Researcher Database

Kanzaki Shunji

FacultyHealth Sciences Education
PositionSenior Lecturer
Last Updated :2025/05/02

Researcher

基本情報

Profile and Settings

  • 氏名

    Kanzaki Shunji

Identifiers

  • 研究者番号

    R000047996
  • J-Global ID

    202301004963150850

Affiliation

  • Health Sciences Education, Senior Lecturer

Location

  • Nagatsuta Campus

Teaching Subjects

  • Nov. 2023

Committee Memberships

  • 2023
  • 2023
  • Feb. 2024
  • Nov. 2023
  • Apr. 2024

Achievements

Published Papers

  • 【人工呼吸】酸素療法を理解しよう!, 神崎 俊治, 東京都臨床工学技士会会誌, 35(1):44 - 48, Aug. 2024
  • NIRSってなに(その2) 臨床編, 神崎 俊治;大石 竜, 東京都臨床工学技士会会誌, 31(2):48 - 50, Feb. 2021
  • 新・循環セミナ(第45回) NIRSってなに?その(1), 神崎 俊治;大石 竜, 東京都臨床工学技士会会誌, 30(2):55, Feb. 2020
  • Post-cardiotomy venovenous extracorporeal membrane oxygenation without heparinization., TAKAGAKI Masami;YAMAGUCHI Hiroki;IKEDA Naoko;TAKEDA Kaori;KASAI Fumihito;YAHAGI Kiyotaka;KANZAKI Shunji;MITSUYAMA Shinichi;KADOWAKI Tasuku;KOTANI Toru, Gen Thorac Cardiovasc Surg, 67(11):982 - 986, Nov. 2019, Peer-reviewed, DOI:10.1007/s11748-018-0990-2
  • ARDSの人工呼吸管理の基礎, 神崎 俊治, 東京都臨床工学技士会会誌, 30(1):15 - 18, Aug. 2019, Peer-reviewed
  • 新・循環セミナ(第44回) 人工心肺装置の基本知識 脳循環の基礎知識, 神崎 俊治;大石 竜, 東京都臨床工学技士会会誌, 30(1):45 - 46, Aug. 2019

