救急医学 -2016年度

Last Updated :2022/12/21

研究室情報

プロジェクト

基本情報

  • 研究室番号

    救急医学 -2016年度
  • 研究室名

    救急医学 -2016年度

研究業績情報

論文

  • 日本外傷データバンク(JTDB)データ2012を用いた救急搬送中の急変例の検討, 門馬 秀介;樋口 遼;福田 賢一郎;三宅 康史;有賀 徹, 日本交通科学学会誌, 16(1):9 - 17, 2017年01月, 原著, 査読あり
  • ER診療中に急激にショックに陥った左胃動脈瘤破裂の1例, 金畑 圭太;大屋 聖郎;水野 廉;中川 悠樹;入福浜 由奈;三田 直人;新庄 貴文;藤井 康裕;福田 賢一郎;照屋 秀樹;中森 知毅;木下 弘壽, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 37(2):479 - 481, 2016年12月, 原著, 査読あり
  • 【研修医のERでの動き方】院内トリアージ, 福田 賢一郎, 月刊レジデント, 9(9):6 - 14, 2016年09月, その他, 査読なし
  • 東日本大震災後の福島原子力発電所事故30km圏周辺地域における震災後4年間の精神変調と生活習慣病の関係-投与薬物による臨床薬理学的検討-, 阿久津 靖;金子 堯一;児玉 雄介;三邉 武彦;内田 直樹;小口 勝司;小林 真一;髙塩 理;岩波 明;上條 由美;有賀 徹;小出 良平;清水 康博;清水 敬介;小林 洋一, 日本職業・災害医学会会誌, 64(4):223 - 230, 2016年07月, 原著, 査読あり
  • 有害事象に対する説明のタイミング 当センターのアドバースイベントから, 林 宗貴;佐々木 純;渡邉 兼正;山口 正哉;山村 詠一;戸田 桂子;小岩 文彦, 賠償科学, (44):8 - 11, 2016年05月, 原著, 査読あり
  • わが国の医療提供の仕組みと医療者の未来(最終講義) , 有賀 徹, 昭和学士会雑誌, 76(2):148 - 163, 2016年04月, その他, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.148
  • Toxic epidermal necrolysis caused by acetaminophen featuring almost 100% skin detachment: Acetaminophen is associated with a risk of severe cutaneous adverse reactions., WATANABE Hideaki;KAMIYAMA Taisuke;SASAKI Shun;KOBAYASHI Kae;FUKUDA Kenichiro;MIYAKE Yasufumi;ARUGA Tohru;SUEKI Hirohiko, J Dermatol, 43(3):321 - 324, 2016年03月, 原著, 査読あり
  • 昭和大学病院および附属東病院における8年間のインシデントレポートの状況把握と薬剤関連インシデント事例への対応, 田中 克巳;北原 加奈之;村上 雅彦;村山 純一郎;有賀 徹, 安全医学, 12(1月2日):15 - 22, 2016年03月, 原著, 査読あり
  • 変貌する救命救急医療の現状と将来像~救急医療に与る医療資源の逼迫に鑑みて~, 有賀 徹, 日本臨牀, 74(2):187 - 195, 2016年02月, その他, 指定なし
  • Pituitary adenylate cyclase-activating polypeptide (PACAP) contributes to the proliferation of hematopoietic progenitor cells in murine bone marrow via PACAP-specific receptor., XU Zhifang;OHTAKI Hirokazu;WATANABE Jun;MIYAMOTO Kazuyuki;MURAI Norimitsu;SASAKI Shun;MATSUMOTO Minako;HASHIMOTO Hitoshi;HIRAIZUMI Yutaka;NUMAZAWA Satoshi;SHIODA Seiji, Sci Rep, 6:22373, 2016年02月, 原著, 査読あり
  • リチウム中毒により心肺停止を来し救命し得た1例, 柴田 晴子;永山 嘉恭;水上 拓也;髙安 弘美;山本 学;河面 倫有;安田 知宏;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 36(2):283 - 286, 2015年12月, 原著, 査読あり
  • 急性膵炎を契機に発見された先天性胆道拡張症(Choledochocele)の1例, 宮本 和幸;阿部 裕;飯島 忠;三宅 康史;有賀 徹, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 36(2):345 - 348, 2015年12月, 原著, 査読あり
  • リフィーディング症候群, 宮本 和幸, 救急医学, 39(12):1705 - 1710, 2015年11月, その他, 査読なし
  • 神奈川県における献腎移植の現状, 佐々木 秀郎;石井 大輔;吉田 一成;服部 裕介;寺西 淳一;中村 道郎;丸井 祐二;徳本 直彦;林 宗貴;小野  元;平元 周;田海 美子;櫻井 裕子;中村 晴美;北島 和樹;工藤 浩也;中澤 龍斗;佐藤 雄一;柴垣 有吾;力石 辰也, 移植, 50(4月5日):423 - 428, 2015年10月, 原著, 査読あり
  • 脳低温療法の基礎知識 脳低温療法の概要, 福田 賢一郎, 看護技術, 61(11):1064 - 1067, 2015年10月, その他, 査読なし
  • 救急医療からみた呼吸リハビリテーション, 中村 俊介, Med Rehabil, (189):71 - 77, 2015年10月, その他, 査読なし
  • 集中治療で軽快した腸管出血性大腸菌O-157腸炎に溶血性尿毒症症候群を合併した成人例, 斎藤 千聖;高野 祐一; 永山 嘉恭;新村 一樹;渡邉 兼正;林 宗貴, 日本救命医療学会雑誌, 29:49 - 54, 2015年09月, 原著, 査読あり
  • 遠隔地における救急医療のあり方, 有賀 徹, 産婦人科の実際, 64(9):1169 - 1174, 2015年09月, その他, 指定なし
  • 偽腔に気管カニューレが迷入した重症気道熱傷の1例, 宮本 和幸;山本 大輔;井手 亮太;山下 智幸;吉田 泰雄;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 熱傷, 41(3):123 - 127, 2015年09月, 原著, 査読あり
  • 出血に関する教育プログラム, 新垣 達也;長谷川 潤一;関沢 明彦;杉田 典子;佐々木 佑;鈴木 翔子;千葉 海里;今利 美香;岡野 美帆;梶原 美鼓;蓮沼 有香;薄井 里美;針谷 真実子;平川 真由美;三浦 まき;山下 智幸;三宅 康史, 助産師, 69(3):18 - 21, 2015年08月, その他, 査読あり
  • 総合診療専門医の医師像と養成プログラムの基本骨格について, 有賀 徹, カレントテラピー, 33(7):651 - 655, 2015年07月, その他, 指定なし
  • 救急医の立場から 看護師への「職能移譲」の歴史的必然性とそれを支える職業規範について考える, 有賀 徹, 看護, 67(9):67 - 69, 2015年06月, その他, 指定なし
  • Liver abscessation and multiple septic pulmonary emboli associated with Lemierre's syndrome: a case report, TAKANO Yuichi;FUKUDA Kenichiro;TAKAYASU Hiromi;SHINMURA Kazuki;KOIZUMI Go;SASAI Masahiro;NAGAYAMA Yoshikuni;KAWAMO Michiari;YASUDA Tomohiro;WATANABE Kazumasa;SASAKI Jun;HAYASHI Munetaka;YAMAMURA Eiichi;MARUOKA Naotaka;NAGAHAMA Masatsugu;TAKAHASHI Hiroshi, BMC Res Notes, 8:65, 2015年03月, 原著, 査読あり
  • 非外傷性腹腔内出血(急性腹症-決断のプロセス), 山本 大輔;宮本 和幸, 救急医学, 39(3):301 - 306, 2015年03月, その他, 査読なし
  • 除神経過敏へのノルアドレナリン投与で心室頻拍をきたした重症パーキンソン病の1例, 宮本 和幸;田中 幸太郎;田中 俊生;井手 亮太;萩原 祥弘;福田 賢一郎;三宅 康史;有賀 徹, 日本集中治療医学会雑誌, 22(1):38 - 41, 2015年01月, 原著, 査読あり
  • MSSA敗血症に対する集中治療管理中にカンジダ菌血症への菌交代現象を呈した1例, 神田 潤;三宅 康史;渡辺 太郎;川口 絢子;井手 亮太;萩原 祥弘;福田 賢一郎;田中 俊生;門馬 秀介;田中 啓司;中村 俊介;有賀 徹, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 35(2):302 - 306, 2014年12月, 原著, 査読なし
  • ピンクグレープフルーツによる上気道閉塞と下咽頭腫瘤の鑑別に苦慮した気道緊急の1例, 宮本 和幸;田中 幸太郎;門馬 秀介;福田 賢一郎;中村 俊介;田中 啓司;三宅 康史;有賀 徹, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 35(2):257 - 260, 2014年12月, 原著, 査読あり
  • 母体胎児救命帝王切開 救命救急センターで実施可能な体制整備, 山下 智幸;山下 有加;田辺 瀬良美;肥川 義雄;馬場 慎司;伊田 勉;光山 聡;高山 千雅子;近藤 昌敏;清水 敬樹;三宅 康史;有賀 徹, 分娩と麻酔, (96):67 - 75, 2014年12月, 原著, 査読あり
  • 観血的動脈圧ラインからのグルコン酸カルシウム持続動注が著効したフッ化水素酸による手指化学熱傷の1例, 宮本 和幸;清水 真樹子;田中 幸太郎;峯村 純子;玉造 竜郎;三宅 康史;有賀 徹, 中毒研究, 27(4):343 - 347, 2014年12月, 原著, 査読あり
