テスト論文, テスト著者, テスト誌名, 2022年12月, 原著, 査読あり
酸化ストレス関連疾患における薬物代謝酵素シトクロムP450発現制御, 芦野 隆, 昭和学士会雑誌, 81(5):387 - 394, 2022年01月, その他, 査読あり
Protective Effects of the Alga Fucoidan against Amyloid-β-Induced Neurotoxicity in SH-SY5Y Cells, NAGATA Miki;TSUJI Mayumi;OGUCHI Tatsunori;MOMMA Yutaro;NOHARA Tetsuhito;OHASHI Hideaki;ITO Naohito;YAMAMOTO Ken;UDAKA Yuko;SASAKI Akiko;KIUCHI Yuji;NUMAZAWA Satoshi, BPB Reports, 4(6):206 - 213, 2021年12月, 原著, 査読あり
Genetic epidemiology using whole genome sequencing and haplotype networks revealed the linkage of SARS-CoV-2 infection in nosocomial outbreak, ISHIKAWA Fumihiro;UDAKA Yuko;OYAMADA Hideto;ISHINO Keiko;TOKIMATSU Issei;SAGARA Hironori;KIUCHI Yuji, Infect Prev Pract, 3(4):100190, 2021年12月, 原著, 査読あり
簡易懸濁法および粉砕方が薬物動態に及ぼす影響~テモカプリルと酸化マグネシウム併用において~, 町野 英弥;肥田 典子;原田 努;柴田 佳太;三邉 武彦;龍 家圭;水上 拓也;山崎 太義;諸星 北人;村山 信浩;竹ノ下 祥子;内田 直樹;倉田 なおみ, 医療薬学, 47(11):599 - 608, 2021年11月, 原著, 査読あり
Myricetin prevents high molecular weight Aβ1-42 oligomer-induced neurotoxicity through antioxidant effects in cell membranes and mitochondria, KIMURA Michael Atsushi;TSUJI Mayumi;YASUMOTO Taro;MORI Yukiko;OGUCHI Tatsunori;TSUJI Yuya;UMINO Masakazu;UMINO Asami;NISHIKAWA Toru;NAKAMURA Shiro;INOUE Tomio;KIUCHI Yuji;YAMADA Masahito;TEPLOW David B;ONO Kenjiro, Free Radic Biol Med, 171:232 - 244, 2021年08月, 原著, 査読あり
Inorganic polyphosphate modulates leukocyte accumulation and vascular endothelial cell permeability and ameliorates cecal ligation and puncture-induced lethality, YAMAZAKI Yoshitaka;TERASHIMA-HASEGAWA Mikako;MANABE Atsufumi;SHIBA Toshikazu;KAWAZOE Yumi;ASHINO Takashi;HOSONUMA Masahiro;NUMAZAWA Satoshi, Fundam Toxicol Sci, 8(3):89 - 96, 2021年07月, 原著, 査読あり
Toxic amyloid β42 conformer may accelerate the onset of Alzheimer's disease in the preclinical stage, FUTAMURA Akinori;HIEDA Sotaro;MORI Yukiko;KASUGA Kensaku;SUGIMOTO Azusa;KASAI Hideyo;KURODA Takeshi;YANO Satoshi;TSUJI Mayumi;IKEUCHI Takeshi;IRIE Kazuhiro;ONO Kenjiro, J Alzheimers Dis, 80(2):639 - 646, 2021年03月, 原著, 査読あり
Serum BDNF as a potential biomarker of Alzheimer's disease: verification through assessment of serum, cerebrospinal fluid, and medial temporal lobe atrophy, MORI Yukiko;TSUJI Mayumi;OGUCHI Tatsunori;KASUGA Kensaku;Kimura Atsushi;KIMURA Atsushi;FUTAMURA Akinori;SUGIMOTO Azusa;KASAI Hideyo;KURODA Takeshi;YANO Satoshi;HIEDA Sotaro;KIUCHI Yuji;IKEUCHI Takeshi;ONO Kenjiro, Front Neurol, :653267, 2021年03月, 原著, 査読あり
