研究者一覧

小林 真一Kobayashi Shinichi

所属部署名大学
職名特任教授
Last Updated :2025/04/01

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    小林 真一, Kobayashi Shinichi

所属

  • 大学, 特任教授
  • 臨床薬理研究所(教員用), 研究所長

施設

  • 烏山病院
  • 法人本部

学位

  • 医学博士, 昭和大学, 1979年05月

業績

論文

  • Novel quantitative immunohistochemical analysis for evaluating PD-L1 expression with phosphor-integrated dots for predicting the efficacy of patients with cancer treated with immune checkpoint inhibitors., Ohkuma Ryotaro;Miura Sakiko;Muto Satoshi;Toyomasu Yoshitaka;Fujimoto Yuki;Ieguchi Katsuaki;Onishi Nobuyuki;Shimizu Takashi;Watanabe Makoto;Takayanagi Daisuke;Goshima Tsubasa;Horiike Atsushi;Hamada Kazuyuki;Ariizumi Hirotsugu;Shimokawa Masahiro;Hirasawa Yuya;Ishiguro Tomoyuki;Suzuki Risako;Iriguchi Nana;Tsurui Toshiaki;Mura Emiko;Takenoshita Sachiko;Numajiri Kazuki;Okabe Naoyuki;Yoshimura Kiyoshi;Tsuji Mayumi;Kiuchi Yuji;Yajima Toshiki;Ishida Hideyuki;Suzuki Hiroyuki;Yamochi Toshiko;Kobayashi Shinichi;Tsunoda Takuya;Wada Satoshi, Frontiers in immunology, 14:1260492, 2023年09月, 原著, DOI:10.3389/fimmu.2023.1260492
  • Monocyte subsets associated with the efficacy of anti‑PD‑1 antibody monotherapy., Ohkuma Ryotaro;Fujimoto Yuki;Ieguchi Katsuaki;Onishi Nobuyuki;Watanabe Makoto;Takayanagi Daisuke;Goshima Tsubasa;Horiike Atsushi;Hamada Kazuyuki;Ariizumi Hirotsugu;Hirasawa Yuya;Ishiguro Tomoyuki;Suzuki Risako;Iriguchi Nana;Tsurui Toshiaki;Sasaki Yosuke;Homma Mayumi;Yamochi Toshiko;Yoshimura Kiyoshi;Tsuji Mayumi;Kiuchi Yuji;Kobayashi Shinichi;Tsunoda Takuya;Wada Satoshi, Oncology letters, 26(3):381, 2023年07月, 原著, DOI:10.3892/ol.2023.13967
  • Turicibacter and Acidaminococcus predict immune-related adverse events and efficacy of immune checkpoint inhibitor., Hamada Kazuyuki;Isobe Junya;Hattori Kouya;Hosonuma Masahiro;Baba Yuta;Murayama Masakazu;Narikawa Yoichiro;Toyoda Hitoshi;Funayama Eiji;Tajima Kohei;Shida Midori;Hirasawa Yuya;Tsurui Toshiaki;Ariizumi Hirotsugu;Ishiguro Tomoyuki;Suzuki Risako;Ohkuma Ryotaro;Kubota Yutaro;Sambe Takehiko;Tsuji Mayumi;Wada Satoshi;Kiuchi Yuji;Kobayashi Shinichi;Kuramasu Atsuo;Horiike Atsushi;Kim Yun-Gi;Tsunoda Takuya;Yoshimura Kiyoshi, Frontiers in immunology, 14:1164724, 2023年05月, 原著, DOI:10.3389/fimmu.2023.1164724
  • The Sympathetic Nervous System Contributes to the Establishment of Pre-Metastatic Pulmonary Microenvironments., Ieguchi Katsuaki;Funakoshi Masabumi;Mishima Taishi;Takizawa Kohtaro;Omori Tsutomu;Nakamura Fumio;Watanabe Makoto;Tsuji Mayumi;Kiuchi Yuji;Kobayashi Shinichi;Tsunoda Takuya;Maru Yoshiro;Wada Satoshi, International journal of molecular sciences, 23(18):10652, 2022年09月, DOI:10.3390/ijms231810652
  • 腫瘍細胞の糖鎖構造に着目した新規がん免疫療法の開発, 和田 聡;家口 勝昭;大熊 遼太郎;高柳 大輔;角田 卓也;小林 真一, 臨床薬理の進歩, (43):98 - 108, 2022年06月, 原著
  • A case of bronchial asthma as an immune-related adverse event of pembrolizumab treatment for bladder cancer: A case report., Hamada Kazuyuki;Yoshimura Kiyoshi;Oshinomi Kazuhiko;Hirasawa Yuya;Ariizumi Hirotsugu;Ohkuma Ryotaro;Shida Midori;Kubota Yutaro;Matsui Hiroto;Ishiguro Tomoyuki;Sambe Takehiko;Ishida Hiroo;Horiike Atsushi;Wada Satoshi;Iwamoto Sanju;Uchida Naoki;Ogawa Yoshio;Kobayashi Shinichi;Tsunoda Takuya, Medicine, 101(2):e28339, 2022年01月, 原著, DOI:10.1097/MD.0000000000028339