Presentations

  • 人工呼吸器の初期設定, 神崎 俊治, 見て、触れて、感じて学ぶ人工呼吸管理ワークショップ(基礎編), 22 Feb. 2025, NPO法人日本呼吸ケアネットワーク, 聖路加臨床学術センター4Fシュミレーションセンター
  • 遠隔ICUの最新の動向を学ぶ, 神崎 俊治, 第1回 集中治療CEセミナー(中級編), 01 Dec. 2024, 日本集中治療医学会
  • 180分以上の体外循環における フィブリノゲン濃度と機能の至適化が 術後24時間出血量に及ぼす影響, 神崎 俊治;高橋 牧子;鈴木 雅展;小野直紀;柿沼 浩;大石 竜, 第49回日本体外循環技術医学会大会, 12 Oct. 2024, 日本体外循環医学会, 旭川
  • 集中治療で輝け臨床工学技士〜多臓器を見渡す、命をつなぐ〜, Kanzaki Shunji, 第4回関東甲信越臨床工学会, 29 Sep. 2024
  • 低流量時の二酸化炭素再呼吸抑制と快適性に関する開放型マスクの有用性評価 〜酸素療法の現状と方向性を標す:多種多様なデバイスをどう使い分けるか〜, 神崎 俊治, 第46回日本呼吸療法医学会学術集会, 29 Jun. 2024, 一社)日本呼吸療法医学会, 山形
  • 酸素療法とよくあるトラブル  〜ここがポイント!呼吸生理を理解する〜, 神崎 俊治, 第39回神奈川呼吸療法カンファレンス, 15 Jun. 2024, 横浜市民病院
  • その他合併症/COVID-19/掻痒症 座長, 神崎 俊治, 第69回日本透析医学会学術集会・総会, 07 Jun. 2024
  • 遠隔集中治療支援システムとタスクシェアリングの活用により救命できた一症例, 佐藤 彰洋;神崎 俊治;高橋 牧子;西堀 英城;大石 竜, 第34回日本臨床工学会, 19 May 2024, 福井
  • 急性期病院の中堅が考える教育の新風景〜呼吸療法に新しい息吹を〜, Shunji KANZAKI, 第34回日本臨床工学会, 18 May 2024, 日本臨床工学技士会, 福井
  • 一般講演25 集中治療/救急医療1 座長, 神崎 俊治, 第34回日本臨床工学会, 18 May 2024, 福井
  • 一般演題59(O) ECMO・補助循環 座長, 市場 晋吾・神崎 俊治, 第51回日本集中治療医学会学術大会, 15 Mar. 2024, 一般社団法人日本集中治療医学会, ANAクラウンプラザ札幌
  • 人工心肺離脱時のフィブリノゲン機能が術後経過に及ぼす影響(第2報), 神崎 俊治;鈴木 雅展;高橋 牧子;西堀 英城;大石 竜, 第48回日本体外循環技術医学会大会, 20 Oct. 2023, 仙台国際センター
  • Oxygenator exchange required due to hypoxemia, 鈴木雅展,神崎俊治,小野直紀,西堀英城,大石竜, The 48th Annual Meeting of Japanese Society of Extra-corporeal Technology in Medicine (JaSECT), 20 Oct. 2023, Sendai International Center
  • 10時間を超える人工心肺時間延長症例に対し血液粘弾性分析装置を用いチームで止血戦略を施行した一症例, 小野 直紀;神崎 俊治;西堀 英城;大石 竜, 第48回日本体外循環技術医学大会, Sep. 2023
  • 急性血液浄化施行時の看護の視点 A病院におけるCRRT施行患者のリハビリテーションに関する現状と課題, 武田 かおり;神崎 俊治;森 麻衣子;菅原 多恵子, 第34回日本急性血液浄化学会学術集会, Aug. 2023
  • 冠動脈疾患患者における人工肺圧上昇の原因を血液粘弾性検査から解析する, SHUNJI KANZAKI, 第33回日本臨床工学会, 22 Jul. 2023, 広島
  • EVAR治療中に発生した急性下肢動脈閉塞がNIRSを用いたことで迅速に処置が可能であった1例, 小野 直紀;神崎 俊治;西堀 英城;大石 竜, 第33回日本臨床工学会, Jun. 2023, 広島
