Last Updated :2022/12/01

Basic Information

Projects

Basic information

  • Research Project No.

    Faculty of Arts and Sciences at Fujiyoshida

Research Achievement

Published Papers

  • Electron Spin Resonance Spin Probe Technique for Investigating Non-TEMPO Radicals Dispersed in Nanospaces of a Crystalline Zn Complex, Hirokazu Kobayashi, Kento Akiniwa, Fumiyasu Iwahori, Hidehiko Honda, Masato Yamamoto, Concepts Magn. Reson. Part A, 2024(1), Aug. 2024, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.1155/2024/1969686
  • Recent History of Calorimetry and Thermal Analysis at the Base of Mt. Fuji, Hirokazu Kobayashi, Hidehiko Honda, Netsu Sokutei, 51(3):119 - 123, Jul. 2024, Peer-reviewed
  • An Analysis of the Collins COBUILD Advanced Learner's Dictionary of English, Tenth Edition, Takahiro Kokawa, Rika Aoki, Rumi Takahashi, Kazuo Ikeda, LEXICON, 54:21 - 72, Jun. 2024, Peer-reviewed
  • Dynamic thermal diffusivity in three coexisting phases during phase transition of 4′-n-pentyloxybiphenyl-4-carbonitrile (5OCB), Hidehiko Honda;Hiroshi Ogura;Hirokazu Kobayashi;Yoshinobu Hosoi;Masato Yamamoto, Journal of Thermal Analysis and Calorimetry, Jun. 2024, Peer-reviewed, DOI:10.1007/s10973-024-13360-9
  • Quantum Tunneling and Complex Dynamics in the Suris’s Integrable Map, Yasutaka Hanada and Akira Shudo, Entropy, 36(5):414, May 2024, Peer-reviewed, DOI:10.3390/e26050414
  • Electron Spin Resonance Spin Probe Technique for Investigating Non-TEMPO Radicals Dispersed in Nanospaces of a Crystalline Zn Complex, Hirokazu Kobayashi, Kento Akiniwa, Fumiyasu Iwahori, Hidehiko Honda, Masato Yamamoto, Concepts in Magnetic Resonance: Part A, 2024(1), 2024, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.1155/2024/1969686
  • Exercise evaluation with metabolic and ventilatory responses and blood lactate concentration in mice, Akira Yoshikawa 1, Makito Iizuka 2, Mitsuko Kanamaru 3, Shotaro Kamijo 4, Hirokazu Ohtaki 5, Masahiko Izumizaki 2, Respir Physiol Neurobiol ., :104163, Dec. 2023, Peer-reviewed, DOI:10.1016/j.resp.2023.104163
  • Dynamical tunneling across the separatrix, Yasutaka Hanada; Kensuke S. Ikeda; Akira Shudo, Physical Review E, 108(6), Dec. 2023, Peer-reviewed, DOI:10.1103/PhysRevE.108.064210
  • An NMR study of hexamethylbenzene (HMB) incorporated in 2,4,6-tris(4-chlorophenoxy)-1,3,5-triazine (CLPOT) framework, T. Asaji, H. Kobayashi, H. Takamisawa, J. Mol. Struct., 1286:135533, Aug. 2023, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.1016/j.molstruc.2023.135533
  • 呼気を用いた歯周病評価への試み ―FTIRによる呼気分析―, 稲垣 貴惠;渡邊 賢礼;本多 英彦;山本 雅人;中村 裕也;金田 智美;稲垣 昌博;弘中 祥司, 昭和学士会雑誌, 83(3):211 - 220, Jun. 2023, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.83.211
  • ツイアビ『パパラギ』について, 田中 周一, 昭和学士会雑誌, 83(2):84 - 90, May 2023, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.83.84
  • Optogenetic analysis of biological rhythms ーRespiration and sleep-wake states modulated by brain serotonergic neurons, Mitsuko Kanamaru, Precision Medicine, 第6巻(第5号):78 - 80, May 2023
  • 富士吉田教育部の新英語教育カリキュラムについて —学部連携英語教育が目指すもの—, 高橋 留美, 昭和学士会雑誌, 83(2):78 - 83, May 2023, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.83.78
  • Short-term administration of Polypodium leucotomos extract does not inhibit CYP3A4-mediated metabolism of midazolam in healthy subjects: an open-label, two-period, fixed-sequence study., Shinya Koichiro;Nishimura Yuki;Ryu Kakei;Sambe Takehiko;Fujishiro Masaya;Nakauchi Akihiro;Kashiwabuchi Yumika;Iwase Mariko;Chokki Hirokazu;Kurata Norimitsu;Matsuyama Takaaki;Kiuchi Yuji, International journal of dermatology, 62(5):694 - 699, May 2023, Peer-reviewed, DOI:10.1111/ijd.16303
  • 歯学系専門語彙リスト作成におけるトピックモデルの有効性の検証, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;須田 拓基;小倉 浩;前田 昌子;吉川 裕介, 昭和学士会雑誌, 82(6):460 - 469, Jan. 2023, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.460
  • 性的マイノリティに対する大学生の意識と態度:第5報—これまでの調査の共通設問の回答の比較—, 小倉 浩;正木 啓子;須長 史生, 昭和学士会雑誌, 82(6):470 - 491, Jan. 2023, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.470
  • Ergodicity of complex dynamics and quantum tunneling in nonintegrable systems., Koda Ryonosuke;Hanada Yasutaka;Shudo Akira, Physical review. E, 108(5-1), 2023, Peer-reviewed, DOI:10.1103/PhysRevE.108.054219
  • Effects of ferric citrate on intracellular oxidative stress markers after hydrogen peroxide treatment of human U937 monocytes, MISAWA Hideo;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;YAMADERA Shiho;SAITO Hiroshi;SATO Naoki;INAGAKI Takae;TSUJI Yuya;TSUJI Mayumi;KENMOTSU Sachiyo;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;KIUCHI Yuji, Showa Univ J Med Sci, 34(4):215 - 220, Dec. 2022, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.15369/sujms.34.215
  • 【富士吉田教育部における初年次学部連携教育】富士吉田教育部における初年次体験実習, 堀川 浩之;弓桁 亮介;下坂 鈴;田中 周一;刑部 慶太郎;前田 昌子;倉田 知光;萩原 康夫;長谷川 真紀子, 昭和学士会雑誌, 82(5):342 - 349, Nov. 2022, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.342
  • 【富士吉田教育部における初年次学部連携教育】学部連携をめざしたサイエンス実習 基礎サイエンス実習の変遷, 長谷川 真紀子;稲垣 昌博;金丸 みつ子;佐野 佳弘;久光 隆;宮本 洋一;荒田 悟;萩原 康夫;山本 雅人;本多 英彦;小林 広和;有澤 岳, 昭和学士会雑誌, 82(5):350 - 356, Nov. 2022, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.350
  • 【富士吉田教育部における初年次学部連携教育】学部連携科目としての選択科目 初年次教養教育の諸相, 田中 周一;須長 史生;齋藤 範;小倉 浩;長谷川 真紀子;平井 康昭;荒田 悟, 昭和学士会雑誌, 82(5):357 - 365, Nov. 2022, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.357
  • 巻頭言 ー昭和大学でなければ達成できない唯一無二の全寮制初年次学部連携医療人教育の構築ー, 倉田 知光, 昭和学士会雑誌, 82(5):323 - 324, Nov. 2022, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.323
  • 初年次教育における英語教育—新しいカリキュラムで目指したもの—, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;須田 拓基;大澤 恵里, 昭和学士会雑誌, 82(5):366 - 370, Nov. 2022, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.366
  • 初年次教育における学部連携による必修講義科目― チーム医療の基盤づくり―, 田中 周一; 須長 史生; 齋藤 範; 倉田 知光; 小倉 浩; 近藤 雅人, 昭和学士会誌, 82(5):334 - 341, Oct. 2022, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.82.334
  • Stress-relieving and anxiolytic effects of neck and shoulder aromatherapy treatment with rose essential oil, INAGAKI Takae;OGUCHI Emiko;MURAYAMA Mai;NAKAMURA Yuya;TSUJI Mayumi;YAMADERA Shiho;KIUCHI Yuji;INAGAKI Masahiro, Showa Univ J Med Sci, 34(2):95 - 101, Jun. 2022, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.15369/sujms.34.95
  • 地域在住の高齢女性における体脂肪および筋肉分布の推移‐前期高齢者と後期高齢者の比較‐, 弓桁 亮介;山内 里紗;刑部 慶太郎;堀川 浩之;村田 加奈子;稲葉 康子;鈴木 浩子;中山 香映;池田 亜由美;宮下 まゆみ, 昭和学士会雑誌, 82(2):55 - 62, Jun. 2022, Peer-reviewed, DOI:https://doi.org/10.14930/jshowaunivsoc.82.55
  • Inter-Spin Interactions of 1D Chains of Different-Sized Nitroxide Radicals Incorporated in the Organic 1D Nanochannels of Tris(o-phenylenedioxy)cyclotriphosphazene, Hirokazu Kobayashi; Kanae Takeuchi; Yuka Morinaga; Hidehiko Honda; Masato Yamamoto; Yuki Odanaka; Masahiro Inagaki, Bulletin of the Chemical Society of Japan, 95(6):981 - 988, Jun. 2022, Peer-reviewed, DOI:10.1246/bcsj.20220062
  • Modeling Long-Range Dynamic Correlations of Words in Written Texts with Hawkes Processes., Ogura Hiroshi;Hanada Yasutaka;Amano Hiromi;Kondo Masato, Entropy (Basel, Switzerland), 24(7):858 - 858, Jun. 2022, Peer-reviewed
  • Classification of gases around Pseudomonas aeruginosa and Acinetobacter baumannii by infrared spectroscopy., Masato Yamamoto; Satoru Arata; Kunihiko Fukuchi; Hidehiko Honda; Hirokazu Kobayashi; Masahiro Inagaki, Journal of microbiological methods, 196:106474 - 106474, May 2022, Peer-reviewed
  • Lack of inhibitory effect of wood creosote on cytochrome P450‐mediated drug metabolism, Hirokazu Chokki; Yuki Nishimura; Mariko Iwase; Norimitsu Kurata; Koichiro Shinya; Mayumi Tsuji; Masafumi Ito; Mutsumi Asai; Hirofumi Morino; Takanori Miura; Takashi Shibata; Yuji Kiuchi, Traditional & Kampo Medicine, 9(1):3 - 9, Apr. 2022, Peer-reviewed
  • 性的マイノリティに対する大学生の意識と態度:第4報 —2016年度?2019年度の調査結果から読み取れる学生の傾向—, 正木 啓子;小倉 浩;須長 史生;倉田 知光;堀川 浩之, 昭和学士会雑誌, 81(6):550 - 563, Mar. 2022, Peer-reviewed
  • A stochastic model of word occurrences in hierarchically structured written texts, Hiroshi Ogura; Yasutaka Hanada; Hiromi Amano; Masato Kondo, SN Applied Sciences, 4(3), Mar. 2022, Peer-reviewed
  • Decision tree-based identification of Staphylococcus aureus via infrared spectral analysis of ambient gas., HONDA Hidehiko;YAMAMOTO Masato;ARATA Satoru;KOBAYASHI Hirokazu;INAGAKI Masahiro, Anal Bioanal Chem, 414(2):1049 - 1059, Jan. 2022, Peer-reviewed, DOI:10.1007/s00216-021-03729-2
  • Quantum tunneling in ultra-near-integrable systems., Iijima Riku;Koda Ryonosuke;Hanada Yasutaka;Shudo Akira, Physical review. E, 106(6-1), 2022, Peer-reviewed, DOI:10.1103/PhysRevE.106.064205
  • Optogenetic activation of DRN 5-HT neurons induced active wakefulness, not quiet wakefulness., MORIYA Rica;KANAMARU Mitsuko;OKUMA Naoki;YOSHIKAWA Akira;TANAKA K;HOKARI S;OHSHIMA Y;YAMANAKA A;HONMA Motoyasu;ONIMARU Hiroshi;KIKUCHI T;IZUMIZAKI Masahiko, Brain Res Bull, 177:129 - 142, Dec. 2021, Peer-reviewed
  • Linagliptin inhibits interleukin-6 production through Toll-like receptor 4 complex and lipopolysaccharide-binding protein independent pathway in vitro model, SAITO Hiroshi;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;YAMADERA Shiho;MISAWA Hideo;SATO Naoki;OGUCHI Tatsunori;INAGAKI Takae;TSUJI Yuya;TSUJI Mayumi;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;KIUCHI Yuji, J Inflamm Res, 14:5681 - 5686, Nov. 2021, Peer-reviewed
  • 放射線防護手袋について, 加藤 京一;長谷川 真紀子, Rad Fan, 19(10):73 - 75, Oct. 2021
  • Changes in Health Consciousness of Nursing Students in Japan after Acquiring Medical Care Knowledge from a Nursing School, INOUE Yuriko;EZURE Hiromitsu;ITO Junji;SAWA Chika;YAMAMOTO Masato;WAKATSUKI Mone;HATA Harumi;SASAKI Akiko;TAKAYANAGI Masaaki;TAKAKI Takashi;TANAKA Mikako;MORIYAMA Hiroshi;OTSUKA Naruhito, Open J Nurs, 9(11):794 - 800, Sep. 2021, Peer-reviewed
  • Investigation of Various Organic Radicals Dispersed in Polymethylmethacrylate Matrices using the Electron Spin Resonance Spectroscopy Technique, KOBAYASHI Hirokazu;AKINIWA Kento;IWAHORI Fumiyasu;HONDA Hidehiko;YAMAMOTO Masato;ODANAKA Yuki;INAGAKI Masahiro, ACS Omega, 6(32):20855 - 20864, Aug. 2021, Peer-reviewed
  • Histopathological and aquaporin7 mRNA expression analyzes in the skeletal and cardiac muscles of obese db/db mice., WAKAYAMA Yoshihiro;HIRAKO S;OHTAKI Hirokazu;ARATA Satoru;JIMI T;HONDA Kazuho, J Vet Med Sci, 83(7):1155 - 1160, Jul. 2021, Peer-reviewed
  • TG-DTA of Inclusion Compound Consisting of Acetaminophen Incorporated into 1D Nanochannels of 2,4,6-Tris(4-chlorophenoxy)-1,3,5-triazine, KOBAYASHI Hirokazu;HONDA Hidehiko;YAMAMOTO Masato;TANAKA Reina;SHIBATA Yo;ODANAKA Yuki;HIRAI Yasuaki;INAGAKI Masahiro, Thermochimica Acta, 702:178981, Jun. 2021, Peer-reviewed
  • An Analysis of Oxford Advanced Learner's Dictionary of Current English, Tenth Edition, Rumi Takahashi, Yukiyoshi Asada, Marina Arashiro, Kazuo Dohi, Miyako Ryu, Makoto Kozaki, LEXICON, 51:1 - 106, Jun. 2021, Peer-reviewed
  • 睡眠および夢見における知覚と記憶 —ベルクソンの講演「夢」を手がかりに—, 齋藤 範, 法政大学多摩論集, 37:85 - 103, Mar. 2021
  • A basic study of class making of the throwing distance through physical education programs for 6 grade children.:Examine the content of instruction from thi relationship between softball throw records and throwing movements., Rei MATSUZAKI,Nobuyuki IKEDA, The annual reports of health physical education and sport science, 39:75 - 83, Mar. 2021, Peer-reviewed
  • 医療系総合大学における医学英語教育について—初年次生に対する語彙教育を中心に—, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;小倉 浩;吉川 裕介, 昭和学士会雑誌, 80(6):508 - 516, Jan. 2021, Peer-reviewed
  • Analgesic effect of voluntary exercise in a rat model of persistent pain via suppression of microglial activation in the spinal cord., Takahara-Yamauchi Risa;Ikemoto Hideshi;Okumo Takayuki;Sakhri Fatma Zahra;Horikawa Hiroyuki;Nakamura Akiou;Sakaue Satoshi;Kato Mami;Adachi Naoki;Sunagawa Masataka, Biomedical research (Tokyo, Japan), 42(2):67 - 76, 2021, Peer-reviewed, DOI:10.2220/biomedres.42.67
  • Examination of factors related to frailty among older members of a community: A cross-sectional study, Murata Kanako;Suzuki Hiroko;Nakayama Kae;Tomita Masako;Osakabe Keitaro;Tachizawa Norio;Miyashita Mayumi;Ikeda Ayumi, Journal of The Showa University Society, 81(5):444 - 452, 2021, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.81.444
  • 性的マイノリティに対する大学生の意識と態度:第3報―3か年のアンケート調査のまとめと提言―, 須長 史生;小倉 浩;正木 啓子;倉田 知光;堀川 浩之, 昭和学士会雑誌, 80(5):396 - 421, Dec. 2020, Peer-reviewed
  • 昭和大学に学んだ四十余年をふりかえって, 大幡 久之, 昭和学士会雑誌, 80(4):291 - 301, Oct. 2020, Peer-reviewed
  • Optogenetic analysis of physiological function -A factor affecting sleep-, 金丸 みつ子, 細胞, 52(10):568 - 569, Sep. 2020
  • Extraction of urinary cell-free DNA by using triamine-modified silica particles for liquid biopsy., KATO Masaru;FUJITA Y;IIZUKA T;NOZAKI K;TAKANO S;FUNATSU T;SANO Yoshihiro;MURAYAMA Shuhei;KARASAWA Koji, Anal Bioanal Chem, 412(23):5647 - 5652, Sep. 2020, Peer-reviewed
  • Molecular Orientation and Dynamics of a Derivative of 2,2,6,6-Tetramethyl-1-Piperidinyloxyl Radical with a Large Substituent Group Dispersed in 1D-Nanochannels of 2,4,6-Tris(4-Chlorophenoxy)-1,3,5-Triazine Crystal, Hirokazu Kobayashi; Yuki Odanaka, Applied Magnetic Resonance, 51(8):711 - 724, Aug. 2020, Peer-reviewed
