研究者一覧

蜂須 貢Hachisu Mitsugu

所属部署名薬物治療学
職名客員教授
Last Updated :2025/04/01

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    蜂須 貢, Hachisu Mitsugu

所属

  • 薬物治療学, 客員教授

施設

  • 旗の台校舎

学位

  • 医学博士, 昭和大学, 1980年11月

業績

論文

  • 高濃度水素+酸素ガス吸入が下肢血流動態、筋柔軟性、関節可動域、垂直飛び高に与える影響―単盲検クロスオーバー試験を用いた検討―, 田村将希 阿蘇卓也 蜂須貢 北井洋子 古屋貫治 三邉武幸 西中直也, 理学療法学, 51(4):93 - 100, 2024年08月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.15063/rigaku.12478
  • Effects of beta-hydroxy beta-methyl butyrate calcium combined with exercise therapy in patients with cardiac disease: a study protocol for clinical trial., Ikeda Takashi;Miyazawa Ryo;Inoue Eisuke;Iso Yoshitaka;Nakamura Daisuke;Abe Satoko;Hachisu Mitsugu;Tashiro Naonori;Iguchi Akihiro;Aimoto Kenji;Nakamura Shoko;Ichikawa Hiroo, BMJ open, 13(2):e066633, 2023年02月, 原著, 査読あり, DOI:10.1136/bmjopen-2022-066633
  • デッドリフトによるバーベル挙上時の自律神経活動およびそれに対するカスタムメイドマウスガードの影響, 蜂須 貢;大林 真幸;船登 雅彦;落合 裕隆;芳賀 秀郷;上間 裕二;三邉 武幸;向後 麻里, 昭和学士会雑誌, 81(5):453 - 458, 2022年01月, 原著, 査読あり
  • デッドリフティングにおける自律神経機能, 蜂須 貢;大林 真幸;船登 雅彦;芳賀 秀郷;上間 裕二;三邉 武幸;向後 麻里, 自律神経, 58(2):187 - 192, 2021年08月, 原著, 査読あり
  • Finding prodromal frailty in a community-dwelling healthy older cohort by survey of BDNF or habd grip strength classified by BMI., HACHISU Mitsugu;HASHIZUME M;KAWAI H ;HIRANO H;KOJIMA M;FUJIWARA Y ;OBUCHI S;KOGO Mari;OHBAYASHI Masayuki;KOHYAMA Noriko;TAKENAKA Miki;IHARA K, Aging Pathobiol Ther, 2(3):155 - 161, 2020年07月, 原著, 査読あり
  • Psychosomatic Health in Elderly People for Preventing Frailty: The role of IGF-1 and BDNF in the Muscle and the Brain., HACHISU Mitsugu;OHBAYASHI Masayuki;KOGO Mari;IHARA K, J. Aging Sci, 8(1):e, 2020年04月, 総説, 査読あり
  • パワーリフティングにおけるパフォーマンス評価のための加速度測定システム, 船登 雅彦;蜂須 貢;落合 裕隆;芳賀 秀郷;大林 真幸;上間 裕二;三邉 武幸, 昭和学士会雑誌, 79(5):609 - 615, 2019年10月, 原著, 査読あり
  • Psychosomatic Health and Serum BDNF, Brain-derived Neurotrophic Factor, in Elderly People., HACHISU Mitsugu;HASHIZUME M;KOGO Mari;IHARA K, J Gerontol Geriatr Med, 5(1):28, 2019年05月, 総説, 査読あり