  • 調律による違いはクライオバルーンの冷却温度変化に影響を与えるのか, 松澤 美緒;神崎 俊治;押山 貴則;野村 美歩;西堀 英城;大石 竜, 第33回日本臨床工学会, Jun. 2023
  • 遠隔集中治療システム活用方法の現状と効果の検討, 武田 かおり;神崎 俊治;森 麻衣子;小谷 透;鈴木 尚志;菅原 多恵子, 日本集中治療医学会第7回関東甲信越支部学術集会, Jun. 2023
  • 昭和大学統括臨床工学室におけるECMO教育の現状と課題, 谷村 直哉;鈴木 完;三橋 理人;杉浦 敦;神崎 俊治;森本 嘉純;野川 悟史;柿沼 浩;西堀 英城;大石 竜, 第33回日本臨床工学会, Jun. 2023
  • 洞調律中と心房細動中におけるクライオアブレーション冷却効果に関する検討, MATSUZAWA MIO; KANZAKI SHUNJI; KIKUCHI MIWA; FURUYA TAKAHIRO;AIZAWA NAOKI ; TANNO KAORU, 日本不整脈学会 カテーテルアブレーション関連秋季大会2022, 25 Nov. 2022
  • Effect to the post-op course by using blood coagulation capacity at weaning from cardiopulmonary bypass, 神崎 俊治; 鈴木 雅展; 小野直紀;田代 智探; 西堀 英城; 大石 竜; 青木 智之; 山口 裕己, 第47回日本体外循環技術医学会, 19 Nov. 2022, 福岡
  • A case of total aortic arch replacement for pancytopenia using blood visvoelasticity testing, Takahashi Makiko, 第47回日本体外循環技術医学会, 19 Nov. 2022, The Japanese Society of Extra-Corporeal Technology in Medicine, Fukuoka International Congress Center
  • A retrospective examination of ECMO device-related problems without using heparin after cardiovascular surgery, 鈴木 雅展;神崎 俊治;田代 智探;小野 直紀;高橋 牧子;押山 貴則;山田 陽平;西堀 英城;大石 竜, 第47回日本体外循環技術医学会, 19 Nov. 2022, Fukuoka International Congress Center
  • 新型コロナ流行期の苦労と工夫, 神崎 俊治, 2021年度昭和大学呼吸管理フォーラム, 19 Feb. 2022, Web
  • SHD治療への各部署からのアプローチ〜臨床工学技士の立場から〜, 神崎 俊治, Structure Club Japan 2021, 06 Nov. 2021, 東京
  • 長時間体外循環を要した希少血液型患者に対する輸血戦略~人工心肺中に施行可能な血液粘弾性検査の有用性~, 髙橋 牧子;神崎 俊治;小野 直紀;鈴木 雅展;西堀 英城;大石 竜;山口 裕己, 第46回日本体外循環技術医学会, 17 Oct. 2021, Web開催
  • 心臓大血管手術におけるQuantra血液粘弾性分析装置の有用性, 青木 智之;山口 裕己;中村 裕昌;光山 晋一;門脇 輔;上野 洋資;片岡 紘士;内田 考紀;山崎 裕起;尾中 紘輔;神崎 俊治, 日本胸部外科学会定期学術集会, Oct. 2021
  • 遠隔集中治療支援(eICU)システムを使用したOPEN ICUにおける患者介入の成果, 武田 かおり;藤井 晴香;鎌田 美樹;神崎 俊治;小谷 透;山口 裕己;鈴木 尚志;波木井 恵子, 日本集中治療医学会雑誌, Sep. 2021
  • 当院の体外循環の現状〜我々が選択するその理由〜, 神崎 俊治, 神奈川体外循環セミナー , 31 Aug. 2021, TERUMO, WEB形式
  • Thromboelastographyによって診断される術前から存在する血小板機能低下は術中輸血量に影響を与えるか, 神崎 俊治;小野 直紀;髙橋 牧子;矢作 清貴;西堀 英城;大石 竜;山口 裕己, 第31回日本臨床工学会および2021年度日本臨床工学技士会総会, 22 May 2021, 熊本