Reactive sulfur species inhibit the migration of PDGF-treated vascular smooth muscle cells by blocking the reactive oxygen species-regulated Akt signaling pathway., ISHII Shunichi;ASHINO Takashi;FUJIMORI Hiroki;NUMAZAWA Satoshi, Free Radic Res, 55(2):186 - 197, 2021年02月, 原著, 査読あり
Inhibition of hepatocyte growth factor/c-Met signalling abrogates joint destruction by suppressing monocyte migration in rheumatoid arthritis., HOSONUMA Masahiro;SAKAI Nobuhiro;FURUYA Hidekazu;KUROTAKI Yutaro;SATO Yurie;HANDA Kazuaki;DODO Yusuke;ISHIKAWA Koji;TSUBOKURA Yumi;NEGISHI-KOGA Takako;TSUJI Mayumi;KASAMA Tsuyoshi;KIUCHI Yuji;TAKAMI Masamichi;ISOZAKI Takeo, Rheumatology (Oxford), 60(1):408 - 419, 2021年01月, 原著, 査読あり
Nrf2 Antioxidative System is Involved in Cytochrome P450 Gene Expression and Activity: A Delay in Pentobarbital Metabolism in Nrf2-Deficient Mice., ASHINO Takashi;YAMAMOTO Masayuki;NUMAZAWA Satoshi, Drug Metab Dispos, 48(8):673 - 680, 2020年08月, 原著, 査読あり
【薬学的管理の質が上がる!デキる薬剤師の薬物相互作用マネジメント】実践編 薬局薬剤師のための薬物相互作用研究の進め方, 百 賢二;内倉 健, 調剤と情報, 26(9):1622 - 1627, 2020年07月, その他, 査読なし
Effects of lipid metabolism on mouse incisor dentinogenesis, KUROTAKI Yutaro;SAKAI Nobuhiro;MIYAZAKI Takuro;HOSONUMA Masahiro;SATO Yurie;KARAKAWA Akiko;CHATANI Masahiro;MYERS Mie;SUZAWA Tetsuo;NEGISHI-KOGA Takako;KAMIJO Ryutaro;MIYAZAKI Akira;MARUOKA Yasubumi;TAKAMI Masamichi, Sci Rep, 10(1):5102, 2020年03月, 原著, 査読あり
Biological Effects of Anti-RANKL Antibody and Zoledronic Acid on Growth and Tooth Eruption in Growing Mice, ISAWA Motoki;KARAKAWA Akiko;SAKAI Nobuhiro;NISHINA Saki;KURITANI Miku;CHATANI Masahiro;NEGISHI Takako;SATO Masashi;INOUE Mitsuko;SHIMADA Yukie;TAKAMI Masamichi, Sci Rep, 9(1):19895, 2019年12月, 原著, 査読あり
Hypothalamic Monoaminergic Pathology in a Neurodevelopmental Rat Model Showing Prenatal 5-Bromo-2'-Deoxyuridine Treatment-Induced Hyperactivity and Hyporeproductivity., KUWAGATA Makiko;MUNEOKA Katsumasa;HONDA Kazuho;MIYAZAKI Akira, Neuropsychobiology, :1 - 9, 2019年12月, 原著, 査読あり
もやもや病遺伝子の代謝制御機能, 森戸 大介, 生化学, 91(6):815 - 819, 2019年12月, 総説, 査読なし
Treatment with synthetic glucocorticoid impairs bone metabolism, as revealed by in vivo imaging of osteoblasts and osteoclasts in medaka fish., AZETSU Yuki;CHATANI Masahiro;DODO Yusuke;KARAKAWA Akiko;SAKAI Nobuhiro;NEGISHI-KOGA Takako;TAKAMI Masamichi, Biomed Pharmacother, 118:109101, 2019年10月, 原著, 査読あり
大学附属病院に勤務する医療専門職者の職種による組織コミットメントの特徴─多職種の協働推進を目的として─, 大崎 千恵子;三邉 武彦;池田 尚人;福地本 晴美;大屋 晴子;福村 基徳;岩根 裕之;下司 映一, 昭和学士会雑誌, 79(5):616 - 626, 2019年10月, 原著, 査読あり