  • 診断と治療方針に苦慮したショックを伴う急性肺血栓塞栓症の1例, 広瀬 優;宮本 和幸;久次米 真吾;田中 幸太郎, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 35(2):359 - 362, 2014年12月, 原著, 査読あり
  • PACAP38 Suppresses Cortical Damage in Mice with Traumatic Brain Injury by Enhancing Antioxidant Activity, MIYAMOTO Kazuyuki;TSUMURAYA Tomomi;OHTAKI Hirokazu;DOHI Kenji;SATOH Kazue;XU Zhifang;TANAKA Sachiko;MURAI Norimitsu;WATANABE Jun;SUGIYAMA Koichi;ARUGA Tohru;SHIODA Seiji, J Mol Neurosci, 54(3):370 - 379, 2014年11月, 原著, 査読あり
  • 東日本大震災における域内搬送のための受入れ拠点での活動経験 医療部門統括の経験から, 田中 啓司;山田 康雄;福田 賢一郎;三宅 康史;有賀 徹, 日本集団災害医学会誌, 19(2):175 - 181, 2014年10月, 原著, 査読あり
  • ウイルス性腸炎を契機に腸重積症となった1例, 宮本 和幸;阿部 裕;飯島 忠;田中 幸太郎;三宅 康史;有賀 徹, 日本臨床救急医学会雑誌, 17(5):708 - 710, 2014年10月, 原著, 査読あり
  • 酸性洗剤(サンポール)による食道狭窄、幽門閉塞の一例, 山村 詠一;櫻庭 一馬;北村 陽平;岩崎 拓也;土肥 謙二;佐々木 純;林 宗貴, 日本救命医療学会雑誌, 28:65 - 70, 2014年09月, 原著, 査読あり
  • 地域包括ケアシステムにおける救急医の役割, 有賀 徹, 救急医学, 38(9):1006 - 1011, 2014年09月, その他, 指定なし
  • Assertive case management versus enhanced usual care for people with mental health problems who had attempted suicide and were admitted to hospital emergency departments in Japan(ACTION-J):a multicentre,randomised controlled trial, KAWANISHI Chiaki;ARUGA Tohru;ISHIZUKA Naoki;YONEMOTO Naohiro;OTSUKA Kotaro;KAMIJO Yoshito;OKUBO Yoshiro;IKESHITA Katsumi;SAKAI Akio;MIYAOKA Hitoshi;HITOMI Yoshie;IWAKUMA Akihiro;KINOSHITA Toshihiko;AKIYOSHI Jotaro;HORIKAWA Naoshi;HIROTSUNE Hideto;ETO Nobuaki;IWATA Nakao;KOHNO Mototsugu;IWANAMI Akira;ASADA Takashi;MIMURA Masaru;HIRAYASU Yoshio, Lancet Psychiatry, 1(3):193 - 201, 2014年08月, 原著, 指定なし, DOI:http://dx.doi.org/10.1016/S2215-0366(14)70259-7
  • A retrospective quality assessment of the 7119 call triage system in Tokyo-telephone triage for non-ambulance cases, SAKURAI Atsushi;MORIMURA Naoto;TAKEDA Munekazu;MIURA Kunihisa;KIYOTAKE Naoshi;ISHIHARA Toru;ARUGA Tohru, J Telemed Telecare, 20(5):233 - 238, 2014年05月, 原著, 指定なし, DOI:10.1177/1357633X14536347
  • 多臓器提供の現状における課題, 有賀 徹;中村 俊介, 医学のあゆみ, 249(8):713 - 715, 2014年05月, その他, 指定なし
  • 厳重な栄養管理を要した重症再栄養症候群の1例, 樫村 洋次郎;三宅 康史;萩原 祥弘;神田 潤;福田 賢一郎;田中 俊生;門馬 秀介;田中 啓司;中村 俊介;有賀 徹, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 34(2):287 - 288, 2013年12月, 原著, 査読なし
  • 腸管出血性大腸菌による出血性腸炎に合併した腸管穿孔の1例, 萩原 祥弘;三宅 康史;神田 潤;樫村 洋次郎;福田 賢一郎;中村 俊介;田中 啓司;有賀 徹, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 34(2):360 - 362, 2013年12月, 原著, 査読なし
  • 【希釈もバッチリ!救急・ICUの薬を使いこなす カテコラミン、抗凝固薬、t-PA、鎮静薬などの基本知識と超具体的な投与法】ICUでの多様化する抗凝固薬の使い方, 井手 亮太;福田 賢一郎, レジデントノート, 15(12):2239 - 2245, 2013年11月, その他, 査読なし
  • ICUでのt-PAの使用方法, 宮本 和幸;田中 幸太郎, レジデントノート, 15(12):2261 - 2268, 2013年11月, その他, 査読なし
  • Status of systemic oxidative stress during therapeutic hypothermia in patients with post-cardiac arrest syndrome, DOHI Kenji;MIYAMOTO Kazuyuki;FUKUDA Kenichiro;NAKAMURA Shunsuke;HAYASHI Munetaka;OHTAKI Hirokazu;SHIODA Seiji;ARUGA Tohru, Oxid Med Cell Longev, 2013:1 - 8, 2013年08月, 原著, 査読あり
  • 東京都城南地区における重症熱中症の実態, 樫村 洋次郎;三宅 康史;山下 智幸;福田 賢一郎;田中 俊生;宮本 和幸;門馬 秀介;中村 俊介;田中 啓司;有賀 徹, 昭和医学会雑誌, 72(6):649 - 655, 2012年12月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jsma.72.649
  • 脳低温療法施行時におけるフェニトインの投与設計に関する検討, 唐沢 浩二;齋藤 勲;中村 俊介;土肥 謙二;峯村 純子;三宅 康史;有賀 徹;村山 純一郎, 昭和大学薬学雑誌, 3(2):145 - 155, 2012年12月, 原著, 査読あり
  • 疾患別にみた経管栄養のメリットと注意点 ICU患者, 福田 賢一郎;有賀 徹, 薬事, 54(11):1842 - 1845, 2012年10月, その他, 査読なし
  • 救急搬送された偶発性低体温症の6症例, 菊嶋 修示;伊藤 英利;兼坂 茂, 昭和医学会雑誌, 72(4):503 - 508, 2012年08月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jsma.72.503
  • 概説と事例、初期対応とケア 熱中症, 山下 智幸;三宅 康史, 臨牀看護, 38(7):945 - 952, 2012年06月, 総説, 指定なし
  • 上部消化管内視鏡を用いた積極的な胃石除去が奏功した急性薬物中毒の1例, 宮本 和幸;峯村 純子;渡邉 真樹子;中村 俊介;土肥 謙二;三宅 康史;有賀 徹, 中毒研究, 25(2):113 - 116, 2012年04月, 原著, 指定なし
  • 安静時代謝量を指標とした適切な熱量投与によりrefeeding syndromeから軽快した重症神経性食思不振症の一例, 宮本 和幸;三宅 康史;渡邉 真樹子;福田 賢一郎;森川 健太郎;中村 俊介;土肥 謙二;有賀 徹, 日本集中治療医学会雑誌, 19(2):215 - 217, 2012年04月, 原著, 査読あり
  • 【災害拠点病院として昭和大学病院の果たすべき役割】巻頭言, 有賀 徹, 昭和医学会雑誌, 72(1):1 - 2, 2012年02月, その他, 査読あり, DOI:10.14930/jsma.72.1
  • 動脈塞栓術が有効であった不安定骨盤輪骨折に続発した上臀動脈仮性動脈瘤の1例, 平塚 圭介;田中 啓司;三宅 康史;有賀 徹, 昭和医学会雑誌, 72(1):128 - 132, 2012年02月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jsma.72.128
  • 災害拠点病院におけるトリアージ, 三宅 康史, 昭和医学会雑誌, 72(1):22 - 29, 2012年02月, その他, 査読あり, DOI:10.14930/jsma.72.22
  • 熱中症による中枢神経系後遺症 Heatstroke STUDY 2006、Heatstroke STUDY 2008の結果分析, 中村 俊介;三宅 康史;土肥 謙二;福田 賢一郎;田中 幸太郎;森川 健太郎;有賀 徹, 日本救急医学会雑誌, 22(7):312 - 318, 2011年07月, 原著, 査読あり
  • 昭和大学医療救援隊による医療活動の概要, 有賀 徹, 昭和医学会雑誌, 71(3):210, 2011年06月, その他, 査読あり, DOI:10.14930/jsma.71.210_1
  • 蘇生処置後の医療 蘇生後脳症に対する高圧酸素療法の活用, 宮本 和幸;土肥 謙二, 日本臨床, 69(4):648 - 652, 2011年04月, その他, 査読なし
  • 来院時心肺停止死亡例の死因究明方法についての臨床的検討, 加藤 晶人;佐藤 啓造;藤城 雅也;入戸野 晋;林 大吾;鬼頭 昌大;根本 哲也;李 暁鵬 (中内暁博);林 宗貴;成原 健太郎, 昭和医学会雑誌, 71(1):92 - 101, 2011年02月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jsma.71.92
  • 医療安全管理 事故の原因解明と予防対策 医療事故の調査などに関する方法論, 有賀 徹, 昭和医学会雑誌, 70(4):363 - 371, 2010年08月, その他, 査読あり

講演・口頭発表等

