高感度新型コロナウイルス抗原定性法を用いた検査体制運用改善の試み, 家泉桂一, 医学と薬学, 79(3):391 - 393, 2022年03月, 査読あり
重症度別大動脈弁狭窄症の経時的進行度と左室肥大形態との関連性, 黒木 唯;望月 泰秀;茅野 博行;加藤 はるか;千野 沙織;蜂矢 るみ;豊崎 瑛士;太田 礼;大桃 優依;十文字 美帆;櫛田 晃子;遠藤 由紀子;家泉 桂一;新家 俊郎, 超音波検査技術, 45(6):563 - 573, 2020年12月, 原著, 査読あり
第2報 インシデント発生に係わる行動特性についての解析, 加賀山 朋枝;菅野 恵未;宇賀神 和久;家泉 桂一;望月 照次, 医学検査, 65(5):576 - 581, 2016年09月, 査読あり
インシデント発生に係わる行動特性についての分析 人事考課と行動特性を組み合わせた二次元複合解析法から, 加賀山 朋枝;渡辺 聡;宇賀神 和久;家泉 桂一;津田 祥子;望月 照次, 医学検査, 64(3):361 - 367, 2015年05月, 査読あり
Influence of rosemary extract on EEG rhythmicity and memory function, YOGI Wakako;TSUKADA Mana;SATO Yosuke;OKOSHI Maya;IZUNO Takuji;IEZUMI Keiichi;HISAMITSU Tadashi;SUNAGAWA Masataka, FENS (the Federation of European Neuroscience Societies) Forum 2020, 2020年07月11日, Virtual Forum
末梢血および骨髄塗抹標本の普通染色にて観察されたヘモプラズマ(Mycoplasma haemohominis)感染の一症例, 佐藤 美鈴;家泉 桂一;服部 憲路;中牧 剛;福地 邦彦, 第20回日本検査血液学会学術集会, 2019年07月06日, 天理
甲状腺乳頭癌の未分化転化の一例, 足立 夏希;狩野 充治;前田 朱美;大友 康雅;家泉 桂一;塩沢 英輔;矢持 淑子;楯 玄秀;瀧本 雅文, 第57回日本臨床細胞学会秋期大会, 2018年11月17日, 横浜
コードブルー発動時の救急担当技師の役割 緊急輸血時の対応と症例振り返りの大切さ, 平山 淑子;中島 祐理香;家泉 桂一;福田 賢一郎;門馬 秀介;土肥 謙二, 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2018年06月02日, 名古屋
寒冷凝集素症を合併した原発性マクログロブリン血症の一例, 松田 留美子;岩村 ちなみ;村中 彩子;田原 佐知子;家泉 桂一;中牧 剛, 第66回日本医学検査学会, 2017年06月18日, 千葉
救急認定検査技師の目指すべきもの 私たちが必要と考えたこと, 平山 淑子;門馬 秀介;中島 祐理香;家泉 桂一;樋口 遼;海老原 直樹;福田 賢一郎;土肥 謙二, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月26日, 東京
初療室業務参加より、今後の臨床支援を考える, 功刀 早沙;藤村 真理;村中 彩子;岩村 ちなみ;田原 佐知子;家泉 桂一;海老原 直樹;三宅 康史;山下 智幸;中牧 剛, 第142回日本輸血・細胞治療学会関東甲信越支部例会, 2016年09月24日, 東京
POCTを用いたアンモニア測定における床用ワックスの影響, 板谷 一夫;宇賀神 和久;吉田 勝彦;家泉 桂一;望月 照次, 第4回日臨技首都圏支部医学検査学会, 2015年11月14日, 横浜
心筋トロポニンI高感度測定試薬の評価, 松田 留美子;菅野 光一;家泉 桂一;望月 照次, 日本臨床検査自動化学会第47回大会, 2015年10月10日, 横浜
全自動血液凝固測定装置CS-5100の基礎的検討, 川口 由美;家泉 桂一;佐藤 美鈴;望月 照次, 日本臨床検査自動化学会第47回大会, 2015年10月09日, 横浜
当院におけるチーム医療推進事業「多職種協働の救急チーム人材養成システム」の活動報告と今後の展開, 家泉 桂一;坂本 大;上ノ宮 彰;津田 祥子;望月 照次, 第32回私立医科大学臨床検査技師会学術研修会, 2014年11月01日, 東京
新規敗血症診断マーカー・プレセプシンの臨床的評価, 松田 留美子;菅野 光一;家泉 桂一;津田 祥子;望月 照次, 第46回日本臨床検査自動化学会大会, 2014年10月11日, 神戸
多項目自動血球分析装置で認められた好塩基球偽高値例の解析, 藤崎 友美;佐藤 美鈴;川口 由美;家泉 桂一;菅野 光一;望月 照次, 第63回日本医学検査学会, 2014年05月18日, 新潟
インシデント発生の要因となる行動特性についての解析 人事考課と行動特性を組み合わせた二次元複合評価法から, 加賀山 朋枝;渡辺 聡;宇賀神 和久;家泉 桂一;望月 照次, 第63回日本医学検査学会, 2014年05月18日, 新潟