  • 包接体を用いたフリーラジカル含有カプセルのTG-DTA測定─新規ドラッグデリバリーシステムに向けて─, 小林 広和;本多 英彦;山本 雅人;萩原 康夫;松永 雅美;長谷川 真紀子;剣持 幸代;猪俣 瞳子;小倉 浩;倉田 知光;平井 康昭;大幡 久之;稲垣 昌博, 昭和学士会雑誌, 80(2):121 - 130, Jul. 2020, Peer-reviewed
  • Correlations between Oxidative Stress and Blood Lipids Are Stronger in Men than Women, KOCHIDAIRA Hidehiro;KAWAKAMI Tomoko;YURA Akihiko;TAKATA Kosuke;INAGAKI Masahiro;KIUCHI Yuji;IWAI Shinichi, Showa Univ J Med Sci, 32(2):159 - 170, Jul. 2020, Peer-reviewed
  • Relationship between dynamic knee valgus and lateral trunk lean during single-leg squatting in two-dimensional image, Koto Satoshi;Kagaya Yoshinori;Sato Shohei;Yamauchi Risa;Yumigeta Ryosuke;Horikawa Hiroyuki, Japanese Journal of Physical Fitness and Sports Medicine, 69(3):261 - 267, Jun. 2020, Peer-reviewed, DOI:10.7600/jspfsm.69.261
  • An Analysis of the Collins COBUILD Advanced Learner's Dictionary of English, Ninth Edition, Takahiro Kokawa, Rika Aoki, Rumi Takahashi, Kazuo Ikeda, LEXICON, 50:42 - 108, Jun. 2020, Peer-reviewed
  • ベルクソンの倫理思想ー『道徳と宗教の二源泉』第一章を手がかりにしてー, 齋藤 範, 法政大学多摩論集, 36:77 - 94, Mar. 2020
  • 性的マイノリティに対する大学生の意識と態度:第2報 ─インターネットを活用した調査研究─, 須長 史生;小倉 浩;堀川 浩之;倉田 知光;正木 啓子, 昭和学士会雑誌, 79(6):734 - 751, Dec. 2019, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 黄柏, 平井 康昭, 伝統と医療, 25(3):1 - 6, Oct. 2019
  • Linagliptin Inhibits Lipopolysaccharide-Induced Inflammation Concentration-Dependently And -Independently, SATO Naoki;NAKAMURA Yuya;YAMADERA Shiho;INAGAKI Masahiro;KENMOTSU Sachiyo;SAITO HIROSHI;OGUCHI Tatsunori;TSUJI Mayumi;CHOKKI Hirokazu;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;IWAI Shinichi;KIUCHI Yuji, J Inflamm Res, 12:285 - 291, Oct. 2019, Peer-reviewed
  • 動的熱測定法における温度波形, 本多 英彦, 熱測定, 46(4):182 - 187, Oct. 2019, Peer-reviewed
  • Optogenetic Stimulation of 5-HT Neurons in the Median Raphe Nucleus Affects Anxiety and Respiration, OKUMA Naoki;KANAMARU Mitsuko;MORIYA Rika;TANAKA Kenji F.;ARATA Satoru;WATANABE Jun;YOSHIKAWA Akira;IZUMIZAKI Masahiko, Showa Univ J Med Sci, 31(3):263 - 274, Sep. 2019, Peer-reviewed
  • Characteristics of Body Fat Distribution Based on Somatotype in Japanese Young Women, YUMIGETA Ryosuke;YAMAUCHI Risa;TSUNODA Naoya;HORIKAWA Hiroyuki, Japanese Journal of Health and Human Ecology, 85(5):157 - 165, Sep. 2019, Peer-reviewed, DOI:10.3861/kenko.85.5_157
  • Blockade of EGFR Activation Promotes TNF-Induced Lung Epithelial Cell Apoptosis and Pulmonary Injury., YAMAOKA Toshimitsu;ARATA Satoru;HOMMA Mayumi;HOMMA Tetsuya;KUSUMOTO Sojiro;ANDO Koichi;MANABE Ryo;KISHINO Yasunari;OHBA Motoi;TSURUTANI Junji;TAKIMOTO Masafumi;OHMORI Tohru;SAGARA Hironori, Int J Mol Sci, 20(16):E4021, Aug. 2019, Peer-reviewed
  • Hepcidin-25/erythroferrone ratio predicts improvement of anaemia in haemodialysis patients treated with ferric citrate hydrate, HARA M;NAKAMURA Yuya;SUZUKI H;ASAO R;NAKAMURA M;NISHIDA K;KENMOTSU Sachiyo;INAGAKI Masahiro;TSUJI Mayumi;KIUCHI Yuji;OHSAWA I;GOTO Y;GOTOH H, Nephrology (Carlton), 24(8):819 - 826, Aug. 2019, Peer-reviewed
  • 大縫線核セロトニン神経による疼痛抑制の光遺伝学的解析, 三橋 学;金丸 みつ子;田中 謙二;吉川 輝;稲垣 克記;久光 正;砂川 正隆;泉﨑 雅彦, 昭和学士会雑誌, 79(4):483 - 491, Aug. 2019, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 山梔子, 平井 康昭, 伝統と医療, 25(2):1 - 8, May 2019
  • The outbreak distribution of periodic train millipede, Paraafontaria laminate laminate(ATTRMS)(Dilopoda, Polydesmida, Xystodesmidae)on Mt.Fuji., 萩原 康夫;桑原 ゆかり;猪俣 瞳子;松永 雅美;長谷川 真紀子, 富士山研究, (13):29 - 32, Mar. 2019, Peer-reviewed
  • Inhibitory Effect of Polypodium Leucotomos Extract on Cytochrome P450 3A-mediated Midazolam Metabolism, GOMI Yurika;NISHIMURA Yuki;KURATA Norimitsu;IWASE Mariko;SHINYA Koichiro ;KIUCHI Yuji, Showa Univ J Med Sci, 31(1):29 - 39, Mar. 2019, Peer-reviewed, DOI:10.15369/sujms.31.29
  • In situ temperature-modulated microscopy observation of two-phase co-existing states of coumarin and coumarin derivative in melting, HONDA Hidehiko, J Therm Anal Calorim, 135(5):2705 - 2710, Mar. 2019, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 山薬, 平井 康昭, 伝統と医療, 25(1):1 - 5, Jan. 2019
  • Antidiabetic-Like Effects of Naringenin-7-O-glucoside from Edible Chrysanthemum 'Kotobuki' and Naringenin by Activation of the PI3K/Akt Pathway and PPARγ., NISHINA A;SATO D;YAMAMOTO J;KOBAYASHI-HATTORI K;HIRAI Yasuaki;KIMURA H, Chem Biodivers, 16(1):e1800434, Jan. 2019, Peer-reviewed
  • Studies on the Constituents of the Dioscorea tokoro Rhizome, HIRAI Yasuaki, The Showa University Journal of Medical Sciences, 31(2):151 - 158, 2019, Peer-reviewed, DOI:10.15369/sujms.31.151
  • 熱重量・示差熱同時測定による光重合型レジンの熱収縮挙動, 本多 英彦;小林 広和;山本 雅人;小倉 浩;稲垣 昌博;片岡 有;唐川 亜希子;福島 美和子, 昭和学士会雑誌, 78(6):656 - 662, Dec. 2018, Peer-reviewed
  • Chemical tactic of facultative myrmecophilous lycaenid pupa to suppress ant aggression., MIZUNO Takafumi;HAGIWARA Yasuo;AKINO Toshiharu, Chemoecology, 28(6):173 - 182, Dec. 2018, Peer-reviewed, DOI:10.1007/s00049-018-0270-8
  • Systematic review and two new cases of primary upper urinary tract neuroendocrine carcinomas., Nakasato Takehiko;Hiramatsu Aya;Matsui Yuki;Unoki Tsutomu;Shimoyama Hideaki;Oshinomi Kazuhiko;Morita Jun;Maeda Yoshiko;Naoe Michio;Fuji Kohzo;Ogura Hiroshi;Homma Mayumi;Yamochi Toshiko;Takimoto Masafumi;Ogawa Yoshio, Cancer treatment and research communications, 17:23 - 30, Oct. 2018, Peer-reviewed, DOI:10.1016/j.ctarc.2018.10.003
  • 生薬あれこれ 呉茱萸, 平井 康昭, 伝統と医療, 24(3):1 - 5, Sep. 2018
  • IPE(専門職連携教育)を目指して, 田中 一正, 昭和学士会雑誌, 78(4):333 - 343, Aug. 2018, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.78.333
  • Linagliptin inhibits lipopolysaccharide-induced inflammation in human U937 monocytes, YAMADERA Shiho;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;KENMOTSU Sachiyo;NOHARA Tetsuhito;SATO Naoki;OGUCHI Tatsunori;TSUJI Mayumi;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;GOTO Yoshikazu;YURA Akihiko;KIUCHI Yuji;IWAI Shinichi, Inflamm Regen, 38:13, Aug. 2018, Peer-reviewed
  • 【進化するIPE 地域包括ケアシステムが求める多職種連携教育の今】(Part3-1)導入事例 大学の特色を生かしたIPE 卒業まで一貫した4学部連携のIPEを実施 昭和大学の体系的、段階的なチーム医療学修カリキュラム, 榎田 めぐみ;木内 祐二;片岡 竜太;田中 佐知子;佐口 健一;倉田 知光;下司 映一, 看護展望, 43(9):833 - 841, Jul. 2018, Peer-reviewed
  • Development and clinical application of a bioluminescence enzyme immunoassay for oxytocin., KARASAWA Koji;SANO Yoshihiro;KATO Nobumasa;ARAKAWA Hidetoshi, Luminescence, 33(4):670 - 674, Jun. 2018, Peer-reviewed
  • Electron Spin Resonance Study of Molecular Orientation and Dynamics of Phenyl Imino and Nitronyl Nitroxide Radicals in Organic 1D Nanochannels of Tris( o-phenylenedioxy)cyclotriphosphazene., Kobayashi Hirokazu;Mori Takanori;Morinaga Yuka;Fujimori Etsuko;Akiniwa Kento;Iwahori Fumiyasu, The journal of physical chemistry. A, 122(25):5493 - 5502, Jun. 2018, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 厚朴, 平井 康昭, 伝統と医療, 24(2):1 - 7, May 2018
  • Mansonone E from Mansonia gagei Inhibited α-MSH-Induced Melanogenesis in B16 Cells by Inhibiting CREB Expression and Phosphorylation in the PI3K/Akt Pathway., NISHINA A;MIURA A;GOTO M;TERAKADO K;SATO D;KIMURA H;HIRAI Yasuaki;SATO H;PHAY N, Biol Pharm Bull, 41(5):770 - 776, May 2018, Peer-reviewed
  • What did first-year students experience during their interprofessional education? A qualitative analysis of e-portfolios., Imafuku Rintaro;Kataoka Ryuta;Ogura Hiroshi;Suzuki Hisayoshi;Enokida Megumi;Osakabe Keitaro, Journal of interprofessional care, 32(3):358 - 366, May 2018, Peer-reviewed
  • Inter-spin interaction of CLPOT inclusion compounds with 1D molecular chains of 4-X-TEMPO radicals in the temperature range of 4.2-300 K, Hirokazu Kobayashi; Hitoshi Takamisawa; Yuta Furuhashi; Haruka Nakagawa; Kyohei Nakatsugawa; Kanae Takeuchi; Yuka Morinaga, Bulletin of the Chemical Society of Japan, 91(3):375 - 382, Mar. 2018, Peer-reviewed
  • The impact of human parvovirus B19 infection on heart failure and anemia with reference to iron metabolism markers in an adult woman, NAKAMURA Yuya;OHSAWA Isao;GOTO Yoshikazu;NAMBA Hokuto;DODO Yusuke;TSUJI Mayumi;KIUCHI Yuji;INAGAKI Masahiro;GOTOH Hiromichi, Intern Med, 57(3):403 - 407, Feb. 2018, Peer-reviewed
  • 日本人若年女性におけるBMIの変化が身体組成と体力に及ぼす影響-体型別にみた身体組成と体力の縦断的変化-, 弓桁 亮介;山内 里紗;角田 直也;堀川 浩之, 東京体育学研究, 9:13 - 19, Feb. 2018, Peer-reviewed
  • 多職種連携実践に向けて医系学生が身につけた能力とは?―卒前の多職種連携教育の意義―., 榎田 めぐみ; 鈴木 久義;片岡 竜太;今福 輪太郎;小倉 浩;刑部 慶太郎;下司 映一, 医学教育, 49(1):35 - 45, Feb. 2018, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 杏仁, 平井 康昭, 伝統と医療, 24(1):1 - 6, Jan. 2018
  • Effect of Benifuuki Tea on Cytochrome P450-mediated Metabolic Activity in Rats, HIRAI Takahito;NISHIMURA Yuki;KURATA Norimitsu;NAMBA Hokuto;IWASE Mariko;GOMI Yurika;TSUCHIYA Hiromichi;YAMAKAWA Tomoyuki;KIUCHI Yuji, In Vivo, 32(1):33 - 40, Jan. 2018, Peer-reviewed
  • The Rosiglitazone-Like Effects of Vitexilactone, a Constituent from Vitex trifolia L. in 3T3-L1 Preadipocytes., Nishina Atsuyoshi;Itagaki Masaya;Sato Daisuke;Kimura Hirokazu;Hirai Yasuaki;Phay Nyunt;Makishima Makoto, Molecules (Basel, Switzerland), 22(11):2030, Nov. 2017, Peer-reviewed
  • Nanoindentation time-dependent deformation/recovery suggestive of methylglyoxal induced glycation in calcified nodules, Reena Rodriguez; Kentaro Yoshimura; Yo Shibata; Yoichi Miyamoto; Reina Tanaka; Risa Uyama; Kiyohito Sasa; Dai Suzuki; Takashi Miyazaki; Ryutaro Kamijo, NANOMEDICINE-NANOTECHNOLOGY BIOLOGY AND MEDICINE, 13(8):2545 - 2553, Nov. 2017, Peer-reviewed
  • Vitamin E-Coated Dialyzer Inhibits Oxidative Stress, YAMADERA Shiho;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;GOTO Yoshikazu;SATO Naoki;OGUCHI Tatsunori;GOMI Yurika;TSUJI Mayumi;KIUCHI Yuji;IWAI Shinichi, Blood Purif, 44(4):288 - 293, Oct. 2017, Peer-reviewed
  • Inhibitory Effects of Gastrointestinal Drugs on CYP Activities in Human Liver Microsomes, IWASE Mariko;NISHIMURA Yuki;KURATA Norimitsu;NAMBA Hokuto;HIRAI Takahito;KIUCHI Yuji, Biol Pharm Bull, 40(10):1654 - 1660, Oct. 2017, Peer-reviewed
  • セクシュアル・マイノリティに対する大学生の意識と態度:第1報, 須長 史生;小倉 浩;堀川 浩之;倉田 知光;正木 啓子, 昭和学士会雑誌, 77(5):530 - 545, Oct. 2017, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.77.530
  • 生薬あれこれ 延胡索, 平井 康昭, 伝統と医療, 23(3):1 - 5, Sep. 2017
  • Soy isoflavones inducing overt hypothyroidism in a patient with chronic lymphocytic thyroiditis: a case report, NAKAMURA Yuya;OHSAWA Isao;GOTO Yoshikazu;TSUJI Mayumi;OGUCHI Tatsunori;SATO Naoki;KIUCHI Yuji;FUKUMURA Motonori;INAGAKI Masahiro;GOTOH Hiromichi, J Med Case Rep, 11:253, Sep. 2017, Peer-reviewed
  • Inhbitory effect of oxethazaine on midazolam metabolism in rats., NAMBA Hokuto;NISHIMURA Yuki;KURATA Norimitsu;IWASE Mariko;HIRAI Takahito;KIUCHI Yuji, Biol Pharm Bull, 40(9):1361 - 1365, Sep. 2017, Peer-reviewed
  • An Analysis of Oxford Advanced Learner's Dictionary of Current English, Ninth Edition, DOHI Kazuo;ASADA Yukiyoshi;ARASHIRO Marina;TAKAHASHI Rumi;OSADA Tetsuo;KANAZASHI Takashi, LEXICON, (47):1 - 105, Jun. 2017, Peer-reviewed
  • The antinociceptive effect of transcutaneous electrical nerve stimulation (TENS) via an opioid mechanism in a rat model of acute inflammation, 小林 喜之;池本 英志;砂川 正隆;樋口 毅史;藤原 亜季;山内 里紗;岡田 まゆみ;石川 慎太郎;久光 正, 日本運動器疼痛学会誌, 9(1):40 - 47, Jun. 2017, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 遠志, 平井 康昭, 伝統と医療, 23(2):1 - 3, May 2017
  • Significance of Cu/Zn-superoxide dismutase levels in hemodialysis patients: A mini review, NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;KENMOTSU Sachiyo;YAMADERA Shiho;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;GOTO Yoshikazu;SATO Naoki;OGUCHI Tatsunori;TSUJI Mayumi;KIUCHI Yuji, Mod Res Inflamm, 6(2):9 - 13, May 2017, Peer-reviewed
  • 「英語の授業は英語で行うこと」への一考察 (3), 遠藤 雪枝, 明治大学教職課程年報, (39):77 - 85, Mar. 2017
  • 医系総合大学におけるスポーツ傷害調査, 加賀谷 善教;堀川 浩之;田中 一正;下司 映一;安部 聡子;藤巻 良昌;三邉 武幸, 昭和学士会雑誌, 77(1):40 - 47, Feb. 2017, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.77.40
  • An Integrative Analysis of the just because-X-not-Y Construction in English, TAKAHASHI Hiroshi;EVANS, Hywell;OHNO Masaki, JELS : 日本英語学会大会・国際春季フォーラム研究発表論文集, 34:186 - 192, Feb. 2017, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 山椒, 平井 康昭, 伝統と医療, 23(1):1 - 4, Jan. 2017
  • Structural Revision of a Naphthodipyranodione from Gentian Root and its Degradation Pathway from Gentiopicroside, FUJII Mikio;ANDO Hidehiro;KONNO Kiju;FUKUMURA Motonori;HORI Yumiko;HIRAI Yasuaki;IDA Yoshiteru, Nat Prod Commun, 12(3):395 - 397, Jan. 2017, Peer-reviewed
  • Linagliptin has wide-ranging anti-inflammatory points of action in human umbilical vein endothelial cells, NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;TSUJI Mayumi;GOCHO Toshihiko;HANDA Kazuaki;HASEGAWA Hitomi;YURA Akihiko;KAWAKAMI Tomoko;OHSAWA Isao;GOTO Yoshikazu;GOTOH Hiromichi;KIUCHI Yuji, Jpn Clin Med, 7:27 - 32, Dec. 2016, Peer-reviewed
  • 温度変調–偏光顕微鏡を用いた,ヒスタミンの融解温度域における固相–液相共存状態のその場観察, 本多 英彦, 昭和学士会雑誌, 76(6):745 - 750, Dec. 2016, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.745
  • 生薬あれこれ 丁子, 平井 康昭, 伝統と医療, 22(3):1 - 4, Sep. 2016
  • 「英語で英語を教える」授業力の枠組みを求めて, 遠藤 雪枝, 日英言語文化研究, (5):97 - 108, Sep. 2016, Peer-reviewed
  • Sitagliptin Inhibits the lipopolysaccharide-induced inflammation, HASEGAWA Hitomi;NAKAMURA Yuya;TSUJI Mayumi;ONO Ran;OGUCHI Tatsunori;OGUCHI Katsuji;KIUCHI Yuji;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;GOTO Yoshikazu;INAGAKI Masahiro, J Pharm Drug Deliv Res, 5(2):e, Jun. 2016, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 桔梗, 平井 康昭, 伝統と医療, 22(2):1 - 5, May 2016