  • 急性カフェイン中毒例におけるカフェインおよび代謝物の血中濃度推移, 光本(貝崎) 明日香;渡邊 円香;宮本 和幸;佐々木 純;林 宗貴 ;沼澤 聡, 日本薬学会第137年会, 2017年03月26日, 仙台
  • 認知機能の評価と家族の感情表出およびQOLの関連の検討, 中坪 太久郎;稲本 淳子;常岡 俊昭;中村 暖;堀内 健太郎;湯田 初;池田 朋広;杉沢 諭;三村 将;加藤 進昌, 第12回統合失調症学会, 2017年03月25日, 米子
  • Whether favored transfemoral intervention facilities are familiar to transradial intervention - K-Active registry -, SAKURAI Kaoru;AZEGAMI Koji;ISOBE Mitsuaki;MAEDA Atsuo;AKASHI Yoshihiro;AKO Junya;IKARI Yuji;EBINA Toshiaki;SATO Naoki;NAMIKI Atsuo;FUKUI Kazuki;MICHISHITA Ichiro;KIMURA Kazuo;SUZUKI Hiroshi, 第81回日本循環器学会学術集会, 2017年03月19日, 金沢
  • Predictors associated with short-term mortality in patients with acute myocardial infarction results from Kanagawa-Acute Cardiovascular Registry., 大島 祐太郎;野末 剛;村松 裕介;浅田 俊樹;木田 朱美;加藤 大雅;岩城 卓;道下 一朗;前田 敦雄;鈴木 洋, 第81回日本循環器学会学術集会, 2017年03月18日, 金沢
  • ORAL REHYDRATION SOLUTION (OS-1) IMPROVES THERMOREGULATION IN A MOUSE HEATSTROKE MODEL., MIYAMOTO Kazuyuki;OHTAKI Hirokazu;TAKAYASU Hiromi;MAEDA Atsuo;SASAKI Jun;HONDA Kazuho;HAYASHI Munetaka;DOHI Kenji, 46th Critical Care Congress, 2017年01月24日, Honolulu
  • 日本人急性心筋梗塞患者の予後予測におけるGrace scoreの有用性, 山崎 浩史;田邉 康宏;笠原 みずほ;石橋 祐記;茶谷 健一;明石 嘉浩;前田 敦雄;鈴木 洋, 第30回日本冠疾患学会学術集会, 2016年12月11日, 東京
  • 神奈川循環器救急レジストリー(K-ACTIVE)からみる病院前心電図の効果, 佐藤 伸洋;竹内 一郎;及川 淳;佐藤 孝典;水谷 知泰;下浜 孝郎;東條 大輝;阿古 潤哉;前田 敦雄;鈴木 洋, 第30回日本冠疾患学会学術集会, 2016年12月11日, 東京
  • 協働によるレジリエンスマネジメント, 菅野 太郎;田中 啓司;山下 智幸;舎利倉 幸香;古田 一雄, 計測自動制御学会システム・情報部門学術講演会2016 (SSI2016), 2016年12月06日, 大津
  • HPLC-UVを用いたヒト血漿メロペネム濃度の分析方法の確立, 玉造 竜郎;大林 真幸;佐々木 杏理;神山 紀子;樋口 遼;福田 賢一郎;門馬 秀介;小林 靖奈;土肥 謙二;山元 俊憲;向後 麻里, 第63回昭和大学学士会総会, 2016年11月26日, 東京
  • 当院におけるICUせん妄への精神神経科との取り組みについて, 宮本 和幸;小川 浩史;高橋 茜里;髙安 弘美;花村 祥太郎;前田 敦雄;河面 倫有;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 第44回日本救急医学会総会・学術集会, 2016年11月19日, 東京
  • 救急医に求められる母体救命に必要な能力, 山下 智幸;梅原 祥嗣;宮城 隆志;樋口 遼;海老原 直樹;山本 大輔;福田 賢一郎;中村 俊介;三宅 康史, 第44回日本救急医学会総会・学術集会, 2016年11月19日, 東京
  • 高齢者施設での急変時の対応について, 佐々木 純;髙安 弘美;前田 敦雄;宮本 和幸;河面 倫有;渡邉 兼正;林 宗貴, 第44回日本救急医学会総会・学術集会, 2016年11月18日, 東京
  • 救命救急センターにおける緩和ケアマニュアルの利用法, 樋口 遼;吉池 昭一;梅原 祥嗣;宮城 隆志;山本 大輔;海老原 直樹;大野 絢子;山下 智幸;福田 賢一郎;中村 俊介;三宅 康史, 第44回日本救急医学会総会・学術集会, 2016年11月18日, 東京
  • Responses of human mesenchymal stem/stromal cells on brain ischemia., OHTAKI Hirokazu;TANIGUCHI Saki;TANAKA Yuki;WATANABE Jun;MIYAMOTO Kazuyuki;YOSHIKAWA Akira;DOHI Kenji;HONDA Kazuho, Neuroscience 2016 Society for Neuroscience, 2016年11月16日, San Diego
  • 当院に救急搬送されるスタンフォードA型急性大動脈解離の特徴, 前田 敦雄;笹井 正宏;鈴木 洋, 第57回日本脈管学会学術総会, 2016年10月14日, 奈良
  • 脳虚血マウスにおける移植ヒト骨髄間葉系幹・前駆細胞(hMSCs)の応答, 大滝 博和;渡邊 潤;宮本 和幸;平泉 裕;本田 一穂, 第89回日本生化学会大会, 2016年09月25日, 仙台
  • 当院での外科医と救急医のAcute care surgeryの関わり, 佐々木 純;関根 隆一;喜島 一博;新村 一樹;水上 博喜;宮本 和幸;林 宗貴;田中 淳一, 第8回日本Acute Care Surgery学会学術集会, 2016年09月24日, 大阪
  • 交通外傷による腸間膜損傷に対して手術を行った1例, 関根 隆一;佐々木 純;林 宗貴;田中 淳一, 第8回日本Acute Care Surgery学会学術集会, 2016年09月24日, 大阪
  • 初療室業務参加より、今後の臨床支援を考える, 功刀 早沙;藤村 真理;村中 彩子;岩村 ちなみ;田原 佐知子;家泉 桂一;海老原 直樹;三宅 康史;山下 智幸;中牧 剛, 第142回日本輸血・細胞治療学会関東甲信越支部例会, 2016年09月24日, 東京
  • 血液透析が奏功した急性カフェイン中毒の2例, 宮本 和幸;丸田 雄一;髙安 弘美;渡邊 円香;光本(貝崎) 明日香;田中 広紀;向後 麻里;佐々木 純;沼澤 聡;林 宗貴, 第38回日本中毒学会総会・学術集会, 2016年07月23日, 新潟
  • Suppression of Spinal Cord Injury by Human Mesenchymal Stem/Stromal Cells (hMSCs) via Pituitary Adenylate Cyclase-Activating Polypeptide (PACAP) in Mice, OHTAKI Hirokazu;TSUMURAYA Tomomi;SATO Atsushi;MIYAMOTO Kazuyuki;YOSHIKAWA Akira;WATANABE Jun;HIRAIZUMI Yutaka;DOHI Kenji;HASHIMOTO Hitoshi;HONDA Kazuho, 第39回日本神経科学大会, 2016年07月21日, 横浜
  • ECPR導入まで94分を要したが、良好な神経学的予後を得られたカテコラミン誘発性多型性心室頻拍の1例, 前田 敦雄;宮本 和幸;佐々木 純;林 宗貴, 第29回日本脳死・脳蘇生学会総会・学術集会, 2016年06月26日, 東京
  • 意識障害と代謝性アシドーシスを呈し血液浄化療法を施行したエチレングリコール中毒の一例, 笹井 文彦;天笠 允仁;大宮 信哉;前住 忠秀;佐藤 芳憲;河嶋 英里;小岩 文彦;吉村 吾志夫;佐々木 純;林 宗貴, 第61回日本透析医学会学術集会・総会, 2016年06月11日, 大阪
  • 長期入院の統合失調症患者における心血管疾患及びメタボリックシンドローム関連障害の発症抑制に関する研究, 中村 暖;髙塩 理;黒沢 顕三;富岡 大;長谷川 澄;梅澤 かおり;小川 浩史;湯田 初;南 壮介;堀内 健太郎;稲本 淳子;岩波 明, 第112回日本精神神経学会学術総会, 2016年06月04日, 千葉
  • スズメバチ多数刺傷後に横紋筋融解症・肝機能障害をきたした1例, 石井 瑤子;宮本 和幸;笹井 文彦;橋詰 真衣;高安 弘美;前田 敦雄;河面 倫有;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2016年05月13日, 郡山
  • アレルギー症状で発症した胃アニサキス症の2例, 髙安 弘美;前田 敦雄;宮本 和幸;佐々木 純;林 宗貴, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2016年05月13日, 郡山
  • 発症からECPR導入まで94分を要したが、比較的良好な神経学的予後を得られた1例, 青木 昌史;前田 敦雄;髙安 弘美;宮本 和幸;佐々木 純;林 宗貴, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2016年05月13日, 郡山
  • 発症から24時間で呼吸不全に至った劇症型Guillain-Barre syndromeの1例, 飯田 守;宮本 和幸;岩波 弘明;佐々木 純;市川 博雄;林 宗貴, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2016年05月13日, 郡山
  • 胸壁切除後の早期吸気量と残存肺代償性膨張について, 齊藤 哲也;楯野 英胤;大橋 慎一;林 祥子;鈴木 浩介;植松 秀護;神尾 義人;北見 明彦;鈴木 隆, 第33回日本呼吸器外科学会総会, 2016年05月12日, 京都
  • 総合診療専門医, 有賀 徹, 第12回日本小児医療政策研究会, 2016年03月19日, 東京
  • 我が国における災害医療の課題など, 有賀 徹, 東京青年医会早朝勉強会, 2016年03月11日, 東京
  • リサーチマインドを持った総合診療医の養成, 有賀 徹, 第1回合同公開フォーラム 魅力ある拠点作りにむけての方略の共有, 2016年03月04日, 千葉
  • 当院救急外来におけるアクションカードを活用した災害訓練への取り組みと課題, 小林 恭代;横尾 志おり;佐々木 純;林 宗貴, 第21回日本集団災害医学会総会・学術集会, 2016年02月28日, 山形
