレルギー, 10(2):77 - 81, 2002年, 原著, 査読あり
  • Human stratum corneum adsorption of nickel salts - Investigation of depth profiles by tape stripping in vivo, JJ Hostynek; F Dreher; T Nakada; D Schwindt; A Anigbogu; HI Maibach, ACTA DERMATO-VENEREOLOGICA, (212):11 - 18, 2001年, 原著, 査読あり
  • Photocontact dermatitis to ketoprofen, Mikiko Sugiyama; Tokio Nakada; Hiroomi Hosaka; Hirohiko Sueki; Masafumi Iijima, American Journal of Contact Dermatitis, 12(3):180 - 181, 2001年, 原著, 査読あり
  • 金属によるアレルギー性接触皮膚炎, 中田土起丈, クリニックマガジン, 28(1):60 - 62, 2001年, 総説
  • 本邦における尋常性痤瘡のアンケートによる疫学的調査成績, 林伸和; 川島眞; 渡辺晋一; 中田土起丈; 飯島正文; 松山友彦; 原田昭太郎, 日皮会誌, 111(9):1347 - 1355, 2001年, 原著, 査読あり
  • Weber-Christian病の1例, 森香苗; 中田土起丈; 末木博彦; 飯島正文, 皮膚臨床, 43(9):1136 - 1138, 2001年, 原著, 査読あり
  • RPRカード法でプロゾーン現象の認められた第2期顕症梅毒の1例, 肥後尚孝; 中田土起丈; 末木博彦; 飯島正文; 五味邦英, 臨皮, 55(9):687 - 689, 2001年, 原著, 査読あり
  • Use tests: ROAT (repeated open application test)/PUT (provocative use test): an overview, T Nakada; JJ Hostynek; HI Maibach, CONTACT DERMATITIS, 43(1):1 - 3, 2000年07月, 総説, 査読あり
  • Allergic contact dermatitis from dibucaine hydrochloride, T Nakada; M Iijima, CONTACT DERMATITIS, 42(5):283 - 283, 2000年05月, 原著, 査読あり
  • 尋常性痤瘡患者の治療, 中田土起丈; 飯島正文, カレントテラピー, 18(10):159 - 164, 2000年, 総説
  • "eye make tattoo"作成時に用いたリドカインによるアレルギー性接触皮膚炎, 原田昭一郎; 中田土起丈; 飯島正文, 皮膚病診療, 22(12):1149 - 1152, 2000年, 原著
  • Zosteriformの分布を呈した前立腺癌の皮膚転移の1例, 渡辺 秀晃;中田 土起丈;末木 博彦;飯島 正文;石鳥 直孝;渡辺 賀寿雄, 皮膚, 41(5):596, 1999年10月, 原著, 査読あり
  • 汗と皮膚疾患〜汗疱状湿疹〜, 中田土起丈; 飯島正文, Medical News, 360:11 - 13, 1999年, 総説
  • 帯状疱疹様分布をとった転移性皮膚癌の2例, 日隈広子; 中田土起丈; 渡辺秀晃; 北見周; 馬場利容; 末木博彦; 飯島正文, 皮膚, 41(6):686 - 689, 1999年, 原著, 査読あり
  • Nickel content of standard patch test materials, T Nakada; JJ Hostynek; HI Maibach, CONTACT DERMATITIS, 39(2):68 - 70, 1998年08月, 原著, 査読あり
  • Prurigo pigmentosa (Nagashima) associated with anorexia nervosa, T Nakada; H Sueki; M Iijima, CLINICAL AND EXPERIMENTAL DERMATOLOGY, 23(1):25 - 27, 1998年01月, 原著, 査読あり
  • Eyeglass allergic contact dermatitis, Tokio Nakada; Howard I. Maibach, Contact Dermatitis, 39(1):1 - 3, 1998年, 総説, 査読あり