Light-at-night exposure affects brain development through pineal allopregnanolone-dependent mechanisms., HARAGUCHI Shogo;KAMATA M;TOKITA T;TASHIRO KI;SATO M;NOZAKI M;OKAMOTO-KATSUYAMA M;SHIMIZU I;HAN G;CHOWDHURY VS;LEI XF;MIYAZAKI Takuro;KIM-KANEYAMA JR;NAKAMACHI T;MATSUDA K;OHTAKI Hirokazu;TOKUMOTO T;TACHIBANA T;MIYAZAKI Akira;TSUTSUI K, Elife, 8:e45306, 2019年09月, 原著, 査読あり
Evaluation of Protein-Protein Interactions using an On-Membrane Digestion Technique, OBAMA Takashi;MIYAZAKI Takuro;AIUCHI Toshihiro;MIYAZAKI Akira;ITABE Hiroyuki, J Vis Exp, (149):e, 2019年07月, 原著, 査読あり
Thrombolytic Therapy for Acute Ischemic Stroke: Past and Future, SHIBATA Keita;HASHIMOTO Terumasa;MIYAZAKI Takuro;MIYAZAKI Akira;NOBE Koji, Curr Pharm Des, 25(3):242 - 250, 2019年06月, 総説, 査読あり
外来血液透析患者におけるカルニチン代謝障害の現状についての検討, 松坂 貫太郎;緒方 浩顕;山本 真寛;伊藤 英利;竹島 亜希子;加藤 雅典;坂下 暁子, 昭和学士会雑誌, 79(3):389 - 396, 2019年06月, 原著, 査読あり
臨床研究法に則った臨床研究と昭和大学8附属病院における臨床研究法への対応-医師・歯科医師214名のアンケート調査に基づいて-, 龍 家圭;三邉 武彦;内倉 健;肥田 典子;諸星 北人;山崎 太義;竹ノ下 祥子;外谷 衣都子;内田 直樹;小出 良平;小林 真一, 昭和学士会雑誌, 79(1):1 - 10, 2019年02月, 総説, 査読あり
全国の大学附属病院における患者向け治験情報公開に関する実態調査, 佐々木 哲哉;三邉 武彦;山崎 太義;内倉 健;竹ノ下 祥子;龍 家圭;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 臨床薬理, 50(1):3 - 7, 2019年01月, 原著, 査読あり
臨床研究におけるモニタリング手法に関する事例報告, 竹ノ下 祥子;龍 家圭;山崎 太義;肥田 典子;三邉 武彦;外谷 衣都子;佐々木 哲哉;内倉 健;小林 真一;内田 直樹, 昭和学士会雑誌, 78(6):717 - 725, 2018年12月, 原著, 査読あり
A questionnaire survey of pharmacists regarding the clinical practice guidelines for the appropriate use of granulocyte-colony stimulating factors, SASAKI Tetsuya;KATO Yasuhisa;SATO Atsushi;USUI Noriko;BABA Eishi;TAKANO Toshimi;SUSUMU Nobuyuki;OHNISHI Kazunori;NISHIMOTO Hitomi;KIURA Katsuyuki, J Pharm Health Care Sci, 4:2, 2018年01月, 原著, 査読あり
Influence of Oral Anaerobic Bacteria on Hematopoietic Stem Cell Transplantation Patients: Oral Mucositis and General Condition, OSAKABE Luna;UTSUMI Akemi;SAITO Bungo;OKAMATSU Yoshimasa;KINOUCHI Hiroko;NAKAMAKI Tsuyoshi;HIRONAKA Shouji, Transplant Proc, 49(9):2176 - 2182, 2017年11月, 原著, 査読あり
健康成人におけるオルメサルタン投与後の血清カリウム値に関する安全性評価, 川島 渉;内倉 健;三邉 武彦;岡田 菜津美;山田 寛子;嶋村 弘史;肥田 典子;山崎 太義;内田 直樹;佐々木 忠徳;小林 真一, 薬理と治療, 45(5):729 - 735, 2017年05月, 原著, 査読あり
【代謝栄養学を研究する人材をいかに育てるか】昭和大学の現状と課題, 杉山 彰英;土岐 彰;千葉 正博;菅沼 理江;中山 智理;大澤 俊亮;中神 智和;鈴木 孝明;WATARAI Yu;眞田 裕, 外科と代謝・栄養, 49(6):283 - 286, 2015年12月, その他, 査読あり