  • Analysis of ADAM12-Mediated Ephrin-A1 Cleavage and Its Biological Functions, IEGUCHI Katsuaki;TOMITA Takeshi;TAKAO Toshifumi;OMORI Tsutomu;MISHIMA Taishi;SHIMIZU Isao;TOGNOLINI Massimiliano;LODOLA Alessio;TSUNODA Takuya;KOBAYASHI Shinichi;WADA Satoshi;MARU Yoshiro, Int J Mol Sci, 22(5):2480, 2021年03月, 原著, 査読あり
  • 統合失調症患者におけるブロナンセリン経皮吸収型製剤(DSP-5423P)2週間反復貼付時の忍容性と安全性, 髙塩 理;山崎 太義;真野 三奈子;横山 佐知子;飛田 真砂美;常岡 俊昭;山縣 文;峯岸 玄心;西部 宏紀;堀内 瑞樹;白倉 健史;三邉 武彦;山田 浩樹;内田 直樹;小林 真一;岩波 明, 臨床薬理, 51(5):247 - 253, 2020年09月, 原著, 査読あり
  • Safety of Flash Glucose Monitoring System using Free Style Libre Pro® in Patients with Diabetes in the Clinic, MOROHOSHI Hokuto;TSUNODA Keiko;RYU Kakei;MACHINO Hanami;SAMBE Takehiko;KOBAYASHI Shinichi, 臨床薬理, 51(2):51 - 55, 2020年03月, 原著, 査読あり
  • High expression of olfactomedin-4 is correlated with chemoresistance and poor prognosis in pancreatic cancer., OHKUMA Ryotaro;YADA Erica;ISHIKAWA Shumpei;KOMURA Daisuke;ISHIZAKI Hidenobu;TAMADA Koji;KUBOTA Yutaro;HAMADA Kazuyuki;ISHIDA Hiroo;HIRASAWA Yuya;ARIIZUMI Hirotsugu;SATOH Etsuko;SHIDA Midori;WATANABE Makoto;ONOUE Rie;ANDO Kiyohiro;TSURUTANI Junji;YOSHIMURA Kiyoshi;YOKOBORI Takehiko;SASADA Tetsuro;AOKI Takeshi;MURAKAMI Masahiko;NOROSE Tomoko;OHIKE Nobuyuki;TAKIMOTO Masafumi;IZUMIZAKI Masahiko;KOBAYASHI Shinichi;TSUNODA Takuya;WADA Satoshi, PloS One, 15(1):e0226707, 2020年01月, 原著, 査読あり
  • Plasma Levels of Soluble PD-L1 Correlate With Tumor Regression in Patients With Lung and Gastric Cancer Treated With Immune Checkpoint Inhibitors, ANDO Kiyohiro;HAMADA Kazuyuki;WATANABE Makoto;OHKUMA Ryotaro;SHIDA Midori;ONOUE Rie;KUBOTA Yutaro;MATSUI Hiroto;ISHIGURO Tomoyuki;HIRASAWA Yuya;ARIIZUMI Hirotsugu;TSURUTANI Junji;YOSHIMURA Kiyoshi;TSUNODA Takuya;KOBAYASHI Shinichi;WADA Satoshi, Anticancer Res, 39(9):5195 - 5201, 2019年09月, 原著, 査読あり
  • 臨床研究法施行後の研究者が知っておくべき臨床研究に関する法・基準の差異について GCP省令、臨床研究法、及び倫理指針の差異, 内倉 健;小林 真一;龍 家圭;三邉 武彦;肥田 典子;内田 直樹, 臨床薬理, 50(5):229 - 234, 2019年09月, 総説, 査読あり
  • 医学部薬理学実習における利尿薬を用いたヒト実習項目の導入意義の検討, 山崎 太義;三邉 武彦;肥田 典子;竹ノ下 祥子;龍 家圭;土屋 洋道;小林 真一;内田 直樹, 臨床薬理, 50(2):33 - 40, 2019年03月, 原著, 査読あり
  • ブロナンセリン散2%「アメル」の生物学的同等性試験, 肥田 典子;山崎 太義;竹ノ下 祥子;龍 家圭;根岸 晴美;髙田 絢子;真野 三奈子;恩地 由美;阿部 光香;筬島 有紀;諸星(難波) 北人;土屋 洋道;小林 真一;内田 直樹;小幡 俊介, 医学と薬学, 76(4):491 - 504, 2019年03月, 原著
  • 臨床研究法に則った臨床研究と昭和大学8附属病院における臨床研究法への対応-医師・歯科医師214名のアンケート調査に基づいて-, 龍 家圭;三邉 武彦;内倉 健;肥田 典子;諸星 北人;山崎 太義;竹ノ下 祥子;外谷 衣都子;内田 直樹;小出 良平;小林 真一, 昭和学士会雑誌, 79(1):1 - 10, 2019年02月, 総説, 査読あり
  • 全国の大学附属病院における患者向け治験情報公開に関する実態調査, 佐々木 哲哉;三邉 武彦;山崎 太義;内倉 健;竹ノ下 祥子;龍 家圭;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 臨床薬理, 50(1):3 - 7, 2019年01月, 原著, 査読あり
  • 臨床研究におけるモニタリング手法に関する事例報告, 竹ノ下 祥子;龍 家圭;山崎 太義;肥田 典子;三邉 武彦;外谷 衣都子;佐々木 哲哉;内倉 健;小林 真一;内田 直樹, 昭和学士会雑誌, 78(6):717 - 725, 2018年12月, 原著, 査読あり
  • Population Profile of Cytochrome P450 Isozymes in the Small Intestine of Japanese, TAKENOSHITA Sachiko;TAKEBA Yuko;OHTA Yuki;OOTAKI Masanori;WATANABE Minoru;IIRI Taroh;OTSUBO Takehito;KOBAYASHI Tsukasa;MACHIDA Takafumi;WATANABE Daiki;NAKAMURA Yuki;YAMAMOTO Makoto;KUMAI Toshio;KOBAYASHI Shinichi;MATSUMOTO Naoki, 臨床薬理, 49(1):3 - 6, 2018年01月, 査読あり
