日本人健康成人男性におけるテモカプリルの薬物血中濃度の比較~簡易懸濁法および粉砕による影響の検討~, 町野 英弥;三邉 武彦;倉田 なおみ;原田 努;肥田 典子;龍 家圭;水上 拓也;山崎 太義;諸星 北人;柴田 佳太;村山 信浩;熊木 良太;竹ノ下 祥子;井上 永介;小口 達敬;五位渕 佐紀;池田 藍;中村 明弘;内田 直樹;小林 真一, 日本薬学会第141年会, 27 Mar. 2021, オンライン開催
Acceptability of three types of oral formulations, mini-tablets, fine granules and liquid formulation in young children: results from an exploratory randomized cross-over study, MIYAZAKI Kazuki;HIDA Noriko;YAMAZAKI Taigi;KAMIYA Taro;MURAYAMA Nobuhiro;KURATA Naomi;ISHIKAWA Yoichi;YAMASHITA Shinji;NAKAMURA Akihiro;HARADA Tsutomu;NAKAMURA Hidefumi, 12th European Paediatric Formulation Initiative Conference, 09 Sep. 2020, VIRTUAL
水に濡れたヒプロメロースコーティング錠および硬カプセルの滑りやすさ・付着性の評価, 福岡 結佳, 日本薬学会140年会, 28 Mar. 2020, 京都
昭和大学病院小児科に通院中の患児におけるミニタブレットの受容性の検討, 肥田 典子;山崎 太義;黒岩 未由;神谷 太郎;今井 孝成;宮崎 和城;村山 信浩;藤田 吉明;倉田 なおみ;水野 克己;中村 明弘;原田 努, 日本薬剤学会第34年会, 18 May 2019, 富山
軟カプセル剤の形状および剤皮組成が滑りやすさに及ぼす影響, 雨宮 里沙, 日本薬剤学会第34年会, 17 May 2019, 富山
アムホテリシンB含有ガム製剤の開発〜アムホテリシンBの溶出及び効果の持続〜, 小田原 瑛理, 第28回日本医療薬学会年会, 23 Nov. 2018, 神戸
製剤の滑りやすさの定量的評価, 嶋﨑 真耶;村山 信浩;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 第35回製剤と粒子設計シンポジウム, 26 Oct. 2018, 大津
製剤の飲み込み易さのin vitro 評価, 嶋﨑 真耶;村山 信浩;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 製剤機械技術学会第28回大会, 18 Oct. 2018, 豊中
小児の服用に適したアスピリンのミニタブレットの製剤設計, 黒岩 未由;野地 桃代;野田 秀裕;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 28 Mar. 2018, 金沢
小児の服薬を容易にするために考案したアムホテリシンB ガムの味と抗真菌作用の評価, 後閑 未来;佐々木 京香;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 28 Mar. 2018, 金沢
水が製剤表面の滑りやすさに与える影響, 嶋﨑 真耶;村山 信浩;藤田 吉明;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 28 Mar. 2018, 金沢
オゼックス錠の溶出率に及ぼすトロミ剤の相互作用に対するpHの影響, 髙橋 菜菜子;赤地 真実;村山 信浩;原田 努;藤田 吉明;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 28 Mar. 2018, 金沢
ボナロン経口ゼリーの服用方法が溶出プロファイルに及ぼす影響, 福田 知美;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 28 Mar. 2018, 金沢
味覚受容体を発現した培養細胞による非電荷薬物プレドニゾロンの苦味評価, 山田 理沙子;矢後 あゆみ;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬学会第138回年会, 28 Mar. 2018, 金沢
水晶振動子マイクロバランスを利用した非電荷薬物対応新規苦味センサーの開発, 藤田 吉明;椿田 裕子;矢後 あゆみ;山田 理沙子;我妻 美千留;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本味と匂学会第51回大会, 25 Sep. 2017, 神戸
Development of the taste sensor for uncharged drugs with quartz crystal microbalance, FUJITA Yoshiaki;TSUBAKIDA Yuko;YAGO Ayumi;YAMADA Risako;WAGATUSMA Michiru;MURAYAMA Nobuhiro;HARADA Tsutomu;NAKAMURA Akihiro, the 51th Annual Meeting of the Japanese Association for the Study of Taste and Smell, 25 Sep. 2017, Kobe
水晶振動子マイクロバランスを利用した非電荷薬物に対する新規苦味センサーの開発, 藤田 吉明;椿田 裕子;矢後 あゆみ;我妻 美千留;村山 信浩;原田 努;中村 明弘, 日本薬剤学会第32年会, 13 May 2017, さいたま
とろみ剤の添加による医薬品の性状変化に関する薬学的検討, 吉江 香菜子;原田 努;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘;藤森 まり子;藤島 一郎, 第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 23 Sep. 2016, 新潟
胃ろうカテーテルの継続使用に伴う細菌汚染に関する検討, 赤地 真実;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
簡易懸濁法の用量調整への応用―バリキサ錠の小児適用外において―, 乾 久美子;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
簡易懸濁法の小児に対する用量調整への応用~マグミット錠を用いて~, 石井 菜月;佐々木 京香;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
簡易懸濁法による薬剤投与時の経腸栄養ライン閉塞に関する研究―ISO 準拠のコネクタ導入に向けて―, 成島 万智;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
散剤・顆粒剤の口腔内残留に関する研究について, 鈴木 里香;石﨑 晶子;弘中 祥司;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
バリキサ錠を簡易懸濁した際のバルガンシクロビルの含有量に関する検討 ~酸化マグネシウムとの配合変化~, 野地 桃代;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
ゲル化粒状錠(バラシクロビル粒状錠)の流動性と飲み込みやすさに関する研究, 矢後 あゆみ;殿岡 真帆;藤田 吉明;村山 信浩;原田 努;倉田 なおみ;中村 明弘, 日本薬学会第136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
バリキサ錠とマグミット錠を簡易懸濁法で同時懸濁した際の配合変化について, 斎藤 碧;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第22回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2014, 29 Jun. 2014, 東京
小児患者への簡易懸濁法の応用 -用量調整は可能か-, 日原 真実;山本 亜美;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第22回クリニカルファーマシーシンポジウム 医療薬学フォーラム2014 , 29 Jun. 2014, 東京
糖尿病性神経障害モデルマウスにおけるプロスタグランジン類の挙動, 藤田 吉明;納谷 友里恵;表 樹里;梅森 蓉子;村山 信浩;倉田 なおみ;村上 龍文;中村 明弘, 日本薬学会第134年会, 30 Mar. 2014, 熊本
ドネペジル塩酸塩口腔内崩壊錠の苦味評価―簡易懸濁法と粉砕法の比較, 青柳 彩花;斎藤 隆介;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第57回日本薬学会関東支部大会, 27 Oct. 2013, 東京
レボドパ製剤と酸化マグネシウム製剤の配合変化に関する研究-カルビドパを中心に, 田口 瞳;高橋 諒;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第57回日本薬学会関東支部大会, 27 Oct. 2013, 東京
簡易懸濁法で投与した際の投与量ロスに関する研究-ニフェジピン製剤と イコサペント酸エチル製剤について, 若尾 琴乃;吉田 麻実;千葉 彩加;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;中村 明弘, 第57回日本薬学会関東支部大会, 27 Oct. 2013, 東京
糖尿病性神経障害モデルマウスにおけるプロスタグランジン(PG)類の挙動, 納谷 友里恵;表 樹里;藤田 吉明;村山 信浩;倉田 なおみ;村上 龍文;中村 明弘, 第57回日本薬学会関東支部大会, 26 Oct. 2013, 東京