  • Continuous intake of the Chaga mushroom (Inonotus obliquus) aqueous extract suppresses cancer progression and maintains body temperature in mice., ARATA Satoru;WATANABE Jun;MAEDA Masako;山本 雅人;MATSUHASHI Hideto;MOCHIZUKI Mamiko ;KAGAMI Nobuyuki ;HONDA Kazuho;INAGAKI Masahiro, Heliyon, 2(5):e00111, May 2016, Peer-reviewed
  • Linagliptin inhibits lipopolysaccharide-stimulated interleukin-6 production, intranuclear p65 expression, and p38 mitogen-activated protein kinase phosphorylation in human umbilical vein endothelial cells, NAKAMURA Yuya;HASEGAWA Hitomi;TSUJI Mayumi;OGUCHI Tatsunori;MIHARA Masatomo;SUZUKI Hiroki;NISHIDA Kazumasa;INOUE Michiyasu;SHIMIZU Tatsuo;OHSAWA Isao;GOTOH Hiromichi;GOTO Yoshikazu;INAGAKI Masahiro;OGUCHI Katsuji, Ren Replace Ther, 2:17, May 2016, Peer-reviewed
  • Effects of interprofessional education for the first-year students in a medical university, 小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 竜太;鈴木 久義;今福 輪太郎;榎田 めぐみ;木内 祐二;田中 一正;倉田 知光, 保健医療福祉連携, 9(1):29 - 38, Mar. 2016, Peer-reviewed
  • Pleiotropic Effects of Linagliptin Monotherapy on Levels of Nitric Oxide, Nitric Oxide Synthase, and Superoxide Dismutase in Hemodialysis Patients with Diabetes , KIMURA Kengo ;NAKAMURA Yuya ;HASEGAWA Hitomi;TSUJI Mayumi;OGUCHI Tatsunori;TSUCHIYA Hiromichi;GOTOH Hiromichi ;GOTO Yoshikazu ;INAGAKI Masahiro;OGUCHI Katsuji, Showa Univ J Med Sci, 28(1):9 - 17, Mar. 2016, Peer-reviewed, DOI:10.15369/sujms.28.9
  • The influence of a turf versus soil playground environment on physiological indicators, 朝野 聡;堀川 浩之;福長 一義;大貫 雅也;小林 杏奈;小林 千史;田島 治, 芝草研究, 44(2):142 - 147, Mar. 2016, Peer-reviewed
  • Respiratory Support Team活動の実践を通したチーム医療の教育方法と効果の検討., 松木 恵里;片岡 竜太;田中 明彦;大岡 貴史;小倉 浩;弘中 祥司;高木 康;山元 俊憲;副島 和彦;下司 映一, 保健医療福祉連携, 9(1):2 - 9, Mar. 2016, Peer-reviewed
  • 「英語の授業は英語で行うこと」への一考察 (2)―英語科教職履修学生の課題を探る―, 遠藤 雪枝, 明治大学教職課程年報, (38):113 - 122, Mar. 2016
  • 動的熱測定法によるヒスタミンの複素比熱と融解挙動 , 本多 英彦;小倉 浩;古石 誉之;米持 悦生, 昭和学士会雑誌, 76(1):18 - 28, Feb. 2016, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.76.18
  • 生薬あれこれ 升麻, 平井 康昭, 伝統と医療, 22(1):1 - 4, Jan. 2016
  • Clinical Evaluation of Bioabsorbable Mesh for Secondary Bone Grafts in the Alveolar Cleft, SHIROTA Tatsuo;OGURA Hiroshi;SUZUKI Maiko;AKIZUKI Ayako;KAMATANI Takaaki;KONDO Seiji;YAMAGUCHI Tetsutaro, Dentistry , 6(1):353, Jan. 2016, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 車前子, 平井 康昭, 伝統と医療, 21(3):1 - 3, Sep. 2015
  • Herb・Herbal Medicine・Essential oil, 平井 康昭, 日本アロマセラピー学会誌, 14(1):7 - 11, Jun. 2015, Peer-reviewed
  • An Analysis of the Collins COBUILD Advanced Dictionary of English, Seventh Edition An Analysis of the Collins COBUILD Advanced Dictionary of English, Seventh Edition, KOKAWA Takahiro;AOKI Rika;TAKAHASHI Rumi;IKEDA Kazuo, LEXICON, (45):74 - 137, Jun. 2015, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 山茱萸, 平井 康昭, 伝統と医療, 21(2):1 - 3, May 2015
  • The part difference of change of body fat in Japanese young women, 弓桁 亮介;角田 直也;堀川 浩之, 民族衛生, 81(3):75 - 81, May 2015, Peer-reviewed
  • COPD患者における歩行後の経皮的酸素飽和度の回復過程に関連する因子の検討 , 廣田 千香;田中 一正;川島 拓馬, 昭和学士会雑誌, 75(2):206 - 212, Apr. 2015, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.206
  • ことばの生涯発達心理学(教育講演), 中川 佳子, 昭和学士会雑誌, 75(2):184 - 190, Apr. 2015, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.184
  • A Study on the Differences between Dirt - and - Grass-Surfaces: A Comparison of Their Effects on the Human Body, 松橋 明宏;佐賀 典生;朝野 聡;弓桁 亮介;堀川 浩之;竹俣 壽郎;長澤 郁子;新井 健一;難波 謙二;梶山 廣司, 人間科学研究, (12):63 - 73, Mar. 2015, Peer-reviewed
  • 臨床シナリオを用いた学部連携PBLチュートリアルの多職種連携教育における有用性, 榎田 めぐみ;片岡 竜太;鈴木 久義;今福 輪太郎;小倉 浩;刑部 慶太郎;松木 恵里;下司 映一;木内 祐二;高木 康, 保健医療福祉連携, 8(1):10 - 19, Mar. 2015, Peer-reviewed
  • Interactions Between Phospholipid Monolayers (DPPC and DMPC) and Anesthetic Isoflurane Observed by Quartz Crystal Oscillator, YAMAMOTO Yasushi;YOKOYAMA Takashi;YOSHIDA Daisuke;MORI Hiroya;SEKIGUCHI Karina;SHIMOAKI Takatsugu;YOSHINO Akihiro;TAGA Keijiro;SHERVANI Zameer;YAMAMOTO Masato, J Biophys Chem, 6(2):42 - 53, Feb. 2015, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 川芎, 平井 康昭, 伝統と医療, 21(1):1 - 3, Jan. 2015
  • 生薬あれこれ 桃仁, 平井 康昭, 伝統と医療, 20(3):1 - 4, Sep. 2014
  • A new species of the genus Caputanurina (Collembola:Neanuridae) from Japan, TANAKA Shingo;SUMA Yasuhiko;HASEGAWA Makiko, Edaphologia, (94):15 - 19, Aug. 2014, Peer-reviewed
  • Classifying Documents with Poisson Mixtures, OGURA Hiroshi;AMANO Hiromi;KONDO Masato, Trans Machine Learn Artif Intell, 2(4):48 - 76, Aug. 2014, Peer-reviewed, DOI:10.14738/tmlai.24.388
  • 昭和大学の体系的、段階的なチーム医療教育カリキュラム, 木内 祐二;倉田 なおみ;高木 康;髙宮 有介;馬谷原 光織;片岡 竜太;下司 映一;鈴木 久義;田中 一正;倉田 知光, 医学教育, 45(3):163 - 171, Jun. 2014
  • A Comparison of Psychological and Physiological Changes Caused by Exercises on Soil Grounds and Those Caused by Natural Turf Grounds, 新井 健一;松橋 明宏;難波 謙二;朝野 聡;弓桁 亮介;堀川 浩之, 日本大学生産工学部研究報告B, 文系, 47:11 - 16, Jun. 2014
  • 生薬あれこれ 葛根, 平井 康昭, 伝統と医療, 20(2):1 - 3, May 2014
  • Anti-inflammatory Effects of Linagliptin in Hemodialysis Patients with Diabetes, NAKAMURA Yuya;TSUJI Mayumi;HASEGAWA Hitomi;KIMURA Kengo;FUJITA Kiichiro;INOUE Michiyasu;SHIMIZU Tatsuo;GOTOH Hiromichi;GOTO Yoshikazu;INAGAKI Masahiro;OGUCHI Katsuji, Hemodial Int, 18:433 - 442, Apr. 2014, Peer-reviewed, DOI:10.1111/hdi.12127
  • Fauna and Populasion Density of Collembola in the Imperial Palace,Tokyo, 長谷川 真紀子;古野 勝久, 国立科学博物館専報, 50(6):41 - 47, Mar. 2014, Peer-reviewed
  • Population Density and Seasonal Fluctuation of the Soil Macro-fauna in the Imperial Palace, Tokyo, 石井 清;坂寄 廣;古野 勝久;長谷川 真紀子, 国立科学博物館専報, 50(6):9 - 20, Mar. 2014, Peer-reviewed
  • Measuring the Muscle-Tissue Hardness of the Lower Leg Using Three Different Devices, 松橋 明宏;村山 光義;竹俣 壽郎;長澤 郁子;難波 謙二;富山 英明;新井 健一;弓桁 亮介;堀川 浩之, 人間科学研究, (11):99 - 106, Mar. 2014, Peer-reviewed
  • Effectiveness of piezoelectric surgery in reducing surgical complications after bilateral sagittal split osteotomy, SHIROTA Tatsuo;KAMATANI Takaaki;YAMAGUCHI Tetsutaro;OGURA Hiroshi;MAKI Kotaro;SHINTANI Satoru, Br J Oral Maxillofac Surg, 52(3):219 - 222, Mar. 2014, Peer-reviewed
  • Involvement of a Descending Pathway from the A7 Region in Nociceptive Processing under Neuropathic Conditions in Rats, TAMAKI Junichiro;TSURUOKA Masayoshi;MAEDA Masako;HAYASHI Bunsho;INOUE Tomio, Dent Med Res, 34(1):23 - 31, Mar. 2014, Peer-reviewed
  • Stranded Quantifiers, Reconstruction and QR, OHNO Masaki, Major Trends Theor Appl Linguist, 1:393 - 400, Jan. 2014, Peer-reviewed, DOI:10.2478/9788376560762.p312
  • 入学時基礎学力調査結果と1年次における生物系科目成績との相関 : 薬学部について, 松永 雅美;桑原 ゆかり;萩原 康夫;長谷川 真紀子, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 8:15 - 22, Dec. 2013
  • オリエンテーション「図書館利用法」について : 現状と展望, 田中 周一;谷本 典子;稲垣 昌博, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 8:121 - 135, Dec. 2013
  • 夏期休暇における女子学生の身体組成の変化 : 身体部位別の体脂肪の比較, 弓桁 亮介;堀川 浩之, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 8:23 - 27, Dec. 2013
  • 文書中の語の出現に関する自己相関関数と確率過程モデル, 小倉 浩;天野 弘美 ;近藤 雅人, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 8:1 - 10, Dec. 2013
  • Record of catching introduced Canada Geese at Lake Kawaguchi with tunnel nets, 石井 隆;葉山 久世;加藤 ゆき;篠田 授樹;池内 俊雄;松本 令以;萩原 康夫, BINOS, 20:9 - 20, Dec. 2013
  • 学生生活における「友だち地獄」, 須長 史生, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 8:91 - 103, Dec. 2013
  • GM管を用いた放射能測定, 本多 英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 8:11 - 14, Dec. 2013
  • Morphology observation of dipalmitoyl phosphatidyl choline (DPPC) monolayer on water surface by dropping method, YOSHIDA Daisuke;YOKOYAMA Takashi;SHIMOAKI Takatsugu;TOMITA Takashi;YOSHIDA Tadayoshi;YAMAMOTO Yasushi;TAGA Keijiro;SUMINO Ayumi;DEWA Takehisa;NANGO Mamoru;YAMAMOTO Masato;SHERAVANI Zameer, J Biophys Chem, 4(4):115 - 121, Nov. 2013, Peer-reviewed
  • 生薬あれこれ 猪苓, 平井 康昭, 伝統と医療, 19(3):1 - 3, Sep. 2013
  • The Effectiveness of Combined Medical Therapy and Hemodialysis for Hypercalcemia in Anaplastic Lymphoma Kinase-negative Anaplastic Large Cell Lymphoma, NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;SHIMIZU Tatsuo;FUJITA Keiichiro;INOUE Michiyasu;GOTOH Hiromichi;TOMOYORI Eiji;KONDO Yasuyuki;TSUJI Mayumi;OGUCHI Katsuji;GOTO Yoshikazu, Showa Univ J Med Sci, 25(3):233 - 241, Sep. 2013, Peer-reviewed, DOI:doi.org/10.15369/sujms.25.233
  • Effect of Hydrogen Peroxide and High Glucose on the Glucose Metabolism of Lymphoma-derived U937 Cells, TAKEDA Yasunori;NAKAMURA Yuya;INAGAKI Masahiro;TSUJI Mayumi;HASEGAWA Hitomi;WATANABE Masanobu;GOTOH Hiromichi;GOTO Yoshikazu;OGUCHI Katsuji, Showa Univ J Med Sci, 25(3):193 - 201, Sep. 2013, Peer-reviewed, DOI:doi.org/10.15369/sujms.25.193
  • Classification of the family Neanuridae (Hexapoda: Entognatha: Collembola) from Japan : 2. Subfamilies Brachystomellinae Massoud, 1967, Odontellinae Massoud, 1967, Frieseinae Massoud, 1967 and Pseudachorutinae Massoud, 1967, 長谷川 真紀子;田中 真悟, Edaphologia, (92):37 - 73, Jul. 2013, Peer-reviewed
  • 文書内の語の自己相関関数の計算, 小倉 浩;天野 弘美;近藤 雅人, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 7:1 - 15, Dec. 2012
  • 幼児における運動能力と土踏まず形成との関係, 堀川 浩之;弓桁 亮介;朝野 聡;藤本 俊;加藤 朋之, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 7:23 - 27, Dec. 2012
  • 英語の削除構文における態の不一致現象について(2), 高橋 寛, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 7:29 - 55, Dec. 2012
  • 塩化コレステリル液晶の単変転移, 本多 英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 7:17 - 21, Dec. 2012
  • An Analysis of Oxford Advanced Learner's Dictionary of Current English, Eighth Edition, YAMADA Shigeru;KOZAKI Makoto;AOKI Rika;RYU Miyako;TAKAHASHI Rumi, LEXICON, (42):1 - 67, Jun. 2012, Peer-reviewed
  • A possible synaptic configuration underlying coeruleospinal inhibition of visceral nociceptive transmission in the rat., HAYASHI Bunsho;TSURUOKA Masayoshi ;MAEDA Masako;TAMAKI Junichiro ;INOUE Tomio, Neurol Sci, 33(2):463 - 468, Apr. 2012, Peer-reviewed
  • 2標本の位置の検定に関するコンピュータ・シミュレーション(III), 天野 弘美;近藤 雅人;小倉 浩;高木 利一, 昭和大学保健医療学雑誌, (9):71 - 81, Mar. 2012, Peer-reviewed
  • Reversing and non-reversing melting of n-hexatriacontane: In situ optical observation study, Hidehiko Honda; Hiroshi Ogura, Thermochimica acta, 532:190 - 194, Mar. 2012, Peer-reviewed
  • ライフライン, 上條 由美, 昭和医学会雑誌, 72(1):10 - 13, Feb. 2012, Peer-reviewed, DOI:10.14930/jsma.72.10
  • マルコフ連鎖モンテカルロ法による語の分布モデルのパラメータ推定, 小倉 浩;天野 弘美;近藤 雅人, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:9 - 20, Dec. 2011
  • グレーディングを用いたテニス指導について : グランドストローク・サービスからの検討, 山田 龍彦;弓桁 亮介;角田 直也;堀川 浩之, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:29 - 35, Dec. 2011
  • 寮生活における女子学生の身体組成の変化, 弓桁 亮介;堀川 浩之, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:37 - 41, Dec. 2011
  • 英語の削除構文における態の不一致現象について(1), 高橋 寛, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:43 - 53, Dec. 2011
  • 奥羽山脈焼石連峰焼石岳のカマアシムシ類, 中村 修美;田村 浩志;細田 浩司;萩原 康夫, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:21 - 27, Dec. 2011
  • 教養系選択科目における学生の履修行動に関する考察, 須長 史生;小倉 浩, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:99 - 110, Dec. 2011
  • 医学教育と大学改革, 本多 英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:111 - 114, Dec. 2011
  • Inverse Linking, OHNO Masaki, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:55 - 68, Dec. 2011
  • The Japanese wh + mo expression and the inherent negativity of negative concord items, OHNO Masaki, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 6:69 - 80, Dec. 2011
  • Establishment of an e-Portfolio System and its Application for Education in a Medical University, 片岡 竜太;馬谷原 光織;倉田 知光;小倉 浩;田中 一正;高木 康;木内 祐二;下司 映一;鈴木 久義, 論文誌ICT活用教育方法研究, 14(1):1 - 5, Nov. 2011
  • 2標本の位置の検定に関するコンピュータ・シミュレーション(II), 天野 弘美;近藤 雅人;小倉 浩;高木 利一, 昭和大学保健医療学雑誌, (8):11 - 21, Mar. 2011, Peer-reviewed
  • 伊藤良作先生 追悼, 片桐 敬;喜多村 得也;加納 文昌;堀川 浩之;高橋 寛;長谷川 真紀子;松永 雅美;萩原 康夫;桑原 ゆかり, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:中扉1枚, 125 - 134, Dec. 2010
  • 踏みつけが青木ヶ原樹海の林床土壌と土壌動物相に及ぼす影響について, 伊藤 良作;萩原 康夫;桑原 ゆかり;長谷川 真紀子;松永 雅美;本郷 哲郎, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:27 - 48, Dec. 2010
  • 医系4学部新入生に対する理系科目の基礎学力調査結果(続報)生物系分野について, 松永 雅美;桑原 ゆかり;萩原 康夫;長谷川 真紀子, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:49 - 55, Dec. 2010
  • 早期体験実習における一次救命処置の実習に対する学生のアンケート調査結果, 堀川 浩之;高木 利一;倉田 知光;稲垣 昌博;小倉 浩;高橋 寛;須長 史生;山本 雅人;松永 雅美;田中 周一;萩原 康夫;呉田 陽一;本多 英彦;田中 幹大;大野 真機;弓桁 亮介;天野 弘美;田中 一正;片桐 敬, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:57 - 64, Dec. 2010
  • K-mixture分類器の試作と性能評価, 小倉 浩;天野 弘美;近藤 雅人, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:11 - 19, Dec. 2010
  • The change of the physical fitness during one year in Showa Univesity., 弓桁 亮介;伊原 佑樹;青葉 貴明;山田 龍彦;堀川 浩之, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:65 - 70, Dec. 2010
  • 活動量計によるテニスレッスンの運動量--多人数のテニス授業の場合, 山田 龍彦;山中 裕;弓桁 亮介;角田 直也;堀川 浩之, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:71 - 76, Dec. 2010
  • ジェンダー化する雇用流動化問題, 須長 史生, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:95 - 103, Dec. 2010
  • パラフィン-液晶混合系の微結晶, 本多 英彦, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:21 - 25, Dec. 2010
  • A note on QR and reconstruction, OHNO Masaki, 昭和大学富士吉田教育部紀要, 5:77 - 94, Dec. 2010