  • Role of ear piercing in metal allergic contact dermatitis, T Nakada; M Iijima; H Nakayama; HI Maibach, CONTACT DERMATITIS, 36(5):233 - 236, 1997年05月, 原著, 査読あり
  • Patch test materials for mercury allergic contact dermatitis, T Nakada; N Higo; M Iijima; H Nakayama; HI Maibach, CONTACT DERMATITIS, 36(5):237 - 239, 1997年05月, 原著, 査読あり
  • 金属アレルギー-ピアスによる皮膚障害の現状-, 中田土起丈, Medical Technology, 25(2):146 - 148, 1997年, 総説
  • 瘢痕浸潤と筋病変を伴ったサルコイドーシスの1例, 須崎 由季;中田 土起丈;秋山 正基, 皮膚, 38(3):347, 1996年06月, 原著, 査読あり
  • ステロイド全身療法が奏効したCronkhite-Canada症候群の1例, 須崎 由季;角地 智加子;中田 土起丈, 皮膚科紀要, 91(2):173, 1996年05月, 原著, 査読あり
  • 金属アレルギー-特にピアス型イヤリングによる皮膚障害-, 中田土起丈; 飯島正文, 日本醫事新報, (3756):37 - 42, 1996年, 総説
  • ピアス型イヤリングによる皮膚障害-金皮膚炎と外傷性表皮嚢腫を併発した症例-, 中田土起丈; 飯島正文, 皮膚病診療, 18(1):27 - 30, 1996年, 原著
  • Mondor病の1例 初診時と自然軽快後の索状硬結の組織像の比較検討, 中井利容; 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 皮膚臨床, 38(3):532 - 533, 1996年, 原著, 査読あり
  • 1992年〜1994年に当科で経験した皮膚溶連菌感染症の臨床的・細菌学的検討, 角地智加子; 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 西日皮膚, 58(1):102 - 104, 1996年, 原著, 査読あり
  • Herpetiform Pemphigusの1例, 市川啓子; 肥後尚孝; 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 皮膚臨床, 37(13):1952 - 1953, 1995年, 原著, 査読あり
  • 陰嚢Verruciform Xanthomaの2例 単発典型例と大小2個の結節が両側性に生じた1例, 北見周; 中田土起丈; 秋山正基; 飯島正文; 藤澤龍一, 皮膚臨床, 37(1):33 - 36, 1995年, 原著, 査読あり
  • 重症痂皮性膿痂疹,膿痂疹腎炎を合併したアトピー性皮膚炎の1例, 神田 弘貴;中井 利容;中田 土起丈, 皮膚科の臨床, 36(5):645, 1994年05月, 原著, 査読あり
  • Ear pierce-ピアス型イヤリングと金皮膚炎-, 中田土起丈, 医薬の門, 34(2):139 - 141, 1994年, 総説
  • 水銀皮膚炎とピアスによる金皮膚炎のイオン化・非イオン化水銀試薬によるパッチテスト結果解離について, 中田土起丈;飯島正文; 藤澤龍一, 日皮アレルギー, 1(2):237 - 241, 1994年, 原著, 査読あり
  • 重症痂皮性膿痂疹,膿痂疹腎炎を合併したアトピー性皮膚炎の1例, 神田弘貴; 中井利容; 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 皮膚臨床, 36(5):645 - 648, 1994年, 原著, 査読あり
  • 汎発性黒子症候群の1例, 渡辺彰浩; 杉山都子; 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 臨皮, 47(1):35 - 41, 1993年, 原著, 査読あり
  • シクロスポリン併用療法の奏効した尋常性天疱瘡, 藤田佳子; 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 西日皮膚, 55(1):19 - 23, 1993年, 原著, 査読あり
  • HgとAuの交叉反応, 中田 土起丈, 神奈川医学会雑誌, 19(1):119, 1992年01月, 総説
