研究者一覧

池田 尚人Ikeda Hisato

所属部署名脳神経外科
職名教授
Last Updated :2025/04/22

研究者情報

基本情報

プロフィール情報

  • 氏名

    池田 尚人, Ikeda Hisato

所属

  • 脳神経外科, 教授

施設

  • 江東豊洲病院

学位

  • 博士(医学), 昭和大学, 1991年10月

所属学協会

  • 日本脳神経外科学会、日本救急医学会、日本脳神経外科救急学会

学術貢献活動

  • 脳卒中の診療と外科治療 病院前救護と初期診療 神経蘇生

業績

論文

  • THE NEED FOR BLS TRAINING FROM THE PERSPECTIVE OF MEDICAL STUDENTS, SAKODA Noriko; ONISHI Mayu ;IKEDA Hisato, Journal of Medical Safety 2024, :p.51 - p.55, 2024年11月, 原著, 査読あり
  • 大学および附属病院におけるリーダーシップ教育の取り組み, 上條 由美;的場 匡亮;瀧山 敦;池田 尚人, 日本医療マネジメント学会雑誌, 22(3):153 - 157, 2021年12月, 原著, 査読あり
  • 胆嚢摘出後に腹腔鏡を併用して脳室腹腔シャント術を施行した正常圧水頭症の1例, 山口 巌史;池田 尚人;出口 義雄;河面 倫有;阪本 有;保母 貴宏;藪﨑 肇;横山 登;井上 晴洋, Neurosurg Emerg, 25(2):282 - 286, 2020年12月, 原著, 査読あり
  • BLS受講後4年間のスキル推移と維持に対する意識の変化, 迫田 典子;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 41(4):400 - 402, 2020年12月, 原著, 査読あり
  • 当院における破裂脳動脈瘤の治療成績ー開頭手術症例に対する考察ー, 池田 尚人;阪本 有;山口 巌史, 江東区医師会医学会誌, 13(2019):26, 2020年03月, 原著, 査読あり
  • 病院に派遣する社員への教育 看護補助者を対象とした心肺蘇生法に対する意識調査, 大西 真裕;池田 尚人;上條 由美;迫田 典子, 安全医学, 16(2):3 - 7, 2020年03月, 原著, 査読あり
  • 大学附属病院に勤務する医療専門職者の職種による組織コミットメントの特徴─多職種の協働推進を目的として─, 大崎 千恵子;三邉 武彦;池田 尚人;福地本 晴美;大屋 晴子;福村 基徳;岩根 裕之;下司 映一, 昭和学士会雑誌, 79(5):616 - 626, 2019年10月, 原著, 査読あり
  • PEMECコースの概要と今後の課題, 福岡 範泰;山田 広行;安心院 康彦;池田 尚人;尾方 純一;杉田 学;髙松 純平;中村 光伸;溝端 康光, 日本臨床救急医学会雑誌, 22(4):580 - 586, 2019年08月, 原著, 査読あり
  • 医療関連サービス業者おける社員教育へのインターネット活用の試み~無料モバイルアプリケーション導入1年後の評価と課題~, 大西 真裕;池田 尚人;迫田 典子, 首都圏滅菌管理研究会誌, 3(1):4 - 11, 2019年04月, 原著, 査読あり
  • 微小血管神経減圧術を施行した2例, 池田 尚人;清水 克悦;河面 倫有;新井 晋太郎;水谷 徹, 江東区医師会医学会誌, 12(2018):14, 2019年03月, 原著, 査読あり
  • Surgical Rescue Retrieval of a Filter Protection Device in Carotid Artery Stenting with Stent Deformation: Case Report and Literature Review, ARAI Shintaro;IKEDA Hisato;KAWAMO Michiari;KAMIYA Yuki;MIZUTANI Tohru, World Neurosurg, 122:215 - 219, 2019年02月, 原著, 査読あり, DOI:10.1016/j.wneu.2018.10.214
  • 客観的評価機能を用いたBLSコース受講後の胸骨圧迫の質の推移について(第5報), 迫田 典子;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之;奈良 和恵, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 39(3):344 - 347, 2019年01月, 原著, 査読あり
  • BLSコース受講後のCPRの質の維持に必要な支援体制の検討, 迫田 典子;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之;奈良 和恵, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 39(2):219 - 221, 2018年12月, 原著, 査読あり
  • 急性期病棟における救急看護実践能力向上のための教育計画の検討, 迫田 典子;池田 尚人;大西 真裕, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 39(2):246 - 250, 2018年12月, 原著, 査読あり
  • Changes in objectively assessed chest compression quality after a basic life support course: the fourth report, SAKODA Noriko;IKEDA Hisato;KOSUGE Takayuki;NARA Kazue, J Clin Simul Res, 8:11 - 16, 2018年09月, 原著, 査読あり
  • Purpose of participation in Immediate Stroke Life Support(ISLS)by profession, SAKODA Noriko;IKEDA Hisato, J Clin Simul Res, 8:7 - 10, 2018年08月, 原著, 査読あり
  • Changes in objectively assessed chest compression quality after a basic life support course: the third report, SAKODA Noriko;IKEDA Hisato;KOSUGE Takayuki;NARA Kazue, J Clin Simul Res, 7:15 - 18, 2017年09月, 原著, 査読あり
  • ISLSコース受講後の看護師の満足度について, 迫田 典子;池田 尚人, Neurosurg Emerg, 22(1):43 - 47, 2017年07月, 原著, 査読あり
  • Changes in objectively assessed chest compression quality after a basic life support course: an initial report, SAKODA Noriko;IKEDA Hisato;KOSUGE Takayuki;NARA Kazue, J Clin Simul Res, 7:3 - 7, 2017年07月, 原著, 査読あり
  • 受講直後のISLSコースに対する受講者の意識の検討ーISLS横浜コースの経験を振り返ってー, 迫田 典子;池田 尚人, Neurosurg Emerg , 21(2):178 - 183, 2016年12月, 原著, 査読あり
  • 客観的評価機能を用いたBLSコース受講後の胸骨圧迫の質の推移について(第2報), 迫田 典子;池田 尚人;小菅 宇之, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 37(2):239 - 241, 2016年12月, 原著, 査読あり
  • 急性脳動脈閉塞に対する迅速な再開通へ向けた新設病院脳血管チームの取り組み, 神谷 雄己;栗城 綾子;大中 洋平;藤田 和久;水間 啓太;渡辺 慶子;渡辺 大士;久保田 怜美;栄 良樹;廣瀨 瑛介;鷲見 賢司;中山 禎理;小林 裕介;池田 尚人, Neurosurg Emerg, 21(1):14 - 20, 2016年07月, 原著, 査読あり
  • 急性期病棟における心肺蘇生教育の取組について, 迫田 典子;池田 尚人, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 36(2):179 - 181, 2015年12月, 原著, 査読あり
  • 第5回神奈川病院前内科救急コースの開催報告と今後の課題, 池田 尚人;風間 幸道;酒井 直樹;藤本 賢司;廣瀬 俊之;八木田 正敏, 日本救急医学会関東地方会雑誌, 36(2):202 - 203, 2015年12月, 原著, 査読あり
  • Why Do Nurses Attend an Immediate Stroke Life Support(ISLS) Course?, SAKODA Noriko;IKEDA Hisato, J Clin Simul Res, 5(1):5 - 9, 2015年11月, 原著, 査読あり
  • 心肺蘇生講習会に携わるインストラクター活動の継続要因について, 迫田 典子;奈良 和恵;小菅 宇之;池田 尚人;大西 真裕, J Clin Simul Res, 5(1):13 - 17, 2015年11月, 原著, 査読あり
  • 脳神経外科救急基礎(Primary Neurosurgical Life Support:PNLS)コースの国内普及と国際展開, 高橋 恵;奥寺 敬;若杉 雅浩;岩瀬 正顕;安心院 康彦;中村 丈洋;池田 尚人;伊藤 勝博;橋本 真由美, Neurosurg Emerg, 20(1):6 - 13, 2015年06月, 原著, 査読あり
  • 急性期病院における摂食・嚥下障害へのチームアプローチの経験, 城井 義隆;池田 尚人;玉木 大輔;角房 綾;伊部 富士子;小磯 恵美;遠藤 結香里;増田 陸雄;水間 正澄, 日本病態栄養学会誌, 13(4):349 - 354, 2010年11月, 原著