Heritability of Third Molar Agenesis: Four Monozygotic Twins and Literature Review, NAKAWAKI Takatoshi;YAMAGUCHI Tetsutaro;TAKAHASHI Masahiro;HAGA Shugo;TSUNEOKA Misato;MARUYAMA Noriko;YANO Keisuke;FUNATSU Takahiro;ASAMA Yusuke;HASEBE Atsushi;MAKI Koutaro, Hosp Dent Oral-Maxillofac Surg, 27(2):95 - 98, 2015年12月, 原著, 査読あり
ICTを活用した看護学生に対する双方向型の情報リテラシー教育実践例, 和田 佳代子;片岡 竜太;高橋 由佳;菰田 孝行;坂井 信裕, 保健医療福祉連携, 8(1):20 - 26, 2015年03月, 原著, 指定なし
The zinc transporter SLC39A10/ZIP10 facilitates anti-apoptotic signaling during early B cell development., MIYAI Tomohiro;Hojyo Shintaro;IKAWA Tomokatsu;KAWAMURA Masami;IRIE Tarou;OGURA Hideki;HIJIKATA Atsushi;BIN Bum-Ho;YASUDA Takuwa;KITAMURA Hiroshi;NAKAYAMA Manabu;OHRARA Osamu;YOSHIDA Hisahiro;KOSEKI Haruhiko;MISHIMA Kenji;FUKUDA Toshiyuki, Proc Natl Acad Sci U S A, 111(32):11780 - 11785, 2014年08月, 原著, 査読あり
適応拡大クローズアップ アセトアミノフェン静注液, 内倉 健, 薬事, 56(5):747 - 749, 2014年05月, その他, 査読なし
被写体厚の違いがヨードマップ画像に与える影響について, 澁谷 優佑;中井 雄一;高橋 俊行;加藤 京一, 第20回昭和大学統括放射線技術部学術大会, 2021年12月12日, 東京
日本人健康成人男性におけるPolypodium leucotomosエキス短期投与のCYP3A4を介するミダゾラム代謝におよぼす影響, 新屋 光一朗;西村 有希;龍 家圭;三邉 武彦;藤城 雅也;李 暁鵬 (中内暁博);柏渕 弓佳;岩瀬 万里子;倉田 知光;内田 直樹;松山 高明;木内 祐二, 第42回日本臨床薬理学学会学術総会, 2021年12月09日, 仙台・ライブ配信・オンデマンド配信
口蓋創傷治癒過程における神経堤由来細胞の役割, 瀧澤 秀臣;唐川 亜希子;茶谷 昌宏;須澤 徹夫;池田 めぐみ;坂井 信裕;畔津 佑季;髙橋 正皓;浦野 絵里;上條 竜太郎;槇 宏太郎;髙見 正道, 第44回日本分子生物学会年会, 2021年12月03日, 横浜・オンライン開催
LVSEMを用いたTEM切片の新たなSTEM観察による方法と病理診断への応用, 南雲 佑;髙木 孝士;坂上 万里;若月 萌音;井上 由理子;向井 俊平;矢持 淑子, 日本顕微鏡学会第64回シンポジウム, 2021年11月26日, 福岡
大学病院付属PCRセンターにおける新型コロナウイルス検出例の分子疫学解析, 石川 文博;石野 敬子;小山田 英人;宇髙 結子;時松 一成;木内 祐二, 第70回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第68回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会, 2021年10月27日, 東京・Web開催
脂質およびコレステロール摂取量がマウスの歯と骨の恒常性に及ぼす影響, 佐藤 ゆり絵;坂井 信裕;唐川 亜希子;畔津 佑季;茶谷 昌宏;髙見 正道, 第63回歯科基礎医学会学術大会, 2021年10月09日, Web開催
血小板由来増殖因子による血管平滑筋細胞遊走におけるサルフェンイオウの役割, 芦野 隆;石井 俊一;沼澤 聡, 第48回日本毒性学会学術年会, 2021年07月07日, 神戸及びWeb参加
糖尿病神経障害モデルマウスに対する SMTP-44D の作用メカニズムの検討, 篠内 良介;柴田 佳太;城野 詩織;橋本 光正;蓮見 惠司;野部 浩司, 日本薬学会第141年会, 2021年03月29日, オンライン開催
MARTAオランザピン誘発酸化ストレスへの応答性には性差がある, 服部 夏実;光本(貝崎) 明日香;芦野 隆;山本 雅之;沼澤 聡, 日本薬学会第141年会, 2021年03月28日, オンライン開催
双方向型社会連携教育ISCEを通した学生のコミュニケーション能力の変化, 安藤 昌幸、高津 徳行、浅田 真一、山下 菊治、岩田 武男、小室 晃彦、宮下 しずか、冨塚 江 利子、継田 雅美、小林 靖奈、齊藤 幹央、杉原 多公通, 日本薬学会 第141年会, 2021年03月27日
日本人健康成人男性におけるテモカプリルの薬物血中濃度の比較~簡易懸濁法および粉砕による影響の検討~, 町野 英弥;三邉 武彦;倉田 なおみ;原田 努;肥田 典子;龍 家圭;水上 拓也;山崎 太義;諸星 北人;柴田 佳太;村山 信浩;熊木 良太;竹ノ下 祥子;井上 永介;小口 達敬;五位渕 佐紀;池田 藍;中村 明弘;内田 直樹;小林 真一, 日本薬学会第141年会, 2021年03月27日, オンライン開催