  • Human Recombinant Thrombomodulin (rTM) Improves Neurological Function in Mice Heatstroke Model, MIYAMOTO Kazuyuki;OHTAKI Hirokazu;TANAKA Sachiko;DOHI Kenji;SASAKI Jun;HAYASHI Munetaka;MIYAKE Yasufumi;ARUGA Tohru, 45th Critical Care Congress, 2016年02月21日, Orlando
  • 当院における敗血症性ショックの予後と血中乳酸値についての検討, 髙安 弘美;前田 敦雄;宮本 和幸;佐々木 純;林 宗貴;國分 二三男, 第43回日本集中治療医学会学術集会, 2016年02月12日, 神戸
  • 総合診療専門医制度設計~現状と展望~, 有賀 徹, 日本学術会議臨床医学委員会老化分科会(第23期・第2回), 2016年02月12日, 東京
  • ヒト遺伝子組み換えトロンボモジュリン(rTM)の熱射病後神経障害に対する効果についての検討, 宮本 和幸;大滝 博和;佐々木 純;林 宗貴;三宅 康史;有賀 徹, 第43回日本集中治療医学会学術集会, 2016年02月12日, 神戸
  • 日本慢性期医療協会2016, 有賀 徹, 第3回政策提言委員会 総合診療医について, 2016年02月10日, 東京
  • 救急医療のエンドオブライフ・ケア, 有賀 徹, 東京大学死生学・応用倫理センター上廣講座「臨床倫理プロジェクト」, 2016年02月07日, 東京
  • 当院における院内トリアージ教育の取り組みから現状と課題, 小林 恭代;遠藤 実;横尾 志おり;佐々木 純;林 宗貴, 第66回日本救急医学会関東地方会・第53回救急隊員学術研究会, 2016年02月06日, 東京
  • 敗血症に伴う急性副腎不全を契機に下垂体機能低下症を診断された一例, 岩見 有里子;橋詰 真衣;宮本 和幸;前田 敦雄;林 将史;笹井 文彦;髙安 弘美;原田 芳邦;河面 倫有;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 第66回日本救急医学会関東地方会・第53回救急隊員学術研究会, 2016年02月06日, 東京
  • 好中球減少を伴ったtypeB1胸腺腫の1切除例, 大橋 慎一;北見 明彦;林 祥子;鈴木 浩介;植松 秀護;神尾 義人;鈴木 隆;国村 利明, 第35回日本胸腺研究会, 2016年02月06日, 徳島
  • 多臓器不全を合併したスズメバチ多数刺傷の1例, 宮本 和幸;笹井 文彦;林 将史;橋詰 真衣;高安 弘美;原田 芳邦;前田 敦雄;河面 倫有;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 第66回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2016年02月06日, 東京
  • 非典型的な主訴で来院する急性大動脈解離についての検討, 大屋 聖郎;水野 廉;金畑 圭太;中川 悠樹;入福浜 由奈;新庄 貴文;三田 直人;福田 賢一郎;中森 知毅;木下 弘壽, 第66回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2016年02月06日, 東京
  • ER診療中に急激にショックに陥った左胃動脈瘤破裂の一例, 金畑 圭太;大屋 聖郎;水野 廉;中川 悠樹;入福浜 由奈;三田 直人;新庄 貴文;藤井 康裕;福田 賢一郎;照屋 秀樹;中森 知毅;木下 弘壽, 第66回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2016年02月06日, 東京
  • 急性期に両側大脳白質に広範な非可逆的変化を来たし死亡した急性一酸化炭素中毒の一例, 水野 廉;新庄 貴文;入福浜 由奈;中村 幹昭;中川 悠樹;三田 直人;福田 賢一郎;藤井 康裕;照屋 秀樹;大屋 聖郎;中森 知毅;木下 弘壽, 第66回日本救急医学会関東地方会, 2016年02月06日, 東京
  • 脳神経外科救急の現場における医療事故調査の対応について, 有賀 徹, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月30日, 東京
  • 劇症型A群溶連菌感染症(分娩型)に対するPMX-DHP治療, 笹井 文彦;佐々木 純;橋詰 真衣;髙安 弘美;前田 敦雄;宮本 和幸;河面 倫有;渡邉 兼正;林 宗貴, 第20回エンドトキシン血症救命治療研究会, 2016年01月29日, 東京
  • エチレングリコール中毒による低血糖・腎障害が疑われた1例, 橋詰 真衣;笹井 文彦;今井 秀之;黄川 恵慈;小泉 剛;齊木 亮;佐々木 純;佐藤 尚太郎;大塚 史子;林 宗貴;長坂 昌一郎, 第53回日本糖尿病学会関東甲信越地方会, 2016年01月23日, 横浜
  • 肝機能障害・横紋筋融解症を合併したスズメバチ刺傷の1例, 宮本 和幸;笹井 文彦;林 将史;橋詰 真衣;高安 弘美;原田 芳邦;前田 敦雄;河面 倫有;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 日本中毒学会東日本地方会第30回学術集会, 2016年01月23日, 東京
  • 新たな医療事故調査制度の実践と課題, 有賀 徹, 第77回日本臨床外科学会総会, 2015年11月26日, 福岡
  • 労働災害による熱中症の検討 Heatsroke STUDY2014の結果分析から, 福田 賢一郎;三宅 康史;有賀 徹, 第63回日本職業・災害医学会学術大会, 2015年11月23日, 東京
  • 第63回日本職業・災害医学会学術大会(会長), 有賀 徹, 第63回日本職業・災害医学会学術大会, 2015年11月22日, 東京
  • 医療事故の調査などについて考える, 有賀 徹, 第63回日本職業・災害医学会, 2015年11月22日, 東京
  • 出血部位の同定に難渋した高エネルギー外傷後の胸腔内出血, 片岡 大輔;氷室 直哉;南方 孝夫;大島 穣;山本 滋;門倉 光隆;山本 大輔;山下 智之;宮本 和幸;三宅 康史, 第63回日本職業・災害医学会学術大会, 2015年11月22日, 東京
  • マウス熱射病モデルにおけるサイトカインの推移について, 宮本 和幸;大滝 博和;本田 一穂;佐々木 純;林 宗貴;三宅 康史;有賀 徹, 第19回CCM輸液・栄養研究会, 2015年11月21日, 大阪
  • 手術室におけるチーム医療と医師の役割, 有賀 徹, 第29回日本泌尿器内視鏡学会総会, 2015年11月20日, 東京
  • 病院長として臓器移植のためにできること、他 (特別企画ランチョンシンポジウム), 有賀 徹, 第14回日本移植コーディネーター(JATCO)総合研修会, 2015年11月20日, 東京
  • 新しい専門医制度の概要について, 有賀 徹, 第53回日本医療・病院管理学会学術総会, 2015年11月05日, 福岡
  • 医療界は医療事故調査制度にどう向かい合うべきか, 有賀 徹, 医療事故調査制度 対策セミナー, 2015年10月25日, 東京
  • 勤務医とチーム医療・地域医療の充実, 有賀 徹, 平成27年度全国医師会勤務医部会連絡協議会, 2015年10月24日, 秋田
  • マウス熱射病モデルにおける脳内のサイトカイン(TNF-α)の推移について, 宮本 和幸;大滝 博和;佐々木 純;三宅 康史;林 宗貴;有賀 徹, 第43回日本救急医学会総会・学術集会, 2015年10月23日, 東京
  • 安全・安心な医療と医療事故対応について考える, 有賀 徹, 第22回日本麻酔・医事法制(リスクマネジメント)研究会, 2015年10月22日, 横浜
  • Purulent gonitis by mucoid strain of streptococcus pneumonia: A case repor, 白田 直之;前田 昭彦;逸見 範幸;神尾 義人;草場 敦;大下 優介;土屋 静馬;中村 正則, 第43回日本救急医学会総会・学術集会, 2015年10月21日, 東京
  • 横浜労災病院での救急医学臨床実習における心肺停止症例の検討, 木下 弘壽;中森 知毅;照屋 秀樹;大屋 聖郎;福田 賢一郎;藤井 康裕;三田 直人;新庄 貴文, 第43回日本救急医学会総会・学術集会, 2015年10月21日, 東京
  • 地域における医療連携の現況, 有賀 徹, 日本長期急性期病床研究会第3回研究大会, 2015年09月26日, 大阪
  • 医療事故調査制度について, 有賀 徹, 荏原医師会・品川区医師会共催 「医療事故調査制度」について, 2015年09月24日, 東京
  • 急性期病院が機能アップを図るための戦略について, 有賀 徹, 第23回日本慢性期医療学会, 2015年09月10日, 名古屋
  • 急性期病院が機能アップを図るための戦略とは~急性期医療と慢性期医療の機能分担と連携を考える~, 有賀 徹;池端 幸彦;北波 孝;小山 信彌, 第23回日本慢性期医療学会, 2015年09月10日, 名古屋
  • あなたを守る、あなたが支える救急医療, 有賀 徹, 「救急の日」シンポジウム, 2015年09月09日, 東京
  • 医療事故調査制度運用開始に向けて, 有賀 徹, 医療安全推進委員会講習会, 2015年09月03日, 東京
  • 「愛・地球博」における安全快適対策と救急医療体制, 有賀 徹, この国のかたち この国の医療 「愛・地球博」10周年記念感謝のつどい, 2015年08月29日, 名古屋
  • 大学医師会のあり方~大学病院の役割から~, 有賀 徹, 東京都医師会・大学医師会連絡会, 2015年07月29日, 東京
  • 病棟再編成・地域包括ケア構想と救急東京ルールの行方, 有賀 徹, 「東京の救急医療-課題と展望VI」 -地域包括ケアと東京の救急医療は両立するか-, 2015年07月25日, 東京
  • 患者の安全・安心と医療事故調査に関する今後の展望, 有賀 徹, 日本臨床医学リスクマネジメント学会 医療安全管理者養成研修(医療安全セミナー), 2015年07月24日, 東京
  • 総合診療専門医の育成に関わる大学病院の役割, 有賀 徹, 第15回全国大学病院総合診療部連絡協議会, 2015年07月09日, 東京
  • 医療事故調査制度施行に備えて, 有賀 徹, 直営・旧令共済病院 病院長・事務部長会議, 2015年07月07日, 東京
  • JTDB2009-2013の解析による交通事故現場から来院時までにバイタルサインが回復し結果的にオーバートリアージとなる症例に関する検討, 山下 智幸;井手 亮太;萩原 祥弘;樫村 洋一郎;宮本 和幸;田中 俊生;福田 賢一郎;門馬 秀介;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第51回日本交通科学学会総会・学術講演会, 2015年06月21日, 秋田