Presentations

  • Micropores in light curing composite resin studied ESR spin probe technique, Hirokazu Kobayashi, Fumiyasu Iwahori, Hidehiko Honda, Masato Yamamoto, Yoshinobu Hosoi, Yuki Odanaka, Takashi Takaki, Reina Tanaka, Yo Shibata, 第63回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2024), 02 Nov. 2024, Fukui
  • [有機1次元細孔物質-ビタミンE]包接体型分子カプセルの物理化学的性質, 小林 広和, 本多 英彦, 山本 雅人, 岩堀 史靖, 野口 真理子, 藤森 裕基, 小田中 友紀, 田中 玲奈, 柴田 陽, 日本化学会 第104春季年会, 19 Mar. 2024
  • メタ言語能力を英語教育に活かす, 須田拓基, 第51回九州英語教育学会熊本研究大会, 02 Dec. 2023, 熊本大学
  • 英語学習の基本要素, 須田拓基, 大学英語教育学会(JACET)北海道支部2023 年度 第1回支部研究会, 11 Nov. 2023, 小樽商科大学
  • 医系総合大学である昭和大学における学生の自己学修に関する実態調査, 諸星 北人, 下司 映一, 井上 永介, 榎田 めぐみ, 小風 暁, 槇 宏太郎, 馬場 一美, 中村 明弘, 鈴木 久義, 倉田 知光, 久光 正, 第55回 日本医学教育学会大会, 29 Jul. 2023, 長崎
  • 医療系大学生の自己学修実態に関する調査研究, 榎田 めぐみ, 大久保 茂子, 浅沼 瞳, 下司 映一, 井上 永介 ,諸星 北人, 小風 暁, 馬場 一美, 中村 明弘, 鈴木 久義, 倉田 知光, 木内 祐二, 槇 宏太郎, 久光 正, 第55回 日本医学教育学会大会, 28 Jul. 2023, 長崎
  • トピックモデルを適用した歯科専門用語リスト作成の試み, 高橋留美、須田拓基、前田昌子, 第42回日本歯科医学教育学会学術大会, 15 Jul. 2023, 日本歯科医学教育学会, Web開催
  • 「トピックモデルによる歯学専門用語リストの作成」, 高橋留美、高橋寛, 日本英語表現学会第50回全国大会(オンライン), 19 Dec. 2022, 日本英語表現学会, オンライン
  • 生薬ゲンチアナの多量成分ゲンチオピクロシドの酵素加水分解反応による環境調和型ピリジン環合成反応の検討, 穴原 良記;中久喜 雄飛;倉持 大樹;野口 貴矢;平井 康昭;藤井 幹雄, 日本薬学会第142年会, 28 Mar. 2022, 日本薬学会, 名古屋(オンライン開催)
  • ヒト由来の生体ガス試料の赤外吸収スペクトル測定と健康・運動状態を示す情報の探索 -生体由来試料の測定簡易化と測定結果の データベース化の試み- (機械学習の実例と応用), 本多 英彦;弓桁 亮介;堀川 浩之;山本 雅人;稲垣 昌博, 第380回昭和大学学士会例会, 22 Feb. 2022, 誌上開催
  • Real-time analysis of sample observation movies using OpenCV -Measurement of the position and area of liquid crystal nuclei-, 本多 英彦;細井 宜伸;小林 広和;山本 雅人, 第57回 熱測定討論会, 29 Oct. 2021, オンライン開催
  • 漸増運動負荷試験マウスに対する代謝と換気指標をもとにした無酸素性代謝閾値の探索, 吉川 輝;大滝 博和;金丸 みつ子;飯塚 眞喜人;上條 翔太郎;泉﨑 雅彦, 第26回日本基礎理学療法学会学術大会, 24 Oct. 2021, Web開催
  • Investigation of Various Organic Radicals Dispersed in Polymethylmethacrylate Matrices using the Electron Spin Resonance Spectroscopy Technique, KOBAYASHI Hirokazu;AKINIWA Kento;IWAHORI Fumiyasu;HONDA Hidehiko;YAMAMOTO Masato;ODANAKA Yuki;INAGAKI Masahiro, ISMAR-APNMR-NMRSJ-SEST2021, 26 Aug. 2021, Virtual Osaka
  • A servay on the level of understanding of japanese words used during class, 田中 周一, 第53回大会日本医学教育学会, 30 Jul. 2021, Web開催
  • Optogenetic activation of serotonergic neurons in the dorsal raphe nucleus changes masticatory movements in mice, DANTSUJI Masanori;MOCHIZUKI Ayako;NAKAYAMA Kiyomi;NAKAMURA Shiro;KANAMARU Mitsuko;IZUMIZAKI Masahiko;TANAKA Kenji F;INOUE Tomio, 第44回日本神経科学大会, 28 Jul. 2021, 神戸(Hybrid開催)
  • 抗TLR-4抗体処置下でのLinagliptinの抗炎症作用, 山寺 志保;中村 裕也;稲垣 昌博;稲垣 貴恵;齋藤 拓史;佐藤 直樹;小口 達敬;三澤 英央;辻 勇弥;辻 まゆみ;大澤 勲;後藤 博道;木内 祐二, 第66回日本透析医学会学術集会・総会, 05 Jun. 2021, 横浜・LIVE配信
  • 血管特異的アクアポリン1(AOP1)遺伝子導入マウスは熱暴露後の肝障害が増加する。, 大滝 博和;宮本 和幸;鈴木 恵輔;中村 元保;山荷 大貴;若山 吉弘;宮﨑 拓郎;土肥 謙二;本田 一穂;荒田 悟, 第74回日本酸化ストレス学会・第21回日本NO学会合同学術集会, 19 May 2021, Live-Web開催
  • ゲンチアニン N-オキシドの脱酸素化に伴う沿革置換基導入に関する研究, 藤井 幹雄;野口 貴矢;柿沼 里優;平井 康昭, 日本薬学会第141年会, 28 Mar. 2021, 日本薬学会, 広島(オンライン開催)
  • Voluntary running-induced analgesic effect on persistent inflammatory pain via the inhibition of microglial activation, 池本 英志;山内 里紗;安達 直樹;奥茂 敬恭;堀川 浩之;中村 明央;坂上 聡;久光 正;砂川 正隆, 第216回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会, 28 Mar. 2021, Web開催
  • ブラックジンジャー由来ポリメトキシフラボンのCYP3A活性に対する阻害効果, 柏渕 弓佳;西村 有希;岩瀬 万里子;倉田 知光;木内 祐二;野部 浩司, 日本薬学会第141年会, 27 Mar. 2021, オンライン開催
  • 呼吸・循環応答とうつ・不安・不眠の程度とモノアミン神経関連遺伝子の連関 第3報, 金丸 みつ子;久光 隆;佐野 佳弘;長谷川 真紀子;松永 雅美;萩原 康夫;小山田 英人;刑部 慶太郎;倉田 知光;稲垣 昌博;大幡 久之;小林 如乃, 第371回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催), 15 Feb. 2021, 誌上開催
  • エモーショナルなものとしての道徳理解について—ベルクソンの倫理思想研究—, 齋藤 範, 第371回昭和大学学士会例会, 15 Feb. 2021, 誌上開催
  • Development of synthetic method of gentianine derivatives from swertiamarin, 藤井 幹雄;野口 高矢;柿沼 里優;平井 康昭, 第22回 生体触媒化学シンポジウム, 15 Dec. 2020, オンライン上
  • Polypodium leucotomosエキス反復投与のCYP3Aを介するミダゾラム代謝におよぼす影響, 新屋 光一朗;西村 有希;倉田 知光;岩瀬 万里子;一寸木 宏和;五味 由梨佳;木内 祐二, 第41回日本臨床薬理学会学術総会, 03 Dec. 2020, 福岡・WEB開催
  • PMMAマトリクス中の非TEMPO系ラジカルのESR測定, 小林 広和;秋庭 健人;小田中 友紀;岩堀 史靖, 電子スピンサイエンス学会2020, 13 Nov. 2020, インターネット上
  • クエン酸第二鉄による酸化ストレスへの影響, 山寺 志保;中村 裕也;稲垣 昌博;齋藤 拓史;辻 まゆみ;剣持 幸代;大澤 勲;後藤 博道;原 正樹;木内 祐二, 第65回日本透析医学会学術集会・総会, 02 Nov. 2020, Web開催
  • 地域高齢者の身体的プレフレイルと生活状況・ソーシャルキャピタルとの関連性, 村田 加奈子;鈴木 浩子;中山 香映;稲葉 康子;弓桁 亮介;山内 里紗;堀川 浩之;刑部 慶太郎;立澤 教夫;宮下 まゆみ;池田 亜由美, 第7回日本サルコペニア・フレイル学会大会, Nov. 2020
  • Thermal decomposition of acetylsalicylic acid studied by TG-DTA-MS and analyzed by GPGPU program, 本多 英彦;細井 宜伸;小林 広和;山本 雅人;稲垣 昌博, 熱測定オンライン討論会2020, 27 Oct. 2020, オンライン開催
  • 誤嚥性肺炎予防に関する多職種合同講習会が及ぼす意識変化, 仲保 徹;大滝 周;三橋 幸聖;上條 史子;小松﨑 記妃子;田中 一正;川手 信行;深澤 隆;馬渡 晃弘, 第57回日本リハビリテーション医学会学術集会, 20 Aug. 2020, 京都およびWeb開催
  • Verification of Communication Education on Elderly Person for First Grade Medical Students, 田中 周一, 第52回大会日本医学教育学会, 18 Jul. 2020, Web開催
  • New Clinical English Class for 5th-year Medical Students: Predictors of Performance, MYERS Michael W.;HASHIMOTO Miyuki;HIRAIZUMI Yuka;IZUMI Miki;MIYAZAKI Takashi;SIRIRATSIVAWONG Kris;OMOTO Tadashi;TAKAHASHI Rumi, 第52回日本医学教育学会大会, 08 Jul. 2020, 誌上発表
  • Expanding clinical English education to all medical students: Challenges and lessons learned, MYERS Michael W.;HASHIMOTO Miyuki;HIRAIZUMI Yuka;IZUMI Miki;MIYAZAKI Takashi;SIRIRATSIVAWONG Kris;OMOTO Tadashi;TAKAHASHI Rumi, 第23回日本医学英語教育学会学術集会, 27 Jun. 2020, 誌上開催
  • 生薬センブリ由来スウェルチアマリンの酵素反応を利用した物質変換に関する研究, 藤井 幹雄;野口 貴矢;倉持 大樹;中久喜 雄飛;平井 康昭, 日本化学会第100春季年会(2020), 23 Mar. 2020, 野田
  • ESR Study of NN or IN radical in porous crystalline Zn complex, 小林 広和;秋庭 健人;岩堀 史靖, 日本化学会第100春季年会, 23 Mar. 2020, 野田
  • 炎症性疼痛誘発前後の自発運動の鎮痛効果, 山内 里紗;池本 英志;安達 直樹;奥茂 敬恭;大池 潤;国枝 裕介;堀川 浩之;塚田 愛;久光 正;砂川 正隆, 第97回日本生理学会大会, 18 Mar. 2020, 別府
  • Science Laboratory for Pharmacy Students -Spectroscopic Experiment and Infrared Absorption Spectra-, 本多 英彦, 日本物理学会第75回年次大会, 17 Mar. 2020, Web発表
  • 呼吸・循環応答とうつ・不安・不眠の程度とモノアミン神経関連遺伝子の連関 第2報, 金丸 みつ子;長谷川 真紀子;松永 雅美;佐野 佳弘;萩原 康夫;小山田 英人;刑部 慶太郎;倉田 知光;稲垣 昌博;大幡 久之;小林 如乃, 第362回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催), 18 Feb. 2020, 富士吉田
  • Value as a apocryphal book - On "Papalagi", 田中 周一, 第362回昭和大学学士会例会, 18 Feb. 2020, 富士吉田
  • ヒト由来の生体ガス試料の赤外吸収スペクトル測定と 健康・運動状態を示す情報の探索 -生体由来試料の測定簡易化と測定結果の データベース化の試み-, 本多 英彦, 第362回昭和大学学士会例会, 18 Feb. 2020, 富士吉田
  • 日本人健康成人男性におけるブラックジンジャー反復投与時のCYP3A4を介するミダゾラム代謝に及ぼす影響, 三邉 武彦;諸星 北人;西村 有希;龍 家圭;肥田 典子;山崎 太義;岩瀬 万里子;倉田 知光;五味 由梨佳;木内 祐二;小林 真一;内田 直樹, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 04 Dec. 2019, 東京
  • ESR study of nitronylnitroxide or iminonitroxide radicals dispersed in PMMA, 小林 広和;秋庭 健人;岩堀 史靖, 第58回電子スピンサイエンス学会年会 (NMR討論会・SEST2019連合大会), 09 Nov. 2019, 川崎
  • 高齢女性における体脂肪及び筋肉分布 -前期高齢者と後期高齢者の比較-, 弓桁 亮介;山内 里紗;刑部 慶太郎;村田 加奈子;中山 香映;池田 亜由美;宮下 まゆみ;堀川 浩之, 第84回日本健康学会総会, 01 Nov. 2019, 長崎
  • Analysis of thermal shrinkage of light-cured resin by TG-DTA-MS, 本多 英彦;小林 広和;山本 雅人;稲垣 昌博;細井 宜伸;中村 貞夫, 日本熱測定学会第55回熱測定討論会, 25 Oct. 2019, 東大阪
  • Synthesis and TG-DTA measurements in light-cured resin, 小林 広和;本多 英彦;山本 雅人;細井 宜伸;中村 貞夫;稲垣 昌博, 第24回高分子分析討論会, 24 Oct. 2019, つくば
  • 通信司令員の非技術的コミュニケーションスキルの評価, 萱沼 実;田中 秀次;原 貴大;匂坂 量;堀川 浩之, 第47回日本救急医学会総会・学術集会, 02 Oct. 2019, 東京
  • 炎症性疼痛誘発前および誘発後の自発運動による鎮痛効果の検討, 山内 里紗;弓桁 亮介;堀川 浩之, 日本ウエルネス学会第16回大会, 14 Sep. 2019, 名護
  • 高分子の熱分析と熱物性:基礎編, 本多 英彦, 第59回高分子分析技術講習会 (前期:基礎編), 05 Sep. 2019, 東京
  • An exploration of density in L2 word association networks in the mental lexicon of Japanese learners of English, Rumi Takahashi, Mikihiro Tanaka, BAAL 2019 Conference, 31 Aug. 2019, British Association for Applied Linguistics, Manchester Metropolitan University
  • Changes in students' perceptions and grit after participating in a study-abroad program, MYERS Michael W.;HIRAIZUMI Yuka;HASHIMOTO Miyuki;KURATA Norimitsu;MIYAZAKI Takashi, 第22回日本医学英語教育学会学術集会, 03 Aug. 2019, 東京
  • Communication Education on Elderly Person for First Grade Medical Students, 田中 周一, 第51回日本医学教育学会大会, 27 Jul. 2019, 京都
  • The Dynamic Characteristics in the L2 Mental Lexicon, Mikihiro Tanaka, Rumi Takahashi, Mental Architecture for Processing and Learning of Language conference, 27 Jul. 2019, 甲南大学
  • CLPOT 1次元細孔に包接された4-acetamido-TEMPOラジカルの分子配向と運動, 小林 広和, 第23回ESRフォーラム研究会年会, 20 Jul. 2019, 弘前
  • The progress report on "introduction of dentistry" using e-portfolio in the first year. (Part4), 前田 昌子;片岡 竜太;片岡 有;美島 健二;宮﨑 隆, 第38回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 19 Jul. 2019, 福岡
  • 漢方と鍼治療の併用による先取り鎮痛効果の検証 ~抑肝散を用いた基礎研究~, 池本 英志;海老原 那智;山内 里紗;奥茂 敬恭;髙山 靖規;安達 直樹;塚田 愛;石野 尚吾;久光 正;砂川 正隆, 第32回日本疼痛漢方研究会学術集会, 06 Jul. 2019, 東京
  • Linagliptinの2つの抗炎症機序の可能性, 齋藤 拓史;中村 裕也;山寺 志保;稲垣 昌博;剣持 幸代;佐藤 直樹;辻 まゆみ;木内 祐二;大澤 勲;後藤 博道;岩井 信市, 第64回日本透析医学会学術集会・総会, 29 Jun. 2019, 横浜
  • A fact-finding survey of school turfing effect on physical fitness in primary school children, 朝野 聡;堀川 浩之;中野 淳一, 日本芝草学会2019年度春季大会, 16 Jun. 2019, 甲府
  • Report of school turfing in the Fuji five lakes area, 堀川 浩之;朝野 聡, 日本芝草学会2019年度春季大会, 15 Jun. 2019, 甲府