MYRICETIN PREVENTS HIGH MOLECULAR WEIGHT AΒ1-42 OLIGOMER-INDUCED NEUROTOXICITY ONMITOCHONDRIA, KIMURA Michael Atsushi;KIUCHI Yuji;TSUJI Mayumi;ONO Kenjiro, The 15th International Conference on Alzheimer's & Parkinson's Diseases, 2021年03月09日, Virtual Conference
呼吸・循環応答とうつ・不安・不眠の程度とモノアミン神経関連遺伝子の連関 第3報, 金丸 みつ子;久光 隆;佐野 佳弘;長谷川 真紀子;松永 雅美;萩原 康夫;小山田 英人;刑部 慶太郎;倉田 知光;稲垣 昌博;大幡 久之;小林 如乃, 第371回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催), 2021年02月15日, 誌上開催
精神科による妊娠初期からの周産期メンタルヘルスサポートの取り組み, 岡本 知子;河合 恵太;富岡 大;小田 道子;野村 美香;沖野 和麿;郡司 真緒;加藤 明澄;土肥 聡;松浦 玲;長塚 正晃;佐藤 裕一;近藤 周康;稲本 淳子;岩波 明, 第33回日本総合病院精神医学会総会, 2020年12月07日, オンライン
Polypodium leucotomosエキス反復投与のCYP3Aを介するミダゾラム代謝におよぼす影響, 新屋 光一朗;西村 有希;倉田 知光;岩瀬 万里子;一寸木 宏和;五味 由梨佳;木内 祐二, 第41回日本臨床薬理学会学術総会, 2020年12月03日, 福岡・WEB開催
New type of TRAP-positive cell contributes to actinotrichia degradation during fin fold formation, CHATANI Masahiro;KOBAYASHI Shunsuke;TAKAKI Takashi;TAKAMI Masamichi, 11th EUROPEAN ZEBRAFISH 2020 VIRTUAL MEETING, 2020年10月26日, Online
クマ笹抽出物のチトクロームP450阻害を介した相互作用の検討, 岩瀬 万里子;西村 有希;辻 まゆみ;藤澤 知弘;⼾枝 ⼀喜;⼤泉 ⾼明;木内 祐二, 第143回日本薬理学会関東部会, 2020年10月24日, オンライン開催
遺伝子改変メダカを用いた鰭の原繊維を壊す細胞の探索, 茶谷 昌宏;小林 俊介;髙木 孝士;髙見 正道, 第38回日本骨代謝学会学術集会, 2020年10月09日, Web開催
Establishment of palate-wound healing mouse model to elucidate roles of neural crest- derived cells (NCDCs) in scar formation after palatal surgery, TAKIZAWA Hideomi;KARAKAWA Akiko;SUZAWA Tetsuo;IKEDA Megumi;OSUMI Noriko;KAMIJO Ryutaro;TAKAMI Masamichi;MAKI Koutaro, The 9th International Orthodontic Congress, 2020年10月04日, VIRTUAL
抗RANKL抗体とゾレドロネートがマウス実験的根尖性歯周炎の成立に及ぼす影響, 池田 めぐみ;瀧澤 秀臣;唐川 亜希子;坂井 信裕;茶谷 昌宏;畔津 佑季;鈴木 規元;髙見 正道, 第62回歯科基礎医学会学術大会, 2020年09月11日, Web開催
MARTAオランザピンによる代謝系副作用発現メカニズムと性差, 服部 夏実;光本(貝崎) 明日香;沼澤 聡, フォーラム2020 衛生薬学・環境トキシコロジー, 2020年09月04日, 誌上開催
脂質の過量摂取が歯の恒常性維持機構に及ぼす影響, 坂井 信裕;黒滝 優太朗;佐藤 ゆり絵;畔津 佑季;唐川 亜希子;茶谷 昌宏;髙見 正道, 第142回日本薬理学会関東部会, 2020年06月06日, オンライン開催
MARTAオランザピンによる代謝系副作用発症と酸化ストレスの関連, 服部 夏実;光本(貝崎) 明日香;沼澤 聡, 日本薬学会第140年会, 2020年03月27日, Web公開
アンケート調査から見える『かかりつけ薬剤師』制度が浸透しない要因に関する考察, 浅田 真一、安藤 昌幸、高津 徳行、小室 晃彦、山下 菊治、岩田 武男、小林 靖奈、宮下 しずか、齊藤 幹央、継田 雅美、冨塚 江利子、杉原 多公通, 日本薬学会 第140年会, 2020年03月27日
双方向型社会連携教育ISCEに参加した住民に対する『かかりつけ薬剤師』の認知度の変遷, 安藤 昌幸、浅田 浅一、高津 徳行、小室 晃彦、山下 菊治、岩田 武男、小林 靖奈、宮下 しずか、齊藤 幹央、継田 雅美、冨塚 江利子、杉原 多公通, 日本薬学会 第140年会, 2020年03月27日
災害薬学カリキュラムの構築を指向したテキストマイニングによる教育効果の検討, 小林 靖奈、和泉 邦彦、高橋 昌、寺田 弘, 日本薬学会 第140年会, 2020年03月26日
光-電子相関顕微鏡法(CLEM)とFocused Ion Beam Scanning Electron Microscope(FIB-SEM)を用いた破骨細胞の超微細立体構造の解析, 細沼 雅弘;坂井 信裕;黒滝 優太朗;髙木 孝士;松島 英輝;武部 明;唐川 亜希子;茶谷 昌宏;古賀 貴子;木内 祐二;髙見 正道, 第37回日本骨代謝学会学術集会, 2019年10月14日, 神戸