  • Evaluation of CYP2D6 Protein Expression and Activity in the Small Intestine to Determine its Metabolic Capability in the Japanese Population, KAWAKAMI Momoko;TAKENOSHITA-NAKAYA Sachiko;TAKEBA Yuko;NISHIMURA Yuki;ODA Masayuki;WATANABE Minoru;OHTA Yuki;KOBAYASHI Shinjiro;OHTSUBO Takehito;KOBAYASHI Shinichi;UCHIDA Naoki;MATSUMOTO Naoki, Biol Pharm Bull, 40(9):1344 - 1351, 2017年09月, 原著, 査読あり
  • 入院管理下臨床試験における健康被験者のエネルギー摂取量と血清トランスアミナーゼ値の推移の関係, 外谷 衣都子;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;肥田 典子;三邉 武彦;内倉 健;内田 直樹;小林 真一, 昭和学士会雑誌, 77(4):448 - 454, 2017年08月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.77.448
  • 健康成人におけるオルメサルタン投与後の血清カリウム値に関する安全性評価, 川島 渉;内倉 健;三邉 武彦;岡田 菜津美;山田 寛子;嶋村 弘史;肥田 典子;山崎 太義;内田 直樹;佐々木 忠徳;小林 真一, 薬理と治療, 45(5):729 - 735, 2017年05月, 原著, 査読あり
  • アリピプラゾールOD錠3㎎「アメル」の生物学的同等性試験, 鈴木 立紀;肥田 典子;竹ノ下 祥子;龍 家圭;髙田 絢子;真野 三奈子;山崎 太義;土屋 洋道;三邉 武彦;小林 真一;内田 直樹;原 一真, 新薬と臨床, 66(4):526 - 545, 2017年04月, 原著, 査読あり
  • 大学附属病院敷地内全面禁煙化と呼気中一酸化炭素濃度測定がもたらす喫煙職員の行動・意識変化, 鈴木 立紀;肥田 典子;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一, 日本禁煙学会雑誌, 12(2):40 - 48, 2017年04月, 原著, 査読あり
  • 大学病院における臨床試験(治験)の促進と実地教育の促進-昭和大学8附属病院治験ネットワークの構築-, 三邉 武彦;内倉 健;山崎 太義;肥田 典子;竹ノ下 祥子;龍 家圭;鈴木 立紀;内田 直樹;小林 真一, 臨床薬理, 48(1):15 - 20, 2017年01月, 査読あり
  • 進行した認知症患者における血液中電解質検査や心電図検査の重要性, 阿部 光香;阿久津 靖;恩地 由美;手塚 美紀;矢幡 由佳子;河村 光晴;小林 洋一;三邉 武彦;内田 直樹;小口 勝司;小林 真一;髙塩 理;岩波 明;高木 康;福地 邦彦, 昭和学士会雑誌, 76(6):720 - 726, 2016年12月, 原著, 査読あり
  • 東日本大震災後の福島原子力発電所事故30km圏周辺地域における震災後4年間の精神変調と生活習慣病の関係-投与薬物による臨床薬理学的検討-, 阿久津 靖;金子 堯一;児玉 雄介;三邉 武彦;内田 直樹;小口 勝司;小林 真一;髙塩 理;岩波 明;上條 由美;有賀 徹;小出 良平;清水 康博;清水 敬介;小林 洋一, 日本職業・災害医学会会誌, 64(4):223 - 230, 2016年07月, 原著, 査読あり
  • Regional calcified plaque score evaluated by multidetector computed tomography for predicting the addition of rotational atherectomy during percutaneous coronary intervention., SEKIMOTO Teruo;AKUTSU Yasushi;HAMAZAKI Yuji;SAKAI Koshiro;KOSAKI Ryota;YOKOTA Hiroyuki;TSUJITA Hiroaki;TSUKAMOTO Shigeto;KANEKO Kyouichi;SAKURAI Masayuki;KODAMA Yusuke;LI Hui-Ling;SAMBE Takehiko;OGUCHI Katsuji;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi;AOKI Atsushi;GOKAN Takehiko;KOBAYASHI, J Cardiovasc Comput Tomogr, 10(3):221 - 228, 2016年05月, 原著, 査読あり
  • A first-in-human phase 1 study of ACE910, a novel factor VIII-mimetic bispecific antibody, in healthy subjects., UCHIDA Naoki;SAMBE Takehiko;YONEYAMA Koichiro;FUKAZAWA Naoki;KAWATANI Takehiko;KOBAYASHI Shinichi;SHIMA Midori, Blood, 127(13):1633 - 1641, 2016年03月, 原著, 査読あり
  • Dataset of calcified plaque condition in the stenotic coronary artery lesion obtained using multidetector computed tomography to indicate the addition of rotational atherectomy during percutaneous coronary intervention., AKUTSU Yasushi;HAMAZAKI Yuji;SEKIMOTO Teruo;KANEKO Kyouichi;KODAMA Yusuke;LI Hui-Ling;SUYAMA Jumpei;GOKAN Takehiko;SAKAI Koshiro;KOSAKI Ryota;YOKOTA Hiroyuki;TSUJITA Hiroaki;TSUKAMOTO Shigeto;SAKURAI Masayuki;SAMBE Takehiko;OGUCHI Katsuji;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi;AOKI Atsushi;KOBAYASHI Youichi, Data Brief, 7:376 - 380, 2016年02月, 査読あり
  • 歯科臨床におけるミダゾラムを用いた至適鎮静用量の客観的・主観的評価, 近藤 圭祐;三邉 武彦;内田 直樹;岩瀬 万里子;西村 有希;真鍋 厚史;龍 家圭;小林 真一;稲田 洋子;池田 幸, 昭和学士会雑誌, 75(6):665 - 674, 2015年12月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.665
  • 軽症~中等症の気管支喘息患者における治療薬休薬が呼吸機能に及ぼす影響, 肥田 典子;手塚 美紀;熊坂 光香;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;廣澤 槙子;田中 明彦;大田 進;相良 博典;小林 真一;内田 直樹, 昭和学士会雑誌, 75(5):542 - 550, 2015年10月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.75.542
