研究者一覧

大野 真機Ohno Masaki

所属部署名医学英語教育センター
職名准教授
Last Updated :2025/05/17

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    大野 真機, Ohno Masaki

所属

  • 医学英語教育センター, 准教授

施設

  • 昭和医科大学

業績

論文

  • イェスペルセン・サイクルと学習英文法, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 97, 2023年03月
  • イェスペルセン・サイクルと学習英文法, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 97, 2023年03月
  • 歯学系専門語彙リスト作成におけるトピックモデルの有効性の検証, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;須田 拓基;小倉 浩;前田 昌子;吉川 裕介, 昭和学士会雑誌, 82(6):460 - 469, 2023年01月, 原著, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.460
  • 歯学系専門語彙リスト作成におけるトピックモデルの有効性の検証, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;須田 拓基;小倉 浩;前田 昌子;吉川 裕介, 昭和学士会雑誌, 82(6):460 - 469, 2023年01月, 原著, 査読あり
  • 初年次教育における英語教育—新しいカリキュラムで目指したもの—, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;須田 拓基;大澤 恵里, 昭和学士会雑誌, 82(5):366 - 370, 2022年11月, 査読あり, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.366
  • 原因・理由を表す副詞節とされているthat節について, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 94:11 - 18, 2021年10月
  • 原因・理由を表す副詞節とされているthat節について, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 94:11 - 18, 2021年10月
  • 医療系総合大学における医学英語教育について—初年次生に対する語彙教育を中心に—, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;小倉 浩;吉川 裕介, 昭和学士会雑誌, 80(6):508 - 516, 2021年01月, 原著, 査読あり
  • 譲歩を表すwhetherについて, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 91:1 - 8, 2020年03月
  • 譲歩を表すwhetherについて, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 91:1 - 8, 2020年03月
  • 譲歩を表すwhetherについて, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 91:1 - 8, 2020年03月
  • 推量を表すbecauseについて, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 88:1 - 12, 2018年10月
  • 推量を表すbecauseについて, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 88:1 - 12, 2018年10月
  • 推量を表すbecauseについて, 大野 真機, 都留文科大学研究紀要, 88:1 - 12, 2018年10月
  • 大学で教える英語学概論:言語学の成果を英語教育に活用する, 大野真機, 都留文科大学英文学科の英語教育 ― その無限の学び』第1号, :29 - 41, 2017年10月
  • An Integrative Analysis of the just because-X-not-Y Construction in English, Takahashi Hiroshi; Evans Hywel; Ohno Masaki, JELS 日本英語学会大会・国際春季フォーラム研究発表論文集 : papers from the Conference and from the International Spring Forum of the English Linguistic Society of Japan, 34:186 - 192, 2017年02月
  • An Integrative Analysis of the just because-X-not-Y Construction in English, Takahashi Hiroshi; Evans Hywel; Ohno Masaki, JELS 日本英語学会大会・国際春季フォーラム研究発表論文集 : papers from the Conference and from the International Spring Forum of the English Linguistic Society of Japan, 34:186 - 192, 2017年02月
  • Stranded Quantifiers, Reconstruction and QR, OHNO Masaki, Major Trends Theor Appl Linguist, 1:393 - 400, 2014年01月, 原著, 査読あり, DOI:10.2478/9788376560762.p312
  • Inverse Linking, OHNO Masaki, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:55 - 68, 2011年12月, 原著
  • The Japanese wh + mo expression and the inherent negativity of negative concord items, OHNO Masaki, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:69 - 80, 2011年12月, 原著
  • 日本語「wh+も」表現および否定呼応語に内在する否定性, OHNO Masaki, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:69 - 80, 2011年
  • 日本語「wh+も」表現および否定呼応語に内在する否定性, OHNO Masaki, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:69 - 80, 2011年
  • 早期体験実習における一次救命処置の実習に対する学生のアンケート調査結果, 堀川 浩之;高木 利一;倉田 知光;稲垣 昌博;小倉 浩;高橋 寛;須長 史生;山本 雅人;松永 雅美;田中 周一;萩原 康夫;呉田 陽一;本多 英彦;田中 幹大;大野 真機;弓桁 亮介;天野 弘美;田中 一正;片桐 敬, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:57 - 64, 2010年12月, 原著
  • A note on QR and reconstruction, OHNO Masaki, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:77 - 94, 2010年12月, 原著
  • 数量詞繰り上げと再構築について, 大野 真機, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:77 - 94, 2010年
  • 数量詞繰り上げと再構築について, 大野 真機, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:77 - 94, 2010年
  • On the positions of floated quantifiers and Relativized Minimality, Masaki Ohno, The World of Linguistic Research: A festschrift for Kinsuke Hasegawa on the Occasion of His Seventieth Birthday, :251 - 266, 2005年09月
  • On the positions of floated quantifiers and Relativized Minimality, Masaki Ohno, The World of Linguistic Research: A festschrift for Kinsuke Hasegawa on the Occasion of His Seventieth Birthday, :251 - 266, 2005年09月
  • On the positions of floated quantifiers, Masaki Ohno, Toronto Working Papers in Linguistics, 25:1 - 9, 2005年01月
  • On the positions of floated quantifiers, Masaki Ohno, Toronto Working Papers in Linguistics, 25:1 - 9, 2005年01月
  • Remarks on (Non-)Coreference : A Minimalist Perspective of the Binding Theory, Miyashita Harumasa; Nakato Terue; Sawada Tsuyoshi; Ohno Masaki, Linguistic research : working papers in English linguistics, 17:185 - 205, 2000年12月
  • Remarks on (Non-)Coreference : A Minimalist Perspective of the Binding Theory, Miyashita Harumasa; Nakato Terue; Sawada Tsuyoshi; Ohno Masaki, Linguistic research : working papers in English linguistics, 17:185 - 205, 2000年12月
  • Passivizability in double object constructions: the MLC-based account, Masaki Ohno, Proceeding of TACL Summer Institute of Linguistics 2000, 2000年
  • Passivizability in double object constructions: the MLC-based account, Masaki Ohno, Proceeding of TACL Summer Institute of Linguistics 2000, 2000年

