透析用水処理装置更新に伴う清浄化管理の見直し, 脇坂 沙季;根城 祐也;渡邊 誉幸;髙橋 翔;西澤 佳孝;上原 克也;田中 秀明;宮川 牧子;村上 織恵;大石 竜, 第48回東京透析研究会, 2020年07月19日, 誌上発表
血液浄化センターにおける急変時研修の評価, 山岸 麟太郎;髙橋 翔;五十嵐 友;脇坂 沙季;村上 織恵;大石 竜, 第64回日本透析医学会学術集会・総会, 2019年06月30日, 横浜
血液浄化センターにおける急変時シミュレーション研修の評価, 髙橋 翔;渡邊 誉幸;五十嵐 友;脇坂 沙季;村上 織恵;大石 竜, 第47回東京透析研究会, 2019年02月17日, 東京
肺障害と急性血液浄化療法 膠原病関連間質性肺炎の急性増悪に対するPMX-DHPの検討, 五十嵐 友;田中 秀明;脇坂 沙季;村上 織恵;大石 竜, 第29回日本急性血液浄化学会学術集会, 2018年10月20日, 名古屋
パワートリアライシスの有用性の検討, 脇坂 沙季;渡邊 誉幸;髙橋 翔;五十嵐 友;西澤 佳孝;上原 克也;田中 秀明;宮川 牧子;村上 織恵;大石 竜, 第63回日本透析医学会学術集会・総会, 2018年06月29日, 神戸
CRRTのインシデント検証実験による安全対策, 宮川 牧子;五十嵐 友;上原 克也;田中 秀明;脇坂 沙季;村上 織恵;大石 竜, 第26回東京都臨床工学会及び第9回東京都臨床工学技士会定期総会, 2018年06月03日, 東京
当院におけるECMO の安全管理フラッシュ機能搭載ダブル流量計空気―酸素ブレンダーOA2100 の有用性について, 髙橋 翔;鈴木 完;村上 織恵;大久保 隆利;岩城 隆宏;色部 淳一;大石 竜, 第28回日本臨床工学会及び平成30年度日本臨床工学技士会総会, 2018年05月26日, 横浜
CRRTに関するインシデントレポートの活用, 五十嵐 友;上原 克也;田中 秀明;脇坂 沙季;村上 織恵;大石 竜, 第28回急性血液浄化技術学会, 2017年09月23日, さいたま
AN69ST膜のプライミング方法の違いによるfilter life timeの影響, 脇坂 沙季;渡邊 誉幸;赤木 美仁;五十嵐 友;西澤 佳孝;上原 克也;杉浦 敦;宮川 牧子;伊藤 克佳;村上 織恵;大石 竜, 第62回日本透析医学会学術集会・総会, 2017年06月17日, 横浜
レーザ血流計を用いた末梢動脈疾患(PAD)の下肢血流評価, 五十嵐 友;田中 秀明;脇坂 沙季;永里 美菜;村上 織恵;大石 竜, 第45回東京透析研究会, 2017年02月19日, 東京
末梢動脈疾患(PAD)の下肢血流に対するレーザ血流計の使用経験, 田中 秀明;赤木 美仁;西澤 佳高;永里 美菜;脇坂 沙季;村上 織恵;大石 竜, 第37回日本アフェレシス学会学術大会, 2016年11月25日, 横浜
レーザ血流計の有用性における検討, 宮川 牧子;赤木 美仁;西澤 佳高;上原 克也;脇坂 沙季;村上 織恵;柿沼 浩;大石 竜, 第44回東京透析研究会, 2016年02月21日, 東京
持続緩徐式血液濾過器PMMA膜ヘモフィールCH1.8WとCH1.0Nの比較, 村上 織恵;鳥居 一喜;佐藤 聖和;太鼓 千恵;脇坂 沙季;田中 秀明;柿沼 浩, 第60回日本透析医学会学術集会・総会, 2015年06月27日, 横浜
ヘモフィールCH1.8Wの使用条件と有効性の検討, 村上 織恵, 第23回東京都臨床工学会, 2015年05月17日, 東京
Endotoxin Activity Assay(EAA)を用いた清浄化透析液の検討, 上原 克也;脇坂 沙季;永里 美菜;村上 織恵;柿沼 浩;本田 浩一;柴田 孝則, 第43回東京透析懇談会, 2015年02月22日, 東京
各種持続緩徐式血液濾過器の流れ解析, 柿沼 浩;永里 美菜;神崎 俊治;村上 織恵;柴田 孝則, 第59回日本透析医学会学術集会・総会, 2014年06月15日, 神戸