  • Effects of optogenetic inhibition of 5-HT neurons in the dorsal raphe nucleus on respiratory control, KANAMARU Mitsuko;TSUKADA Mana;YOSHIKAWA Akira;ONIMARU Hiroshi;MOCHIZUKI Ayako;SUNAGAWA Masataka;INOUE Tomio;IZUMIZAKI Masahiko, The 9th Federation of Asian and Oceanian Physiological Societies Congress(FAOPS2019), 31 Mar. 2019, Kobe
  • The analgesic effect of voluntary running in a rat model of persistent inflammatory pain., YAMAUCHI Risa;IKEMOTO Hideshi;OKUMO Takayuki;EBIHARA Nachi;TSUKADA Mana;HORIKAWA Hiroyuki;GUO Shi-Yu;LIU Yan-Qing;HISAMITSU Tadashi;SUNAGAWA Masataka, 9th FAOPS Congress 2019・第96回日本生理学会大会, 30 Mar. 2019, Kobe
  • PACAPによる神経幹細胞のラジアルグリアを介したアストロサイトへの分化誘導作用, 渡邊 潤;大滝 博和;本田 一穂;荒田 悟, 第124回日本解剖学会総会・全国学術集会, 27 Mar. 2019, 新潟
  • ミャンマー生薬 Vitex triforia 中の抗糖尿病成分の探索, 仁科 淳良;纐纈 守;二ノ宮 真之;平井 康昭;若生 豊, 日本農芸化学会2019年度大会, 24 Mar. 2019, 東京
  • Effect of wood creosote on cytochrome P450-mediated drug interactions, 西村 有希;岩瀬 万里子;倉田 知光;田村 庄太;五味 由梨佳;辻 まゆみ;伊藤 雅文;高木 優憲;森野 博文;三浦 孝典;柴田 高;木内 祐二, 日本薬学会第139年会, 23 Mar. 2019, 千葉
  • Selective synthesis of gentianine N-oxide by enzymatic hydrolysis of swertiamarin, 藤井 幹雄;倉持 大樹;中久喜 雄飛;紺野 奇重;平井 康昭, 日本薬学会第139年会, 21 Mar. 2019, 千葉
  • Molecular Orientation and Dynamics of Large TEMPO Derivatives in CLPOT Nanochannels, 小林 広和, 日本化学会第99春季年会, 16 Mar. 2019, 神戸
  • Science Laboratory for Dental Students - Spectroscopic Experiment of Dental curing light for Polymerization of Light Cure Resin -, 本多 英彦;小林 広和;唐川 亜希子;片岡 有, 日本物理学会第74回年次大会, 14 Mar. 2019, 福岡
  • Markedness in Linguistic Theories, 高橋 寛, 2019 Workshop on Text Mining and Discrete Spectral Analysis, 08 Mar. 2019, 紀の川
  • Markedness in Linguistic Theories, 高橋 寛, 2019 Workshop on Text Mining and Discrete Spectral Analysis, 08 Mar. 2019, 紀の川
  • 呼吸・循環応答とうつ・不安・不眠の程度とモノアミン神経関連遺伝子の連関, 金丸 みつ子;長谷川 真紀子;松永 雅美;佐野 佳弘;萩原 康夫;小山田 英人;刑部 慶太郎;倉田 知光;稲垣 昌博;大幡 久之, 第353回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催), 28 Feb. 2019, 東京
  • フリーラジカルカプセルに対するTG-DTA測定 新規ドラッグデリバリーシステムに向けて, 小林 広和;本多 英彦;山本 雅人;萩原 康夫;松永 雅美;長谷川 真紀子;剣持 幸代;猪俣 瞳子;小倉 浩;倉田 知光;平井 康昭;大幡 久之;稲垣 昌博, 第353回昭和大学学士会例会 (アーツ・アンド・サイエンス部会主催), 28 Feb. 2019, 東京
  • Modelling the L2 Mental Lexicon -- a preliminary study --, Mikihiro Tanaka, Rumi Takahashi, Yusuke Higuchi, The Kansai Circle of Psycholinguistics, 26 Jan. 2019, 関西学院大学梅田サテライトキャンパス
  • マウスにおける漸増運動負荷中の呼吸・代謝応答の加齢に伴う変化, 吉川 輝;金丸 みつ子;飯塚 眞喜人;大滝 博和;泉﨑 雅彦, 第23回日本基礎理学療法学会学術大会, 15 Dec. 2018, 京都
  • Chemoenzymatic synthesis of gentianine N-oxide from gentiopicroside and swertiamarin and the reaction pathways, FUJII Mikio;KURAMOCHI Taik;NAKAKUKI Yuhi;HATAZAWA Rina;KONNO Kiju;HIRAI Yasuaki, 第20回生体触媒化学シンポジウム, 12 Dec. 2018, 東京
  • 温度波スペクトル解析の液晶相転移への応用, 劉 芽久哉;本多 英彦;森川 淳子, 第54回熱測定討論会, 31 Oct. 2018, 横浜
  • 分子運動の観点から見る一次元有機ラジカル分子鎖のスピン間相互作用(基調講演), 小林 広和, 第二回琉球大学計算科学シンポジウム, 19 Oct. 2018, 西原町(沖縄県)
  • Inhibitory effects of black ginger extract on CYP3A-mediated midazolam metabolism., NISHIMURA Yuki;KURATA Norimitsu;IWASE Mariko;GOMI Yurika;KASHIWABUCHI Yumika;KIUCHI Yuji, 2018 International Meeteing on 22nd MDO and 33rd JSSX, 02 Oct. 2018, Kanazawa
  • 口頭発表セッション3 座長, 堀川 浩之, 日本ウエルネス学会第15回大会, 16 Sep. 2018, 津
  • 男子大学生における体型と体力の変化, 山内 里紗;弓桁 亮介;堀川 浩之, 日本ウエルネス学会第15回大会, 15 Sep. 2018, 津
  • 若年男性における低体重者の体脂肪及び筋肉分布と体力的特徴, 弓桁 亮介;山内 里紗;堀川 浩之, 日本ウエルネス学会第15回大会, 15 Sep. 2018, 津
  • 高分子の熱分析と熱物性:基礎編, 本多 英彦, 日本分析化学会・第57回高分子分析技術講習会(前期:基礎編), 28 Aug. 2018, 東京
  • Systematic review and two new cases of primary upper urinary tract neuroendocrine carcinomas, NAKASATO Takehiko;MATSUI Yuki;UNOKI Tsutomu;SHIMOYAMA Hideaki;OSHINOMI Kazuhiko;MORITA Jun;MAEDA Yoshiko;NAOE Michio;FUJI Kohzo;OGURA Hiroshi;HOMMA Mayumi;YAMOCHI Toshiko;TAKIMOTO Masafumi;OGAWA Yoshio, 40th The International Section of Taiwan Urological Association Conference, 18 Aug. 2018, Taipei
  • 在宅において多職種連携・協働を実践できる医療人養成のための学部連携教育プログラムの開発と実践 〜高齢者やその家族の思いを主眼としたPBLチュートリアル〜, 福村 基徳;亀井 大輔;大幡 久之;木内 祐二;倉田 知光;田中 一正;片岡 竜太;鈴木 久義;倉田 なおみ;加藤 裕久;中村 明弘, 第11回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 11 Aug. 2018, 阿見町 (茨城)
  • 昭和大学における体系的な学部連携在宅チーム医療教育とPBLチュートリアルのための映像シナリオの開発, 福村 基徳;亀井 大輔;木内 祐二;大幡 久之;倉田 知光;田中 一正;片岡 竜太;鈴木 久義;倉田 なおみ;加藤 裕久;中村 明弘, 第50回日本医学教育学会大会, 04 Aug. 2018, 東京
  • 医学英語教育に求められるCan-do list作成のためのニーズ予備調査, 遠藤 雪枝;高橋 留美;大野 真機, 第50回日本医学教育学会大会, 04 Aug. 2018, 東京
  • Reasons for participating in study abroad program at Japanese comprehensive medical university, MYERS Michael W.;HIRAIZUMI Yuka;HASHIMOTO Miyuki;KURATA Norimitsu, 第50回日本医学教育学会大会, 03 Aug. 2018, 東京
  • 英語のJB-X DM-Y構文における談話機能と情報構造の文法化, 高橋 寛, 言語科学会第二十回年次国際大会, 02 Aug. 2018, ふじみ野
  • Study abroad program for first-year students at Japanese comprehensive medical university, MYERS Michael W.;HIRAIZUMI Yuka;HASHIMOTO Miyuki;KURATA Norimitsu;MIYAZAKI Takashi, 第21回日本医学英語教育学会学術集会, 29 Jul. 2018, 東京
  • The approach to community based practice of dentistryby students., 前田 昌子;片岡 有;丸岡 靖史;片岡 竜太;宮﨑 隆, 第37回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 28 Jul. 2018, 郡山
  • Inhibitory effect of Polypodium leucotomos extract on CYP3A-mediated midazolam metabolism, GOMI Yurika;NISHIMURA Yuki;KURATA Norimitsu;IWASE Mariko;KIUCHI Yuji, The 18th World Congress of Basic and Clinical Pharmacology (WCP2018), 03 Jul. 2018, Kyoto
  • U937細胞に対するビタミンEコーティングダイアライザーの抗酸化作用, 山寺 志保;中村 裕也;稲垣 昌博;辻 まゆみ;大澤 勲;後藤 善和;後藤 博道;岩井 信市;木内 祐二, 第63回日本透析医学会学術集会・総会, 30 Jun. 2018, 神戸
  • Consideration of English Classes Conducted in English, ENDO Yukie, 日本言語文化学会第25回研究大会, 30 Jun. 2018, 東京
  • Error Analysis of Prepositions: How We Experience Space, ENDO Yukie, The 16th Asia TEFL International Conference・The 6th Hong Kong Association for Applied Linguistics Conference・The 1st Macau Association for Applied Linguistics Conference, 29 Jun. 2018, Macau
  • キノコに生息する土壌動物と放射性セシウム, 長谷川 真紀子;倉田 知光;刑部 慶太郎;石井 清, 日本土壌動物学会第41回大会, 27 May 2018, 京田辺
  • The appropriate use of OTC drugs in multiple medication, 岩瀬 万里子;西村 有希;倉田 知光;木内 祐二, 日本薬学会第138年会, 28 Mar. 2018, 金沢
  • Inhibitory effect of herbal extracts on CYP3A-mediated drug metabolism in vitro, 西村 有希;倉田 知光;岩瀬 万里子;五味 由梨佳;木内 祐二, 日本薬学会第138年会, 28 Mar. 2018, 金沢
  • The duration of the preemptive analgesic effect of transcutaneous electrical nerve stimulation (TENS) in rats with acute inflammatory pain , IKEMOTO Hideshi;YAMAUCHI Risa;HORIKAWA Hiroyuki;TSUKADA Mana;ISHIKAWA Shintaro;HISAMITSU Tadashi;SUNAGAWA Masataka, 第95回日本生理学会大会, 28 Mar. 2018, 高松
  • 医療系大学における実習項目, 本多 英彦, 日本物理学会第73回年次大会, 23 Mar. 2018, 野田
  • Inter-spin interaction of CLPOT inclusion compounds with 1D molecular chains of 4-X-TEMPO radicals in the temperature range of 4.2-300 K, 小林 広和;高見澤 均;古橋 雄太;中川 遥;中津川 恭平;竹内 嘉奈恵;森永 裕佳, 日本化学会第98春季年会, 20 Mar. 2018, 船橋
  • 高速温度波スペクトル解析の液晶相転移への応用, 劉 芽久哉;本多 英彦;森川 淳子, 第65回応用物理学会春季学術講演会, 18 Mar. 2018, 東京
  • 分子カプセル内に包接された分子磁石マーカーの熱的安定性 ドラッグデリバリーシステムの新たな可能性, 小林 広和;本多 英彦;山本 雅人;稲垣 昌博;大幡 久之;平井 康昭;長谷川 真紀子;松永 雅美;萩原 康夫;剣持 幸代;猪俣 瞳子;倉田 知光;小倉 浩, 昭和大学学士会後援セミナー, 16 Feb. 2018, 東京
  • スウェルチアマリンのヒドロキシルアミン存在下での酵素加水分解に関する研究, 藤井 幹雄;倉持 大樹;盧 泰亨;根本 久瑠実;中久 喜勇飛;齋藤 穂菜美;紺野 奇重;平井 康昭, 第19回生体触媒化学シンポジウム, 22 Dec. 2017, 佐世保
  • Nanoindentation characterization of regenerated tooth enamel, SHIBATA Yo;TANAKA Reina;WU Rihan;ZHOU Jun;TOBE Takuma;YAMAMOTO Masato;MIYAZAKI Takashi, 7th International Conference on Mechanics of Biomaterials and Tissues, 13 Dec. 2017, Hawaii
  • 土壌汚染が土壌動物に与える生態リスク解析, 長谷川 真紀子, 第64回昭和大学学士会総会, 25 Nov. 2017, 東京
  • 山梨県富士五湖消防本部口頭指導への取り組みと改善, 萱沼 実;堀川 浩之;加賀美 賢;田中 秀治;匂坂 量, 日本蘇生学会第36回大会, 25 Nov. 2017, 東京
  • ビタミンEコーティングダイアライザーによる抗酸化作用, 山寺 志保;中村 裕也;稲垣 昌博;辻 まゆみ;木内 祐二;大澤 勲;後藤 博道;後藤 善和;伊藤 正吾, 第29回腎とフリーラジカル研究会, 18 Nov. 2017, 高槻
  • A viewpoint on the Great East Japan Earthquake - from cultural viewpoint to viewpoint of the civilization theory -, 田中 周一, 第341回昭和大学学士会例会 アーツ・アンド・サイエンス部会主催, 18 Nov. 2017, 富士吉田
  • The Student Teacher’s Competence for English Classes Conducted in English, ENDO Yukie, 2017/26th ETA International Symposium on English Teaching and Book Fair, 11 Nov. 2017, Taipei
  • 若年女性における体型別にみた体脂肪及び筋肉分布の比較, 弓桁 亮介;山内 里紗;角田 直也;堀川 浩之, 第82回日本健康学会総会, 10 Nov. 2017, 恩納村
  • Dynamic Specific Heat and Melting Process of Nematic Liquid Crystal (5CB), 本多 英彦, 第53回熱測定討論会, 04 Nov. 2017, 福岡
  • In situ Temperature-dependence Microscopy Observation of Two Phase Co-existing States of Coumarin and Coumarin Derivatives in Melting, 本多 英彦, 8th International and 10th Japan-China Joint Symposium on Calorimetry and Thermal Analysis, 03 Nov. 2017, Fukuoka
  • Molecular orientation and dynamics of nitronylnitroxide or iminonitroxide radicals in TPP organic 1D nanochannels., 小林 広和;森 貴紀;森永 裕佳;秋庭 健人;岩堀 史靖, 第56回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2017), 02 Nov. 2017, 東京
  • 性的マイノリティに対する大学生の意識・態度---首都圏・私立A大学の調査から---, 須長 史生, 日本教育社会学会第69回大会, 22 Oct. 2017, 東京
  • 体力の測定と評価, 堀川 浩之, 平成29年度富士吉田市運動普及推進員養成講習, 11 Oct. 2017, 富士吉田
  • 昭和大学付属施設自然教育園での絶滅危惧種に関する保全対策の試み, 萩原 康夫;猪俣 瞳子;倉田 知光, 2017年度大学間里山交流会, 24 Sep. 2017, 三田