講演・口頭発表等

  • 認知症患者の病棟での対応と脳神経外科で扱う外科的認知症, 池田 尚人, 江東ブロック病勤薬剤師会 2025年2月研修会, 2025年02月26日, 江東ブロック病勤薬剤師会/興和株式会社, 墨田
  • 幹事会企画シンポジウム 3 「大規模災害時の脳神経外科救急疾患の対応について:急性期」(座長), 池田 尚人;井川 房夫, 第30回日本脳神経外科救急学会, 2025年02月06日, 東京
  • 第 72 回日本職業・災害医学会学術大会、シンポジウム 9 (災害と脳疾患)から感じた脳神経外科医に必要な災害教育と準備, 池田 尚人;松本 知也;三鬼 侑真;中山 禎理;和田 晃, 第30回日本脳神経外科救急学会, 2025年02月06日
  • 脳神経外科医の災害活動におけるピットフォールとその回避策, 安心院 康彦;池田 尚人;本多 満, 第30回日本脳神経外科救急学会, 2025年02月06日, 東京
  • 当院でのNST活動の院内普及のための院内教育の試み, 池田 尚人;佐伯 玲奈;片桐 菜緒;金木 美佳;町田 あゆみ, 第28回日本病態栄養学会年次学術集会, 2025年01月18日, 京都・オンデマンド
  • シンポジウム9(脳外科)災害と脳疾患(座長), 松本 浩明;池田 尚人, 第72回日本職業・災害医学会学術大会, 2024年11月24日, 品川
  • 災害と脳疾患 災害と頭部外傷, 松本 浩明;池田 尚人;清水 克悦;水谷 徹, 第72回日本職業・災害医学会学術大会, 2024年11月24日, 品川
  • 第9回日本救護救急学会併設PEMEC(救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース (CD・コースディレクター), 池田 尚人, 第9回日本救護救急学会併設PEMEC(救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース, 2024年11月10日, 江東
  • 第9回日本救護救急学会総会学術集会(学会長), 池田 尚人, 第9回日本救護救急学会総会学術集会, 2024年11月09日, 東京
  • 講演1(座長), 池田 尚人, 医療連携WEBセミナー ~脳卒中の最前線~, 2024年09月10日, 第一三共株式会社, WEB
  • 講演2(座長), 池田 尚人, 脳卒中診療WEBセミナー in 城東, 2024年08月29日, エーザイ株式会社, WEB
  • 令和度5年度新研修医の1年間において委員会で上がった課題を振り返って, 池田 尚人;藤原 蓮;阿部 祥英;栗城 綾子;大槻 克文;土屋 静馬;泉 美貴, 第56回日本医学教育学会大会, 2024年08月10日, 板橋
  • 当院における Rapid Response System 稼働前後での code blue の変化, 池田 尚人; 佐々木 純, 第27回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2024年07月18日, 鹿児島
  • ―医療事故対応の基本実習ー 病院内緊急システム(講師), 池田 尚人, 医療安全セミナー(事故対応編)2024 厚生労働省・医療安全管理者向け研修会, 2024年07月01日, 国際医療リスクマネージメント学会, オンデマンド動画配信
  • 講演Ⅱ(座長), 池田 尚人, 第13回東京ベイエリア漢方研究会, 2024年06月12日, 東京・Web
  • Launch and operation of the Rapid Response System (RRS) at our hospital, -Its current status and challenges-, IKEDA Hisato; SHINOHARA Daisuke; ENDO Minoru ;SASAKI Jun, The 1st Academic Conference of Safety Psychology and Behavior for Healthcare (1SPBH), jointly with The 11th World Congress of Clinical Safety (11WCCS), 2024年03月17日, Tokyo
  • Our emergency response system to in-hospital stroke cases, IKEDA Hisato,;WADA Akira , NOMOTO Shohei , KURIKI Ayako, The 1st Academic Conference of Safety Psychology and Behavior for Healthcare (1SPBH), jointly with The 11th World Congress of Clinical Safety (11WCCS), 2024年03月17日, Tokyo
  • The need for BLS training from the perspective of medical students, SAKOADA Noriko; ONISHI Mayu ; IKEDA Hisato, The 1st Academic Conference of Safety Psychology and Behavior for Healthcare (1SPBH), jointly with The 11th World Congress of Clinical Safety (11WCCS), 2024年03月17日, Tokyo
  • A review of accident cases related to instrumentation in operating rooms in Japan and future issues, ONISHI Mayu; IKEDA Hisato; SAKODA Noriko, The 1st Academic Conference of Safety Psychology and Behavior for Healthcare (1SPBH), jointly with The 11th World Congress of Clinical Safety (11WCCS), 2024年03月16日, Tokyo
  • 当院での広範脳梗塞に対する外科的減圧術の検討, 池田 尚人;中村  彰宏;朝倉  健登;和田 晃,;栗城 綾子, STROKE 2024 第53回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2024年03月07日, 横浜
  • ミニオーラル 14 / カテーテル管理(座長), 池田 尚人;香山 茂平, 第39回日本臨床栄養代謝学会学術集会(JASPEN2024), 2024年02月16日, 東京
  • 開心術周術期の頭蓋内合併症における瞳孔所見の重要性, 池田 尚人;中村 彰宏;朝倉 健登;和田 晃;山口 裕己, 第29回日本脳神経外科救急学会, 2024年02月03日, 東京
  • メインシンポジウム5 「臓器移植と脳死判定 臓器移植と脳死判定を多角的に」(座長), 池田 尚人, 第29回日本脳神経外科救急学会, 2024年02月02日, 東京
  • 第11回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第11回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2024年01月09日, 東京
  • 第10回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第10回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2023年12月27日, 東京
  • 脳卒中(ISLS,PSLS)(講師), 池田 尚人, 令和5年度看護師救急医療業務実地修練, 2023年12月05日, オンライン
  • 開心術周術期に発症した頭蓋内合併症, 池田 尚人;坂口 顕弘;飯塚 一樹;和田 晃;山口 裕己, 第51回日本救急医学会総会・学術集会, 2023年11月29日, 東京
  • 開会の辞(世話人), 池田 尚人, 第24回メットキューブ・NST研究会, 2023年11月18日, ZOOM ONLINE
  • 特別講演(座長), 池田 尚人, 第24回メットキューブ・NST研究会, 2023年11月18日, ZOOM ONLINE
  • 一側広範大脳半球梗塞に対して外科的減圧術を施行した症例を振り返って, 池田 尚人;中村 友宣;飯塚 一樹;和田 晃, 日本脳神経外科学会 第82回学術総会, 2023年10月25日, 横浜・ライブ配信・オンデマンド配信
  • スポーツ現場における救急対応~ファーストレスポンダーの社会的認知に向けて~(座長), 池田 尚人, 第8回日本救護救急学会総会・学術集会, 2023年10月21日, 勝浦
  • 一般演題【臨床例】(座長), 三浦 邦久;池田 尚人, 第57回日本高気圧環境・潜水医学会 学術総会 第19回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会 学術集会, 2023年09月22日, 東京
  • 片頭痛治療の実際(急性期)~片頭痛診療のトピックスを含め~, 池田 尚人(講師), 片頭痛診療の最前線~専門医から診た治療戦略~, 2023年09月13日, 共催・日本イーライリリー株式会社、第一三共株式会社, WEB配信
  • クリニカルマップが講義の理解に有効と思われたシミュレーション学習ーテーマは脳卒中初期診療ー, 池田 尚人;安心院 康彦, 第55回日本医学教育学会大会, 2023年07月29日, 長崎
  • 看護基礎教育における一次救命処置教育の現状調査(第一報), 迫田 典子;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之, 第26回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2023年07月28日, 東京・オンデマンド配信
  • 生活に寄り添った片頭痛の診療, 池田 尚人(講師), 江東区薬剤師会 学術例会, 2023年07月25日, 江東区薬剤師会/大塚製薬株式会社, オンライン
  • 閉会の辞, 池田 尚人, 第118回脳神経外科スキルアップ研究会, 2023年07月20日, 昭和大学, Web開催
  • 講演Ⅰ(座長), 池田 尚人, 偏頭痛患者さんに寄り添うWebセミナー, 2023年07月11日, 共催・日本イーライリリー株式会社、第一三共株式会社, Web
  • 当院における神経救急体制とてんかん発作の急性期診療(講師), 池田 尚人, 神経救急 Web Conference in 城東, 2023年06月30日, エーザイ株式会社, WEB配信
  • 神経救急を担う若手医療者の育成に向けて:初期診療の普及と「昏睡の構造的原因」の導入, 安心院 康彦;若杉 雅浩;池田 尚人;本多 満;小畑 仁司, 第37回日本神経救急学会学術集会, 2023年06月24日, 軽井沢
  • コロナ禍において救急要請不応受となった脳卒中例の検討, 池田 尚人, 第25回日本医療マネジメント学会学術総会, 2023年06月23日, 横浜
  • 災害医療1(座長), 池田 尚人, 第25回日本医療マネジメント学会学術総会, 2023年06月23日, 横浜
  • BMI35以上の脳卒中患者の診療と栄養管理を振り返る, 池田 尚人;相原 絵梨花;佐伯 玲奈;越塚 宏美;伊藤 綾花;佐々木 睦, 第14回日本臨床栄養代謝学会 首都圏支部学術集会, 2023年05月27日, 東京
  • 講演Ⅱ(座長), 池田 尚人, 脳神経外科におけるトータルマネジメントを考える会, 2023年05月25日, ユーシービージャパン株式会社、第一三共株式会社, Web
  • くも膜下出血患者のICUでの栄養管理状況, 相原 絵梨花;佐伯 玲奈;伊藤 綾花;越塚 宏美;池田 尚人, 第38回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 2023年05月09日, 神戸
  • 救急要請不応受であった脳卒中例の原因, 池田 尚人;中村 友宣; 佐藤 常志; 飯塚 一樹; 和田 晃 栗城 綾子, STROKE2023 第52回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2023年03月17日, 横浜
  • 医師敎育における評価の課題, 池田 尚人, 第15回日本医療教授システム学会総会・学術集会, 2023年03月16日, 品川
  • 脳卒中を含む内因性疾患病院前救護トレーニングシステムとしてのPEMECの意義, 安心院 康彦;池田 尚人;福岡 範恭;朝日 美穂;佐藤 哲哉;中村 光伸;畑田 剛;高松 純平, STROKE2023 第52回日本脳卒中の外科学会学術集会, 2023年03月16日, 横浜
  • 「aSAH術後管理に関して」(座長), 池田 尚人, 城東 SAH Conference, 2023年03月03日, イドルシアファーマシューティカルズジャパン株式会社, 東京
  • 内因性救急疾患の病院前診療(講師), 池田 尚人, 第1回かながわPEMEC (救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース, 2023年02月26日, 神奈川
  • シンポジウム3 病院前から専門治療まで―救急医療が護る脳卒中診療(座長), 池田尚人;本多満, 第73回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2023年02月18日, 八王子
  • 一般演題2「脳・脊髄血管障害1」(座長), 名取良弘;池田尚人, 第28回日本脳神経外科救急学会, 2023年02月16日, 和歌山
  • 脳卒中(ISLS,PSLS) (講師), 池田 尚人, 令和4年度看護師救急医療業務実地修練, 2023年02月07日
  • 「脳卒中になったら」講師, 池田尚人, 昭和大学江東豊洲病院 第15回公開講座, 2022年12月01日, YouTube
  • 内因性救急疾患の病院前診療(講師), 池田 尚人, 第8回三重PEMEC(救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース, 2022年11月27日, 三重県伊勢庁舎, 伊勢
  • 一般演題O2「HBO」(座長), 鈴木 信成;池田 尚人, 第18回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会学術集会、第56回日本高気圧環境・潜水医学会学術総会 合同学術集会, 2022年10月30日, 佐賀
  • (3)潜水適性に関する問題 (4)海洋咬刺症 (5)海洋細菌と創部感染(講師), 池田 尚人, 第56回日本高気圧環境・潜水医学会 学術総会 第18回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会 学術集会 開催 海洋医療初期対応研修 ICMM(Immediate Care of Marine Medicine)コース, 2022年10月29日, 佐賀
  • 今後のFR教育への展望ーさまざまな教育での工夫ー(座長), 池田 尚人;万代 康弘, 第7回 日本救護救急学会 総会・学術集会, 2022年10月15日, 東京
  • 医療現場で働く非医療従事者における針刺し・鋭利器材損傷報告の実態調査, 大西 真裕;吉見 健;池田 尚人;迫田 典子, 第44回日本手術医学会総会, 2022年10月14日, 東京
  • 当院における正常圧水頭症に対するシャント術の治療成績と指導医の注意点, 池田 尚人;小林 宥大;飯塚 一樹;和田 晃, 日本脳神経外科学会 第81回学術総会, 2022年09月28日, 横浜・Web