  • 超高齢社会の光と影 企画のねらい(コーディネータ), 有賀 徹, 第51回日本交通科学学会総会・学術講演会, 2015年06月21日, 秋田
  • 我が国の救急医療の将来展望, 有賀 徹, 第29回日本神経救急学会, 2015年06月19日, 秋田
  • 偽腔に気管カニューレが迷入し換気困難となった重症気道熱傷の1例, 宮本 和幸;山本 大輔;井手 亮太;山下 智幸;吉田 泰雄;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第41回日本熱傷学会総会・学術集会, 2015年06月19日, 名古屋
  • 総合診療専門医の意義, 有賀 徹, 第6回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会, 2015年06月14日, つくば
  • 病棟にてチーム医療を担う薬剤師 (シンポジウム8 薬剤師の病棟常駐による成果と展望 真のチーム医療の担い手として), 有賀 徹, 第17回日本医療マネジメント学会学術総会, 2015年06月12日, 大阪
  • floating kneeの手術中に発症した脂肪塞栓症候群の1例, 安田 知弘;渡辺 兼正;新村 一樹;佐々木 純;林 宗貴, 第29回日本外傷学会総会・学術集会, 2015年06月11日, 札幌
  • 外傷性肝巨大皮膜下血腫の1症例, 佐々木 純;大池 潤;新村 一樹;安田 知弘;渡邉 兼正;林 宗貴, 第29回日本外傷学会総会・学術集会, 2015年06月11日, 札幌
  • 病院前から院内まで緊急度判定の現状と今後 病院前緊急度判定の現況 横浜市重症外傷センター搬送プロトコルの精度に係る検討, 森村 尚登;北野 光秀;古谷 良輔;林 宗貴;桝井 良裕;豊田 洋;伊巻 尚平;八木 啓一;西山 貴郁;伊藤 賢司, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月06日, 富山
  • 東京消防庁における救急隊指導医制度の沿革と今後の展望(座長), 有賀 徹, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月05日, 富山
  • 外傷を契機に発見された、強直性筋ジストロフィーの一例, 栗家 亜実;髙安 弘美;山本 学;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月04日, 富山
  • 古典的羊水塞栓症例の初療における薬剤師の関わり, 玉造 竜郎;山下 智幸;峯村 純子;塩田 一博;塚本 絵美;三宅 康史;有賀 徹;村山 純一郎, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月04日, 富山
  • 救急医療と診療情報管理, 有賀 徹, 第107回近畿病歴管理セミナー, 2015年05月23日, 奈良
  • 院内向けPCPSハンズオンセミナーを開催して, 秋元 海;土志田 萌衣;西山 謙一;堤 博志;三橋 理人;藤田 直;村田 綾;森田 拓;佐藤 聖和;東 哲士人;伊藤 克佳;押山 貴則;前田 敦雄;大段 剛;鈴木 洋, 第25回日本臨床工学会および平成27年度日本臨床工学技士会総会, 2015年05月23日, 福岡
  • 昭和大学藤が丘病院救急外来における低血糖症例の検討, 岩久 建志;小泉 剛;水上 拓也;山本 学;髙安 弘美;高野 祐一;新村 一樹;河面 倫有;安田 知弘;永山 嘉恭;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴;谷山 松雄, 第58回日本糖尿病学会年次学術集会, 2015年05月21日, 下関
  • 心肺停止患者における心拍再開と内分泌ホルモンの関係, 小泉 剛;飯田 達也;加地 真理子;今井 秀之;橋詰 真衣;黄川 恵慈;杉澤 千穂;田所 梨枝;岩久 建志;佐藤 尚太郎;大塚 史子;佐々木 純;林 宗貴;谷山 松雄, 第88回日本内分泌学会学術総会, 2015年04月25日, 東京
  • これからのチーム医療:看護師による特定行為の意義など, 有賀 徹, 第29回日本医学会総会2015関西, 2015年04月11日, 京都
  • 電撃性紫斑病を合併した肺炎球菌による脾摘後重症感染症の1例, 髙安 弘美;水上 拓也;山本 学;高野 祐一;新村 一樹;安田 知弘;河面 倫有;永山 嘉恭;岩久 建志;渡辺 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 第77回神奈川県感染症医学会, 2015年03月21日, 横浜
  • 地域包括ケアシステムと救急医療, 有賀 徹, 第1回しながわ・えばら医学会, 2015年03月14日, 東京
  • 様々な後期合併症に対して集学的治療で軽快した重症急性膵炎の一例, 高野 祐一;新村 一樹;髙安 弘美;小泉 剛;笹井 正宏;河面 倫有;安田 知弘;永山 嘉恭;福田 賢一郎;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 第51回日本腹部救急医学会総会, 2015年03月06日, 京都
  • 腹部重症敗血症における血液浄化法, 佐々木 純;新村 一樹;高野 祐一;林 宗貴, 第51回日本腹部救急医学会総会, 2015年03月05日, 京都
  • 災害専門医の育成 専門医制度の現状から, 有賀 徹, 第20回日本集団災害医学会総会・学術集会, 2015年02月28日, 立川
  • 安全・安心な医療と医療事故の調査について考える, 有賀 徹, 平成26年度横浜市医師会勤務医連絡協議会, 2015年02月26日, 横浜
  • 多職種連携における看護師の役割, 有賀 徹, 第4回烏山在宅医療連携塾, 2015年02月24日, 東京
  • 急激な経過をたどった市中感染型の大腸菌性肺炎の1例, 髙安 弘美;井上 大輔;柿内 佑介;船木 俊孝;山﨑 洋平;楯野 英胤;加藤 栄助;若林 綾;岩崎 拓也;林 誠;武田 純一;松倉 聡;國分 二三男;林 宗貴, 第167回日本結核病学会関東支部学会, 2015年02月14日, 東京
  • 胸腔ドレーン挿入による外側胸動脈損傷からの持続出血で止血に難渋した1例, 宮本 和幸;橋本 香織;山本 大輔;井手 亮太;山下 智幸;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第42回日本集中治療医学会学術集会, 2015年02月11日, 東京
  • 重症呼吸不全に対するNPPV施行症例の検討, 髙安 弘美;井上 大輔;柿内 佑介;船木 俊孝;山﨑 洋平;佐々木 純;林 宗貴;國分 二三男, 第42回日本集中治療医学会学術集会, 2015年02月09日, 東京
  • 劇症型A群溶連菌感染症の一症例, 小宅 功一郎;髙安 弘美;水上 拓也;高野 祐一;新村 一樹;永山 嘉恭;岩久 建志;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 第65回日本救急医学会関東地方会, 2015年02月07日, 横浜
  • けいれん重積発作を合併した悪性症候群の一例, 摺木 友美;福田 賢一郎;佐々木 純;林 宗貴, 第65回日本救急医学会関東地方会, 2015年02月07日, 横浜
  • 急性膵炎を契機に発見された先天性胆道拡張症(Choledochocele)の1例, 宮本 和幸;阿部 裕;飯島 忠;三宅 康史;有賀 徹, 第65日本救急医学会関東地方会, 2015年02月07日, 横浜
  • Heatstroke STUDY 2012を用いた熱中症重症度スコアの追加試験, 神田 潤;三宅 康史;有賀 徹, 第65回日本救急医学会関東地方会・第52回救急隊員学術研究会, 2015年02月07日, 横浜
  • カテーテル関連感染症に関する消毒法を見直した1例, 海老原 直樹;山下 智幸;井手 亮太;川口 絢子;田中 俊生;宮本 和幸;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第65回日本救急医学会関東地方会・第52回救急隊員学術研究会, 2015年02月07日, 横浜
  • 定型縊頸から陰圧性肺水腫をきたした1例, 山下 智幸;宮本 和幸;井手 亮太;山本 大輔;橋本 香織;川口 絢子;海老原 直樹;田中 俊生;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第65回日本救急医学会関東地方会・第52回救急隊員学術研究会, 2015年02月07日, 横浜
  • 急性膵炎を契機に発見された先天性胆道拡張症(Choledochocele)の1例, 宮本 和幸;阿部 裕;飯島 忠;三宅 康史;有賀 徹, 第65回日本救急医学会関東地方会・第52回救急隊員学術研究会, 2015年02月07日, 横浜
  • 意識障害と低血圧で来院しくも膜下出血に伴うたこつぼ心筋症が疑われた1例, 橋本 香織;山下 智幸;宮本 和幸;井手 亮太;山本 大輔;川口 絢子;海老原 直樹;田中 俊生;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第65回日本救急医学会関東地方会・第52回救急隊員学術研究会, 2015年02月07日, 横浜
  • 臀部植皮術後に、腹臥位管理を含めた集学的治療をチームで行い、良好な治療経過を辿った一例, 川口 絢子;田中 俊生;海老原 直樹;山本 大輔;井手 亮太;山下 智幸;宮本 和幸;中村 俊介;田中 啓司;三宅 康史;有賀 徹, 第65回日本救急医学会関東地方会・第52回救急隊員学術研究会, 2015年02月07日, 横浜
  • 長期の高気圧酸素療法に鼓膜チュービングが有効であった遷延性意識障害の1例, 山本 大輔;宮本 和幸;井手 亮太;橋本 香織;山下 智幸;田中 俊生;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第65回日本救急医学会関東地方会・第52回救急隊員学術研究会, 2015年02月07日, 横浜
  • 移植医療における医療倫理, 有賀 徹, 救急医療現場におけるクオリティ・マネジメントセミナー, 2015年02月01日, 東京
  • OS-1, an oral rehydration solution, improves thermoregulation in a mouse heatstroke model, MIYAMOTO Kazuyuki;OHTAKI Hirokazu;TANAKA Sachiko;YAMASHITA Tomoyuki;NAKAMURA Shunsuke;MIYAKE Yasufumi;SHIODA Seiji;ARUGA Tohru, 44th Critical Care Congress, 2015年01月19日, Phoenix