  • 大学生における食物アレルギーと体型の調査, 山内 里紗;弓桁 亮介;堀川 浩之, 日本ウエルネス学会第14回大会, 24 Sep. 2017, 東京
  • 若年女性における隠れ肥満者の体脂肪及び筋肉分布と体力的特徴, 弓桁 亮介;山内 里紗;堀川 浩之, 日本ウェルネス学会第14回大会, 24 Sep. 2017, 東京
  • 食用菊「寿」が含有する抗糖尿病成分の探索, 富岡 仁美;浮谷 基彦;深津 誠;山本 純平;服部 一夫;平井 康昭;仁科 淳良, 日本生薬学会第64回年会, 10 Sep. 2017, 船橋
  • ミャンマー生薬 Mansonia gagei J. R. Drumm. が含有するメラニン産生抑制物質の探索, 三浦 愛理;浮谷 基彦;深津 誠;鈴木 孝;内山 武人;早川 智;平井 康昭;PHAY Nyunt;仁科 淳良, 日本生薬学会第64回年会, 09 Sep. 2017, 船橋
  • Consideration of English Classes Conducted in English Language, ENDO Yukie, 2017 ALAK International Conference, 09 Sep. 2017, Seoul
  • OSCEに基づいた患者との会話に必要な英会話教材の検証~初回面談~, 小林 文;佐口 健一;小林 靖奈;近藤 雅人;天野 博美;遠藤 雪枝;高橋 留美;田中 佐知子, 第2回日本薬学教育学会大会, 03 Sep. 2017, 名古屋
  • 英語の進行形におけるアスペクトの意味理解に関する一調査, HARADA Yoriko;AIZAWA Kazumi;TAKAHASHI Chikako;ICHIGE Yoko;TAKAHASHI Rumi, JACET 56th International Convention, 31 Aug. 2017, 東京
  • Evaluation and consideration of Showa-University freshman dormitories education, 本多 英彦;山内 里紗;吉川 裕介;前田 昌子;萩原 康夫;高橋 寛;堀川 浩之;倉田 知光;田中 一正;長谷川 真紀子, 第49回日本医学教育学会大会, 18 Aug. 2017, 札幌
  • Survey on trends over the 8 years in fundamental scientific competence of the first-year students, 萩原 康夫;本多 英彦;山本 雅人;剣持 幸代;小林 広和;松永 雅美;長谷川 真紀子;稲垣 昌博;田中 一正, 第49回日本医学教育学会大会, 18 Aug. 2017, 札幌
  • プレイスメントテストとしてのTOEIC IP テストスコアの経年動向と教育効果の検討, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;遠藤 雪枝;吉川 裕介;近藤 雅人;天野 弘美;田中 一正, 第49回日本医学教育学会大会, 18 Aug. 2017, 札幌
  • A Study of Japanese Language Skills of Medical Students, 田中 周一, 第49回日本医学教育学会大会, 18 Aug. 2017, 札幌
  • 医系総合大学での初年次体験実習のBLS実習における9年間の学生評価, 堀川 浩之;弓桁 亮介;山内 里紗;萱沼 実;前田 宜包;倉田 知光;田中 一正, 第49回日本医学教育学会大会, 18 Aug. 2017, 札幌
  • The progress report on "introduction of dentistry" using e-portfolio in the first year. (Part3), 前田 昌子;片岡 竜太;和田 佳代子;片岡 有;谷本 典子;高橋 由佳;森山 郁子;森正 智子;美島 健二;宮﨑 隆, 第36回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 28 Jul. 2017, 松本
  • 電子スピン共鳴法による有機一次元細孔内の有機ラジカルの分子配向と運動の研究(招待講演), 小林 広和, 第一回琉球大学計算科学シンポジウム, 24 Jun. 2017, 那覇
  • キサンチン骨格を持つlinagliptinによる抗炎症効果, 中村 裕也;稲垣 昌博;辻 まゆみ;大澤 勲;後藤 博道;後藤 善和;木内 祐二, 第62回日本透析医学会学術集会・総会, 18 Jun. 2017, 横浜
  • クエン酸第二鉄水和物投与と貧血改善効果、及びその病態解析, 原 正樹;中村 裕也;鈴木 博貴;西田 和正;稲垣 昌博;辻 まゆみ;木内 祐二;大澤 勲;後藤 善和;後藤 博道, 第62回日本透析医学会学術集会・総会, 17 Jun. 2017, 横浜
  • 富士山麓アカマツ林における土壌動物群集, 塚本 将;長谷川 真紀子;松永 雅美;萩原 康夫;刑部 慶太郎;猪俣 瞳子;倉田 知光;石井 清, 日本土壌動物学会第40回記念大会, 21 May 2017, 横浜
  • トビムシ飼育ができるとわかること, 長谷川 真紀子, 日本土壌動物学会第40回記念大会 トビムシ研究会, 21 May 2017, 横浜
  • クロオオアリにシフトする任意的共生種ミヤマシジミの共生アリ適応性, 水野 尊文;萩原 康夫;秋野 順治, 第61回日本応用動物昆虫学会大会, 29 Mar. 2017, 小金井
  • 学部連携地域医療実習の取り組みと成果 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 福村 基徳;倉田 なおみ;大林 真幸;田中 佐知子;坂田 穣;前田 昌子;刑部 慶太郎;加藤 裕久;中村 明弘;平井 康昭;大幡 久之;倉田 知光;田中 一正;木内 祐二, 日本薬学会第137年会, 26 Mar. 2017, 仙台
  • Molecular orientation and dynamics of nitronylnitroxide or iminonitroxide radicals in organic 1D nanochannels, 小林 広和;森 貴紀;森永 裕佳;秋庭 健人;岩堀 史靖, 日本化学会第97春季年会, 19 Mar. 2017, 横浜
  • Marginal bone loss around implants placed into alveolar cleft sites following secondary bone graft, KAMATANI Takaaki;SUZUKI Maiko;OGURA Hiroshi;SHIROTA Tatsuo, American Cleft Palate - Craniofacial Association 74th Annual Meeting, 17 Mar. 2017, Colorado Springs
  • 任意的共生から絶対的共生へ? クロオオアリに特化するミヤマシジミの好蟻性戦術, 水野 尊文;萩原 康夫;秋野 順治, 日本生態学会第64回全国大会, 16 Mar. 2017, 東京
  • Making a Dental Terminology List based on Topic Model, 高橋 留美;高橋 寛;遠藤 雪枝;大野 真機;吉川 裕介;小倉 浩;近藤 雅人;天野 弘美;鈴木 桜子, 昭和大学学士会後援セミナー, 17 Feb. 2017, 東京
  • 英語授業学研究の視点から日本人大学生の英語・英語学習に対する意識を分析する, 遠藤 雪枝, 日本リメディアル教育学会第5回関東・甲信支部大会, 11 Feb. 2017, 東京
  • においの可視化の試み2 ~複数種類の菌によるにおいの違いを赤外分光法で判別できるか~, 山本 雅人;荒田 悟;稲垣 昌博;小倉 浩;萩原 康夫;弓桁 亮介;堀川 浩之;前田 昌子;田中 一正;山内 里紗;大幡 久之;近藤 雅人;大野 真機;高橋 留美;遠藤 雪枝;鈴木 桜子, 昭和大学学士会後援セミナー, 20 Jan. 2017, 東京
  • セコイリドイド配糖体ゲンチオピクロシドの酵素加水分解反応の制御, 藤井 幹雄;畑澤 莉奈;佐藤 由実;関根 綾香;高浦 希恵;上野 壮都;並木 雅樹;平井 康昭, 第18回生体触媒科学シンポジウム, 21 Dec. 2016, 東京
  • 昭和大学富士吉田自然教育園における絶滅危惧種の保全対策の一例紹介, 萩原 康夫;猪俣 瞳子;倉田 知光, 第18回富士山セミナー, 10 Dec. 2016, 富士吉田
  • オキセサゼインのCYP3A阻害を介する薬物相互作用., 難波 北人;西村 有希;岩瀬 万里子;倉田 知光;平井 隆仁;辻 まゆみ;木内 祐二, 第37回日本臨床薬理学会学術総会, 02 Dec. 2016, 米子
  • An Integrative Analysis of the just because-X-not-Y Construction in English, TAKAHASHI Hiroshi;EVANS Hywel;OHNO Masaki, 日本英語学会第34回大会, 13 Nov. 2016, 金沢
  • Singular they の記述的考察, 大野 真機;吉川 裕介, 英語語法文法学会第24回大会, 22 Oct. 2016, 奈良
  • 初年次体験実習におけるBLS実習とその評価, 堀川 浩之;弓桁 亮介;山内 里紗;田中 一正;倉田 知光;前田 宜包;萱沼 実, 昭和大学学士会後援セミナー平成28年度, 21 Oct. 2016, 富士吉田
  • 男性学と「生きづらさ」, 須長 史生, 第89回日本社会学会大会, 08 Oct. 2016, 福岡
  • In situ temperature-dependence microscopy observation of two phase co-existing state of coumarin in the melting, 本多 英彦, 第52回熱測定討論会, 29 Sep. 2016, 徳島
  • 大学生における体力と体型の変化, 山内 里紗;弓桁 亮介;堀川 浩之, 日本ウエルネス学会第13回大会, 10 Sep. 2016, 神戸
  • 若年女性における低体重者の体脂肪及び筋肉分布の特徴, 弓桁 亮介;山内 里紗;堀川 浩之, 日本ウエルネス学会第13回大会, 09 Sep. 2016, 神戸
  • トピックモデルに基づいた歯学系専門語彙リスト作成の試み, TAKAHASHI Rumi;TAKAHASHI Hiroshi;OHNO Masaki;YOSHIKAWA Yusuke;OGURA Hiroshi, 第55回大学英語教育学会(JACET)国際大会, 03 Sep. 2016, 札幌
  • OSCEに基づいた患者との会話に必要な英語教材の試み, 小林 文;佐口 健一;小林 靖奈;近藤 雅人;天野 弘美;遠藤 雪枝;高橋 留美, 第1回日本薬学教育学会大会, 28 Aug. 2016, 京都
  • Kahootを活用した英語学習の動機づけ, 遠藤 雪枝, 日本リメディアル教育学会第12回全国大会, 23 Aug. 2016, 大阪
  • 昭和大学における学部連携地域医療実習の取り組み, 福村 基徳;倉田 なおみ;大林 真幸;田中 佐知子;木内 祐二;坂田 穣;松本 菜々;田中 一正;倉田 知光;平井 康昭;大幡 久之;刑部 慶太郎;前田 昌子;加藤 裕久;中村 明弘, 第9回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 21 Aug. 2016, 東京
  • 学部連携初年次高齢者宅訪問実習の教育効果と課題, 天野 弘美;刑部 慶太郎;小倉 浩;木内 祐二;倉田 知光;田中 一正, 第9回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 21 Aug. 2016, 東京
  • NBM(Narrative-based medicine)の基盤教育を目的とした専門職連携PBLチュートリアルのための映像教材の開発と評価, 亀井 大輔;大林 真幸;福村 基徳;田中 佐知子;倉田 知光;田中 一正;木内 祐二;加藤 裕久;中村 明弘, 第9回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 21 Aug. 2016, 東京
  • 医系総合大学における学部混成で実施されている初年次体験実習で異なる学部教員が行うBLS講習, 堀川 浩之;弓桁 亮介;山内 里紗;前田 宜包;萱沼 実;平井 康昭;倉田 知光;田中 一正, 第48回日本医学教育学会大会, 30 Jul. 2016, 高槻
  • Modeling characteristics of portfolio with text mining techniques (2), 天野 弘美;小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 竜太;田中 一正;倉田 知光, 第48回日本医学教育学会大会, 30 Jul. 2016, 高槻
  • Modeling characteristics of portfolio with text mining techniques (1), 小倉 浩;天野 弘美;刑部 慶太郎;片岡 竜太;鈴木 久義;今福 輪太郎;榎田 めぐみ;木内 祐二;田中 一正;倉田 知光, 第48回日本医学教育学会大会, 30 Jul. 2016, 高槻
  • 電子ポートフォリオを活用した初年次教育 「歯学入門」の改善点と経過報告, 前田 昌子;片岡 竜太;和田 佳代子;片岡 有;谷本 典子;高橋 由佳;森山 郁子;森正 智子;刑部 慶太郎;美島 健二;宮﨑 隆, 第35回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 02 Jul. 2016, 吹田
  • Tag question formation and singular 'they', OHNO Masaki, The 14the Asia TEFL International Conference and 11th FEELTA International Conference, 02 Jul. 2016, Vladivostok, Russia
  • How to Acquire English Prepositions Effectively for Japanese EFL Learners, ENDO Yukie, The 14th Asia TEFL International Conference and 11th FEELTA International Conference, 30 Jun. 2016, Vladivostok(Russia)
  • セカンドライフの男性論, 須長 史生, 2016年度日本女性学会大会, 19 Jun. 2016, 東京
  • 推論否定 英語の Just because X doesn’t mean Y 構文を中心に, 高橋 寛;大野 真機, 昭和大学学士会後援セミナー, 17 Jun. 2016, 富士吉田
  • Just because ... doesn't mean構文が持つinference denialについて, 高橋 寛;大野 真機, 言語科学会第18回年次国際大会, 04 Jun. 2016, 東京
  • A fact-finding survey of school turf effect on physical fitness and injury prevention in primary school children, 朝野 聡;堀川 浩之;中野 淳一, 日本芝草学会2016年度春季大会, 27 May 2016, 千葉
  • 第38回昭和大学公開講座, 堀川 浩之, 第38回昭和大学公開講座, 21 May 2016, 富士吉田
  • 歯根透明象牙質の構造特性評価, 井上 利志子;齋藤 誠;山本 雅人;西村 文夫;宮﨑 隆, 第67回日本歯科理工学会学術講演会, 17 Apr. 2016, 福岡
  • 蜜報酬に依存しない蛹期におけるミヤマシジミのアリとの共生関係維持機構, 水野 尊文;秋野 順治;萩原 康夫, 日本昆虫学会第76回大会・第60回日本応用動物昆虫学会大会合同大会, 28 Mar. 2016, 堺
  • 1年次在宅訪問実習の構築と実施 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 大林 真幸;小倉 浩;刑部 慶太郎;亀井 大輔;平岡 千英;福村 基徳;田中 佐知子;中村 明弘;木内 祐二;倉田 知光;田中 一正;加藤 裕久;山元 俊憲, 日本薬学会第136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
  • 在宅医療におけるNBM(narrative-based medicine)の基盤教育を目的としたPBLチュートリアルの実施と評価 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 亀井 大輔;大林 真幸;平岡 千英;福村 基徳;田中 佐知子;倉田 知光;田中 一正;中村 明弘;木内 祐二;加藤 裕久;山元 俊憲, 日本薬学会第136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
  • 学部連携地域医療実習を体験した学生および実習指導者から得られた学習成果と課題 昭和大学在宅チーム医療教育推進プロジェクト, 平岡 千英;倉田 なおみ;田中 佐知子;亀井 大輔;大林 真幸;福村 基徳;田中 一正;倉田 知光;中村 明弘;加藤 裕久;木内 祐二;山元 俊憲, 日本薬学会第136年会, 27 Mar. 2016, 横浜
  • Effect of Benifuuki tea on cytochrome P450s in rats., 平井隆仁,西村有希,倉田知光,難波北人,岩瀬万里子, 小口勝司., 第89回日本薬理学会年会, 10 Mar. 2016, 神奈川
  • 臭いの可視化の試み ~ヒトの健康と関わる菌について種類による臭いの違いを赤外分光法で明らかにする~, 山本 雅人;荒田 悟;稲垣 昌博;小倉 浩;萩原 康夫;弓桁 亮介;堀川 浩之;前田 昌子;田中 一正;山内 里紗;大幡 久之;近藤 雅人;大野 真機;高橋 留美;遠藤 雪枝;鈴木 桜子, 昭和大学学士会後援セミナー, 08 Jan. 2016, 東京
  • コーパス分析に基づく医療系多職種連携のための必須語彙リストおよび語彙学習プログラムの作成, 高橋 留美;高橋 寛;大野 真機;吉川 裕介;小倉 浩;近藤 雅人;天野 弘美;鈴木 桜子;遠藤 雪枝, 昭和大学学士会後援セミナー平成27年度開催, 08 Jan. 2016, 東京
  • Teaching Medical English Terminology to the First-year Students at a Medical College in Japan, 高橋 留美, 第53回日英言語文化学会例会, 12 Dec. 2015, 東京
  • べにふうき茶反復投与のラットチトクロームP450に対する影響, 平井隆仁,西村有希,倉田知光,難波北人,岩瀬万里子, 小口勝司., 第36回日本臨床薬理学会学術総会, 11 Dec. 2015, 東京
  • Constituents of Platycodon Root, 平井 康昭, 第31回生薬に関する懇談会, 05 Dec. 2015, 東京
  • 6年周期が確定! オビババヤスデ富士北麓個体群の集団発生, 萩原 康夫, 第17回富士山セミナー, 05 Dec. 2015, 富士吉田