  • 第41回PNLS((Primary Neurosurgical Life Support )コース・第27回PNLS((Primary Neurosurgical Life Support )インストラクターワークショップ (コースコーディネーター), 池田 尚人, 日本脳神経外科学会 第81回学術総会, 2022年09月27日, 横浜
  • 開会の辞, 池田 尚人, 第108回脳神経外科スキルアップ研究会, 2022年09月15日, 昭和大学, Web
  • 片頭痛診療のトピックス~片頭痛治療の取り組み~(講師), 池田 尚人, 片頭痛診療の最前線~専門医から診た治療戦略~, 2022年09月07日, 江東区薬剤師会, WEB配信
  • 海洋医療即時対応研修ICMM(Immediate Care on Marine Medicine)Ver.2への関心度 第21回日本高気圧環境・潜水医学会関東地方会学術集会でのコース開催を基に, 伊井 みず穂;奥寺 敬;若杉 雅浩;池田 尚人;三浦 邦久, 富山救急医療学会第40回学術集会, 2022年09月03日, 富山
  • Session①(座長), 池田 尚人, Migraine Free Seminar in 城東エリア, 2022年08月24日, アムジェン(株, Web配信
  • 第7回三重PEMEC(救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース(三重県救急救命指導者セミナー)講師, 池田 尚人, 三重県救急救命指導者セミナー(第7回三重PEMECコース), 2022年07月24日, 三重県救急救命指導者セミナー実行委員会, 三重・WEB
  • 一般演題2(ディスカッサント), 池田 尚人;畝本 恭子, 第36回日本神経救急学会 学術集会, 2022年06月25日, 川口・ハイブリッド
  • (1)潜水医学の基礎知識(3)潜水適性に関する問題(5)海洋細菌と創部感染(講師), 池田尚人,  第21回日本高気圧環境・潜水医学会関東地方会学術集会開催 「海洋医療初期対応研修 Immediate Care of Marine Medicine(ICMM)」コース, 2022年06月18日, 小田原
  • 肥満が脳卒中患者の診療と栄養管理に及ぼす問題点, 池田 尚人;相原 絵梨花;山崎 卓磨;越塚 宏美;中川原 さつき, 第37回日本臨床栄養代謝学会学術集会 JSPEN2022, 2022年06月01日, 横浜・オンライン
  • 要望演題05「高齢者」(座長), 池田 尚人;田崎 亮子, 第37回日本臨床栄養代謝学会学術集会 JSPEN2022, 2022年05月31日, 横浜・オンライン
  • 病院に勤務する非正規職員(派遣職員)への心肺蘇生法の教育の必要性, 池田  尚人;大西  真裕;迫田  典子, 第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2022年05月27日, 大阪・Web
  • 看護基礎教育における一次救命処置教育の研究動向, 迫田 典子;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之, 第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2022年05月27日, 大阪・Web
  • 院内発症した脳卒中例に対応するRRSの結果と問題点, 池田 尚人, 第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2022年05月26日, 大阪・Web
  • 一側広範大脳半球梗塞に対して外科的治療と保存的治療の比較, 池田 尚人;坂口 顕弘, 第25回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2022年05月26日, 大阪・Web
  • SessionⅡ(座長), 池田尚人, ARNI 脳疾患 WEB Symposium, 2022年04月27日, ノバルティスファーマ株式会社/大塚製薬株式会社, Web配信
  • 院内発症した脳卒中例に対する当院の取り組み, 池田 尚人;東園 和也;小林 宥大;和田 晃;栗城 綾子;宮内 淑史;神谷 雄己, STROKE2022 第47回日本脳卒中学会学術集会, 2022年03月17日, 大阪・WEB・オンデマンド
  • 神経救急Web Seminar~意識障害の初療を乗り切る~(座長), 池田 尚人, 神経救急Web Seminar~意識障害の初療を乗り切る~, 2022年03月02日, Web配信
  • 多職種連携が効果的であったコロナ禍の日本滞在中に脳卒中を発症した1例, 池田 尚人;波木井 恵子;小林 宥大;東園 和也;和田 晃, 第72回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2022年02月26日, Web開催
  • 働き方改革 脳神経外科救急領域の働き方改革は出来るのか?ーパンデミック災害の影響の考察, 奥寺 敬;若杉 雅浩;伊藤 勝博;本多 満;池田 尚人, 第27回日本脳神経外科救急学会, 2022年02月05日, Web開催
  • 高齢者頭部外傷:talk & deteriorate に対する取り組み(座長), 守谷 俊;池田 尚人, 第27回日本脳神経外科救急学会, 2022年02月04日, Web開催
  • 緊急事態宣言と昭和大学江東豊洲病院における慢性硬膜下血腫患者数の推移, 光樂泰信,池田尚人,和田晃,阪本有 ,坂口顕弘, 第27回日本脳神経外科救急学会, 2022年02月04日
  • BMI35以上の脳卒中患者の診療と栄養管理の問題点を振り返るーBMI45以上がヤバイ!ー, 池田 尚人;相原 絵梨花;山崎 卓磨;越塚 宏美;中川原 さつき;和田 晃, 第24回・第25回日本病態栄養学会年次学術集会, 2022年01月29日, 京都・WEB開催
  • COVID-19対策のためのクックチル再加熱カート方式における耐加熱ディスポーザブル食器の利用と効果の検証, 山崎 卓磨;寺久保 宵子;高野 章子;櫻井 幸江;池田 尚人, 第24回・第25回日本病態栄養学会年次学術集会, 2022年01月29日, 京都・WEB
  • 脳卒中(ISLS,PSLS)(講師), 池田 尚人, 令和3年度看護師救急医療業務実地修練, 2022年01月18日, オンライン
  • 特別講演 片頭痛治療のUp date~CGRP製剤の使用経験~, 池田 尚人, Migraine Free Seminar, 2021年12月09日, Web配信
  • 第9回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第9回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2021年11月30日, 東京
  • 講演Ⅱ 片頭痛の診断と治療Up Date ~CGRP関連製剤の登場によるパラダイムシフト~, 池田 尚人, 片頭痛診療を考える会 in 墨東, 2021年11月26日, Web
  • 第8回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第8回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2021年11月24日, 東京
  • 院内発症した脳卒中例に対するRRS:Code stroke, 池田 尚人;坂口 顕弘;東園 和也;和田 晃;宮内 淑史;栗城 綾子;神谷 雄己, 第49回日本救急医学会総会・学術集会, 2021年11月22日, 東京
  • Primary Neurosurgical Life Support(PNLS)の今後の改訂案―新テーマを中心に―, 池田 尚人;坂口 顕弘;東園 和也;和田 晃;奥寺 敬, 日本脳神経外科学会 第80回学術総会, 2021年10月29日, 横浜・ライブ配信・オンデマンド配信
  • 新型コロナ禍におけるクックチル再加熱カート方式での耐加熱ディスポーザブル食器の運用効果の検討, 寺久保 宵子;山崎 卓磨;高野 章子;櫻井 幸江;池田 尚人, 第68回日本栄養改善学会学術総会, 2021年10月01日, 誌上・オンライン開催
  • クックチル再加熱カート方式とサーブ方式による米飯の満足度の比較検討, 高野 章子;山崎 卓磨;寺久保 宵子;櫻井 幸江;中田 美江;鳥居 美幸;池田 尚人, 第68回日本栄養改善学会学術総会, 2021年10月01日, 誌上・オンライン開催
  • 上部消化管出血の現状と対策 (座長), 池田 尚人, 城東Stroke Total Management Seminar, 2021年09月10日, オンライン配信
  • 脳出血に褥瘡を併発した高度肥満患者に対してNSTが介入した1例, 相原 絵梨花;山﨑 卓磨;小野寺 茉友;伊藤 綾花;越塚 宏美;中川原 さつき;金田 智美;磨田 友里子;杉山 みづき;池田 尚人;依田 光正, 第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 2021年07月21日, 神戸+WEB開催
  • 脳神経疾患の栄養管理 (要望演題09 座長), 池田 尚人;栗原 美香, 第36回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 2021年07月21日, 神戸・WEB
  • 医療関連サービス業者社員に対する医療安全教育ーヒヤリハット調査結果の分析ー, 大西 真裕;吉見 健;迫田 典子;池田 尚人, 第23回日本医療マネジメント学会学術総会, 2021年07月15日, Webオンデマンド配信
  • 研修コースPrimary Neurosurgical Life Support(PNLS)の神経救急診療をみすえた改訂案-新テーマ:呼吸器管理-, 池田 尚人;奥寺 敬;坂口 顕弘;東園 和也;和田 晃;安心院 康彦;岩瀬 正顕, 第35回日本神経救急学会学術集会, 2021年06月19日, オンライン開催
  • 院内発症した脳卒中例に対する迅速対応システム, 池田 尚人;坂口 顕弘;東園 和也;和田 晃;栗城 綾子;宮内 淑史;神谷 雄己, 第35回日本神経救急学会学術集会, 2021年06月19日, オンライン開催
  • 一般演題4/外傷 (ディスカッサント), 刈部 博;池田 尚人, 第35回日本神経救急学会学術集会, 2021年06月19日, オンライン開催
  • 特別講演 (座長), 池田 尚人, 第37回東部脳神経外科フォーラム, 2021年06月12日, 東京
  • 第37回東部脳神経外科フォーラム (総合司会), 池田 尚人, 第37回東部脳神経外科フォーラム, 2021年06月12日, 東京
  • 一般演題口演2 ICU・救急病棟を支える栄養の力 (座長), 池田 尚人;高坂 聡;川畑 亜加里, 第12回日本臨床栄養代謝学会首都圏支部会学術集会, 2021年05月15日, Web開催
  • BMI35以上の体格に対する脳卒中診療の急性期でのリスクとは?ーBMI45以上がヤバイー, 池田 尚人;光樂 泰信;阪本 有;和田 晃;栗城 綾子;宮内 淑史;神谷 雄己, 第46回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2021), 2021年03月11日, 福岡・WEB開催
  • 研修コースPrimary Neurosurgical Life Support(PNLS)の脳卒中診療に対する新たな目標, 池田 尚人;奥寺 敬;光樂 泰信;阪本 有;和田 晃;岩瀬 正顕;安心院 康彦, 第50回日本脳卒中の外科学会学術集会(STROKE2021), 2021年03月11日, 福岡・WEB開催
  • 一般演題11「脳出血・その他」 座長, 池田 尚人;中村 丈洋, 第26回日本脳神経外科救急学会, 2021年02月05日, Web開催
  • 第4回三重PEMEC(救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース 講師, 池田 尚人, 第4回三重PEMEC(救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース, 2020年12月26日, 日本臨床救急医学会, 三重・オンライン
  • 死なないけど辛い三叉神経痛と顔面痙攣, 池田 尚人, 江東区医師会学術講演会, 2020年12月16日, Web配信
  • High flow bypassに使用したVein graftが閉塞後, 瘤化した一例, 光樂泰信, 中條敬人, 杉山達也, 水谷徹, 阪本有, 和田晃, 池田尚人­­, 第143回日本脳神経外科学会関東地方会, 2020年12月12日
  • VEP施行下で開頭腫瘍摘出術後に視野障害を来した1例, 阪本 有;光樂 泰信;和田 晃;池田 尚人, 第88回脳神経外科スキルアップ研究会, 2020年11月26日, Web開催
  • 開頭クリッピング術を施行したくも膜下出血の予後因子の検討, 阪本 有;池田 尚人;和田 晃;光樂 泰信, 第34回日本神経救急学会学術集会, 2020年11月07日, 高崎
  • 特別講演6 座長, 池田 尚人, 第34回日本神経救急学会学術集会, 2020年11月07日, オンライン形式
  • 慢性硬膜下血腫の再発因子と予後予測, 阪本 有;光樂 泰信;和田 晃;池田 尚人, 日本脳神経外科学会第79回学術総会, 2020年10月15日, 岡山およびWeb開催
  • 皮弁トラブルに対する整容脳神経外科の経験, 池田 尚人;光樂 泰信;阪本 有;和田 晃;新井 晋太郎;宇都宮 裕己;草野 太郎;大塚 尚治, 日本脳神経外科学会第79回学術総会, 2020年10月15日, 岡山及びWeb開催
  • BMI35以上の体格に対する診療のリスクとは?, 池田 尚人;小笠原 京子;福地本 晴美;立川 京子;上條 由美, 第22回日本医療マネジメント学会学術総会, 2020年10月07日, 京都およびオンデマンド配信
  • Webを活用した教育の実際と課題(第2報)受託企業社員に対する医療安全教育の現状, 大西 真裕;池田 尚人;迫田 典子, 第22回日本医療マネジメント学会学術総会, 2020年10月06日, 京都およびオンデマンド配信
  • 一次救命処置の院内研修会の目的は何が適切か?, 池田 尚人;篠原 大輔;大西 真裕;浅川 悦久;福地本 晴美;小笠原 京子;立川 京子;上條 由美, 第22回日本医療マネジメント学会学術総会, 2020年10月06日, 京都およびオンデマンド配信
  • 大学および附属病院における次世代リーダー人材育成の取り組み, 上條 由美;的場 匡亮;瀧山 敦;池田 尚人, 第22回日本医療マネジメント学会学術総会, 2020年10月06日, 京都
  • Webを活用した教育の実際と課題(第1報)受託企業社員に対するWeb教育の課題, 大西 真裕;池田 尚人;迫田 典子, 第95回日本医療機器学会大会, 2020年09月20日, Web開催
  • PEMECコースにおけるマスターインストラクター制度の有用性, 福岡 範恭;安心院 康彦;池田 尚人;尾方 純一;杉田 学;髙松 純平;中村 光伸;溝端 康光, 第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2020年08月27日, Web開催
  • 客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について~第8報~, 迫田 典子;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之, 第23回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2020年08月27日, Web開催