  • Single-dose evaluation of safety, tolerability and pharmacokinetics of newly formulated hydromorphone immediate-release and hydrophilic matrix extended-release tablets in healthy Japanese subjects without co-administration of an opioid antagonist, TOYAMA Kaoru;UCHIDA Naoki;ISHIZUKA Hitoshi;SAMBE Takehiko;KOBAYASHI Shinichi, J Clin Pharmacol, 55(9):975 - 984, 2015年09月, 原著, 査読あり
  • Determination of nonsteroidal anti-inflammatory drugs in human tear and plasma samples using ultra-fast liquid chromatography-tandem mass spectrometry., HIROSAWA Makiko;SAMBE Takehiko;UCHIDA Naoki;LEE Xiao-Pen;SATO Keizo;KOBAYASHI Shinichi, Jpn J Ophthalmol, 59(5):364 - 371, 2015年09月, 原著, 査読あり, DOI:10.1007/s10384-015-0389-x
  • クエチアピン細粒10%「アメル」の生物学的同等性試験, 三邉 武彦;内田 直樹;山崎 太義;鈴木 立紀;龍 家圭;肥田 典子;中原 綾子;眞野 三奈子;阿部 朋晋;齋藤 勲;恩地 由美;小林 真一;岡村 善裕;竹内 直博;谷口 尚子, 新薬と臨牀, 64(4):396 - 406, 2015年04月, 原著
  • Significance of Coronary Artery Calcium Score in the Target Lesion Evaluated by Multi-detector Computed Tomography for Selecting Treatment of Rotational Atherectomy in Patients with Coronary Artery Disease, SEKIMOTO Teruo;HAMAZAKI Yuji;AKUTSU Yasushi;SAKAI Koshiro;KOSAKI Ryota;YOKOTA Hiroyuki;NISHIKURA Tenjin;TSUJITA Hiroaki;KONDO Seita;HOSOKAWA Satoshi;TSUKAMOTO Shigeto;KANEKO Kyoichi;MUTO Mitsunori;SAKURAI Masayuki;KODAMA Yusuke;SAMBE Takehiko;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi;KOBAYASHI Youichi, Showa Univ J Med Sci, 27(1):49 - 59, 2015年03月, 原著, 査読あり
  • Five-year follow-up of a giant coronary aneurysm using virtual coronary angioscopy, AKUTSU Yasushi;KOBAYASHI Youichi;SAMBE Takehiko;KURIHARA Toshikazu;KANEKO Kyouichi;KODAMA Yusuke;LI Hui-Ling;SUYAMA Jumpei;HAMAZAKI Yuji;IWASAKI Junya;GOKAN Takehiko;ITABASHI Kazuo;OGUCHI Katsuji;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, Coron Artery Dis, 25:727 - 729, 2014年12月, 原著, 査読あり
  • 日米で食薬区分の異なるメラトニンのインターネットを介した個人輸入における安全性情報の比較, 大塚邦子;野村靖幸;内田 直樹;安原 一;小林 真一, 社会薬学, 33(1):21 - 29, 2014年06月, 原著, 査読あり
  • 最終講義 臨床薬理学と40年を共にして, 小林 真一, 昭和学士会雑誌, 74(3):287 - 298, 2014年06月, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.74.287
  • わが国の臨床試験(治験)の課題と昭和大学の役割(教育講演), 小林 真一, 昭和学士会雑誌, 74(1):51 - 59, 2014年02月, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.74.51
  • 安中散反復経口投与によるCYP3A4阻害効果 ミダゾラムを用いた臨床試験, 戸嶋 洋和;三邉 武彦;木崎 順一郎;小口 勝司;内田 直樹;西村 有希;岩瀬 万里子;張本 敏江;川上 桃子;廣澤 槙子;小林 真一, 昭和学士会雑誌, 73(2):120 - 128, 2013年04月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.73.120
  • 安中散短期投与のミダゾラム代謝に及ぼす影響, 三邉 武彦;戸嶋 洋和;龍 家圭;小林 義人;近藤 泰之;小口 勝司;西村 有希;内田 直樹;岩瀬 万里子;張本 敏江;川上 桃子;小林 真一, 昭和学士会雑誌, 73(2):67 - 75, 2013年04月, 原著, 査読あり, DOI:10.14930/jshowaunivsoc.73.67
  • ドネペジル塩酸塩製剤MSG202 FC錠3mg・5mg・10mgおよびMSG202 OD錠3mg・5mg・10mgの健康成人における生物学的同等性試験, 内田 直樹;戸嶋 洋和;小林 秀行;小林 真一, 医学と薬学, 65(6):739 - 750, 2011年06月, 原著
  • Increase in Matrix Metalloproteinase-2 and 9 in the Liver of Nonalcoholic Steatohepatitis (NASH) Model Rats, TSUCHIYA Hiromichi;IWAI Shinichi;KUMAI Toshio;OHNUMA Shigeko;TSUBOI Asayo;KOIKE Junki;NAKAJIMA Ai;SAMBE Takehiko;EMORI Haruka;MATSUMOTO Naoki;KOBAYASHI Shinichi;OGUCHI Katsuji, Showa Univ J Med Sci, 23(1):37 - 50, 2011年03月, 原著, 査読あり, DOI:10.15369/sujms.23.37