  • ピアス型イヤリングによる金皮膚炎, 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 臨床皮膚科, 46(増5):16 - 21, 1992年, 原著, 査読あり
  • コバルトが接触原と考えられるピアスによる接触皮膚炎の1例, 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 皮膚, 34(増13):120 - 123, 1992年, 原著, 査読あり
  • ピアスによる金皮膚炎10例の臨床的・病理組織学的・免疫組織学的検討, 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一; 中山秀夫, 日本皮膚科学会雑誌, 102(7):815 - 825, 1992年, 原著, 査読あり
  • ピアス装着者における歯科金属シリーズのパッチテスト結果, 藤田佳子; 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 皮膚, 34(増14):324 - 328, 1992年, 原著, 査読あり
  • 当科化粧品外来における香粧品成分のパッチテスト結果のまとめ, 杉山都子; 中田土起丈; 飯島正文; 藤澤龍一, 皮膚, 34(増14):170 - 175, 1992年, 原著, 査読あり
  • CD8陽性pagetoid reticulosisの1例, 杉山都子; 中田土起丈; 丹羽緑子; 飯島正文; 藤澤龍一, 日皮会誌, 102(14):1763 - 1771, 1992年, 原著, 査読あり
  • ピアスによる金皮膚炎の5例, 中田 土起丈, 皮膚, 33(Suppl.10):78, 1991年06月, 原著, 査読あり
  • 香粧品による皮膚炎と月経周期に伴う皮膚生理機能の変化との関係, 中田土起丈; 相原真理; 小松千明; 杉山都子; 末木博彦; 藤澤龍一, 日本香粧品科学会誌, 14(3):130 - 134, 1990年, 原著, 査読あり
  • 歯学部学生にみられたピアス型イヤリングによる金皮膚炎の1例, 中田土起丈; 飯島正文, 皮膚, 32(増8):86 - 90, 1990年, 原著, 査読あり
  • 月経周期との関連性が疑われる香粧品による皮膚炎, 中田土起丈; 末木博彦; 藤澤龍一, 皮膚病診療, 12(3):259 - 262, 1990年, 原著

講演・口頭発表等

  • 皮膚科受診を診断し得た乳癌の2例, 村山友理,岩橋ゆりこ,平井由花,吉田春菜,吉田伶香,吉沢あゆは,中田土起丈,猪又直子, 日本皮膚科学会第903回東京地方会, 2210年
  • 助産学専攻科学生に生じた医療用ガウン,手袋による接触蕁麻疹, 中田土起丈,鈴木茉莉恵,濱本龍典,関 満里奈,李 殷先,大草健弘,伊藤雄太, 日本皮膚科学会第153回広島地方会, 2023年09月
  • Onychopapilloma(爪乳頭腫)の1例, 濱本龍典,李 殷先,関満里奈,大草健弘,村上遥子,鈴木茉莉恵,伊藤雄太,中田土起丈, 第122回日本皮膚科学会総会, 2023年06月
  • 顔面肉芽腫の1例, 大草健弘、濱本龍典、関満里奈、李殷先、伊藤雄太、中田土起丈, 日本皮膚科学会第906回東京地方会, 2023年05月
  • 認識・記録されない疾患〜接触蕁麻疹〜, 中田土起丈, 第52回日本皮膚免疫アレルギー学会, 2022年12月18日, 名古屋
  • ハーバリウム作製に用いたresinによるairborne contact dermatitis, 関満里奈、山本紗夏,大草健弘、荻原麻里、村上遥子、鈴木茉莉恵、伊藤雄太、中田土起丈, 第52回日本皮膚免疫アレルギー学会, 2022年12月
  • 蓄熱式脱毛機施術後に出現した左前腕の結節の1例, 村上遥子,鈴木茉莉恵、関満里奈、大草健弘,武井華子、荻原麻里、伊藤雄太、李殷先,中田土起丈, 第40回日本美容皮膚科学会, 2022年08月
  • 当科で経験した好酸球性多発肉芽腫症の3例, 鈴木茉莉恵、関満里奈、荻原麻里、大草健弘,武井華子、伊藤雄太、中田土起丈, 第121回日本皮膚科学会総会, 2022年06月
  • 脂腺母斑を母地に発症した脂腺癌の1例, 大草健弘、伊藤雄太、関 満里奈、荻原麻里、村上遥子、鈴木茉莉恵、中田土起丈, 日本皮膚科学会第901回東京地方会, 2022年05月
  • Mycobacterium chelonae感染症の1例, 伊藤雄太,中田土起丈,鈴木茉莉恵,大草健弘,荻原麻里,武井華子,関満里奈, 日本皮膚科学会第901回東京地方会, 2022年05月