  • How Japanese EFL Learner Acquire English Prepositions, ENDO Yukie, The 13th Asia TEFL International Conference, 06 Nov. 2015, Nanjing(China)
  • Tensile strength of radicular dentin substrate, INOUE Toshiko;SAITO Makoto;YAMAMOTO Masato;NISHIMURA Fumio;MIYAZAKI Takashi, The 63rd Annual Meeting of Japanese Association for Dental Research, 30 Oct. 2015, Fukuoka
  • John ate the meat naked. revisited, 吉川 裕介;大野 真機, 英語語法文法学会第23回大会, 24 Oct. 2015, 京都
  • Dynamic specific heat and complex dielectric constant of coumarin, 本多 英彦, 第51回熱測定討論会, 09 Oct. 2015, 鳩山町 (埼玉)
  • Analysis of dentin structure by Fourier transform infrared spectroscopy, 井上 利志子;齊藤 誠;山本 雅人;西村 文夫;宮﨑 隆, 第66回日本歯科理工学会学術講演会, 04 Oct. 2015, 東京
  • What did first-year students actually experience in interdisciplinary education? : A qualitative analysis of learning portfolio., IMAFUKU Rintaro;KATAOKA Ryuta;OGURA Hiroshi;SUZUKI Hisayoshi;ENOKIDA Megumi;OSAKABE Keitaro, AMEE 2015, 15 Sep. 2015, Glasgow
  • 第12回日本ウエルネス学会大会一般発表(座長), 堀川 浩之, 第12回日本ウエルネス学会大会, 12 Sep. 2015, 北杜
  • 分子膜の物性変化という観点からの揮発性分子の作用機構, 伊藤 大輝;林 晃弘;堀江 弘明;森 博也;吉野 明広;多賀 圭次郎;山本 靖;ザミール シェラワニ;山本 雅人, 第66回コロイドおよび界面化学討論会, 12 Sep. 2015, 鹿児島
  • 医療系教養科目としての薬用植物学, 平井 康昭;磯田 進;山内 里紗;弓桁 亮介;前田 昌子;堀川 浩之;倉田 知光;大幡 久之;田中 一正, 日本生薬学会第62回年会, 11 Sep. 2015, 岐阜
  • コーパス分析に基づく医療系多職種連携のための必須語彙リスト作成の試み, TAKAHASHI Rumi;YOSHIKAWA Yusuke;TAKAHASHI Hiroshi;OHNO Masaki;OGURA Hiroshi, 大学英語教育学会第54回国際大会, 30 Aug. 2015, 鹿児島
  • 英語学習への動機づけ―クラス内における学生の英語力が多様な場合―, 遠藤 雪枝, 日本リメディアル教育学会第11回全国大会・総会, 28 Aug. 2015, 札幌
  • 富士北麓地区での学部連携地域医療実習の試み, 日下部 吉男;田中 一正;倉田 なおみ;木内 祐二;加藤 裕久;平井 康昭;倉田 知光;大幡 久之;刑部 慶太郎;前田 昌子;穂坂 路男;渡辺 和俊;伊藤 誠司;今野 述;根津 祥江;重光 さつき;中西 美那子;山元 俊憲, 第8回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 09 Aug. 2015, 東京
  • 富士北麓在宅医療支援多職種連携ワークショップの試み策, 田中 一正;平井 康昭;倉田 知光;小倉 浩;穂坂 路男;渡辺 和俊;根津 祥江;重光 さつき;中西 美那子;伊藤 誠司;今野 述;駒谷 壽一;日下部 吉男;田中 佐知子;木内 祐二;加藤 裕久;山元 俊憲, 第8回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 09 Aug. 2015, 東京
  • 医学・歯学・薬学・看護・理学・作業療法学科の学生が連携して取り組んだ大腿骨頸部骨折を主題とした必修科目のPBLチュートリアル, 片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;倉田 知光;田中 一正;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;下司 映一;弘中 祥司;髙宮 有介;高木 康;木内 祐二;今福 輪太郎, 第8回日本保健医療学福祉連携教育学会, 09 Aug. 2015, 東京
  • Educational effects of "introduction of dentistry" using e-portfolio in the first-year, 前田 昌子;片岡 竜太;片岡 有;和田 佳代子;谷本 典子;森正 智子;森山 郁子;高橋 由佳;小倉 浩;刑部 慶太郎;美島 健二;宮﨑 隆, 第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 11 Jul. 2015, 鹿児島
  • 昭和大学歯学部1年生における情報リテラシー教育とその効果, 和田 佳代子;片岡 竜太;森正 智子;森山 郁子;高橋 由佳;谷本 典子;前田 昌子;小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 有;美島 健二;宮﨑 隆, 第34回日本歯科医学教育学会総会および学術大会, 10 Jul. 2015, 鹿児島
  • ACTION MECHANISM OF INHALATION ANESTHETIC ON THE CHANGE IN MEMBRANE PROPERTIES, ITO Daiki;HAYASHI Akihiro;HORIE Hiroaki;MORI Hiroya;YOSHINO Akihiro;TAGA Keijiro;YAMAMOTO Yasushi;SHERVANI Zameer;YAMAMOTO Masato, The 9th International Conference on the Mechanisms of Anesthesia, 19 Jun. 2015, Bonn
  • 同格表現とタイプ制限, 高橋 寛, 日本英文学会第87回全国大会, 23 May 2015, 東京
  • Assessment in the interdisciplinary PBL tutorials and hospital practicum as an educational program for a team approach to health care, KATAOKA Ryuta;SUZUKI Hisayoshi;IMAFUKU Rintaro;OGURA Hiroshi;MATSUKI Eri;ENOKIDA Megumi;OSAKABE Keitaro, International Conference Assessment for Learning in Higher Education 2015, 15 May 2015, Hong Kong
  • Nanohardness of transparent dentin region, 井上 利志子;齋藤 誠;山本 雅人;西村 文夫;宮﨑 隆, 第65回日本歯科理工学会春期学術講演会, 12 Apr. 2015, 仙台
  • Herb・Herbal Medicine・Essential oil, 平井 康昭, 第17回日本アロマセラピー学会学術総会, 20 Dec. 2014, 横浜
  • 医系総合大学1年次教育における「香り」を用いた化学実習の試み, 前田 昌子;山本 雅人;畑川 香江;青 暢子;稲垣 貴恵;小口 江美子;稲垣 昌博, 第17回日本アロマセラピー学会学術総会, 20 Dec. 2014, 横浜
  • べにふうき茶のラットCYP3Aに対する阻害効果, 西村 有希;倉田 知光;岩瀬 万里子;三邉 武彦;内田 直樹;小口 勝司, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 06 Dec. 2014, 松山
  • 至誠塾での取り組み 4期生の活動を通して, 三邉 武彦;上條 竜太郎;福村 基徳;山本 雅人;大崎 千恵子;渋谷 徹;池田 尚人;大屋 晴子;福地本 晴美;鈴木 朗;田中 克巳;前田 直史;岩根 裕之, 第61回昭和大学学士会総会, 06 Dec. 2014, 東京
  • マウス癌モデルを用いたチャーガ茶(富士北麓産カバノアナタケ熱水抽出物)の効果, 荒田 悟;前田 昌子;山本 雅人;岩井 信市;稲垣 昌博, 第11回日本カテキン学会年次学術大会, 22 Nov. 2014, 東京
  • The inhibitory effects of gastrointestinal and respiratory drugs on human hepatic microsomal cytochrome P450 activities., IWASE Mariko, 19th North America ISSX and 29th JSSX meeting, 19 Oct. 2014, San Francisco
  • Hardness and modulus of the cementum-dentin junction, 井上 利志子;齋藤 誠;山本 雅人;西村 文夫;宮﨑 隆, 第64回日本歯科理工学会学術講演会, 05 Oct. 2014, 広島
  • Temperature-modulated calorimetry in phase transitions of cholesteric acetate, 本多 英彦, 第50回記念熱測定討論会, 28 Sep. 2014, 豊中
  • 初年次学部連携PBLチュートリアルおよび初年次体験実習の相互教育効果, 小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 竜太;今福 輪太郎;鈴木 久義;馬谷原 光織;榎田 めぐみ;松木 恵里;高木 康;髙宮 有介;木内 祐二;下司 映一;田中 一正;倉田 知光, 第7回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 21 Sep. 2014, 新潟
  • 必修科目である学部連携PBL・病棟実習によるチーム医療教育の効果―アンケート因子分析とポートフォリオの質的解析結果について―, 片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;倉田 知光;田中 一正;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;下司 映一;馬谷原 光織;弘中 祥司;髙宮 有介;高木 康;木内 祐二;今福 輪太郎, 第7回日本保健医療学福祉連携教育学会, 20 Sep. 2014, 新潟
  • Regilience and Lifestyle in Preschool Children, ASANO Satoshi;ISHIMARU Yuri;HORIKAWA Hiroyuki;YUMIGETA Ryosuke, the 35th Annual Meeting of the International Association of Early Childhood Education, 13 Sep. 2014, Fujiyoshida
  • Some notes on Japanese appositive no constructions, 高橋 寛, 第7回上智大学言語学研究会, 06 Sep. 2014, 東京
  • 初年次学部連携教育における学習過程の縦断的調査:ポートフォリオの質的分析から, 今福 輪太郎;片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;鈴木 久義;榎田 めぐみ;馬谷原 光織;松木 恵里;高木 康;木内 祐二;下司 映一;倉田 知光, 第7回日本保健医療学福祉連携教育学会, 20 Jul. 2014, 新潟
  • Effects of the interdisciplinary PBL tutorial and Early Exposure for first-year students (2), 小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 竜太;鈴木 久義;馬谷原 光織;今福 輪太郎;榎田 めぐみ;松木 恵里;高木 康;髙宮 有介;木内 祐二;下司 映一;田中 一正;倉田 知光, 第46回日本医学教育学会大会, 19 Jul. 2014, 和歌山
  • 初年次学部連携教育を通して学生は何を学んだのか―ポートフォリオの質的分析から―, 今福 輪太郎;片岡 竜太;馬谷原 光織;小倉 浩;刑部 慶太郎;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;倉田 知光;高木 康;木内 祐二;下司 映一, 第46回日本医学教育学会大会, 19 Jul. 2014, 和歌山
  • 学部連携PBL・病棟実習によるチーム医療教育の効果アンケートの因子分析とポートフォリオの質的解析結果, 片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;倉田 知光;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;下司 映一;馬谷原 光織;弘中 祥司;髙宮 有介;高木 康;木内 祐二;今福 輪太郎, 第46回日本医学教育学会大会, 19 Jul. 2014, 和歌山
  • PBLのグループにおける情報共有の仕方と学生の充実感との関連―付箋を活用したプロブレムマップ作成の効果―, 片岡 竜太;小倉 浩;刑部 慶太郎;倉田 知光;田中 一正;鈴木 久義;榎田 めぐみ;松木 恵里;下司 映一;馬谷原 光織;弘中 祥司;髙宮 有介;高木 康;木内 祐二;今福 輪太郎, 第46回日本医学教育学会大会, 18 Jul. 2014, 和歌山
  • Nanomechanical properties of the cementum-dentin junction, 井上 利志子;齋藤 誠;山本 雅人;西村 文夫;宮﨑 隆, 第63回日本歯科理工学会春期学術講演会, 13 Apr. 2014, 東京
  • 多種アリと任意共生関係を構築する蛹期ミヤマシジミにおける対アリ化学戦術, 水野 尊文;秋野 順治 ;萩原 康夫, 第58回日本応用動物昆虫学会大会, 28 Mar. 2014, 高知
  • 昭和大学富士吉田教育部における「図書館利用法」について, 田中 周一, 日本リメディアル教育学会第6回関西支部大会, 24 Mar. 2014, 枚方
  • 消化器官用薬のcytochrome P450酵素活性に対する阻害効果 , 岩瀬 万里子;西村 有希;倉田 知光;小林 真一, 第34回日本臨床薬理学会学術総会, 05 Dec. 2013, 東京
  • Dynamic specific heat and dynamic thermal conductivity of Cholesteryl choloride, 本多 英彦;小倉 浩, 第49回熱測定討論会, 01 Nov. 2013, 習志野
  • 初年次学部連携PBLチュートリアルおよび初年次体験実習の教育効果, 小倉 浩;刑部 慶太郎;片岡 竜太;鈴木 久義;馬谷原 光織;今福 輪太郎;榎田 めぐみ;松木 恵里;高木 康;髙宮 有介;木内 祐二;下司 映一;田中 一正;倉田 知光, 第6回日本保健医療福祉連携教育学会学術集会, 26 Oct. 2013, 仙台
  • Fracture behavior of the dentin-enamel junction region, 井上 利志子;齋藤 誠;山本 雅人;西村 文夫;宮﨑 隆, 第62回日本歯科理工学会学術講演会, 20 Oct. 2013, 新潟
  • DPPC Langmuir Monolayer Prepared by Dropping Method: Probing the Tail Group by Infrared External Reflection Spectroscopy, 山本 雅人;稲垣 昌博;吉田 大輔;森 博也;関口 香里菜;山本 靖, 第64回コロイドおよび界面化学討論会, 20 Sep. 2013, 名古屋
  • アリと好蟻性シジミチョウの緊迫した共生関係, 萩原 康夫;秋野 順治;水野 尊文;坂本 洋典, 日本昆虫学会第73回大会, 14 Sep. 2013, 札幌
  • ミヤマシジミ幼虫はアリを認識し、アリの随伴を積極的に促している, 萩原 康夫, 日本昆虫学会第73回大会, 14 Sep. 2013, 札幌
  • 赤外外部反射法で入射光の偏光が液体表面付近の分子構造に与える影響について, 山本 雅人;稲垣 昌博, 日本分析化学会第62年会, 12 Sep. 2013, 東大阪
  • DPPC Langmuir Monolayer Prepared by Dropping Method: Probing the Tail Group by Infrared External Reflection Spectroscopy, YAMAMOTO Masato;INAGAKI Masahiro;YOSHIDA Daisuke;MORI Hiroya;SEKIGUCHI Karina;YAMAMOTO Yasushi, 7th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy (ICAVS-7), 29 Aug. 2013, Kobe
  • チーム医療教育での学習経験と医療人としての意識形成に関する縦断的研究, 今福 輪太郎;片岡 竜太;馬谷原 光織;鈴木 久義;小倉 浩;榎田 めぐみ;松木 恵里;倉田 知光;高木 康;木内 祐二;下司 映一, 第45回日本医学教育学会大会, 26 Jul. 2013, 千葉
  • ゴルフ場芝地の土壌採集方法とトビムシ相, 長谷川 真紀子;松永 雅美;萩原 康夫;山田 宗平, 第36回日本土壌動物学会大会, 26 May 2013, 宗像
  • Drug-drug interaction with OTC drugs ~The inhibitory effect of NSAIDs and cough suppressants on CYP activities., IWASE Mariko;NISHIMURA Yuki;KURATA Norimitsu;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, 6th European Congress of Pharmacology, 17 Jul. 2012, Granada
  • サッカーのスローイン動作における身体各部の貢献度とボール速度の関係, 弓桁 亮介;堀川 浩之;角田 直也, 第21回日本バイオメカニクス学会, 28 Aug. 2010, 東京
  • Systematic lipopolysaccharide challenge decreases hippocampal neurogenesis in juvenile rats, HISAMITSU Tadashi;GUO Shiyu;SUNAGAWA Masataka;HORIKAWA Hiroyuki, 第87回日本生理学会大会, 19 May 2010, 盛岡