講演・口頭発表等

  • 昭和大学研究推進センターの取り組み:多面的な研究支援の実践とその成果, 龍 家圭, 肥田 典子, 水上 拓也, 諸星 北人, 井上 永介, 鈴木 健司, 長谷川 毅, 小林 真一, 三邉 武彦, 日本臨床試験学会第15回学術集会総会, 2024年03月09日, 大阪
  • 治験・臨床試験の黎明期における体制整備:医療機関の立場での試みと歩み, 小林真一、龍家圭, 第38回日本臨床リウマチ学会, 2023年11月18日, 北九州市
  • 昭和大学初の医師主導治験におけるPM業務への取り組み, 竹ノ下祥子、龍家圭、三邉武彦、堀池篤、角田卓也、小林真一, 第6回日本臨床薬理学会関東・甲信越地方会, 2022年06月25日
  • 転移前微小環境形成における交感神経の機能解析, 家口 勝昭;大熊 遼太朗;辻 まゆみ;木内 祐二;角田 卓也;小林 真一;和田 聡, 第25回日本がん免疫学会総会, 2021年07月01日, 和歌山
  • 日本人健康成人男性におけるテモカプリルの薬物血中濃度の比較~簡易懸濁法および粉砕による影響の検討~, 町野 英弥;三邉 武彦;倉田 なおみ;原田 努;肥田 典子;龍 家圭;水上 拓也;山崎 太義;諸星 北人;柴田 佳太;村山 信浩;熊木 良太;竹ノ下 祥子;井上 永介;小口 達敬;五位渕 佐紀;池田 藍;中村 明弘;内田 直樹;小林 真一, 日本薬学会第141年会, 2021年03月27日, オンライン開催
  • 一般開業クリニックにおける糖尿病患者を対象としたFree StyleリブレPro (Abott社)を用いた安全性とグルコースモニタリングの検討, 龍家圭,諸星北人,三邉武彦,肥田典子,山崎太義, 竹ノ下祥子,内田直樹,角田圭子,小林真一, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月06日, 東京
  • 一般開業クリニックにおける糖尿病患者を対象としたFree StyleリブレPro (Abott社)を用いた安全性とグルコースモニタリングの検討, 龍家圭,諸星北人,三邉武彦,肥田典子,山崎太義, 竹ノ下祥子,内田直樹,角田圭子,小林真一, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月06日, 東京
  • 昭和大学における認定臨床研究審査委員会(CRB)の設置と問い合わせ事例からみる今後の課題, 内倉健,龍家圭,諸星北人,山崎太義,肥田典子,三邉武彦, 内田直樹,小林真一, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月06日, 東京
  • 昭和大学における認定臨床研究審査委員会(CRB)の設置と問い合わせ事例からみる今後の課題, 内倉健,龍家圭,諸星北人,山崎太義,肥田典子,三邉武彦, 内田直樹,小林真一, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月06日, 東京
  • 腸内細菌叢を介したがん免疫微小環境修飾によるがん患者の予後予測マーカーの同定に関する研究, 三邉 武彦;吉村 清;濵田 和幸;久保田 祐太郎;平澤 優弥;肥田 典子;龍 家圭;諸星 北人;角田 卓也;小林 真一;内田 直樹, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月06日
  • 医系大学における情報通信技術を活用した多職種連携による臨床研究リテラシー修得支援に関する実践研究 コクラン系統的レビュー執筆を通じて, 長谷川 毅;西脇 宏樹;矢嶋 宣幸;大田 えりか;野間 久史;石川 智貴;小玉 智美;武井 徹;石崎 兼司;三邉 武彦;小林 真一;宮﨑 隆, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月05日, 東京
  • 日本人健康成人男性におけるブラックジンジャー反復投与時のCYP3A4を介するミダゾラム代謝に及ぼす影響, 三邉 武彦;諸星 北人;西村 有希;龍 家圭;肥田 典子;山崎 太義;岩瀬 万里子;倉田 知光;五味 由梨佳;木内 祐二;小林 真一;内田 直樹, 第40回日本臨床薬理学会学術総会, 2019年12月04日, 東京
  • コンサルテーション型診療科での治験実施時に求められる迅速かつ密な他科との連携, 竹ノ下 祥子;松下 知司;根岸 晴美;佐々木 哲哉;春田 祐美子;樋熊 直美;日比野 文代;詫間 隆博;小林 真一, 第19回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2019inYOKOHAMA, 2019年09月14日, 横浜
  • 臨床研究・治験の実施 ―基本的知識と進め方―, 肥田 典子;小林 真一, 臨床研究に関する倫理講習会, 2019年03月15日, 横浜
  • 厚生労働大臣認定「学校法人昭和大学臨床研究審査委員会」の設置と現状, 龍家圭,三邉武彦,内倉健,山崎太義,難波北人, 内田直樹,小林真一, 第65回昭和大学学士会総会, 2018年12月01日, 東京
  • 厚生労働大臣認定「学校法人昭和大学臨床研究審査委員会」の設置と現状, 龍家圭,三邉武彦,内倉健,山崎太義,難波北人, 内田直樹,小林真一, 第65回昭和大学学士会総会, 2018年12月01日, 東京
  • 医学部薬理学実習における利尿薬を用いたヒト実習項目の導入意義の検討, 山崎太義,肥田典子,竹ノ下祥子,龍家圭,土屋洋道, 難波北人,町野英弥,小林真一,内田直樹, 第65回昭和大学学士会総会, 2018年12月01日, 東京
  • 医学部薬理学実習における利尿薬を用いたヒト実習項目の導入意義の検討, 山崎太義,肥田典子,竹ノ下祥子,龍家圭,土屋洋道, 難波北人,町野英弥,小林真一,内田直樹, 第65回昭和大学学士会総会, 2018年12月01日, 東京
  • 骨粗鬆症治療薬の生物学的同等性試験(BE試験)実施時に発生した急性期反応に対する被験者の安全性確保と対策, 山崎 太義;肥田 典子;土屋 洋道;龍 家圭;三邉 武彦;竹ノ下 祥子;外谷 衣都子;真野 三奈子;髙田 絢子;内田 直樹;小林 真一, 日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会第12回学術大会, 2018年08月26日, 京都
  • Establishment for big data base of Microbiota closely related to diseases - Showa U bank -, Takuya Tsunoda, Kazunori Shimada, Midori Shida, Kakei Ryu, Hokuto Namba, Tekehiko Sambe, Noriko Hida, Naoki Uchida, Shinichi Kobayashi., WCP2018, 2018年07月05日, 京都