  • 病院前医療における救急救命士(救急隊員)の教育のあり方, 有賀 徹, 「救急医療教育訓練を発展させた20年あゆみ」国際会議, 2014年12月13日, 台北
  • 有害事象に対する説明のタイミング 当センターのアドバースイベントから, 林 宗貴;佐々木 純;渡邉 兼正;山口  正哉;山村 詠一;戸田 桂子;小岩 文彦, 日本賠償科学会第65回研究会, 2014年12月06日, 東京
  • 病院医療と医療事故の調査などについて考える, 有賀 徹, 山梨県官公立病院等協議会研修会, 2014年12月04日, 甲府
  • 病院の災害対策と地域における災害医療について考える, 有賀 徹, 小平市医師会市民公開講座, 2014年11月30日, 小平
  • マウス熱射病モデルにおける経口補水[水・経口補水液(OS-1)]の有用性について, 宮本 和幸;大滝 博和;三宅 康史;有賀 徹, 第18回CCM輸液・栄養研究会, 2014年11月29日, 東京
  • 全国医学部長病院長会議の考え方 WHOドラフト・ガイドライン成功する報告システムの特性 医師法21条拡大解釈の反省から患者医師信頼関係へ, 有賀 徹, 第9回医療の質・安全学会学術集会 & International Forum on Quality and Safety in Healthcare, Japan 2014, 2014年11月23日, 千葉
  • 略全身の皮膚剥離がみられ救急医学科の協力のもとに全身処置を行い軽快したアセトアミノフェンによる中毒性表皮壊死症, 渡辺 秀晃;佐々木 駿;神山 泰介;福田 賢一郎;田中 俊生;萩原 祥弘;井手 亮太;三宅 康史;有賀 徹;末木 博彦, 第44回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会・学術大会, 2014年11月21日, 仙台
  • 血漿交換と平温療法を行った甲状腺クリーゼの一例, 小泉 剛;今井 秀之;橋詰 真衣;加地 真理子;黄川 恵慈;杉澤 千穂;田所 梨枝;遠藤 慶;齊木 亮;岩久 建志;佐藤 尚太郎;大塚 史子;佐々木 純;林 宗貴;谷山 松雄, 第57回日本甲状腺学会学術集会, 2014年11月15日, 大阪
  • 医療事故調査の動向について, 有賀 徹, 平成26年度全国労災病院副院長会議, 2014年11月10日, 川崎
  • 電撃性紫斑病を呈した肺炎球菌による脾摘後重症感染症の1例, 髙安 弘美;井上 大輔;柿内 佑介;船木 俊孝;山﨑 洋平;楯野 英胤;加藤 栄助;國分 二三男;佐々木 純;林 宗貴, 第610回日本内科学会関東地方会, 2014年11月08日, 東京
  • 救急処置におけるケタミン・プロポフォールの併用麻酔について, 福田 賢一郎;井手 亮太;川口 絢子;萩原 祥弘;田中 俊生;門馬 秀介;中村 俊介;佐々木 純;林 宗貴;三宅 康史;有賀 徹, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月30日, 福岡
  • 心肺蘇生術に起因したと考えられる肝損傷の2例, 新村 一樹;福田 賢一郎;高野 祐一;笹井 正宏;髙安 弘美;小泉 剛;永山 嘉恭;河面 倫有;渡辺 兼正;佐々木 純;林 宗貴, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月30日, 福岡
  • Autopsy imagingによる死因究明について 二次救急病院と三次救急病院の違いから, 加藤 晶人;渡邉 兼正;佐々木 純;林 宗貴;長島 梧郎;佐藤 啓造, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月29日, 福岡
  • 超高齢化社会における医療資源投入のあり方 特に救急医療について 当院救命救急センターにおける高齢者(80歳以上)医療資源投入の現状, 佐々木 純;新村 一樹;河面 倫有;福田 賢一郎;渡邉 兼正;佐藤 督忠;林 宗貴, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月29日, 福岡
  • 緊急報告「自殺対策のための戦略研究ACTION-J」救命救急センターを拠点とした自殺未遂者の自殺再企図防止介入研究の成果, 平安 良雄;河西 千秋;三宅 康史;有賀 徹;ACTION-J Group, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月29日, 福岡
  • 虚血性心疾患と非虚血性心疾患の血行動態破綻後の予後の比較, 佐藤 督忠;笹井 正宏;前田 敦雄;森 敬善;若林 公平;佐々木 純;林 宗貴;鈴木 洋, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月28日, 福岡
  • マウス熱射病モデルにおける経口補水液の検討, 宮本 和幸;大滝 博和;井手 亮太;川口 絢子;田中 俊生;門馬 秀介;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第42回日本救急医学会総会・学術集会, 2014年10月28日, 福岡
  • 救急医療における倫理的課題と今後の展望, 有賀 徹, 初級臨床倫理研修会, 2014年10月26日, 東京
  • 日本における医療事故(Medical Malpractice)に関連する問題点 今後の方向性, 有賀 徹, 第51回日本犯罪学会総会, 2014年10月11日, 東京
  • 今後求められる診療情報管理士の役割と展望, 有賀 徹, 第40回日本診療情報管理学会学術大会, 2014年09月11日, 盛岡
  • 救急救命士の処置拡大と今後の展望, 有賀 徹, 千葉県消防庁会 救急委員会研修会, 2014年08月01日, 銚子
  • 病床大再編=「地域医療構想」と東京の救急医療体制 そのマッチングを考える, 有賀 徹;和泉 武彦;遠藤 善也;新藤 博;中村 洋一, 東京保険医協会救急医療シンポジウム, 2014年07月26日, 東京
  • 患者の安全・安心と医療事故調査に関する最近の動向, 有賀 徹, 平成26年日本臨床医学リスクマネジメント学会医療安全セミナー, 2014年07月25日, 東京
  • 誤嚥性肺炎を合併したグリホサート中毒の1症例, 塩田 一博;玉造 竜郎;峯村 純子;福田 賢一郎;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹;村山 純一郎, 第36回日本中毒学会総会・学術集会, 2014年07月25日, 東京
  • 観血的動脈圧ラインからの持続動注(グルコン酸カルシウム)が著効したフッ化水素酸による化学熱傷の1例, 宮本 和幸;海老原 直樹;山本 大輔;川口 絢子;井手 亮太;橋本 香織;山下 智幸;田中 啓司;中村 俊介;有賀 徹, 第36回日本中毒学会総会・学術集会, 2014年07月25日, 東京
  • 災害に打ち勝つ病院, 有賀 徹, 国際モダンホスピタルショウ2014, 2014年07月16日, 東京
  • 脳死下臓器提供に関する諸課題について, 有賀 徹, 第32回日本肝移植研究会, 2014年07月03日, 東京
  • 専門医が求める総合診療医とは, 有賀 徹;渡辺 毅;有阪 治;丸山 泉, 第2回JADECOM総合診療フォーラム, 2014年06月29日, 東京
  • Medical Control System in the Metropols05 Tokyo 2014, 有賀 徹, Medical Control System in the Metropols05 Tokyo 2014, 2014年06月27日, 台北
  • 外傷性肺嚢胞の検討, 佐々木 純;渡邉 兼正;安田 知弘;神尾 義人;鈴木 隆;林 宗貴, 第28回日本外傷学会総会・学術集会, 2014年06月25日, 東京
  • 交通事故で受傷した重症頭部外傷患者における来院時の生理学的パラメーターとその後の転帰についての検討 頭部外傷データバンク【プロジェクト2009】より, 田中 俊生;三宅 康史;井手 亮太;萩原 祥弘;福田 賢一郎;門馬 秀介;中村 俊介;有賀 徹, 第50回日本交通科学学会総会・学術講演会, 2014年06月22日, 東京
  • 死因究明に向けての連携~救急医療に携わる医療者から~, 有賀 徹, 第98次日本法医学会学術全国集会, 2014年06月19日, 福岡
  • ERの救急車受け入れ件数増加に向けた体制の再構築, 樋口 恵子;柴田 雅子;的場 匡亮;上條 由美;林 宗貴, 第16回日本医療マネジメント学会学術総会, 2014年06月14日, 岡山
  • 終末期医療に関する日本救急医学会からの提言, 有賀 徹, 第4回終末期医療を提供するために求められる院内体制整, 2014年06月14日, 岡山
  • 多数傷病者連携訓練からみえた東京DMATの課題, 田中 啓司;福田 賢一郎;門馬 秀介;萩原 祥弘;井手 亮太;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第17回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2014年06月01日, 下野
  • 大腿静脈からの中心静脈ライン留置における経肝的下大静脈Viewの有用性の検討, 田中 俊生;福田 賢一郎;萩原 祥弘;井手 亮太;川口 絢子;田中 啓司;中村 俊介;三宅 康史, 第17回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2014年06月01日, 下野
  • Expression and localization of PACAP specific receptor PAC1R in mouse bone marrow., XU Zhifang;OHTAKI Hirokazu;WATANABE Jun;MIYAMOTO Kazuyuki;MURAI Norimitsu;NAKAMACHI Tomoya;HIRAIZUMI Yutaka;NUMAZAWA Satoshi;SHIODA Seiji, 第11回GPCR研究会, 2014年05月09日, 東京
  • 脳虚血刺激によるヒト骨髄間葉系幹細胞の応答, 大滝 博和;谷口 紗季;徐 枝芳;渡邊 潤;宋 丹丹;宮本 和幸;塩田 清二, 第119回日本解剖学会総会・全国学術集会, 2014年03月28日, 下野
  • 酸性洗剤飲用後の食道狭窄、幽門閉塞に対する一治療例, 櫻庭 一馬;山村 詠一;北村 陽平;佐々木 純;根本 洋;林 宗貴;田中 淳一, 第50回日本腹部救急医学会総会, 2014年03月06日, 東京