コンサルテーション型診療科での治験実施時に求められる迅速かつ密な他科との連携, 竹ノ下 祥子;松下 知司;根岸 晴美;佐々木 哲哉;春田 祐美子;樋熊 直美;日比野 文代;詫間 隆博;小林 真一, 第19回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2019inYOKOHAMA, 2019年09月14日, 横浜
当院NICU・GCUでのMRSA複数検出例の疫学解析手法の検討, 福地 邦彦;永倉 良美;宇賀神 和久;石野 敬子;長友 安弘;詫間 隆博;時松 一成;二木 芳人, MRSAフォーラム2019, 2019年07月06日, 東京
昭和大学横浜市北部病院メンタルケアセンターの高齢精神科患者の支援活動, 富岡 大;小金丸 泰史;白井 將博;太田 佐保子;近江 真季;鎌田 行識;鈴木 洋久;沖野 和麿;瀬戸 詩織;横山 佐知子;佐藤 啓;島田 ひかる;嘉部 匡朗;大野 実里;井田 百合子;佐藤 裕一;近藤 周康;稲本 淳子, 第115回日本精神神経学会学術総会, 2019年06月21日, 新潟
アニサキスアレルギーに対する食物除去に対するアドヒアランス調査, 鈴木 慎太郎;本間 哲也;宮田 祐人;大田 進;神野 恵美;宇野 知輝;内田 嘉隆;松永 智宏;福田 陽佑;木村 友之;伊田 瞳;眞鍋 亮;桑原 直太;平井 邦朗;岸野 康成;渡部 良雄;山本 真弓;田中 明彦;相良 博典, 第68回日本アレルギー学会学術大会, 2019年06月15日, 東京
整形外科患者に対する周術期等口腔機能管理の実態, 刑部 月;内海 明美;安藤 有里子;菱本 良平;柴田 由美;渡瀬 穂奈美;木ノ内 ひろ子;白倉 香子;浅井 英之;伊澤 光;丸岡 靖史;弘中 祥司, 第68回日本口腔衛生学会・総会, 2019年05月23日, 大津
The education of laparoscopic hepatectomy with simulation / navigation surgery for young surgeon, TOMIOKA Kodai;AOKI Takeshi;KOIZUMI Tomotake;KUSANO Tomokazu;FUJIMORI Akira;MATSUDA Kazuhiro;YAMADA Kosuke;NOGAKI Koji;TASHIRO Yoshihiko;HAKOZAKI Tomoki;HAKOZAKI Y;SHIBATA Hideki;HIRAI Takahito;MITAMURA Keitaro;KOIKE Reiko;GOTO Satoru;YAMAZAKI Kimiyasu;FUJIMORI Akira;WATANABE Makoto;YOSHITAKE Osamu;OTSUKA Koji;ENAMI Yuta;MURAKAMI Masahiko, 2nd World Congress of the International Laparoscopic Liver Society (ILLS 2019), 2019年05月11日, Tokyo
部分血栓化大型巨大椎骨動脈瘤の手術-母動脈閉塞と長期経過、穿通枝梗塞は?-, 水谷 徹;杉山 達也;松本 政輝;鷲見 賢司, 第44回日本脳卒中学会学術集会・第48回日本脳卒中の外科学会学術集会・第35回スパズム・シンポジウム(STROKE2019), 2019年03月22日, 横浜
頚動脈ステントの可塑性・切断実験
-トラブルによるデバイス抜去困難に備えて-, 新井 晋太郎, 第48回脳卒中の外科学会学術総会, 2019年03月21日, 横浜
当科における周術期患者に対する歯科介入状況の実態, 刑部 月;内海 明美;安藤 有里子;菱本 良平;柴田 由美;木ノ内 ひろ子;渡瀬 穂奈美;武内 絵里;江並 沙羅;白倉 香子;最上 槙平;弘中 祥司, 第35回日本障害者歯科学会総会および学術集会, 2018年11月17日, 東京
全国の大学病院を対象とした患者向け治験情報の実態調査, 佐々木 哲哉;内倉 健;竹ノ下 祥子;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 第39回日本臨床薬理学会学術総会・第18回国際薬理学・臨床薬理学会議, 2018年07月03日, 京都
High concentrations of dispeptidase-4 inhibitors suppressed lipopolysaccharide-induced inflammatory cytokine expression in U937 cells, YAMADERA Shiho;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;TSUJI Mayumi;IWAI Shinichi;KIUCHI Yuji, 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology(WCP2018), 2018年07月03日, Kyoto
M2 Macrophages Induced Lung Fibrosis Through Expression of IL-34 in Mouse Lung Injured Model, MIKUNI Hatsuko;YAMAGUCHI Munehiro;KAWAHARA Tomoko;MANABE Ryo;KUWAHARA Naota;JINNO Megumi;MIYATA Yoshito;HIRAI Kuniaki;HOMMA Tetsuya;OHTA Shin;INOUE Hideki;KUSUMOTO Sojiro;YAMAGUCHI Fumihiro;YAMAMOTO Mayumi;SUZUKI Shintaro;TANAKA Akihiko;OHNISHI Tsukasa;SAGARA Hironori, American Thoracic Society 2018 International Conference (ATS2018), 2018年05月21日, San Diego