  • Establishment for big data base of Microbiota closely related to diseases - Showa U bank -, Takuya Tsunoda, Kazunori Shimada, Midori Shida, Kakei Ryu, Hokuto Namba, Tekehiko Sambe, Noriko Hida, Naoki Uchida, Shinichi Kobayashi., WCP2018, 2018年07月05日, 京都
  • 昭和大学附属8病院が連携した逸脱防止に向けての取り組み, 肥田 典子;山崎 太義;龍 家圭;難波 北人;竹ノ下 祥子;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一, 第39回日本臨床薬理学会学術総会・第18回国際薬理学・臨床薬理学会議, 2018年07月03日, 京都
  • 全国の大学病院を対象とした患者向け治験情報の実態調査, 佐々木 哲哉;内倉 健;竹ノ下 祥子;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 第39回日本臨床薬理学会学術総会・第18回国際薬理学・臨床薬理学会議, 2018年07月03日, 京都
  • 聖マリアンナ医科大学ヒト組織バンクの利用実態に関する調査, 太田 有紀;武半 優子;大滝 正訓;小林 司;渡辺 実;熊井 俊夫;竹ノ下(中谷) 祥子;飯利 太朗;高木 正之;大坪 毅人;小林 真一;松本 直樹, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月09日, 横浜
  • 日本人の小腸組織におけるCYP2D6蛋白発現と活性による薬物代謝能の評価, 武半 優子;川上 桃子;竹ノ下(中谷) 祥子;西村 有希;渡辺 実;太田 有紀;大滝 正訓;小林 真一;内田 直樹;飯利 太朗;松本 直樹, 第38回日本臨床薬理学会学術総会, 2017年12月08日, 横浜
  • 医療機関における臨床開発モニター研修の実態と今後の展望 ~昭和大学の附属病院において~, 佐々木 哲哉;山崎 太義;竹ノ下 祥子;日比野 文代;内倉 健;内田 直樹;小林 真一, 第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017 in 名古屋, 2017年09月02日, 名古屋
  • 医療機関におけるより効率的なモニタリング実施への検討~モニタリング経験から, 竹ノ下 祥子;山崎 太義;佐々木 哲哉;内倉 健;外谷 衣都子;龍 家圭;肥田 典子;内田 直樹;小林 真一, 第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017in名古屋, 2017年09月02日, 名古屋
  • 生物学的同等性試験(BE試験)における予測不能な有害事象が多発した事例に対する被験者の安全性確保, 山崎 太義;肥田 典子;土屋 洋道;龍 家圭;竹ノ下 祥子;外谷 衣都子;真野 三奈子;髙田 絢子;内田 直樹;小林 真一, 第17回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2017in名古屋, 2017年09月02日, 名古屋
  • 健康成人および季節性アレルギー性鼻炎患者における花粉飛散時期と非飛散時期の呼気中一酸化窒素濃度と鼻症状との関係, 肥田 典子;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;土屋 洋道;外谷 衣都子;小林 真一;内田 直樹, 第37回日本臨床薬理学会学術総会, 2016年12月02日, 米子
  • にんじんピューレ配合飲料摂取による大腸平均通過時間への影響の検討, 土屋 洋道;龍 家圭;肥田 典子;三邉 武彦;鈴木 立紀;竹ノ下 祥子;山崎 太義;小林 誠;卯川 裕一;内田 直樹;小林 真一, 第37回日本臨床薬理学会学術総会, 2016年12月02日, 米子
  • 昭和大学附属烏山病院の院内スタッフに対する治験の意識、イメージについてのアンケート調査, 山崎 太義;滝 伊織;竹ノ下 祥子;真野 三奈子;髙田 絢子;外谷 衣都子;岩井 信市;内田 直樹;小林 真一, 第16回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2016 IN 大宮, 2016年09月18日, さいたま
  • 常用量依存が問題となっている処方箋薬の個人輸入における現状と課題, 大塚 邦子;新井 侑里;鈴木 啓太郎;細野 哲司;篠塚 達雄;小林 真一;安原 一;内田 直樹, 日本社会薬学会年会第35回, 2016年09月11日, 札幌
  • 東日本大震災福島原子力発電所事故30km圏における4年間の精神不穏と生活習慣病の推移, 阿久津 靖;金子 堯一;小口 勝司;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一;小林 洋一, 第113回日本内科学会総会・講演会, 2016年04月15日, 東京
  • 健康成人におけるオルメサルタン投与後の血清K濃度上昇の安全性の検討, 川島 渉;岡田 菜津美;山田 寛子;内倉 健;三邉 武彦;内田 直樹;佐々木 忠徳;小林 真一, 日本薬学会第136年会, 2016年03月27日, 横浜
  • 職場敷地内全面禁煙化がもたらす喫煙者の喫煙に対する行動・意識変化, 鈴木 立紀;肥田 典子;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一, 第40回烏山病院院内学会, 2016年02月16日, 東京
  • 軽症~中等症の気管支喘息患者における治療薬休薬が呼吸機能に及ぼす影響~臨床薬理研究所で実施した治験データの解析~, 肥田 典子;手塚 美紀;熊坂 光香;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;大田 進;田中 明彦;相良 博典;小林 真一;内田 直樹, 第40回烏山病院院内学会, 2016年02月09日, 東京
  • 日本人健康成人におけるヒドロモルフォン即放錠・徐放錠の安全性及び薬物動態, 東山 馨;内田 直樹;石塚 一志;三邉 武彦;小林 真一, 第36回日本臨床薬理学会学術総会, 2015年12月10日