  • 開頭クリッピング術を施行した重症例くも膜下出血の予後因子の検討, 阪本 有;光樂 泰信;和田 晃;池田 尚人, 第45回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2020), 2020年08月24日, Web開催
  • 抗凝固剤、抗血小板剤を使用中に発症した脳出血症に対する開頭術の術後評価, 池田 尚人;山口 巌史;阪本 有, 第45回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2020), 2020年08月23日, Web開催
  • 広範囲梗塞に対する減圧開頭術の一考案, 池田 尚人;山口 巌史;阪本 有;田中 健一郎;宮内 淑史;栗城 綾子;神谷 雄己, 第45回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2020), 2020年08月23日, Web開催
  • 脳内出血2 ポスターセッション 座長, 池田 尚人, 第45回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2020), 2020年08月23日, Web開催
  • ビタミンB1・糖・電解質・アミノ酸液の栄養状態に与える影響および使用状況に関する調査, 越塚 宏美;伊藤 綾花;山﨑 卓磨;鴨志田 恭子;依田 光正;池田 尚人;佐々木 忠徳, 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会, 2020年07月18日, 誌上開催
  • 一般演題(ポスター)05 脳神経疾患1 (座長), 池田 尚人;松尾 晴代, 第35回日本臨床栄養代謝学会学術集会(JSPEN2020), 2020年02月27日, 誌面開催
  • 神経蘇生研修指導者ガイドブックの活用, 奥寺 敬;若杉 雅浩;安心院 康彦;岩瀬 正顕;荒木 尚;池田 尚人;小畑 仁司;佐々木 正弘;本多 満;三宅 康史;浅香 えみ子;川原 千香子;橋本 真由美;奈良 唯唯子;伊井 みず穂, 第25回日本脳神経外科救急学会, 2020年02月07日, 川越
  • 一般演題5「高齢者救急」(座長), 池田 尚人, 第25回日本脳神経外科救急学会, 2020年02月07日, 川越
  • 脳血管障害、その他の中枢神経系の疾患・病態(座長), 池田 尚人, 第70回日本救急医学会関東地方会学術集会・第57回救急隊員学術研究会, 2020年01月18日, 前橋
  • 学生に対するPEMEC(病院前内科救急救護)開催での注意点, 池田 尚人;福岡 範泰;溝端 康光;髙松 純平;安心院 康彦;尾方 純一, 第70回日本救急医学会関東地方会学術集会・第57回救急隊員学術研究会, 2020年01月18日, 前橋
  • BLSコース受講後4年間のスキル維持に対する意識の変化, 迫田 典子;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之, 第70回日本救急医学会関東地方会学術集会・第57回救急隊員学術研究会, 2020年01月18日, 前橋
  • 看護助手に対する意識調査から考察する心肺蘇生法研修への参加意欲, 大西 真裕;池田 尚人;迫田 典子, 第70回日本救急医学会関東地方会学術集会・第57回救急隊員学術研究会, 2020年01月18日, 前橋
  • OPENNING 講師紹介・JSPENとTNTの概要・目的の説明, 池田 尚人, 2019年度TNT研修会 首都圏地区, 2019年12月21日, 東京
  • 第1章 栄養障害とその結果(講師), 池田 尚人, 2019年度TNT研修会 首都圏地区, 2019年12月21日, 東京
  • 第3章 スクリーニングと栄養アセスメント (講師), 池田 尚人, 2019年度TNT研修会 首都圏地区, 2019年12月21日, 東京
  • 第5章 微量栄養素 (講師), 池田 尚人, 2019年度TNT研修会 首都圏地区, 2019年12月21日, 東京
  • 一般演題:セッション2 (座長), 池田 尚人, 第21回メットキューブ・NST研究会, 2019年11月30日, 東京
  • 当院における破裂脳動脈瘤の治療成績-開頭手術症例に対する考察-, 池田 尚人;阪本 有;山口 巌史, 第13回江東区医師会医学会, 2019年11月10日, 東京
  • 開頭クリッピング術を施行したくも膜下出血患者の予後予測因子, 阪本 有;山口 巌史;池田 尚人, 日本脳神経外科学会第78回学術総会, 2019年10月11日, 大阪
  • 当院における特発性正常圧水頭症診療の検討ーリハビリテーション科との連携ー, 池田 尚人;山口 巌史;阪本 有;河面 倫有, 日本脳神経外科学会第78回学術総会, 2019年10月10日, 大阪
  • 腰痛(インストラクター), 池田 尚人, 第7回JESA PEMEC京都橘大学コース, 2019年09月21日, 京都
  • 脳卒中(ISLS,PSLS) (講師), 池田 尚人, 令和元年度看護師救急医療業務実地修練, 2019年08月28日, 東京
  • 第22回日本臨床脳神経外科学会併設 第39回脳神経外科救急基礎(PNLS)コース・第26回脳神経蘇生研修指導者養成ワークショップ (コースコーディネーター), 池田 尚人, 第22回日本臨床脳神経外科学会, 2019年07月21日, 岡山
  • 多剤服用の一包化処方に対する一考察, 池田 尚人;鉾丸 俊一;野村 珠美;原 朱里;田中 克巳, 第21回日本医療マネジメント学会学術総会, 2019年07月19日, 名古屋
  • 第7回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第7回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2019年06月23日, 東京
  • 日本臨床高気圧酸素・潜水医学会主催 第5回ICMM(海洋医療即時対応)コース 海洋細菌と創部感染 (講師), 池田 尚人, 第16回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会, 2019年06月16日, 東京
  • 第16回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会・第10回日本高気圧酸素医療技術学会・第54回日本高気圧環境・潜水医学会学術総会合同学術集会2019(学会長), 池田 尚人, 第16回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会・第10回日本高気圧酸素医療技術学会・第54回日本高気圧環境・潜水医学会学術総会合同学術集会2019, 2019年06月15日, 東京
  • 海洋医療初期対応 (Immediate Care of Marine Medicine)コースについて, 奈良 唯唯子;奥寺 敬;若杉 雅浩;池田 尚人;安心院 康彦;石原 哲;浅香 えみ子;川原 千香子;橋本 真由美, 第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2019年06月01日, 和歌山
  • PEMEC(病院前内科救急救護)の地方開催を振り返って, 池田 尚人;溝端 康光;安心院 康彦;高松 純平;尾方 純一;杉田 学;福岡 範恭;山田 広行;中村 光伸, 第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2019年05月31日, 和歌山
  • PNLS脳神経外科救急基礎コース(Primary Neurosurgical Life Support:PNLS)開催と指導者養成の現状, 岩瀬 正顕;淺井 昭雄;奥寺 敬;池田 尚人;高橋 恵, 第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2019年05月31日, 和歌山
  • 客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について(第7報), 迫田 典子;奈良 和恵;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之, 第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2019年05月31日, 和歌山
  • 第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会併設 第2回 救急隊員による疾病の観察・処置の標準化(PEMEC)プレコングレスコース (インストラクター), 池田 尚人, 第22回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2019年05月29日, 和歌山
  • 一般演題3 リハ栄養ほか (座長), 関根 里恵;池田 尚人, 第11回日本静脈経腸栄養学会首都圏支部会学術集会, 2019年05月18日, 横浜
  • 第39回脳神経外科救急基礎(PNLS)コース・第27回脳神経蘇生研修指導者養成ワークショップ (コースコーディネーター), 池田 尚人, 第39回日本脳神経外科コングレス総会 , 2019年05月16日, 横浜
  • 専門医試験前の手術経験, 阪本 有;山口 巌史;池田 尚人, 第71回脳神経外科スキルアップ研究会, 2019年04月18日, 東京
  • 潜水と救急疾患 ・海洋細菌と創部感染 (講師), 池田 尚人, 日本臨床高気圧酸素・潜水医学会 第4回ICMM(海洋医療即時対応)コース, 2019年04月13日, 静岡
  • 手術を施行した脳内出血例での予後の検討, 池田 尚人;河面 倫有;新井 晋太郎, 第44回日本脳卒中学会学術集会・第48回日本脳卒中の外科学会学術集会・第35回スパズム・シンポジウム(STROKE2019), 2019年03月23日, 横浜
  • 頚動脈ステントの可塑性・切断実験
-トラブルによるデバイス抜去困難に備えて-, 新井 晋太郎, 第48回脳卒中の外科学会学術総会, 2019年03月21日, 横浜
  • 脳卒中患者における長期入院の要因の検討, 池田 尚人;野村 珠美;河面 倫有;新井 晋太郎;水間 啓太;栗城 綾子;宮内 淑史;神谷 雄己, 第44回日本脳卒中学会学術集会・第48回日本脳卒中の外科学会学術集会・第35回スパズム・シンポジウム(STROKE2019), 2019年03月21日, 横浜
  • 第6回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第6回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2019年03月10日, 東京
  • 第1回新潟PEMEC(救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース 講義(総論)、クロージング (インストラクター), 池田 尚人, 第1回新潟PEMEC (救急隊員による疾病の観察・処置の標準化) コース(日本臨床救急医学会共催), 2019年02月24日, 新潟
  • 江東豊洲病院での1年, 新井 晋太郎;河面 倫有;池田 尚人, 第69回スキルアップ研究会(昭和大学), 2019年02月21日, 東京
  • 昭和大学江東豊洲病院脳神経センター入院患者のCONUT値と在院日数の比較検討, 鴨志田 恭子;池田 尚人;山崎 卓磨, 第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2019年02月15日, 東京
  • 認知症高齢者と摂食障害 (座長), 池田 尚人;栢下 淳, 第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2019年02月15日, 東京
  • 肥満を有する糖尿病患者における体組成を利用した減量指導の試み, 山崎 卓磨;鴨志田 恭子;丸山 由貴子;池田 尚人, 第34回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2019年02月14日, 東京
  • 第5回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第5回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2019年02月10日, 東京
  • 第1回群馬PEMEC(救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース 痙攣(L&G,PCEC9) (インストラクター), 池田 尚人, 第1回群馬PEMEC(救急隊員による疾病の観察・処置の標準化)コース (日本臨床救急医学会共催), 2019年02月03日, 前橋
  • PEMEC(病院前内科救急救護)の開催を振り返って, 池田 尚人;溝端 康光;安心院 康彦;高松 純平;尾方 純一;杉田 学;日本臨床救急医学会PEMEC検討小委員会, 第69回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2019年02月02日, つくば
  • 抗凝固剤、抗血小板剤を内服中に発症した脳出血症に対する開頭術の術後評価, 池田 尚人;河面 倫有;新井 晋太郎;藪﨑 肇, 第24回日本脳神経外科救急学会, 2019年02月01日, 大阪
  • 第37回脳神経外科救急基礎(PNLS)コース・第25回脳神経蘇生研修指導者養成ワークショップ (講師、コースコーディネーター), 池田 尚人, 第24回日本脳神経外科救急学会 , 2019年01月31日, 大阪
  • 脳疾患、脊髄、脊椎疾患 (講師), 池田 尚人, 日本臨床高気圧酸素・潜水医学会 第12回臨床高気圧酸素治療装置操作技師認定講習会, 2019年01月27日, 東京
  • 第4回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第4回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2019年01月20日, 東京
  • 2.潜水医学の基礎知識 6.海洋細菌と創部感染 (講師), 池田 尚人, 日本臨床高気圧酸素・潜水医学会 第3回ICMM(海洋医療即時対応)コース, 2019年01月11日, 品川
  • 第3回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第3回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2018年12月02日, 東京
  • 第2回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース コーディネーター, 池田 尚人, 第2回ISLS(Immediate Stroke Life Support 神経救急蘇生)豊洲コース, 2018年11月25日, 東京
  • 当院において手術を施行し脳内出血症例の検討, 池田 尚人;河面 倫有;新井 晋太郎, 第46回日本救急医学会総会・学術集会, 2018年11月21日, 横浜
  • OPENNING 講師紹介・JSPENとTNTの概要・目的の説明, 池田 尚人, 2018年度TNT研修会 首都圏地区, 2018年11月17日, 東京
  • 第1章 栄養障害とその結果 (講師), 池田 尚人, 2018年度TNT研修会 首都圏地区, 2018年11月17日, 東京
  • 第2章 生理機能と代謝 (講師), 池田 尚人, 2018年度TNT研修会 首都圏地区, 2018年11月17日, 東京