  • 血液粘弾性分析装置(Quantra)で低フィブリノゲン血症を予測できるか, 小野 直紀;神崎 俊治;西堀 英城;大石 竜, 第31回日本臨床工学会および2021年度日本臨床工学技士会総会, 22 May 2021, 熊本
  • eICUを用いた集中治療チームカンファレンスに参加して, 鈴木 雅展;神崎 俊治;森田 拓;野村 美歩;松澤 美緒;坂本 圭三;森本 嘉純;西堀 英城;大石 竜, 第30回日本臨床工学会, 29 Sep. 2020, Web開催
  • 気管切開人工呼吸器装着患者にNPPV専用機(V60)を用いた歩行リハビリテーション, 田辺 由紀;神崎 俊治;松澤 美緒;小野 直樹;森本 嘉純;西堀 英城;大石 竜, 第30回日本臨床工学会, 29 Sep. 2020, Web開催
  • Thromboelastograpyからみた急性A型大動脈解離患者の血小板機能と体外循環の検討, 神崎 俊治;小野 直紀;矢作 清貴;西堀 英城;大石 竜;山口 裕己, 第30回日本臨床工学会, 29 Sep. 2020, Web開催
  • 動脈ライン確保が困難な右腋窩動脈送血に対し近赤外分光法を使用した3症例, 神崎 俊治;小野 直紀;高橋 牧子;矢作 清貴;西堀 英城;大石 竜, 第45回日本体外循環技術医学会大会, 05 Oct. 2019, 名古屋
  • ARDSに対する呼吸管理, 神崎 俊治, 第27回東京都臨床工学会, 02 Jun. 2019, 東京
  • 当院における新人教育体制の取り組み評価について, 松澤 美緒;永里 美菜;大内 泰介;小野 直紀;高橋 牧子;森田 拓;神崎 俊治;野村 美歩;太鼓 千恵;矢作 清貴;押山 貴則;坂本 圭三;森本 嘉純;西堀 英城;大石 竜, 第29回日本臨床工学会および2019年度公益社団法人日本臨床工学技士会総会, 19 May 2019, 盛岡
  • Suppressive Activity of Chondroitin Sulfate on Nitric Oxide Production by Knee Synoviocytes in Vitro, OKUMO Takayuki;ASANO Kazuhito;IKEMOTO Hideshi;TSUKADA Mana;GUO Shi-yu;KANZAKI Shunji;HISAMITSU Tadashi;SUNAGAWA Masataka, the 9th Federation of the Asian and Oceanian Physiological Societies Congress, 28 Mar. 2019, Kobe
  • 当院の成人におけるNPPVとHFTの使用経験, 神崎 俊治, 第26回東京都臨床工学会及び第9回東京都臨床工学技士会定期総会, 03 Jun. 2018, 東京
  • VV-ECMO中の人工呼吸 (主要7 シンポジウム6 はじめてのVV-ECMO), 神崎 俊治, 第26回東京都臨床工学会及び第9回東京都臨床工学技士会定期総会, 03 Jun. 2018, 東京
  • 健常成人における局所組織酸素飽和度モニタSenSmart X-100とINVOS5100の比較, 中野 歩人;神崎 俊治;西山 謙一, 第28回日本臨床工学会・日本臨床工学技士会総会, 26 May 2018, 横浜
  • 開心術中におけるInvos5100とSenSmart X-100によるnear-infrared spectroscopyの比較, 神崎 俊治;小野 直紀;山口 裕己;西山 謙一, 第28回日本臨床工学会・日本臨床工学技士会総会, 26 May 2018, 横浜
  • 当院当直業務移行後の現状, 中林 優子;中野 歩人;永里 美菜;大内 泰介;小野 直紀;高橋 牧子;野村 美歩;森田 拓;神崎 俊治;太皷 千恵;矢作 清貴;押山 貴則;坂本 圭三;森本 嘉純;西山 謙一, 日本臨床工学技士会会誌, Apr. 2018
  • 当院のおけるRespiratory ECMO(VV-ECMO)現状, 鈴木 完;小谷 透;神崎 俊治, 第45回日本集中治療医学会学術集会, 22 Feb. 2018, 千葉