  • 重症カフェイン中毒に血液透析濾過が著効した一例, 川口 絢子;神田 潤;井手 亮太;萩原 祥弘;福田 賢一郎;三宅 康史;有賀 徹, 第41回日本集中治療医学会学術集会, 2014年03月01日, 京都
  • 保存的治療で軽快した門脈内気腫を伴う劇症型G群溶血性連鎖球菌感染症の1例, 井手 亮太;福田 賢一郎;川口 絢子;萩原 祥弘;神田 潤;三宅 康史;有賀 徹, 第41回日本集中治療医学会学術集会, 2014年02月28日, 京都
  • 救命救急センターにおけるPCPS使用例の検討, 佐々木 純;岩崎 拓也;佐藤 督忠;林 宗貴, 第41回日本集中治療医学会学術集会, 2014年02月27日, 京都
  • 救急処置におけるケタミンとプロポフォールの併用麻酔, 福田 賢一郎;井手 亮太;川口 絢子;萩原 祥弘;神田 潤;三宅 康史;有賀 徹, 第41回日本集中治療医学会学術集会, 2014年02月27日, 京都
  • 肺挫傷からの気道出血に対して可動性ブロッカー付気管内チューブを用いた選択的ブロックが奏効した一例, 田中 俊生;宮本 和幸;川口 絢子;井手 亮太;神田 潤;萩原 祥弘;福田 賢一郎;田中 幸太郎;三宅 康史;有賀 徹, 第41回日本集中治療医学会学術集会, 2014年02月27日, 京都
  • 薬剤性胃石と活性炭により腸閉塞を来した急性薬物中毒の一例, 萩原 祥弘;三宅 康史;川口 絢子;井手 亮太;田中 俊生;福田 賢一郎;宮本 和幸;有賀 徹, 第41回日本集中治療医学会学術集会, 2014年02月27日, 京都
  • 横浜救急災害医療プラットフォームの立ち上げ, 中村 京太;森村 尚登;北野 光秀;八木 啓一;伊巻 尚平;兼坂 茂;林 宗貴;湯浅 洋司;桝井 良裕;道下 一朗;飯田 秀夫;伊藤 敏孝;中森 知毅;清水 誠;豊田 洋;高橋 耕平;古谷 良輔;松崎 昇一, 第19回日本集団災害医学会総会・学術集会, 2014年02月25日, 東京
  • 第5回アフリカ開発会議(TICAD V)における横浜市の救急医療支援体制について, 伊巻 尚平;森村 尚登;八木 啓一;湯浅 洋司;北野 光秀;兼坂 茂;林 宗貴;桝井 良裕;古谷 良輔;黒岩 大輔;吉田 茂男, 第19回日本集団災害医学会総会・学術集会, 2014年02月25日, 東京
  • 多剤耐性肺炎球菌による肺膿瘍を来たした1例, 岩崎 拓也;佐藤 芳徳;山村 詠一;若月 大輔;遠藤 慶;河面 倫有;渡邉 兼正;山﨑 洋平;林 誠;佐々木 純;國分 二三男;林 宗貴, 第64回日本救急医学会関東地方会, 2014年02月01日, 横浜
  • 体温管理機器Arctic Sunを用いた冷却により、良好な転帰を得た重症熱中症2例, 八十 篤聡;神田 潤;三宅 康史;有賀 徹, 第64回日本救急医学会関東地方会, 2014年02月01日, 横浜
  • 痙攣にて搬送された悪性症候群の1例, 刑部 優希;神尾 義人;土屋 静馬;加藤 雅典;酒井 健;矢川 裕介;林 靖子;王 興栄;伊東 友弘;吉益 晴夫;兼坂 茂;田口 進, 第64回日本救急医学会関東地方会, 2014年02月01日, 横浜
  • 嘔気・空嘔吐に六君子湯が著効した一例, 伊東 友弘;神尾 義人;土屋 静馬;加藤 雅典;王 興栄;村上 悠人;林 靖子;矢川 佑介;小田原 圭;刑部 優希;新倉 勢市;平泉 香織;兼坂 茂;田口 進, 第64回日本救急医学会関東地方会, 2014年02月01日, 横浜
  • 社会全体で共有する緊急度判定事業~検証結果報告と今後の展開~, 有賀 徹, 第22回全国救急隊員シンポジウム, 2014年01月30日, 北九州
  • 逼迫する救急医療と今後の展望, 有賀 徹, 足立区救急業務連絡協議会, 2014年01月24日, 東京
  • 初期・二次救急における急性薬物中毒症例の検討, 玉造 竜郎;井上 蓉子;塩田 一博;峯村 純子;垂水 庸子;齋藤 司;弘重 壽一;村山 純一郎, 第28回日本中毒学会東日本地方会学術集会, 2014年01月11日, 東京
  • プロナーゼによるアナフィラキシーショックの一例, 山村 詠一;遠藤 慶;長濵 正亞;井上 和明;林 宗貴;髙橋 寛, 第97回日本消化器内視鏡学会関東地方会, 2013年12月14日, 東京
  • 都市における救急医療と地域社会のあり方について, 有賀 徹, 第21回日本慢性期医療学会・第3回アジア慢性期医療学会, 2013年11月15日, 東京
  • 医療の質向上および患者安全の確保のための院内体制構築とその実践, 有賀 徹, 第67回国立病院総合医学会, 2013年11月08日, 金沢
  • 2ヵ月程度の抗生剤継続投与で腸管穿孔・突然死を呈したClostridium difficile偽膜性腸炎の1例, 神田 潤;福田 賢一郎, 第62回日本感染症学会東日本地方会学術集会・第60回日本化学療法学会東日本支部総会合同学会, 2013年10月30日, 東京
  • 都市型救命救急センターにおける転送および転科症例の検討, 萩原 祥弘;三宅 康史;神田 潤;田中 俊生;福田 賢一郎;門馬 秀介;中村 俊介;田中 啓司;有賀 徹, 第41回日本救急医学会総会・学術集会, 2013年10月21日, 東京
  • 救急救命センターにおける高齢者医療, 福田 賢一郎;三宅 康史;川口 絢子;井手 亮太;萩原 祥弘;神田 潤;田中 俊生;門馬 秀介;田中 啓司;中村 俊介;有賀 徹, 第41回日本救急医学会総会・学術集会, 2013年10月21日, 東京
  • 当院救命救急センターにおける精神科診療の現状と課題, 中村 俊介;三宅 康史;萩原 祥弘;田中 俊生;神田 潤;福田 賢一郎;門馬 秀介;田中 啓司;有賀 徹, 第41回日本救急医学会総会・学術集会, 2013年10月21日, 東京
  • 超急性期からの閉鎖陰圧療法の使用経験 救急領域での閉鎖陰圧療法の適応拡大をめざして, 門馬 秀介;田中 啓司;川口 絢子;井出 亮太;萩原 祥弘;神田 潤;田中 俊生;福田 賢一郎;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第41回日本救急医学会総会・学術集会, 2013年10月21日, 東京
  • 母体胎児救命帝王切開を救急初療室で行う体制の構築, 山下 智幸;金子 仁;山下 有加, 第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2013年07月12日, 東京
  • 自転車事故における東日本大震災前後の変化, 樫村 洋次郎;三宅 康史;萩原 祥弘;神田 潤;福田 賢一郎;田中 俊生;門馬 秀介;中村 俊介;田中 啓司;有賀 徹, 第49回日本交通科学学会総会・学術講演会, 2013年06月22日, 東京
  • 時間外選定療養費制度導入による病院医療への影響, 小川 秀樹;上條 由美;的場 匡亮;有賀 徹, 第15回日本医療マネジメント学会学術総会, 2013年06月14日, 盛岡
  • 当院における誤嚥性肺炎の検討, 林 誠;岩崎 拓也;田澤 咲子;山﨑 洋平;山口 史博;土屋 裕;山下 潤;林 宗貴;國分 二三男, 第53回日本呼吸器学会学術講演会, 2013年04月19日, 東京
  • Bench Study of Intrapulmonary Percussive Ventilator, 神崎 俊治;千葉 祐子;福田 賢一郎;萩原 祥弘;門馬 秀介, 第40回日本集中治療医学会学術集会, 2013年03月01日, 松本
  • 重症熱中症における血中Na濃度異常の検討, 樫村 洋次郎;三宅 康史;福田 賢一郎;宮本 和幸;中村 俊介;田中 啓司;平塚 圭介;林 宗博;田中 幸太郎;有賀 徹, 第63回日本救急医学会関東地方会, 2013年02月16日, 東京
  • 合法、脱法ハーブの問題点, 平塚 圭介;林 宗貴;林 宗博, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 2012年11月15日, 京都
  • マウス頭部外傷モデルにおける水素水の脳浮腫抑制効果, 土肥 謙二;林 宗貴;鈴木 涼平;難波 義知;佐々木 純;佐藤 和恵;有賀 徹, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 2012年11月13日, 京都
  • ワルファリン内服中にPT-INR異常高値となった4例, 鈴木 涼平;難波 義知;土肥 謙二;佐々木 純;林 宗貴, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 2012年11月13日, 京都
  • 都市型救命救急センターにおける転送症例の検討, 萩原 祥弘;三宅 康史;神田 潤;樫村 洋次郎;福田 賢一郎;田中 俊生;門馬 秀介;中村 俊介;田中 啓司;有賀 徹, 第40回日本救急医学会総会・学術集会, 2012年11月13日, 京都
  • 救命救急における診療放射線技師に求める読影補助とは 救急医と診療放射線技師の協働, 林 宗貴, 第28回日本診療放射線技師学術大会, 2012年09月28日, 名古屋
  • 画像所見の経時的変化が追跡できた肺ノカルジア症の1例, 林 誠;土屋 裕;林 宗貴;國分 二三男, 第72回神奈川県感染症医学会, 2012年09月08日, 横浜
  • JTDBを用いた自転車外傷の現状 医療側のデータ集積を医工連携にどう生かすか, 樫村 洋次郎;三宅 康史;萩原 義弘;福田 賢一郎;田中 俊生;門馬 秀介;中村 俊介;田中 啓司;大内 正俊;有賀 徹, 第48回日本交通科学協議会総会・学術講演会, 2012年06月22日, つくば
  • G2010神経蘇生ガイドラインの活かし方(病院前から神経集中治療まで) 神経蘇生基礎コースとしてのISLSの国際展開, 奥寺 敬;坂本 哲也;鈴木 明文;有賀 徹;若杉 雅浩;安心院 康彦;池田 尚人;中村 丈洋;坂元 美重;BERG Benjamin, 第15回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2012年06月17日, 熊本
  • 昭和大学病院における災害対策の取り組みと課題, 田中 啓司;福田 賢一郎;山下 智幸;三宅 康史;有賀 徹;神林 顕;舎利倉 幸香;城所 扶美子;玉造 竜郎;峰村 純子, 第15回日本臨床救急医学会総会学術集会, 2012年06月16日, 熊本
  • 重症熱中症に合併したDICに対する遺伝子組み換えトロンボモジュリンの有効性の検討, 中村 俊介;平塚 圭介;三宅 康史;山下 智幸;樫村 洋次郎;宮本 和幸;福田 賢一郎;田中 啓司;林 宗博;有賀 徹, 第15回日本臨床救急医学会総会学術集会, 2012年06月16日, 熊本
  • 昭和大学病院救命救急センターにおけるDNARとなった症例の実態, 山下 智幸;三宅 康史;樫村 洋次郎;福田 賢一郎;中村 俊介;田中 啓司;有賀 徹, 第15回日本臨床救急医学会総会学術集会, 2012年06月16日, 熊本