  • 微小血管減圧術を施行した2例, 池田 尚人;清水 克悦;河面 倫有;新井 晋太郎;水谷 徹, 第12回江東区医師会医学会, 2018年11月11日, 東京
  • 教育講演(座長), 池田 尚人, 第66回脳神経外科スキルアップ研究会, 2018年11月08日, 横浜
  • Primary Neurosurgical Life Support(PNLS):Effective Simulation Training for Neurosurgical Management, IKEDA Hisato, The 5th WFNS Spine Committee Biennial Conference in conjunction with The 22nd Annual Scientific Meeting of Indonesian Neurosurgical Society(INS) The 12th Asian Epilepsy Surgery Congress(AESC) and The 2nd International Fujita Bantane Interim Meeting of Neurosurgery, 2018年10月26日, Bali
  • 第1回海洋医療即時対応コースの開催経験, 池田 尚人, 第4回日本救護救急学会学術集会・国際マラソン救護コングレス, 2018年10月20日, 富山
  • マリンスポーツの救護救急のための海洋医療初期対応(ICMM)コース開発について, 橋本 真由美;奥寺 敬;若杉 雅浩;池田 尚人;安心院 康彦;石原 哲;浅香 えみ子;川原 千香子;奈良 唯唯子;山本 由加里, 第4回日本救護救急学会学術集会・国際マラソン救護コングレス, 2018年10月20日, 富山
  • 当院において手術を施行した皮質下出血症例の検討, 池田 尚人;河面 倫有;新井 晋太郎, 日本脳神経外科学会第77回学術総会, 2018年10月11日, 仙台
  • 第36回脳神経外科救急基礎(PNLS)コース・第25回脳神経蘇生研修指導者養成ワークショップ (講師、コースコーディネーター), 池田 尚人, 日本脳神経外科学会第77回学術総会 , 2018年10月09日, 仙台
  • 第3章 スクリーニングと栄養アセスメント (講師), 池田 尚人, 2018年度TNT研修会 首都圏地区, 2018年09月29日, 東京
  • Importance of airway management in neurosurgical patient, IKEDA Hisato, WFNS Foundation ACNS MYANMAR seminar, 2018年09月22日, Yangon
  • 脳卒中(ISLS,PSLS) (講師), 池田 尚人, 平成30年度看護師救急医療業務実地修練, 2018年09月12日, 東京
  • 海洋医療初期対応(ICMM)コースについて, 若杉 雅浩;奥寺 敬;池田 尚人;安心院 康彦;石原 哲;浅香 えみ子;川原 千香子;橋本 真由美;奈良 唯々子;山本 由加里, 富山救急医療学会第36回学術集会, 2018年09月01日, 富山
  • 第35回脳神経外科救急基礎(PNLS)コース・第24回脳神経蘇生研修指導者養成ワークショップ (講師), 池田 尚人, 第27回日本意識障害学会, 2018年07月20日, 豊中
  • 第34回脳神経外科救急基礎(PNLS)コース・第24回脳神経蘇生研修指導者養成ワークショップ (コースコーディネーター), 池田 尚人, 第21回日本臨床脳神経外科学会 , 2018年07月15日, 金沢
  • 脳卒中③ RCVS・その他 (座長), 池田 尚人, 第32回日本神経救急学会学術集会, 2018年06月30日, 相模原
  • 被殻出血の外科的治療の検討, 池田 尚人;河面 倫有;新井 晋太郎;水間 啓太;栗城 綾子;神谷 雄己, 第32回日本神経救急学会学術集会, 2018年06月30日, 相模原
  • ISLS2018改訂内容について, 奥寺 敬;池田 尚人;安心院 康彦;本多 満;三宅 康史;若杉 雅浩;浅香 えみ子;川原 千香子;奈良 唯唯子;橋本 真由美;山本 由加里, 第32回日本神経救急学会学術集会, 2018年06月30日, 相模原
  • 一般演題 (座長), 池田 尚人, 第15回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会学術集会・総会・第9回日本高気圧酸素医療技術学会, 2018年06月16日, 東京
  • 海洋医療初期対応(ICMM)コースについて, 奥寺 敬;若杉 雅浩;池田 尚人;安心院 康彦;石原 哲;浅香 えみ子;川原 千香子;橋本 真由美;奈良 唯々子;山本 由加里, 第15回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会・第9回日本高気圧酸素医療技術学会学術集会・総会, 2018年06月16日, 東京
  • 病院に勤務する非正規職員への教育 インターネットを活用した教育の実際と今後の課題, 大西 真裕;池田 尚人;迫田 典子, 第20回日本医療マネジメント学会学術総会, 2018年06月09日, 札幌
  • 脳血管センターの長期入院要因の検討, 野村 珠美;池田 尚人;鉾丸 俊一;原 朱里;的場 匡亮;上條 由美, 第20回日本医療マネジメント学会学術総会, 2018年06月08日, 札幌
  • 救急救命士処置拡大に伴う病院前医療標準化と地域MC協議会の今後の課題, 安心院 康彦;池田 尚人;溝端 康光;山崎 元靖;松田 潔, 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2018年06月02日, 名古屋
  • 客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について(第6報), 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;大西 真裕;小菅 宇之, 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2018年06月01日, 名古屋
  • BLSインストラクターと受講者のCPRの質の比較の検討, 奈良 和恵;迫田 典子;池田 尚人;小菅 宇之, 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2018年06月01日, 名古屋
  • PEMECコースの概要と受講生評価, 溝端 康光;安心院 康彦;池田 尚人;鈴木 伸行;上甲 誠;杉田 学;福岡 範恭;山田 広行;中村 光伸;尾方 純一;日本臨床救急医学会教育研修委員会PEMEC検討小委員会, 第21回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2018年06月01日, 名古屋
  • インターネットを活用した教育方法導入1年後評価と今後の課題, 大西 真裕;池田 尚人;迫田 典子, 第93回日本医療機器学会大会, 2018年06月01日, 横浜
  • 病院に派遣する職員への教育 看護助手を対象とした心肺蘇生法に対する意識調査, 大西 真裕;上條 由美;池田 尚人;迫田 典子, 第16回日本臨床医学リスクマネジメント学会学術集会, 2018年05月25日, 東京
  • 第33回脳神経外科救急基礎(PNLS)コース・第23回脳神経蘇生研修指導者養成ワークショップ 神経蘇生と救急対応 (講師), 池田 尚人, 第38回日本脳神経外科コングレス総会, 2018年05月17日, 大阪
  • 国際搬送が必要であった脳出血の2例, 池田 尚人;河面 倫有;藪﨑 肇;水間 啓太;栗城 綾子;宮内 淑史;神谷 雄己, 第43回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2018), 2018年03月17日, 福岡
  • 脳動脈瘤・外科治療4 (座長), 池田 尚人, 第43回日本脳卒中学会学術集会(STROKE2018), 2018年03月16日, 福岡
  • ケースマップを用いたグループワーク定量的評価の試み, 安心院 康彦;橋本 真由美;上條 恵子;桑原 達朗;金子 一郎;谷崎 義生;池田 尚人;三宅 康史;奥寺 敬;坂本 哲也, 第10回日本医療教授システム学会総会, 2018年03月02日, 東京
  • 長期予後を見据えたPICS/ICU-AW予防の一手 (司会), 池田 尚人, 第45回日本集中治療医学会学術集会, 2018年02月21日, 千葉
  • 病院に勤務する非正規職員に対する教育 無料モバイルアプリケーションを活用した教育と満足度からみる今後の課題, 大西 真裕;池田 尚人;迫田 典子;小菅 宇之;奈良 和恵, 日本医療マネジメント学会第18回東京支部学術集会, 2018年02月10日, 東京
  • 病院に勤務する非正規職員に対する教育 学習教材の難易度調査からみる今後の課題, 大西 真裕;池田 尚人;迫田 典子, 日本医療マネジメント学会第18回東京支部学術集会, 2018年02月10日, 東京
  • 脳出血 (座長), 池田 尚人, 第23回日本脳神経外科救急学会, 2018年02月02日, 奈良
  • 神経集中治療(ENLSコース)髄膜炎/脳炎 (講師), 池田 尚人, 第23回日本脳神経外科救急学会, 2018年02月02日, 奈良
  • PNLS (Primary Neurosurgical Life Support) 開催状況2017, 岩瀬 正顕;奥寺 敬;加藤 庸子;池田 尚人;高橋 恵;淺井 昭雄, 第23回日本脳神経外科救急学会, 2018年02月02日, 奈良
  • 第32回脳神経外科救急基礎 (PNLS)コース・第22回脳神経蘇生研修指導者養成ワークショップ 1.神経蘇生 2.成人学習 (講師), 池田 尚人, 第23回日本脳神経外科救急学会, 2018年02月01日, 奈良
  • 脳疾患、脊髄、脊椎疾患, 池田 尚人, 第11回臨床高気圧酸素治療装置操作技師認定講習会, 2018年01月28日, 東京
  • 客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について(第5報), 迫田 典子;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之;奈良 和恵, 第68回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2018年01月27日, 東京
  • BLSコース受講後のCPRの質の維持に必要な支援体制の検討, 迫田 典子;大西 真裕;池田 尚人;小菅 宇之;奈良 和恵, 第68回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2018年01月27日, 東京
  • 病院に勤務する非正規職員に対する心肺蘇生法教育の必要性(第一報), 大西 真裕;池田 尚人;迫田 典子;小菅 宇之;奈良 和恵, 第68回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2018年01月27日, 東京
  • 急性期病棟における救急看護実践能力向上のための教育計画について, 迫田 典子;池田 尚人;大西 真裕, 第68回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2018年01月27日, 東京
  • 救急隊員による疾病の観察・処置の標準化(日本臨床救急医学会合同企画PEMEC東京コース)総論, 池田 尚人, 第68回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2018年01月27日, 東京
  • Neurosurgery and Disaster Medicine-Approach in Japan (教育講演), OKUDERA Hiroshi;IKEDA Hisato;IWASE Masaaki;KATO Yoko;WAKASUGI Masahiro;TAKAHASHI Megumi;NAGASHIMA Hisashi, WFNS Foundation Hanoi Live Surgery Seminar, 2017年12月17日, Hanoi(Vietnam)
  • Educational Concept of Non-technical Skill in Neurosurgery (教育講演), IKEDA Hisato;OKUDERA Hiroshi;IWASE Masaaki;KATO Yoko;WAKASUGI Masahiro;TAKAHASHI Megumi;NAGASHIMA Hisashi, WFNS Foundation Hanoi Live Surgery Seminar, 2017年12月17日, Hanoi(Vietnam)
  • Solitaire active push techniqueの実力 Solitaireは本当にunsheathでよいのか?, 神谷 雄己;水間 啓太;栗城 綾子;門馬 佑太郎;野原 哲人;小室 浩康;河面 倫有;薮崎 肇;池田 尚人;小野 賢二郎, 第33回日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2017年11月25日, 東京
  • Primary Neurosurgical Life Support: Effective Simulation Training for Neurosurgical Management, IKEDA Hisato;OKUDERA Hiroshi;KAWAMO Michiari;YABUZAKI Hajime, The Second International conference of The Sudanese Association of Neurosurgeons, 2017年11月10日, Khartoum(Sudan)
  • 当院において手術を施行した被殻出血症例の検討, 池田 尚人;河面 倫有;藪﨑 肇;小室 浩康;野原 哲人;門馬 佑太郎;水間 啓太;栗城 綾子;神谷 雄己, 日本脳神経外科学会第76回学術総会, 2017年10月12日, 名古屋
  • 第30回脳神経外科救急基礎(PNLS)コース・第21回脳神経蘇生研修指導者養成ワークショップ(講師), 池田 尚人, 日本脳神経外科学会第76回学術総会, 2017年10月11日, 名古屋
  • 脳卒中(ISLS,PSLS) (講師), 池田 尚人, 平成29年度看護師救急医療業務実地修練, 2017年09月14日, 東京
  • The importance of Airway management in Neurosurgical patients and the managements of increased intracranial pressure in Primary Neurosurgical Life Support(PNLS) (教育講演), IKEDA Hisato;OKUDERA Hiroshi;IWASE Masaaki, The 17th ASEAN Congress of Neurological Surgery and The 7th National Congress of Indonesian Society of Neurological Surgeons in conjunction with The 1st International Fujita Bantane Interin Meeting of Neurosurgery, 2017年07月21日, Balikpapan( Indonesia)
  • 病院勤務の診療放射線技師における組織コミットメントの検討, 池田 尚人;大崎 千恵子;大屋 晴子;福地本 晴美;福村 基徳;三邉 武彦;渋谷 徹;岩根 裕之, 第19回日本医療マネジメント学会学術総会, 2017年07月08日, 仙台