  • ヘパリンを使用せず47日間VV-ECMO管理を行った重症呼吸不全患者の一救命例, 神崎 俊治;高橋 牧子;森田 拓;武田 かおり;小谷 透;高垣 昌巳;山口 裕己, 第45回日本集中治療医学会学術集会, 21 Feb. 2018, 千葉
  • 心臓血管外科術後急性呼吸不全におけるヘパリンを用いないECMO管理の安全性、有用性の検討, 高垣 昌巳;山口 裕己;笠井 史人;田中 佑果;武田 かおり;光山 晋一;門脇 輔;神崎 俊治;小谷 透;大嶽 浩司, 日本集中治療医学会雑誌, Feb. 2018
  • 脳出血を合併したV-V ECMO装着患者に対しeICUシステムを使用した多職種カンファレンスによる患者介入の一例, 武田 かおり;長友 綾乃;田中 佑果;神崎 俊治;笠井 史人;小谷 透;大嶽 浩司;高垣 昌巳;山口 裕己;大橋 広美, 日本集中治療医学会雑誌, Feb. 2018
  • 腕頭動脈送血における安全性の検討, 鈴木 完;大久保 隆利;神崎 俊治;杉浦 敦;上原 克也;大石 竜;青木 淳, 第43回日本体外循環技術医学会大会, 08 Oct. 2017, 札幌
  • Ear crease signは血液透析患者の虚血性心疾患を疑う指標となるか, 神崎 俊治;上原 克也;西澤 佳高;渡邊 誉幸;脇坂 沙季;村上 織恵;西山 謙一;大石 竜, 第62回日本透析医学会学術集会・総会, 16 Jun. 2017, 横浜
  • 関連4病院と連携したクラウドサーバー型ME機器管理システムの開発, 岩城 隆宏;鈴木 完;佐藤 聖和;藤田 直;寺島 敏晃;錦織 恒太;坂本 圭三;神崎 俊治;西山 健一;西堀 英城;大段 剛;大石 竜, 日本臨床工学技士会会誌, Apr. 2017
  • 生体情報モニタアラームの対応向上を目指して, 神崎 俊治, 第7回関東臨床工学会, 06 Nov. 2016, 箱根町
  • 一般演題5 循環 座長, 神崎 俊治, 第24回東京都臨床工学会, 19 Jun. 2016, 東京
  • アラーム実態分析に基づく生体情報モニタ教育の有用性, 神崎 俊治;岩城 隆宏;大石 竜;小越 拓郎;大嶽 浩司, 第27回日本臨床モニター学会総会, 29 Apr. 2016, 宜野湾
  • Let's Have Creativity to Design Your Ideal Cardiac Pulmonary Bypass Machine, KANZAKI Shunji;Okubo Takatoshi;SUGIURA Atsushi;OSHIYAMA Takanori;TSUTSUMI Hiroshi;OYAKE Takuya;OTAKE Hiroshi;OISHI Ryu, 2nd Meeting of the Federation of Asian Perfusion Societies, 17 Oct. 2015, Kobe
  • VAPOTHERM社製Precision Flowとsingle prongが有用であった口蓋裂及び喉頭軟化症の1例, 西澤 佳高;神崎 俊治;小林 梢, 第6回関東臨床工学会, 13 Sep. 2015, 東京
  • 急性血液浄化関連業務の発生時間から見た臨床工学技士24時間勤務体制の必要性 CEによる多施設後向き観察研究, 森實 雅司;讃井 將満;岩谷 理恵子;高橋 由典;上岡 晃一;山香 修;伊藤 朋晃;神崎 俊治;木村 政義, 第42回日本集中治療医学会学術集会, 09 Feb. 2015, 東京
  • 各種持続緩徐式血液濾過器の流れ解析, 柿沼 浩;永里 美菜;神崎 俊治;村上 織恵;柴田 孝則, 第59回日本透析医学会学術集会・総会, 15 Jun. 2014, 神戸
  • Bench Study of Intrapulmonary Percussive Ventilator, 神崎 俊治;千葉 祐子;福田 賢一郎;萩原 祥弘;門馬 秀介, 第40回日本集中治療医学会学術集会, 01 Mar. 2013, 松本
  • 当院の僧帽弁手術におけるMICS体外循環について, 神崎 俊治;大久保 隆利;色部 淳一;小澤 直人;手取屋 岳夫, 日本臨床工学技士会会誌, Apr. 2012