  • 皮膚生検が診断に有用であった脂肪塞栓症候群の1例, 大歳 晋平;佐々木 美紀;佐藤 雅道;内田 隆夫;末木 博彦;加藤 晶人, 第111回日本皮膚科学会総会, 2012年06月01日, 京都
  • JTDBを用いた自損症例の実態 どこまで自殺企図を反映しているか, 三宅 康史;萩原 義弘;山下 智幸;樫村 洋次郎;神田 潤;福田 賢一郎;門馬 秀介;田中 啓司;中村 俊介;有賀 徹, 第26回日本外傷学会学術集会, 2012年05月24日, 東京
  • 自転車外傷における損傷部位と重症度の特徴, 樫村 洋次郎;三宅 康史;山下 智幸;福田 賢一郎;田中 俊生;門馬 秀介;中村 俊介;田中 啓司;有賀 徹, 第26回日本外傷学会学術集会, 2012年05月24日, 東京
  • 市中大学病院での結核菌分離状況 検査室からの報告, 新井 祐司;岩田 香恵;火石 あゆみ;富樫 真弓;阿南 晃子;伊藤 弥生;中村 久子;矢澤 直行;林 宗貴;田澤 節子;丸茂 健治, 第71回神奈川県感染症医学会, 2012年03月10日, 横浜
  • 城南地区における熱中症の実態, 樫村 洋次郎;三宅 康史;山下 智幸;福田 賢一郎;宮本 和幸;有賀 徹;後藤 庸子, 第39回日本集中治療医学会学術集会, 2012年02月28日, 千葉
  • 東日本大震災における域内転院搬送のための受け入れ拠点での活動経験, 田中 啓司;福田 賢一郎;三宅 康史;有賀 徹;山田 康雄, 第17回日本集団災害医学会学術集会, 2012年02月22日, 金沢
  • 消毒薬変更に伴う使用量の変化と経済効果および院内サーベイランスへの影響について, 田中 広紀;平林 麻里;並木 美加子;近藤 恵美子;中村 久子;丸茂 健治;林 宗貴, 第27回日本環境感染学会総会, 2012年02月04日, 福岡
  • 水道蛇口内の汚染状況から考える水場の環境整備の一考察, 池ヶ谷 訓章;近藤 恵美子;中村 久子;丸茂 健治;林 宗貴, 第27回日本環境感染学会総会, 2012年02月04日, 福岡
  • 新規MRSA発生率と分離頻度の減少を認めた取り組み ICTが介入した予防策強化を目的とする情報共有, 川野 留美子;近藤 恵美子;中村 久子;林 宗貴, 第27回日本環境感染学会総会, 2012年02月03日, 福岡
  • 高齢者患者(80歳以上)救命救急センターでの現状, 佐々木 純;難波 義知;鈴木 涼平;加藤 晶人;渡辺 兼正;林 宗貴, 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 2011年10月18日, 東京
  • 当院救命救急センターにおける偶発性低体温症例の検討, 中村 俊介;三宅 康史;山下 智幸;樫村 洋次郎;福田 賢一郎;宮本 和幸;門馬 秀介;田中 啓司;有賀 徹, 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 2011年10月18日, 東京
  • 昭和大学病院救命救急センターにおけるDNAR症例の検討, 田中 啓司;中村 俊介;福田 賢一郎;宮本 和幸;三宅 康史;有賀 徹, 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 2011年10月18日, 東京
  • うつ症状により医療機関を受診せず,増悪した粘液水腫昏睡の一例, 福田 賢一郎;山下 智幸;樫村 洋次郎;門馬 秀介;中村 俊介;田中 啓司;三宅 康史;有賀 徹, 第39回日本救急医学会総会・学術集会, 2011年10月09日, 東京
  • Haemophilus influenzaeによる壊死性筋膜炎、toxic shock syndromeの1例, 鈴木 涼平;難波 義知;土肥 謙二;佐々木 純;林 宗貴;加藤 晶人;渡辺 兼正, 第70回神奈川県感染症医学会記念大会, 2011年09月24日, 横浜
  • 被災地に適切な医療を提供するために, 上條 由美;的場 匡亮;有賀 徹, 第49回日本医療・病院管理学会学術総会, 2011年08月20日, 東京
  • チオペンタール持続投与(バルビツレート療法)により脳低温療法の復温時における酸素・エネルギー代謝を制御しえた1例, 宮本 和幸;土肥 謙二;渡邉 真樹子;西潟 一也;福田 賢一郎;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第13回日本脳低温療法学会, 2011年07月02日, 豊中
  • ICUにおける経胸壁心臓超音波検査の有用性, 渡邉 真樹子;宮本 和幸;土肥 謙二;福田 賢一郎;西潟 一也;中村 俊介;田中 啓司;三宅 康史;有賀 徹, 第14回日本臨床救急医学会・学術集会, 2011年06月03日, 札幌
  • 東日本大震災における昭和大学病院日本DMAT活動報告, 田中 啓司;福田 賢一郎;三宅 康史;有賀 徹, 第307回昭和医学会例会, 2011年05月28日, 東京
  • 心原性ショックと多量の心嚢液貯留をきたした重症神経性食思不振症の一例, 宮本 和幸;土肥 謙二;渡邊 真樹子;西潟 一也;福田 賢一郎;中村 俊介;三宅 康史;有賀 徹, 第84回日本超音波医学会学術集会, 2011年05月27日, 東京
  • 多発外傷におけるPCPS、ECMO症例の検討, 佐々木 純;難波 義知;加藤 晶人;渡辺 兼正;林 宗貴;成原 健太郎, 第25回日本外傷学会総会・学術集会, 2011年05月19日, 堺
  • Hsp65-PRA法によるMycobacterium kansasii分離菌株の遺伝子型別, 火石 あゆみ;田澤 節子;新井 祐司;宇賀神 和久;阿南 晃子;富樫 真弓;中村 久子;矢澤 直行;土屋 裕;丸茂 健治;林 宗貴, 第69回神奈川県感染症医学会例会, 2011年03月26日, 横浜
  • 異物留置中の発熱症例におけるin situ hybridization法の有用性に関する検討, 川野 晋也;真田 裕;千葉 正博;渡井 有;林 宗貴, 第69回神奈川県感染症医学会例会, 2011年03月26日, 横浜
  • Microplate法によるbiofilm形成緑膿菌に対するpolymyxin系薬の感受性測定, 丸茂 健治;小向 大輔;広瀬 真;中村 久子;宇賀神 和久;田中 広紀;吉村 吾志夫;林 宗貴, 第69回神奈川県感染症医学会例会, 2011年03月26日
  • 後天性免疫不全をきたした重症神経性食思不振症の一例, 宮本 和幸;土肥 謙二;渡邊 真樹子;西潟 一也;福田 賢一郎;森川 健太郎;中村 俊介;田中 啓司;三宅 康史;有賀 徹, 第38回日本集中治療医学会学術集会, 2011年02月26日, 横浜
  • 来院時心肺停止死亡例の死因究明方法についての臨床的検討, 加藤 晶人;佐藤 啓造;藤城 雅也;入戸野 晋;林 大吾;李 暁鵬;林 宗貴;成原 健太郎, 第306回昭和医学会例会, 2011年02月19日, 東京
  • 亜急性発症で意識障害を呈した結核性髄膜炎の1例, 徳永 義郎;林 誠;田尻 琢磨;加藤 晶人;難波 義知;佐々木 純;林 宗貴;成原 健太郎;光谷 俊幸;國分 二三男, 第577回日本内科学会関東地方会例会, 2010年12月11日, 東京
  • 重症神経性食思不振症についての検討, 宮本 和幸;土肥 謙二;渡邊 真樹子;西潟 一也;福田 賢一郎;森川 健太郎;中村 俊介;三宅 康史;田中 啓司;有賀 徹, 第38回日本救急医学会・学術集会, 2010年10月10日, 東京
  • 救急医療における終末期 老人施設からの高齢者における終末期対応, 佐々木 純;難波 義知;加藤 晶人;渡辺 兼正;佐藤 督忠;林 宗貴;坂本 道男;成原 健太郎, 第38回日本救急医学会総会・学術集会, 2010年10月09日, 東京
  • Haemophilus influenzaeによる壊死性筋膜炎、toxic shock syndromeの1例, 難波 義知;佐々木 純;加藤 晶人;渡邊 兼正;林 宗貴;成原 健太郎, 第38回日本救急医学会総会・学術総会, 2010年10月09日, 東京
  • 三次選定理由-都市型救命救急センターにおける搬送基準の検証-, 福田 賢一郎;三宅 康史;林 宗博;田中 幸太郎;早野 大輔;有賀 徹, 第38回日本救急医学会・学術集会, 2010年10月09日, 東京
  • 急性期のリハビリテーション 救命救急センターにおける摂食嚥下機能療法, 中村 俊介;三宅 康史;土肥 謙二;渡邉 真樹子;福田 賢一郎;宮本 和幸;西潟 一也;森川 健太郎;田中 啓司;有賀 徹, 第38回日本救急医学会・学術集会, 2010年10月09日, 東京
  • 医療事故の調査などに関する方法論, 有賀 徹, 第19回昭和医学シンポジウム「医療安全-事故の原因解明と予防対策-」, 2010年07月03日, 東京
  • 救命センターにおける蘇生後脳症に対する高気圧酸素療法についての検討, 宮本 和幸;土肥 謙二;渡邊 真樹子;西潟 一也;福田 賢一郎;中村 俊介;田中 啓司;三宅 康史;有賀 徹, 第7回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会・第11回九州高気圧環境医学会, 2010年06月25日, 名護
  • 複数DMAT参加型の消防連携訓練と図上訓練とのコラボレーション, 山本 武史;吉原 克則;中村 俊介;福田 賢一郎;田中 啓司;宮本 和幸;西潟 一也;土肥 謙二;三宅 康史;有賀 徹, 第13回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2010年05月31日, 千葉
  • 三次選定理由の検証 現場および搬送基準による判断と救命救急センター搬送後の結果, 三宅 康史;西潟 一也;宮本 和幸;神田 潤;福田 賢一郎;林 宗博;早野 大輔;山本 武史;田中 幸太郎;有賀 徹, 第13回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2010年05月31日, 千葉

MISC

  • 既存の成人救命救急センターと小児専門施設及び小児救命センターとの連携強化について(厚生労働科学研究費補助金 地域医療基盤開発推進研究事業 分担研究課題), 有賀 徹, :50 - 79, 2016年03月
  • 医療からみた交通事故と傷害に関する研究, 三宅 康史;有賀 徹, :25 - 35, 2014年11月, 日本交通科学学会
  • 移植医療の社会的基盤に関する研究 (厚生労働科学研究費補助金 疾病・障害対策研究分野 難治性疾患等克服研究 (免疫アレルギー疾患等予防・治療研究) 平成25年度分担研究報告書), 有賀 徹, :59 - 61, 2014年03月
  • 経口補水療法最前線 熱中症と水分・電解質補給, 三宅 康史, 2010年08月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.