  • Relationships between serum brain-derived neurotrophic factor concentration and parameters for health scores in community-dwelling older adults, HACHISU Mitsugu;HASHIZUME M;KAWAI H;HIRANO H ;KOJIMA M;FUJIWARA Y ;OBUCHI S;IHARA K, Geriatr Gerontol Int, 18(3):456 - 461, 2018年03月, 原著, 査読あり
  • Hypothesis of Endogenous Anticholinergic Activity in Alzheimer's Disease, KONISHI Kimiko;HORI Koji;TANI Masayuki;TOMIOKA Hiroi;KITAJIMA Yuka;AKASHI Norihisa;INAMOTO Atsuko;黒沢 顕三;YUDA Hajime;HANASHI Takahiro;Oouchi Hiromi;HOSOI Misa;HACHISU Mitsugu, Neurodegener Dis, 15(3):149 - 156, 2015年06月, 原著
  • Beyond the Hypothesis of Serum Anticholinergic Activity in Alzheimer's Disease: Acetylcholine Neuronal Activity Modulates Brain-Derived Neurotrophic Factor Production and Inflammation in the Brain, HACHISU Mitsugu;KONISHI Kimiko ;HOSOI Misa;TANI Masayuki;TOMIOKA Hiroi;INAMOTO Atsuko;MINAMI Sosuke;IZUNO Takuji;UMEZAWA Kaori;HORIUCHI Kentaro;HORI Koji, Neurodegener Dis, 15(3):182 - 187, 2015年06月, 総説, 査読あり
  • 精神科専門薬剤師・精神科薬物療法認定薬剤師, 蜂須 貢;杉沢 諭;永井 努;齋藤 勲, 精神科治療学, 30(2):253 - 258, 2015年02月, 査読あり
  • 薬物療法の基礎知識 精神薬理学を学ぶ, 蜂須 貢, 臨床心理学, 15(1):22 - 29, 2015年01月
  • アルツハイマー病の行動と心理症候に対する薬物療法:抗精神病薬の必要性, 堀 宏治;小西 公子;田中 宏明;富岡 大;稲本 淳子;岡田 正樹;横山 佐知子;蜂須 貢, 臨床精神薬理, 17(10):1361 - 1365, 2014年10月
  • 選択的セロトニン再取り込み阻害剤(SSRI)フルボキサミンの抗うつ様作用と脳内BDNF(脳由来神経栄養因子)量に及ぼす影響, 蜂須 貢;甚目 陽子;内山 一成;榊原 潤一郎;山元 俊憲, 昭和大学薬学雑誌, 4(2):151 - 160, 2013年12月, 原著, 査読あり
  • ラットにおける強制水泳、運動量および脳内BDNF量におよぼす抗うつ薬ミルタザピンの影響, 蜂須 貢;古山 翔平;北川 いづみ;内山 一成;中田 亜希子;山元 俊憲, 昭和大学薬学雑誌, 4(2):161 - 167, 2013年12月, 原著, 査読あり
  • 抗うつ作用評価時の強制水泳試験における水温の無動時間および脳内BDNF量におよぼす影響, 蜂須 貢;甚目 陽子;内山 一成;榊原 潤一郎;山元 俊憲, 昭和大学薬学雑誌, 4(2):169 - 177, 2013年12月, 原著, 査読あり
  • 老年精神医学と神経心理学 記憶の神経心理学的評価法, 堀 宏治;小西 公子;富岡 大;谷 将之;峯岸 玄心;田中 宏明;秋田 亮;横山 佐知子;押尾 朋範;蜂須 貢, 老年精神医学雑誌, 23(2):229 - 233, 2012年02月
  • 抗うつ薬はどの様にうつ病に効果をもたらすか? SSRIとNaSSAの比較, 蜂須 貢, 昭和大学薬学雑誌, 2(1):57 - 70, 2011年06月, 総説, 査読あり

講演・口頭発表等

  • 複数の加速度センサを用いたマウスガード効果についての動作解析方法, 芳賀 秀郷;船登 雅彦;上間 裕二;蜂須 貢;落合 裕隆;大林 真幸;礒 良崇;西中 直也;槇 宏太郎;三邉 武幸, 第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会, 2017年11月19日, 東京
  • 抗うつ薬の抗うつ様効果とBDNF量への影響, 内山 一成;甚目 陽子;中田 亜希子;北川 いづみ;古山 翔平;榊原 潤一郎;山元 俊憲;蜂須 貢, 活性アミンに関するワークショップ, 2010年08月27日, 仙台


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.