  • 妊娠を契機に膿疱性乾癬を発症した1例, 関満里奈、荻原麻里、鈴木茉莉恵、武井華子、大草健弘,伊藤雄太、中田土起丈, 第78回日本皮膚科学会高知地方会, 2022年04月
  • Poison ivyによる接触皮膚炎の1例, 関満里奈、武井華子、荻原麻里、大草健弘,鈴木茉莉恵、伊藤雄太、中田土起丈, 日本皮膚科学会第150回広島地方会, 2022年02月
  • デュアック®配合ゲル(クリンダマイシン1%-過酸化ベンゾイル3%ゲル)によるアレルギー性接触皮膚炎の1例, 李殷先、小林香映、北見由季、渡辺秀晃、中田土起丈、松永佳世子, 第51回日本皮膚免疫アレルギー学会総会, 2021年11月
  • 銅による接触蕁麻疹症候群, 関満里奈、大草健弘、武井華子、荻原麻里、鈴木茉莉恵、伊藤雄太、中田土起丈, 第51回日本皮膚免疫アレルギー学会総会, 2021年11月
  • 原発性限局性皮膚アミロイドーシスの家族例, 関満里奈、大草健弘、武井華子、荻原麻里、鈴木茉莉恵、伊藤雄太、中田土起丈,田中暁生, 第72回日本皮膚科学会中部支部学術大会, 2021年11月
  • コロナウイルス修飾ウリジンRNAワクチン (SAARS-CoV-2)筋注による川崎病様反応, 伊藤雄太、関満里奈、大草健弘、武井華子、荻原麻里、鈴木茉莉恵、中田土起丈, 第85回日本皮膚科学会東京支部学術大会, 2021年11月
  • ヒアルロン酸注入による異物肉芽腫の1例, 大草健弘,鈴木茉莉恵,関満里奈,武井華子,荻原麻里,伊藤雄太,中田土起丈, 第39回日本美容皮膚科学会総会, 2021年07月
  • 脂肪溶解剤注射後に出現し,再燃を繰り返した臀部蜂窩織炎, 鈴木茉莉恵,大草健弘,山口文太郎,田村崇行,関満里奈,李殷先,平井由花,村上遥子,荻原麻里,武井華子,伊藤雄太,中田土起丈, 第39回日本美容皮膚科学会総会, 2021年07月
  • Sister Mary Joseph's noduleの1例, 青木 道,保坂浩臣,関満里奈,大草健弘,武井華子,荻原麻里,鈴木茉莉恵,伊藤雄太,中田土起丈, 日本皮膚科学会第897回東京地方会, 2021年07月
  • 毛母腫と鑑別を有した未分化多形肉腫の1例, 鈴木茉莉恵、大草健弘、関満里奈、武井華子、荻原麻里、伊藤雄太,中田土起丈,池田祐輔, 日本皮膚科学会第897回東京地方会, 2021年07月
  • 両腋窩にも皮疹を認めた顔面播種状粟粒性狼瘡の1例, 関満里奈,荻原麻里,大草健弘,武井華子,鈴木茉莉恵,伊藤雄太,中田土起丈, 第120回日本皮膚科学会総会, 2021年06月
  • エポキシ樹脂による職業性接触皮膚炎, 平井由花,武井華子,荻原麻里,鈴木茉莉恵,伊藤雄太,大歳晋平,中田土起丈,田中真里, 第50回日本皮膚免疫アレルギー学会, 2020年12月
  • アルコール性慢性膵炎に合併した皮下結節性脂肪壊死症の 1 例, 平井由花、鈴木茉莉恵、武井華子、荻原麻里、岩橋ゆりこ、伊藤雄太、中田土起丈, 第72回日本皮膚科学会西部支部学術大会, 2020年10月
  • 仙骨部の紅斑を呈した尿管癌皮膚転移の1例, 関満里奈,平井由花,武井華子,荻原麻里,鈴木茉莉恵,伊藤雄太,中田土起丈,山本向三, 第71回日本皮膚科学会中部支部学術大会, 2020年10月
  • 昭和大学藤が丘病院における10年間の皮膚腫瘍の検討, 笠 ゆりな,伊藤雄太,大歳晋平,宇野裕和,中田土起丈, 第 367 回昭和大学学士会例会, 2020年07月
  • EGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺がんのオシメルチニブで全身性多型滲出性紅斑 スティーヴンス・ジョンソン症候群を認めた1例, 中野 恵理子;藤宮 龍祥;宮本 渚;香川 恭子;武井 華子;中田 土起丈;藤嶋 彬;鹿間 裕介;田中 広紀;渡邊 徹;佐々木 忠徳, 日本臨床腫瘍薬学会学術大会2020, 2020年03月21日, 紙上開催
  • パッチテストを行わないと・・, 中田 土起丈, 第116回日本皮膚科学会総会, 2017年06月02日, 仙台
  • Guidance on use of alternative methods for testing in the safety assessment of cosmetics and quasi-drug, NAKADA Tokio, Asian Congress 2016 on Alternatives and Animal Use in the Life Science, 2016年11月15日, Karatsu