Books etc

  • やさしい言語学, 第1章、第7章、第8章、第11章、第12章, 高橋留美、大塚みさ、杉本淳子、田中幹大, Joint work, 研究社, Jun. 2021
  • Theoretical Chemistry for Advanced Nanomaterials -Functional Analysis by Computation and Experiment-, Inter-spin Interactions of Organic Radical Chains in Organic 1D Nanochannels: An ESR Study of the Molecular Orientations and Dynamics of Guest Radicals, KOBAYASHI Hirokazu, 423-462, Springer, Feb. 2020
  • Kenkyusha's Shorter English Reader's Dictionary, Second Edition, 野村恵造 監修, Contributor, 研究社, Oct. 2017

Research Projects

  • トピックモデルを適用した歯学系専門語彙集の作成, 高橋留美、吉川裕介、天野弘美、小倉浩、高橋寛、大野真機、近藤雅人、須田拓基、前田昌子, Principal investigator, 日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究 (C), 21K00686, From 20210401, Competitive research funding

MISC

  • オプトジェネティクスを用いたCO2による覚醒調節機構の解明 (2019年度科学研究費助成事業(基盤研究C)実績報告書), 金丸 みつ子;泉﨑 雅彦;吉川 輝, Jan. 2021
  • オプトジェネティクスを用いたCO2による覚醒調節機構の解明 (科学研究費助成事業(基盤研究C)研究成果報告書), 金丸 みつ子;泉﨑 雅彦;吉川 輝, May 2020
  • オプトジェネティクスを用いたCO2による覚醒調節機構の解明 (2018年度科学研究費助成事業(基盤研究C)実施状況報告書), 金丸 みつ子;泉﨑 雅彦;吉川 輝, Dec. 2019
  • ハチが人刺すのはなぜ, 萩原 康夫, 山梨日日新聞, :23, Sep. 2018
  • 2017年度関西学院大学総合政策学部共同研究費助成研究報告書, 萩原 康夫;猪俣 瞳子;倉田 知光 , :14 - 17, Feb. 2018
  • 書評 『介護する息子たち:男性性の死角とケアのジェンダー分析』(平山亮著), 須長 史生, 現代女性とキャリア, (9):79 - 80, Sep. 2017, 日本女子大学現代女性キャリア研究所
  • ミヤマシジミにみられる樹状刺毛とアリ随伴との関係, 萩原 康夫, 昆虫と自然, 52(10):43 - 44, Aug. 2017
  • チーム医療の基盤を築く全寮制学部連携初年次教育と問題基盤型学習, 倉田 知光, 都薬雑誌, 37(4):26 - 29, Apr. 2015
  • 踏みつけが青木ヶ原樹海の土壌動物に与える影響, 萩原 康夫;松永 雅美;長谷川 真紀子;松永 雅美, 昆虫と自然, 49(8):19 - 23, Jul. 2014, ニューサイエンス社
  • 富士北麓の管理放棄された半自然草地におけるアリ群集の変化, 萩原 康夫, 昆虫と自然, 49(8):14 - 18, Jul. 2014, ニューサイエンス社
  • 肺呼吸の進化をたどる!人間が獲得した横隔膜の隠された能力, 萩原 康夫, 呼吸器ケア, 12(5):408 - 420, May 2014, メディカ出版
  • 血液ガスの理解に役立つ! 重力と気圧変化と体の不思議, 本多 英彦, 呼吸器ケア, 12(5):436 - 446, May 2014
  • 昭和大学におけるALC NetAcademy2活用の現状(外国語教育とe-learning), 高橋 寛, ALC NetAcademy通信, 111, Aug. 2013, アルク教育社