日本デジタル歯科学会, 第8回日本デジタル歯科学会 最優秀ポスター賞, 口腔内スキャナーによる咬合採得に対する咬みしめ強度の影響, 2017年04月
FDI 2018 106th World Dental Congress, The best e-poster award (general dentistry), In vivo evaluation of reproducibility of digital occlusal registration, 2018年09月, アルゼンチン共和国
日本デジタル歯科学会, オーラルスキャナーコンペティションTDS部門 最優秀賞, 2019年10月
日本補綴歯科学会, 令和2年度公益社団法人日本補綴歯科学会 課題口演優秀賞, in vivoにおけるデジタル印象法と従来法の顎間関係再現精度についての比較検討, 2020年06月
ITI, ITI Study Club 関東1&2合同支部会 Outstanding performance award, 口腔内スキャナーを用いた咬合採得のエビデンス, 2021年03月
Impact of scanning range and image count on the precision of digitally recorded intermaxillary relationships in interocclusal record using intraoral scanner, Koshiishi Y, Tanaka S, Iwauchi Y, Baba K., J Oral Sci, 66(2):111 - 115, 2024年04月, 原著, 査読あり
【「口腔内スキャナー:アップデート」】クラウン・ブリッジへのIOSの応用, 高場 雅之;岩内 洋太郎;馬場 一美, 日本歯科理工学会誌, 42(2):81, 2023年05月
Clinical evaluation of the precision of interocclusal registration by using digital and conventional techniques., Iwauchi Yotaro;Tanaka Shinpei;Kamimura-Sugimura Emi;Baba Kazuyoshi, The Journal of prosthetic dentistry,
128(4):611 - 617, 2021年03月,
原著,
査読あり,
DOI:10.1016/j.prosdent.2021.01.021 口腔内スキャナーによる顎間関係記録の再現性に関する予備的検討, 岩内 洋太郎;田中 晋平;三好 敬太;上村 江美;高場 雅之;馬場 一美, 日本デジタル歯科学会誌, 7(2):176 - 181, 2017年12月, 原著, 査読あり
デジタル印象法における顎間関係記録の範囲と撮影画像数が顎間関係の再現精度に及ぼす影響, 輿石 悠介, 岩内 洋太郎, 田中 晋平, 馬場 一美, 令和5年度 公益社団法人日本補綴歯科学会 東京支部学術大会, 2023年12月03日, 公益社団法人日本補綴歯科学会, 東京都千代田区
デジタル印象法における顎間関係記録の範囲及び枚数の変化が再現精度に及ぼす影響, 輿石 悠介, 岩内 洋太郎, 田中 晋平, 馬場 一美, 第70回昭和大学学士会総会, 2023年12月02日, 昭和大学, 東京都品川区
IOSとFacial dataの臨床活用について, 岩内洋太郎, 岡山大学インプラント再生補綴学分野(招待講演), 2023年09月12日, 岡山大学インプラント再生補綴学分野
In vivo evaluation of the precision of interocclusal registration by digital and conventional method, Iwauchi Y, Tanaka S, Baba K, Pacific Coast Society for Prosthodontics, 88th Annual Meeting and Scientific Session, 2023年06月29日, Pacific Coast Society for Prosthodontics, Whistler, Canada
フルデジタルワークフローで抜歯即時埋入インプラントと即時暫間修復を行なった一症例, 岩内洋太郎, 日本デジタル歯科学会第14回学術大会, 2023年04月23日
IDS2023 第40回ケルン国際デンタルショー速報, 髙場雅之,岩内洋太郎, 日本デジタル歯科学会第14回学術大会, 2023年04月23日
金属床義歯を用いた全顎的補綴処置にて審美障害・咀嚼障害を改善した一症例, 岩内洋太郎, 日本補綴歯科学会第131回学術大会, 2022年07月16日
口腔内スキャナーを用いた咬合採得のエビデンス, 岩内洋太郎, ITI Section Japan Meeting 2021, 2021年11月21日
エビデンスに基づいた口腔内スキャナーの臨床応用と咬合採得, 岩内洋太郎, ITI Study Club 静岡, 2021年09月18日
口腔内スキャナーを用いた咬合採得のエビデンス, 岩内洋太郎, ITI Study Club 関東1&2合同支部会, 2021年03月28日
in vivoにおけるデジタル印象法と従来法の顎間関係再現精度についての比較検討, 岩内洋太郎, 田中晋平, 馬場一美, 日本補綴歯科学会第129回学術大会, 2020年06月27日
口腔内スキャナーによるデジタル辺縁形成の検証, 谷口 飛鳥;西山 弘崇;田中 晋平;高場 雅之;上村 江美;三好 敬太;岩内 洋太郎;飯泉 亜依;皆川 澪那;平野 麻結子;馬場 一美, 日本補綴歯科学会第128回学術大会, 2019年05月11日, 札幌
In vivo evaluation of reproducibility of digital occlusal registration, IWAUCHI Yotaro;TANAKA Shinpei;KAMIMURA Emi;TAKABA Masayuki;BABA Kazuyoshi, FDI 2018 World Dental Congress, 2018年09月05日, Buenos Aires
口腔内スキャナーによる顎間関係記録の再現性に関する検討, 岩内 洋太郎;田中 晋平;谷口 飛鳥;三好 敬太;上村 江美;西山 弘崇;高場 雅之;馬場 一美, 日本補綴歯科学会第127回学術大会, 2018年06月16日, 岡山
口腔内スキャナーによる咬合採得に対する咬みしめ強度の影響, 岩内 洋太郎;高場 雅之;田中 晋平;西山 弘崇;上村 江美;三好 敬太;谷口 飛鳥;馬場 一美, 第8回日本デジタル歯科学会学術大会, 2017年04月22日, 横浜