当院におけるESBL産生菌の検出状況, 中村 久子;岡村 沙紀子;坂本 大;津田 祥子;辻原 佳人;山口 勇人;木村 聡, 第8回北部医学会総会, 2018年03月17日, 横浜
頭頸部癌患者の下顎復位装置の有害事象に関する実態調査, 横山 薫;野末 真司;羽根 瞳;髙橋 浩二, 第31回日本口腔リハビリテーション学会学術大会, 2017年11月11日, 東京
G-CSF製剤適正使用ガイドラインに関する薬剤師へのアンケート調査 (ワークショップ 14), 佐々木 哲哉;加藤 裕久;佐藤 温;薄井 紀子;馬場 英司;高野 利実;進 伸幸;大西 一功;西本 仁美;木浦 勝行, 第55回日本癌治療学会学術集会, 2017年10月22日, 横浜
G-CSF適正使用ガイドライン改訂にかかるコンセンサスミーティング 全面改訂に向けて:経済的な視点から, 加藤 裕久;佐々木 哲哉, 第55回日本癌治療学会学術集会, 2017年10月21日, 横浜
A STUDY OF ORAL HEALTH COMPLICATIONS AND MALNUTRITION BY DYSPHAGIC PATIENTS WHO DIED IN HOSPITAL, UTSUMI Akemi;YODA Mitsumasa;KINOUCHI Hiroko;MICHIKAWA Tamaki;ISHIZAKI Akiko;HIRONAKA Shouji, 7th ESSD Congerss and World Dysphagia Summit, 2017年09月22日, Barcelona
オーラルケアアセスメントシート・ケアプロトコールの作成と評価, 路川 環;内海 明美;木ノ内 ひろ子;本橋 美希;森下 美智子;依田 光正;弘中 祥司, 第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2017年09月15日, 千葉
医療機関における臨床開発モニター研修の実態と今後の展望 ~昭和大学の附属病院において~, 佐々木 哲哉;山崎 太義;竹ノ下 祥子;日比野 文代;内倉 健;内田 直樹;小林 真一, 第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017 in 名古屋, 2017年09月02日, 名古屋
医療機関におけるより効率的なモニタリング実施への検討~モニタリング経験から, 竹ノ下 祥子;山崎 太義;佐々木 哲哉;内倉 健;外谷 衣都子;龍 家圭;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017in名古屋, 2017年09月02日, 名古屋
病院勤務の診療放射線技師における組織コミットメントの検討, 池田 尚人;大崎 千恵子;大屋 晴子;福地本 晴美;福村 基徳;三邉 武彦;渋谷 徹;岩根 裕之, 第19回日本医療マネジメント学会学術総会, 2017年07月08日, 仙台
大学病院勤務の看護職者における組織コミットメントの特徴 他職種との比較から, 大崎 千恵子;大屋 晴子;福地本 晴美;福村 基徳;池田 尚人;三邉 武彦;渋谷 徹;岩根 裕之, 第19回日本医療マネジメント学会学術総会, 2017年07月08日, 仙台
よりよい保険診療に向けての昭和大学統括保険診療管理室の取り組みについて, 和田 妙子;小川 秀樹;松平 真悟;峯岸 玄心;梅本 岳宏;江口 潤一;澁澤 三喜, 第19回日本医療マネジメント学会学術総会, 2017年07月07日, 仙台
G-CSF適正使用ガイドライン改訂に向けての問題点 G-CSF製剤適正使用ガイドラインに関する薬剤師の意識, 加藤 裕久;佐々木 哲哉, 第54回日本癌治療学会学術集会, 2016年10月21日, 横浜
急性期病院における嚥下ケアチームの取り組み-カンファレンスシート改訂による変化-, 内海 明美;木ノ内 ひろ子;路川 環;山崎 卓磨;本橋 美希;森下 美智子;弘中 祥司;依田 光正, 第22回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2016年09月23日, 新潟
大動脈弁置換術を施行予定患者に対してプレアボイドを実施できた一例, 船越 晴喜;内倉 健;田中 道子;岡田 菜津美;鈴木 康介;齋藤 勲;佐々木 忠徳, 日本病院薬剤師会関東ブロック第46回学術大会, 2016年08月27日, 千葉
電子ポートフォリオを活用した初年次教育 「歯学入門」の改善点と経過報告, 前田 昌子;片岡 竜太;和田 佳代子;片岡 有;谷本 典子;高橋 由佳;森山 郁子;森正 智子;刑部 慶太郎;美島 健二;宮﨑 隆, 第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 2016年07月02日, 吹田