  • 大学病院勤務の看護職者における組織コミットメントの特徴 他職種との比較から, 大崎 千恵子;大屋 晴子;福地本 晴美;福村 基徳;池田 尚人;三邉 武彦;渋谷 徹;岩根 裕之, 第19回日本医療マネジメント学会学術総会, 2017年07月08日, 仙台
  • 意識障害における気道管理 Difficult Airway Management(DAM), 池田 尚人, 第26回日本意識障害学会, 2017年07月07日, 富山
  • 急性期の診断・治療 意識障害スケールの普及状況と今後について, 岩瀬 正顕;奥寺 敬;加藤 庸子;安心院 康彦;池田 尚人;高橋 恵;淺井 昭雄, 第26回日本意識障害学会, 2017年07月07日, 富山
  • ACECコース「神経蘇生を学ぼう:初期診療編~脳卒中ER診療におけるステップとモダリティの拡張~」(講師), 池田 尚人, 第31回日本神経救急学会学術集会, 2017年06月10日, 東京
  • タイより国際搬送されたアシネトバクター・バウマーニー感染を伴う脳出血の1例, 池田 尚人;河面 倫有;藪﨑 肇, 第31回日本神経救急学会学術集会, 2017年06月10日, 東京
  • 東京都における脳卒中センターの診療体制の検討 脳神経外科の立場から, 池田 尚人;河面 倫有;藪﨑 肇;門馬 佑太郎;水間 啓太;栗城 綾子;神谷 雄己;水谷 徹, 第31回日本神経救急学会・学術集会, 2017年06月10日, 東京
  • 神経救急診療の標準化を意識した研修教材の比較, 池田 尚人;河面 倫有;藪﨑 肇, 第31回日本神経救急学会学術集会, 2017年06月10日, 東京
  • 神経救急から見た病院前内科救急救護(Prehospital Emergency Medical Evaluation and Care;PEMEC), 池田 尚人;溝端 康光;安心院 康彦;杉田 学;尾方 純一;鈴木 伸行;高松 純平;金田 和久, 第31回日本神経救急学会学術集会, 2017年06月10日, 東京
  • 神経救急診療の標準化 脳神経外科での取り組み, 岩瀬 正顕;奥寺 敬;池田 尚人;安心院 康彦;平山 晃康;淺井 昭雄;本多 満, 第31回日本神経救急学会・学術集会, 2017年06月10日, 東京
  • 脳神経外科救急診療の標準化のために 現在までのPNLSコースの改良, 伊藤 勝博;高橋 恵;中村 丈洋;豊田 泉;池田 尚人;岩瀬 正顕;本多 満;平山 晃康;奥寺 敬;大熊 洋揮, 第31回日本神経救急学会・学術集会, 2017年06月10日, 東京
  • ケースマップによる脳神経蘇生の線形アルゴリズムの二次元表現と教材化, 安心院 康彦;三宅 康史;池田 尚人;本多 満;奥寺 敬;坂本 哲也, 第31回日本神経救急学会・学術集会, 2017年06月10日, 東京
  • 脳神経蘇生シミュレーション研修群(NeuroResuscitation Sumukation Trainings)の指導者養成を一元化する, 奥寺 敬;若杉 雅浩;高橋 恵;坂元 美重;奈良 唯唯子;安心院 康彦;坂本 哲也;池田 尚人;本多 満;岩瀬 正顕;橋本 真由美, 第31回日本神経救急学会・学術集会, 2017年06月10日, 東京
  • 客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について(第4報), 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之;大西 真裕, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月28日, 東京
  • コードブルー発令時のリーダー宣言について, 菅原 多恵子;上條 由美;池田 尚人;青木 和人;中村 綾子, 第15回日本臨床医学リスクマネジメント学会・学術集会, 2017年05月28日, 東京
  • ケースマップ法による手順分析コース~トレーニング教材、多重課題、医療リスクを対象として~ (講師・司会), 池田 尚人, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月28日, 東京
  • 脳卒中急性期診療における病院前評価としてのマリア脳卒中スケール(MPSS)の有用性, 池田 尚人;河面 倫有;藪﨑 肇;神谷 雄己;栗城 綾子;水間 啓太;門馬 佑太郎;森 友紀子, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月27日, 東京
  • JRC G2015の脳神経蘇生を普及させるには~一般医を対象として~, 池田 尚人;河面 倫有;藪﨑 肇, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月27日, 東京
  • 第1回救急隊員による疾病の観察・処置の標準化(PEMEC;Prehospital Emergency Medical Evalution&Care)プレコングレスコース (講師), 池田 尚人, 第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2017年05月24日, 東京
  • 急性脳動脈閉塞の再開通療法後におけるArterial spin labelingでの灌流評価 IMPSPECTとの比較, 水間 啓太;栗城 綾子;門馬 佑太郎;所澤 任修;森 友紀子;九社前 実香;藪﨑 肇;池田 尚人;神谷 雄己;小野 賢二郎, 第42回日本脳卒中学会総会(Stroke2017), 2017年03月17日, 大阪
  • 当院脳血管センターの転院調整の現状と課題 患者サポートセンターの有用性と課題, 池田 尚人;九社前 実香;藪﨑 肇;野村 珠美;森 友紀子;門馬 佑太郎;水間 啓太;栗城 綾子;神谷 雄己;上條 由美, 第42回日本脳卒中学会学術集会・第46回日本脳卒中の外科学会学術集会・第33回スパズム・シンポジウム(STROKE2017), 2017年03月17日, 大阪
  • ケースマップパズルを用いたER初期診療トレーニング法の開発, 安心院 康彦;上條 恵子;橋本 真由美;今中 翔一;谷崎 義生;池田 尚人;金子 一郎;三宅 康史;奥寺 敬;坂本 哲也, 第9回日本医療教授システム学会総会, 2017年03月03日, 広島
  • ICUにおいて呼吸停止時に食道挿管となった事例に対するデブリーフィングの経験, 池田 尚人;菅原 多恵子;大橋 広美;青木 和人;上條 由美, 第9回日本医療教授システム学会総会, 2017年03月02日, 広島
  • 昭和大学江東豊洲病院におけるNSTと管理栄養士の役割, 青塚  光希;池田 尚人;柴田 由美;越塚 宏美;越光 伊純;鴨志田 恭子, 第32回日本静脈経腸栄養学会・学術集会, 2017年02月24日, 岡山
  • 脳血管障害 (座長), 池田 尚人, 第32回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2017年02月23日, 岡山
  • 2016年Primary Neurosurgical Life Support(PNLS)の国際開催報告, 池田 尚人;奥寺 敬;岩瀬 正顧;坂元 重美;藪﨑 肇;河面 倫有, 第22回日本脳神経外科救急学会, 2017年02月04日, 高松
  • 当院における広範囲梗塞に対する減圧開頭術の検討, 池田 尚人;九社前 実香;藪﨑 肇;水間 啓太;栗城 綾子;神谷 雄己, 第22回日本脳神経外科救急学会, 2017年02月04日, 高松
  • PNLS開催報告2016, 岩瀬 正顕;黒岩 敏彦;奥寺 敬;加藤 庸子;松前 光紀;平山 晃康;淺井 昭雄;池田 尚人;安心院 康彦, 第22回日本脳神経外科救急学会, 2017年02月04日, 高松
  • 神経蘇生研修群 (NLST:Neuroresuscitation Life Support Trainings)としての指導者養成について, 奥寺 敬;若杉 雅浩;高橋 恵;坂元 美重;安心院 康彦;佐々木 正弘;豊田 泉;中村 丈洋;岩瀬 正顕;池田 尚人, 第22回日本脳神経外科救急学会, 2017年02月04日, 髙松
  • PNLS(脳神経外科救急基礎)コース、NRLS(脳神経蘇生関連研修)ワークショップ (インストラクター), 池田 尚人, 第22回日本脳神経外科救急学会, 2017年02月03日, 高松
  • ニュークックチルシステムにおける嚥下食の粥提供の検証, 鴨志田 恭子;池田 尚人;青塚 光希;越光 伊純;吉川 忍, 第20回日本病態栄養学会年次学術集会, 2017年01月15日, 京都
  • 迅速で確実な血栓回収療法の時代において臨床転帰に関連する因子の検討, 神谷 雄己;水間 啓太;栗城 綾子;所澤 任修;門馬 佑太郎;薮崎 肇;中山 禎理;九社前 実香;池田 尚人, 第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2016年11月25日, 神戸
  • 会心のBaby Trenumbra, 神谷 雄己;水間 啓太;栗城 綾子;所澤 任修;門馬 佑太郎;薮崎 肇;九社前 実香;中山 禎理;池田 尚人, 第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2016年11月24日, 神戸
  • 脳卒中A選定症例に含まれる手術適応症例の検討, 藪﨑 肇;中山 禎理;九社前 実香;川内 雄太;池田 尚人;今泉 陽一;水間 啓太;KURIKI Ayako;神谷 雄己;水谷 徹, 第32回日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2016年11月24日, 神戸
  • 当院における外国人受診者に対する諸問題の検討 (第2報) 東京オリンピックを控えた課題, 池田 尚人;矢嶋 真希子;中村 綾子;藪﨑 肇;高田 義孝;上條 由美;昭和大学江東豊洲病院医療安全委員会, 第44回日本救急医学会総会・学術集会, 2016年11月18日, 東京
  • 脳神経外科救急を標準化するためのPNLSコース 学習効果を高めるための改良, 伊藤 勝博;高橋 恵;中村 丈洋;山田 実貴人;豊田 泉;池田 尚人;岩瀬 正顕;奥寺 敬;日本脳神経外科救急学会PNLS委員会, 第44回日本救急医学会総会・学術集会, 2016年11月17日, 東京
  • 慢性期血行再建術の適応となった2例, 池田 尚人;九社前 実香;藪﨑 肇;所澤 任修;門馬 佑太郎;水間 啓太;栗城 綾子;神谷 雄己, 第10回江東区医師会医学会, 2016年11月13日, 東京
  • 脳卒中疑い搬送となったが、脳卒中以外だった症例の検討, 中山 禎理;神谷 雄己;栗城 綾子;水間 啓太;池田 尚人, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年10月01日, 福岡
  • 眼症状を契機に発見される内頚動脈狭窄症の治療方針と転帰の検討, 藪﨑 肇;水谷 徹;杉山 達也;今泉 陽一;中山 禎理;池田 尚人;鷲見 賢司;奥村 浩隆;中條 敬人;松本 政輝;藤島 裕丈, 日本脳神経外科学会第75回学術総会, 2016年09月29日, 福岡
  • 脳室内出血で発症したAVMの1例, 阪本 有;山口 巌史;新井 晋太郎;池田 尚人, 第75日本脳神経外科学会回学術総会, 2016年09月29日, 福岡
  • 脳卒中(ISLS,PSLS) (講師), 池田 尚人, 平成28年度看護師救急医療業務実地修練, 2016年09月08日, 東京
  • 三叉神経痛患者の術前口腔ケアが有用であった1例, 柴田 由美;髙橋 香織;鈴木 麻衣子;渡辺 仁資;池田 尚人, 第8回日本静脈経腸栄養学会首都圏支部会学術大会, 2016年05月28日, 東京
  • 昭和大学江東豊洲病院NSTのチーム医療としての位置づけを考察する, 青塚  光希;池田 尚人;鴨志田 恭子;越光 伊純, 第8回日本静脈経腸栄養学会首都圏支部会学術集会, 2016年05月28日, 東京
  • ニュークックチルシステムの主食に対する検証, 越光 伊純;池田 尚人;鴨志田 恭子;青塚 光希, 第8回日本静脈経腸栄養学会首都圏支部会学術集会, 2016年05月28日, 東京
  • 客観的評価機能を用いたBLS受講後のCPRの質の推移について(第3報), 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2016年05月14日, 郡山
  • G2015 脳神経蘇生の現状と普及に向けての今後の課題, 岩瀬 正顕;奥寺 敬;安心院 康彦;池田 尚人, 第19回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2016年05月14日, 郡山
  • 開院1年半の脳卒中診療取り組み、変更、改善点, 中山 禎理;池田 尚人;神谷 雄己;栗城 綾子;大中 洋平;小林 裕介;水間 啓太;川内 雄太, 第41回日本脳卒中学会総会・第45回日本脳卒中の外科学会学術集会・第32回スパズム・シンポジウム(STROKE2016), 2016年04月15日, 札幌
  • 超急性脳卒中の診断としてのMR firstの長所・短所ー当院での経験からー, 池田 尚人;川内 雄太;中山 禎理;久保田 怜美;栄 良樹;水間 啓太;大中 洋平;栗城 綾子;神谷 雄己;小林 裕介, 第41回日本脳卒中学会総会 (STROKE2016), 2016年04月14日, 札幌
  • 脳神経外科にはPNLSがある!JATEC,JPTEC,PHTLSとの比較(シンポジウム2 脳神経外傷初期診療の標準化 JATEC/JPTEC再考), 池田 尚人;奥寺 敬;川内 雄太;中山 禎理;高橋 恵;安心院 康彦;伊藤 勝博;中山 丈洋;豊田 泉;山田 実貴人;岩瀬 正顕;谷崎 義生, 第39回日本脳神経外傷学会, 2016年02月26日, 仙台
  • 昭和大学江東豊洲病院におけるNST活動の現状と、今後の課題および有用性の検討, 青塚 光希;池田 尚人;笠井 史人;鈴木 道隆;中川原 さつき;八木 仁史;越光 伊純;鴨志田 恭子, 第31回日本静脈経腸栄養学会学術集会, 2016年02月25日, 福岡
  • 客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について(第2報), 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之, 第66回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2016年02月06日, 東京
  • ISLSコース受講後の看護師の満足度ついて, 迫田 典子;池田 尚人, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月30日, 東京
  • PNLSコースにおける学習内容の変革, 伊藤 勝博;高橋 恵;中村 丈洋;豊田 泉;池田 尚人;岩瀬 正顕;平山 晃康;加藤 庸子;奥寺 敬;大熊 洋揮, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月30日, 東京
  • PNLS(脳神経外科救急基礎)のシミュレーションコース研修としての展開:Phase0からPhase2へ, 奥寺 敬;橋本 真由美;若杉 雅浩;高橋 恵;坂元 美重;中村 丈洋;安心院 康彦;岩瀬 正顕;伊藤 勝博;池田 尚人, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月30日, 東京
  • くも膜下出血(座長), 池田 尚人, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月29日, 東京