Books etc

  • 【人工呼吸管理での新たな工学的技術の進展】, NAVAモードでの人工呼吸管理の実際 成人領域での臨床例, Kanzaki Shunji, 543-550, Clinical Engineering, May 2023, Peer-reviewed
  • 【いま注目の呼吸療法を見直そう! iNO療法】, iNO療法に用いられる医療機器, 神崎 俊治, 1064-1072, Clinical Engineering, Oct. 2022, Peer-reviewed, DOI:10.15105/CE.0000001390
  • 【脳低温療法を受ける患者の看護】(Part2)脳低温療法の基礎知識 脳低温療法に用いる機器, 神崎 俊治, 1074-1079, The Japanese journal of nursing art, Oct. 2015

MISC

  • 心臓大血管手術における脳保護戦略 〜エビデンスから解き明かすNIRSの力〜, Kanzaki Shunji, Oct. 2024
  • TEG6sの運用と活用法〜臨床工学技士からの提案2〜, 神崎 俊治, Sep. 2024
  • やさしくわかる血液凝固の基礎, KANZAKI SHUNJI, 東レメディカル株式会社 社内研修, Aug. 2022
  • 人工呼吸器の初期設定, 神崎 俊治, 見て、触れて、感じて学ぶ人工呼吸管理(基礎編), Jul. 2022
  • 重症呼吸不全における人工呼吸管理戦略, KANZAKI SHUNJI, 第29回東京都臨床工学会 共催セミナー3 フクダ電子株式会社, Jun. 2022
  • 実践につながる!今こそ知りたい呼吸療法 座長, KANZAKI SHUNJI, 第29回東京都臨床工学会, Jun. 2022
  • ネーザルハイフローのここがキモ!, KANZAKI SHUNJI, 第35回呼吸ケアセミナー, May 2022
  • 重症呼吸不全における人工呼吸管理の考え方, 神崎 俊治, 第78回富山県臨床工学研修会 呼吸療法セミナー, Feb. 2022
  • NIRSの魅力を伝えます~心大血管手術における組織酸素飽和度の臨床的意義~, 神崎 俊治, 第46回日本体外循環医学会大会 共催セミナー7, Oct. 2021
  • もう困らない!心大血管手術後における一酸化窒素吸入療法〜当院の使用経験から〜, 神崎 俊治, マリンクロットファーマ WEBセミナー, Sep. 2021
  • 呼吸=肺じゃない!呼吸療法に必要な血液ガス分析, 神崎 俊治, 第30回神奈川呼吸療法カンファレンス すぐに活かせる呼吸療法〜これからはじめるあなたへ〜, Jun. 2021
  • 徹底解説!臨床工学技士が考える、看護師が知っておくべきECMO・PCPSのポイント, 神崎 俊治, 株式会社Phronesisセミナー, Feb. 2021
  • やさしくわかるNIRSのポイントと体外循環での活用法, 神崎 俊治, TERUMO社内研修, Dec. 2020
  • 肺保護換気VV-ECMOを学び直す~最近の知見を踏まえて~, 神崎 俊治, 第28回神奈川呼吸療法カンファレンス, Sep. 2020
  • 人工呼吸器管理オートメーション化の課題, 神崎 俊治, 日本医工ものづくりコモンズ「緊急企画」ものづくり企業向け人工呼吸器webセミナー, May 2020
  • 俺のモニタリング『私の施設のNIRS』〜NIRO200NX〜, 神崎 俊治, JaSECT関東甲信越地方会第2回jasect勉強会, Jan. 2020
  • ハイフローセラピー (呼吸不全を極める 実践編D), 神崎 俊治, 第30回呼吸ケアセミナー, Jul. 2019
  • アセスメントに用いる血液ガス解析, 神崎 俊治, 神奈川呼吸療法カンファレンス, Mar. 2019
  • グラフィックモニタとトラブルシューティング 応用編, 神崎 俊治, 日本呼吸ケアネットワーク 呼吸セミナー, Jul. 2018
  • 局所酸素飽和度モニタの有用性~EQUANOXとINVOS5100の違いについて~, 神崎 俊治, TERUMO rSO2 Seminer in Tokyo, Mar. 2018
  • ハイフローセラピー 成人はどのような症例に使う? (ワークショップ2 ハイフローセラピーについて改めて考える), 神崎 俊治, 第25回東京都臨床工学会及び第8回東京都臨床工学技士会定期総会, Jun. 2017
  • ハイフローセラピーの実際, 神崎 俊治, 第19回神奈川呼吸療法カンファレンス, Sep. 2016
  • グラフィックモニタとトラブルシューティング, 神崎 俊治, 第21回呼吸ケアセミナー , Jul. 2016
  • その他の酸素療法(ネーザルハイフローなど), 神崎 俊治, 第15回神奈川呼吸療法カンファレンス, Jun. 2015


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.