講演・口頭発表等

  • 医学英語教育に求められるCan-do list作成のためのニーズ予備調査, 遠藤 雪枝;高橋 留美;大野 真機, 第50回日本医学教育学会大会, 2018年08月04日, 東京
  • プレイスメントテストとしてのTOEIC IP テストスコアの経年動向と教育効果の検討, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;遠藤 雪枝;吉川 裕介;近藤 雅人;天野 弘美;田中 一正, 第49回日本医学教育学会大会, 2017年08月18日, 札幌
  • トピックモデルに基づいた歯学系英語専門語彙リスト作成の試み, 高橋 留美;高橋 寛;遠藤 雪枝;大野 真機;吉川 裕介;小倉 浩;近藤 雅人;天野 弘美;鈴木 桜子, 昭和大学学士会後援セミナー, 2017年02月17日, 東京
  • においの可視化の試み2 ~複数種類の菌によるにおいの違いを赤外分光法で判別できるか~, 山本 雅人;荒田 悟;稲垣 昌博;小倉 浩;萩原 康夫;弓桁 亮介;堀川 浩之;前田 昌子;田中 一正;山内 里紗;大幡 久之;近藤 雅人;大野 真機;高橋 留美;遠藤 雪枝;鈴木 桜子, 昭和大学学士会後援セミナー, 2017年01月20日, 東京
  • An Integrative Analysis of the just because-X-not-Y Construction in English, TAKAHASHI Hiroshi;EVANS Hywel;OHNO Masaki, 日本英語学会第34回大会, 2016年11月13日, 金沢
  • Singular they の記述的考察, 大野 真機;吉川 裕介, 英語語法文法学会第24回大会, 2016年10月22日, 奈良
  • トピックモデルに基づいた歯学系専門語彙リスト作成の試み, TAKAHASHI Rumi;TAKAHASHI Hiroshi;OHNO Masaki;YOSHIKAWA Yusuke;OGURA Hiroshi, 第55回大学英語教育学会(JACET)国際大会, 2016年09月03日, 札幌
  • Tag question formation and singular 'they', OHNO Masaki, The 14the Asia TEFL International Conference and 11th FEELTA International Conference, 2016年07月02日, Vladivostok, Russia
  • 推論否定 英語の Just because X doesn’t mean Y 構文を中心に, 高橋 寛;大野 真機, 昭和大学学士会後援セミナー, 2016年06月17日, 富士吉田
  • Just because ... doesn't mean構文が持つinference denialについて, 高橋 寛;大野 真機, 言語科学会第18回年次国際大会, 2016年06月04日, 東京
  • 臭いの可視化の試み ~ヒトの健康と関わる菌について種類による臭いの違いを赤外分光法で明らかにする~, 山本 雅人;荒田 悟;稲垣 昌博;小倉 浩;萩原 康夫;弓桁 亮介;堀川 浩之;前田 昌子;田中 一正;山内 里紗;大幡 久之;近藤 雅人;大野 真機;高橋 留美;遠藤 雪枝;鈴木 桜子, 昭和大学学士会後援セミナー, 2016年01月08日, 東京
  • コーパス分析に基づく医療系多職種連携のための必須語彙リストおよび語彙学習プログラムの作成, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;吉川 裕介;小倉 浩;近藤 雅人;天野 弘美;鈴木 桜子;遠藤 雪枝, 昭和大学学士会後援セミナー平成27年度開催, 2016年01月08日, 東京
  • John ate the meat naked.再考, 吉川 裕介;大野 真機, 英語語法文法学会第23回大会, 2015年10月24日, 京都
  • コーパス分析に基づく医療系多職種連携のための必須語彙リスト作成の試み, TAKAHASHI Rumi;YOSHIKAWA Yusuke;TAKAHASHI Hiroshi;OHNO Masaki;OGURA Hiroshi, 大学英語教育学会第54回国際大会, 2015年08月30日, 鹿児島

共同研究・競争的資金等の研究課題

  • トピックモデルを適用した歯学系専門語彙集の作成, 高橋留美、吉川裕介、天野弘美、小倉浩、高橋寛、大野真機、近藤雅人、須田拓基、前田昌子, 研究代表者, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究 (C), 21K00686, 研究開始 20210401, 競争的資金


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.