  • Primary Neurosurgical Life Supportワークショップの目的とその方向性, 池田 尚人;川内 雄太;中山 禎理;奥寺 敬;安心院 康彦;伊藤 勝博;中村 丈洋;山田 実貴人;豊田 泉;高橋 恵, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月29日, 東京
  • PNLS開催報告2015, 岩瀬 正顕;栗栖 薫;奥寺 敬;安心院 康彦;伊藤 勝博;池田 尚人;中村 丈洋;淺井 昭雄, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月29日, 東京
  • 「脳神経外科救急医に必要なPNLS&神経蘇生アップデート」脳神経外科救急初期診療コースの紹介と開催状況, 岩瀬 正顕;栗栖 薫;平山 晃康;奥寺 敬;安心院 康彦;池田 尚人;中村 丈洋;淺井 昭雄, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月29日, 東京
  • PNLSコースのモジュールAの改良と今後の展望, 伊藤 勝博;谷崎 義生;森脇 寛;池田 尚人;岩瀬 正顕;奥寺 敬, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月29日, 東京
  • PNLSコースにおけるCモジュールの研修ツールとしての新たな可能性について, 高橋 恵;奥寺 敬;厚見 秀樹;安心院 康彦;池田 尚人;岩瀬 正顕, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月29日, 東京
  • 脳神経蘇生教育におけるPNLSの意義, 安心院 康彦;金子 一郎;坂本 哲也;伊藤 勝博;山田 実貴人;高橋 恵;中村 丈洋;池田 尚人;岩瀬 正顕;奥寺 敬, 第21回日本脳神経外科救急学会, 2016年01月29日, 東京
  • 昭和大学江東豊洲病院NSTコメディカルの現状と今後の課題検討, 青塚 光希;池田 尚人;鈴木 道隆;永田 茂樹;門松 香一;笠井 史人;渡辺 仁資;八木 仁史;崔 昌五;西山 謙一;石原 恭美;鴨志田 恭子;越光 伊純;東村 八千代, 第19回日本病態栄養学会年次学術集会, 2016年01月10日, 横浜
  • 慢性移植片対宿主病患者の摂食嚥下障害について, 城井 義隆;池田 尚人;玉木 大輔;藤野 尚子;山田 恭平;増田 莉沙, 第19回日本病態栄養学会年次学術集会, 2016年01月10日, 横浜
  • ニュークックチルシステムにおける炊飯方法の変遷, 鴨志田 恭子;池田 尚人;青塚 光希;越光 伊純;吉川 忍, 第19回日本病態栄養学会年次学術集会, 2016年01月09日, 横浜
  • INVOSは画像診断前に急性脳動脈閉塞を予測する, 神谷 雄己;栗城 綾子;水間 啓太;大中 洋平;久保田 怜美;栄 良樹;小林 裕介;中山 禎理;池田 尚人, 第31回日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2015年11月20日, 岡山
  • 認知症病棟を併設する病院での正常圧水頭症の診断・治療, 池田 尚人;小林 裕介;中山 禎理;国井 紀彦;泉山 仁;水谷 徹, 日本脳神経外科学会第74回学術総会, 2015年10月14日, 札幌
  • 脳卒中(ISLS,PSLS) (講師), 池田 尚人, 平成27年度看護師救急医療業務実地修練, 2015年09月24日, 東京
  • 高気圧酸素療法の現状と今後の展望(特に医療連携)閉会の辞, 池田 尚人, 第12回日本臨床高気圧酸素・潜水医学会, 2015年07月11日, 東京
  • 日本脳死・脳蘇生学会におけるPNLS(Primary Neurosurgical Life Support)開催の意義, 岩瀬 正顕;安心院 康彦;厚見 秀樹;池田 尚人;伊藤 勝博;鎌野 倫加;小畑 仁司;高橋 恵;中村 丈洋;水谷 敦史, 第28回日本脳死・脳蘇生学会総会・学術集会, 2015年07月05日, 名古屋
  • 脳神経外科関連学会おける神経蘇生普及の試みについて, 岩瀬 正顕;奥寺 敬;安心院 康彦;池田 尚人;伊藤 勝博;高橋 恵;豊田 泉;中村 丈洋;本多 満;若杉 雅浩, 第29回日本神経救急学会学術集会, 2015年06月20日, 秋田
  • 神奈川救急隊員病院前内科救急研究会 (講師), 池田 尚人, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月06日, 富山
  • 東京都江東区における脳卒中診療の問題, 池田 尚人;弘重 壽一, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月06日, 富山
  • 神経蘇生の視点でみたPrimary Neurosurgical Life Supportの解釈, 池田 尚人;奥寺 敬;岩瀬 正顕;安心院 康彦;高橋 恵;伊藤 勝博;山田 実貴人;中村 丈洋;谷崎 義生;豊田 泉, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月05日, 富山
  • 神奈川病院前内科救急コースの2014年度開催報告と今後の課題, 池田 尚人;風間 幸道;酒井 直樹;藤本 賢司;廣瀬 俊之;八木田 正敏, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月05日, 富山
  • 当院における外国人に対する諸問題の検討, 池田 尚人;弘重 壽一;上條 由美, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月05日, 富山
  • Primary Neurosurgical Life Support(PNLS)コースにおける「モジュールC:脳ヘルニアと神経所見」の意義, 高橋 恵;奥寺 敬;安心院 康彦;池田 尚人;岩瀬 正顕, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月05日, 富山
  • 脳神経外科救急初期診療コースの紹介, 岩瀬 正顕;栗栖 薫;奥寺 敬;安心院 康彦;池田 尚人;淺井 昭雄, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月05日, 富山
  • 心肺蘇生コースは、研修医教育に必要か?, 池田 尚人, 第18回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2015年06月04日, 富山
  • 神経蘇生の最前線 PNLSの国際展開, 山田 実貴人;豊田 泉;奥寺 敬;井水 秀栄;高橋 恵;若杉 雅浩;中村 丈洋;安心院 康彦;池田 尚人;岩瀬 正顕;平山 晃康;加藤 庸子;島 克司;日本脳神経外科救急学会PNLS委員会, 第8回日本蘇生科学シンポジウム, 2015年06月04日, 富山
  • 客観的評価機能を用いたBLSコース受講後のCPRの質の推移について, 迫田 典子;奈良 和恵;池田 尚人;小菅 宇之, 第18回日本臨床救急医学会学術集会, 2015年06月04日, 富山
  • リハ栄養・サルコペニア (座長), 池田 尚人, 第7回日本静脈経腸栄養学会 首都圏支部会学術集会, 2015年05月09日, 横浜
  • 心原性脳塞栓症/アデローム血栓性脳梗塞(座長), 池田 尚人, 第40回日本脳卒中学会総会 (STROKE2015), 2015年03月28日, 広島
  • ケースマップを用いた新しいトレーニングシナリオ作成法の開発, 安心院 康彦;BERG Benjamin W.;大内 元;奥寺 敬;池田 尚人;金子 一郎;竹内 保男;坂本 哲也, 第7回日本医療教授システム学会総会, 2015年03月05日, 東京
  • 第5回神奈川病院前内科救急コース(KPMEC)の開催報告と今後の課題, 池田 尚人;風間 幸道;酒井 直樹;藤本 賢司;廣瀬 俊之;八木田 正敏, 第65回日本救急医学会関東地方会学術集会, 2015年02月07日, 横浜
  • これからの病院前内科救急対応の重要性について, 藤本 賢司;池田 尚人;風間 幸道;酒井 直樹;廣瀬 俊之;八木田 正敏, 第65回日本救急医学会関東地方会, 2015年02月07日, 横浜
  • 脳卒中診療体制の構築 新設病院における急性脳主幹動脈閉塞に対する迅速な再開通へのチームの取り組み, 神谷 雄己;栗城 綾子;大中 洋平;藤田 和久;山岸 慶子;渡辺 大士;中山 禎理;池田 尚人;河村 満, 第20回日本脳神経外科救急学会, 2015年01月31日, 東京
  • Primary Neurosurgical Life Support(PNLS)の目的と課題, 池田 尚人;奥寺 敬;岩瀬 正顕;安心院 康彦;高橋 恵;伊藤 勝博;山田 実貴人;中村 丈洋;谷崎 義生;豊田 泉, 第20回日本脳神経外科救急学会, 2015年01月31日, 東京
  • PNLS開催状況2014年次報告, 岩瀬 正顕;栗栖 薫;奥寺 敬;加藤 庸子;松前 光紀;平山 晃;池田 尚人;淺井 昭雄, 第20回日本脳神経外科救急学会, 2015年01月31日, 東京
  • 新設病院における急性脳動脈閉塞に対する迅速な再開通への取り組み, 神谷 雄己;水間 啓太;栗城 綾子;藤田 和久;大中 洋平;山岸 慶子;渡辺 大士;廣瀬 瑛介;住吉 京子;鷲見 賢司;池田 尚人;河村 満, 第30回日本脳神経血管内治療学会学術総会, 2014年12月06日, 横浜
  • 至誠塾での取り組み 4期生の活動を通して, 三邉 武彦;上條 竜太郎;福村 基徳;山本 雅人;大崎 千恵子;渋谷 徹;池田 尚人;大屋 晴子;福地本 晴美;鈴木 朗;田中 克巳;前田 直史;岩根 裕之, 第61回昭和大学学士会総会, 2014年12月06日, 東京
  • 脳卒中(ISLS,PSLS) (講師), 池田 尚人, 平成26年度看護師救急医療業務実地修練, 2014年09月25日, 東京
  • 救急救命士により計画された病院前内科救急の勉強会, 藤本 賢司;池田 尚人;風間 幸道;酒井 直樹;廣瀬 俊之;八木田 正敏, 第17回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2014年06月01日, 下野
  • 心配蘇生コースが研修医教育に及ぼす影響, 池田 尚人;成島 道昭;高木 康, 第6回日本医療教授システム学会総会, 2014年03月06日, 東京
  • 昭和大学横浜市北部病院における栄養サポートチーム加算の壁 NST開設からの活動紹介と共に, 池田 尚人;玉木 大輔;城井 義隆;石川 唯美;角房 綾;村田 敬子;湯浅 萌;昭和大学横浜市北部病院NST委員会, 第29回日本静脈経腸栄養学会・学術集会, 2014年02月27日, 横浜
  • 神奈川病院前内科救急コースの開催報告 救命士により計画された勉強会, 池田 尚人;風間 幸道;酒井 直樹;藤本 賢司;廣瀬 俊之, 第64回日本救急医学会関東地方会・第51回救急隊員学術研究会, 2014年02月01日, 横浜
  • 在宅医療における栄養管理の現状, 池田 尚人;長谷川 典明;荏原 千登里;荏原 太;荏原 正幸;荏原 光夫;角房 綾;中村 真知子;鳥居 美幸;玉木 大輔, 第17回日本病態栄養学会年次学術集会, 2014年01月12日, 大阪
  • Primary neurosurgical life support(PNLS)開催するにあたり受講者の変化に合わせたモジュールAの工夫, 池田 尚人, 第19回日本脳神経外科救急学会, 2014年01月11日, 富山
  • PON1(Paraoxonase-1)とIMA(ischemia modified albumin)の変化と神経虚血の評価, 池田 尚人;木村 聡, 第19回日本脳神経外科救急学会, 2014年01月10日, 富山
  • 救命士により計画された内因性疾患に対する研修コース 試験コース施行後感じたこと, 風間 幸道;池田 尚人;酒井 直樹;藤本 賢司;廣瀬 俊之;八木田 正敏, 第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2013年07月12日, 東京
  • 昭和大学横浜市北部病院における救急センターの稼働実績と問題点, 池田 尚人;菊嶋 修示;伊東 友弘, 第16回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2013年07月12日, 東京
  • G2010神経蘇生ガイドラインの活かし方(病院前から神経集中治療まで) 神経蘇生基礎コースとしてのISLSの国際展開, 奥寺 敬;坂本 哲也;鈴木 明文;有賀 徹;若杉 雅浩;安心院 康彦;池田 尚人;中村 丈洋;坂元 美重;BERG Benjamin, 第15回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2012年06月17日, 熊本
  • 内因性疾患に対するより良質な病院前救護を目標とした研修コースの計画, 酒井 直樹;池田 尚人;藤本 賢司;風間 幸道;広瀬 俊之, 第15回日本臨床救急医学会総会・学術集会, 2012年06月16日, 熊本
  • A simulation seminar of surgical procedures for after graduated medical doctor during their residence, 池田 尚人;NARUSHIMA Michiaki, SESAM(Society in Europe for Simulation Applied to Medicine)2012, 2012年06月14日, Stavanger
  • ISLS受講後における意識変化の傾向について, 迫田 典子;池田 尚人;松本 浩明;安藤 美奈子, 第26回日本神経救急学会・学術集会, 2012年06月09日, 高松
  • ALB/CRP比が院内発生した褥瘡患者の治療期間に与える影響, 角房 綾;池田 尚人;玉木 大輔;中村 真知子;大塚 尚治;城井 義隆;伊部 富士子;遠藤 結香里;石川 唯美;山田 恭平, 第2回北部医学会総会, 2012年02月25日, 横浜
  • 第1回昭和大学横浜市北部病院NST研修会を開催して, 池田 尚人;玉木 大輔;城井 義隆;大塚 尚治;木村 聡;山田 佐世子;石川 唯美;伊部 富士子;升田 千晶;角房 綾;昭和大学横浜市北部病院NST委員会, 第3回日本静脈経腸栄養学会首都圏支部会学術集会, 2011年05月14日, 横浜
  • 食道粘膜剥離翻転により嚥下困難を生じた一例, 城井 義隆;角房 綾;玉木 大輔;池田 尚人, 第14回日本病態栄養学会年次学術集会, 2011年01月15日, 横浜
  • ALB/CRP比が院内発生した褥創患者の治療期間に与える影響, 角房 綾;玉木 大輔;池田 尚人;大塚 尚治;城井 義隆;伊部 富士子;遠藤 結香里;石川 唯美, 第14回日本病態栄養学会年次学術集会, 2011年01月15日, 横浜
  • ALB/CRP比が院内発生した褥瘡患者の治療期間に与える影響(第2報), 城井 義隆;角房 綾;玉木 大輔;池田 尚人;大塚 尚治;城井 義隆;伊部 富士子;遠藤 結香里;石川 唯美, 第14回日本病態栄養学会年次学術集会, 2011年01月15日, 横浜
  • 眼窩内顕微鏡的多発血管炎の一例, 八木 進也;浮洲 龍太郎;砂押 紀子;谷坂 愛;船木 翔;松成 一矢;渡邉 孝太;児山 久美子;福下 貴子;藤澤 英文;武中 泰樹;櫛橋 民生;小林 信介;池田 尚人;和田 幸寛;衣笠 えり子;沖坂 重邦, 第23回頭頸部放射線研究会, 2010年09月19日, 横浜
  • 急性期病院における摂食・嚥下診療活動について, 城井 義隆;戸室 真紀子;利 育美;遠藤 結香里;小磯 恵美;伊部 富士子;遠藤 淳子;増田 陸雄;池田 尚人;世良田 和幸, 第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会, 2010年09月03日, 新潟