Role of microRNA on the expression of inflammatory chemokines in the airway epithelial cell., MATSUKURA Satoshi;FUNAKI Toshitaka;SEKIGUCHI Ayaka;OSAKABE Yuki;INOUE Daisuke;KAKIUCHI Yusuke;YAMAZAKI Yohei;TAKAYASU Hiromi;TATENO Hidetsugu;KATO Eisuke;WAKABAYASHI Aya;HAYASHI Makoto;ISHII Gen;YAMAGUCHI Fumihiro;TSUCHIYA Yutaka;KOKUBU Fumio, 第65回日本アレルギー学会学術大会, 2016年06月18日, 東京
昭和大学統括保険診療管理室の活動と展望について, 和田 妙子;小川 秀樹;松平 真悟;峯岸 玄心;江口 潤一;澁澤 三喜, 第18回日本医療マネジメント学会学術総会, 2016年04月22日, 福岡
腹腔鏡下膵体尾部切除における術後膵液瘻に関する検討, 松田 和広;村上 雅彦;青木 武士;和田 友祐;箱崎 智樹;山田 宏輔;草野 智一;藤森 聰;五藤 哲;渡辺 誠;吉武 理;大塚 耕司, 第116回日本外科学会定期学術集会, 2016年04月15日, 大阪
GCPエキスパート認定制度と取得後のステップアップ (シンポジウム21 CRCが認定を取得するということ 認定制度と取得後のステップアップ), 佐々木 哲哉, 第36回日本臨床薬理学会学術総会, 2015年12月11日, 東京
Establishment of human sleep bruxism by induced pluripotent stem cells (iPSCs), HOASHI Yurie;OKAMOTO Satoshi;MATSUMOTO Takashi;YOSHIDA Yuya;TANAKA Junichi;IMAIZUMI Kent;ABE Yuka;AKAMTSU Wado;OKANO Hideyuki;MISHIMA Kenji;BABA Kazuyoshi, 4th Asian Academic Congress for Temporomandibular Joint, 2015年11月16日, Maynila
肝硬変における免疫グロブリン異常は、B細胞活性化因子の関与が疑われる, 土肥 弘義;林 栄一;荒井 潤;打越 学;森川 賢一;江口 潤一;伊藤 敬義;吉田 仁, 第19回日本肝臓学会大会(第23回日本消化器関連学会週間JDDW2015), 2015年10月09日, 東京
昭和大学8病院間において共同試験を実施した取り組みについて, 松下 知司;日比野 文代;樋熊 直美;佐々木 哲哉;内倉 健;原田 史穂子;深津 亜希子;真野 三奈子;竹ノ下 祥子;小林 真一, 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2015 in KOBE, 2015年09月13日, 神戸
治験薬に関する実施医療機関と依頼者との連携 ~早期探索臨床試験実施施設としての医薬品開発への関わり~, 山崎 太義;上田 修平;永井 努;内倉 健;佐野 智香;北村 広子;佐々木 哲哉;内田 直樹;小林 真一, 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2015 in KOBE, 2015年09月12日, 神戸
医療系教養科目としての薬用植物学, 平井 康昭;磯田 進;山内 里紗;弓桁 亮介;前田 昌子;堀川 浩之;倉田 知光;大幡 久之;田中 一正, 日本生薬学会第62回年会, 2015年09月11日, 岐阜
大学病院における嚥下ケアチームの現状と口腔ケアセンター連携への課題, 内海 明美;木ノ内 ひろ子;路川 環;山崎 卓磨;森下 美智子;佐藤 恭子;依田 光正;弘中 祥司, 第21回日本摂食嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2015年09月11日, 京都
電子ポートフォリオを活用した初年次教育「歯学入門」の取組みとその成果, 前田 昌子;片岡 竜太;片岡 有;和田 佳代子;谷本 典子;森正 智子;森山 郁子;高橋 由佳;小倉 浩;刑部 慶太郎;美島 健二;宮﨑 隆, 第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 2015年07月11日, 鹿児島
昭和大学歯学部1年生における情報リテラシー教育とその効果, 和田 佳代子;片岡 竜太;森正 智子;森山 郁子;高橋 由佳;谷本 典子;前田 昌子;小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 有;美島 健二;宮﨑 隆, 第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 2015年07月10日, 鹿児島
至誠塾での取り組み 4期生の活動を通して, 三邉 武彦;上條 竜太郎;福村 基徳;山本 雅人;大崎 千恵子;渋谷 徹;池田 尚人;大屋 晴子;福地本 晴美;鈴木 朗;田中 克巳;前田 直史;岩根 裕之, 第61回昭和大学学士会総会, 2014年12月06日, 東京
昭和大学の治験の取り組みに対する治験依頼者へのアンケート調査結果, 内倉 健;佐々木 哲哉;久保 由美子;日比野 文代;原田 史穂子;藤田 美穂;山崎 太義;龍 家圭;三邉 武彦;渡邊 徹;池田 幸;小林 真一, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月06日, 松山
看護学生の授業「情報科学」におけるWebコメントシステムの活用例と効果―第3報, 菰田 孝行;阿部 幸恵;和田 佳代子;高橋 由佳;馬谷原 光織;片岡 竜太, 第46回日本医学教育学会大会, 2014年07月19日, 和歌山