  • 軽症~中等症の気管支喘息患者における治療薬休薬が呼吸機能に及ぼす影響, 肥田 典子;手塚 美紀;阿部 光香;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;田中 明彦;相良 博典;福岡 純司;小林 真一;内田 直樹, 第36回日本臨床薬理学会学術総会, 2015年12月10日, 東京
  • 職場敷地内全面禁煙化がもたらす喫煙者の喫煙に対する行動・意識変化, 鈴木 立紀;肥田 典子;龍 家圭;山崎 太義;竹ノ下 祥子;三邉 武彦;内田 直樹;小林 真一, 第9回日本禁煙学会学術総会, 2015年11月21日, 熊本
  • 昭和大学8病院間において共同試験を実施した取り組みについて, 松下 知司;日比野 文代;樋熊 直美;佐々木 哲哉;内倉 健;原田 史穂子;深津 亜希子;真野 三奈子;竹ノ下 祥子;小林 真一, 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議2015 in KOBE, 2015年09月13日, 神戸
  • 治験薬に関する実施医療機関と依頼者との連携 ~早期探索臨床試験実施施設としての医薬品開発への関わり~, 山崎 太義;上田 修平;永井 努;内倉 健;佐野 智香;北村 広子;佐々木 哲哉;内田 直樹;小林 真一, 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2015 in KOBE, 2015年09月12日, 神戸
  • 外用薬臨床試験(First in Japanese) contamination防止への取り組み, 真野 三奈子;中原 綾子;竹ノ下 祥子;山崎 太義;内田 直樹;三邉 武彦;鈴木 立紀;龍 家圭;肥田 典子;小林 真一, 第15回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2015 in KOBE, 2015年09月12日, 神戸
  • 心臓画像診断の有用性, 阿久津 靖;小林 真一;金子 堯一;児玉 雄介;小口 勝司;内田 直樹;小林 洋一, ひたち医療センター循環器懇話会, 2015年09月03日, 水戸
  • インターネットを介したいわゆる“スマートドラッグ”の個人輸入における問題点, 大塚 邦子;奈良 政寿;内田 直樹;小林 真一;安原 一;細野 哲司;篠塚 達雄;鈴木 啓太郎, 日本社会薬学会第34年会, 2015年07月25日, 熊本
  • 日本で再評価されなかったアニラセタムのいわゆる”スマートドラッグ”としての個人輸入における問題点, 大塚 邦子;内田 直樹;小林 真一;安原 一;奈良 政寿;細野 哲司;鈴木 啓太郎, 日本薬学会第135年会, 2015年03月28日, 神戸
  • Do We Need a Designated Smoking Area in a Marathon Event?, SUZUKI Tatsunori;HIDA Noriko;YAMAZAKI Taigi;RYU Kakei;SAMBE Takehiko;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, The 21st Annual Meeting of Society for Research on Nicotine and Tobacco, 2015年02月27日, Philadelphia, PA, USA
  • 昭和大学での患者対象薬物動態試験~烏山病院と臨床薬理研究所の連携~, 山崎 太義;中原 綾子;竹ノ下 祥子;真野 三奈子;阿部 朋晋;小林 真一, 第39回烏山病院院内学会, 2015年02月16日
  • 臨床薬理研究所の役割~医薬品開発の国際貢献を目指して~, 竹ノ下 祥子;三邉 武彦;花澤 憲子;平山 祐三子;中原 綾子;鈴木 立紀;龍 家圭;肥田 典子;廣澤 槙子;栗原 利和;阿久津 靖;内田 直樹;小林 真一, 第39回烏山病院院内学会, 2015年02月16日, 東京
  • 製薬企業(治験依頼者)へのアンケート調査結果から見た昭和大学の治験の取り組みに対する評価と今度の取り組むべき課題, 三邉 武彦;内倉 健;山崎 太義;龍 家圭;渡邊 徹;小林 真一, 第61回昭和大学学士会総会, 2014年12月06日, 東京
  • 被験者アンケート調査結果から見た昭和大学臨床薬理研究所の評価と今後の改善点, 山崎 太義;三邉 武彦;龍 家圭;鈴木 立紀;内田 直樹;小林 真一, 第61回昭和大学学士会総会, 2014年12月06日, 東京
  • 入院管理下の臨床試験における摂取カロリーと血清肝逸脱酵素値の推移の検討, 鈴木 立紀;内田 直樹;龍 家圭;山崎 太義;中原 綾子;眞野 三奈子;阿部 朋晋;三邉 武彦;河西 武彦;小林 真一, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月06日, 松山
  • 昭和大学の治験の取り組みに対する治験依頼者へのアンケート調査結果, 内倉 健;佐々木 哲哉;久保 由美子;日比野 文代;原田 史穂子;藤田 美穂;山崎 太義;龍 家圭;三邉 武彦;渡邊 徹;池田 幸;小林 真一, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月06日, 松山
  • 認知症患者における心電図上のQT延長U波の出現と抗認知症薬の選択, 阿久津 靖;栗原 利和;三邉 武彦;肥田 典子;廣澤 槙子;鈴木 立紀;龍 家圭;山崎 太義;秋田 亮;加藤 進昌;内田 直樹;小林 真一, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月05日, 松山
  • 酸化ストレスと血中小粒子LDLは、男性において強い相関を有している, 龍 家圭;川上 知子;岩井 信市;由良 明彦;髙田 昂輔;山崎 太義;鈴木 立紀;三邉 武彦;小川 勝利;稲垣 昌博;小林 真一;小口 勝司, 第35回日本臨床薬理学会学術総会, 2014年12月04日, 松山
  • High-throughput analysis of nonsteroidal anti-inflammatory drugs in human tear fluid, and plasma by UFLC-MS/MS, HIROSAWA Makiko;UCHIDA Naoki;LEE Xiao-Pen;OBUCHI Ritsuko;SATO Keizo;KOBAYASHI Shinichi, 19th North American ISSX and 29th JSSX Meeting, 2014年10月21日, San Francisco