書籍等出版物

  • PEMECガイドブック2023:救急隊員による疾病の観察・処置の標準化, Ⅶ全身観察/重点観察 7.意識レベルの評価と神経所見の観察, 池田 尚人, 分担執筆, p47-52, へるす出版, 2023年03月
  • PEMECガイドブック2023:救急隊員による疾病の観察・処置の標準化, Ⅺ症候別各論 , 池田 尚人, 共編者(共編著者), p77‐197, へるす出版, 2023年03月

MISC

  • 【脳卒中診療THEスタンダード 救急初療から画像診断、治療方針、全身管理、リハビリテーションまで研修医が知っておきたい基本をシンプルに教えます】救急外来での評価 神経診察(NIHSS), 池田 尚人;中村 彰宏, レジデントノート, 25(13):2299 - 2310, 2023年12月
  • 健康相談室 頭痛(後編), 池田 尚人, Plus One, 28(4):18 - 19, 2023年07月
  • 健康相談室 頭痛(前編), 池田 尚人, Plus One, 28(3):20 - 21, 2023年05月
  • 健康相談室 脳梗塞, 池田 尚人, Plus One, 29(2):22 - 23, 2023年03月
  • 【徹底ガイド 脳神経疾患管理-研修医からの質問306-】脳神経疾患治療の実際 脳神経疾患管理 脳血管障害 脳動脈解離, 池田 尚人 ;和田 晃, 救急・集中治療, 34(3):1197 - 1203, 2022年11月
  • 【脳神経疾患管理2021-'22-ガイドライン、スタンダード、論点そして私見-】血管障害 脳動脈解離, 池田 尚人;和田 晃, 救急・集中治療 , 33(1):223 - 230, 2021年04月
  • 【レジャー救急、これ1冊!】海・川・プール編 ダイビングなどでの減圧障害, 池田 尚人;田中 浩二, 救急医学, 43(8):1034 - 1039, 2019年07月
  • 【脳卒中の急性期術後管理】脳室ドレナージの管理, 中村 麻由美;池田 尚人, 脳の看護実践, 3(4):35 - 39, 2017年12月


Copyright © MEDIA FUSION Co.,Ltd. All rights reserved.