  • パッチテストパネル(S)の金チオ硫酸ナトリウムの陽性反応の検討, 鈴木 加余子;矢上 晶子;足立 厚子;伊藤 明子;池澤 優子;加藤 敦子;関東 裕美;杉浦 真理子;中田 土起丈;西岡 和恵;松倉 節子;峠岡 理沙;宮澤 仁;安永 千尋;松永 佳世子;パッチテスト試薬共同研究委員会, 第46回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会, 2016年11月05日, 東京
  • Q-switched Ruby laserで加療したLaugier-Hunziker-Baran症候群の1例, 鈴木 悠花;伊藤 雄太;神山 泰介;神山 泰介;大歳 晋平;中田 土起丈, 第114回日本皮膚科学会総会, 2015年05月30日, 横浜
  • 接触性皮膚炎後に2個生じた傍尿道口嚢腫の1例, 神山 泰介;伊藤 雄太;鈴木 悠花;大歳 晋平;中田 土起丈, 第856回日本皮膚科学会東京地方会, 2014年09月20日, 東京
  • Glomeruloid hemangiomaを併発したMulticentric Castleman's diseaseの1例, 奥村 恵子;鈴木 悠花;松澤 有希;大歳 晋平;中田 土起丈, 第113回日本皮膚科学会総会, 2014年05月31日, 京都

書籍等出版物

  • 2ページで理解する標準薬物治療ファイル 改訂4版, アトピー性皮膚炎, 神山 紀子;中田 土起丈, 84-85, 南山堂, 2023年03月
  • 2ページで理解する標準薬物治療ファイル 改訂4版, 帯状疱疹, 小林 綾子; 増田 豊;中田 土起丈, 98-99, 南山堂, 2023年03月
  • Guidance on the Use of Alternative Test Methods for the Safety Assessment of Cosmetics and Quasi-drugs, Hajime Kojima, Yoshiaki Ikarashi, Tokio Nakada, Akiko Yagami, Kenji Sugibayashi, Hiroaki Todo, Yukiko Hoshino, Naofumi Iizuka, Takatoshi Nakamura Shinichi Sekizawa, Kazutoshi Shinoda, Mio Yagi, Daisuke Araki, Hitoshi Sakaguchi, Hitoshi Sasa, and Mariko Sugiyama, 共著, 63-68, Springer, 2018年12月, 査読なし, DOI:https://doi.org/10.1007/978-981-13-2447-5_8

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • 医薬品等の安全性評価に用いる動物試験代替法の開発、評価及び標準化に関する研究, 中田土起丈, 研究分担者, 日本医療研究開発機構(AMED), 22mk0101223j0001, 研究開始 20220401, 研究終了 20230331, 競争的資金
  • 医医薬品等の動物試験代替法の開発及び国際標準化等に関する研究, 中田土起丈, 研究分担者, 日本医療研究開発機構(AMED), 21mk0101131h0403, 研究開始 20210401, 研究終了 20220331, 競争的資金
  • 医医薬品等の動物試験代替法の開発及び国際標準化等に関する研究, 中田土起丈, 研究分担者, 日本医療研究開発機構(AMED), 20mk0101131h0402, 研究開始 20200401, 研究終了 20210331, 競争的資金
  • 医薬品等の安全性評価に関するin vitro 試験(代替法)の開発、国際標準化及び普及促進に関する研究, 中田土起丈, 研究分担者, 日本医療研究開発機構(AMED), 19mk0101131j0001, 研究開始 20190401, 研究終了 20200331, 競争的資金
  • 医薬品等の安全性評価に関するin vitro試験(代替法)の開発、国際標準化及び普及促進に関する研究, 中田土起丈, 研究分担者, 日本医療研究開発機構(AMED), 18mk0101051h0403, 研究開始 20180401, 研究終了 20190331, 競争的資金

MISC

  • アレルゲン解説書-ジャパニーズスタンダードアレルゲン(2015) 今こそパッチテストを!, 足立 厚子;伊藤 明子;関東 裕美;鈴木 加余子;中田 土起丈;矢上 晶子;松永 佳世子, Visual Dermatology, 15(3):230 - 239, 2016年02月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.