  • Assessment of potential factors related to low CYP2C19 activity in liver cancer patients, NISHIMURA Yuki;KURATA Norimitsu;IWASE Mariko;YASUHARA Rika;YASUHARA Hajime;KOBAYASHI Yasuna;YAMAMOTO Toshinori;AOKI Takeshi;MURAKAMI Masahiko;SAITO Koji;KOBAYASHI Shinichi;OGUCHI Katsuji, 19th North American ISSX Meeting and 29th JSSX Meeting, 2014年10月20日, San Francisco
  • The relation between cytochrome P450 2D6 genetic polymorphism and enzyme activities in the small intestine of Japanese patients., KAWAKAMI Momoko;TAKENOSHITA Sachiko;TAKEBA Yuko ;NISHIMURA Yuki;OHTA Yuki;WATANABE Minoru;KOBAYASHI Shinichi;MATSUMOTO Naoki;UCHIDA Naoki, 19th North American ISSX Meeting and 29th JSSX Annual Meeting, 2014年10月20日, San Francisco
  • Clinical pharmacokinetics of new formulated oral extended-release matrix tablet of hydromorphone in healthy Japanese subjects., ISHIZUKA Hitoshi;SAMBE Takehiko;TOYAMA Kaoru;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, 15th World Congress on Pain, International Association for the Study of Pain, 2014年10月07日, Buenos Aires
  • Pharmacokinetics, safety and tolerability after orally administered hydromorphone in healthy Japanese subjects., TOYAMA Kaoru;SAMBE Takehiko;ISHIZUKA Hitoshi;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, 15th World Congress on Pain, International Association for the Study of Pain, 2014年10月07日, Buenos Aires
  • 第1相臨床試験の血液検体採取方法に関しての取り組み, 真野 三奈子;阿部 朋晋;山崎 太義;中原 綾子;恩地 由美;内田 直樹;河西 武彦;米山 洸一郎;小林 真一, 第14回CRCと臨床試験のあり方を考える会議 2014 in 浜松, 2014年10月04日, 浜松
  • 不整脈領域におけるハイブリッドイメージの重要性 (イメージング(侵襲的・非侵襲的アプローチ)シンポジウム1「ハイブリッドイメージングの最前線」), 阿久津 靖;小林 真一;金子 堯一;児玉 雄介;李 慧玲;栗原 利和;小林 洋一, 第62回日本心臓病学会学術集会, 2014年09月26日, 仙台
  • インターネットを介した医療用性感染症治療薬の個人輸入における問題点, 大塚 邦子;内田 直樹;小林 真一;安原 一;細野 哲司;鈴木 啓太郎, 日本社会薬学会第33年会, 2014年09月14日, 東京
  • The safety, tolerability, pharmacokinetic, and pharmacodynamic profiles of ACE910, a humanized bispecific antibody mimicking the FVIII cofactor function, demonstrated in healthy adults., SHIMA Midori;UCHIDA Naoki;SAMBE Takehiko;YONEYAMA Koichiro;MIWA Hiroko;FUKAZAWA Naoki;KAWANISHI Takehiko;KOBAYASHI Shinichi, World Federation of Hemophilia 2014 World Congress, 2014年05月12日, Melbourne
  • インターネットを介した医療用感染症治療薬の個人輸入における問題点, 大塚 邦子;小林 真一;安原 一;内田 直樹;細野 哲司;鈴木 啓太郎, 日本薬学会第134年会, 2014年03月30日, 熊本
  • 消化器官用薬のcytochrome P450酵素活性に対する阻害効果 , 岩瀬 万里子;西村 有希;倉田 知光;小林 真一, 第34回日本臨床薬理学会学術総会, 2013年12月05日, 東京
  • 不整脈評価におけるヨード製剤の臨床応用の有用性, 阿久津 靖;金子 堯一;児玉 雄介;李 慧玲;小林 真一;小林 洋一, 第34回日本臨床薬理学会学術総会, 2013年12月05日, 東京
  • Drug-drug interaction with OTC drugs ~The inhibitory effect of NSAIDs and cough suppressants on CYP activities., IWASE Mariko;NISHIMURA Yuki;KURATA Norimitsu;UCHIDA Naoki;KOBAYASHI Shinichi, 6th European Congress of Pharmacology, 2012年07月17日, Granada
  • 未承認薬:抗肥満薬Orlistatの個人輸入およびメディカルダイエットにおける問題点-特に安全性情報に関して-, 大塚 邦子;内田 直樹;安原 一;小林 真一, 第21回日本医療薬学会年会, 2011年10月01日, 神戸

MISC

  • 大学病院の治験(臨床試験)促進をめざして:昭和大学の場合【日本発の医薬品創出や医療界の人材育成に貢献】, 小林 真一;三邉 武彦, 日本医事新報, (4782):56, 2015年12月, 日本医事新報社


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.